X



ウクレレ初心者集まれ!! Part19 (ID有)
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/05(火) 08:01:58.72ID:uaSy64Qk
当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外のスレ(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)が立てられた場合は立て直してください。

前スレ
ウクレレ初心者集まれ! Part18
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1520873837/

関連スレ
【ポロロン】 ウクレレ大好き!! part39 (ID有)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1518891828/
ウクレレ始めたいのに教室が近くにない……
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/compose/1413647933/

初心者参考サイト
http://www.j-guitar.com/ha/ukulele/index.html
ウクレレ検索サイト
http://www.j-guitar.com/easy/es_uku.html
0838ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/12(木) 02:21:36.50ID:egjgZcGN
>>833
スパニッシュ8の5thから始まってm7thが#してるから合ってないですね
バックに7th鳴ってなければありかもしれません
0839ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/12(木) 02:24:36.44ID:egjgZcGN
>>832
ドリアンb2
0840ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/12(木) 06:06:27.88ID:QMLWHgrC
間違えた
ディミニッシュですね
0841ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/12(木) 06:23:27.05ID:a+F5m5cT
>>836
だろうね。上級者様は突っ込まれるのを大変お嫌う。
0842ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/12(木) 07:44:21.44ID:XVk0vLgN
>メイプル使ったウクレレって

こういう質問するとメイプルシロップをイメージして
「甘い音」とか返ってくるから、あんまり意味が無い
というわけで

・木目が少なく(緩やかで)綺麗な材料である。
一時期は家具の中で一番人気だった材料。
細かく黒い節が多数存在するのが嫌われることもある。
触り心地は最高級の材。
無垢では高級材で、現在でも人気が高い。
ハードメイプル材は非常に硬く床材や
ボーリングのレーンなどに使われることもある。

非常に硬い木で木刀に樫やバットのアオダモより硬い
気乾比重:0.72(1以上だと水に沈む、黒檀、鉄木とか)

硬いってことはシャープな音色が予想されると予想できるので
柔らかさを想起させる「甘い音」ってことはありえない
むしろキンキンした金属音のような感じになるのではないだろうか
0843ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/12(木) 07:45:33.68ID:xKCDpC96
だから上級者は来なきゃいいんだよ
少なくともロムってろ
どんな趣味の集まりだって初心者がワイワイやってる所に
上級者が講釈垂れたら嫌われるぞ
0844ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/12(木) 07:53:17.86ID:XVk0vLgN
>>833
>C.Db.Eb.E.Gb.G.A.Bb

これ弾いてみると>>2と同じでドレミに聞こえるね
0845ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/12(木) 08:08:28.42ID:oFV5a6nf
>>842
メイプルにはソフトメイプルというのもあって、比重は0.61
ハードに比べると加工も楽なのでネック以外ではほとんどこちらが使われると思われます
ただし、乾燥に時間がかかるので、あまり安いものはこれがちゃんとされていないリスクあり
0846ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/12(木) 08:09:39.44ID:gelyVqc2
上級者がキチンと受け応え出来ていたり
的確に答えてるなら良いんだけど
単にマウントしてるだけなので、まったく意味が無い
そとそも自称上級者なだけで、もしかしたらウクレレなんか弾いたこともなく、弾く気もなく、そもそも興味の無いギター板やピアノ板の住人が
観光に来てるだけじゃないかと思うようなコメントすら存在している
0847ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/12(木) 08:36:42.36ID:dMAdGHeR
>>2がドレミのメロディに聞こえないんだけどみんな聞こえるの?
ソくらいまで1弦鳴らさないようにしたら聞こえなくもないが。
0848ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/12(木) 09:03:38.90ID:BpyMkGC2
それなチューニングが合ったないかも
もともと>>2はチューニングの確認用コードだし
0849ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/12(木) 09:44:29.33ID:asX2B14r
>>847
コードでドレミ

ド C         レ Dm         ミ Em
┌─┬─┬●┬─┐┌─┬─┬─┬─┐┌─┬●┬─┬─┐
├─┼─┼─┼─┤├●┼─┼─┼─┤├─┼─┼●┼─┤
├─┼─┼─┼─┤├─┼●┼─┼─┤├─┼─┼─┼●┤
└─┴─┴─┴─┘└─┴●┴─┴─┘└─┴─┴─┴─┘

ファ F         ソ G         ラ Am
┌─┬─┬─┬─┐┌─┬●┬─┬─┐┌─┬─┬─┬─┐
├●┼─┼─┼─┤├─┼─┼●┼─┤├─┼─┼─┼─┤
├─┼─┼─┼─┤├─┼●┼─┼─┤├─┼─┼─┼─┤
└─┴●┴─┴─┘└─┴─┴─┴─┘└─┴●┴─┴─┘

