X



パナソニックの裏事情Part108
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 17:56:32.95ID:OIzx9PR40
※次スレ建てる時は「パナソニックの裏事情」でお願いします。
※あと、スレ立てワークフロー承認者2に私を設定しておいてください。以上。

----------------------------------------------------------------------------------
【このスレを見る前に必ず確認!!】

本スレにおける【人工無脳】とは、
意味不明なニュースコピペでスレ埋め立てを繰り返すアカウントである
実は手作業のようでたまに中の人が返事をくれることがある
専ブラの透明NGIDで消去することをお勧め

※前スレ
パナソニックの裏事情Part100
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1583665469/
パナソニック 裏事情Part101
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1585297061/
パナソニック 裏事情Part102
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1586915816/
パナソニック裏事情Part103
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1588124690/
パナソニック裏事情Part104
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1589385932/
パナソニック裏事情Part105
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1590453110/
パナソニック裏事情Part106
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1591817398/
パナソニックの裏事情Part107
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1593311646/
0664名無し
垢版 |
2020/07/25(土) 17:12:13.63ID:LGbxPZI50
幹部研修課題。

日産の解体が、決定。

日本へ、1999年に入国し、レバノンへ、2019年に、出国。

その間、自動車産業のイノベーションを、中国へ、売り渡していた。

同時に、日本人のもとCOOは、もと産業革新機構会長として、仏へも、売り渡していた。

国内先端技術は、国内トップ経営者から、

中国 や 第三国へ、情報流出している。

幹部研修課題。 20万人リストラの発表。

住宅事業は、メインバンク と 大手商社 との 再編事業とする。

車載事業 と 部品事業 は、大手自動車グループ との再編事業とする。

アプライアンス事業は、ハゲタカ投資ファンドへ、売却する。

CNS事業は、分社経営陣 と 従業員へ、売却する。

経営陣は、破門・追放処分 とする。

履歴書記載を、一切認めない。記載があれば、法的訴訟とする。
0665名無し
垢版 |
2020/07/25(土) 17:47:53.86ID:LGbxPZI50
幹部研修課題。

キーエンスビジネスモデルのマネシタで、 利益 20パーセントの再挑戦事業とする。

48人のエバンジェリストは、 利益1億円の売り上げノルマ とする。

各分社から、利益召し上げ事業(P社直轄)を差し出せば、ポスト維持とする。

エバンジェリスト48人は、アイドルグループ『ダイエー・マルエツ坂(仮称)』とし、

各々 イオングループから運営委託された、旧ダイエー・マルエツの各店長を命ずる。

大手コンビニから運営委託された店長は、『コンビニ坂(仮称)』とする。
0666名無し
垢版 |
2020/07/25(土) 17:51:24.17ID:LGbxPZI50
本社、渉外本部、各本店が、運営する追い出し部屋では、

『xxx本店坂(仮称)』と呼称する。
0667名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 17:53:56.70ID:9EML9ArC0
>>661
まわりくどいやつだな
即日、辞表退職届でいいじゃん
どうせ自己都合退職以外の選択肢は無いんだから
0668名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 17:56:31.99ID:9EML9ArC0
この時期、中国派遣・現地残留組は
戦争勃発時の人質交換トレードか人間の盾だろうな
使えない人材なんだからせめて臓器移植ぐらいさせてやれよ
0669名無し
垢版 |
2020/07/25(土) 18:09:49.37ID:LGbxPZI50
プロ級女性ピアニスト、LS社 技術担当(兼務オーディオ照明事業統括)

ヨコパナ量産化イノベーション、LS社 品質・環境推進担当(兼務環境リサイクル事業統括)
0670名無し
垢版 |
2020/07/25(土) 19:05:59.48ID:gvLB7k+P0
追い出し部屋っていつの話してんのよ
妄想にも程がある
0671名無し
垢版 |
2020/07/25(土) 19:49:11.44ID:LGbxPZI50
代表取締役副社長、代表取締役副社長、
取締役、取締役、取締役、取締役、取締役
取締役、取締役、取締役、取締役、取締役、
監査役、監査役

執行役員副社長、執行役員副社長、執行役員副社長、
専務執行役員、専務執行役員、専務執行役員、
常務執行役員、常務執行役員、常務執行役員、
常務執行役員、常務執行役員、常務執行役員、常務執行役員、
執行役員、執行役員、執行役員、執行役員、執行役員、
執行役員、執行役員、執行役員、執行役員、執行役員、
執行役員、執行役員、執行役員、執行役員、執行役員、
執行役員、執行役員、執行役員、執行役員、執行役員、
執行役員、執行役員
0672名無し
垢版 |
2020/07/25(土) 19:52:38.92ID:LGbxPZI50
2020年に、休廃業や解散に追い込まれる企業は、

全国で5万件を超える可能性が高まってきた。

経営者の高齢化や後継者難に加え、新型コロナウイルスの感染拡大による

業績悪化が追い打ちとなっているため。

十数万人の雇用が失われる恐れがあり、地域経済への打撃は甚大。

自治体や金融機関も含めた対策が急務になりそうだ。

同社が現行の集計を始めた、13年以降で5万件を上回れば初めてとなる。

19年は4万3348件だったが、今年は大幅に増えるとみている。

休廃業・解散とは別に倒産件数も、20年に7年ぶりに1万件に達するとの見方がある。
0673名無し
垢版 |
2020/07/25(土) 20:33:36.05ID:8Op0+/mE0
うちの部にも施設の受付くらいし仕事してないのに残業してる給料泥棒いるわ
何してるんやろ普段
0674名無し
垢版 |
2020/07/25(土) 21:24:10.21ID:yf8XvhB70
>>667
転職活動する時間がねーんだよ
クソ忙しいのに居室で居眠り惨事に最低評価つけられてやる気ねーんだわ
部長は4月から1度も出社してねーゴミ部署なんだよ
部署名いおうか?
0675名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 21:33:18.89ID:iXvPN6ZI0
>>667
会社都合じゃないと、失業保険が直ぐ手に入らない
宜しくね
0677名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 21:41:22.83ID:Hrtnspgo0
人工無能は話が盛り上がっている時は空気読もうな
0678名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 21:43:12.98ID:9Ytl7zDY0
>>675
追い出し部屋は、会社都合にしないためにあるんだぞ。
0679名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 21:46:21.28ID:iXvPN6ZI0
>>651
エコキュートの修理で1ヵ月ホテル住まいの出張したけど
部署内で部長に嫌われてた奴から行かされた
「楽しかった」と言ったら何とも言えない顔してたな

修理のためにエンドユーザと調整してる人たちは
本当ご苦労様って思った。自分としてはいい経験。
修理しやすい構造についても色々考えさせられた。

ただ、ああいうのは部長以上の奴にやらせるべきだと思うよ。
自分らの経営ミスがどれだけの不幸を呼ぶか
身に染みてわからせる必要がある。
当然、その間の給料は役無しと同じ扱いで。
0680名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 21:48:34.63ID:C7PlzlLA0
>>651
パナ自体窓際族みたいな物だろ
0681名無し
垢版 |
2020/07/25(土) 21:52:16.12ID:yf8XvhB70
>>679
ここの惨事はそんなこともできないよ
居室で居眠り、愚痴いって何もしないできない
で、他人の成果は横取り
はっきり言って大学生か猫雇った方が全然いい

