X



パナソニックの裏事情Part108

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 17:56:32.95ID:OIzx9PR40
※次スレ建てる時は「パナソニックの裏事情」でお願いします。
※あと、スレ立てワークフロー承認者2に私を設定しておいてください。以上。

----------------------------------------------------------------------------------
【このスレを見る前に必ず確認!!】

本スレにおける【人工無脳】とは、
意味不明なニュースコピペでスレ埋め立てを繰り返すアカウントである
実は手作業のようでたまに中の人が返事をくれることがある
専ブラの透明NGIDで消去することをお勧め

※前スレ
パナソニックの裏事情Part100
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1583665469/
パナソニック 裏事情Part101
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1585297061/
パナソニック 裏事情Part102
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1586915816/
パナソニック裏事情Part103
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1588124690/
パナソニック裏事情Part104
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1589385932/
パナソニック裏事情Part105
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1590453110/
パナソニック裏事情Part106
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1591817398/
パナソニックの裏事情Part107
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1593311646/
0814名無し
垢版 |
2020/07/28(火) 10:52:12.59ID:4TemZfCz0
東京・新宿シアターモリエールで上演され、
新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)が発生した
舞台「THE★JINRO イケメン人狼アイドルは誰だ!」(6月30日〜7月5日、
全12公演)の主催者・ライズコミュニケーションは27日、公式ホームページを更新し、

一部報道にあった、観客の公演後における出演者への出待ちを認めた。

同社は「事実経緯報告書」を公式ホームページに掲載。

「このたび発生しました新型コロナウイルス感染症の集団発生により、
応援してくださった観覧者の皆様、出演者の皆様、各関係者の方々、業界の方々、
世間の方々に、多大なるご心配とご迷惑をおかけしてしまいましたことを
改めて深くお詫(わ)び申し上げます」と謝罪した。

同報告書には、楽屋が密閉されていなかったことや、出演者の詳しい検温結果、

現時点での陽性者は、合計75人になったことなどを報告した。

一部報道にあった、観客の出待ちに関しては「出待ちされる観覧者が一部の公演で

10名ほどいらっしゃいました」と認め、「全日程の公演終了後に分かったことですが、

一部の公演で、会場外のスタッフの目の届かないところで、

出演者に近づいた観覧者が、夜公演終了後に数名いた旨の報告を受けております。

スタッフの目の届かない所でのファンへの対応は、弊社では極めて困難でした」と

対策の難しさを強調した。出演者が客席に降り、ファンと抱擁したという一部報道に関しては、

「そのような演出含め、観覧者と出演者が接触するような演出は一切ありませんでした」と否定した
0815名無し
垢版 |
2020/07/28(火) 12:10:12.27ID:4TemZfCz0
1972年に日産自動車に入社し、1980年代に、車体設計やパッケージング設計の面で、
901運動に関わり、その成果となるプリメーラ(P10)やスカイライン(R32)の開発では
車両のパッケージング設計を担当した[1]。

1989年にはNISMOに出向し、グループCカーの耐久レースのチーム監督兼チーフエンジニアに就任し
デイトナ24時間レースやル・マン24時間レースなどを戦い、
特に1992年にはR91CPでデイトナ24時間レースを優勝、
R92CPで出場したJSPCと鈴鹿1000kmで全戦優勝(クラス優勝も含む)している。

1993年に、車両設計課長として車両開発センターに復帰し、
1997年からFR-Lプラットフォームの開発責任者となり、
2000年から、車両開発主管(チーフ・ビークル・エンジニア、CVE)として
スカイライン(V35)やフェアレディZ(Z33)、FX(FX35)等の開発に携わった。

この頃の日産社内には、GT-Rを開発する方針があったが、
社内では、既存のFR-Lプラットフォームの延長で、GT-Rを開発する意見が大勢を占めていたため、
「それでは日産のフラッグシップたり得ない」と開発責任者の就任を、固辞していた。

しかし2003年12月に社長のカルロス・ゴーンから「ミスターGT-R」として
GT-Rの開発と販売における全権が委任され、GT-Rの
チーフ・ビークル・エンジニア(CVE、車両開発主管)兼
チーフ・プロダクト・スペシャリスト(CPS、商品企画立案責任者)兼
プログラム・ダイレクター(PD、収益・販売目標達成責任者)に任命された。
GT-Rの開発と販売においてはゴーン就任以降に定着した、従来の1車種3トップ制ではなく、
例外的に権限が集約する1トップ制が採られ、社長の直轄プロジェクトとして
ゴーンと直接繋がる異例の人事体制となった。

そしてGT-Rには以前から構想していた、PMプラットフォームを採用することにした。
GT-Rは、イヤーモデル制を採っており、毎年、新モデルが販売されるたびに
ニュルブルクリンクでのタイムアタックを行ってラップタイムを更新しており、
テストドライバーを、起用していた。
0816名無し
垢版 |
2020/07/28(火) 12:23:33.28ID:Cj+7CnAU0
>>805

>>780に書いてある文章をよく読みましょう
0817名無し
垢版 |
2020/07/28(火) 12:54:59.97ID:EswvX7cQ0
>>816
御三家とのM&Aでも全然いいんや
最悪なのはそれすら無理で見捨てられることや
0818名無し
垢版 |
2020/07/28(火) 13:16:50.29ID:AGQB9sJC0
本日もコロナ270人。
万が一オリンピックが中止になったらリーマンなんて比にならないほどの超絶大不況がくるからな。
目先でマイナス6兆、長期的にマイナス27兆。これにコロナの影響がバイアスとして加わる。
来年は尋常じゃないくらいバンバン企業が倒産すると思うわ。
海外投資家も中止が決まった時点で全て日本株は手放すだろうから株価も暴落、年金消滅。
株持ってる奴は早めに利益確定しておいたほうがいい。
0819名無し
垢版 |
2020/07/28(火) 14:39:45.51ID:/SUhI+0R0
>>808
基本は解約
継続可能な商品もある
会社や組合に借りてる借金や家は容赦なく取り立てられる
0820名無し
垢版 |
2020/07/28(火) 15:12:05.32ID:4TemZfCz0
幹部研修課題。オートモーティブ社は、

