X



【ドローンが】NEC日本電気の裏事情146【ドロン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 20:56:47.56ID:/8M60TLl0
計算問題はスレチなので別板でやって下さい(100-1=0を除く)。

乗組員各位殿
当原子力潜水艦は、これより太平洋に大きく舵をきり、当面の間深く静かに潜航します。
今回の作戦は、構造改革により業績が右肩上がりになった事を確認次第、急速浮上し、
母港に帰港する全BU Up Side Down作戦です。この作戦は、水・食糧および酸素供給が
維持できるか、原子SWが計画通り製品化出来るかが重要なカギになります。
乗組員におかれましては、大和魂を発揮し、最後まで任務に取り組むことを希望します。
なお、出張報告書はPowerPoint50枚以内に簡潔にまとめ、報告会で発表して下さい。
皆さんでPDCAサイクルを回しましょう!
以上、業務連絡終わり。

前スレ
【名刺が】NEC日本電気の裏事情142【色移り】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1560590944/
【7/17】NEC日本電気の裏事情143【120周年】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1563452433/
【イノベーション】NEC日本電気の裏事情144【コンプライアンス】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1566819782/
【玉川事】NEC日本電気の裏事情145【大惨事】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1571029251/

ズブズブズブブブ…

     若手・新人    …………ここからが本番ニダ…
  ....::::;;;;;ΛΛ;;;::::.......
    """''''''''''"""

2019年度第2四半期決算プレゼンテーション
https://jpn.nec.com/ir/pdf/library/191029/191029_01.pdf
0233名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 03:44:38.00ID:cFIJcZQo0
>>229
パスワードの定期変更ってセキュリティ向上に意味ないってのが最近の主流だっけ?
0234名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 03:46:58.13ID:cFIJcZQo0
あれだけ〜日から切り替えます、確実に設定しておいてくださいとかいっといて当日に
なったらメールの転送は先延ばししますとあっさり言ってなんの謝罪もなしとかスタッフ甘すぎだろ自分に
0235
垢版 |
2019/12/11(水) 06:47:52.03ID:AJHXfk+v0
一応名の知れた大手企業であるにも関わらず給与はそこら辺の中小企業以下