シ G7         ド C
┌─┬●┬─┬─┐┌─┬─┬●┬─┐
├●┼─┼─┼─┤├─┼─┼─┼─┤
├─┼●┼─┼─┤├─┼─┼─┼─┤
└─┴─┴─┴─┘└─┴─┴─┴─┘
0851ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/12(木) 10:16:31.54ID:i7vNZVgK
>>849のやつだど、最初と最後の「C(ド)」が同じで
無限音階になっちゃうけど良いの?
0852ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/12(木) 10:24:14.86ID:dMAdGHeR
>>848
チューニングはバッチリ合ってるよ。
>>2はD7のコード間違ってるよね。レの音入ってないし。

>>849
こっちのほうがドレミのメロディがはっきり聞こえるなぁ。
ドシラソ〜って下がってったほうが聞こえやすい。
0853ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/12(木) 10:27:30.56ID:IzOXTNvX
d7はあれで良くない?よく使うよ
dmのほうがよさげに聞こえるか
0854ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/12(木) 11:14:01.53ID:gelyVqc2
>>2>>849を弾き比べて謎が解けた
単純に順番で弾くとどちらもドレミだけど
それぞれメロディラインに組み込んで聞いてみると
(埴生の宿に組み込んでみた:ビルマの竪琴)
>>2はジャカソロに聞こえるが>>849だと少し音程がズレたメロディになる
0855ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/12(木) 11:18:37.62ID:gelyVqc2
ところで>>2でも>>849でも良いけど
さらに1オクターブ上げ(下げ?)たドレミはどんなコードになるんだろう
つまりドレミファソラシ"ドレミファソラシド"
↑こちらの音階
0857ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/12(木) 11:37:46.84ID:n8wC8B3+
>>853
調べたらああいうD7もあるんだね。
2フレットセーハして1弦3フレット抑えるやつしか知らなかった。
0858ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/12(木) 12:06:15.66ID:a+F5m5cT
>>846
メイプル材についての冗談の返しに対して
ゴチャゴチャと長文書き連ねてマジレスして
賢者モードになってるオナヌー上級者の事か?
あれは痛々しい。読んでるこっちが恥ずかしくなるわ。
0859ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/12(木) 12:37:22.50ID:oFV5a6nf
>>833
わかる人いないのかなぁ
ウクレレでジャズを弾いてますって言ってる人多いみたいだから、中級者でも分かるとおもったが、初心者ばかりでは仕方ないね
0862ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/12(木) 15:11:02.73ID:gelyVqc2
>キーがFでGm7のコードでC.Db.Eb.E.Gb.G.A.Bbのスケールを弾いていた人がいましたが、デタラメなのでしょうか

そう感じたら>>859が情報を噛み砕いてくれ
そしたら調べモノの得意な有志が調査結果を書いてくれるかもよ

分解1
キーがFとは?

分解2
Gm7のコードでC.Db.Eb.E.Gb.G.A.Bbのスケールとは?
0863ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/12(木) 15:22:23.07ID:nfjP4CE8
>>862
           YES → 【ヒットした?】 ─ YES → なら聞くなよ。死ね。
         /                \  
【検索した?】                     NO → なら、ねぇよ。死ね。
         \                   
            NO → 死ね。
0864ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/12(木) 15:31:34.67ID:9NUtaYnO
ハワイの現地の人は浜辺にウクレレ持ち出して弾くのか? しょっぱくならんのか?
0865ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/12(木) 15:46:08.38ID:nTvcVg1C
ハワイ人のウクレレは俺たちのリコーダーやハーモニカみたいな認識だろ
お前は日常的にリコーダーやハーモニカ吹いてるのか?
0866ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/12(木) 15:46:55.86ID:oFV5a6nf
>>862
EbをD#にGbを同じく同音のF#と置き換えたら何かヒットするかも
0869ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/12(木) 16:54:01.63ID:oFV5a6nf
別にジャズやジャズ風のサウンドに興味がない人にとっては、ジャズ中級程度のこんなクイズに答えられる必要はないと思うよ
ただ、自分の知らないことに対する態度が人さまざまで、それが面白いな
0870ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/12(木) 17:36:03.37ID:q+ukgt9+
数えきれんほどハワイに行ってるが、浜辺でウクレレかましてる奴なんて見た事ないな。
0871ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/12(木) 17:48:39.38ID:8Ax+JbEx
>>862
スケールはGディミニッシュなんだけど、なんでGm7で使うのかがわからない
知ってる人教えてくれ
Gm7→C7でCディミニッシュじゃないのか
気になってしょうがない
0872ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/12(木) 18:24:04.52ID:gelyVqc2
ハワイの海辺でウクレレってのは
アフリカ行くと腰ミノに槍持って歩いてたり
日本でも浅草にサムライがいるのと同じで
観光客向けのパフォーマー
0873ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/12(木) 18:27:26.00ID:xKCDpC96
地方都市の楽器店って価格設定高いね
クリップチューナーも数種類しかなくて
安いのでも2000円だった
買わなかったわ
0874ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/12(木) 19:16:31.34ID:Xy3xpabb
東京でオススメお店ある?
あんまり高いウクレレは買わない。
0876ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/12(木) 20:52:36.10ID:sb9bVTuS
>>871
C7がドミナントのときはハーフホールトーン(コンビネーションオブディミニッシュ)が使えます
ここまでは初級の知識
実践としてIlm7はV7を伴って全体をドミナントとみなしますが、場合によってはどちらかを省略して同じコードを続けることがあり、これを想定内にしておかないとうまく対応できません
でたらめだよと決めつけては、そこで共演が終わってしまう
0877ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/12(木) 21:21:37.00ID:q+ukgt9+
そういうのはどこでおほえるの?
0878ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/12(木) 21:38:42.29ID:I5BFF7wh
>>876
>>871です
ありがとう
ってことはGdimで正解でいいって事だよね
同じくキーFでVm7-Ym7でAm7ならばAdimでも可?
0879ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/12(木) 21:40:08.71ID:I5BFF7wh
>>878
?m7-?m7で

