【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/06/17(月) 01:32:14.23ID:iawNM+Ko
アコースティックギターに関する総合スレです。
初心者から中級者・上級者まで、アコギ特有の演奏方法から質問、雑談など何でもOK。



前スレ
【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪26
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1558276200/
0708ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/07/06(土) 02:22:23.15ID:fw6ONCuR
いやヤマハがマーチンの音になるわけじゃねーし
コストパフォーマンスなら中国製最強だろ?笑

>>706
母集団がそもそも…
ヤマハ、モーリス、アリアはエントリーモデルも多いから、ハードオフの二束三文に多くても自然。
ヤイリは、SもKも、昔のはそんなに良いとは思わない。
国産は21世紀製がいいと思うな。
0709ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/07/06(土) 02:27:45.78ID:3SDTnJTt
Kヤイリの合板で10万前後のやつはまだ我慢出来るが20万もするのはいただけない
0710ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/07/06(土) 02:38:38.31ID:fw6ONCuR
>>698
>エレキ並みにとんでもなく楽に押弦できるんだろな。。。

それは(ヾノ・∀・`)ナイナイ
モーリス(652mm※)とマーチン(647mm?)の弾きやすさの差はスケールだけのせいではないと思う。

※全部がこのスケールじゃないが、このスケールが多いのはモーリスの特徴。

ギターはいろんな角度がとても重要だという。
ネックを差し込む角度、ヘッドでの角度(solidかslotかでも変わる)、ブリッジでの角度。
あと当然、弦高。
故ビル・コリングスは、サドルが高くなるとサステインが制限される、と言う。
だから、スケールだけでは一概に言えず、総合的な設計の問題になってくる。
まあ、角度なんか本職でもないと分からないわけで、奏者は弾いてみないと弾きやすいか分からない。
スケール短めのくせに弾きにくいエレアコなんてあるからね。
0711ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/07/06(土) 02:43:06.04ID:fw6ONCuR
>>709
そんなのYW-1000とかじゃ…
ヤイリはまあ総単板がいいよな
もっとも値段に比例して受けが良くなるかは日本のメーカーらしく微妙
0713ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/07/06(土) 09:20:27.55ID:2/Ba80s6
30万オーバーの国産とかいいから音に決まってるじゃん
あとは好みの違いだよ。
実際聞くと感動するよ。モーリスのSシリーズ欲しい
0714ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/07/06(土) 09:23:22.45ID:2/Ba80s6
ギター作りのノウハウも蓄積され職人気質文化もある日本
それでいて人件費も東南アジア諸国レベルまで落ち30年初任給が変わらない国日本。
国産はコストパフォーマンスは高い
0715ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/07/06(土) 09:33:52.91ID:W0Okimzz
>>714
日本の衰退は本当に異常。
0717ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/07/06(土) 09:44:19.14ID:mXyT0KRi
うんカローラに15年乗ってたら
15年前のカローラ価格帯は軽自動車しか買えなくなってた
0718ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/07/06(土) 09:50:25.95ID:W0Okimzz
30年前にまさか30年後初任給が変わらないという予測できた奴はいないだろうな。
もし30年前そんな予想立てたらキチガイ扱いされてたろう。
0719ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/07/06(土) 10:05:10.28ID:W6nvqqJu
BL120の方が好きかな
0720ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/07/06(土) 12:24:21.08ID:sbxpxapB
>>675
伴奏がメインの鉄弦ギターに
こんな音色いらねーよなぁ

って顔しながら弾いてる
0721ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/07/06(土) 12:54:36.81ID:4qXOuS7V
ヤマハの黄色いバインディングいやん
0722ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/07/06(土) 13:15:53.64ID:fQZzptLN
YAMAHA裏山。執拗なアンチがいるくらいメジャー
かたやタカミネときたら、、、アンチすらいない日陰者、、セイッ!長渕兄貴
語られるうち、叩かられるうちが華
0723ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/07/06(土) 14:08:20.22ID:+hDUhJvK
クラシックの人からすると
良材使ってる鉄弦ギターとかほんとにいらないと思う、音色ではナイロン弦に勝てない
0724ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/07/06(土) 14:11:58.99ID:LBPjkOTZ
クラシックの人だけど鉄弦好きだよ
勝ち負けとか意味わかんないこと言われると悲しくなる
0725ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/07/06(土) 14:13:52.83ID:i3G6iU63
この時期はエリクサーのありがたさがようわかるな
同じ時期に張ったサバレスはベタベタボロボロになってしまった
エリクサーはまだつるつるつやつや
0726ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/07/06(土) 14:36:05.85ID:LGF57Gtf
古川氏自身が
鉄弦ギターはマー◯やギブ◯にウン十万も払う必要無い十万以下のエントリークラスで十分だと言ってるが
0727ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/07/06(土) 14:48:12.12ID:g8/aY8Eg
実際マーチンギブソンに勝るアコギなんてねーよ。
0728ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/07/06(土) 15:33:52.42ID:LBPjkOTZ
まだ勝ち負けなんていってるのかい
あえて言うにしてもブラインドテストで2000人以上にアンケートでも取らなけりゃなんとでも言えるんだから
そういう客観的データを持ってこなきゃ関係者の宣伝にしか見えないよ
0729ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/07/06(土) 15:53:55.68ID:uPULisxl
マーギブとかまじいらんわ
Sヤイリと変わらないランクの材で大量生産してるだけなのに音が飛躍に変わるとか錯覚でしかない
0730ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/07/06(土) 16:04:06.20ID:fQZzptLN
それでも話題にならないタカミネ
金なら持ってるよ俺。HD28も持ってるでもタカミネは兄貴が
使ってるし、
0731ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/07/06(土) 16:28:17.20ID:Q345131N
昨日バラエティ番組で長渕が弾いてた12弦は
ギブソンみたいなヘッドロゴが見えたような
0732ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/07/06(土) 16:38:25.75ID:qrlEjG4O
タカミネはエレキだよ
0733ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/07/06(土) 17:01:48.79ID:82Np7gbx
タカミネなんて40年前から進化してねえだろ
ほんとゴミだわ
0734ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/07/06(土) 17:56:14.20ID:g8/aY8Eg
プロアーティストがレコーディングで使ってるのはマーチンギブソンがダントツだろうが
アホじゃねえのか
答え出てんだよ
0735ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/07/06(土) 18:06:38.70ID:oYdfiubq
「自分の耳を信じず誰それが使ってるから良いものだ」
そういう性格になれたらある意味
何も考えなくていいし、誰それが使ってるものと
同じギターを使ってる自分に酔えるし幸せかもしれないね
0736ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/07/06(土) 18:16:45.29ID:hwuwVt/w
「このギターは最高だ!ポールが使っているから」ってよく言ってる自演アフォジジイいるよね。
0737ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/07/06(土) 18:34:23.69ID:zYuR7z6X
>マーチンギブソンがダントツだろうが

