●富士通ウラ掲示板(その223)●
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0603名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:03:40.89ID:IyHLJiE10
ブスホンコン佐々木白百合
0604名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 23:09:08.41ID:iZbTiIUG0
毎日毎日ヤマーにくだらないこと書いて自分でイイネしてるオッサン
こういう無駄なオッサン要らないからばっさり切れよ
0605名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 23:14:18.47ID:z/5UZ3aR0
ブスホンコン佐々木白百合
0606名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 23:48:01.31ID:HM9e+0120
>>600
>自分から聞かなければ相手にされません、

そんなものです。

>若手を舐めてるとしか思えません

おっしゃるとおりです。
0607名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 23:48:36.61ID:fkVwd1xO0
>>600
もはやコロナとテレワークは関係ないよ
それが嫌なら転職することやね

まあ1年目と2年目は全然違うと言うのは本人が一番分かってるはずなのに1.2年目とか言う謎の言葉を使ってると言うことは、単なる成り済ましなんだろうけど
0608名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 23:50:46.92ID:fkVwd1xO0
>>581
いつものスレ「富士通の平均年収が高いのは幹部社員が貰いすぎてるから、平均年収は実態を表してない」

今日のスレ「この会社は幹部になっても対した金がでない」

スレの流れがいつの間にか変わったんだね
0609名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 23:58:41.41ID:VFk1si0Z0
>>608
いや、会社の中と、外との話だから別の話だよ

富士通の中では管理職が多すぎてもらいすぎてるから、一般社員に回らない
富士通の外から見たら、管理職になっても大してもらえてない

結局、一般社員はクソ低い給料って話
なんも矛盾してないよ
0610名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:00:10.42ID:Ey7vUa5E0
>>609
富士通年収低い君速攻で飛んできてで草
0611名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:14:03.70ID:+EmVr1DO0
今の40歳くらいの幹部社員の将来の退職金はいくらくらいですか?
0612名無し
垢版 |
2020/09/17(木) 03:26:23.23ID:/9054zl+0
>>607
成り済ましというのはおまえの言う通り
学校じゃねえのに
いつまでも受け身のアホバカ人間性がよく出てるな、一生そう言う人間なんだろう
それから年収低い君は常時張り付きの暇人だから速攻飛んできて当たり前、このスレの常識
0613名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 05:59:17.47ID:bu7r0z5L0
>>611
20年後は、既に解散・倒産している。
国民年金だけです。
0614名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 06:10:55.64ID:bu7r0z5L0
◆スペインの通信大手テレフォニカは16日、次世代通信規格「5G」の基地局整備手法を確立するため、楽天モバイルと覚書(MOU)を結んだと発表した。基地局整備では中国通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)など数社が高いシェアを持つが、代替となりうる手法を共同で開発する。
2社が開発する整備手法は「オープンラン」と呼ばれる。従来はメーカー1社が基地局整備の機器を供給していたが、複数のメーカーが供給することで整備コストが下がるなどの利点がある。
両社は具体的には人工知能(AI)の活用方法、最適化したオープンランの設計などについて共同で開発する。
◆オープンランは米企業などの間で注目を集めており、安さと品質の高さでシェアを高めたファーウェイへの対抗手段という側面がある。
O-RANで変わるモバイル網 NTTドコモは5Gネットワークに全面採用
https://businessnetwork.jp/Detail/tabid/65/artid/7654/Default.aspx
0615名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 06:34:28.98ID:sR2lflYR0
スピーカーはダイアトーン、レコードプレーヤーはテクニクス、チューナーはソニー、アンプはデーオンみたいに自由に構築できるんだね。
0616名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 06:37:40.31ID:sR2lflYR0
予算に合わせて機能性能を選択できるんだね。
ソフト、システムが不得意でもアンプで勝負できるベンダーも活躍の場が開けるね。
0617名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 07:09:45.67ID:XP9mzZ9i0
>>611