トヨタへの納入価格 50パーセント値引き と引き換えに、

トヨタグループ、子会社デンソー、子会社デンソーテンが、買収。
0821名無し
垢版 |
2020/07/28(火) 15:14:36.22ID:Cj+7CnAU0
>>793
世界中に基地を持っていて最新鋭の武器、空母、戦闘機、イージス艦を保有しているアメリカ軍の圧勝に終わる。中国に依存または加担している企業は今から腹を括っておけ
0822名無し
垢版 |
2020/07/28(火) 15:22:26.46ID:4TemZfCz0
東京は、外出自粛 70パーセント を、要望する。
0823名無し
垢版 |
2020/07/28(火) 15:29:41.88ID:4TemZfCz0
外資系企業の、中国からの撤退の流れは、猛加速!

アップルや任天堂など、50社以上の多国籍企業が、

生産ラインを、中国から撤退させると発表。

品質管理・サプライチェーン監査機関QIMA(深圳)の7月の調査は

「米国企業の80%、欧州連合(EU)諸国の企業の67%が

中国を去っている最中」という。
0824名無し
垢版 |
2020/07/28(火) 15:41:44.75ID:4TemZfCz0
クックパッド との共創事業に、本格的に、3000億円戦略投資。

クックパッドは7月28日、日本事業の総責任者として新たに設ける、

Japan CEOに、執行役が、9月1日付で就任することを明らかにした。

【独占】クックパッド国内トップに29歳を抜擢、レシピの先の勝算シナリオ

社長は、代表執行役President&CEOとして、日本事業を含むグローバル全体を統括。

その下で、収益の9割以上を稼ぎ出す、国内部門を、抜擢したJapanCEOが、みることになる。

クックパッドは、2013年には、海外進出を果たし、すでに74カ国地域・32言語で、

海外だけで約4180万人(2019年12月時点)のユーザーを有する。

とはいえ海外での有料化はこれからで、稼ぎ頭の国内に、責任者を立てることで、

代表権をもつCEOが、グローバル展開を加速させる狙いがある。

インターネット黎明期の、1997年設立のクックパッドは、

20年以上の歴史をもち、海外での本格的な勝負に出ている有力IT企業だ。

2016年には創業者と当時の経営陣の方針の違いをめぐる対立でも注目を集め、

その後は株価の低迷、上場以来初の赤字転落(2019年度)と、厳しい岐路に立たされている。

経営陣に、若手を起用し、新たな体制が目指すところとは。

「料理のポテンシャルを誰よりも信じている」と話す新CEOに、独占インタビューした。
0825名無し
垢版 |
2020/07/28(火) 15:50:46.24ID:AGQB9sJC0
格安な中国製品が消え去っても俺たちの給与は上がらない。つまり物価上昇により生活が困窮する。
0826名無し
垢版 |
2020/07/28(火) 15:53:10.40ID:4TemZfCz0
QIMA is a leading quality control service provider

that partners with international brands, retailers and importers

to secure and manage their supply chain.

The QIMA app gives you quality control on the go!

From your mobile device:

. Seamlessly book product inspections, lab testing and supplier audits

. Instantly see results and full reports

. Access your QIMA Dashboard with quality charts and benchmarks

. Approve or reject shipments

. Manage your quality control scheduling

. Make payments for your services
0827名無し
垢版 |
2020/07/28(火) 15:55:20.31ID:4TemZfCz0
中国大手スマホOPPOの購入者リストアップ。
0828名無し
垢版 |
2020/07/28(火) 17:18:39.95ID:CyT2VW8V0
インフレになれば給与あがるぞ
0829名無し
垢版 |
2020/07/28(火) 18:02:52.85ID:4TemZfCz0
インドへ、異動を命ずる。
0830名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:02:21.59ID:gYJlbRhw0
大阪拠点だけど、パワハラについて資料が会社から来たけどさ
要点が

「パワハラされる方にも責任がある、上司を怒らせたのが悪い」

だったんよ。これ許されるんですかね?
0831名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:04:36.47ID:gYJlbRhw0
>>793
南沙の人工島周辺で戦争はあるとおもう
ポンペイが居る限りは必ずある

コロナワクチンも
0832名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:08:25.26ID:gYJlbRhw0
コロナワクチンもUSは患者沢山いるから
治験をする環境にも事欠かないんで、多分開発するだろう

>>830
パナ本社は知ってることなんかな?
パワハラは被害者にも非があるなんて、完全に火に油なんだが
最初資料みたときに目を疑った
これはマジで異常だなって、これはパナ文化なんですか?

