X



ホンダの裏事情 part76

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 15:59:19.67ID:4clcV7fE0
ヨタに転職した人の話を聞く限りかなり景気が良いのは間違いない
0751名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 15:59:20.20ID:4clcV7fE0
ヨタに転職した人の話を聞く限りかなり景気が良いのは間違いない
0752名無し
垢版 |
2021/05/12(水) 17:55:49.40ID:rQeat1wp0
>>749
記憶がない、というか
トップが一年周期で変わるから
1から説明し直しなのがほんま馬鹿らしい
0753sage
垢版 |
2021/05/12(水) 18:16:10.23ID:ip86DgVs0
トヨタさん5分割ですか
0754名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 18:35:48.64ID:Tg2D4Ynu0
トヨタ、めちゃくちゃ体育会系だからな
うちもそうだけど、もう結婚式の余興なんて酷いもんだよ
0755名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 18:39:51.00ID:wE5rT8QM0
>>743
製作所で死者を隠蔽したのは?
0756名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 18:48:44.80ID:BD960UYK0
俺は4輪のD開発やってるけどトヨタに行きたいとは思わんな。
走りもデザインもひどくない?そんなの気にしない客にはいいと思うけど。
0757名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 18:56:12.13ID:E16DWANa0
おまえ最近のホンダのデザイン気に入ってるのか?
0758名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 18:56:48.54ID:wTIlMDLE0
トヨタのDソルと比べたらコスト意識が違いすぎて通用しないから正解だよ
0759名無し
垢版 |
2021/05/12(水) 20:23:23.07ID:QCAd54NU0
>>756
いろんな意味でその認識が今の会社をこんな風にしてると思うよ
0760名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 20:24:59.01ID:Vz1I1K5G0
>>758
トヨタはホンダよりもコストコンシャスってこと?
つまりホンダのDソルは自由度高いってことか?
となると、エンジニアとして幸せなのはどっちなの?
0761名無しさん[sage]
垢版 |
2021/05/12(水) 20:34:38.80ID:PsC906TY0
いやマジで他の会社でこんなに測定器とかじゃぶじゃぶ買えるとかありえないわ
しかも買っても使わないとかザラにあるし
予算もらう事とアリバイ的に使う事しか考えてないんだよみんな
0762名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 20:38:44.71ID:NWW1Bczl0
>>760
まじで、個人の興味とか好奇心だけしか
考えてないやつは来んな。迷惑だ
0763名無さん
垢版 |
2021/05/12(水) 20:46:18.36ID:UW1tOXxo0
昔、ADASの部署は東富士に行く人が多くて問題になった
0764名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 21:01:51.04ID:RK49crRx0
>>761
転職組だけど同感。期末に予算使い切りで要らんもん買うなんてのを目の当たりにしたときマジで信じられんかったわ。
試作部品もまともに価格交渉せずメーカーの言い値で買う。これじゃあ利益出ないよ。
0765名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 21:22:44.80ID:Vz1I1K5G0
ほほぅ。
おれ購買の人間やけど、やっぱそうなのねー笑
機能買いの説明されたとき、あんたそれ取引先の言いなりやで、と
突っ込みたいのを必死にこらえていたおれだよ
0766名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 21:27:24.68ID:QWgZNRAd0
購買部長ってインド人だっけ?
まだ居るのかな?
0767名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 21:27:28.33ID:Vz1I1K5G0
>>764
8Gの人が、試作部品すらも交渉する購買はあほだと言ってたなぁ
開発スケジュール優先って
0768名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 21:29:07.59ID:Vz1I1K5G0
組織変わってからよくわからんわ。
以前は購買二部の部長やったな。
0769名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 21:37:13.83ID:dtG03S0c0
逆にこんなコスト意識で今まで利益出てたことの方が凄い
新卒1年目でもおかしいと分かる環境だったよ
0770名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 21:47:58.74ID:uhBsF8060
まじで頭おかしいよな
事務系も地獄のように会社の金使う、意味ないものに
0771名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 22:17:06.26ID:RK49crRx0
>>765
機能を買う=言い値で買うことがそもそも狂ってる。求めている機能を競争力ある価格で買うのが普通。
自動車メーカーがサプライヤーから物買ってないとこなんてあるわけ無いだろ。でも他社は利益10%以上も出しているということはちゃんと価格交渉してるということ。
トヨタは開発がサプライヤーの工場に出向いて工程改善して原価低減やってるよ。
ホンダはサプライヤーから蜂の巣にされてるのに気がついてない。いやーすごい会社だわ。
0772名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 22:52:23.69ID:dtG03S0c0
だってその価格が適正かどうかを見抜く力がないんですもの。
0773斉藤
垢版 |
2021/05/12(水) 22:52:48.39ID:dPoXYufx0
コスト構造を考えてみればよく分かる。
メーカーさんが開発終了したものをしっかり売って固定費回収するぜって時に、図面は微妙に違う仕様で検証項目やその内容を変更させて、しかも製造ラインを変えさせてる実情。更に手配決定は納期の数日前でその数も不安定だから在庫の山から持ち出して対応。
こんなんでトヨタと同じ値段にしろってのが烏滸がましい。
自身の振舞いでコストアップを招いている実情を理解するべくダナ。
こんな体質じゃ利益が出ないのも当然。
0774名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 23:01:23.76ID:Vz1I1K5G0
ほんと面白いよな
サプからはとりあえず設計を籠絡しておけばどうにかなると思われている
購買が口を挟めないところまで作り込んでおけばサプの思うつぼ
110になって外資使い始めてそういう傾向は既存サプ以外にも浸透しつつある
たまにサプと仲良く飲み会行く設計見かけるけど、そういうのって癒着って言うんでないのかしら
そういえば住友からうちの海外営業来たやつもいたっけな
しっかり飲み会やってたみたいだけど、購買以上にコンプライアンスゆるいよね
0775名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 23:15:44.58ID:QWgZNRAd0
飲み会の領収書をサプに切らせるのは常套手段
0776名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 23:40:30.62ID:6Zqv9i1+0
前職は品質よりコストみたいな会社だったから、購買に尻叩かれながらひたすらサプライヤーとコスト調整やコストダウン検討みたいな仕事してたわ。おかげで利益率は良かったが
ホンダだと、プロジェクト内で購買や生産があんまり強く言ってこないから設計としてはやりやすいんじゃね
0777名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 00:21:11.34ID:uqVmUzeY0
>>776
日産さんかしら

