X



●富士通ウラ掲示板(その220)●
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 00:06:00.00ID:CcYL/kI/0
あくまでも私の持論ですが、満たされるかは、自分の言葉で語れるものがどれだけあるかじゃないですかね。自力で磨き、手に入れてきた要素は糧となり、人を形成します。
その為には、明日死ぬかのように生きて、永遠に生きるかのように学ぶ、それだけではないでしょうか。

●富士通ウラ掲示板(その219)●
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1595190382/
0409名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 15:54:30.96ID:j/Z+chrN0
5%って数字の信憑性はともかくその中に入ればいいだけの事
贔屓だの何だのふまえた上でね
贔屓されればなれるならそのように振る舞えばいい
実力勝負よりむしろ簡単
もっともここでブー垂れてる連中は50%だとしてもなれないだろう
0410.
垢版 |
2020/08/03(月) 16:03:07.98ID:3AICYvFg0
>>409
おまえさ
ここで
何かぁ?
プー垂れてるのは
自覚
あるよな!?
0411名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 16:07:37.16ID:1dOU0E+Z0
>>408
下期はA+でしたよ
評価低いから文句言ってるわけじゃないんだけどね
そこがわかってないんだよな
0412.
垢版 |
2020/08/03(月) 16:17:23.32ID:3AICYvFg0
6701
6702
違い?なんだろう。

市場に資金がだぶついてて
政府のETF、インデックス買いがずっと入ってた市況全体が半年昇り一本道

浮動株が少ないほど上昇しやすい

筆頭株主が株価上昇以外持ち続ける意味がないと思ってるほうが上昇しやすい

各社実体経済と連動してるから決算期の実態遅行が市場を席巻しはじめた6701は実経済活動に繋がってる
6702は寝技とか数字遊びエンピツナメで実経済とはあんまりリンクしてないかあるいは変な取引で数字が可笑しいかな

謎だ
0413名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 16:48:50.18ID:eDKK3Cps0
公共事業中心のNは4Qに支払いが集中しやすい
公共事業の会計は3月に予算調整がある
国向けだと規模大きいが利益率は低くまだ辛そう

民間向けの高付加価値SIが絶好調で圧勝なのか?
0414名無し
垢版 |
2020/08/03(月) 17:17:19.37ID:cUnyaAX70
割合的には少ないかもしれないけど、G4スピならA+で900は超えるからジョブ型になったらかなり下がるんだろうね。
0415名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 19:01:41.42ID:SobJWcnV0
常駐しているビルでコロナの感染者が出た。
ビルごと閉鎖して欲しい。
0416名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 19:22:53.11ID:FxwZIUf30
>>409
そうやって男芸者技能で選抜繰り返してた結果、これまで会社が傾いてきたんじゃないの?
0417名無し
垢版 |
2020/08/03(月) 19:38:58.65ID:YtBfC9wI0
男芸者にも、なれなかったチンカスであったw
0418名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 20:22:51.38ID:FZj4CwJT0
>>416
時価総額42位の会社が傾いてる扱いならマトモな会社は日本に殆どないわな
0419名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 20:35:46.46ID:ShzvGxrF0
昨季過去最高益の企業が傾いてる?
そんな判断する市場関係者はおらんで
賃金抑制したおかげだろうと結果は結果
市場は結果で評価する
0421名無し
垢版 |
2020/08/03(月) 20:51:25.37ID:nHrOwef20
昨年度の業績向上は何が原因なの?
コロナでのPC需要はほとんどは2020年度 1Qの実績だよね
0422名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 20:55:45.14ID:P330fgih0
>>420

最後は「サラリーマンは会社を買いなさい」の宣伝記事
0423名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 22:09:06.81ID:pZFZ2w+70
これからは会社に食べさせてもらっている人は生き残れず、自分の力で食べていける人だけが生き残るようになる。
間接部門はアウトソーシングにどんどんなるだろう。
稼げる人間だけを残し、稼げない人間は切られる。
そうする為の初めの一歩がジョブ制導入。
0424名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 22:13:16.07ID:IrKcU/lN0
ポスティングのパワポ、今日初めて読んだけどいいこと書いてあるんだけどな
今までの「裏でこそこそ昇格者を決めて隠れて教育する」っていう姿勢が完全に排除されてるし