ユーザーからはバカにされて相手にされてない
現場のSEとしてたつ俺は恥ずかしくてしょうがない
こんな奴らが部署の責任者ですと言えねーんだよ
0682名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 22:23:39.36ID:v3e66QoY0
江戸幕府の末期みたいなものだから
0683名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 22:25:49.68ID:5nisruVQ0
エコキュートの燃料電池は三洋電機から盗んだ技術
0684名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 23:29:13.72ID:Hrtnspgo0
いや、その後ホンダから来た人らが全く新しいものにした。三洋のままでは生き残れなかったし、そもそも三洋は人材がクソすぎ
0685名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 02:18:05.14ID:KHZkuMSx0
そもそもパナは燃料電池開発できてないやん
入手した技術を活用するのが下手すぎ

中途採用でしか技術開発できないって終わってるのでは
内部で人材や技術を育てる仕組みが無いってことでしょ
0686名無し
垢版 |
2020/07/26(日) 05:18:19.87ID:FBgcNY7d0
>>674
はよ言えや
0687名無し
垢版 |
2020/07/26(日) 05:33:51.43ID:RM7ITICv0
最終的には、半導体 、液晶、全個体電池 などと同じく、

経済産業省 をおだてて、国へ泣きつき、救済してもらうんだよ。
0688名無し
垢版 |
2020/07/26(日) 05:38:27.82ID:RM7ITICv0
福岡県では25日新型コロナウイルスの検査で、新たに50人の陽性が確認されました。

このうち、福岡市では、男女32人の感染がわかりました。

中央区のダンスクラブでは、25日までに、客18人と従業員1人の感染が判明していて、

市はクラスターが発生したと認定。

市の調査に対し、店側は、「近くホームページやSNSで公表する」と話しているということです。

このほか北九州市では、九州国際大学に通う男子大学生3人の感染がわかったほか、

久留米市では、帰省していた熊本市の男子大学生の感染が判明しています。

一方、佐賀県でも、10代と20代の女性3人の感染が確認されるなど

若い世代の感染が目立っています。
0689名無し
垢版 |
2020/07/26(日) 05:43:15.26ID:RM7ITICv0
主旨としては、追い出し部屋関連のサービスを作って、スタートアップしよう!

・エンジニアは、プロジェクト開発に必要な、

MVPやピッチなどが体験できるので1回は参加すべき

・初日のピッチが、チーム選考に残るかで、全てが決まる。

参加するならピッチを事前に練っておこう

・賞金なし、優勝しても、起業できる保証はない

・なので優勝より、仲間さがし、審査員・アドバイザーとの繋がりが得られるのがメリット

まずスタートアップウィークエンドの説明から

スタートアップウィークエンドについて | Startup Weekend Japan

“スタートアップウィークエンド(SW)”は、

金曜夜から日曜夜まで、54時間かけて開催される、「スタートアップ体験イベント」です。

週末だけで、参加者は、アイディアをカタチにするための方法論を学び、

スタートアップを、リアルに経験することができます。

スタートアップが、最初の一歩を踏み出すためのプラットフォームを目指しており、

開発者やビジネスマネージャー、アントレプレナー、デザイナー、マーケター等、

さまざまなスキルの人々を結びつけ、アイディアが現実になることを願ってます。
0690名無し
垢版 |
2020/07/26(日) 05:52:34.80ID:RM7ITICv0
アイデアを発信する

自分のアイデアは良いものではないと思い込んで黙っていると、

たとえ独創的なアイデアがあっても誰にも知られず終わってしまう。

先述の研究からは、

人は自分の独創性を過小評価する傾向にあることがわかっている。

そうした先入観は捨て、自分のアイデアを共有しよう。

周りからアイデアマンやイノベーターとみなされたいなら、自分の考えを発信すべきだ。

人はあなたの心を読むことはできない。勇気をもって、自分のアイデアを信じること。

そして堂々と自分の考えをアピールし、

これを機会にチームで貴重な存在として見てもらえるようにしよう。

あなたには自分で思うよりも独創力がある。

自分のアイデアが面白味がなくありふれているなどと思い込むべきではない。

独自性のあるアイデアを持つ人と見られるか、 平凡なアイデアの持ち主と見なされるかは、

アイデアを、はっきりと伝えられるか否かにかかっているのだ。

幹部研修課題。

中国北東アジア社は、取締役会へ、 撤退戦略 の ロードマップを、提出しました。
0691名無し
垢版 |
2020/07/26(日) 06:20:39.64ID:RM7ITICv0
東京都は295人で、17日連続の100人超え。

大阪府は4日連続の100人超となる132人だった。

静岡県では過去最多の30人となったほか、

秋田県では4月14日以来の感染者を確認した。

◇PCR検査の増加も影響か。国内で25日に3万人を超えた

新型コロナウイルスの感染者数は、7月に入って急増している。

1月16日に国内初の感染者が確認されて以降、

1万人を超えたのは4月16日で、

7月4日に2万人を上回るまで約2カ月半を要したが、

21日後には3万人超となった。

感染者が急増している背景には、ホストクラブなど接待を伴う

飲食店の関係者らを対象とするPCR検査(遺伝子検査)の増加も影響しているとみられる。

1日当たりの国内の感染者数は5月25日の緊急事態宣言の解除後、

一時は落ち着いていたが、約1カ月後の6月26日に105人を確認。

同28日以降は100人超が続いており、7月23日には過去最多の981人となった。
0692名無し
垢版 |
2020/07/26(日) 06:41:20.81ID:RM7ITICv0
幹部研修課題。 20万人リストラの発表。

住宅事業は、メインバンク と 大手商社 との 再編事業とする。

車載事業 と 部品事業 は、大手自動車グループ との再編事業とする。

アプライアンス事業は、ハゲタカ投資ファンドへ、売却する。

CNS事業は、分社経営陣 と 従業員へ、売却する。

経営陣は、破門・追放処分 とする。

(ただし、欧州、US、中国北東アジア、インド の 金融子会社は、除く)

履歴書記載を、一切認めない。記載があれば、法的訴訟とする。

CNS社、プライム アース、プライム プラネット、プライム ライフ を 統合し、

プライム CASE社設立。トヨタグループ パレット事業 の下請け とする。

JDI債務10兆円は、 国・政府主導 による

電機業界・自動車業界など、民間出資の会社清算事業団設立。
0693名無し
垢版 |
2020/07/26(日) 07:00:21.89ID:RM7ITICv0
戦略事業の成長戦略は、CNS子会社転籍 、米 ベンチャー合弁転籍 などについて、

取締役会にて、戦略ロードマップ策定を、提出してくれ。
0694名無し
垢版 |
2020/07/26(日) 07:03:42.33ID:RM7ITICv0
P ハウジング ソリューション ジャパン の件は、報告済みです。
0695名無し
垢版 |
2020/07/26(日) 07:08:21.89ID:RM7ITICv0
グローバルソリューションが、検討事項で、

