米労働省と商務省が4日、それぞれ発表した統計によると、新型コロナウイルスの流行開始後の

失業者数は、合計4200万人を超え、米の輸出は、記録的な落ち込みを見せた。

世界最大の経済大国が、ウイルスのパンデミック(世界的な大流行)により
直面している危機を改めて浮き彫りにした。

労働省が4日発表した、5月30日までの1週間の、新規失業保険申請件数は、187万件だった。

前週比では24万9000件の減少となったが、依然として高水準で、新型コロナウイルスの

流行以前に記録した高い水準と比べても、その3倍近くとなっている。

米国では、新型ウイルス感染症(COVID-19)の感染を抑える対策として

3月半ば、各地で事業閉鎖が指示された。新規失業保険申請件数が

前週に比べ減少したことは、レイオフの動きが鈍化しつつあることを示している。

商務省が発表した4月の貿易統計によれば、新型コロナウイルスの影響により

世界各地で事業が閉鎖され輸送が中断したことを受けて、輸出入はいずれも記録的な落ち込みを示し

貿易赤字は前月比で70億ドル(約7600億円)超増え、495億ドル(約5兆4000億円)となった。

モノ・サービスの輸出は、前月比20%・390億ドル(約4兆3000億円)減の

1513億ドル(約16兆5000億円)となり、過去10年で最も低い水準を記録。

輸入は、前月比13.7%・320億ドル(約3兆5000億円)減の2007億ドル(約22兆円)で、

減少幅は輸出に比べると緩やかだった。