X



●富士通ウラ掲示板(その223)●
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750
垢版 |
2020/09/19(土) 13:20:48.41ID:tMuHcHTt0
JDのパパ活に参加できるようになる
0751名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 14:02:43.68ID:J/I9Owst0
>>744
幹部社員を格付けするなら、L1のランク未満と判定された幹部は一般社員に
「降格」させるべき、そうしないなら不公平だわ
それにグローバルで同じ尺度で格付けをし、給料も同じにするなら、具体的
にどのような基準で格付けするのか、社内はもちろん、社外にも公開すべき
まあ10年経ってもそんな事は無いわな
0752名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 14:03:13.89ID:gUodLNmh0
>>741
実際50歳以下で役職離任指名される人はあらわれるのか?
結局従来と同じか役職離任が60歳に伸びるだけで、幹部社員優遇になるだけでは?
0753課題明確化
垢版 |
2020/09/19(土) 14:23:59.11ID:1u5SyYZY0
>>748
同感ww
年収低いと喚いてる奴は、
単なるモテない素人童貞君と言う事が明確になったな
0754名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 14:45:30.62ID:N3f6gyhT0
>>753
は?オタッキーしかいねえのに何言ってんの
0756名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 16:38:08.90ID:CgehXd/T0
富士通入社社員の特徴にイケメンとは真逆なじゃがいもみたいな「ぶ男」が多い。
0757名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 16:39:01.31ID:CgehXd/T0
富士通はイケメン偏差値35だろう。
0759名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 17:02:42.48ID:9Uz9gYIE0
管理職にJOB型賃金導入→年収減
一般社員にもJOB型賃金導入→年収減
だよ 間違いなく
減のパーセンテージが多少は違うだろうけどね
0760名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 17:33:29.67ID:CgehXd/T0
テレワークで、45歳以上の平社員と55歳以上の役職離任は、毎日定年後みたいな生活しているだろう。
働かなくて給与貰えるんだから良いよな。公務員以上だ。
0761名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 18:19:17.90ID:KeDoh3+G0
データも人材もファーウェイに流出?倒産するまで盗み尽くされたノーテル・ネットワークスに見る、中国の“荒技”
10年以上、倒産まで攻撃を続けた中国の手口
グーグルからはソースコードも盗み出した
コロナ禍で弱った日本企業が狙われている
0762名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 18:21:21.02ID:KeDoh3+G0
ノーテル・ネットワークスは、ファーウェイに軒下を貸して母屋を取られた。
0763名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 18:22:36.05ID:KeDoh3+G0
そして、5Gの今がある。すべてノーテルのデータと人材がもとになっている。
0764名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 18:37:39.74ID:GJ+RRm2V0
FCCLはほんとスレに情報出なくなったなあ。
みんな満足しているのか、萎縮しているのか。
0765名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 19:36:46.29ID:MxwMCfpN0
>>764
不満分子は退職したんじゃない?
0766名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 19:50:44.95ID:3yGJ1ZBA0
ドリアンって組織図で宙ぶらりんになっているんだね。
0767名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 19:52:43.29ID:MxwMCfpN0
購買あがり💈をトップに据えるしかない人材不足の本体のプロダクト部門に比べりゃ、何だかんだ言ってもFCCLは勝ち組な。
0768名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 21:22:08.68ID:lUWQyoQz0
デザイン部門って自分達で仕事取って来ることあるの?
0769名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 22:55:31.12ID:DPDorZ+C0
>>740
人件費=年収ってバイトかよww
0770名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 22:57:35.63ID:DPDorZ+C0
>>768
そりゃ取らないでしょ
SIやプロダクトと同じで、そのために営業部門がいるんだし
0771名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 23:32:24.85ID:lUWQyoQz0
>>770
SIだとSEが営業に同行して、客に提案し、仕様を詰めることもある。
最後の契約は営業がするけどね。
客と直接デザイナーがやり取りしているのを聞いたことがなかったから、参考までに知りたくて。
0772名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 00:04:59.19ID:A2TM1Te+0
まあできるか判断できない口だけの営業より
直接仕事を取る方が効率は上がるよね
ベンチャーだと当たり前だけど
0773名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 00:12:27.11ID:pfqI5VoU0
>>772
エアプやめーや
SEだけで仕事なんかとれないから
0774名無し
垢版 |
2020/09/20(日) 00:13:45.08ID:E4pc1e//0
>>766
売上なく
貢献ない部門