士農工商穢多非人でいうと非人ポジションですここの社員は

取引先の町工場の社員のほうがいい車とか乗ってて草生えるわ
0236名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 07:03:48.41ID:WjrHy8P+0
成果不明な海外出張多いよ
長期休暇になるとゴルフバッグ持って海外出張する厄淫なんなの?
0237名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 07:25:25.73ID:sekCcJ780
>>34
トラブルが起きると(或いはトラブりそうなプロジェクトは最初から)
>>227
の事例のように関係者の名前を隠して顔を見えないようにするところとか卑怯だよな。
0238名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 07:29:36.17ID:sekCcJ780
>>237
訂正
 誤 >>34
→正 >>234
0239名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 19:25:06.90ID:M5zmt+ii0
温室効果ガスを減らすための大胆な取り組みは、
コスト増等我々の日常を脅かす?
コスト増は世界の貧しい人たちに重くのしかかる?
温暖化より安くて便利な方を選ぶ?
すべて経済優先、現実解はないと諦める?
環境対策企業にフォローの風が吹くように動く回し者?
自分が生きている間だけ幸せならいいの?
そんな綺麗ごとは幻想なの?、いろいろな思惑や感情が入り乱れる。
国連の気候変動に関する政府間パネル(IPCC)による
気候のシミュレーションは「一連の過去の変化を全然再現できておらず、
地球の気候の複雑さを表現できていない」すなわち、
IPCC自身科学的ぶれは大きいと認めているとのことだ。
要するに地球温暖化は確かに起きている。
ただし、100年で1.5度程度。これはCO2排出が少なかった昔の100年、
即ち自然に温度が上がった時と変わらないという。
CO2ではなくて太洋磁場の影響だという人もいる。
0240名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 20:01:55.34ID:bqVs8gUp0
↑ 結論のない散文。ブロガーとしては最低レベル。
0241名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 20:44:42.95ID:Nlnyvfte0
結局みんな旧アド使ってるというガバガバさ
移行担当者切腹しろ
0242名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 20:46:10.04ID:Nlnyvfte0
グレタさんみたいに出張は原則ヨットにすればムダなゴルフ出張が減る
0243もう、だめかもね。
垢版 |
2019/12/11(水) 21:47:41.99ID:Js5Tdgqh0
ライズの奴らが会社を蝕む。
暇人が100人からいるんだぞ。
もう、無茶苦茶だ。
0245SPT
垢版 |
2019/12/11(水) 22:30:48.35ID:A64WPVqi0
そりゃ、自分たちの存在意義を示すためには、内向けの仕事増やすのが手っ取り早いからな。
それで、現場に負荷が掛かろうが知ったこっちゃない。
0246名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 22:43:03.35ID:bqVs8gUp0
ライズは年度内でピリオドの見込み
0247名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 23:00:47.30ID:6tB/Qxho0
たまに知らない人(G内)から絵文字を使った変なメールが来るけど、あれがそうか。
0248名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 23:18:57.92ID:tsjT+qeC0
>>246
それが本当なら嬉しい。
RiseもといLiesはまるで無能の失業救済機関だな。やたらとオバタンが目立つ。
0249名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 07:06:56.60ID:kW0WdNLO0
アンケートでモチベーションが下がっていないのは
役員と企画部門だけだねw
0250名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 09:54:26.75ID:+VYPNiX/0
>>228
急にセキュリティレベル下げた感じ
0252ななし
垢版 |
2019/12/12(木) 12:01:54.90ID:fteXTA0J0
お花畑の作ったドッグフードの味、
いくらなんでも酷くない?
0253名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 19:19:00.31ID:qMvukIEl0
「各国の指導者は未来と今の世代を守る責任がある」
「科学に基づいて行動しろ」と言っている。即ち感情的に
言っているのではないととれる。
一方で、科学は正しいとは限らないという大人が蒸し返す。
今までだって科学は覆ったことが何度もあったと。
結局は既得権益者との戦いなのか。政治家は皆既得権益者。
即ち経済を謳歌し豊かさを求める国民に媚びている人たちだとも言える。
電気料が上がるけど我慢してくれ、ガソリン値上げも我慢してくれと
環境のためにコストを強いる政治を避けてきた。耳障りの良いことに終始し、
結局そのツケは未来の子供たちが負うのか。グレタさんの気持ちはよく分かる。
結局は科学的根拠が揺らいでいるのが問題の一つ。
合理的な改善策が明確でなく、強硬論の戦いになってしまって
世界的な合意が得られないのが問題の二つ目。
0254名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 19:51:07.29ID:ha5NIcg80
顔認証の桜井さん。
所さんの番組に出演。
0255名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 20:16:27.95ID:nUeK8heP0
満州認証のシステムを作って欲しい
0256名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 20:19:06.00ID:rtD9KA2z0
>>249
言い換えるとモチベーションが下がっていないのはウマシカだけということかw
0258巣窟
垢版 |
2019/12/12(木) 22:54:11.43ID:75bCk/0R0
ライズの偉い人教えて。

いつになったらメールまともになりますか?

新しいのやら古いのやらでメールツリーがいくつもできてもう無茶苦茶なんですが。

まあ私は自分らしくのんびりやってるんでいいですが、真面目に仕事している人たちは困ってるみたいですよ。
0259ドロン
垢版 |
2019/12/12(木) 23:59:39.68ID:zocnhzqZ0
ドローンの件で当事者部門の者ですが、、
なんで遠藤会長があんなに偉そうに叱責してくんのか謎です。

なんだよ偉そうに笑
0260やーの
垢版 |
2019/12/13(金) 00:36:08.71ID:9WfxVDSr0
スクリーンセーバいじるの?
0261名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 00:51:34.04ID:81hHglOE0
>>258
当初12/8
⇒12/9 12/8→12/15にリスケ
⇒12/12 12/15→12/22にリスケ
0262名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 01:00:21.48ID:MSCDILC40
>>259
ヒント1 弱い犬ほどよく吠える
ヒント2 無責任な奴ほど責任感のあるフリをする
ヒント3 トラブルの原因を作った奴ほどトラブルの被害者を加害者のように印象操作する
ヒント4 人望のない奴ほどマウントをとろうとする
ヒント5 アホは「怒る」と「叱る」の違いが理解できない
………
ああ疲れた。要するに前向きな動機がないということ。
0263名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 06:17:18.24ID:CIQyE3uo0
>>259
株主総会で必ず突っ込まれる事件だから。
株主を腹落ちさせることができなければ、ハラキリショー
0264名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 09:21:43.31ID:cAjbqB+/0
お客様に配るカレンダーを毎年〇〇%削減を繰り返された結果、今年はゼロになりました。
すごく楽です。
早くこうすればよかった。
0266名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 16:38:09.97ID:vXNOH0IQ0
もうドローンは自衛隊のキャンプとか広大な土地内でしか実験できないんじゃない?
0267名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 16:42:30.02ID:9rvcT/oX0
「お前ら目が死んでるんだけど。本気でやってるように見えない」
0268名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 17:06:00.51ID:IMOTY+zP0
DWPは切り替え失敗に、リスケとは。