中途だけど、ドン引きした
0834名無し
垢版 |
2020/07/28(火) 19:32:45.69ID:77lN7igt0
>>832
資料うぷして下さい!
0835名無し
垢版 |
2020/07/28(火) 19:33:10.84ID:77lN7igt0
>>832
写真撮ってアップしてほしいです!
0836名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:46:03.90ID:wWX5fa+c0
>>830
>>832
パナって会社知ってたらそうだろうなって感想しか出ないわ
ほんとオカシイんだわ人として
0837名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:49:04.97ID:6HB70pdW0
内定者の学生にも責任があるってこと?
0838名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:55:41.83ID:wWX5fa+c0
>>837
パナの上の人間はそう思ってるってこと
ホントオカシイぜこの会社は
基本口だけな会社

真面目に倒産しとけ真面目に
トヨタは確実に買わないから
0839名無し
垢版 |
2020/07/28(火) 20:09:43.78ID:4TemZfCz0
トヨタグループは、相見積もり先として、生かさず殺さずだよ。
0840名無し
垢版 |
2020/07/28(火) 20:26:11.78ID:4TemZfCz0
富士通 と トヨタ、デンソー の出資子会社

富士通テンは、富士通持ち株を、デンソーへ、譲渡。

デンソー子会社とし、トヨタは、P社相見積もりにより、

トヨタ納入価格を、大幅に 下げる予定。

東芝は、債務超過で、倒産危機に陥り、名目だけの社長以外、

すべてハゲタカ投資ファンド経営陣で、切り売り経営

『かっこよく、ポートフォリオマネジメント』しか興味ないので、

社員は、全くやる気は、出ない。
0841名無し
垢版 |
2020/07/28(火) 20:31:39.25ID:4TemZfCz0
牛丼チェーンの吉野家ホールディングスは、新型ウイルスの影響で休業したため

業績が悪化し、ことし5月までの3か月間の決算が、40億円余りの赤字になりました。

会社では、今年度中に最大で国内外の150店舗を、閉店することを明らかにしました。

発表によりますと、ことし5月までの3か月間の売り上げは396億円余りと、

前の年の同じ時期に比べて24.8%減少し、最終的な損益は40億円余りの赤字になりました。

新型コロナウイルスの感染拡大で店舗の休業や、営業時間の短縮を行ったことが響きました。

業績の悪化を受けて会社では、国内外におよそ3300あるグループの店舗のうち、

最大で150店舗を、今年度中に閉店することを明らかにしました。

▽「吉野家」が国内40店と海外50店、

▽うどんチェーンの「はなまる」が国内外の30店、

▽「京樽」が傘下のすしチェーンも含め国内の30店を閉めるとしています。

また、来年2月までの1年間の業績の予想も、売り上げは1723億円と

前の年に比べて20.3%減少し、最終的な損益は、90億円の赤字になると厳しい見通しを示しました。

会社では業績悪化を受け、ことし9月からの半年間、役員報酬の減額も決めました。

吉野家ホールディングスの社長は「あらゆるコストを見直し、

売り上げが落ちても、利益が出るよう会社を変えていく」と述べました。
0842名無し
垢版 |
2020/07/28(火) 20:39:54.25ID:jwLmHyJd0
平社員だけど、真面目に働いて利益出すのバカらしくなった

惨事が何もせずにずっと在宅で年収1000万以上貰ってるんだぜ?

上司のパワハラはシカトして適当に仕事するわ
大企業病だからいつ潰れてもおかしくねーよ
社長は前に10年持たないとか言ってたけど見通し甘いね
5年がいいところ
0843名無し
垢版 |
2020/07/28(火) 20:42:43.83ID:4TemZfCz0
社長の任期が、10年もたない、、、
0845名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 21:13:08.62ID:wWX5fa+c0
パナソニックって陰湿・外道な会社は一刻も早く倒産するべき

人の人生弄び
愚弄し
嘲笑う


赤飯とビールで倒産祝いしてやるから
0846名無し
垢版 |
2020/07/28(火) 21:28:02.68ID:/SUhI+0R0
>>832
そんな資料来てないぞ
デマ流すな
0847sage
垢版 |
2020/07/28(火) 21:28:21.80ID:4yjPDpou0
>>843
来年交代だよ
0848名無し
垢版 |
2020/07/28(火) 21:40:27.93ID:8yAhJqL70
日産の予想赤字6700億だって。パナはどうなるんだろうね
0849名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:06:21.58ID:wWX5fa+c0
>>848
今年の株主総会の資料見たけど赤字でしょ普通に
日産の赤字ってそれぐらいかもっとあると思ってた
0850名無し
垢版 |
2020/07/28(火) 22:20:28.20ID:O2ci8fPr0
諸経費削減てなに減らしゃいいんだよ
0852名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 00:38:10.02ID:2+2DBkH10
>>837
>内定者の学生にも責任があるってこと?

"にも"じゃないな
内定者の学生だけが100%悪い
命令不服従・業務不履行の反抗的態度と想定外の逸脱行動
自殺は自業自得
むしろ定期採用計画に欠員が生じたから家族は損害賠償義務がある
ってのがこの会社の常識

社内のパワハラも上司は無条件に正しく
部下の全面責任
おめぇは事業場幹部と人事担当の顏に泥を塗るのか?

まあ悔しかったら通勤経路の駅改札口で出刃包丁隠し持って返り討ちにでもするんだな
0854名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 01:18:02.20ID:MovZc6TU0
体調不良者がちょろちょろ出てる
5階建てとかの工場で窓あけない事務所とか
換気しないと
0855名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 01:27:58.94ID:MovZc6TU0
>>837
「イジメられる方が悪い」という理論なのかも
この会社駄目だよな
0856名無し
垢版 |
2020/07/29(水) 02:21:15.33ID:RQIkiYQS0
去年のアメリカマーケットシェアは

トヨタが12.22%、日産が7.19%、ホンダが8.43%、マツダが1.63%、スバルが4.35%、

スズキは2013年に撤退 、ちなみにテスラは1.12%、レクサスが1.74%

EUマーケットシェアは

トヨタが4.66%、日産が2.52%、ホンダが0.79%、マツダが1.59%、スバルが0.21%、

スズキが1.66% 、テスラは0.71% レクサスは0.36%

中国マーケットシェアは

トヨタが6.65%、日産が5.54%、ホンダが7.33%、マツダが1.06%、スバル不明、

スズキが0.12%

日産は売れてるけど特損が多い
0857名無し
垢版 |
2020/07/29(水) 02:26:42.66ID:RQIkiYQS0
「ソフトバンク・グループ」(SBG)は4月13日、2020年3月期末の業績予想を下方修正した。