閉経BBA同様
引き受けるところないわ

誰が老害もらうかよ
0775名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 00:21:35.44ID:+KUitnXE0
これからは実力評価だぜ
0776名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 00:28:36.31ID:uKLZmTIQ0
ヤマー見てもわかるけどデザインは基地害ばかり
0777名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 00:35:29.66ID:eyQZKNNs0
この規模の企業で新規開拓なんてほぼない
国の下請けで簡単なルーティンワークだから
営業職はいらないよねほんとーに
0778名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 01:55:46.16ID:SvVTTW0o0
いつまで税金ゾンビつづけてんのかねえ
0779名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 01:56:29.56ID:qJeNEqf40
>>758

本人に通知したことの意図を汲み取っていない模様。
0780名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 03:05:26.52ID:vcz+EA0g0
>>779
会社も判ってるそうだから、糖質同士の争いごと。ってお前が犯人か
0781名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 03:14:29.65ID:Wdn3jjR/0
結局、幹部候補には声がかかるってこと?
0782名無し
垢版 |
2020/09/20(日) 06:21:22.12ID:7XNBq54g0
>>760
なんで分かったの?
ひょっとしてログ見れる立場の人?
0783SS
垢版 |
2020/09/20(日) 06:27:39.29ID:uiTgkSf50
>>767
なんで、床屋のマークなの?いや、髪の毛に関係ある名字だってのはわかるけど、それだけ?
0784名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 06:45:15.41ID:D9MqBb3w0
>>771
独自ビジネスやるつもりでFDLを立ち上げたけどうまくいかず本体吸収

営業レスだと客とのリレーション構築ができないから単発の商談はこなせても長く続かない
0785名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 07:13:29.79ID:h/63y49Z0
>>784
13年前と今が同じ状況だと思ってるのか。。。。

どこの会社でもこういう「一回決めたことは変えるの嫌なの、嫌だ嫌だ嫌だ」と言ってる人がDXを妨げてるんだろね
0786名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 08:40:36.74ID:D9MqBb3w0
>>785
ごめんちょっと意味わからん。「同じ状況」じゃないから吸収したんじゃないの? 
0788名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:58:08.17ID:FpgmMgBA0
アニーラで解くとどうだ❓
0789名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:15:50.67ID:mkcw//q70
中国の動画アプリ「TikTok(ティックトック)」
ここの板の下でちょろちょろ動いていた。
こんなダサいのが、どこが良いのか?
中共に麻痺・毒されていないか?
0790名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:51:52.44ID:gzWal8q70
>>783
パーパスドリブンと関係ある!?
0791名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:51:52.77ID:gzWal8q70
>>783
パーパスドリブンと関係ある!?
0792曇華一現
垢版 |
2020/09/20(日) 11:23:07.08ID:Em9Z8Dp30
>>785
計画に拘る人が「一度決めた事は変えられない」というのは、あるあるだな
千載一遇の機会を逃してるね
管理の世界ではこれは起こりがち
こういう上司と判断したら離れたほうがいい
0794名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:49:38.94ID:ALi32FW60
>792
後進国日本Japanの特徴の一つ。
0795名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:56:19.29ID:mVSK6jP80
Windowsを使っていること自体、後進企業だと思う。
同じ通信環境でiMac,iPadと歴然の差。
会社を選ぶときの一つの指針はWindowsを使ってないこと。
かなりの確率で昭和🧠の会社だ。
0796名無し
垢版 |
2020/09/20(日) 12:34:17.44ID:slRngRh80
>>717
今回はセクハラだと騒ぎ立てないのか
0797名無し
垢版 |
2020/09/20(日) 12:36:31.56ID:slRngRh80
>>795
もう少し詳しく教えてください
0798名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 12:43:31.80ID:qyz9itG/0
オッサンになってもエクセルパワポという社会人基礎スキルしかない
これを終わってると感じられない人はかなりヤバイ
DXいうならなおさら
0799名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 12:54:12.13ID:D9MqBb3w0
SEですら、エクセル方眼紙のレポート書いてる奴がいるよ
0800カエル
垢版 |
2020/09/20(日) 12:56:31.09ID:Du4X9h9d0
もう10年近く組織や上司の文句ばかり言い続けてるが何もしない40過ぎのオッサンと、
トレーニー期間が終わる頃から同じように文句ばかりいってたが、すぐにその過ちに気づいて転職していったFラン新卒3年目。
20年もこの会社にいると自分の考えで動くことができなくなっちゃうんだね。
0801名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 12:58:38.25ID:FOvrogjr0
早くゆでガエルを住宅ローン破産させろ
0802名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 14:06:30.83ID:f6f23wU70
会議室の予約とにている。
規制緩和、縦割り、IT後進国って言ってるけど、本質は根深い。
日本人の本質が闇、これをどうにかしないと進まない。日本人は本質的に卑怯だからな。
#球場のネット予約 不正接続1000万回超 申込用紙に変更 川崎市
以前から特定の団体が球場を独占的に予約するような状態が続き、使用しにくくなっていたという。予約されたはずの球場が実際には使われていない例もあった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9dcfa351f97202e10ff8518dbb8a28973c912687
0803名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 14:34:44.98ID:SvVTTW0o0
ゴミみたいな企業にはゴミみたいな社員が集まる
0804名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 14:40:08.46ID:SvVTTW0o0
>>795
winとapple OS Xで通信速度に差がでるわけないだろ笑
0805名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 15:01:05.64ID:hkiRgopG0
ちゃんと日本語読め!
同じ通信環境とは条件のこと。
たのむよ!しっかりしてよ!日本人として恥ずかしい!
0806名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 15:02:38.29ID:q1cHRmxE0
「て」「に」「お」「は」が分からないんだよ。
0807名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 15:04:06.45ID:SvVTTW0o0
>>805
じゃあ歴然の差ってに何を言ってるんや
俺アホだから教えてくれよ富士通社員さん?
0808名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 15:56:56.51ID:8v/xdBA70
>>792
こうした鋭い投稿たまにあるな
0810名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 16:22:18.07ID:2Ze8cgxL0
"もう決まったから"で強行して失敗
心あたりがありすぎる
0811名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 17:00:13.54ID:SvVTTW0o0
>>805
>>807
だんまりで草
0812名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 17:11:24.33ID:qJeNEqf40
>>810