コスト言いたいけど、サプと設計が日程ギリギリまで購買に言わなかったりするケースもあるしなぁ
口挟ませたくないのは分かるけどさ
開発止めていいならひたすらごねるけど、そうもいかんよな
0778名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 00:30:17.23ID:9YeOCLXp0
>>761
>>764
そんな、じゃぶじゃぶ買えるとか、四輪部門だけだから。
四輪部門の金銭感覚は、他の事業部門と2桁は軽くズレてる。
だから、四輪部門を分離して切り捨てろ!と言う話も出てくる。
0779名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 01:14:15.75ID:uqVmUzeY0
とりあえず、無理して子会社関係会社使わなければどうなるだろう?
助けられてるのは事実としてあるけど、逆に助けないといけないから仕様をこうしないといけない、とかもあるよね
0780名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 02:44:59.42ID:T59bTAOE0
改めて仕事熱心でホンダ愛すごいなうちのスレは
国内完成車で唯一やわ
0781名無し
垢版 |
2021/05/13(木) 07:34:38.17ID:IPb3ubZA0
ここで仕事すんなって話
0782名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 08:07:19.18ID:GbZVoZpq0
急にお金使うのをやめたら、今まで無駄な事に金使っていた事がバレるだろ?
過去を正当化するためにこれからも無駄金使い続けるんじゃないかな?
0783
垢版 |
2021/05/13(木) 08:08:38.06ID:r0Glm1gp0
西落合1-18-18 更生施設けやき荘勤務の柳澤明美は、入居者の発達障害の女性の腕を折り「今「辞めて下さい」って言ったよな・・・これを警察に対して「腕をこちらが折って「辞めて下さい」と入居者が言った」ではなく「勝手に自分で転んで腕を折って大声を上げた」と言ってやる・・・どうなる事か・・・「こちらの言い分」は裏付けも取らず警察は信用する「おめーの言い分」は証拠があっても警察は信用しないおめーは「発達障害」でも幼少時に誤診を受けてそれに基づいて親が
「生活保護と障害者年金」を申請しているから「公的な書類」には「精神障害二級」と記載してある・・・大抵の人は「発達障害の人間が精神障害二級の筈が無い」と思い込んでいるからこちらが説明せず「精神障害 二級の者が騒いだ」と警察を呼べばどうなる事か・・・」