大手金融機関、大手商社 などからの情報不足だね。
0696名無し
垢版 |
2020/07/26(日) 09:00:17.27ID:+rXSzHfM0
チャイナに投資した資本引き上げようにも引き上げられない
チャイナの国内法で合弁先のチャイナ企業に資産ほとんど取られるからね
失策を認めて清算したら多大な損失になるから続げざるを得ない
責任取るべき本間専務は退路がないからチャイナ一本やりで玉砕するつもりなんだよな
都賀社長もここらで腹括らなきゃさらに被害がひろがるだけだぞ
0697名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 09:11:49.93ID:e5XzR55e0
資本を守るためには社員を生贄として貢物に捧げればよい
人命は安いが会社は一日にしてならずじゃ
0698名無し
垢版 |
2020/07/26(日) 09:23:17.10ID:UCAS9pc00
>>686
あ?テメェバカか?
人様に頼む態度じゃねーだろ
いっぺん死んだ方がいいよ
0699名無し
垢版 |
2020/07/26(日) 09:37:17.56ID:RM7ITICv0
台湾ホンハイに、引き取ってもらうんだよ。
0700名無し
垢版 |
2020/07/26(日) 09:38:07.27ID:RM7ITICv0
中国北東アジア社の意味が、理解できないんだな。
0701名無し
垢版 |
2020/07/26(日) 09:39:37.96ID:RM7ITICv0
Pチャイナ会長を兼務した意味も、理解できていないね。
0702名無し
垢版 |
2020/07/26(日) 09:41:46.35ID:RM7ITICv0
台湾ホンハイは、子会社シャープが買収することを、提案しているらしい。
0703名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 09:48:09.22ID:MRB3dqhj0
このクソ会社を鴻海が買うわけがない
0704名無し
垢版 |
2020/07/26(日) 09:50:09.96ID:RM7ITICv0
 女子ゴルフの原=日本通運=が

繰り上がりで出場権を得た海外メジャー「AIG全英女子オープン」

(8月20日開幕、ロイヤルトゥルーンGC)の

出場を見送ったことが25日、分かった。

コロナ禍による帰国後の自主隔離など、調整の困難さが原因とみられる。

同大会には、昨季国内賞金ランキング上位5人(有資格者は除く)までに

出場資格が与えられるが、辞退者が出た場合は、下位の選手が繰り上がる。

原には19日(現地時間)の出場登録締め切り後に、

大会主催者から連絡があったという。原の辞退により、出場資格が巡ってきた

昨季賞金ランキング16位の黄アルム(32)=韓国=のマネジメント会社は、

「数日中に出場するかどうかを決めたい」としている。
0705名無し
垢版 |
2020/07/26(日) 09:57:23.08ID:RM7ITICv0
北朝鮮の朝鮮中央通信は26日、南北軍事境界線近くに位置する

南西部開城市で、新型コロナウイルスに感染したとみられる

脱北者が、韓国から戻る事件があり、同市を24日午後から、完全封鎖したと伝えた。

朝鮮労働党政治局は25日、非常拡大会議を緊急招集し、金正恩党委員長が出席、

防疫体制を、最大限に強化することを決めた。

北朝鮮は2月以降、中国、ロシアとの国境を、完全封鎖し、海外との往来を遮断。

これまで北朝鮮で、新型コロナ感染者は一人もいないとしていた。

朝鮮中央通信は感染が疑われる患者は、3年前に韓国へ脱出後、

19日に、違法に軍事境界線を越えて、北朝鮮に戻ったとしている。
0706名無し
垢版 |
2020/07/26(日) 10:02:52.58ID:RM7ITICv0
「真冬の南半球では、感染者数が増えてはいるが、

真夏の北半球で感染者数が急増している先進国は、日本とアメリカだけ。

欧州や韓国、中国はそんなことを起こしていない。

日本の状態は異様で、これはPCR検査をしていないからだ。

大きな流行の終息期には、小さい特徴的な流行を繰り返すので、

中国の北京では、無症状の人も含め800万人に検査をして、

陽性者をあぶり出して隔離した」日本の1日のPCR検査数は約3万件。

「手がつけられなくなっている。アメリカのニューヨーク州は、

750か所PCRセンターを作り、1日の目標件数は、600万件と公言している。

無症状の人を、検査しないと封鎖できない。PCR検査数が著しく少ないのは日本だけ」と指摘した

第1波よりも早い感染スピード。エンタメ業界にとっては、死活問題だ。
0707名無し
垢版 |
2020/07/26(日) 10:16:14.56ID:RM7ITICv0
大阪府知事が25日、ツイッターに新規投稿。26日が4連休最終日とあり、

3項目をあげて新型コロナウイルス感染拡大防止を呼びかけた。

25日の大阪府の新規感染者数が100人を超え、4日連続となったこともあって

「今後、陽性者数や陽性率、感染源不明者の数や増加率だけでなく、重症化や死亡率の高い

高齢者の数、症状内訳、どの程度医療体制が逼迫しているかリスクが現時点で分かるように、

コロナ対応の重症病床(ICU)、中等症軽症病床(一般病床)、

軽症無症状ホテル療養(部屋利用数)の使用割合を発信していきます」と投稿。

続けて「より詳しい情報は毎日発表します大阪府HPをご参照下さい」とした上で3項目を列挙。

「明日、4連休最終日ですが、『3密で唾液が飛び交う環境を避ける』、

『感染防止宣言ステッカーがない、夜の街関連のお店の利用を避ける』、

『高齢者や基礎疾患者(その家族)は、感染リスクの高い環境を避ける』の

3つをよろしくお願いします」と呼びかけた。
0708名無し
垢版 |
2020/07/26(日) 10:18:01.68ID:Uy6sIyye0
>>698
お前自分のこと人様だと思ってんの?
はよ死ねや半島ヒトモドキ
0709名無し
垢版 |
2020/07/26(日) 10:32:47.45ID:RM7ITICv0
幹部研修課題。 20万人リストラの発表。

住宅事業は、メインバンク と 大手商社 との 再編事業とする。

車載事業 と 部品事業 は、大手自動車グループ との再編事業とする。

アプライアンス事業は、ハゲタカ投資ファンドへ、売却する。

CNS事業は、分社経営陣 と 従業員へ、売却する。

経営陣は、破門・追放処分 とする。

(ただし、欧州、US、中国北東アジア、インド の 金融子会社は、除く)

履歴書記載を、一切認めない。記載があれば、法的訴訟とする。

CNS社、プライム アース、プライム プラネット、プライム ライフ を 統合し、

プライム CASE社設立。トヨタグループ パレット事業 の下請け とする。

JDI債務10兆円は、 国・政府主導 による
電機業界・自動車業界など、民間出資の会社清算事業団設立。

戦略事業の成長戦略は、CNS子会社転籍 、米 ベンチャー合弁転籍 などについて、

取締役会にて、戦略ロードマップ策定を、提出してくれ。

P ハウジング ソリューション ジャパン の件は、報告済みです。

グローバルソリューションが、検討事項で、

大手金融機関、大手商社 などからの情報不足だね。
0710名無し
垢版 |
2020/07/26(日) 10:41:24.53ID:RM7ITICv0
高校時代に、理系か文系か迷った末に

国際基督教大学(ICU)語学科に入学したが、一般教養の授業をきっかけに

専攻を、数学に変える。5年次に履修したプログラミングに心を奪われ、

山梨大学大学院で、ソフトウェア工学を専攻。修了後入った会社で出会った

翻訳ソフトの開発は「天職」と思ったが、大学で研究したくなり

東京工業大学大学院博士課程入学。

米国オハイオ州立大、カーネギーメロン大に留学後、大学に残ることは頭から消え、

博士課程を、満期退学後、会社設立。
0711名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 10:42:26.48ID:MRB3dqhj0
パナの社員自体ヒトモドキの外道なのに
喧嘩するなよwww
0712名無し
垢版 |
2020/07/26(日) 11:01:09.02ID:RM7ITICv0
初歩からリスクマネジメントを勉強してこい。