DCへ移行しない部分については変わらない。
DCへ移行した部分については、君の運用次第。

問題は、物価や税が上がること。
特に税については10年後に消費税が増えるだろ。
消費税が上がる分、当社の利益は減るわ、可処分所得は減るわかな。
0618名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 08:03:28.52ID:9aeOVLEr0
ドリアン臭い
0620ななし
垢版 |
2020/09/17(木) 09:08:15.54ID:T93gnde20
>>619
東大は普通は国家一種
おちこぼれが民間の使用人になる
0621ななし
垢版 |
2020/09/17(木) 09:36:04.52ID:0jNIxVtp0
あと総研は?
0622名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 12:53:08.04ID:NU+a5D/f0
明日は今年最後の真夏日35℃以上、大物の洗濯をしよう🍏
0623名無し
垢版 |
2020/09/17(木) 14:03:40.45ID:iMoSHh6Z0
>>611
2500〜3000万円
0624名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 14:11:31.94ID:FHKZFmN60
>>619
研究所込みだけど大半は富士通本体のはずだよ

自分は関東担当でないから東大は分からないけど、京大の場合は毎年研究所が1~2名、本体が15~20名くらいだし
0625名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 14:14:08.95ID:FHKZFmN60
>>609
つまり外から見たら管理職も一般社員も低くてその結果が平均年収800万なんだから良い会社なんだね
0626名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 14:25:09.18ID:S2NNtBQF0
>>609
この論理性のなさ
君がB判定の評価なのがよく分かるわ
0627名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 14:29:15.26ID:9aeOVLEr0
この頃部外者多いね。
0628優秀上司
垢版 |
2020/09/17(木) 14:45:07.98ID:Be5LpTyY0
>>623
そんな安いの?
俺は50代だけど4000万代の後半と聞いてるけど。
ポルシェ買う予定なのに。
0629名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 15:11:29.75ID:nT5MPjhn0
>>628
仮に4000万貰えたとしてもそれでポルシェ買うの?

いい歳して頭悪くないか?
0630名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 15:23:16.19ID:QefqnIlm0
頭悪いからポルシェ買うんだろ
0631名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 15:32:53.81ID:nT5MPjhn0
ただの釣りなのは分かってるんだけど、
そんな奴居ねーだろと
流石にバカすぎる
0632優秀上司
垢版 |
2020/09/17(木) 15:55:05.25ID:Be5LpTyY0
>>629
子どもも大学卒業したから金が貯まる。あと駐在中も貯めれた。
嫁が公務員だし、今買ってしまおうかな。ゴルフバッグ入るのか気になるよ。
0633名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 16:04:45.58ID:nT5MPjhn0
>>632
で、どのモデル?
人殺し911GT2RS?

まさかマカンとか718じゃないよね?
あんなのポルシェじゃないし
0634名無し
垢版 |
2020/09/17(木) 16:05:32.33ID:6TYQRa1r0
>>632
子育て終わってんなら我慢せずに好きに使いなよ。
そのために頑張ってきたんだろうし
0635名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 16:12:14.19ID:QefqnIlm0
さすがエクセルパワポマンは虚勢張るのに慣れてるな
0636名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 16:22:29.09ID:2EiuCFP+0
ピーチ機で騒いたヤツいたけど、富士通はほとんどこんなようなヤツがほとんど。消えろゴキブリ富士通社員。潰れろゴキブリ富士通
0637優秀上司
垢版 |
2020/09/17(木) 16:24:53.05ID:Be5LpTyY0
911になるね。ターボにしようか迷うな。
若い子にも会社で頑張ればポルシェに乗れることを示せるから早く買おうかな。
0638名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 16:34:58.65ID:nT5MPjhn0
>>637
爺さんが911乗っても事故るだけだよ
まともな車乗ったこと無いんだろうし

この前ハリアーとか言ってた奴と同じだろ?お前
0639名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 16:55:53.72ID:kyrP3eNB0
黒字リストラ1万人早よ!
0640
垢版 |
2020/09/17(木) 17:13:32.21ID:iWKl++r40
>>624
まじか
本体よりも研究所の方が高学歴多い印象
0641名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 17:40:20.48ID:NU+a5D/f0
携帯3社、営業利益率20%
0643名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 18:11:16.16ID:ctiYiZQF0
平成初期入社のお局ババアが一番たち悪い
0644名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 18:59:04.26ID:+EmVr1DO0
>>640
東大京大卒でも営業SE開発は多い。研究所とかエリート部署に行ける可能性はある程度。
0645名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 19:30:15.11ID:NU+a5D/f0
今後3年間で10億円の売り上げ目標!?ちょー売れないね!
#富士通は、金融業界のさまざまな業務を支援する「FUJITSU Finplex AIスコアリングプラットフォームサービス」の提供を開始した。
2023年度末までに、売り上げ10億円を目指す。
https://japan.zdnet.com/article/35159746/
0646名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 19:36:16.14ID:qEvy9ANY0
>>645
発表して終わり いつものパターン
後で実際どうだったのかの検証は誰もやらないし、目標未達でも責任は誰も取らない
0648縦割り、既得権益、悪しき前例主義
垢版 |
2020/09/17(木) 20:35:34.07ID:FWTFZo6Z0
>「縦割り、既得権益、悪しき前例主義」
>を打破していく意気込みを語った。