そう言うと柳澤明美は、その入居者を蹴り上げた。
このような事を、ごく日常的に行っている。
0785名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 08:23:03.49ID:B1nK6Izz0
>>778
利益出しても税金で持っていかれるやんか。つこたほうがええで。
0786松田卓也
垢版 |
2021/05/13(木) 09:02:36.00ID:W1wUwxMg0
本田といえば
0787名無し
垢版 |
2021/05/13(木) 11:03:36.88ID:Rt/MK7wZ0
予算は使い切らないと次回減らされるから
無駄になろうとも使い切るんだゾ
0788名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 11:57:31.98ID:uqVmUzeY0
金の使い方以外におかしいとこある?
0789110だいすき
垢版 |
2021/05/13(木) 13:17:16.00ID:rU0JfcBz0
>>775
飲み代くらいでw
安月給じゃそんなことでも嬉しいだろな
ワシ40半ばでキャッシュ1億貯めたから
不動産あわせたらもっとやけど
ホンダじゃ定年間際の部長で退職金
入れて1億あったらいいぐらいだろなw
0790名無しさん[sage]
垢版 |
2021/05/13(木) 13:37:44.48ID:ScZvBiTp0
>>788
外から来た身としては事なかれ主義万歳も終わってると思うよ
ボトムアップ求めてるのにそれに対してフォローどころか出る杭打つのに全力尽くす中堅ベテランが本当に邪魔
全員切っても仕事回るし収益改善されるよ
0791
垢版 |
2021/05/13(木) 14:55:21.65ID:V+/4kR510
>>789
宝くじでも当てたのか?
0792なまえをいれてください
垢版 |
2021/05/13(木) 15:50:15.73ID:XtfGUrcT0
>>789
研究所での錬金術は廃棄の横領が熱かったな。
10年で1000万ぐらいは稼げたみたい。
でもやり過ぎて研究所がなくなっちゃったみたいだけど。
0793名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 16:20:31.84ID:hUHBIixl0
タイ〜ヤマルゼン、タイヤマルゼン事件があったな
0795名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 17:36:40.91ID:uqVmUzeY0
>>790
たしかにな
おれも外から来たけど、最初の部署はことなかれ主義の人ってあんまりいなかったから
恵まれてたのかな 死ぬほど資料作成と報告はやったけどね
どっちかっていうと本社にいるやつの方が事なかれ主義&万事他責のごみが多い印象
0796名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 17:40:54.65ID:uqVmUzeY0
あと、やたらと高圧的なやつが多いのもびっくりした
若手だけかと思いきや、主任で止まってる40後半〜50代のおっさんに多く散見される
0797名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 17:41:53.21ID:uqVmUzeY0
社内で相手にされなくて自尊心ズタボロなのは可愛そうだけど、それを周りに当たり散らすの
やめてくださいと言いたかったわ
0798
垢版 |
2021/05/13(木) 20:04:18.27ID:c+WRjppf0
 ホンダがエンジンを捨てる──。「エンジンのホンダ」の異名を持つ同社が衝撃的な宣言を行った。2040年以降に世界で販売する新車を、全て電気自動車(EV)もしくは燃料電池車(FCV)にシフトするというのだ。エンジン車はもちろん、エンジンを搭載するハイブリッド車(HEV)の選択肢も消えるというわけだ。
 なぜ、ホンダはエンジンを捨てるのか。同社の自動車事業(以下、4輪車事業)の業績を見ると、苦しい“台所事情”故のリストラの線が浮かび上がってくる。