今年度から、特にサイ バーセキュリティについて知見を深め ていきます。

情報通信ネットワークは、 企業活動や国、社会の重要なインフラ です。

電気、水道、ガスと同じく、止 まってしまえば、経済活動全体が止まり ます。

国や通信事業者任せにせず、経 営者ができることから、今すぐ取り組む 必要があります。

少なくとも 2020 年の 東京オリンピック・パラリンピックま でに

さまざまなサイバー攻撃があるこ とを想定し、

十分なコストをかけて対 処することが急務です。やり過ぎとい うことはありません。

経営者が、ビジネスリスクに対する考 え方をしっかり持たず、

全てを他人任せ にするのでは、経営そのものが成り立ち ません。

とはいえ、何がリスクなのか、明 確にするだけで、

そのリスクを怖がって いたら前に進めません。

世界で闘うため には、リスクマネジメントをしながら、

果敢に前へ進むというマインドを、皆さん にも持っていただきたいと思います。
0713名無し
垢版 |
2020/07/26(日) 11:27:56.19ID:RM7ITICv0
もう、10年も前になるのか。2009年8月10日号 パナソニック、映像監視部門統合

システムソリューションズ社とPCC、来年から新会社で事業開始 −パナソニックー

パナソニックは、同社の社内分社システムソリューションズ社(神奈川県横浜市)の事業を、

同社連結子会社であるパナソニックコミュニケーションズ(以下PCC、福岡市博多区)に

承継する会社分割実施を決定。承継会社のPCCは、来年1月1日から

パナソニックシステムネットワークスに社名変更するとともに、本社機能を東京・目黒に移す予定

パナソニック システムソリューションズ社は、映像監視分野では、アナログCCTVシステムや

IPネットワークカメラシステム「i-proシリーズ」を展開。09年3月期の売上高(単体)は、1126億。

PCCは、ネットワークカメラ「BBシリーズ」ラインナップを持ち、

双方とも国内外で高い市場シェアを持つ。今回の決定は、映像と通信の融合が進捗する

BtoBシステム事業のグローバル成長に向け、システム事業と固定通信事業を融合した

システムネットワーク事業強化を目的とするもの。映像監視システムなどで進む

アナログからデジタルへの移行を踏まえ、映像系に強いシステムソリューションズ社、

通信系に強みを持つPCC両社を再編、統合によって、経営資源の効率運用、経営体質改善を推進。

音声や映像、データなどをIPネットワークで統合したソリューション展開、

新興国などへの事業拡大を図る方針。
0714名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 11:56:56.21ID:whztNGGm0
>>698
あなた、パナの社員ですか?
ちょっと恥ずかしいです。
0715名無し
垢版 |
2020/07/26(日) 12:46:22.10ID:RM7ITICv0
不測の事態への備え

税務署の申告相談の予約表に、連絡先を残したことで、追跡ができた。

男性が立ち話だけで、予約をせずに帰宅していたら、追跡は困難だった。

男性が連絡先を書いていなかった場合、男性が濃厚接触者だと突き止める方法は2つ。

一つは、男性が、ニュースなどで自身が接触した税務署の職員が感染者だと気付き、

自ら保健所などに名乗り出るケース。

もう一つは、男性が発症した場合だ。その間に男性は、家族、同僚、

立ち寄った先で感染を広げていたかもしれない。

目に見えず、いつどこでもらって、誰にうつすか分かりづらいのが感染症。

自分や身近な人を感染から守り、仮に感染しても拡散範囲を小さくとどめるために、

功労省が、無償配布している同ウイルス接触確認アプリ「COCOA」を入手したり、

いつ、どこで、誰と出会ったかを、記録するなど、不測の事態への備えを。
0716名無し
垢版 |
2020/07/26(日) 12:56:21.04ID:8nxZmrkJ0
どうせ先が見えている会社なんだから最期ぐらい楽しくやろうぜw今夜は赤飯とビールで解散パーティーだな
0717名無し
垢版 |
2020/07/26(日) 13:32:10.60ID:Khj4Tu+h0
残念な会社
0718門司
垢版 |
2020/07/26(日) 14:26:03.69ID:F0ZiqGhy0
会社名 東邦金属株式会社
代表者名 代表取締役社長 小樋 誠二
(コード番号:5781)
問合せ先 取締役総務部長 森本 幾雄
(TEL. 06-6202-3376)
特別調査委員会設置に関するお知らせ
この度、過去の一部取引において実在性に疑義があるという外部情報に基づく社内調査の必要性が生じ、
平成30年9月28日に特別調査委員会を設置し、調査を開始しましたので、下記の通りお知らせいたします。
株主・投資家の皆様をはじめ取引先及び関係者の皆様には、多大なご迷惑とご心配をおかけいたしますこ
とを深くお詫び申し上げます。 粉飾決算 データ改ざんです
当社といたしましては、特別調査委員会の結果を速やかにまとめ、必要に応じて適宜開示いたします
東邦金属のやり方はすべてインチキいかさまです
不正することしか能がない  証拠を残しても絶対認めないインチキ企業 国民に迷惑をかけております
0719名無し
垢版 |
2020/07/26(日) 14:28:42.90ID:RM7ITICv0
代表取締役副社長、代表取締役副社長、
取締役、取締役、取締役、取締役、取締役
取締役、取締役、取締役、取締役、取締役、
監査役、監査役

執行役員副社長、執行役員副社長、執行役員副社長、
専務執行役員、専務執行役員、専務執行役員、
常務執行役員、常務執行役員、常務執行役員、
常務執行役員、常務執行役員、常務執行役員、常務執行役員、
執行役員、執行役員、執行役員、執行役員、執行役員、
執行役員、執行役員、執行役員、執行役員、執行役員、
執行役員、執行役員、執行役員、執行役員、執行役員、
執行役員、執行役員、執行役員、執行役員、執行役員、
執行役員、執行役員
0720名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 14:29:37.75ID:RshCVAEy0
三峡ダムとともに すべては濁流に流れ去っていく
0721名無し
垢版 |
2020/07/26(日) 15:10:06.29ID:RM7ITICv0
中国中央テレビは、高台に取り残され孤立状態にある住民に取材し、
「事前に通知を受け物資を準備したので、食べ物や飲み物には困っていない」
「放流は生活に一定の影響は与えるが、みんなの心理状態は良い方だ」などと、
住民らが放流について理解を示しているような声を伝えている。
さらに中央テレビは、避難を余儀なくされた遊水地の住民について、
「大局を念頭に置き、みんなのために家を捨てた」などと英雄視するようなトーンで報道している

また、孤立状態の高台住民についても「彼らは決して孤独ではありません。なぜなら、
彼らの背後には、国家があるからです」などと、“愛国モード”で関連のニュースを伝えている。
放流によって家や生活の糧を失った人たちの不満を抑えようという狙いがあるとみられる。

放流によって、王家ダムの水位は徐々に下がり始め、地元当局は丸3日以上経った
7月23日午後1時に放流を停止する命令を出した。23日正午現在、水位は依然警戒水位を
0.79メートル上回っていたものの、放流開始前に比べ、水位は1メートル以上下がった。
遊水地に放流した分、王家ダムより上流の洪水リスクが減少したことになる。