最終損益は、7500億円の赤字、営業損益は、1兆3500億円の赤字になる見通しだ。世界の

ベンチャー企業に、8兆5000億円を投資した「ソフトバンク・ビジョン・ファンド」(SVF)が

1兆8000億円の投資損失を計上する。

20億円の投資が9000倍の、18兆円になった中国のアリババ・グループが命綱だが、

「第2のアリババ」が見つからず、会長兼社長の投資戦略は、迷走を続けている。
0858名無し
垢版 |
2020/07/29(水) 02:39:43.81ID:RQIkiYQS0
キヤノンが28日発表した

2020年4〜6月期連結決算は、純損益が88億円の赤字(前年同期は345億円の黒字)に

転落し、四半期ベースで初の赤字となった。

新型コロナウイルス感染拡大による在宅勤務の増加で

事務機などの販売が落ち込んだ。

売上高は前年同期比25.7%減の6733億円だった。

催しの中止でデジタルカメラなども低迷した。

20年12月期業績予想も発表し、

売上高は前期比14.3%減の3兆800億円、純利益が65.6%減の430億円とした。

20年6月中間決算は売上高が17.8%減の1兆4556億円、純利益は80.1%減の130億円だった。
0859名無し
垢版 |
2020/07/29(水) 03:08:43.59ID:RQIkiYQS0
日産を定年退職し、その後は1年毎に契約を更新する、嘱託職員の立場で日産に勤務していたが、

「後進に道を譲る」ことを社から求められ、2013年3月末に退職した[4]。

自動車エンジニアリングに関する構想を実現して、GT-Rに続く

日本のナショナルブランドとなるような自動車を開発することを望んでおり、

レクサスのような技術・資金力がある組織で、GT-Rと同じような体制で開発できるならば、

3年で日本のナショナルブランドとなるスーパーカーの開発を実現できるという[5]。

日産自動車退社後は、講談社が発行するベストカーのコーナー「最新車を斬る!!」において

国内・海外メーカー各車の評価をする一方で、運営するノルドリンク[6]をサポート。

但し、GT-Rのサポート対象は開発に携わった2013モデルまでとしている[7]。また、

フォレスト出版が主催する『生きる力』セミナーで講師を務めるなど、各所で講演を行っている。

2014年には、台湾「LUXGEN」ブランドの自動車の開発企業の

華創車電技術中心(HAITEC、裕隆グループ傘下)の副社長に就任し、

2019年11月に退社したが、就任〜退職後も、ベストカーでの評価・掲載は続けている[8]。
0860名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 03:09:25.35ID:MovZc6TU0
コロナで出社制限がきつくて、
異動後の職場で全然仕事が捗らない

もう、出勤はサテライトオフィスにして
実家やマイホームから通うようにしないか?
工場のライン勤務は無理だけど

単身赴任手当と通勤手当をゼロにすれば
固定費圧縮になる
(アパート住まいは社宅は支給する)
人が減って空き部屋の多い建屋は電源落とせば
動力費も削減できる。

仮に社員2万人が4万円圧縮で8億
非課税を8億程度ではやる気起きないかもだが
やってみたら新しい世界が見えると思うよ

サテライトは実機開発ができるように設備整える
出勤は出張費で落とす

来年度以降の社員には魅力的なワークスタイルに見えるし
感染予防にもなるし、介護離職も減るしいいことしかない
0861名無し
垢版 |
2020/07/29(水) 05:17:01.66ID:RQIkiYQS0
こうした危機においてリーダーに求められるものは、『Cool Head Warm Heart』。

『冷静な頭脳を持つ一方で、温かい心を持つ』という意味の言葉ですが、

この『温かい心』が、我が国の政治リーダーに欠けているものです。

国民の不安や痛みに寄り添う温かい心を持ちながら、未来に対して冷静な一手を打つことができる。

それが、多くの国民の生命と健康、仕事と人生に責任を負う政治リーダーに求められる

大切な能力と思います」今回のコロナ危機対応において、台湾のIT担当大臣オードリー・タンさんは

政治リーダーとして国際的な注目を集めた。マスク不足に対する在庫システムや購入システムを

いち早く導入した施策が目立つが、その背景には「ラディカルな透明性」を国として掲げて、

国民の信頼を得ていたことがある。一方で、日本では、政府が国民からの「信頼」を得ることの

大切さを理解していないように感じる。どうあるべきか、聞いた。

「こうした危機においては、政府は、国民の『安全』を確保する対策を打つことと、

国民が『安心』できるように情報を提供することという2つの行動が求められますが、我が国の

政府は、後者の『国民が安心できるようにする』という意識が低いと言わざるを得ないですね。

そして、この『安全』と『安心』の前提になる最も大切なものが、

国民から政府への『信頼』です。政府が『信頼』されていなければ、

どれほど「安全です。安心してください」と呼びかけても、国民は『安心』できません。
0862名無し
垢版 |
2020/07/29(水) 05:20:01.21ID:RQIkiYQS0
日産は、リストラ 4万人は、業績が、2期連続 赤字決算だから、、、
0864名無し
垢版 |
2020/07/29(水) 05:28:35.81ID:RQIkiYQS0
関係者は、三菱自動車を含めた3社連合(アライアンス)を強化するためにも
よりバランスのとれた資本関係にする必要性があり、その点については日産とルノーとの間で
おおむね意見が一致しているとの見方を示した。