誰でも立候補する権利も、教育を受ける権利もある、ってのは、
今までのブラックボックスでお気に入りを昇格させる制度よりだいぶ良くなったように思う
0425名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 22:32:35.06ID:2uMTC1Nd0
そりゃパワポくらいは良いこと書くよ。
実態がどうなるかもこれまでの実績から容易に推測できるが。
0427名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 22:35:36.26ID:IrKcU/lN0
もちろん、お気に入りが結局昇格するってのはその通りだとは思うけど、
今までの、昇格者を残業時間にこそこそ教育するみたいなことは止めよう、って意思表示は分かるし、
それだけでも進歩だと思う
ああいうのが不信感を生んできたわけだし、それを今まで「良し」としてきた社風はおかしかったから

他社は一斉に試験したりして出来るだけ公平にってやってるのに、
富士通の昇格ってマジでえこひいきのクソだったし
0428なかな
垢版 |
2020/08/03(月) 22:55:28.93ID:dAlN3MGq0
>>423
開発部門もアウトソース化するよ。他社で社員がやるよりフリーランスに投げたほうが上手くいった事例が多々ある。機密もリスク承知で開示して権限も与えて丸投げ。
フリーランスは派遣と違って外資などでエース級でゴリゴリだった人が独立してなる場合も多く、優良人材の確率が高い。
0429名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 23:00:12.55ID:qKInbtTG0
でも結局、ハナから部内で上げたい奴が居る場合は
他部署からポスティング希望しても無駄玉になるんじゃ?とは思う

選考は人事がやるんだっけ?仕事しながら流しでe-learning聞いてたから全部は頭に入らなかった
0430名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 23:04:58.87ID:IrKcU/lN0
なんていうか、このスレでも文句言われてたけど、
それ以上に実害が有ったんじゃないかなってぐらい変わってると思うんだよなあ、M昇格の選考が

今まで無能な奴を上げすぎたって反省があるんじゃないのかな、人事にも
0431名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 23:09:25.88ID:njX0/CiZ0
>>429
部内で上げたい人がいる場合や、他部署からの引き抜きで本人と採用者が裏で合意を取っている場合は
他の人が応募すると時間の無駄になるから公募はやめてほしいよな
絶対受からない枠だとわかれば他の募集を選ぶだろうに
0432名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 23:14:21.27ID:njX0/CiZ0
>>430
30代とかの若手枠で上がっている人は優秀な人が多い印象だけどね
大昔に年功序列で上がった50代の下から2割ぐらいが手のつけようが無いぐらい酷い
女性枠もね、元々女性が少ないのに人数ノルマ課したらああなるよな
0433名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 23:17:48.41ID:IrKcU/lN0
>>432
若くして上がってる人はやっぱり実力が有ったりするんだろうけど、
例えば45歳でギリギリだからとか、女性だから・・・・みたいなのはもう何年も文句言われてきたことだし、
選考をオープンにして、そういうのを排除しようって意識があるように思うんだよね

でも、どうせ変わらないだろう、ってのは自分もさんざん裏切られて騙されてきたからよくわかるんだけど

無能のゴミが上に居て偉そうにしてるのはほんとやる気がなくなるし、腹立つんだよね
あれがどれだけ障害になってきたか・・・
0434名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 00:24:51.65ID:h3VkiCP60
内定者がいる管理職ポスティング枠に、45歳最後の挑戦をしてくる応募者がいたとしたら悲惨
犠牲者を減らすために非公開枠を許可すると、今までと何が違うのってことになるし
0435名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 00:39:27.83ID:zH8sBwo60
年齢制限も撤廃でしょ、一応