ウォーターフォールで往々にそうなるよね。
そして「誰のせいだ」と誰々分析。
0815名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 17:56:21.45ID:Em9Z8Dp30
>>812
海外IT会社のようにデザイン思考の文化にするのだろ?www
こういう、最初の計画重視からの脱却
なぜなぜ分析や誰々分析は重要度さげるべき
古い思考しかできない幹部の教育不足してると思うね
0816カエル
垢版 |
2020/09/20(日) 18:58:49.01ID:1fbI/TkL0
>>776
デザインにかぎないけどプロフィール画像のフォトショ禁止しろよ。
実際会ったら明らかに別人wだったことある
0817名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:13:26.43ID:+jtJ9kiv0
富士通以外にも馬鹿多し。よっぼど多い。
0818名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:15:54.55ID:Ei2h8vjj0
バカが集まってくるんだよ。じじいかな?
0819名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:20:17.47ID:zBrNBGYj0
最近の新入社員ってどれくらいの大学がボリューム層なんだろうな?

10年前は、日大はほっとくとしてそれ以外の上位は
慶応、早稲田、東大、阪大、東北大がほぼ毎年(日大以外の)入社数の多い大学上位5つだったけど
0820名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:41:43.62ID:SvVTTW0o0
>>819
コミュ障のオタクしか来ない
学歴以前の問題
0821名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:50:21.68ID:lZlo53ly0
地震キタ、汐留倒壊してないか心配だわ^^
0822名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 20:05:03.03ID:MSPx+cNk0
ここの板は、部外者の馬鹿バカばかの割合が多いな。
4割を超えているんじゃないか?
0823名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 20:08:01.02ID:FOvrogjr0
部内者の方がバカが多い。
富士通はバカ。
早く潰れろ
0824名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 20:18:41.04ID:SnQ69MQy0
今後の書き込みは、部外者と区別するため、テキストの最後に「自分の社員番号」の最後の下二桁を記すこと。
例)です。57
例)草々。AF
1,2・・・9,A・・・F
0825名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 20:39:01.27ID:FOvrogjr0
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!
シネーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
0826名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 20:47:06.04ID:6fNqhrt+0
>>824
意味ないことしてて草03
0828名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 22:20:47.68ID:s2lUOCri0
東芝がオフィス面積を3割削減へ 富士通に続き、電機各社で広がる
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2009/18/news048.html
東芝が新型コロナの感染拡大を受けてテレワークを推進するため、国内のオフィス面積の約3割を削減する方向で検討していることが分かった。
車谷暢昭社長は「デジタル化による社会変革がコロナを契機に一気に加速する」との見方を示している。
0829名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:58:10.81ID:rlfG4F6/0
まじでここ部外者しかいないと思うわ
0830名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:53:32.29ID:e4Kwdh5D0
部外者のバカに注意。
部外者の馬鹿の投稿が多数寄せられています。
部外者のばかには気を付けましょう。
