X



【パワポ地獄】ホンダの裏事情 Part 63【業績微悪】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 18:00:14.90ID:XnJEN/FN0
家族のような雰囲気の会社です。
少数精鋭なので、皆仲良くやっています。
アットホームで明るい職場です。
激動の自動車業界、孤高のHONDAはなんのその。

※過去スレ
【パワポ地獄】ホンダの裏事情Part60【大量退職】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1560690367/
【パワポ地獄】ホンダの裏事情Part61【大量退職】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1569199904/
【パワポ地獄】ホンダの裏事情Part62【大量退職】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1573420098//l50
0286名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 19:46:23.56ID:OB2nYNk20
研究所の本社統合、ロイターしか載ってないね
0287名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 20:02:50.65ID:FAJSQLYr0
>>282
誤記だと思うよな
自分たちの仕事じゃんそれって
でも本社じゃそういう頭おかしいのしかいないんだよな
0288名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 20:51:58.15ID:SCpuNoee0
もうこの会社の茶番劇にはうんざり
勝手にやってろや
0291名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 22:10:42.41ID:zd7b+6o10
職場の隅っこにいる陰キャか愚痴吐きまくっててウケるわww
0292名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 22:18:50.79ID:iWYacJd70
ごめんなさい
0293名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 22:55:29.13ID:vb35Oi1I0
なんか自称陽キャの自らを陽キャと思い込んで自分の中だけで完結してる感がこの会社のガンだよな
Fランから推薦で忍び込んで中身空っぽのことやって給料盗んでんのな
宗一郎氏でもスパナ投げる気なくすレベル
0294CB774
垢版 |
2019/12/11(水) 23:25:49.33ID:f3O5J6v10
給料泥棒はいっぱいいるだろうに。
0295名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 23:27:44.05ID:PF+sFlf80
>>293
最近、そーいう奴ばっか。就職ランキングからすれば、当たり前かな。
0296名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 01:10:48.12ID:ZLQoJgnX0
>>293
効いててワロタ
一生愚痴垂らしながら何もせず過ごしてろよ。この会社終わりだ〜って言ってれば楽やな
0297名無し
垢版 |
2019/12/12(木) 01:13:49.32ID:+7H/KFgm0
人のせいにしてても解決しない気がするけども…
0298名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 03:18:56.88ID:BcBkbas5O
>>297
俺が解決する!とか意気込むと詰む会社なんですが
0300名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 12:37:21.91ID:9oKjPZ9m0
中途入社の人に聞きたい
適正試験にクレペリン検査はあった?
0301名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 13:59:31.39ID:Egve7wLj0
今回のボーナスもらってから辞める奴多くない?
なんか原因あった?それとも積もり積もった感じ?
0303名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 14:51:48.66ID:A9YKBmuP0
無言でクソブログ貼らなくていいから^^;
0304sage
垢版 |
2019/12/12(木) 18:16:03.46ID:/K0u5y4p0
トヨタさんは、課長級を武者修行に異業種に派遣
0305名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 19:25:44.22ID:LrPaeZ8Z0
>>301
来年の6月、12月と増えていくだろ
本社に統合の影響は大きいだろな
0306sage
垢版 |
2019/12/12(木) 21:12:50.95ID:KqiBDTL10
>>300
聞く目的がわからないから答えられない
0308sage
垢版 |
2019/12/12(木) 23:31:44.14ID:/K0u5y4p0
トヨタさんからホンダに派遣してもらえたらいいのにね
0309名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 23:36:01.56ID:MPQsx+Oo0
モリゾウさんにホンダの社長になってほしい
0310名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 00:12:43.08ID:UY5him+u0
>>309
禿げしく同意
0311名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 00:13:10.55ID:ohyAMwlK0
いずれうちもトヨタ傘下に入るし安泰ですね
0312名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 02:23:45.18ID:e8k/Rmqu0
トヨタ「栃木はいらないから切り離してきてね^^」
03131
垢版 |
2019/12/13(金) 04:56:48.40ID:5CFt309x0
>>312
わろた