出資比率引き下げの時期など、具体的な議論はまだ進んでいないという。

3社連合を主導してきたカルロス・ゴーン被告が2018年11月に逮捕されて以降、
業績の低迷する日産とルノーにとって関係改善と提携の強化が大きな課題となっている。

現在ルノーは日産に43.4%、日産はルノーに15%と相互に出資しているが、
日産保有分には、議決権がなく、同社内には、資本関係の見直しを求める声もある。

英紙フィナンシャル・タイムズは13日、ゴーン被告が12月末に日本から逃亡した後、
日産がルノーとのアライアンス解消に備えて、緊急対応計画を強化していると報じていた。

関係者によると、電気自動車や自動運転などの次世代技術開発に向けた
巨額な投資を単独で行うことはできず、両社ともアライアンスを解消する考えはない。

両社が持ち合うお互いの株を売却してアライアンスを強化するための
投資に使う可能性もあるとの見方を示した。

43%を出資するルノーは、日産にとって実質的な親会社にあたり、
ルノーの出資比率引き下げは、海外でも批判されている親子上場を解消する意義もあるという。

日産広報担当は「そのような議論を持つ計画はない」と電子メールで回答した。
ルノーの広報担当者は日産との株式持合構造の見直しは、優先事項ではないなどとする
最近のスナール会長のメディア取材での発言を引き合いに出し、それ以上のコメントは控えるとした
株式市場では既にルノーによる、日産株売却の可能性が取り沙汰されている。

シティグループの株式アナリスト、アンガス・トゥイーディー氏は23日のリポートで、
ルノーは資金逼迫(ひっぱく)のため
日産の株式の一部を売却せざるをえないかもしれないと指摘した。
0865名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 05:30:52.62ID:uWgngUhr0
この会社は上層部が帝国陸軍とか大本営
だからトップは常に正しい
トップが揺らいだら権力闘争クーデター
そしてインパール作戦みたいに戦わずに自滅
0866名無し
垢版 |
2020/07/29(水) 05:37:23.55ID:RQIkiYQS0
米テスラは、米NY工場、米カリフォルニア工場、中国上海工場に続き、

欧州工場により、来年度 EV車 100万台以上となる。

ドイツBMWは、700万台、トヨタは、550万台を予定している。
0867名無し
垢版 |
2020/07/29(水) 05:39:13.82ID:RQIkiYQS0
幹部研修課題。

戦略 と 戦術 を、学べ。
0868名無し
垢版 |
2020/07/29(水) 06:06:10.28ID:RQIkiYQS0
V字回復 を狙う外部人材(CEO,COO)の日産経営陣。
0869名無し
垢版 |
2020/07/29(水) 06:16:21.36ID:RQIkiYQS0
米国社債で、ハゲタカヘッジファンドからの社債購入の見返りに、

米BlueYonder(候補リスト)出資の契約条項が、執行された。
0870名無し
垢版 |
2020/07/29(水) 06:24:13.95ID:RQIkiYQS0
幹部研修課題。

俺は、戦略 と 君は、戦術 を、学べ。
0871名無し
垢版 |
2020/07/29(水) 06:29:58.14ID:RQIkiYQS0
戦略にも、米国資本主義での国家戦略、産業戦略 の政策立案 を、

中国修正共産主義での国家戦略、産業戦略の政策立案を、リストアップしよう。

企業レベルの経営戦略、事業戦略は、国家から見れば、戦術にすぎない。
0872名無し
垢版 |
2020/07/29(水) 06:36:26.88ID:RQIkiYQS0
中国北東アジア社、US 社は、その先兵にすぎない。
0873名無し
垢版 |
2020/07/29(水) 06:39:10.36ID:RQIkiYQS0
国家を超えたグーグル民主主義に、少しは、触れてみよう。
0874名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 06:57:14.18ID:lLHdUc7B0
インド政府 PUBGモバイル 禁止だってさぁ
0875名無し
垢版 |
2020/07/29(水) 07:42:08.63ID:RQIkiYQS0
『PlayerUnknown's Battlegrounds』(プレイヤーアンノウンズ バトルグラウンズ、

略称:PUBG)は、韓国のデベロッパーBlueholeの子会社[5]である

PUBG Corporationが開発しているバトルロイヤルゲーム。

2017年3月24日にSteamで、早期アクセス版の配信が開始され、

2017年12月20日(日本時間では2017年12月21日)に、正式版としてリリースされた[6]。

Xbox One版は2017年12月12日にプレビュー版が発売された[7]。

Xbox One版パッケージ版も販売されているが、ディスクメディアではなく

紙箱にダウンロードカードが入る形となっている。

2018年5月16日に、日本でもiOSとAndroid版の「PUBG MOBILE」の配信を開始した[8]。また、

2019年12月13日には低スペックPC向けに無料の「PUBG LITE」の日本版を正式リリースした。

PlayStation 4版は、2018年12月7日から配信開始。

『アンチャーテッド』シリーズのネイサンのコスチュームや

『ラストオブアス』のエリーのバックパックなどの追加要素がある[10]。

2019年1月17日からはパッケージ版も発売[11]。
0876名無し
垢版 |
2020/07/29(水) 08:13:04.80ID:RQIkiYQS0
幹部研修課題。

20万人リストラの発表。

住宅事業は、メインバンク と 大手商社 との 再編事業とする。

車載事業 と 部品事業 は、大手自動車グループ との再編事業とする。

アプライアンス事業は、ハゲタカ投資ファンドへ、売却する。

CNS事業は、分社経営陣 と 従業員へ、売却する。 経営陣は、破門・追放処分 とする。
(ただし、欧州、US、中国北東アジア、インド の 金融子会社は、除く)