でも、例え他に内定者がいての玉砕だとしても、
それはそれでスッキリすると思うけどな
今までは知らないところで密談されてたわけだし
0436名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 01:35:14.66ID:SaROvCvt0
キャリア認定もなくなるんだな
付箋で遊んで偉そうにしていた
必修教育の講師達はまだ健在なのかな?
付箋ごっこがFの伝統だとかほざいていたが
DXへの対応方法を検討中かな
必修でなければ受講しねーよw
0437名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 02:55:24.79ID:MM74OEdJ0
>>435
優秀な外資系の転職組に抑えられて実質30代前半
年齢制限ってギリギリやばい奴らの救済措置
0438名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 05:49:45.44ID:24lQjIWy0
>>436
DX講師として、あなたの前に登場します
0439ウラ口
垢版 |
2020/08/04(火) 06:25:36.55ID:pz+oKps50
>>309
>ジョブ制は今まで以上にかばん持ちが得をする制度

成果評価のウラは
本当は成果を上げていない人に
評価を付ける偽装

TOEIC600点のウラは
こっそり500点に緩和
挙句の果てに消滅

ジョブ制のウラは
市場価値とは解離した
恣意性を優先して
既得権益を保護

ポスティングのウラは
例外適用でバカ昇格にお墨付き

オモテ向きの施策は常に正しいが
実際のウラ運用がクソの伝統

常にウラ口が用意されている
富士通の真実はウラにあり
0440名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 06:46:22.33ID:gU3sAqeD0
>>430
>無能な奴を上げすぎたって反省があるんじゃないのかな、人事にも

>>432
>年功序列で上がった50代の下から2割ぐらいが手のつけようが無いぐらい酷い

これらが問題の対象なのだから、これから昇格しようとする30代を締め付けたところで対策にならない。むしろ、昇格後「朱に交われば赤くなる」可能性が高い。
0441名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 06:46:51.40ID:R1kX7eES0
>>421
このスレで散々言われてるじゃん
選択と集中をしたのと利益率の低すぎる業務を断るようになった

なぜかこのスレでは以上の事をマイナスでしか語らないけど
0442名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 07:05:02.73ID:lKzQ6AMP0
下から2割の問題幹部ってTOEIC500の条件でふるい落とせるんだけどな

仕事はできるけど努力しても努力しても500を超えられない、いま幹部から退かれると
困るという人が何人もいて泣きが入ったのかな?
頑張っても500超えられないって脳みそどうなってんだとは思うが
0443名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 07:55:33.14ID:24twisQo0
本当に英語力必要なら500じゃ全然足らんし
不必要ならば業務と無関係な事に注力させてほぼ無駄。
今まで全くやったこと無いなら
それなりに試験対策しないといけないからな

資格要件わ課すなら、PMPなりIPAの論文付き高度試験なり
事業部門の性質で決めればいい

撤廃の真の理由は役員クラスが連続して未達成とか
しょーもない事だろうけど。
0444名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 08:19:46.76ID:GKUGGt5P0
以前からやけにTOEICの点数に拘る人いるけど、おそらく学歴に並ぶ自身の数少ない自慢ポイントなのだろうな
0445名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 08:48:39.01ID:ZayDIc1z0
昔いた部署のメンヘラに、TOEICの点数だけが自慢な奴いたな。800点くらいだったかな。もっとかな。
「毎日コツコツ勉強して、今回は10点上がりました。7回連続で10点以上のupです」みたいなのを何度か言ってた。

でもね、その部署は英語はほとんど使わないのよ。
それにね、とある(世間的に見れば)特殊な技術を身につける必要があるんだけど、そいつは全然そのスキルがなくて
突然体調不良で1週間とか休むことがおおいこともあって、その部署ではお荷物だったんだよね。
実際、海外との電話会議に、それじゃと連れて行ったら、技術用語まったく判んなくてだんまりだったらしいしw
TOEICなんて700とか800点超えてるんならもうどうでもいいから、そのスキルを身につけたり、
会社に毎日きちんと来るっていう当たり前のことをしてくれってみんなに陰口叩かれてた。

そういう勘違いくんが結構いるんだろうと想像。
0446名無し
垢版 |
2020/08/04(火) 09:04:40.95ID:Keps3cXG0
いい年こいて学歴しか誇れる事がないってのは、既卒ニートと同レベルって事だからな。
学生時代がピークで社会に出てから何も成し遂げていない。
0447名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 09:27:23.19ID:bbsRUBUm0
・学歴
・IPAなどの資格
・TOEIC