デジタル庁へ速攻

F:仕事は全て富士通に丸投げしてください!
  ウチも丸投げしますから!

D:よくぞ 本当のことを言ってくれた!
F:「縦割り、既得権益、悪しき前例主義」
  の守護神=富士通をよろしく!

D:・・・
0649名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 21:37:20.31ID:FHKZFmN60
>>640
まあ単純に研究所と富士通本体の人数差だよ

京大出身者はそんなに出世してないから役員も少ないけど、湯浅常務とかFDKの長野社長とか、前・専務の河部本専務とかも普通に富士通入社だし
0650名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 21:38:43.53ID:FHKZFmN60
>>642
高くはないけど、低くはない
まさに富士通の年収と言う感じだね
0652名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 23:15:52.33ID:NU+a5D/f0
同じ話、ダサすぎる
0653ast
垢版 |
2020/09/17(木) 23:33:24.87ID:jN0sYB1w0
パートナーだけど、
本当に最低最悪の経営者のパートナー会社です
残業代が完全に未払いなのは当たり前
ハラスメント行為も横行しています
本体さん、なんとかしてください
0654名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 00:14:04.32ID:C0YYCoTF0
>>649
研究所は学部生程度だと門前払いだろ
誰でもできるエセSIくんばかりの本体とは別物
0655名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 00:49:02.07ID:qXmtSVkK0
>>619
>>640
富士通が4位なのは院卒の方のランキングですやん
東大も経営のために院は間口が広いからね
出身大学は残念な所の人が山ほどいる
富士通に来る院卒はたいていがそれ
0656名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 01:20:13.54ID:OHXeSsRv0
>>655
何がなんでも否定したいだけで草
自分の出身大学院を言ってからレスしてどうぞ
0657名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 01:41:42.60ID:03tO01F+0
>>656
お前が書いてるのはくだらない対人論法だな

低学歴にありがち

事実としては>>655が正しい
0658名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 01:43:27.65ID:1jOwMJ2t0
東大の院にロンダはまあよくあるからな
テレビに出てくる奴で最終学歴東大院って言ってるやつは、
8割方学部は半端な私大w
富士通に来るようなのは東京理科大が多い

東京理科大自体、第一志望国立落ち早慶落ちの吹き溜まり童貞のスクツだからねw
0659名無さん
垢版 |
2020/09/18(金) 02:10:26.68ID:efiaAtl40
>>658
4年間で落ちぶれてロンダに負けて悔しいのはわかる
高卒中卒大卒院卒は入社時にのみ意味がある
会社での実績最終歴が全て
不満なら親の金じゃなくて自分の金でとりなおせ
0660名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 02:20:04.44ID:1jOwMJ2t0
>>659
東京理科大ってコンプレックス凄いよね
大学生活4年間(5年6年過ごすのも多いかw)を暗黒時代に過ごすんだからなあ
大事な時期を鬱屈とした気持ちで過ごすのはどんな感じ?
受験勉強続いてるようなもんでしょ、東京理科大って
大学院予備校なのか?あそこw
東京理科大第一志望なんて居ないから仕方ないけど
全員第一志望落ちってのが凄いよね
他の大学には無い特徴