履歴書記載を、一切認めない。記載があれば、法的訴訟とする。

CNS社、プライム アース、プライム プラネット、プライム ライフ を 統合し、
プライム CASE社設立。トヨタグループ パレット事業 の下請け とする。

JDI債務10兆円は、 国・政府主導 による
電機業界・自動車業界など、民間出資の会社清算事業団設立。

戦略事業の成長戦略は、CNS子会社転籍 、米 ベンチャー合弁転籍 などについて、
取締役会にて、戦略ロードマップ策定を、提出してくれ。

P ハウジング ソリューション ジャパン の件は、報告済みです。

グローバルソリューションが、検討事項で、
大手金融機関、大手商社 などからの情報不足だね。

大手建設機械コマツの中国進出には、
大手商社が、中国主要拠点のコマツ中国販売子会社へ、共同出資した。
0877名無し
垢版 |
2020/07/29(水) 08:15:47.50ID:RQIkiYQS0
クラシック イノベーション&ソリューション社設立。
0878名無し
垢版 |
2020/07/29(水) 08:36:08.37ID:RQIkiYQS0
「接待行為」自粛、開店の意味なくなる。札幌市などが作成した指針に従って、
店内を消毒するラウンジの従業員=28日、札幌市中央区

経済再生担当相が新型コロナウイルスの感染防止策を徹底していない店舗で
感染者が出た場合、店名を公表する考えを示し、道内の飲食店などに困惑が広がっている。

国は、業界団体などがまとめた、感染防止の指針を順守するよう求めるが、
あいまいな規定も多く、店舗関係者からは「徹底には限界がある」
「どこまで守れば、公表されないのか」との不安も漏れる。
行政による店名公表は、社会的制裁にもつながり、
専門家は「補償のない権利制限は許されない」と指摘する。

「店名公表は、経営体力のない店にとって閉店に直結する」。
札幌・ススキノで、女性従業員が客を接待するラウンジの責任者はこう危惧する。
同店は、すすきの観光協会と市が作成した指針に基づき、従業員や客全員の検温を行い、
ドリンクを作る際も1杯ずつマドラーやトングを消毒する。

一方、指針では「接待行為」自体の自粛も求め、男性は「店を開ける意味がなくなる」と
徹底の難しさを訴える。酔って体温上昇?判断難しい。
各業界がまとめた指針はほぼ同じような文言が並ぶ。
「客や従業員との距離を、できるだけ2メートル、最低1メートルを確保するように努める」
「対面する席では、できるだけアクリル板・透明ビニールなどで遮蔽(しゃへい)する
などの工夫をする」などと規定するが、「できるだけ」などあいまいな表現が多い。

ススキノでバーを営む男性もマスクをつけ、注文を受ける時は
客の正面に立たないようにし、客との距離は約1メートル空けている。
だが、検温に協力をしてくれない客がいる上、酔って体温が上がっているのか、
発熱しているのか、判断がつかないことも多い。いくら対策を講じても、
無症状の感染者が来店すれば、感染が広がりかねないリスクは付きまとう。

男性は「指針自体があいまいなのに、何を基準に『順守していない』と判断するのか。
感染者が出て、悪者にされたら、そのレッテルは簡単にはがせない」と憤る。
0879名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 09:42:50.16ID:lLHdUc7B0
米中開戦も日本にとってネガティブなことばかりじゃない。
朝鮮戦争で戦後の日本経済が復活したように
直接戦場にならなければ意外に福音になるかもしれん。
ただ、中国に投資してるドメインはエライ目にあうかもしれんが
まあ自業自得ということで
0880名無し
垢版 |
2020/07/29(水) 10:34:59.34ID:RQIkiYQS0
日中経済戦争では、どちらにも、肩入れした結末は、、、
0881名無し
垢版 |
2020/07/29(水) 10:35:52.29ID:RQIkiYQS0
米中、、
0882名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 10:46:32.62ID:Kw8Fcpbq0
脱中国の流れで日本メーカーへの受注が強まって来ているようです。パナも受注増えると良いですね。
0883名無し
垢版 |
2020/07/29(水) 12:19:49.53ID:OdhuHANl0
ただ日本メーカーもコストカットの嵐でカットしちゃダメなところまで容赦なく切り捨ててるからもう中身スカスカなとこばっかだよ。
古き良き日本製品をイメージしてたら高いだけで品質もたいして良くなくてえらい目に遭う。
0884名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 15:02:55.84ID:dVBeQHN70
落ち目になってる会社だから血迷った選択をするんだよ
裸の王様的暴論がまかり通ってるからあべこべの選択をするんだよ
潰れて当然
0885名無し
垢版 |
2020/07/29(水) 15:05:25.68ID:vIhCOwDG0
離宮にいる金キム委員長様は
モラハラ
三度目の離婚は当然よ

しんごママ
0887名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 19:13:34.44ID:MovZc6TU0
>>882
パナは中国に部材発注して中国で組み立ててるけど
それでもええの?
0889名無し
垢版 |
2020/07/29(水) 19:52:29.06ID:MMewYrDS0
>>830
君って転勤イヤイヤくん?
早く倒産して工場前で赤飯くん?

俺んとこにはそんな資料会社から来てないけど?
虚偽だったら訴えちゃいますよー?
0891名無し
垢版 |
2020/07/29(水) 20:25:55.58ID:DpHDMT1z0
てか、流石にネタだよねツイートした子やばいんじゃね?こんな不動産営業みたいな体育会系の資料作る会社じゃないはずだが。。
少なくともおれの周りは。
良くも悪くもみんなおとなしいというか、諦めてるというか。。
0892名無し
垢版 |
2020/07/29(水) 20:47:53.42ID:niHg//uW0
産機の人事は例のだから仕方ない
0893名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 21:40:14.05ID:87sscsEQ0
なめるなよ、56のおっさんを!
0894名無し
垢版 |
2020/07/29(水) 22:23:28.51ID:rAe76kbu0
強制在宅きそうでやだな
0895名無し
垢版 |
2020/07/29(水) 23:14:59.11ID:vIhCOwDG0
>>890
恐ろしい((((;゚Д゚)))))))
0896sage
垢版 |
2020/07/30(木) 00:10:27.71ID:GA//BZEG0
>>894
佐江戸は基本そうなった
0897名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 00:16:53.62ID:rQ04vtQ00
しょせんは子会社。中で働いてると別会社という認識だけど外から見ると同じ会社にされるからな。
0898名無し
垢版 |
2020/07/30(木) 00:17:53.76ID:bFOtJ+Ji0
>>890
『Lesson5 給料は自分の財布から出る』
すごくわかりやすい