3m7-6m7ね
0880ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/12(木) 21:47:05.82ID:sb9bVTuS
>>879
ディミニッシュコードは全半全半...のインターバルだけど、ハーフホールトーンは半全半全...でG7とAbdimが同形スケールになります
0881ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/12(木) 21:47:48.80ID:sb9bVTuS
>>880
ディミニッシュコード→ディミニッシュスケールでした
0882ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/12(木) 22:00:14.50ID:I5BFF7wh
>>880
なるほど、ほんとだ
ありがとう
0883ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/12(木) 22:00:28.80ID:SYDms3l3
初心者同士で話するんじゃなかったのか?
理論の事ばかりでウクレレ初心者の話って感じじゃないよね
それここでする話かって思うよ
0884ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/12(木) 22:11:33.57ID:8la+ngf2
初心者らしい話でもするか
自分が買ってみて良かったウクレレ本って何かあります?
0885ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/12(木) 22:24:45.52ID:ZgBTKprx
>>870. 872

どうもありがとう! 「浜辺で」というのがキーワードでした。痛むだろうからね。ちなみに「毎日弾くのか?」とは聞いてない。笑
0887ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/12(木) 22:34:52.01ID:sb9bVTuS
>>877
大学で先輩に教えてもらったこともあるけど、基本は独学で本を読んで
0890ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/12(木) 23:14:39.71ID:0bbvMnxm
教則本買ったけど正直ほとんど見てない
ネットで情報拾ってる
0891ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/12(木) 23:25:19.54ID:8la+ngf2
ネットでも何でもいいんだけど、どこのサイトが良いとか、誰の動画が良いとか、そういう詳しい情報が欲しい
0893ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/12(木) 23:34:03.40ID:uxuBb1mS
>>875
8月に東京に行くんだけど、2日くらい自由に時間取れるけど何したらいいかわかんなくて楽器屋覗くのもいいかなーと。いざとなったら大したしたいことがないんだよねー。

>>888
なんか良さそう。旅に連れてけるコンパクトで静かなウクレレ欲しいんだよね。
0896ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/13(金) 00:26:25.02ID:f+1VFmRS
>>891
既出だけど基本はYouTube
ガズレレとかリットーミュージックとかウクレレで検索して良さげなやつ見てる
あとガズに習ってユーフレットの見て超簡単四弾きバージョンにしてノートに書き溜めてる
0897ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/13(金) 06:33:01.75ID:/5NLO4Oa
旅行用ならペペロメロのソプラノが気になる。
ちなみに自分の旅行用はKALAの薄いやつ。
0898ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/13(金) 07:22:27.12ID:I2N/UOSS
>>894-895
URLは長すぎて入力できないので