 ホンダの4輪車事業はここ10年ほど低収益にあえいでいる。東日本大震災の影響で2011年度は営業赤字に転落し、翌年には黒字に転換したものの、営業利益率の最高値は2016年度の4.9%にとどまる。その後の3年は3.4%、1.9%、1.5%と右肩下がりで下降し、2020年度第3四半期まで(2020年4〜12月)の営業利益率は0.8%と、ついに1%を割った。10%を優に超える2輪車事業とは対照的な状態となっている。

「自動車メーカーが十分な利益を出しつつ成長につながる健全な開発を行うためには、8%程度の営業利益が必要」と愛知工業大学工学部客員教授の藤村俊夫氏は指摘する。ホンダの4輪車事業の営業利益率は、トヨタ自動車(8.2%、2019年度)はもとより、軽自動車を主体とするスズキ(6.2%、同年度)にも遠く及ばない。

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/05516/
0799名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 20:51:46.56ID:9g96AM+h0
まぁ、ホンダは金融事業の収益を各事業とは別でカウントしてますしおすし。
0800SE
垢版 |
2021/05/13(木) 21:40:09.53ID:OSJTOd5h0
随分新規資格認定減るんだな....
0801名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 22:05:49.27ID:HVxWZpmB0
>>800
下を絞るんじゃなく、上を減らせよと思う。明らかに資格相当の仕事してない連中いるじゃんね。
0802名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 00:13:29.09ID:UeIojAzu0
キ○ノンに較べたらマシなスレタイ
0803名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 01:52:01.59ID:CF2RVEN+0
>>801
両方必要だよなー
降格人事って大変よね
だって上に上げる時にその能力があるって会社含めてジャッジしちゃってるもんね
それが間違ってましたって言えないもんね
くっだらね
0804名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 02:29:51.92ID:Juub8ZAY0
金をジャブジャブ無駄遣いしてるのはどこの部署も一緒みたいだな
高額な開発機材の使い捨てとか、不要な物で予算消化とかたまげるわ
0805名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 08:13:51.05ID:ENd42I6R0
>>803
ただでさえ裏じゃクズを見抜けなかった節穴上司ってレッテル貼られてるのに、それを是正しないのは恥の上塗りしてるってことなんだけどな。
無能が権力持つとこれに釣られてゴキブリの如く無能が増えるから、一定の自浄能力は必要だと思うよ俺は。
0806名無し
垢版 |
2021/05/14(金) 08:31:30.66ID:r/MGmwGi0
そんなこと認めちゃったら自分たちが降格対象になるんだから、やるわけない
これから年功序列崩れた時に苦労するのはいまの環境になれてしまった若手だと思うよ
0807名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 09:34:21.39ID:MGtwayoh0
何でいまさらマスクの配布?
ミベノマスク?
0808ななし
垢版 |
2021/05/14(金) 10:42:12.57ID:6GZUdM960
>>803
この会社、間違いって分かって良かったからリセットして別の道を探るべき時に、間違いだった事になるからやらないって判断が普通になってるのが異常。
0809名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 11:50:27.20ID:fAORJ1wT0
数年で組織が変わって勝手にゼロリセットされるからさ。そんなだから、何も仕事せずにコロコロと組織渡り歩いてるばかりのやつ知ってるよ。
ゴメンナサイするより期限切れで勝手に有耶無耶になってくれたほうが責任取らなくていいとか考えてる管理職ばっかりで、その間の人モノ金が全てが無駄。超非効率だわ。
0810774
垢版 |
2021/05/14(金) 12:52:04.51ID:j3AVBcbs0
>>800
それ、どこソース?
0811名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 14:56:12.64ID:qQruV0/s0
事務系だけど予算なんて人件費と書籍購入くらいしかないわw
書籍買わないけどw
0812名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 16:21:22.76ID:CF2RVEN+0
>>805
>>806
全て同意