今までどんな準備してたんでしょうね。

恥の上塗りとはまさにこのこと。
0269名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 18:46:04.17ID:CIQyE3uo0
>>258
チカちゃんにあのフレーズを言おう!




ボーッとしてるんじゃねーよ!
0270名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 19:05:55.53ID:8qS7/v7h0
私は正論を堂々と言う潔さ、を感じざるを得ない。
それ自体が正しい根拠があるのかどうかという意見はあろうが、
それは学者が寄ってたかって解決しなければならない問題。
正論を堂々と言うことによって、衆目を集め新しいウェーブが起きる。
イノベーションだったり、科学的根拠だったり、政策合意だったり、
人々の努力だったり。大人はそれに耳を傾けよう。温暖化は事実であり、
諸問題を引き起こしているのは間違いない。
それに向き合おう。できること、すべきことは何なのか真剣に考えよう。
行動しよう。それは小さなものかもしれない。
しかし、その積み重ねが必ず清廉な人々を巻き込み、
誰のものでもない皆の地球を、より住みやすいものにする
努力のエネルギーに繋がるでしょう。
0271経営監査本部
垢版 |
2019/12/13(金) 19:30:59.14ID:ndii7Q/a0
コーポの法務の奴が言ってたけど、販促品のカレンダー(ゴルフのやつとか)ヤフオクやメルカリで売ってる奴、今年は一網打尽にするらしいよ。
全部落札しているらしい。

悪い奴、気を付けろ。
0272経営監査本部
垢版 |
2019/12/13(金) 21:25:42.97ID:ndii7Q/a0
って書き込んだ途端に出品が4つ取り消された笑笑
I D控えたからな笑
0273名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 21:42:53.26ID:u4zqyL5Y0
やっていることは横領だからな。
腐ったミカンは速やかに捨てましょう。
0274名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 22:23:05.67ID:QpoEicEP0
>>273
 犯人を捕らえてみたら警察官
と言われるように取り締まって捕まえたら取り締まる側にそういう奴がいて恥をかいて隠すような事態になるような希ガス
0275うんこすぎ
垢版 |
2019/12/14(土) 02:03:29.49ID:DD3BJ23E0
販促品とか売るって、そんなにカネに困ってんのかよ笑
みじめだな
0276名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 07:54:01.00ID:MkLjzN/C0
コスプレ事件みたいにマスコミに漏れるのを防ごうとしてもムダ。
新たなコンプラの日ができそうな気がする。
0277名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 09:12:01.91ID:VFyvaNnh0
NECは36歳でで残業抜きで900万くらい?
日立で開発部門にいるがNECにはいりたい
0278京都
垢版 |
2019/12/14(土) 09:18:13.40ID:77juJ/BA0
おいでやす
0279名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 10:09:38.20ID:mlpGhVST0
>>276
コンプラの日を設けても、コンプラ違反をしている当事者が職場で再発防止の為の話し合いの場で司会進行をしているから抜本的な防止策が提案された途端に睨まれて潰される。
0281名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 12:20:39.82ID:C1CG245s0
そうだコスプレの日を作ればいいよ
毎月最終金曜はコスプレ義務化
0282名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 12:21:17.25ID:C1CG245s0
メールはいつまともになりますか?
担当者はどういう処分受けますか?
0284名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 12:47:42.00ID:z/SOZMFi0
>>280
「大人にならないと」の主語は「コンプラ違反をしている当事者」だな!?
コンプラ違反をしている当事者にはムリと思われるが…
0285名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 14:54:02.05ID:LGyN/s6u0
定年まで無事に勤め上げることに意味があるのだ。