これはズバリ!
”"Buy Panasonic運動"と"ボーナス現物支給"や
赤字経営の会社が必ず通る道!
0899名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 00:31:40.78ID:5QNiNZeo0
>>885
キム委員長14階?
0900名無し
垢版 |
2020/07/30(木) 05:40:15.27ID:+J6VeahD0
マネージャーガイド – 機械学習スキル向上のための従業員変革
1 現在の従業員のスキルを評価し、ギャップを特定する
2 データサイエンスの役割を期待できる個人を特定する
3 組織全体のデータリテラシーを構築する
4 機械学習のスキルのトレーニングのためのさまざまなオプションを確認する
機械学習のスキルアップのチェックリスト
スポンサーの視点: トレーニングと AI サービスにより、スキルのギャップを埋める
0901名無し
垢版 |
2020/07/30(木) 05:41:17.29ID:ivHp1OOl0
>>890
おれが学生だったら頼まれても100%ここでは働かない。
0902名無し
垢版 |
2020/07/30(木) 05:51:18.21ID:+J6VeahD0
構造改革もまだ積み残っている。昨年は半導体事業の売却や液晶パネル生産からの撤退など

事業の選択と集中をさらに進めたが、太陽電池事業で中国大手GSソーラーへの

マレーシア工場などの売却が中国当局の外国送金に関する審査長期化などの影響で完了していない。

赤字が続くテレビ事業の見極めも求められる。コロナで中国事業打撃

多くの課題を抱えながらも、今年6月に創業家以外では3代目と並び最長の

在任9年目を迎えた体制。そこに新たな難題として立ちはだかるのが、新型コロナの感染拡大だ。

中国・武漢から世界に広がった感染症は、

中国国内に約80カ所の生産拠点を持つパナソニックのサプライチェーン(供給網)を直撃。

製品の供給に支障が出たことに加え、自動車・航空産業への打撃で販売面への影響も広がっており、

7月29日時点で、今年度の業績予想を公表できていない。
今後の業績について、大和証券は「近年の構造改革で、赤字事業の止血が進み、
当面は新型コロナ禍のマイナス影響を吸収できるとみられるが、

成長ドライバーとなる事業がない限り、外部環境に業績が左右される状況は続くだろう」と分析する。


6月に開かれた株主総会に議長として登壇した社長は、新型コロナ禍について

「100年に一度の難局だが、100年企業である自らを変える機会にしたい」と強調。

感染対策に伴うテレワークなどの、新たな需要をチャンスとしてつかみたい考えだが、

業績の低空飛行が続く現状に、株主からは社長の経営手腕へ厳しい目が注がれている。
0903名無し
垢版 |
2020/07/30(木) 06:03:37.11ID:+J6VeahD0
外務省は29日、新型コロナウイルス感染拡大を防ぐための

水際対策をめぐり、日本の在留資格を持つ駐在員や留学生らの再入国を、

8月5日から条件付きで認めると発表した。

これまで、入国拒否の対象国・地域に出国した在留外国人は原則、再入国できなかった。

対象となるのは、入国拒否の指定前に、再入国の許可を取って出国した在留外国人。

現在の滞在地から、出国前72時間以内のPCR検査で「陰性」を証明することや、

滞在地の在外公館から「再入国関連書類提出確認書」の発給を受けることが条件となる。日本到着後も、PCR検査の再受診や、2週間の自主隔離などを求める。 
0904名無し
垢版 |
2020/07/30(木) 06:28:45.39ID:+J6VeahD0
去年のアメリカマーケットシェアは

トヨタが12.22%、日産が7.19%、ホンダが8.43%、マツダが1.63%、スバルが4.35%、

スズキは2013年に撤退 、ちなみにテスラは1.12%、レクサスが1.74%

EUマーケットシェアは

トヨタが4.66%、日産が2.52%、ホンダが0.79%、マツダが1.59%、スバルが0.21%、

スズキが1.66% 、テスラは0.71% レクサスは0.36%

中国マーケットシェアは

トヨタが6.65%、日産が5.54%、ホンダが7.33%、マツダが1.06%、スバル不明、

スズキが0.12%

日産は、売れてるけど、特損が多い

「ソフトバンク・グループ」(SBG)は4月13日、2020年3月期末の業績予想を下方修正した。

最終損益は、7500億円の赤字、営業損益は、1兆3500億円の赤字になる見通しだ。世界の

ベンチャー企業に、8兆5000億円を投資した「ソフトバンク・ビジョン・ファンド」(SVF)が

1兆8000億円の投資損失を計上する。

20億円の投資が9000倍の、18兆円になった中国のアリババ・グループが命綱だが、

「第2のアリババ」が見つからず、会長兼社長の投資戦略は、迷走を続けている。
0905名無し
垢版 |
2020/07/30(木) 06:41:55.13ID:+J6VeahD0
東京五輪が、中止になって、予測売り上げ、全く達成できない。

2019/12/1 事例紹介を、更新しました

2019/09/10 新商品「グリーンエアコンFlex」を発売開始しました。

2019/07/22 7/24〜7/26に東京ビックサイト開催の猛暑対策展(詳細)に、出展いたします。

2019/06/25 新商品「グリーンエアコンFlex」を、9月下旬に発売予定。

2019/04/19「グリーンエアコン」のホームページを公開しました。
0906名無し
垢版 |
2020/07/30(木) 07:28:50.15ID:+J6VeahD0
20年間にわたり、新車開発が、全くでない体制にした、人物。日産を定年退職し、