>>809
それがこの会社のスタンダードだからしょうがない
言っても聞く耳持つやつの方が少ないだろ
こう考えてまして〜〜・・・それ本社側の執行役員誰がいつどの会議体で承認したんですか?
とかいう会話が日常茶飯事www

いつだったか、テレビ会議で板井さんが今そんなこと議論してねーんだよ!!って本社のやつを一喝して
くれたのはちょっとスカッとしたな
0813
垢版 |
2021/05/14(金) 17:08:02.96ID:TdxxOA6V0
>>799
他の会社は、金融部門を別会社してますし
0814名無しさん[sage]
垢版 |
2021/05/14(金) 17:48:51.17ID:sBOYh00z0
海外赴任1年で返されたゴミCEの話する?
0815名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 18:27:56.66ID:TNbVJlvp0
決算がんばったっぽい?
0816名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 19:47:38.33ID:lIRPKRnL0
大丈夫か?キミら。

総務が見てIPアドレス発信者開示請求して保存してるかもだが?
0817名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 21:48:20.55ID:Hy/M26Bw0
今週もやっと終わった
つまらんし、むかつくこと多い業務で歳取ってくのちょっとつらいなあ
辞めよかなあ
0818sage
垢版 |
2021/05/14(金) 22:00:55.43ID:H0XygsrF0
woven cityの場所見てきた
0819名無しさん 
垢版 |
2021/05/14(金) 22:23:39.64ID:PkB/Y23g0
変えることが成果 どうなろうと知ったこっちゃない
0820信永
垢版 |
2021/05/14(金) 22:29:51.90ID:XDAbAmMU0
>>820
どうだった?この仕事してみたい。
0821名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 23:02:33.12ID:CF2RVEN+0
自問自答は大切だよね
0822sage
垢版 |
2021/05/14(金) 23:12:07.84ID:H0XygsrF0
まだ関自の工場壊してる
0823名無し
垢版 |
2021/05/14(金) 23:18:24.03ID:pT+z0a4k0
四輪の利益率1.6%www
0824名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 23:25:15.73ID:4O24PSQ10
>>823
四輪の通期営業利益率って書かれてた?
0825名無しさん[sage]
垢版 |
2021/05/14(金) 23:32:44.00ID:sBOYh00z0
>>816
もし本当に見てるのだとしたら何か感じて欲しい、、
もうこういうとこで吐き出さんとやっていけないのよ…
0827名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 07:04:36.17ID:1TXtsVmD0
転職したら給料1.5倍以上になったわ
まあP2だったから元が低かったんだけど
0828名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 08:45:55.49ID:X+bHFcZI0
>>827
p2で低いなんてないでしょ
さては高卒のバカか、p1上がれなかった高年齢のクズだな
0829名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 08:48:30.22ID:gYSpv8mm0
p2から1.5倍って1本近くいくからあり得ないでしょ
0830名無し
垢版 |
2021/05/15(土) 09:31:09.93ID:wlF/OM/U0
>>824
3ヶ月分でしたね。金額は二輪に負けてる・・・
通期だと1%位かな?
0831名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 09:48:44.33ID:9imGYaS70
>>829
お前は何を知っていてありえないと言ってるんだ?
0832名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 09:53:57.79ID:9imGYaS70
>>828
p2の給与が高いと思っているお前の方が高卒感覚だろ
あと高年齢のクズが給与1.5倍で転職できるわけないから
ちったあ考えてレスしろ
0833名無し
垢版 |
2021/05/15(土) 09:57:37.48ID:afCzOBnY0
外資系にでも転職したの?
日経企業はどこもトントンだよね
0834
垢版 |
2021/05/15(土) 10:06:03.69ID:y01PDlIg0
西落合1-18-18 更生施設けやき荘勤務の柳澤明美という中年女性は勤務中に男性職員に対して
「三万円払うから、肉棒を咥えさせて」と懇願して勤務中にもかかわらず嬉々として肉棒を咥えている
痴女。
0835
垢版 |
2021/05/15(土) 10:38:32.15ID:NWuwwCS90
>>830