0831名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 01:26:10.49ID:05oOteFn0
そうか?
内部の人間多いと思うが
但し、仕事出来なくて干されてるお爺ちゃんがメイン
0832名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 03:07:58.58ID:CMgJaBCh0
>>831
そうか?
外部の人間多いと思うが
但し、仕事出来なくてもう辞めたお爺ちゃんがメイン
0833名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 05:00:49.55ID:HXblsRoI0
>>795
そうか?
G系のクラウド使うなら
逆にMacはツールがそろってなくて使いずらいけどな
0834SS
垢版 |
2020/09/21(月) 06:30:56.76ID:Kw/LSC8i0
>>833
「使う」+「つらい」=「使いづらい」
「ずらい」ってなんだ?中卒か?現役小学生か?
0835名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 07:58:19.60ID:QwjmpWAM0
>>834
高学歴でもまともな日本語書けない奴がいくらでもいるのが富士通
0836名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 08:02:05.89ID:vAqsVKyE0
ピーチ機で騒いた野郎のようなヤツがほとんどの富士通
0837名無し
垢版 |
2020/09/21(月) 08:14:21.14ID:sghBz0Pp0
>>792
逆もあるぞ。
パッケージが売れないからと2年で廃却
競合が流行ると「ウチは時代の先を行き過ぎてた」
0838”真犯人”
垢版 |
2020/09/21(月) 08:40:25.69ID:GR7HKspc0
>>815
>誰々分析は重要度さげるべき

失敗プロジェクトの
犯人探しは全く時間の無駄だね

失敗が表沙汰になる前に
”真犯人”は逃げてること多いね

「オレじゃねーよー」
と騒いでいるのは
逃げ遅れた間抜けwww
0841名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 09:45:02.35ID:IbhBjo2D0
るみーご

マッサージや体操の他に
湯船にゆっくり浸かるとほぐれるよ。

お大事に
0843オレガ総研
垢版 |
2020/09/21(月) 10:40:12.51ID:4j/lzs4v0
>>842
在宅勤務とは、テレワークという働き方に含まれる1つであり、自宅を仕事場にする働き方。
そしてテレワークとは、従業員の任意のタイミングで、オフィスから離れた場所で働く柔軟な働き方のことです。
0844名無し
垢版 |
2020/09/21(月) 10:55:05.54ID:BoPptzJb0
テレワーク、その目的は自宅監禁ではないはずだ。
みんながそれぞれ、最も生産的になれる場所で考えたり働いたりできるようにすることだろう。
0845オレガ総研
垢版 |
2020/09/21(月) 11:41:09.11ID:4j/lzs4v0
>>742
35社の選定基準、なるほどね
「企業がビジネス環境の激しい変化に対応し、データとデジタル技術を活用して、
顧客や社会のニーズを基に、製品やサービス、ビジネスモデルを変革するとともに、
業務そのものや、組織、プロセス、企業文化・風土を変革し、競争上の優位性を確立すること。」
0846名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 12:24:24.43ID:WucAiZXD0
生産性が高い人にとって今のテレワーク標準化は天国
努力の過程は見ることができず、半期ごとの成果報告や日報でしか判断する術がない
プロジェクトで2番目に仕事ができる人の1.5倍ぐらいの成果出しておけば褒められるなんて楽すぎる
0847名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 13:24:15.47ID:hBfhm4Kn0
テレワークはじまってから、辞める若手が減った気がする。
0848名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 14:27:17.33ID:8I8zPVhZ0
働かないオジサンの見える化
0849名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 14:54:13.76ID:QcC1YgM10
>>848
リストラへの布石?
0850名無し
垢版 |
2020/09/21(月) 15:07:13.86ID:dDNyT9rQ0
>>847
意味のない会話を避けれるからな
成果に向かって集中できる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況