【経済】意味のないクソ仕事をする人ほど給料が高い…この大いなる矛盾 「ブルシットジョブ」とは何か
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576035171/
0286名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 15:00:45.14ID:4ZbNT5570
>>271
メルカリは匿名出品できるんじゃない?
0288名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 15:28:32.07ID:2ZKkQb4x0
CO2が地球環境に与える影響は非常に大きいという前提に立って、
即ちそれが現代の新しい常識だと理解し、将来の危機を共有し、
一人一人ができることを前向きに行う。全員が行動する。
ということをすることが大切だろう。その常識が定着し、お金が動き、
イノベーションが加速し、政治が動き政策が力強く発動し、
そんなことは無理だと思われてきたことも、国民の理解を得られ、
舵が切られる。そうなることを皆で期待し、
将来に向かって責任を持った行動をするようになると素晴らしい。
例えば、ESG投資(ESG銘柄の株を買う)だっていい。
そんな小さな行動がきっと未来につながる。
0289名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 15:58:09.03ID:MkLjzN/C0
これで大丈夫??
---------
 総務省は12月13日、楽天モバイルの携帯キャリア(MNO)事業で10日に発生した障害を受けて行政指導を行い、同社に安定的で円滑なサービスの提供を求めた。
 10日の午前8時30分ごろから11時15分ごろにかけ、楽天モバイルが「無料サポータープログラム」として10月から提供している携帯電話サービスで通信障害が発生。
音声通話やデータ通信が使えない状態になった。原因はネットワーク機器の不具合だった。
 総務省は楽天モバイルの通信障害について「今後このような事故が発生することは、利用者の利益を大きく阻害する」と指摘。同社に対し、通信設備やシステムに高い負荷
を掛ける実験の実施や適切な監視体制の整備、利用者への周知方法の見直しなどを行い、報告書を提出するよう求めた。
 楽天モバイルは当初、MNO事業を10月に本格展開する予定だったが、基地局の整備に手間取り参入が遅れている。
総務省は同社の基地局整備が遅れているとして、すでに3回の行政指導を行っている。
2019年12月13日 19時35分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1912/13/news146.html
0290名無し
垢版 |
2019/12/14(土) 16:11:10.91ID:81BbEpM60
>>288
グレタ乙
0291ジャパー
垢版 |
2019/12/14(土) 17:42:39.66ID:v6rGV5QV0
NECの社員に問う
今COREi7のCPUを内蔵したNEC製のノートパソコンを買おうと検討している。
富士通や東芝と違いNECでないといけない理由を納得できるようにプレゼンしてくれよ
0292名無し
垢版 |
2019/12/14(土) 18:09:24.77ID:WUmJ9zSg0
>>291
surface pro 7買ったほうが満足度は高い
0293名無し
垢版 |
2019/12/14(土) 19:31:51.00ID:CGd+uVCY0
>>291
Dell や Thinkpadの方が良いのでは?
0294名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 21:55:30.85ID:MkLjzN/C0
孤独のグルメ Season8
第11話 武蔵小杉の一人ジンギスカン テレビ東京 12月13日(金)放送分
井之頭五郎(松重豊)は、武蔵小杉のタワーマンションに引っ越したばかりの村井美咲(水野真紀)の所にリビングの内装の商談で来ていた。
しかし優柔不断で悩みすぎて話が全く進まず、困った五郎はある提案をするが……。商談を終えるとすっかり夕飯どき。
空腹で居酒屋メシ気分になっていた五郎だが、ジンギスカンというパワーワードと換気口から漂う匂いにつられ吸い込まれるように店内へ。
そこには新たなジンギスカンの楽しみ方が……。
0295名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 22:19:35.23ID:zwRVBLjC0
>>287
 チャレンジは成果にあらず
だけどこの会社ではそうやってバカを高査定してプロジェクトを失敗させては業績をガタガタにしてきた。
前に玉川の講堂で行われた成果発表会で「○○プロジェクトを立ち上げました」と称して講堂の壇上にオバタンがズラリと並んで表彰されているのを見た時は心底ゾッとしたよ。
あの○○プロジェクトとやらは多分失敗しているだろうな。その後全く音沙汰がない。
0296名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 22:22:54.82ID:LGyN/s6u0
間接部門が強力で頼もしい限りだw
0297名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 23:03:16.96ID:s2+Fhoht0
>>296
間接部門の人ってオレ1人でできる事務仕事を4〜5人もしてやっているんだけど何か?