その後は1年毎に契約を更新する、嘱託職員の立場で、日産に勤務していたが、

「後進に道を譲る」ことを、社から求められ、2013年3月末に退職した[4]。

自動車エンジニアリングに関する構想を実現して、GT-Rに続く

日本のナショナルブランドとなるような自動車を開発することを望んでおり、

レクサスのような技術・資金力がある組織で、GT-Rと同じような体制で開発できるならば、

3年で日本のナショナルブランドとなるスーパーカーの開発を実現できるという[5]。

日産自動車退社後は、講談社が発行するベストカーのコーナー「最新車を斬る!!」において

国内・海外メーカー各車の評価をする一方で、運営するノルドリンク[6]をサポート。

但し、GT-Rのサポート対象は、開発に携わった2013モデルまでとしている[7]。また、

フォレスト出版が主催する『生きる力』セミナーで講師を務めるなど、各所で講演を行っている。

2014年には、台湾「LUXGEN」ブランドの自動車の開発企業の

華創車電技術中心(HAITEC、裕隆グループ傘下)の副社長に就任し、

2019年11月に退社したが、就任〜退職後も、ベストカーでの評価・掲載は続けている[8]。
0907名無し
垢版 |
2020/07/30(木) 07:35:09.88ID:+J6VeahD0
日産のリストラ 4万人は、業績が、2期連続 赤字決算だから、、、

関係者は、三菱自動車を含めた3社連合(アライアンス)を強化するためにも
よりバランスのとれた資本関係にする必要性があり、
その点については日産とルノーとの間で 、おおむね意見が一致しているとの見方を示した。
出資比率引き下げの時期など、具体的な議論はまだ進んでいないという。

3社連合を主導してきたカルロス・ゴーン被告が
2018年11月に逮捕されて以降、 業績の低迷する日産とルノーにとって
関係改善と提携の強化が大きな課題となっている。

現在ルノーは日産に43.4%、日産はルノーに15%と相互に出資しているが、
日産保有分には、議決権がなく、同社内には、資本関係の見直しを求める声もある。

英紙フィナンシャル・タイムズは13日、ゴーン被告が12月末に日本から逃亡した後、
日産がルノーとのアライアンス解消に備えて、緊急対応計画を強化していると報じていた。

関係者によると、電気自動車や自動運転などの次世代技術開発に向けた
巨額な投資を単独で行うことはできず、両社ともアライアンスを解消する考えはない。
両社が持ち合うお互いの株を売却して、アライアンスを強化するための
投資に使う可能性もあるとの見方を示した。

43%を出資するルノーは、日産にとって実質的な親会社にあたり、
ルノーの出資比率引き下げは、海外でも批判されている親子上場を解消する意義もあるという。

日産広報担当は「そのような議論を持つ計画はない」と電子メールで回答した。
ルノーの広報担当者は日産との株式持合構造の見直しは、優先事項ではないなどとする
最近のスナール会長のメディア取材での発言を引き合いに出し、それ以上のコメントは控えるとした
株式市場では既にルノーによる、日産株売却の可能性が取り沙汰されている。

シティグループの株式アナリスト、アンガス・トゥイーディー氏は23日のリポートで、 ルノーは
資金逼迫(ひっぱく)のため、日産の株式の一部を、売却せざるをえないかもしれないと指摘した
0908
垢版 |
2020/07/30(木) 07:37:03.98ID:mwDETA+j0
長年盗撮とかクビでええやろ
カス
0909名無し
垢版 |
2020/07/30(木) 07:37:48.23ID:MGmF6Bmp0
ワイも在宅勤務やりてえよ
0910名無し
垢版 |
2020/07/30(木) 07:39:34.79ID:+J6VeahD0
米航空機大手ボーイングは29日、「ジャンボ」の愛称で親しまれた

大型機「747」シリーズの生産を、2022年に終了すると発表した。

新型コロナウイルス感染拡大に伴う、生産計画の見直しの一環。

1970年に就航し、大量輸送を担って海外旅行を身近にした立役者が、

半世紀にわたる歴史に幕を下ろす。

旅客需要全体が激減しており、声明で「市場の現実を反映して決めた」と述べた。

燃費性能が劣るため、7月には英ブリティッシュ・エアウェイズや

オーストラリアのカンタス航空が、計画を前倒して退役させていた。

ジェットエンジンを4基備え、機体前方2階建てが特徴だ。
0911名無し
垢版 |
2020/07/30(木) 07:46:42.30ID:+J6VeahD0
ドイツVWは、2600万台を、予定している。

米テスラは、米NY工場、米カリフォルニア工場、中国上海工場に続き、

欧州工場により、来年度 EV車 100万台以上となる。

ドイツBMWは、700万台、トヨタは、550万台を予定している。
0912名無し
垢版 |
2020/07/30(木) 07:53:17.69ID:+J6VeahD0
【プログラム内容】

・DAY1:13:30-17:30
 →ビジョンづくりワークショップ/チームアップ/起業家トークセッション

・DAY2:13:30-17:30
 →アイデア形成ワークショップ/顧客へのインタビュー

・DAY3:13:30-17:30
 →商品開発ワークショップ/プロトタイピング

・DAY4:13:30-17:30
 →ビジネスモデル構築

・DAY5:13:30-17:30
 →最終発表!
0913名無し
垢版 |
2020/07/30(木) 08:08:57.84ID:bqLLNcDT0
ニュースとかスレの流れと関係ないものを貼り続けてるのはなんでだろう
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。