安徽省では、別の河川でも水位を下げるための苦肉の策として19日、堤防が爆破された。
長江の支流・滁河(じょが)でも水位が急上昇し、下流の大都市の被害を防ぐため、
堤防2か所を、爆破し、大半が農耕地で住民がほとんどいないエリアに水を流し込むことで
水位を下げたのだ。各地で相次ぐ洪水にこうした非常手段をとらざるを得ないケースも出てきている

世界最大級の三峡ダムは、6月末から断続的に放水が続けられているが、大雨は続き、
依然最高水位に近い状態が続いている。ネットには心配する声もみられるが、
中国共産党系の環球時報は、「権威人士(権威ある人)」として、ダムを管理する
三峡集団の責任者のインタビューを掲載し、「現在、三峡ダムは安全かつ良好な状態で
運用されている。いわゆる「変形」やその他リスクは発生していない」
「1.2万あまりの計測器が設置されており、安全モニタリングを行っている」などとして
「崩壊の危険」などの噂については「デマ」だと切り捨てた。
0722名無し
垢版 |
2020/07/26(日) 15:24:47.30ID:RM7ITICv0
幹部研修課題。 20万人リストラの発表。 大手建設機械コマツの中国進出には、

大手商社が、中国主要拠点のコマツ中国販売子会社へ、共同出資した。

住宅事業は、メインバンク と 大手商社 との 再編事業とする。

車載事業 と 部品事業 は、大手自動車グループ との再編事業とする。

アプライアンス事業は、ハゲタカ投資ファンドへ、売却する。

CNS事業は、分社経営陣 と 従業員へ、売却する。 経営陣は、破門・追放処分 とする。

(ただし、欧州、US、中国北東アジア、インド の 金融子会社は、除く)
履歴書記載を、一切認めない。記載があれば、法的訴訟とする。

CNS社、プライム アース、プライム プラネット、プライム ライフ を 統合し、

プライム CASE社設立。トヨタグループ パレット事業 の下請け とする。

JDI債務10兆円は、 国・政府主導 による
電機業界・自動車業界など、民間出資の会社清算事業団設立。

戦略事業の成長戦略は、CNS子会社転籍 、米 ベンチャー合弁転籍 などについて、

取締役会にて、戦略ロードマップ策定を、提出してくれ。

P ハウジング ソリューション ジャパン の件は、報告済みです。

グローバルソリューションが、検討事項で、

大手金融機関、大手商社 などからの情報不足だね。
0723名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 15:51:50.03ID:RshCVAEy0
中国夢

中国でPanasonic復活も中国へPanasonic本社移転も
すべては夢となってしまったかもな今となっては
三峡ダムとともに流れていく
0724名無し
垢版 |
2020/07/26(日) 15:56:39.53ID:RM7ITICv0
確かに現在の入院患者数の1105人、そして重症者数16人となっており
入院者数と比べても重症者数の数は多くありません。

例えば緊急事態宣言時のピーク時には入院者患者数1413人に対し、
重症者数は105人となっていました。比率からすれば重症者数は今は少ない状況と言えます。

しかし、これをもって「ウイルスが弱毒化した」と言えるのでしょうか?
結論から言うと、言えません。以下にその理由を述べます。

第1波では、診断されていなかった軽症例が診断されている。これまでに指摘されているように、

第1波では、PCR検査体制が十分に整備されていませんでした。

第1波では、感染者数の増加に検査数が追いつけず、ピーク時には検査陽性率が30%を超えていました

この時点での1日当たりのPCR検査数は、320件と、患者数の増加に追いつけていない状況でした。

つまり、新型コロナに感染しているのにPCR検査が実施されずに
診断に至らない事例が相当数あったものと考えられます。

軽症例については当時「4日ルール」などもあり、検査の敷居がやや高かったため、
重症例の方が、優先的に診断されていた実態があります。

おそらく第1波のときも、若者を中心に、軽症者や無症候性感染者はたくさんいたのでしょう。

第2波(2020年7月現在)のPCR検査数と検査陽性率(東京都 新型コロナウイルス感染症対策サイトより)

さて、現在はと言いますと、1日当たりのPCR検査数は、3600件と10倍ほどに増加しており、

検査陽性率も、6%台を維持しています。

つまり第1波と比較すると、軽症例を含めて感染者が、適切に診断されているものと考えられます。
0725名無し
垢版 |
2020/07/26(日) 16:04:02.60ID:RM7ITICv0
ショックの 連発 により、利益が、削がれている。

1996 米国 MCAショック 2002 『創造 と 破壊』ショック

2008 米国リーマンショック 2014 プラズマ撤退ショック

2020 パンデミックコロナショック
0726名無し
垢版 |
2020/07/26(日) 16:36:37.86ID:RM7ITICv0
■ リクルートの新規事業は「CX&DXプラットフォーム」の上で育つ 事業開発室が語る秘策
■ 楽天生命保険も実施、金融業の顧客体験向上「10のシナリオ」
■ ツアーの提案から旅行中のサポートまで、旅行・運輸業界の「CX向上事例」
■【営業・営業企画】顧客ごとに合わせた営業活動がロイヤルティ向上につながる
■ ミズノ、ビズリーチの顧客体験事例、改善のアイデアをどう形にしたのか
■【事例】「Web重視」になった顧客行動、自動車のボルボはどう対応を変えたのか?
■「GAFAでも収集できないデータを生かせ」日本初のCDOが説く、マーケティングの新機軸
■【ボルボ事例】「8年に一度の買い物」を逃さないコミュニケーション設計の秘密
■【小売・アパレル業界】顧客の「今買いたい!」を引き出す圧倒的に具体的なノウハウ
■【600人アンケート】顧客体験(CX)がわかる5つの質問、ツールは何を?導入課題は?
■【NRIxPLAID対談】カスタマージャーニーを描いても、CX戦略が失敗するワケ
■ 企業の8割が「顧客体験向上の優先度高」と回答、その理由と実践方法とは?
■【不動産・住宅業界】「一生に一度」の高い買い物を自社に引き寄せる方法
■「アプリのユーザー体験、どう設計してますか?」GANMA!、クラシル、patersに聞く
■ 集英社が実践する、マンガアプリユーザーを"ロイヤルカスタマー"に変える施策
■ 顧客ロイヤルティ向上につながる「NPS」を用いてCXを改善せよ
■ 選ばれるブランドの共通点は? 三井不動産などの事例にみる「CX時代」に勝ち抜く条件
■「チャット導入には4つの課題がある」数億円の利益生む、IDOMのチャット活用術
■ Pairs、ココナラ、ナナメウエが語る「新しい価値を生むサービス」の開発必勝法
■【マンガ解説】システム改修不要で即対応、顧客一人ひとりに寄り添った体験を実現するには?
■【人材業界】「顧客体験」の向上で求人票ベースの画一的なコミュニケーションを脱却
■【事例2選】売上拡大に成功した企業に学ぶ「人と人のつながり」の財産化
■ 建設業界の古い慣習を「IT施策」が打ち破れたワケ
■ 成果が出ない「営業支援・顧客管理ツール」、 管理職400人に聞いたホンネと対策
■ オープンイノベーション失敗原因は「情報ハブ人材不足」、ITで再構築する方法
0727名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 16:52:28.69ID:QXkaE2zi0
中国がアメリカに勝ったらパナ一人勝ちになるよね
0728名無し
垢版 |
2020/07/26(日) 17:14:24.41ID:+rXSzHfM0
>>727
日本が自由の無いチャイナの属国になるけどな
0729名無し
垢版 |
2020/07/26(日) 17:50:39.91ID:RM7ITICv0
中国国務院(政府)直属の中国科学院の研究所から、原子力関連の技術者約90人が