0314名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 06:59:39.35ID:xDcH82Pk0
テクニカルレビューの投稿数とか論文とか減っている様に感じるのは、
研究開発の量と質がってことなのだな。
0315
垢版 |
2019/12/13(金) 10:22:31.45ID:ahdD/Fq40
傘下に入れるか!23の方の傘下がいいような
0317名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 19:14:03.77ID:xt0oe12b0
自動運転キターーーー
03181
垢版 |
2019/12/13(金) 19:18:07.56ID:U3BdFXVu0
>>317
何が?
03192
垢版 |
2019/12/13(金) 19:20:04.85ID:U3BdFXVu0
おお!
0321名無し 
垢版 |
2019/12/13(金) 21:13:46.00ID:u/fBaACM0
とっくに発表してるだろうに
0322名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 23:15:23.46ID:zhz1oBN80
今日はどこの事業所も忘年会か
0324名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 23:23:29.41ID:UY5him+u0
>>322
ドカタ飲みか
0326
垢版 |
2019/12/14(土) 00:05:33.36ID:wna6OORQ0
>>314
テクニカルレビューに出す価値が分からん
外部の査読付き論文出す方がよいのでは?
0327
垢版 |
2019/12/14(土) 11:21:50.94ID:77juJ/BA0
レベル3か
0329名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 12:21:59.30ID:5SuP9JrI0
またリコールの予感
0330名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 12:40:05.61ID:33mK61VB0
それか、出す出す砂技かもしれん
0331名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 12:48:06.84ID:CUCbwYwU0
ケチしかつけない使えない奴らが多いな
久しぶりにホンダから技術開発で良いニュースが出たんだから喜べば良いのに
AD開発してる人達は凄いよ
0332名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 13:07:17.80ID:Oq4G0Fr70
レジェンドって月20台だっけw
0333名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 13:18:48.94ID:u1SxaLdD0
110の自動運転開発逆噴射からの巻き返しなんだから褒めてやれよ
外部丸投げリコールが発覚した時に叩け
0334名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 14:00:15.64ID:RAp4kWUs0
サプライヤーさんに感謝
0336名無し
垢版 |
2019/12/14(土) 14:16:15.63ID:n3jxrV+v0
自動運転の部署はまじで忙しいらしいと聞いていたし、素直にすごいと思う。
0337名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 15:07:28.93ID:CUCbwYwU0
>>335
丸投げで自動運転車が出来る訳ねーだろクズ
0338
垢版 |
2019/12/14(土) 15:14:46.09ID:E6CHppji0
アシモ君に運転させれば、どの車も自動運転になる。
暇な時間をシェアして運転してあげれば、自動運転になる。
目的を満たせばどんな方法でも良いはずなのに、何故に自動運転車両にこだわるかな?
なんて思ったりしませんか?
0339名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 15:29:13.59ID:rZB0dXad0
たしかに
アシモの中のチップを車両に組み込んだらもっと良くなりそうやな
0341sage
垢版 |
2019/12/15(日) 00:17:50.83ID:5SQ2b2Yg0
株価対策では
0342名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 09:19:10.16ID:MLs//wPR0
株価対策でもなんでもレベル3は凄いって 
ホンダの人達はADAS、AD部門にケチつけすぎ
中の人達はめっちゃ頑張ってる
0343名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 10:51:59.21ID:a8cWqrhN0
ハードウェアが足の引っ張り合いだからソフトに期待するしかないね
電動化で先細り部署からの異動者と低いレベルでマウントの取り合い
ダメだこりゃ
0344ななし
垢版 |
2019/12/15(日) 11:06:49.46ID:NL19ZlT80
オリンピックのスポンサーになれていればインパクトあったな
0345名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 11:42:17.89ID:3DF0I4Fv0
ヤリスGR-4良さそうだね
欲しいわ
0346名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 16:32:59.69ID:PEco0P7p0
レベル3って今度はきちんと仕上げられるのかよ
無理に出して市場問題で評判下げるのはもういい加減にしてほしい
0347名無し 
垢版 |
2019/12/15(日) 17:58:21.93ID:34qMh8WW0
周回遅れを挽回しようとして大失敗さ
0348名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 18:46:52.22ID:/WaerRmr0
>>326
学会への論文投稿は、締切りから発表までの期間が、
テクニカルレビューの校了から発行までの期間よりも遥かに長い。
投稿してから発行までの機密管理も、やり切れる保証がない。
学術論文はともかく技術紹介論文は外部査読に掛ける意味がない。