富士通にくる理科大卒も性格おかしいの多すぎるよ
0661名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 02:51:48.65ID:oLn++eWj0
>>660
給料とかマネージャー試験で負けたの?
コンプレックスすごいね
0663きよてる
垢版 |
2020/09/18(金) 03:02:15.45ID:EWsubccW0
パートナーだけど、
残業代が完全に未払いなのは当たり前
ハラスメント行為も横行しています
本体さん、なんとかしてください
0664名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 03:02:19.09ID:fuEEYP3T0
富士通に入社する新入社員そのものが、第一志望落ち第二志望落ちの吹き溜りだから。
0666名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 03:03:49.21ID:fuEEYP3T0
そうそう、第一志望が富士通ってのが無いから。
0667何何名無し
垢版 |
2020/09/18(金) 03:27:58.24ID:H9HP344Y0
ここで学歴ー学歴ー言ってるやつ見てると一昔前のリストラされたお偉いさんが転職面接で「あなたは何ができますか?」と問われて「部長ができます」って答えて失笑即不採用かつ暫く社内でネタにされてたって小話思い出した。
0668良清
垢版 |
2020/09/18(金) 03:38:00.34ID:EWsubccW0
パートナーだけど、
残業代が完全に未払いなのは当たり前
ハラスメント行為も横行しています
本体さん、なんとかしてください
0669名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 04:43:45.65ID:ZcGKr4Oc0
>>667

ジョブ制度となった今、その小話には気をつけましょう。

求められるのは能力ですから、能力証明としての学歴も大事です。
職歴が同程度であれば、学歴も差別化できる証明となります。
0670名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 05:22:49.70ID:OXozcEHS0
富士通とか東大0人でしょ(笑)全員ロンダだw
0672名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 07:09:39.34ID:3O6WJctV0
そろそろ 定期代回収されるの?
0673名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 07:10:55.00ID:VSs1pMwO0
>>649
>前・専務の河部本

こいつ姑息なことやってたな。
おかげでプロダクトのトップは購買あがりにすげかえられて現在に至る。
0674名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 07:42:18.10ID:ZcGKr4Oc0
>>671

「部長ができます」と言われたら、GMレベルってこと。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01400/091100004/?n_cid=nbpnxt_mled_itm

ジョブ制となって、物差しはできているからね。
その小話で失笑してしまうようであれば、物差しを持っていないということ。

『では、○☓の実績を教えて下さい』『△□の実践例をいくつか挙げてください』
と続くのが、現在の面接なのです。

今や、小話として成り立たないのですよ。
笑ってしまうようであれば、ジョブ制を理解していないということです。
0675名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 07:54:33.38ID:VSs1pMwO0
>>674
説明ありがとう。
ただ、その小咄は、転職面接での話ですよね?
「ジョブ制」を取るj企業が今後増えていくとしても、企業ごとに報酬基準は異なるし、労働市場に
おいて直ちに有効にはならないと思うのですが・・・


 
0676面接官
垢版 |
2020/09/18(金) 08:07:28.66ID:riPQvXjC0
>>669
はぁん?ww
0677名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 09:15:44.61ID:PzFPrkN/0
>>669
ウケる��
0678名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 09:18:56.68ID:afEXD3f70
>>669みたいにまだジョブ制を全く分かってない奴は社内に多そう
0679名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 09:29:38.36ID:ZcGKr4Oc0
>>675
>企業ごとに報酬基準は異なるし、労働市場において直ちに有効にはならない

おっしゃるとおりです。

例えばジョブ制で先行する日立へ転職しようとしても、基準は違うでしょう。
「富士通で部長でした。部長ならできます。」と言った時に、相手に通じるかどうか。

通じないようであれば、社内でしか通用しないジョブ制であって、
他社には通じないメンバーシップ制と変わらない代物ということになりますね。

日立でも富士通でも通じるような業界標準たるジョブ制として根付くよう願うばかりです。
0680
垢版 |
2020/09/18(金) 09:40:44.77ID:k8j/MpmK0
ゴールドマンサックスかモルガンスタンレーは
地頭の良さが採用基準だから上位宮廷+一工の学部出身じゃないと採用しないっての有名だよね、実際外資だとそういうとこあるけど、日本企業はロンダも生え抜きも区別せず最終学歴でスコアリングしてるところがほとんど、富士通もそう

採用担当人事からすると東大院卒を採用できたら大手柄なわけよ
0681名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 09:48:14.08ID:VSs1pMwO0
>>679
>日立でも富士通でも通じるような業界標準たるジョブ制として根付くよう願うばかりです。