6月に集団辞職し、騒動になっている。科学院は、科学技術分野で国内最高の研究機関。

辞職は、待遇の悪さなどが理由と指摘され、政府は機密性の高い核関連の先端技術を扱う

人材の流出を問題視。劉鶴副首相が主導する調査チームを組織し、実態解明に乗り出した。

集団辞職が起きたのは、「原子力安全技術研究所」。ホームページによると、

2011年に設立され、中性子の研究などに携わる。

研究所は、最大で500人程度が勤務していたが、最近は人材流出が止まらず、

今回の集団辞職で、約100人に減少したという。
0730名無し
垢版 |
2020/07/26(日) 18:03:37.31ID:RM7ITICv0
用語自体は、1955年頃から使われるようになったものだが、戦前においても、
三井物産が、1890年代には「総合商社」としての形態を整えており、
三菱商事、鈴木商店、岩井商店、大倉商事などがこれを追いかけた[7]。

戦後、鉄鋼系専門商社と関西系の繊維専門商社が、事業領域を拡大する一方、
GHQによる財閥解体で解散させられていた三菱商事と三井物産がそれぞれ大合同を果たし、
さらに住友商事が新規参入した結果、1960年前後にはいわゆる10大総合商社体制がほぼ成立した。

1970年代前半までは三菱商事、三井物産、住友商事、伊藤忠商事、丸紅(丸紅飯田)、
日商岩井(日商)、トーメン、ニチメン、兼松江商(兼松)、安宅産業の10社を
「総合商社」「10大商社」と呼ぶことがほぼ一般的であった。

その後、1977年の安宅産業の破綻 と 伊藤忠商事への吸収合併や
日商岩井・ニチメンの合併(現・双日)といった企業統合が進んだ。また、この間に、

大手専門商社であった豊田通商がトーメンを吸収することによって名実ともに総合商社化した。
その反面、兼松は、バブル崩壊後の経営が悪化し、業容を絞り込むことで、
その後再建を果たしたが、その代償として事業規模は、大幅に縮小することとなった。

現在、総合商社とは、三井、三菱、住友、伊藤忠、丸紅、豊田通商、双日の7社をいい、
丸紅までは「五大商社」となる。この基準は取引の規模に基づく
(豊田通商と双日の1件当たりの取引は、上位5社よりやや小さい)。

なお、商社の業界団体である日本貿易会の会長は、七大商社の社長が持ち回りで就任し、
2014年5月からは伊藤忠商事が会長をつとめている。
0731名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 18:52:10.49ID:KHZkuMSx0
141人か
来週はお休み頂きます
嫌な予感がするので
0732名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 19:03:06.51ID:KHZkuMSx0
>>720
長江沿岸の都市はどこも水害でやばいみたいね
物流がおかしくなってるメーカもちょくちょくある
0733名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 19:38:54.29ID:qBYjp4x20
ユニバーサル映画売却とPDP工場閉鎖の前例があるから
中国撤退はまだ間に合うけどな
今の社長のままでは無理
過去に前言撤回、自己批判した経営者はいない
0734名無し
垢版 |
2020/07/26(日) 20:02:23.91ID:PNmotVHV0
中国で売る物を中国で作るだけなのに
何みんな反対してるの?
他にパナの製品買ってくれる国が無いのたぞ
0735名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 21:10:15.50ID:whztNGGm0
>>734
反対してるのはみんなじゃなくて自分では何もしない行動力のない人たち
0736名無し
垢版 |
2020/07/26(日) 22:35:05.97ID:+rXSzHfM0
目の前の金しか見えない人は呑気だなあ
0737名無し
垢版 |
2020/07/27(月) 00:04:45.62ID:yfq0IvUh0
インド工場へ、異動を命ずる。
0738名無し
垢版 |
2020/07/27(月) 00:06:06.26ID:yfq0IvUh0
最終的には、半導体 、液晶、全個体電池 などと同じく、

経済産業省 をおだてて、国へ泣きつき、救済してもらうんだよ。
0739名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:08:45.11ID:TSTptJrB0
>>738
パナソニックだけはそれはないよ
絶対に国は救わない
どれだけこの会社に恨み持ってる奴多いか
上も下も無いよ
0740名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:15:07.82ID:MrMADEo70
シャープ倒産したときも産業革新機構が買おうとしてなかったっけ?
一応ポーズは見せるんじゃない?
0741名無し
垢版 |
2020/07/27(月) 00:19:10.87ID:yfq0IvUh0
民主化を求めるデモは、改革派だった胡耀邦(こ・ようほう) 元総書記の死がきっかけとなった。
胡耀邦の葬儀までに、政治改革を求める学生を中心に、約10万人の人々が天安門広場に集まった。

抗議運動自体は、胡耀邦が死去した1989年4月15日から自然発生的に始まった。
抗議の参加者たちは、統制がなされておらず、指導者もいなかったが、
中には中国共産党の党員、トロツキスト、通常は政府の構造内部の権威主義と
経済の変革を要求する声[3] に反対していた改革派の自由主義者も含まれていた。

デモは最初は天安門広場で、そして広場周辺に集中していたが、
のちに上海市を含めた国中の都市に波及していった。

ケ小平中軍委主席の決定により、5月19日に北京市に戒厳令が布告され、
武力介入の可能性が高まったため、趙紫陽総書記や知識人たちは、学生たちに対し、
デモの平和的解散を促したが、学生たちの投票では、強硬派が多数を占め、
デモ継続を強行したため、首都機能は麻痺に陥った。

1989年6月4日未明、中国人民解放軍は、兵士と戦車で北京の通りに移動して、
デモ隊の鎮圧を開始した。衝突のあと、中国共産党当局は広範囲に亘って
抗議者とその支持者の逮捕を実行し、外国の報道機関を国から締め出し、
自国の報道機関に対しては、事件の報道を厳格に統制させた。

戒厳令布告に反対した趙紫陽は、総書記ほか全役職を解任され、
2005年に死去するまで、自宅軟禁下に置かれた。

1989年夏以降、一般に「天安門事件」という場合はこの事件を指す。
他の天安門事件、特に1976年4月5日に周恩来総理が死去したときに発生した
四五天安門事件(第一次天安門事件)と区別するため「第二次天安門事件」と呼ばれることもある。

この事件を抑え込むために、中国政府は、反日政策を導入した。
0742名無し
垢版 |
2020/07/27(月) 00:24:33.23ID:yfq0IvUh0
大阪府は26日、未就学児〜80代の

男女141人が、新たに新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表した。

過去最多の149人に次ぐ、

2番目の多さで、100人を超えるのは、5日連続。

20〜30代が3分の2を占め、

6割超が、感染経路不明だった。

死亡した人や重症者はいなかった。

感染確認のための検査は、1083件で、

陽性率は、3日連続で、13%台となった。
0743名無し
垢版 |
2020/07/27(月) 00:28:17.53ID:yfq0IvUh0
幹部研修課題。 20万人リストラの発表。

住宅事業は、メインバンク と 大手商社 との 再編事業とする。

車載事業 と 部品事業 は、大手自動車グループ との再編事業とする。

アプライアンス事業は、ハゲタカ投資ファンドへ、売却する。

CNS事業は、分社経営陣 と 従業員へ、売却する。 経営陣は、破門・追放処分 とする。

(ただし、欧州、US、中国北東アジア、インド の 金融子会社は、除く)