全部社内ニートの言い訳ツールだからな
0448名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 09:28:25.29ID:bbsRUBUm0
そういうものにすがる奴らに限って仕事で使えないし現実はコミュ障だらけ
0449名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 09:52:53.50ID:xvXC8Ctu0
>>443

Pmpはmcpみたいなもんかな
0450名無し
垢版 |
2020/08/04(火) 10:26:48.30ID:Keps3cXG0
>>447
職能と学歴、資格を兼ね備えてるのはいいんだよ。
学歴、資格意味ない教の人は自分が怠ける言い訳作ってるだけ。
幅広い知識がありそうでイレギュラー対応もできて新規分野もスイスイ吸収してくれそうな安心感がある。
仕事だけ、勉強だけ、どっちも屑です。
0451名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 10:28:26.79ID:661WGAYe0
なんせ社内TOEICでカンニングが発覚して懲戒処分になる奴がいる会社だからな。あれ幹部社員だったっけ。
0452ななし
垢版 |
2020/08/04(火) 10:29:17.81ID:UH7R+NJm0
>>433
昨年度、女性で45才のひとが幹部になった
TOIECの点数ぎりぎりで仕事もできない。
BUの女性幹部登用目標でなれたみたい
競っていた男性のほうは、DELLに転職した
0453名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 10:41:19.38ID:87uDG90k0
根本的にわかってないやついるな
TOEICは池沼をはじくためにあるんであって英語力評価目的じゃねぇ
別にフランス語検定でも中国語検定でもSPIでもSATでもいいが手頃でグローバルwなんでTOEIC
ハードルをクリアできるかどうかが問題で600点も990点も同じ
池沼問題を英語問題にすり替えようとする池沼は250点ぐらいか
0454名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 11:07:44.88ID:7UUe0W0t0
>>453
ほんとこれw
ただのバカヨケのためだから500点なんていうボーナスポイントにしてたのになw
それを廃止にすると>>447のようなバカを弾けないのが問題
0455名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 11:21:43.72ID:RbQFHz920
TOEIC500点を知的障害除けって、
それは無いだろ
それで排除出来るなら入社すら出来ない
0456名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 12:10:58.55ID:yGlC14V90
来年度の新卒は他の大手が赤字で採用辞めてるとこ多いから優秀なひとが多そうだな
ITインフラは一生安泰とかマインドコントロールされてるとこだろ。
0457名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 12:46:44.19ID:GKUGGt5P0
社内募集見てるとTOEIC点数は明記してないけど日常レベルとかビジネスレベルの英語力が望ましいと書かれてるの多いな
点数だけでは参考にならないことわかってるのだろう
0458名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 13:20:00.42ID:xwknUQDm0
期間内に計画的に知識を取り込みそれをアウトプットできるかどうかの指標は有用でしょ。
要は一応受験突破して入社試験クリアしたあと、ちゃんとその基礎的な能力を保っているかどうかのチェック。
0459名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 13:22:54.79ID:vhQZtyVK0
プロダクトを作ってるシリコンバレーでは学歴、資格、コード書けるか?が全てだよ

おままごとしてる日本企業は真逆なんだね
0461名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 13:25:24.24ID:DnY9omIO0
>>459
その通りなんだよね

で、富士通に限らず今になって日本のIT分野でこれまでの巻き込み力重視の結果が出ていますよと
0462名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 13:32:17.36ID:5Kxxi32b0
>>461
シリコンバレーのソフトウェアエンジニアに日本の企業のSEの仕事内容伝えたら全く理解されなかったわ
0463名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 13:36:53.45ID:T+BPDcWe0
コードは書けない、コマンドの意味も分からないでコピペ、基本情報すら受からない(バカらしいと言い訳)

こんなSEが本当にゴマンといるからな
富士通だけじゃなくNTTデータにもたまにいる
0464名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 13:38:49.95ID:iDwpaNsC0
転職したいなら資格はしっかり取っておけ
上位資格持ってると書類選考の通過率がだいぶ変わってくる
0465名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 14:04:13.61ID:661WGAYe0
富士通社員って大手志向・安定志向で守旧的(×保守的)なヤツが多いじゃん。過半数の社員が絶対に海外で働きたくないと答えてなかったっけ。