なるほど。でも今や「業界」すら曖昧だから難しいよね。

プロダクト部門の人は日立と富士通を同じ「業界」だと思ってるかもしれないけど、
SEとか営業の人はもはやそうじゃないでしょ・・
0682名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 10:07:37.35ID:jvF1KJuA0
>>664
周りも第一志望ソニー、アドバンテスト落ちたって人。
0683名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 10:10:17.21ID:jvF1KJuA0
大学も第一志望回避で、早大・東京理大卒
就職もソニー落ちて、アドバンテスト落ちて富士通
0684名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 10:11:36.16ID:jvF1KJuA0
富士通で優秀と言われる人の平均社員像
0685名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 10:42:42.06ID:ZcGKr4Oc0
>>681

とすると、NECやOKIとジョブ制を標準化すればいいですね。
NTTデータやNTTコムウェアも巻き込んでしまうとか。

その中で「部長ならできます」と胸を張って言えばいいかと。
0686名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 10:50:47.95ID:MZxlh4A90
この時期になると、成果を掠め取るひとがでてくるね(^^)
0687名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 11:26:32.34ID:Bear63yg0
>>685
そこでNECや沖が出てくるか?
電機メーカーだと思っているのは社内では少数派ってことやろ
0688名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 12:09:04.73ID:bVCkK/BX0
>>680
学歴フィルターがあるのはゴールドマンだな
東大、京大、東工大、一橋
早稲田、慶応、上智、ICU

日本企業だってまともな会社はロンダかどうかで区別するよ
大手金融や総合商社、デベロッパーなんかは出身高校まで見てくるぞ

富士通が東大院ロンダもウェルカムなのは学部採用の時点で東京理科大とかMarchが多くなっちまったからだね
0689名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 12:10:19.41ID:bVCkK/BX0
まあやはり地頭基準なら大学受験の結果になるんだよなどうしても
0690名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 12:13:09.19ID:RercGhFZ0
そうそう、一流大しか採らない所は高校も見てる
早慶の内部進学なんかゴミだからね
0691名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 12:43:15.60ID:rBMpE2dl0
>>670
自分は馬鹿ですって言う自己紹介をしなくて良いよ
0692名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 12:47:19.92ID:rBMpE2dl0
このスレを見れば見るほど富士通の経営層って優秀なんだね

低学歴の社員を入社させ、テレワーク中の社員はサボりまくり、ちょっと優秀でやる気のある人物は転職していなくなる

これで売上や時価総額で日本一のITサービス企業を維持してるんだから
0693名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 12:48:24.46ID:tDY30x/Q0
>>692
やめたれ、また論理性のない反論を書かないといけない人が現れるやん
0694名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 12:49:54.87ID:z93SZgtS0
低学歴でサボってる社員の巣窟が2chなだけやで
俺含めて
0695名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 12:51:47.43ID:tDY30x/Q0
>>681
むしろ日立と富士通を同じと考えるのはSEでしょ?
例えばIDCの調査だとITサービスの売上で毎年、富士通が1位、日立が2位だったりするひ

プロダクトの人は、列車とかを作ってる日立には敵わないと思ってるし
0696名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 12:54:06.48ID:rBMpE2dl0
でも確かに標準化を勧めるのは課題だよねえ

TOGAFとかITILとかCOBITとか、ICT分野の人にとっての常識的な標準化は色々あるけど、全て欧米で作られ、日本人は和訳しないと読めないし
0697名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 13:24:59.93ID:jvF1KJuA0
ジャパンと名の付く会社は何故か昔から胡散臭いのが多い。
#「ジャパンライフ」元会長、山口隆祥(78)詐欺容疑で逮捕。
0698名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 13:26:35.97ID:jvF1KJuA0
>>695
モータの日立には敵わない🍏
0699名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 13:30:44.88ID:mpvA2Yq60
残り事業子会社はソフトバンクのみ。携帯料金値下げ菅内閣発足で外資へ売却検討中。
#ソフトバンクG、米携帯販社を売却 投資会社シフト加速
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64008930Y0A910C2EAF000/
0700名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 13:33:58.45ID:VSs1pMwO0
>>695
おっしゃる通り。特に公共分野は・・・

要は、富士通であろうと日立であろうと、ビジネス分野や職種によって
競合会社は様々だと思います。

そのような中で、会社単位の「ジョブ制」から業界標準が生まれて、
新たな転職市場が形成されるとはとても思えないのですが・・・
0701名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 14:37:05.25ID:FZXDeBmx0
T「富士通Japanってネーミングセンスいいよな!」
馬「さすがです社長」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況