0298名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 23:11:05.65ID:LGyN/s6u0
>>297
1人の直接部門の社員を4〜5人の間接社員で支えているなんて素晴らしいw
マネパGJ!と言わざるを得ないw
0299名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 23:41:20.68ID:zwRVBLjC0
>>298
 【誤】1人の直接部門の社員を4〜5人の間接社員で支えている
→【正】1人の直接部門の社員の足を4〜5人のお荷物社員が引っ張っている
0300FM7
垢版 |
2019/12/15(日) 00:21:39.64ID:VcMv9+aP0
>>299
間接部門ってさ、直接部門の負担を減らす事を微塵も目的としていないのが面白い。
どれだけ直接部門の間接工数を減らせるかとか、なんで目標にせんのかな?
そういう切り口で業務をしないなら、ただのエクセル集計集団なんか派遣にすりゃいいのに。
0301名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 01:08:35.07ID:Kw7Pa2qd0
>>300
電子メールの誤送信チェックの多重化(要するに送信するメールをチェックする管理職の数を増やすこと)を真顔で主張する人がヒマなスタッフにはいて、
誤送信チェックの多重化で誤送信が減少することが科学的に証明されているなどとしたり顔で言うから驚いたわ!
チェックを増やせば誤りが減るのは当たり前だろ。だこどそのチェックに費やす工数増分のコスト増には全く頓着ない。
本心は仕事がなくてヒマしている無能なスタッフの仕事を増やして失業対策したいだけ。
昔は経理や計画と名の付く部署にはエクセルが得意なスタッフは結構いたけどスタッフ部門のマネジメント層がバカに置き換わってからはそれもできるスタッフは少なくなったよ。
そういうレベルなら確かに派遣に置き換えた方がパフォーマンスがいい場合もあるだろうな。
ただ、その前にどうでもいい仕事(Ex. 部下の仕事の邪魔)をする無能管理職を降格処分か廃棄処分してもらいたいな。
0302名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 01:50:58.87ID:REbEi9Xa0
>>301
Eメールを送信するときは、送信操作後2分間は内容や宛先に問題が無いか
じっくり確認すること。その間、他の業務をやってはいけないw
0303名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 02:51:53.14ID:cBLZjxt80
>>302
お前は1日にメールを何通飛ばしてるんだ?
お前仕事がなくてヒマで仕方ないだろw
お前の言う通りにすれば
1日20通送信で40分待ち時間
1日30通送信で60分待ち時間
1日40通送信で80分待ち時間
………
NEC-G全社員が同じ事をした時の工数の増加分はお前のポケットマネーで補填してくれよ!
0304名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 03:49:00.69ID:vpPGaGSz0
>>301
うちの計画や調達でピボットテーブルやVBA使える人いないぜ
そういうマクロ作ってくれない?ってマネージャーが技術に頼み込んでくるレベル
0305ジャパー
垢版 |
2019/12/15(日) 05:20:32.40ID:tXTEFNED0
>>292>>293
なぜ、他社製品を勧めるの?
自社のパソコンの強みを言ってくれないと
0306名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 06:16:51.36ID:NH51zelm0
98時代の幻想はもう社内にはない。
Dellとかをレンタルして使ってるよ。
0307名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 06:25:09.81ID:3z8XcPUx0
ピボテーブルなんて関数を効率よく使えないアホ用糞機能。
基本シンプルな関数表記が一番使いやすく、複雑な機能はVBAな。
0308ジャパー
垢版 |
2019/12/15(日) 06:47:24.12ID:tXTEFNED0
>>306
業務用パソコンはNEC製ではないの?
どうなってるんだ
0309名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 06:55:53.09ID:PRKXD+1g0
ライズだか活動家だかがドメイン統一騒ぎとMS統一騒ぎばかりしていて、まともにITの検討なんかしてる時間なかったんじゃね??
0310名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 06:56:16.62ID:vpPGaGSz0
VBAすらかけない連中にRPAすすめても無駄じゃね
メール転送レベルのお仕事ならいいだろうけどさ
0311名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 08:57:02.88ID:1B+vHw0A0
>>291
NECのPCは、今やGDP世界第二位の中国製です
0313名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 09:50:06.41ID:REbEi9Xa0
>>303
誤送信防止がなくなった以上、チェックにかける時間を惜しんではいけません。
何しろコンプライアンス優先ですから!100−1=0ですよ。