履歴書記載を、一切認めない。記載があれば、法的訴訟とする。

CNS社、プライム アース、プライム プラネット、プライム ライフ を 統合し、

プライム CASE社設立。トヨタグループ パレット事業 の下請け とする。

JDI債務10兆円は、 国・政府主導 による
電機業界・自動車業界など、民間出資の会社清算事業団設立。

戦略事業の成長戦略は、CNS子会社転籍 、米 ベンチャー合弁転籍 などについて、
取締役会にて、戦略ロードマップ策定を、提出してくれ。

P ハウジング ソリューション ジャパン の件は、報告済みです。

グローバルソリューションが、検討事項で、
大手金融機関、大手商社 などからの情報不足だね。

大手建設機械コマツの中国進出には、
大手商社が、中国主要拠点のコマツ中国販売子会社へ、共同出資した。
0744名無し
垢版 |
2020/07/27(月) 00:31:16.37ID:yfq0IvUh0
中国大手OPPOのスマホCM。
0745名無し
垢版 |
2020/07/27(月) 00:54:35.75ID:yfq0IvUh0
経済再生担当相は、26日の記者会見で、新型コロナウイルスの

感染者が全国的に増加している現状を踏まえ、

各企業が社員のテレワーク率70%を目指すよう近く経済界に要請する考えを明らかにした。

飲み会を含め、大人数の会合を控えることも求める。

会見で、通勤者は、一時2〜3割にまで減っていたが、最近は、7割程度に戻っていると強調。

「(各企業は)後戻りせず、多様な働き方の中でテレワークの割合を維持してほしい」と訴えた。

在宅勤務率の向上などと併せ、

(1)感染防止ガイドラインの徹底
(2)時差出勤の推進
(3)体調不良者の自宅待機
(4)接触確認アプリの導入促進―を申し入れる。

また、会見で、現在の感染状況について

「じわじわと重症化リスクのある、60代以上の高齢者の感染が増えている」と指摘。

「警戒感を持って注視している」と述べ、新型コロナ対策の分科会

(会長・地域医療機能推進機構理事長)を、週内をめどに開き、

感染状況を、詳細に分析した上で、対策を検討する方針を示した。

政府は、分科会と別に、緊急事態宣言下で講じた

対策の効果を分析する京都大教授ら有識者の会議も、8月5日に開く。 
0746名無し
垢版 |
2020/07/27(月) 01:07:54.45ID:yfq0IvUh0
幹部研修課題。

グローバルソリューションが、検討事項で、
大手金融機関、大手商社 などからの情報不足だね。

大手建設機械コマツの中国進出には、
大手商社が、中国主要拠点のコマツ中国販売子会社へ、共同出資した。

中国大手OPPOのスマホCM。

台湾ホンハイに、引き取ってもらうんだよ。

中国北東アジア社の意味が、理解できないんだな。

Pチャイナ会長を兼務した意味も、理解できていないね。

台湾ホンハイは、子会社シャープが買収することを、提案しているらしい。
0747名無し
垢版 |
2020/07/27(月) 01:44:01.61ID:yfq0IvUh0
新任 の 常務執行役員へのマウンティングか。

君は、もう 死んでいる。すなわち『???』の パクリ。

48人 の エバンジェリスト、すなわち 『AKB 48』のパクリ。

現場センシングソリューション、すなわち『キーエンス』のパクリ。
0748名無し
垢版 |
2020/07/27(月) 02:31:27.60ID:MaxwAxzQ0
この会社に恨み持ってる人多いマン
大阪に転勤したくなかったマン
リモートで住宅手当ちょろまかしむかつくマン

みんな同じ人?
0749名無し
垢版 |
2020/07/27(月) 04:13:43.67ID:yfq0IvUh0
熊本県内では、26日1日で

新たに10人が新型コロナウイルスに感染していたことが明らかになりました。

1日の感染者としてはこれまでで最も多くなっています。

10人のうち、7人は、25日感染が確認された有明保健所管内の

企業に勤める男性会社員(20代)の同僚などです。

7人は、30代から50代のいずれも男性で、全員になんらかの症状があるということです。

県は、クラスターが発生したとして、厚生労働省の対策班の出動を要請しました。

この職場ではほとんどの人が、マスクを着用していなかったということで、

残る80人ほどの濃厚接触者についても検査を進めています。

26日は、このほかにも山鹿市や熊本市で新たに3人の感染が明らかになっています。

いずれもこれまでの感染者との関連はないということです。

県内では、1週間連続で新たな感染が確認され、

1日の確認数はこれまでで最も多くなっています。
0750名無し
垢版 |
2020/07/27(月) 04:22:43.40ID:yfq0IvUh0
前期 (2020年3月期) は、サザンのデビュー40周年記念ツアーで
観客動員数が65万人を記録するなど、充実の1年だった。

売上高も過去最高を記録した。だが今期は一転、現在までに
福山雅治のライブなど40以上の公演が中止、もしくは延期を決定。
ミュージカルなど舞台も合わせると、影響を受けた公演は、100以上に上る。

業界全体では、観客動員を減らした形での、ライブ開催も徐々に模索され始めてはいる。
ただ、急激な回復は望めそうにない。ある音楽事務所関係者は
「ライブ観客の動員を、半分に減らすと、(開催のための費用が上回り) 赤字になってしまう。
ネットで 同時生配信を行うなどの施策を打つ必要があるが、前例がなく各社手探りだ」と話す。

アミューズも、サザンの無観客ライブ配信を、6月25日に行った。
また、7月12日にも、星野源の無観客ライブ配信を行うなど、ライブ配信自体には積極的だ。
しかし、会社全体の中止・延期分を補うような打開策には、まだなっていない。

アミューズの営業収入(売上高、2020年3月期は、588億円)の内訳を見ると、
チケット販売などライブ・イベント関連の収入が占める割合は、3割強だ。

ただ、リアルのライブができない中では、会場でのグッズ販売や、チケット抽選時などに
優遇を受けられるファンクラブ会員の数が落ち込む可能性も大きくなる。
イベント収入にファンクラブ・グッズ収入を合計すると、その構成比は、7割を超える。

またアーティスト別に見ても、現状では、上位数組への依存度が高い状況だ。
同社は今2021年3月期の業績予想について「合理的な算定が困難」として非開示にしている。
アミューズ自身、一部アーティストの音楽ライブに依存する収益構造には
危機感を持ち、長年にわたってポートフォリオの拡大に努めてきた。

2010年結成のBABYMETAL(ベビーメタル)など、世界で活躍する新たなスターも生まれている。
またアーティスト以外にも、俳優、タレント、声優、子役、文化人など、
マネジメント対象を幅広く開拓してきた。
0751名無し
垢版 |
2020/07/27(月) 04:25:04.68ID:yfq0IvUh0
タレントマネジメントにとどまらない、多角化にも力を入れている。

例えば2019年には、「LINE CUBE SHIBUYA」(渋谷公会堂)の 指定管理者を受注。

代表企業として、LINE、パシフィックアートセンターと

3社で構成する「渋谷公会堂プロジェクトチーム」を率い、施設管理の指揮にあたっている。

このように多角化を進める中でも、アミューズがいま最も注力するものの1つが、

2017年に本格参入したスポーツ事業だ。音楽とは違ったファン層を獲得できる可能性が広がるうえ、

「スポーツの魅力は、言語や宗教を超え、世界とつながる手段になりえる。

海外展開にもつなげやすい」(アミューズの執行役員でスポーツビジネスを担当する)ためだ。
0752名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 04:54:11.19ID:qpP++p+t0
海外のメディアやTwitterとか眺めてると
いまや中国共産党はナチス政権扱いやで。現代のアウシュビッツとか書かれてる。
リスク回避という事でそろそろ手を引いたほうがええんちゃう?
0753名無し
垢版 |
2020/07/27(月) 04:58:51.02ID:yfq0IvUh0
The freelancers on the Braintrust platform include veterans of companies

like Amazon.com Inc. and Alphabet Inc.'s Google.