コンパクトなのが
EleUkeピーナツ PE-MH Bluetooth 機能エレクトリックウクレレピーナツ (Natural)
11800円

仏具風 耳なし芳一タイプ
ammoon 23"アコースティック コンサートウクレレ マホガニーウッド コンパクトサイズ 彫刻音階&和音チャートでキャリーバッグ
9422円
0901ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/13(金) 08:58:21.38ID:F6xFsEi8
ソリッドのウクレレ探していたら>>900だもんな。
夜中にこっそり練習するんなら、このデザインでも良いのかも知れないかも知れない、そうじゃないかも知れない。
0902ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/13(金) 09:23:35.40ID:su2l91k/
お前ら、その面白い異形ウクレレどうやって検査してるんだよ
くぐってもでてこないんだが
もしかして業者本人?
0905ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/13(金) 11:35:25.87ID:398Brrs9
>>902
最近Google というすげーサービスが始まってな、
上の窓に
Compact ukulele と書いて、画像という文字を押したら、色々な写真が出てきたぞ
便利な世の中になったものじゃのう
0906ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/13(金) 11:58:15.24ID:/5NLO4Oa
>>905
未来が来たな。
0907ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/13(金) 12:11:16.81ID:F6xFsEi8
>>902
ハム太郎は「ウクレレ ピックアップ付き」楽器カテゴリーで検索したら出て来たのを全部見て、発見しました。

ハム太郎があるならソーセージ次郎があってもいいじゃないかとか下らない事思い付いた
0909ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/13(金) 15:53:32.96ID:6wnYeU+e
>>846
同意。
初心者スレでサゲ進行で一二行書き逃げで常駐してる
5ch常連の自称非初心者な。ウザイの。
もしかしたら売れなくて暇なウクレレ講師か?
0910ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/13(金) 16:54:06.04ID:/RSlpEXE
まあまあそうゆうのはスルーしていれば寄り付かなくなるから
0911ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/13(金) 16:58:01.87ID:HxuwOGSg
それがいくらスルーしても手を替え品を替え
両スレにベッタリとこびり付いているのよ。
0913ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/13(金) 19:42:30.81ID:xB/mxmlq
こういう面白ウクレレは是非発掘して欲しい
レビューが一つもないのは怖いがw
0914ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/14(土) 00:11:55.53ID:2ZiOAc5B
変わってるのが好きなら、
Bizarre ukulele
で画像検索
0917ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/14(土) 07:12:59.92ID:/r076Q46
表と横裏がスプルース単&マホ マホ単&マホ この中華2本を子供達に買うんだけど せめて弦は替えたい。木材の相性考えると弦の種類のお勧めは何でしょう
0918ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/14(土) 07:47:35.03ID:rmLL6ZKU
子供なら過去スレにでてきたレインボー弦とか喜びそうだけど
0920ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/14(土) 07:50:07.34ID:vnDjbgdQ
>>917
何歳のガキか知らんが音より頑丈な材質にしとけよ。
弦高ちょいと下げて柔らかい黒ナイロン弦張っとけば
十分だろ。
0922917
垢版 |
2018/07/14(土) 09:25:21.53ID:xTfZhqPb
レス有難うございます。上の子は小6で本格的に始めるようなので。レビュー見たら鳴るけどコードがブーミー
って書いてあったんで弦チョイス悩んでました。小3の子はレインボー勧めます(笑)
親としてはギターではお目にかかれない全面エボニーが面白そうだったんですけどね。
0925ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/14(土) 12:04:44.52ID:aXvygWKO
>>922 男?女?
0927ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/14(土) 15:05:19.42ID:xTfZhqPb
>> 922
野郎達です…  知恵だけはついいててエキゾチックな杢目の木材がいいんだと
0928ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/14(土) 15:20:56.15ID:6BReA+l6
ガチでやる気ならディアンジェリコも選択肢にはいるかも
スクールの講師に聞いたら、業界殴り込みモデルとして
安くなってるだけで廉価版なんかじゃないらしい


https://www.amazon.co.jp/DAngelico-ディアンジェリコ-Giulietta-プリアンプシステム-ナチュラルイエロー/dp/B014UJDIBY
0929ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/14(土) 15:35:35.26ID:Dv70algI
売れ残りで安くなってるだけだろ
尼リンも貼れない情弱なら騙されるかもしれないが
0931ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/14(土) 16:41:52.31ID:2ZiOAc5B
このブランドはステマっぽいコメントが多すぎて、眉唾ではある
0932ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/14(土) 17:15:27.61ID:SuOrD9jH
ざっくりした話で悪いけど
コード10個ぐらい覚えてだいたいなんとなく
弾けるまで何ヶ月ぐらいかかった?
0934ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/14(土) 17:35:33.54ID:NJFWVCVK
>>932
ソロか?弾き語りか?
0937ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/14(土) 18:52:18.41ID:Ee3uZy55
弾き語りでだいたいなら、だいたいの度合いにもよるけど1ヶ月もかからない。
むしろ、うまく弾けなくも2週間くらいでとりあえずコード覚えて楽しく弾くのが近道だと思う。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況