だから各社とも、商品直結技術はその発表発売日の直前直後に、
自社の技報で論文発表する。ホンダの場合はテクニカルレビュー。

すぐには商品成果に結び付かない基礎的な研究成果は、
特許出願済とか、将来あまり活用が出来なさそうで無難な学術知見とか、
非競争領域と見做された内容を、学会発表する。

特許出願困難で将来有望な新たな知見は、論文などにせず黙って研究継続。
0349名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 21:22:12.27ID:fJwjgqDE0
マジレスかっこ悪すぎ
0350名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 21:25:15.26ID:yMSBx+iL0
NHKニュースでホンダ特集やっとるな 浅木さんよお
0351名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 23:28:54.43ID:v0vkyMdg0
とにかくどう考えても出来ないことを軽くできると言い切っちゃう文化はやめた方がいいね。謙虚さも必要でしょ。
0352名無し
垢版 |
2019/12/17(火) 00:12:18.36ID:WxzYaFtw0
一般論として、なんでもできると言わせてる組織は嘘つくことに鈍感になってしまうよね。
どこかの家電メーカーみたいに。
意思決定層も本当の情報が欲しいはずなのに。
0353名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 02:11:46.97ID:3tQssUcb0
>>351
チャレンジと無謀の違いが理解できない奴ら。学がないとダメだな。
0354名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 06:59:36.90ID:bOALixlV0
他の奴が死ぬほど苦労して本人は苦労しないからタチが悪い
上に行くやつはだいたいこれなのも終わってる
0355名無し 
垢版 |
2019/12/17(火) 08:33:54.16ID:grCz2tdr0
自動運転をなめてるトップだから、期限を切ればできると思っている
アポロ計画に影響されて、ケネディ気取りってとこだろう
0356名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 19:20:40.80ID:o7azbkfcO
自動運転で二階に上げて梯子を外された奴らが首つらなければ良いが
0357名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 20:40:48.25ID:ycPxVyXr0
今度は自動運転屋がやらかすのか
懲りない会社だ
0358名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 20:44:39.78ID:MvmQHkKc0
嘲笑してるウシジマくんみたいなモブなんなんだ?w
036077
垢版 |
2019/12/17(火) 22:04:09.56ID:tgFw6gl30
自動運転でやらかしたら
一気にソフトウェア業界に侵食されそうだな
0361名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 23:09:47.57ID:k5+PtLkW0
どうせまたやらかすだろ
0362名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 23:20:23.79ID:Zd5AgYla0
GMクルーズのシステムそのまま使えば無問題
0365名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 00:08:14.24ID:LQ9qPWwI0
なんか嫉妬とかいちゃもんみたいなのいっぱいいるけど実際どうなん
メーカー丸投げでも十分いいものできてるならオープンイノベーションと言い方を変えねばならんな
0366名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 00:17:47.90ID:sFSlw1Zh0
部分部分丸投げでいいものにまとまるとでも?
全部一社に丸投げするならいいかもしれんが
0367名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 00:38:46.79ID:5Lz+FBaO0
丸投げの何がいけないのか分からん
良い車をお客に売れれば技術開発は誰がやろうと良い
0368名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 01:40:21.50ID:/xUX8feW0
文句言うやつは日産に飛ばすぞ
0369名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 03:11:09.08ID:5uhs8wYy0
丸投げた結果、フィットとNWGNはリコール。ディーゼルは開発延期とか散々なわけだが…
0370名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 05:39:29.54ID:PSNDTk8V0
>>367
だよね
だからHGTはもう解散にしようぜ要らないから
0371名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 06:24:08.63ID:pjAWCYxX0
要所を抑えているなら開発は外にやらせても良いが
何もやらずにいるから不具合連発するしそこを叩かれている訳でな
0372名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 10:49:32.41ID:gf4AenF80
外注使いまくって技術がなくなった後に、どうやって要所を押さえろと。
若い人に仕事を覚えさせるための内製は、コスト高くても必要悪なんでは。
育ったら外注管理に回していけば良い。
0373名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 12:33:42.51ID:PSNDTk8V0
少なくとも四輪の技術はもうほとんど要所なんか抑えられてないだろ
0375名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 22:24:01.88ID:5Lz+FBaO0
むしろHGTが余計な口出しせずにサプライヤーに完全に任せた方が良い
その方が不具合激減するよ
0376v
垢版 |
2019/12/18(水) 22:43:42.80ID:ztpCpVjL0
>>369
ディーゼルってまだあるのか?
ディーゼル販売延期って何回めだ?
0377名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 23:06:23.69ID:S+P2E3Np0
おまえらがんばれよ
今年の年末年始はしっかり家族サービスしとけよ
0378名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 23:40:11.51ID:5O7pdBRd0
まだ無臭のオナラが出るようだ。そのうちおしつこも漏れることだろう。
0380名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 00:40:34.07ID:21t1zBkd0
大企業病だと言われて長いけど治す気全くなくてずるずる落ちてく一方だな
0381名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 08:50:22.99ID:CbUqTNyH0
人員削減どれくらいやるのかな?
やるやらも知らないが
0382名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 15:06:06.77ID:CUv35XAp0
>>378
赤い尿にかわってくるが、らそれまでは平気だから問題ない
0384
垢版 |
2019/12/21(土) 00:28:09.25ID:ZOEZCoWh0
サプライヤーをしっかり管理出来る能力ってそれはそれですごいけどな。あんなゴチャゴチャしたスケジュール表何個もよく覚えてられるよ。俺には向いてない?
0385名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 08:26:25.57ID:P+90cy2M0
できてねーよ。
議事録に、いつまでにok品をよこせって書いて署名させるだけ。
うまくいけば俺の功績。出来なければサプライヤーの責任。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況