こんな集団の英語能力を上げたところで何か変わるの?
0466ななし
垢版 |
2020/08/04(火) 14:13:01.13ID:UH7R+NJm0
>>456
外資にいくだろ
日本企業のよいところは終身雇用だったのがそれが否定された今、できるやつは外資へ流れている
0467名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 14:29:59.89ID:RpfTwCP30
二日連続の上げ相場なのに株価を下げる富士通
0469名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 15:26:12.43ID:sPAiyIy10
ジョブ制や幹部ポスティングでヤル気を感じるとか変わると思ってるってマヌケにも程があるだろ
そんなマヌケだから落ちこぼれるんだよ
0470名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 15:30:02.27ID:RbQFHz920
>>469
管理職選抜ってもう何十年もそのままで、バカがバカを量産する体制が維持されてきたわけで
成果主義になっても管理職登用の仕組みは変わらなかったと記憶してるし
0471名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 15:51:25.82ID:R1kX7eES0
>>467
この1年で1.7倍に株価を上げた企業に対して1日下がっただけで文句言う人がいるのか
このコメントこそ驚きやね
0472名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 16:13:04.02ID:R1kX7eES0
>>456
ある種2013年入社の人の状況に似てるかも
2013入社の人が就活中の、2011年度決算において、パナソニックが7,700億円の赤字、ソニーが4,500億円の赤字、シャープが3,800億円の赤字という状況だった

そのために本来なら純粋な電機に行くはずだった工学系の人材が富士通やNEC、日本IBMに流れ結果的に異常な優秀さとなった
ただミスマッチも多く離職率も例年にない高さになってしまった

2021入社の人はどうなるだろうね
0473名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 16:32:30.31ID:kv5kK+DT0
日立三菱電機の時価総額抜きそうだしな
ソニーに次いで電機2位も遠くない
0474ななし
垢版 |
2020/08/04(火) 16:36:56.19ID:pyKVOaKz0
でも、イチゴが全株売却したら大暴落じゃん
0475ななし
垢版 |
2020/08/04(火) 16:37:52.22ID:pyKVOaKz0
大手でこんなに香港ファンドに買われている会社ってほかにある?
シャープ?JDI?
0476名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 16:50:33.31ID:m7wcztMz0
>>470
だから今回も変わらんよ
0477名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 16:54:04.94ID:RbQFHz920
>>476
どうかな
手を付けた意味は大きいとは思うけどね
0478名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 17:02:25.85ID:8wC8aolN0
だからマヌケって言われるんだよw
0479名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 17:23:19.11ID:RbQFHz920
>>478
結果も出てないのにマヌケ言ってる奴の方がバカだと思うけどなあ

もしかしてバカの自覚無いのか?
お前バカだぞ?
0480age
垢版 |
2020/08/04(火) 17:33:24.17ID:mtaeA9ac0
なんでARM速攻で買えないの?
0481age
垢版 |
2020/08/04(火) 17:35:21.14ID:mtaeA9ac0
>>463
バカらしい?
馬鹿だろ!
0482名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 17:50:17.37ID:yqw2QUoC0
>>474
全株売却されたら株価はだいぶ上がるやろうね
0483名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 17:50:55.51ID:yqw2QUoC0
>>475
と言うか君のなかではシンガポールと香港は同じなのか??
0484名無し
垢版 |
2020/08/04(火) 18:02:01.15ID:IspZ36o00
>>451
統括部長か事業部長かだったはず。
その後、配下の部長、マネージャや平とはどのように接したのだろうか?
0485名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 18:12:18.70ID:B7lyFF6y0
統括部長な
M昇格時はTOEIC要件無し
GM昇格時にTOEIC500点以上が必須
発覚は替え玉で受験させられた奴が吐いたのではなく
替え玉をさせた本人が得意気に周りに吹聴したからだぞ
0487名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 18:50:36.65ID:MkBPYAYz0
500点取れない英語力ではなくて、
何があっても絶対に努力しないその腐りきった根性がキモい
不正とか論外
0488名無し
垢版 |
2020/08/04(火) 18:52:07.96ID:Keps3cXG0
>>463
基本情報は知り合いのIT他社の営業さんが取ってたから、それ受からんのは恥ずかしいレベルだな。てか大学の初期で習うような内容だろうよ。
0489名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 19:50:46.87ID:kERTmu/Q0
>>488
そりゃこのスレにいるような底辺と同レベルと、他社さんの普通を比べたら他社さんの方が上やろ
0490名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 19:52:08.67ID:NLvVdcmK0
>>488
基本情報
表計算で取る恥ずかしいのもいるしな…
0491名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 20:29:25.81ID:661WGAYe0
>>485
あーそうだった。すまん。
カンニングじゃなくて替え玉だったな。
0492名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 21:07:00.32ID:1g25J1wI0
基本情報とかは業者登録の時に何人取得者がいるか、提示が必要な場合がある
0493名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 21:08:25.79ID:6PvvvrGb0
ゆでガエルは、基本情報も持っていいない
0494名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 21:13:33.74ID:dapexsTA0
基本情報もTOEIC500点にも何の意味もない
そんなものは下請けに任せておけ
それより大規模プロジェクトを回せる人間力のある者を求む
0495名無し
垢版 |
2020/08/04(火) 21:59:14.37ID:XKzmWBjW0
バカな人事がTOEIC900超えとかいう文系女を採用したんだけど、
結局コミュ障でロクな日本語の会話ができないうえ、
ITの教育にも付いていけず、すぐ辞めていったわ
0497名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 22:24:26.98ID:oLw3hEm80
会社辞めてMBA取ろうかなと思ってる
0498名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 22:25:20.69ID:UjzxmLS+0
>>496
やめたれww
0499名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 22:29:09.83ID:4Vi5eQjK0
GAFAMの入社試験問題は地頭の良さを見ている
https://www.shukatsu-note.com/list-of-category/column/post-50466/
その中で出世した超天才が指揮する集団と、頑張ってもTOEIC 500点すら取れない人が指揮している集団で戦うと
ソフト開発みたいな美味しいところはすべて占領されて、
人月SIみたいなGAFAMがやりたがらないところをやって生き延びるしかなくなる
0500名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 22:32:41.95ID:zH8sBwo60
>>495
「巻き込み力」=「何もできないのに役職だけ偉い無能」
0501名無し
垢版 |
2020/08/04(火) 22:36:22.89ID:viDNi47e0
>>495
ウチにも同じような奴がいたけど、同じ部署か?
開発部門で使い物にならず間接部門に移動したけど、そこでも使い物にならず、
いつの間にかいなくなったと思ったらデキ婚で退職していった
0503名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 22:38:21.18ID:KnZRak0Y0
富士通社員の9割以上は英語を使う仕事なんかしてないだろ?
ならTOEIC500点だろうと200点だろうと関係ない。

まさか本当に日本を代表するグローバル企業()だと思ってた?
0504名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 22:45:32.79ID:CfqOwhX40
「巻き込み力」重視の結果が障害だらけのシステムで国民全般からヘイト買ってるんだけど
バーカ
0505名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 22:48:53.92ID:gmKf2T3U0
>>501
1年目でTOEIC900なんかうじゃうじゃいるぞ
0507名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 22:57:54.45ID:MM74OEdJ0
文系に数学させて企業レベルを知られる方がまずい
海外メーカーに見下されるのは嫌だろ?

IIBCの元締め経済産業省が儲かってたはず
お国様に恩もうれるしみんな幸せ
0508名無し
垢版 |
2020/08/04(火) 23:07:17.64ID:Keps3cXG0
Google翻訳もある時期からリカレントニューラルネットワークを採用してマシになったしな。
英語力は不要。英語もインチもポンドもアメリカ人が強要してるだけでそもそも覚えてやる義理はない。
アメリカも日本と同じくらいガラパゴス社会だが、向こうはジャイアン、日本はのび太で他国がジャイアンにボコられるの嫌だからしたがってるだけ。
0509名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 23:10:33.53ID:zH8sBwo60
>>508
いいぞその意気だ
敵性語を使った奴は解雇だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況