They publish the rates they're willing to work for and get paid that full sum,

although the companies that hire them also pay a 10% "success fee" to Braintrust.

There's a blockchain angle: Once the Braintrust blockchain is up and running,

freelancers will earn Btrust tokens by recruiting more employers to the platform

and by recruiting or vetting other freelancers. The tokens give their holders the ability

to vote on the direction of the foundation -- essentially, the users become the owners.

Braintrust pays a for-profit company called Freelance Labs Inc.,

also run by Jackson and Luna-Ostaseski, for some of its services.It's still tiny but so far, so good.

Despite Covid-19 and the recession, the startup is generating revenue at an annual run rate

of "seven figures," and that amount has lately been growing 40% a month, says Luna-Ostaseski.

The website lists clients including Deloitte, Nestle, Netflix, Nike, Four Seasons,

and Task Rabbit, among others. Luna-Ostaseski adds NASA, Porsche,

PricewaterhouseCoopers, and Pacific Life.

Luna-Ostaseski sums up the strategy in one sentence: "Software is eating the middleman."
0754名無し
垢版 |
2020/07/27(月) 05:03:23.28ID:yfq0IvUh0
当社は、創業者時代から、リスクへ挑戦してきました。

『電気に触ると、ビリビリ死ぬぞ』から、室内配線へ。

『夜間の自転車運転は、危険や』から、砲弾型 ランプへ。
0755名無し
垢版 |
2020/07/27(月) 05:12:52.06ID:yfq0IvUh0
【旅 特集】ウィズコロナ、どこへ行く?

在庫が宝になる。吉田焼の成功に見る「マイクロツーリズム」の未来

京都東山の麓、「パーク ハイアッ」で過ごす悠久の時間

旅の新トレンド「グランピング」 コロナ流行の米国で人気高まる

ついにハワイで、8月から観光業再開へ 日本人が直面するジレンマ 

旅や探検と幸福感との関係 米大学チームが検証

バケーションよりステイケーション 休暇は「近場で豪遊」が、欧米で旬

海外旅行の再開後におすすめ 今年オープンする注目ホテル5選

信頼と多様性を学ぶ出発点 アフターコロナの「サステナブルな観光」
0756名無し
垢版 |
2020/07/27(月) 05:23:22.78ID:yfq0IvUh0
幹部研修課題。 20万人リストラの発表。

住宅事業は、メインバンク と 大手商社 との 再編事業とする。

車載事業 と 部品事業 は、大手自動車グループ との再編事業とする。

アプライアンス事業は、ハゲタカ投資ファンドへ、売却する。

CNS事業は、分社経営陣 と 従業員へ、売却する。 経営陣は、破門・追放処分 とする。

(ただし、欧州、US、中国北東アジア、インド の 金融子会社は、除く)

履歴書記載を、一切認めない。記載があれば、法的訴訟とする。

CNS社、プライム アース、プライム プラネット、プライム ライフ を 統合し、
プライム CASE社設立。トヨタグループ パレット事業 の下請け とする。

JDI債務10兆円は、 国・政府主導 による
電機業界・自動車業界など、民間出資の会社清算事業団設立。

戦略事業の成長戦略は、CNS子会社転籍 、米 ベンチャー合弁転籍 などについて、
取締役会にて、戦略ロードマップ策定を、提出してくれ。

P ハウジング ソリューション ジャパン の件は、報告済みです。

グローバルソリューションが、検討事項で、
大手金融機関、大手商社 などからの情報不足だね。

大手建設機械コマツの中国進出には、
大手商社が、中国主要拠点のコマツ中国販売子会社へ、共同出資した。

中国大手OPPOのスマホCM。
0757名無し
垢版 |
2020/07/27(月) 05:31:10.57ID:yfq0IvUh0
ライフソリューションズ社 および セグメント子会社は、

子会社 電材ソリューション ジャパン、子会社 DNAライフソリューション とする。
0758名無し
垢版 |
2020/07/27(月) 06:04:16.44ID:yfq0IvUh0
CNS社 および セグメント子会社は、

子会社 CASE ソリューション、子会社 現場センシングソリューション、

BlueYonder合弁会社、子会社 CXソリューション などとする。
0759名無し
垢版 |
2020/07/27(月) 06:33:22.43ID:yfq0IvUh0
1969年生まれ。

大手家電メーカー、

外資系広告代理店を経て、

2000年に、外食経営のグレイス(東京・港)を設立。

立ち飲みブームのきっかけとなった「西麻布 壌」や、

高級とんかつ専門店「とんかつ 西麻布 豚組」、

高級豚しゃぶ店「豚組 しゃぶ庵」などを運営する。

Twitterを活用した集客が注目され、

「外食アワード2010」(外食産業記者会)を受賞。

2013年にトレタを創業して、

外食店向けの予約と台帳をデジタル管理するサービスを提供している。

著書に『外食逆襲論』(幻冬舎)など。
0760名無し
垢版 |
2020/07/27(月) 07:41:45.92ID:PP/34ZeB0
オートモーティブ社は、トヨタ身売り新会社案件の騒動で、忙しい。

インダストリアル ソリューションズ社は、半導体売却案件の騒動で、忙しい。

アプライアンス社は、中国移転後のロードマップ策定で、忙しい。
0761名無し
垢版 |
2020/07/27(月) 08:14:37.54ID:xnOHQPn/0
>>739
オートモーティブに関してはトヨタが救済してくれるでしょう?
0762名無し
垢版 |
2020/07/27(月) 08:29:16.65ID:yfq0IvUh0
復興事業で、裏金1.6億円 大手ゼネコン幹部に過剰接待

鹿島幹部が、高額接待を受けていた仙台市中心部の歓楽街

東日本大震災の復興事業を請け負った

大手ゼネコンの支店幹部らに提供する目的などで、

複数の下請け企業が、不正経理による裏金作りを行っていたことがわかった。

確認した税務調査内容などによると、裏金は少なくとも、計1億6千万円にのぼる。

こうした裏金の原資は、復興増税などを、主な財源として投じられた国費だった。

取材で確認できたのは、清水建設、安藤ハザマ、鹿島、大成建設(いずれも本社・東京)の

幹部らへの提供を目的にした、下請け企業の裏金作り。

津波災害による、がれき処理工事や、原発事故災害の復興・再生事業など、

巨額の国費が投入された。事業の現場で行われた裏金作りに

幹部が直接関与するケースもあった。資料や複数の関係者の証言などによると、

裏金は主に、工事費の水増しによって作られ、

ゼネコン幹部らへの現金提供やキャバクラでの過剰な接待費、

海外旅行費などに充てられていた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています