X



パナソニックの裏事情Part109

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:50:56.18ID:xpVYO+D/0
※前スレ
パナソニック 裏事情Part101
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1585297061/
パナソニック 裏事情Part102
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1586915816/
パナソニック裏事情Part103
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1588124690/
パナソニック裏事情Part104
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1589385932/
パナソニック裏事情Part105
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1590453110/
パナソニック裏事情Part106
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1591817398/
パナソニックの裏事情Part107
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1593311646/
パナソニックの裏事情Part108
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1594716992/
0431キノコパンダ
垢版 |
2020/08/07(金) 01:29:06.03ID:UH4ronpJ0
私が会社を理解できる立場になったのかな?
精神辛さと引き換えに理解がズルズル入る。
病気の快方に向けて頑張れる時期かも
0432名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 02:36:30.04ID:HzvmQqNm0
 
交通費まる儲けです
ありがとうコロナ!!
 

 
0434名無し
垢版 |
2020/08/07(金) 04:50:44.09ID:GH+ml6BD0
テスラは今、電池戦略の転換期を迎えている。

同社CEO(最高経営責任者)のイーロン・マスク(Elon Musk)氏は、

革新的な電池技術について発表する「Battery Day」を 2020年中に開催する意向を示している。

長年パナソニックに託してきた電池のサプライヤーについても、

新たに中国CATL(寧徳時代新能源科技)や韓国LG化学(LG Chem)と調達契約を結んだ(図3)。

同社は中国・上海に持つEV生産工場「ギガファクトリー3」での車両生産を2019年末に始めた。

「21年までに年産能力を100万台超にする」――。

20年4月末に開いた決算会見でこう宣言したマスク氏。

現在の約69万台の年産能力を拡張するために、設備投資を進めるのと並行し、

EVのコストを抑えて普及価格帯のEVの拡充を急ぐ。

リン酸鉄系の電池を搭載するEVを投入する中国市場では、

テスラは20年に入って、2度もモデル3の価格を引き下げている。

新電池を備えるEVを生産するのは、テスラの中国・上海工場である。

このほど、中国政府から同車両に対して生産の認可が下りた。

中国政府の情報産業省にあたる工業和信息化部が公開した文書から明らかになった。

ソフトバンク、10兆円ビジョンファンド からの 投資決定。(中国アリババ株)
0435名無し
垢版 |
2020/08/07(金) 04:51:55.40ID:GH+ml6BD0
ソニー株式会社元執行役副社長。

1979年ソニー株式会社入社。

ソニー・イメージセンサ事業において、黎明期から事業拡大を担い、

今日における同社のイメージセンサの礎を築く。

2015年執行役副社長就任。

イノベーティブなソニーの製品創りをリードする傍ら、

リーダーシップ、マネジメントについて社内教育を実施してきた実績を持つ。

ソニーR&D の重点領域である、 AI×Roboticsを主導し、ソニーの史上最高益に貢献。

現在、アイデミーの顧問を務める。

株式会社アイデミー代表取締役。 Forbes U30 Japan 選出。元歌舞伎子役。

東京大学工学部卒、同大学院中退。

AIの内製化ソリューションAidemyを提供。

著書『人工知能プログラミングのための数学がわかる本』(KADOKAWA/2018年)

『投資対効果を最大化するAI導入7つのルール』 (KADOKAWA/2020年) など
0436名無し
垢版 |
2020/08/07(金) 04:53:55.07ID:GH+ml6BD0
7月4日、運河で知られる観光の街、北海道小樽市。

不動産会社や商社を営むAさんは、

中国人の投資家とテレビ電話で今後の対応を協議していた。

「コロナですることないから、牧場で牛や豚と遊びながら暮らしている」(中国人投資家)
「別荘を誰かに貸す? 売る?」(Aさん) 「売れるなら売る…」(中国人投資家)

全道各地で約100軒の物件を扱っている。その多くが中国を中心とした富裕層向けだ。
7000万円で売却する予定だったがキャンセルとなった別荘(北海道小樽市)

高台にあり海を望める一戸建ては中国・上海のデベロッパーに7000万円で売る
仮契約が交わされていたが、新型コロナで来日できないためキャンセルとなった。

2月の春節(中華圏の旧正月)に合わせ企画していた

中華圏の富裕層対象の 不動産紹介ツアーも中止。「和室が欲しい」など様々な要望に添った

物件20軒、総額100億円分を用意し、 1年以上かけて準備してきたが、コロナの影響で水の泡となった

小樽市では6月、日中に飲食店でカラオケを楽しむ「昼カラ」で、
クラスター(集団感染)が発生し、40人が感染。全国的にも注目を集めた。

取引先から心配の声が寄せられ、投資の動きも鈍っているという。

「コロナショックの損失は何十億円。 用意した物件は、売れなくなるとただの不良在庫。

だからといって地元で買う人はほとんどいない」
0437名無し
垢版 |
2020/08/07(金) 04:56:41.01ID:GH+ml6BD0
当社戦略部隊も、中華圏富裕層向けの工場跡地不動産ツアー開催。
0438名無し
垢版 |
2020/08/07(金) 05:03:34.71ID:GH+ml6BD0
兵庫・宝塚大劇場での花組公演で新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)が発生した

宝塚歌劇団は6日夜、星組公演を上演中の東京宝塚劇場でも出演者1人が感染したことが判明し、

7日から当面の間、上演を中止すると決めた。【写真】クラスターが発生した宝塚大劇場

同劇団によると、星組公演の出演者は無症状で「現在、療養に努めています」とした。

劇団では、4日に宝塚大劇場公演の出演者、スタッフ4人の感染が判明。

この日、4日までに行われていたPCR検査の結果が新たに判明し、新たに7人の感染が分かった。

計11人の感染が確認され、兵庫県からクラスター発生と判断されていた。劇団では、

宝塚での花組公演から感染者が出たことで、東京宝塚劇場の星組公演出演者79人、

スタッフ115人の計194人を対象に、PCR検査を実施。うち、1人の陽性と、52人の陰性が確認された。

残る受検者141人については7日以降に判明する見込み。

現在、発熱や体調不良を訴えている公演関係者はいないという。
ただ、陽性者の人数もまだ見えず、夜になっての感染判明であることから、

東京での星組公演の中止期間は未定のままになった。

また、同じく、大阪・梅田芸術劇場の宙組公演出演者についても、

すでにPCR検査を終えており、出演30人全員の陰性が確認されているという。

劇団では今後、宙組、雪組など、大阪や東京でも公演予定が組まれているが、

各公演ごとに順次、検査を進めていく方針。
0439名無し
垢版 |
2020/08/07(金) 05:08:31.23ID:GH+ml6BD0
もう一つグラフをご覧いただきます。こちらは症状の有無ということで、

これも直近1カ月と4月を比べてみますと、4月の頃は8割の方に症状がありましたが、

今は無症状が半数を超えています。無自覚で感染を広げる可能性があるということでしょうか?

「実は4月も同じことが起きていたと思います。

その時はPCR検査を十分にできなかったため、感染者を幅広く拾えなかったというだけなんです。

また、これは発症した時点での話ですので、この無症状の方の中から

時間が経つと症状が出てくる人がいます。ですので、

この5割の方が無症状で終わるわけではないということを、知って頂きたいと思います」
0440名無し
垢版 |
2020/08/07(金) 05:13:41.69ID:GH+ml6BD0
1993年4月〜 オムロン(株):
電子部品の原理開発、加工技術開発、
ロボットの研究開発、人の聴感判定を機械化した検査装置開発などに従事

2006年6月〜 パナソニック(株):
生活家電の要素技術、製品開発などに従事。

2007年11月〜 東レ(株):
液晶ディスプレイなどの微細加工技術開発などに従事

2010年4月〜 LG Electronics Japan Lab(株):
関西の新規研究所設立責任者、
洗濯機チームリーダー、
オープンイノベーション室長を歴任

2015年5月〜 MOSHIMO研:
製造業支援、開発コンサルティング、
生活関連用品などの研究開発に従事

※人工知能応用技術、実験計画法、品質工学に関して、
電子部品・ロボット・加工技術・検査技術・生活家電などの分野で、
約23年の経験を持つ。
日本品質管理学会会員/品質工学会会員/滋賀県品質工学研究会会員
0441名無し
垢版 |
2020/08/07(金) 05:23:12.04ID:GH+ml6BD0
大手ゲームソフト任天堂 も、 米国IT大手GAFA なども、

利益倍増なのに、CNSは、なぜ赤字転落なんだ。
0442名無し
垢版 |
2020/08/07(金) 05:34:30.52ID:GH+ml6BD0
大阪府は、新型コロナウイルスに感染した人が、新たに196人確認されたと発表しました。

大阪府で新たに感染が確認されたのは、就学前の子どもから80代の男女196人で、

このうち122人は感染経路が分かっていません。

また、大阪市内の障害者施設で利用者と職員計11人への感染が判明し、
クラスターとみて計80人にPCR検査を行っています。

新たに確認された人のうち60代と70代と80代の男性3人が重症で、
これまでと合わせると重症者が30人まで増えています。

新たに行ったPCR検査や抗原検査の件数は合わせて2071人分で、陽性率は9.5%です。

大阪府では、8月6日〜20日、大阪・ミナミの一部地域の

接待を伴う飲食店や居酒屋などに営業時間の短縮や休業の要請を行います。

<感染確認された人の年代>

未就学児 5人
就学児 2人
10代 11人
20代 79人
30代 29人
40代 18人
50代 20人
60代 18人
70代 9人
80代 5人
0443名無し
垢版 |
2020/08/07(金) 05:42:40.73ID:GH+ml6BD0
中国・米国セキュリティ事業の

投資ファンドへの売却(20%出資)と同じスキームで、

マレーシアソーラー事業(20%出資) と

研究開発部隊(10%出資)の売却としましょう。
0444名無し
垢版 |
2020/08/07(金) 05:46:28.61ID:GH+ml6BD0
セキュリティ事業は、セコムビジネスモデルのモノマネだけど、

セコムは、関西電力と協業して、太刀打ちできないから、売却する。
0445名無し
垢版 |
2020/08/07(金) 05:47:50.80ID:GH+ml6BD0
ソーラー事業は、京セラビジネスモデルのモノマネだけど、

京セラは、NTTグループと協業して、太刀打ちできないから、売却する。
0446名無し
垢版 |
2020/08/07(金) 05:50:34.39ID:GH+ml6BD0
オートモーティブ事業は、日立オートモーティブビジネスモデルのモノマネだけど、

日立グループは、ホンダグループと協業して、太刀打ちできないから、トヨタへ売却する。

その他、B2Bソリューションの売却が、ポートフォリオマネジメント執行されます。
0447名無し
垢版 |
2020/08/07(金) 06:27:46.38ID:GH+ml6BD0
ハゲタカコンサルティング一味と ハゲタカ投資ファンド・ヘッジファンドのオファーで、

市場シェアランキング と 売り上げ規模チャートで、ポートフォリオマネジメント執行される。
0448名無し
垢版 |
2020/08/07(金) 06:29:07.73ID:GH+ml6BD0
大阪・ミナミの一部地域で、酒を提供する飲食店などに対する

休業や営業時間の短縮の要請が、6日午前0時から始まった。

大阪府による要請の対象は、ミナミの中心部で、期間は6日から今月20日まで。

この地域での新型コロナウイルスの感染者が

ミナミ全体の半数を占めているため、府は酒を提供する飲食店などのうち、

感染防止策をとれていない店には休業を、

とっている店には営業時間を午前5時から午後8時までに短縮するよう求める。

なかには短縮営業をせずに、休業を決めたバーもあり、食材の廃棄に追われていた。

ほかの飲食店でも、午前2時の閉店時間を午後8時に前倒しする代わりに、

開店を3時間早めるなど対応に追われている。
0449名無し
垢版 |
2020/08/07(金) 06:30:32.01ID:GH+ml6BD0
カナダのアナンド公共サービス・調達相は5日、

米ファイザーおよびモデルナと、数百万回分の新型コロナウイルス

ワクチン候補の供給契約を結んだと発表した。契約額は不明。

また、詳細には踏み込まなかったものの、カナダ政府が

国内外の製薬会社と他のワクチン候補の供給を巡り交渉を進めていると明らかにした。

モデルナはmRNAワクチン「mRNAー1273」を提供し、

ファイザーはmRNAワクチン「BNT162」を2021年を通して提供する。

アナンド氏は、全てのワクチン候補は国内保健当局の承認が必要になるとした上で

「開発や試験、製造、流通までに時間を要する」と述べた。

モデルナは5日、コロナワクチン候補について、小規模契約向け価格を

1回当たり32─37ドルに設定したと明かした。

これは競合のファイザーが、米国向けに設定した価格を上回る。
0450名無し
垢版 |
2020/08/07(金) 06:33:45.66ID:GH+ml6BD0
赤字転落したCNS社長の記者会見開催しろよ。

『現場ソリューション』のCMは、早速中止。

任天堂が、6日発表した2020年4〜6月期連結決算は、

売上高が前年同期の約2倍の3581億円、

最終利益が約6・4倍の1064億円と、

大幅な増収増益だった。

本業のもうけを示す営業利益も約5・2倍の1447億円。

新型コロナウイルスの感染拡大に伴う「巣ごもり」需要を追い風に、

家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ」や、

人気ゲームソフト「あつまれ どうぶつの森」などの販売が好調だった。
0451名無し
垢版 |
2020/08/07(金) 06:34:46.36ID:GH+ml6BD0
CNS48のお披露目も、開催日程不明。
0452名無し
垢版 |
2020/08/07(金) 06:41:25.88ID:GH+ml6BD0
現場プロセスイノベーションを加速させるのは、

パナソニックの各組織から集めた人材から成る350人体制の「現場プロセス本部」だ。

2019年1月1日付で設立する。パナソニックシステムソリューションズジャパン、

プロセスオートメーション事業部、モノづくりイノベーション推進室と

生産技術センターといった部門に加えて、コンサルタントや上流工程から

プロセスを設計できる人材もそろえた。

カスタマーエクスペリエンスセンターのエバンジェリスト(CNS48)は

テーマや分野に合わせて48人が在籍。

物流や小売り、働き方改革、IoT活用、ネットワーク技術、教育など幅広いテーマをカバーする。

同社本社に常駐していない遠隔地のエバンジェリストともやりとりするための

設備やシステムもそろえている。「モノづくりイノベーション」に関しては、

CNS社で製造・調達・ロジスティック 総括担当が対応する。

同氏はモノづくりイノベーション推進室の課長なども兼務している。
0453名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 06:44:15.06ID:CdOKFwGa0
本当に100レス目指してるのか知らんが、話の流れと空気は読めよ。
0454名無し
垢版 |
2020/08/07(金) 07:05:21.15ID:7rLlzRE50
バブル期。
当初は不動産の管理など堅実な経営を行っていたが、バブル期に正治の長女
(松下幸之助の孫)の夫で浦和土木工業創業者の息子に代替わりすると、
それまで中規模のオフィスビル・マンション開発から、大規模開発へと事業内容が変貌した。
コクドとの合弁によるホテル部門への進出や、妙高パインバレー、マウントレースイ、
和歌山マリーナシティといった広大なリゾート開発にのめり込み、 1988年には
ゴールドコーストのホテルを全日空ホテルズから買収しロイヤルパインズリゾートとした。

経営破綻。
バブル期に行われた過剰投資から、バブル崩壊後の1990年代後半には
借入金が7000億円超に達するなど、経営危機に陥った。事実上の身売りが計画されたものの、
松下家を中心とする当時の経営陣が同意せず実現しなかった。松下興産はその後、
優良不動産の売却を進め、1999年(平成11年)には住友銀行と松下グループ・松下電器から
1,500億円規模の支援を受けることによって一時的に経営危機を脱した[2]。
2004年(平成16年)に不動産売却損が積もり上がる形で
有利子負債額約7700億円、約1400億円の債務超過となり、再び経営危機に陥った。

この過程では新旧分離方式が採用され、
松下興産の事業のうち 採算事業と不採算事業が切り離された。

マンション分譲を中心とした住宅開発などの 採算事業については
MID都市開発(和歌山ロイヤルパインズから商号変更)に分割された。
MID都市開発は後に関西電力に買収され「かんでんグループ」となったが、
2016年4月1日付で関西電力の子会社である関電不動産に吸収合併され、
現在の関電不動産開発へと社名を改め法人格は消滅した。

一方、不採算事業のみが残された松下興産は豊秀興産に商号を変更、 2005年(平成17年)の
株主総会において解散を決議し、特別清算 (事実上の倒産)を行い解散した。
豊秀興産としての最終的な負債の総額は約1500億円であった。
0455名無し
垢版 |
2020/08/07(金) 07:14:07.98ID:LtbKOEQX0
人工無脳が空気読むわけねえだろ
0456名無し
垢版 |
2020/08/07(金) 07:43:21.75ID:7rLlzRE50
中国北東アジア社は、中国BATHとのポートフォリオマネジメント執行。
0457名無し
垢版 |
2020/08/07(金) 07:47:53.24ID:7rLlzRE50
US社は、米国GABAなどとのポートフォリオマネジメント執行。
0458名無し
垢版 |
2020/08/07(金) 07:49:53.04ID:7rLlzRE50
くらし事業戦略本部長へ、委嘱する。

オートモーティブ事業の売却資金を、投入する。
0459名無し
垢版 |
2020/08/07(金) 07:55:25.03ID:7rLlzRE50
トヨタとの住宅事業の新会社株式は、

大手商社グループへ、売却する
0460名無し
垢版 |
2020/08/07(金) 07:59:18.72ID:7rLlzRE50
トヨタとのEV・HVバッテリー会社株式は、

ドイツVWグループ と 米国フォードのEV・HV合弁会社へ、売却する
0461名無し
垢版 |
2020/08/07(金) 08:19:37.53ID:GH+ml6BD0
札幌市保健所が作成している、新型コロナウイルス感染者が従業員や客に出るなどした

中央区・ススキノ地区の飲食店の店舗名リストが、外部に流出していることが6日、分かった。

リストは接待を伴う27飲食店の店舗名が記された内部資料。市幹部は流出の事実を認め、

市が経緯を調べている。ハートの数で「注意レベル」表示。

流出したリストは7月27日付で、店名と業態、住所や注意観察が必要な期間が記載されている。

情報の分量は、A4判用紙3枚分で、流出した最初の情報が電子データか紙の形かなど、

詳しい状況は不明だ。

また、ハートマークの数で感染リスクの高さを「注意レベル」として3段階表示。

レベル3「利用客及び従業員から陽性者が発生した店舗」に、5店を挙げ、

「従業員から陽性者発生」などのレベル2に、9店、

「従業員から陽性者が発生した店舗の系列」などのレベル1に、13店を挙げた。

市は、電話相談窓口で店の利用や滞在の状況について客や従業員らから聞き取る際、

PCR検査の必要性を判断するためにリストを作成。

実際の相談業務は民間企業が受託している。

関係者によると、リストの一部はインターネットの掲示板などにも流出しており

市は状況を調べている。
0462名無し
垢版 |
2020/08/07(金) 08:22:19.09ID:GH+ml6BD0
レバノンの首都ベイルートの大規模爆発の原因となった可能性がある硝酸アンモニウムを

積載していた船舶の所有者だったロシア人実業家が6日、

居住地のキプロスで警察の事情聴取を受けた。キプロスのメディアが報じた。

事情聴取はレバノン当局の要請に基づき行われた。

ロシアのメディアによれば、この実業家はロシア極東ハバロフスク出身で

キプロス南部リマソル在住。

硝酸アンモニウムはモザンビーク行きの船舶に積まれていたが、

2013年に寄港したレバノンで船舶ごと差し押さえられた。

船舶にはロシア人とウクライナ人の船員が乗っていたという。 
0463名無し
垢版 |
2020/08/07(金) 08:55:59.41ID:GH+ml6BD0
プロジェクト決定のタイミング。事業を進める取り組みの中には、

新製品の開発と事業化や、資本提携などのように、プロジェクティブに進めるものが多々あります。

これらを成功させるために重要なことは、「その実行を決断するタイミング」です。

プロジェクトリーダーは、そのタイミングを逃さず目標を達成するために、

リスクを見極め決断する力、障害を乗り越え、前に進める推進力、

そして結果責任を負う覚悟などの様々な技量を備えることが必要です。

では、「決断のタイミング」を逃さないポイントとして、

プロジェクトというものについて、トータルコストと不確実度という観点から説明します。

まずプロジェクトのトータル発生コストについて・・・・
0464名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 09:08:24.56ID:L/izyQBK0
>>418
20まで書かないと即落ちする
0465名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 09:10:24.17ID:L/izyQBK0
皆さん夏休みに入りましたか?
0466名無し
垢版 |
2020/08/07(金) 09:13:03.98ID:GH+ml6BD0
アプライアンス社、LS社 と 中国北東アジア社 を、統合する。

オートモーティブ社、CNS社 と US社 を、統合する。
0467名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 09:13:22.50ID:L/izyQBK0
>>425
ちゃんと枚方でスレ立て研修受けてこいよ
0468名無し
垢版 |
2020/08/07(金) 09:19:15.91ID:GH+ml6BD0
当社は、平成28年8月26日開催の取締役会において、
当社の連結子会社である株式会社ダイドー電子(以下、「DEC」)と
インターメタリックス ジャパン株式会社(以下、「IMJ」)を
合併することを決議いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。

1. 合併の目的。当社は、世界に貢献する特殊鋼メーカーとして、
お客様との共創を通じて世界の成長を支えることを中期経営計画の基本方針とし、
高機能磁石事業を重要な成長領域に掲げております。当社グループでは、本事業領域において、
平成2年1月にDECを設立(分社化)し、その後、DECの海外子会社として、タイ・アユタヤ、
中国・深圳および中国・蘇州に製造・販売拠点を展開しております。
また、平成23年12月にIMJを3社合弁で設立しましたが、平成27年3月に本合弁を解消し、
同社を完全子会社化しております。今般、DECとIMJの両社を合併することにより、
DECグループの製造・販売するネオジムボンド磁石、ネオジム熱間加工磁石および
SmFeN ボンド磁石とIMJの製造・販売するネオジム焼結磁石を一元化いたします。
本合併の目的は、車載、FA、家電等の様々なお客様の幅広いニーズに対し、
当社グループの強みである豊富な品揃えの中から適切な特性・形状を迅速に提供し、
お客様の要求にお応えしていくトータルソリューションの提供であります。
また、これまで両社が培ってきたノウハウを結集することで、
営業・技術の強化による製造・加工プロセスの最適化、経営の効率化によるコスト削減、
ならびに、納期短縮やDECの海外子会社等を活用した最適地での製品供給も可能となります。
当社グループは、上記のとおりトータルソリューションの提供によるお客様との
共創の実現およびQCD競争力の強化により、今後大幅な需要増が見込まれる
高機能磁石について新製品投入および供給量拡大を図り、
高機能磁石を活用するあらゆる分野の未来を支え続けてまいります。
0469名無し
垢版 |
2020/08/07(金) 09:28:37.53ID:GH+ml6BD0
赤字転落したCNS社長の記者会見開催しろよ。

『現場ソリューション』のCMは、早速中止。

CNS48のお披露目ライブイベントも、開催日程不明。

現場プロセスイノベーションを加速させるのは、

パナソニックの各組織から集めた人材から成る350人体制の「現場プロセス本部」だ。

2019年1月1日付で設立する。パナソニックシステムソリューションズジャパン、

プロセスオートメーション事業部、モノづくりイノベーション推進室と

生産技術センターといった部門に加えて、コンサルタントや上流工程から

プロセスを設計できる人材もそろえた。

カスタマーエクスペリエンスセンターのエバンジェリスト(CNS48)は

テーマや分野に合わせて48人が在籍。
0470名無し
垢版 |
2020/08/07(金) 09:33:44.70ID:GH+ml6BD0
パソコン向けアプリ講習 で、

スマホ向けアプリ講習は、e−ラーニングとなる。
0471名無し
垢版 |
2020/08/07(金) 09:34:47.47ID:GH+ml6BD0
講師は、Yokyだよね。
0472名無し
垢版 |
2020/08/07(金) 09:38:22.45ID:VqKFisp70
このスレはAM社に監視されています。
<●> <●>
0473名無し
垢版 |
2020/08/07(金) 09:44:43.19ID:GH+ml6BD0
P北米 ライフ事業戦略本部で、買収案件調査。
0474名無し
垢版 |
2020/08/07(金) 10:50:02.80ID:7rLlzRE50
1次補正分の持続化給付金事業(事業費2・3兆円)は、広告大手の電通などが設立した

同協議会が769億円で受託。そのうち委託費の97%に当たる749億円で電通に再委託していたため、

野党などは電通に事業を回すための「トンネル団体」などと批判していた。

電通は7月下旬、受託業務のあり方を見直し、

経産省の新規事業への応札は当面控えると発表した。

経産省は2次補正分(同1・9兆円)の委託先について、

「審査」と「振り込み」に業務を分けて7月下旬に入札を実施し、

審査業務については2社が応札しデ社が落札した。

振り込み業務は仮想通貨などを手がける会社が応札したが、

提案内容が経産省の求める要件を満たさず無効となり、再度入札を実施。

デ社も加わり2社が応札したが、いずれも無効となった。

入札が2回無効だったことを受け、経産省は法令に基づき随意契約する方針を決め、

デ社と協議することになった。デ社は1次補正分の入札にも参加していた。
0475名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 11:50:49.16ID:XvVJ2fFq0
>>209
年代構わず
弊社は、日程さえ引けないバカが多すぎるので
そこそこは、まともな指示だと思う

あくまで、弊社内での話
0476名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 11:55:26.73ID:XvVJ2fFq0
>>300
給料が高い管理職が無駄に多いからか、パナソニックって世間ズレしていると思うんだ
そこが、この会社に入って、一番違和感を感じたところ

プレミア家電って何だよ、どこ向いてるんだよ
ニコタマみたいな生活をしている日本人が、どんだけおるんだよ、って話に通じますな
0477名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 12:33:16.65ID:XvVJ2fFq0
>>375
2020年度4月から遡って返納くらいは、考えているかも
イマドキ共働きも多いから、在宅だと、エアコン代がバカにならないんだが、
それは無視の方向だろう
0478名無し
垢版 |
2020/08/07(金) 14:01:12.58ID:LtbKOEQX0
在宅勤務やテレワークの制度化が先決だよ
きっちり制度として正式に決めなきゃ
0479名無し
垢版 |
2020/08/07(金) 14:18:17.04ID:VqKFisp70
このスレはデイトレーダーからも監視されています
<●> <●>
0480名無し
垢版 |
2020/08/07(金) 14:19:11.67ID:VqKFisp70
このスレは9月いっぱいで切られそうな派遣さんからも監視されています
<●> <●>
0481名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 15:05:13.22ID:A4R0vlpj0
>>475
日程を引くのはプロマネの仕事

末端作業員に不完全な仕様で
見積もりやら日程を引かせるのは
炎上する覚悟があるのですか?
0482名無し
垢版 |
2020/08/07(金) 15:12:33.21ID:n2wnF6zD0
トヨタもこんなポンコツ会社を本気で救済するつもりは無いんだろうな
0483名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 17:33:01.65ID:1NZ5xXaX0
救済というか、まああの会社は乾いたぞうきんをさらに絞るというくらいだから
商売はそれなりに厳しいんとちゃうかねえ。パナはソニーをお手本にしてきた訳やん、
ソニーは高付加価値の商品を作っていくから経費に関しては割と緩いところがあるし
パナもその気があると思う。
0484名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 18:39:01.19ID:ipoFIlEU0
>>475
誰に向かって話してるのか
0485名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 01:21:02.65ID:CxDFUqPl0
>>482
何であるのか、むしろ聞きたいところ
リチウムイオン電池を引っこ抜いたら、いくらおだてようと残りはカスだよ
0487名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 01:52:26.09ID:/aLJ1POB0
電池どこかにあげるから、エネループと抱き合わせで身請けした三洋のクズ社員もまるごと引き取って保水
0488名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 03:48:46.35ID:uubIPZyB0
「鳥取パナソニック事件」検索
0489名無し
垢版 |
2020/08/08(土) 05:40:24.56ID:HEpxz5V/0
利益率 20パーセントなければ、売却するんだから、

すべての事業が売却されます。
0490名無し
垢版 |
2020/08/08(土) 05:42:38.74ID:HEpxz5V/0
取締役会 と 経営陣は、

利益 1000億円確保すれば、

現職ポストに、居座れます。
0491名無し
垢版 |
2020/08/08(土) 05:44:20.11ID:HEpxz5V/0
xxx執行役員は、すべて一年任期で、

リストラ目標を、必達させます。
0492名無し
垢版 |
2020/08/08(土) 05:52:07.03ID:HEpxz5V/0
戦略人材を中心として、リストラ ビジョン と リストラ戦略 を担います。
0493名無し
垢版 |
2020/08/08(土) 05:58:16.41ID:HEpxz5V/0
CNS社赤字転落により、すべての事業が、

ポートフォリオマネジメント執行される予定。
0494名無し
垢版 |
2020/08/08(土) 06:01:13.37ID:HEpxz5V/0
レオパレス希望退職に1067人 26店閉鎖、コスト削減

賃貸アパート大手のレオパレス21は7日、35歳以上の社員を対象に

募集していた希望退職に、1067人が応募したと発表した。計画の千人を上回った。

また全国の直営店168店のうち26店を31日に閉鎖し、近隣の店舗に集約する。

人件費などのコスト削減を急ぎ、施工不良問題で悪化した業績の回復を目指す。

7日発表した7月のアパート入居率は、前月比0.9ポイント下落し78.6%。

損益分岐点とされる80%を、3カ月連続で下回り、厳しい状況が続く。

希望退職は6月22日から7月31日まで募集し、

3月末時点の全社員5820人の約18%が応じた。

8月31日付で退職する。
0495名無し
垢版 |
2020/08/08(土) 06:05:31.59ID:HEpxz5V/0
給湯器大手のノーリツ(神戸市中央区)は27日、不採算のシステムキッチン・バスなどの
住設システム分野から撤退すると発表した。全社員の約2割に当たる約600人の希望退職を募集する

給湯器やガスこんろなどの事業に、経営資源を集中させるのが狙い。
構造改革に伴い、2020年12月期に特別損失70億円を計上する。

同社は給湯器の買い替え需要の伸び悩みや、米中貿易摩擦に伴う中国景気の減速を背景に、
19年6月中間連結決算で上場以来初の営業赤字に転落。1〜9月期は7億円の最終赤字となった。
連結売上高の7割を占める国内事業の構造改革に踏み切る。

住設システム分野は1988年に参入。新築一戸建て住宅向け専門で手掛けてきたが、
20年6月末でシステムキッチンのほかシステムバス、洗面化粧台の生産や販売を終了する。既に販売した商品のアフターサービスは継続する。

ピークの06年は約260億円の売り上げがあったが、住宅着工数の減少につれ減り続け、
18年12月期は115億円。需要減の続く給湯器との相乗効果が期待できなくなると判断した。

開発・生産を担う子会社アールビー(茨城県)のキッチンライフ事業所(前橋市)は
事業ごと譲渡する方針で関係先と交渉中という。
希望退職の対象は45歳以上の正社員と、契約社員。職種は問わない。
約600人は従業員約3200人(9月末時点)の2割近い。20年1月に募集、3月20日に退職する。
退職金を加算し再就職を支援する。

経営責任を明確にするため社長と専務・常務執行役員、執行役員
計17人の役員報酬50〜10%を6カ月減額。19年12月期の役員賞与の支給も見送る。
21年12月期は今期見通しと比べ、連結ベースで45億円の固定費削減効果を見込む。

海外事業の収益悪化への対策や国内事業の成長戦略について、20年中にまとめる考え。
住設システム分野を巡っては、約10年前に当時の筆頭株主だった米系投資ファンドから
撤退を求められ、ノーリツ側が給湯器との相乗効果を理由に拒否した経緯がある。
0496名無し
垢版 |
2020/08/08(土) 06:09:40.45ID:HEpxz5V/0
ノーリツは23日、撤退を発表していた住設システム分野のうち、

システムキッチンと洗面化粧台の開発・生産を

東証一部上場の住設メーカーである永大産業に売却すると発表した。

23日付で事業譲渡契約を結び、7月1日付で事業を引き渡す。

両者は1月29日にシステムキッチンなどの事業譲渡で協議に入ると発表していたが、

事業譲渡の範囲や条件などが確定した。ただ売却額は明らかにしていない。

事業譲渡の範囲は、ノーリツの全額出資子会社であるアールビー(茨城県土浦市)の事業のうち、
群馬県前橋市のキッチンライフ事業所で手がけていた事業に相当する。

アールビーは08年から永大産業からシステムキッチンの製造を受託していたため、

既存事業との相乗効果も期待できると判断した。永大産業は引き受けた事業を、

新たに設立する子会社「関東住設産業」に運営させる。

ノーリツが撤退する住設システム分野は2019年12月期の売上高が121億円だった。

このうち今回売却するシステムキッチンと洗面化粧台の事業の売上高は29億円。

売却の対象は施設や設備、機器などの動産に加えて土地や建物など不動産、
さらに製造中の仕掛かり品や生産資材の在庫なども含む。永大産業に移る負債はないという。

ノーリツは住設システム分野からの撤退で、塩水空調分野に経営資源を集中する。

今回の事業売却は「2020年12月期の連結業績予想に織り込み済み」
(コーポレートコミュニケーション部)としている。
0497名無し
垢版 |
2020/08/08(土) 06:18:58.79ID:HEpxz5V/0
1953年生
1976年3月 大阪府立大学経済学部卒業
1976年4月 日産自動車株式会社入社
2000年4月 同社常務執行役員
2005年4月 同社最高執行責任者、2005年6月 同社代表取締役、最高執行責任者
2013年11月 同社代表取締役、副会長、2015年6月 同社取締役、副会長
2015年6月 株式会社産業革新機構 代表取締役会長
2017年6月 日産自動車株式会社取締役
2018年9月 株式会社INCJ 代表取締役会長(現職)
0498名無し
垢版 |
2020/08/08(土) 06:27:47.01ID:HEpxz5V/0
1976年大阪府立大学経済学部卒業。
1976年に日産自動車に入社。
最初の配属先は自動車関連ではなく、マリーン事業部だった[2]。

その後、アジア大洋州営業部ジャカルタ事務所長・企画室長を歴任。

1999年に日産がルノーと提携しCOOとなったカルロス・ゴーンの下、
アライアンス推進室長を兼任。

現場とのパイプ役として、日産リバイバルプランの立案・実行に力を振るった。

2000年から常務執行役員として一般海外市場担当として成果をあげる。

2005年4月に日産自動車最高執行責任者(COO)、
同年6月に日産自動車COO・代表取締役に就任した[3]。

2010年日本自動車工業会会長[4]、自動車公正取引協議会会長[5]。

2013年11月に日産自動車代表取締役副会長に就任した[3]。

2015年6月、産業革新機構会長に就任した[6][7][8]。
機構会長就任に伴い、利益相反の批判を回避をするため日産の代表権を外れている[9]。
2016年6月、武田薬品工業社外取締役[10]。
2017年6月、産業革新機構会長を再任となる。[11]。
その際、日産自動車取締役副会長を退任し、日産自動車取締役となる。
2018年9月、INCJ代表取締役会長[12]。
2019年1月、日産自動車取締役退任[13]。

2014年[14]から2018年[15]まで、経済同友会副代表幹事、
国立大学法人一橋大学社会科学の発展を考える円卓会議委員[16][17]等も歴任。

COO時代の2010年の役員報酬は1億3400万円[18]。2012年は1億5300万円[19]。
0499名無し
垢版 |
2020/08/08(土) 06:34:46.02ID:HEpxz5V/0
日産へ、公的資金 2兆円投入について、

仏ルノー、仏政府と 鋭意協議中。
0500名無し
垢版 |
2020/08/08(土) 06:40:48.20ID:HEpxz5V/0
政府は7日、新型コロナウイルス感染症対策分科会が取りまとめた

6項目の感染状況の指標ごとに、47都道府県の現時点のデータを発表した。

それによると、感染者が急増している大阪府と愛知、沖縄両県は

緊急事態宣言の検討が求められる「ステージ4」の基準値を最多の3項目で上回った。

東京都は2項目で該当した。分科会の会長は記者会見で、各都道府県のステージについて

「最終的には指標を参考に、自治体が自身で判断することだ」と語った。

発表によると、「直近1週間と先週1週間の感染状況の比較」「感染経路不明割合」の

2項目では東京都を含む多くの都道府県がステージ4の目安を超過。

大阪府と愛知県はこれに加え、「PCR陽性率」(ステージ4の基準値10%)が

それぞれ11.1%、18.5%だった。

沖縄県は「感染経路不明割合」で基準の5割を下回ったが、

「直近1週間と先週1週間の感染状況の比較」でステージ4に該当したのに加え、

「人口10万人当たりの療養者数」(ステージ4の基準値25人以上)が37.6人、

「直近1週間の10万人当たりの新規感染者数」(同25人以上)が30.21人に上った。 
0501名無し
垢版 |
2020/08/08(土) 06:45:21.61ID:HEpxz5V/0
赤字転落したCNS社長の記者会見開催しろよ。

『現場ソリューション』のCMは、早速中止。

任天堂が、6日発表した2020年4〜6月期連結決算は、

売上高が前年同期の約2倍の3581億円、

最終利益が約6・4倍の1064億円と、

大幅な増収増益だった。

本業のもうけを示す営業利益も約5・2倍の1447億円。

新型コロナウイルスの感染拡大に伴う「巣ごもり」需要を追い風に、

家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ」や、

人気ゲームソフト「あつまれ どうぶつの森」などの販売が好調だった。

CNS48ライブイベントのお披露目も、開催日程不明。
0502名無し
垢版 |
2020/08/08(土) 06:50:07.34ID:HEpxz5V/0
1兆円の戦略投資 の 投資利回り発表。

すべての投資について、ポートフォリオマネジメント執行とする。
0503名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 07:10:51.78ID:SRV7qe4J0
大阪255人
2の8乗-1だと思った貴方は電気屋さん
0504名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 07:12:23.65ID:SRV7qe4J0
>>485
淡路島と徳島の電池工場が全部トヨタに差し押さえ
されるのはいつくらいですかね?

だれだよ売却した奴、責任者出てこい
0505名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 07:12:59.54ID:SRV7qe4J0
>>478
同感
大阪にいたら死んでしまう
0506名無し
垢版 |
2020/08/08(土) 07:52:37.05ID:vTBoLJmY0
>>505
東京が1番リスク高いけどな
0507名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 07:55:42.18ID:+lUCgqLz0
次世代ゲーム機つくろうぜ
名前はGhost of TsuKa
0508名無し
垢版 |
2020/08/08(土) 08:14:08.21ID:HEpxz5V/0
EV電池は、産業革新機構への売却決定。
0509名無し
垢版 |
2020/08/08(土) 08:18:44.09ID:HEpxz5V/0
産業革新機構へ売却されたJDI(ジャパン ディスプレイ)は、

もと三洋 エプソンの液晶イメージング合弁事業が、スタート。
0510名無し
垢版 |
2020/08/08(土) 08:29:09.89ID:HEpxz5V/0
三國志シリーズ(さんごくしシリーズ)は、コーエーテクモゲームス(旧・光栄→コーエー)が
発売している歴史シミュレーションゲームのシリーズ。
シリーズの世界累計出荷数は2020年時点で800万本を突破した[1]。
主な製作者 シブサワ・コウ他
1作目、三國志(1985年12月10日)最新作三國志14(2020年1月16日)

タイトルの後ろに副題が付く同社作品の「信長の野望シリーズ」とは異なり、
作品ごとにタイトルの後に番号が付く形式となっている

後漢末期から三国時代に掛けて、中国大陸に割拠した君主(群雄)の一人となり、
中国統一を目指す。基本は戦争により敵君主の支配地を攻め取って行くが、
計略や外交などを駆使し、敵を弱体化させることもできる。
また、農地開発や商業投資などを行い、税収を増やして行くのも基本。

『信長の野望』とは異なり、シリーズ第1作から「配下武将」の概念が存在し、
優秀な人材を在野から登用し、あるいは他勢力から引き抜き、活用することが
作品の大きな柱となっている。第2作までは、一部の君主はプレイヤーが選択できなかった
(ノンプレイヤーキャラクター)が、第3作からは全君主を選べるようになった。
また、作品によっては、君主以外の身分の人物を主人公に選ぶこともできる。

さらに、『三國志II』以降は「新君主」としてプレイヤーの作成したオリジナル人物を
君主として登場させることができるようになり、作品を経るごとに、オリジナル人物を
初めからゲームに登場する人物の血縁関係にするなど、細かく設定できるようになっている。

パソコン版『三國志III』の改造データの販売に対して訴訟(三國志III事件)を起こしたが、
裁判所は改造データを配ること自体が著作権侵害ではないと請求を棄却した。
これを受けて、『三國志IV』以降はゲーム内容を拡張する「パワーアップキット」
(以下、PK)を必ず発売するようになり、その中にデータ編集機能も付属している。
なお、タイトルの表記は「三國志」が正しく、「三国志」ではない。

シブサワ・コウ35周年を記念して2016年よりSteamで、
過去の三國志シリーズのダウンロード販売が開始された。
0511名無し
垢版 |
2020/08/08(土) 08:30:18.48ID:HEpxz5V/0
ゲーム事業推進本部長を、委嘱する。
0512名無し
垢版 |
2020/08/08(土) 08:36:07.01ID:HEpxz5V/0
すでに、ゲームの理論で、ポートフォリオマネジメント執行されています。

「ゲーム研究」とは異なります。

ゲーム理論が誕生する遥か以前、経済学の祖アダム・スミスは主著『道徳情操論』(1759年)
において人間社会を「偉大なチェス盤」に喩えていた(第6部「有徳の性格について」)[1]。

ゲーム理論 のJEL分類コード:JEL: C7
ゲーム理論(ゲームりろん、英: game theory)とは、社会や自然界における複数主体が関わる
意思決定の問題や行動の相互依存的状況を数学的なモデルを用いて研究する学問である

数学者ジョン・フォン・ノイマンと経済学者オスカー・モルゲンシュテルンの
共著書『ゲームの理論と経済行動』(1944年) によって誕生した[† 2][† 3]。
元来は主流派経済学(新古典派経済学)への批判を目的として生まれた理論であったが[22]、

1980年代の「ゲーム理論による経済学の静かな革命」を経て、
現代では経済学の中心的役割を担うようになった[23][24]。

ゲーム理論の対象はあらゆる戦略的状況 (英: strategic situations)である[25][† 4]。
「戦略的状況」とは自分の利得が自分の行動の他、他者の行動にも依存する状況を意味し
経済学で扱う状況の中でも完全競争市場や独占市場を除くほとんどすべてはこれに該当する

さらにこの戦略的状況は経済学だけでなく経営学、政治学、法学、社会学、人類学、
心理学、生物学、工学、コンピュータ科学などのさまざまな学問分野にも見られるため、
ゲーム理論はこれらにも応用されている[25][6][28]。

ゲーム理論の研究者やエンジニアはゲーム理論家(英: game theorist)と呼ばれる[29][† 6]。
0513名無し
垢版 |
2020/08/08(土) 08:43:52.93ID:HEpxz5V/0
幹部研修課題。

既存事業(家電中心のシロモノ、

テレビ中心のクロモノ、自称システムソリューション)から

新規事業(旧三洋・旧P電工中心の

環境・エネルギー、電材・住建・特機)について、論ぜよ。
0514名無し
垢版 |
2020/08/08(土) 08:55:56.64ID:HEpxz5V/0
(追加)

幹部研修課題。

既存事業(家電中心のシロモノ1950、

テレビ中心のクロモノ1970、

自称システムソリューション1990)から

新規事業(旧三洋・旧P電工中心の

環境・エネルギー2010、

電材・住建・特機2010)

について、論ぜよ。
0515名無し
垢版 |
2020/08/08(土) 09:00:59.45ID:HEpxz5V/0
インド南部ケララ州コーリコード近郊の空港で7日、国営航空傘下の格安航空会社

(LCC)エア・インディア・エクスプレスの旅客機が着陸の際、滑走路を外れて大破した。

地元メディアは、乗客乗員190人のうち、パイロット2人を含む少なくとも17人が死亡、

110人以上が負傷したと報じた。事故当時、付近では激しい雨が降っていた。

事故機は、アラブ首長国連邦(UAE)のドバイを出発したボーイング737型機。

新型コロナウイルス感染拡大の影響で、海外で足止めされている

インド人を帰国させるため、政府が運航していた。民放NDTVによれば、

事故機は空港上空を複数回旋回した上で、少なくとも1度着陸をやり直していた。

同局は「事故機は滑走路を通り過ぎ、周辺の斜面を約10メートル落下し、

機体が二つに折れた」というシン民間航空相の話を伝えた。 
0516名無し
垢版 |
2020/08/08(土) 09:10:40.51ID:HEpxz5V/0
お盆休みを前に、東京都内では7日、新たに462人の感染が確認されました。

感染者が400人を超えたのは6日ぶりで、喫煙所での感染も初めて報告されています。

東京都内の新たな感染者は10歳未満から80代までの男女462人で、

このうち7割近くにあたる309人の感染経路がわかっていません。

判明している感染経路で最も多かったのは家庭内での感染で、合わせて49人、

次いで職場内での感染が30人、友人などとの会食による感染は22人確認されています。

また、職場の喫煙所で同僚から感染したケースも初めて報告され、

都の担当者は、「喫煙所のように狭い部屋で密になって会話をしていれば

感染リスクはある」と分析しています。

このほか、不動産の案内をしていた男性が客から感染したケースや、

保育士が園児から感染したケースも報告されたということです。

都内の感染者は1万5000人を超え、1万5107人となりました。

知事は、夏休みの期間中、旅行や帰省を控えるよう呼びかけています。
0517名無し
垢版 |
2020/08/08(土) 09:12:58.21ID:HEpxz5V/0
1次補正分の持続化給付金事業(事業費2・3兆円)は、

広告大手の電通などが設立した 同協議会が769億円で受託。

そのうち委託費の97%に当たる749億円で、電通に再委託していたため、

野党などは電通に事業を回すための「トンネル団体」などと批判していた。

電通は7月下旬、受託業務のあり方を見直し、

経産省の新規事業への応札は当面控えると発表した。

経産省は2次補正分(同1・9兆円)の委託先について、

「審査」と「振り込み」に業務を分けて7月下旬に入札を実施し、

審査業務については2社が応札しデ社が落札した。

振り込み業務は仮想通貨などを手がける会社が応札したが、

提案内容が経産省の求める要件を満たさず無効となり、再度入札を実施。

デ社も加わり2社が応札したが、いずれも無効となった。

入札が2回無効だったことを受け、経産省は法令に基づき随意契約する方針を決め、

デ社と協議することになった。デ社は1次補正分の入札にも参加していた。
0518名無し
垢版 |
2020/08/08(土) 09:36:47.11ID:HEpxz5V/0
システム構築プロジェクトを開始するに当たり,

“品質”,“コスト”,“納期”の目標値を設定する段階として,適切なものはどれか。

平成22年度秋期 ITパスポート

ア.システム化計画の立案
イ.システム要件の定義
ウ.ソフトウェア導入計画の作成
エ.ソフトウェア要件の定義
0519名無し
垢版 |
2020/08/08(土) 10:12:41.00ID:HEpxz5V/0
当社の『経営ビジョン』

利益率 20パーセントなければ、売却するんだから、

すべての事業が売却されます。

取締役会 と 経営陣は、

利益 1000億円確保すれば、

現職ポストに、居座れます。

xxx執行役員は、すべて一年任期で、

リストラ目標を、必達させます。

戦略人材を中心として、リストラ ビジョン と リストラ戦略 を担います。

CNS社赤字転落により、すべての事業が、

ポートフォリオマネジメント執行される予定。
0520名無し
垢版 |
2020/08/08(土) 10:29:48.86ID:HEpxz5V/0
1兆円戦略投資により、有利子負債が、4兆円となる。
0521名無し
垢版 |
2020/08/08(土) 10:31:38.80ID:HEpxz5V/0
株式時価総額 2兆円 でも、会社倒産すると、4兆円の借金が残る。
0522名無し
垢版 |
2020/08/08(土) 10:35:41.40ID:w24bc01x0
伝説の人事(笑)を風化させてはいけない
0523名無し
垢版 |
2020/08/08(土) 10:36:44.27ID:HEpxz5V/0
旧xxx執行役員であっても、共創先の同格は、執行役員付きなんだな。
0524名無し
垢版 |
2020/08/08(土) 10:38:45.26ID:HEpxz5V/0
投資利回り 20パーセントを、上納しないと、即刻 クビなんだな。
0525名無し
垢版 |
2020/08/08(土) 10:50:36.27ID:HEpxz5V/0
「新型コロナVS “神業” 集団」「神業」職人集団に、2分の短縮とコロナ対策という

2つのミッションが託されました。JR東海新幹線運輸営業部長:

「(Q.新幹線が着きましたが、清掃員の方が並んでいます。掃除にも時間がかかるのですか?)
以前は12分かかっていました。『のぞみ12本』のために、清掃作業をさらに短くする必要があった」

車内のコロナ対策はどうなっているのか。2分短縮のミッションを託されたのが、清掃チームです。
折り返し待ちの列車の清掃に密着しました。案内してくれるのは、この道12年のベテランです。
新幹線が到着して扉が開きました。ここから清掃が終了するまでどれくらい時間がかかるのか、

実際に計ってみます。制限時間は10分間。車内の清掃は2両を5人で担当します。

まずは、座席を進行方向に向けて回転させます。あっという間にひっくり返ります。
小さなほうきを手に取りました。新幹線メンテナンス東海:
「これは『座席払いぼうき付き濡れ検知器』といって、座席を払いながら
濡れの検知するために掛けています」座席が濡れていると、ほうきに付いたセンサーが
水分を感知、ブザーで知らせてくれる優れものです。

コロナウイルスが潜んでいるかもしれないほこりも除去します。

新幹線メンテナンス東海:「(Q.ほうき掛けは一人でやっているんですか?)
半分ずつですね。1車両で半分ずつ担当しています。今、濡れがありました」

「(Q.ブザーが鳴ったわけですね。こうなると、どうなるんですか?)
座席の上にシールを貼り、座席の交換をしてもらう」すぐに駆け付けた車掌の協力で原状復帰です。

まもなく5分になります。ここで、もう一つの秘密道具が登場しました。

新幹線メンテナンス東海「(Q.モップ掛けですか?)掃きながら濡れているところも

拭ける『鋭角ラバーぼうき』といって、2つの仕事をします」
0526名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 10:55:33.77ID:/aLJ1POB0
人口無能空気嫁

なめるなよ、56のおっさんを!
0527名無し
垢版 |
2020/08/08(土) 11:05:14.70ID:HEpxz5V/0
よい仕事は「スケジュールを引く」ことから。素晴らしい仕事っていうのは、
スケジュールを引いておく。クソみたいな仕事はスケジュールという概念すらない。

つい最近、ある仕事に関わった際に事前にスケジュール表を受け取った。
それが、とても丁寧な仕事がされていた。
締切りがいつまでで、それまでになにが必要で何日かかるか、一目みて分かるように
記載されているはもちろんのこと。自分以外に関わる担当者も明記されていて、
それぞれの連絡先も一覧できた。この仕事にどれだけの人が参加し、成り立っているのか。
それが見えたんですよね。それぞれに別の分野・担当で、違う会社・組織ではあるけれど、
ひとつの仕事に一緒に関わるという意味では同じチーム。自分の仕事の領域の
前後にも関わっている人がいて、それがより見えたことでほどよい緊張感と責任感が湧いた。
そういうスケジュールが引いてある仕事=丁寧な仕事を前にすると、
いつも以上にやってやろう!と思う。

反対に、締切りも決まってなくて、担当者も曖昧で、誰が関わっているのかも不明瞭。
予定、進行管理、スケジュールという概念がすっぽりない。そういう仕事はたいてい雑で
クオリティも低く、なんのために作っているのか誰も分かっていないことが多々ある。
あるいは「偉い人」の自己満足、自己保身のためにあるような仕組みになっていたり。
関わると消耗、疲弊の連続だ。

思うに、少しでもよりよく仕事をしたいと願う人はその願いを果たすための
ひとつの手段としてスケジュールを引き、関わる人間に周知してもらうように行動する。
その跡が引かれたスケジュール表からちゃんと見て取れる。
そういう意味では、スケジュール・進行管理の概念がない仕事って、
グチャグチャ雑なしょーもない成果物が生まれるべくして生まれてるってことなのかな。
必然というわけですなー。

スケジュール表って、たった1枚の紙切れ。1ページのPDF。けれど、そういう部分に
人の思いは確実に反映されていて、受け取る人間に影響を与えているんだなと思った。
0528名無し
垢版 |
2020/08/08(土) 11:08:46.53ID:HEpxz5V/0
東京駅の掃除チームは、従来12分 を あらゆる『神業』で、

新幹線増発 1時間に2本増発のために、2分短縮に挑む。
0529名無し
垢版 |
2020/08/08(土) 11:12:19.87ID:HEpxz5V/0
一方では、リニア新幹線は、初期構想から、70年かけて、

2037年 東京 ー 名古屋間の開通をめざす。
0530名無し
垢版 |
2020/08/08(土) 11:23:49.61ID:HEpxz5V/0
経営陣の1000億円利益確保策。

トヨタ流原価計算を学べば、利益率があがる。

(乾いたタオルからも、利益を絞り出す原価計算)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況