「二輪事業」「四輪事業」「金融サービス事業」「ライフクリエーション事業及びその他の事業」があって、金融>二輪>四輪の順番になってるね。
お得意の金融で利益を上げていれば良いんじゃね?
四輪事業で1%なのは、今後はMaaSやCASEに対して開発費が増えるのは目に見えてるから、事業として成立出来ないだろう。
愚かな経営者だな。
0836名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 10:55:42.05ID:xt0st+Um0
四輪事業、そのうち切り売りされるのかね
0837名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 11:13:21.48ID:9imGYaS70
誰がこんな負債買うんだよ
0838名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 12:02:26.84ID:zahNSYfw0
責任取らない働かないおじさんを撤廃するだけでガラッと変わると思うんだけどな、この会社。
0839名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 13:22:17.79ID:imVd5rUs0
>>833
日系も業種によっては30前半で一本の会社結構あるよ
理系だとあんま無いけど
俺は文系転職してしまった
0840名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 13:35:48.13ID:k0s+Ns9s0
開発切り捨てて工場だけチャイナか鴻海に買われる
0841名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 14:29:49.92ID:v9pTLhH30
>>840
米国内は、既にリサーチ部門と開発部門をアメホン所有子会社化が済んでいるから
日本ホンダの資本を抜いてアメホンを分離すれば、GM傘下の1ブランドへ移せる

中国内は、合弁先の東風汽車と広州汽車に、それぞれ持分を譲渡するだけで済む。
現地開発部門も、日本の研究所傘下から合弁会社の傘下へ、既に移管済みだったかと。

イギリスとトルコは閉鎖決定済み
どう処分すれば良いかが決まっていない残り滓はもう日本だけ!
関東自動車工業(今はトヨタ自動車東日本)に譲渡するのか?
会社が今にも消滅しそうな仁川の韓国GMの代替として、日本GMにして貰うのか?
同じ会社が今にも消滅しそうな釜山のルノーサムスンの代替として、日本ルノー?
日本ではルノーは日産・三菱自とアライアンスしているから、日産か三菱自の傘下?
0842名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 16:44:09.37ID:RaZbHuNC0
>>830
だろ。通期を書かないのは、相当酷いからなのだろうか?偉い人、教えて。
0843名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 17:25:06.02ID:7S8W9yGV0
利益率がよくても斜陽産業の二輪や万年赤字の汎用性を残して四輪を売るなんて事はあり得ないなぁ
売り上げは10兆円もあるし台数も出てるんだから、利益率を改善して成長したさせるのが経営者として真っ当でしょ。
0844名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 17:39:52.78ID:zSl60nVw0
>>843
別に事業売却なんて話をしてないよ。
0845名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 17:40:54.18ID:xdV5/V4o0
まずは間違いを間違いと認める風土からだな。これは社会人として云々以前に、人として。
0846名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 17:43:03.99ID:UCOdPc850
お前らの給料は顧客である俺様が新車でフィットを購入したからである。
0848名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 18:05:46.77ID:kzXMMLVV0
>>831
給与体系なんて誰でも知ってるしそれ見れば1.5倍すると900万くらい行くのが普通だと言うのはわかるのでは?
だから1.5倍になったってちょっとあり得ないなって思うけど。
0849名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 18:09:04.73ID:kzXMMLVV0
>>830
1%なのは金融事業を4輪に含めてないからでしょ。
トヨタや日産は含めた数字で営業利益率公表してるからそこでかなり差があるようにみえるけど、トヨタや日産と同じように計算すると5%くらいって書いてあったぞ。
0850名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 18:11:24.43ID:kzXMMLVV0
>>830
あと、通期でも公表されてたからちゃんと読んだほうがいいよ。単に批判したいだけのお馬鹿さんっぽいけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況