でも残業規制は守ってください。

>>308
事務作業で使用するPCにメーカー間でどんな差があるというのか?
金の切れ目が縁の切れ目ですよ。
0314名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 10:16:07.63ID:9StenNLV0
>>312
要するにお前がチャレンジだけ成果を出せずに高査定してもらった無能管理職ということだなw
0315名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 10:32:44.48ID:yrNSldfr0
>>301
>電子メールの誤送信

MLに個人宛を流すのって誤送信だと思う
0316ジャパー
垢版 |
2019/12/15(日) 10:36:35.57ID:tXTEFNED0
>>313
いや、NEC製のノートを使えよ。自社商品なんだから
0317RISE
垢版 |
2019/12/15(日) 10:49:05.18ID:Lgg2bNUi0
>>309
そうだろうね。

チェンジエージェントとかいって喜んでる人。
忘年会も来ないらしいぜ。
しかも、部費の積立からその分返せだってよ。
何かもう、不思議ちゃんを通り越して気味悪いなあ。

それもチカさんの差し金か?

あ、そうそう、
ソウとかいうチカ婆のカバン持ちみたいな人って何者なんだ?
どこで何してた人?

うちの部では、新年の目標をみんな書かされるんだが、みんなで談合して『チェンジエージェントを全力でバックアップする』って書くことにしているんだ笑笑
0318名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 10:54:00.47ID:xa7LgHTk0
>>300
申請書が未だに原紙に押印を必要としている。
PDFで送付しようとしたら「原紙への押印したもの以外は認めない」
としてきた経理部のお偉い方の印はシャチハタ。
0319名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 11:00:55.36ID:9StenNLV0
>>313
お前にはわからないだろうが
 100−管理職の誤送信チェック工数<<0
に陥っているのがこの会社の悲惨な現状で、
お前のライフワークかつ数少ない拠り所である誤送信チェックで浪費されたコストを主任以下の残業手当を減らすことで埋め合わせしようとするところは
PCを自前で調達デキなくしたことについて平然と他社のにすればいいと言い放つところと併せてお前の無責任さを象徴している。
0320名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 11:11:23.94ID:y9Bq9Su00
でもPCはThinkPadの方がエエで?
0322名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 13:01:00.38ID:QBGnxlZY0
>>316
無線LANはプチプチ切れるは、画面は周辺部分から白くなるは、
これを自腹で買っていたらNECを呪うレベル
0323名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 13:04:38.43ID:fIolSZ630
業務PCはLenovo製ですw
0324名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 13:04:49.35ID:cYkkQVHx0
>>321
 ・文章を読めない
 ・文章を書けない
 ・文章を理解できない
の三重苦を患うお前にとっては妬みの対象ではあるな。気持ちはよくわかるよ。
0325名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 16:48:36.11ID:/608aEGR0
ローマ法王の今回の来日は人々の心に正論とは何かという楔を打ち込んだ。
すべての命を守るために核兵器の使用は倫理に反する、
即ち核は廃絶しなければならない。自分だけの利益を後回しにして、
平和に向かって「ともに歩むこと」。
抑止力のバランスの上に成り立つ冷戦など意味はないのだ。
自国優先を叫ぶ多くの国家元首。
皆現実的にできるわけないじゃないかと口をそろえるだろう。
しかし、永遠に目指すべきものは間違いなく正論中の正論「世界平和」のはず。
誰がその当たり前の正論を説くのだ。
北朝鮮やイランを前にしてどの大統領が正論を説くのだ。
正論を捨てた“ディール”という外交。
正論を言い続けるという美意識は人としてとても大切だと思う。
実は企業も同じ。「何をもって美しいと思うかで企業も決まってしまう」。
これは先日会食したある社長の言葉である。実に正しいと思うのである。
0326名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 18:52:51.97ID:NH51zelm0
>>319
言いたいことはちゃんと読んでわかった。
だが、いい文章ではない。
>>324
出来るだけわかりやすい文章を書くために
推敲をちゃんとしようぜ!
0327名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 19:15:49.48ID:K5ZzIsb50
319みたいなメール書く奴職場にもいるよなあ
注意しても治らない
0328名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 19:21:58.38ID:GAQRlMFi0
>>326
お前自分がデキんこと書き込むなよw
0329名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 19:29:35.14ID:ehglB7xU0
>>327
メールを書けない奴がメールの書き方でマウントをとろうとするところが痛々しいなw
0331名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 19:45:59.45ID:GAQRlMFi0
>>330
しているつもりになっているだけw
0332ななし
垢版 |
2019/12/15(日) 20:03:38.03ID:NIKD2EGz0
>>316
NECが売ってるのはレノボの子会社が作ったPCだから……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況