レコーディングでは作りの柔いギターがよう響いて有利なのとエンドースがあるから使わなしゃーない
0738ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/07/06(土) 18:51:02.80ID:TnPCB/3w
>>720
確かに
ハミングバードのジャキジャキ鳴る動画とか派手過ぎて歌いたくなくなっちゃうという
0740ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/07/06(土) 20:16:35.61ID:6zUpotEW
弦をエリクサ フォスファーから エリクサ ブロンズに張り替えた。
ついでにここで教えてもらったラッカー塗装対応のクリーナーで拭き拭き
正直どちらも良い。エリクサーはヤマハやマーチンのローズウッドとの相性が良いね。テイラーもだけど
https://i.imgur.com/IDHb2MK.jpg
0741ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/07/06(土) 20:34:45.02ID:LBPjkOTZ
エリクサーは癖が強すぎて何に貼ってもエリクサーの音がする
ギターの音を引き出せてない感じ
0742ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/07/06(土) 20:41:00.42ID:nmwa3zh0
タカミネは昔エレアコといえばオベーションだった時代にライ・クーダーが使ってて憧れたものだ
アーチトップでサウンドホールが楕円のやつね
今は特に興味は無い
0743ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/07/06(土) 20:43:32.48ID:6zUpotEW
うんにゃD18にも貼ってるけどきちんとD18の特徴ある音してる
まあマホガニーにも結構合う
ただ友人の持ってるギブソン辺りに張ってどうなるか興味はある
吉と出るか、、
0746ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/07/06(土) 21:33:47.11ID:59lqzFYt
>>740
LLシリーズほんとに買ってる人いたんだすげー。マーチンも持ってるの?
0747ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/07/06(土) 22:46:07.21ID:jn9uEXPW
>>742
タカミネは
なぜかパンク系の弾き語り動画で使ってるのをよく見かける、Michale Gravesとか。
ミチロウさんはアリアだったけど。

自分の周囲では趣味でタカミネを使ってる人はいないけど
イベントで演奏する人が使ってたり、歌謡酒場の伴奏の人が使ってたり
ギャラの発生するところで使ってるのは見かけるから
プロの道具としては評価されてるんじゃないかと。
0749ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/07/06(土) 23:03:58.81ID:73WzVrFv
ギャラを貰うどころか出演料払ってる程度だけど
タカミネ、ステージ上では使い勝手いいよ
0750ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/07/06(土) 23:08:26.22ID:UYDcR6iV
知り合いにヤマハの古いFGもらったけどゴミみたいな音だったから
弦緩めてサウンドホールの中にウンコしてまた弦を戻して
近くのゴミ置き場の横に立てかけといたら誰かが持ってったらしく無くなってた
家に帰ってチェックして驚いただろうな
0752ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/07/06(土) 23:34:56.59ID:cHkXYc4e
>>747
コスパ高いし、プリアンプは30年前のギターでも最新のプリアンプにポン付けで替えれるし、アンプ通して弾くならタカミネ一択だわ。ただまぁ、道具としてはいいけど所有感を満たせないのが玉に瑕だな。
0754ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/07/06(土) 23:52:29.51ID:KhkH2hYV
>>753
あんま響がないエリクサとシャリシャリ響ぐエリクサがあるべな
0756ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/07/06(土) 23:55:55.99ID:fw6ONCuR
タカミネはモロに「あの音」だから嫌いな人が多いのはしゃーない。
てか、タカミネはエレクトリックアコースティックギターじゃない楽器も作ってるのに、ほぼエレアコしか語られないほどイメージ強いよな。

>>751
何を以てエレキギターと考えるか、だな。
「ピックアップを積んでるギターはエレキギター」ならエレアコはエレキだわな。
俺のいう「あの音」とは当然アンプ通した「いかにもタカミネ」って音で、これをエレキギターの音と考えるのは見当違いではない。
この辺は案外きちんと考察されていない。
指摘するとファビョるオッサンはいたけれど。
0757ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/07/06(土) 23:59:39.82ID:rNrkS/kk
エレアコで「あの音」っていうと浮かぶのはオベーションなのだが
0758ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/07/07(日) 00:28:25.06ID:oafbaQth
>>756

アンプから出てるのがエレアコの音で、生で鳴ってるのがアコギの音でしょ?何も難しくない
0760ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/07/07(日) 01:11:08.69ID:OmdrJBNo
つなぎを重視して生音諦めたのがタカミネ
ピアノ設計のノウハウをギターに生かしたのがヤマハ
アコースティックの鳴りに拘るのがマーチン
それに対抗して音に強烈な個性を出すのがギブソン
それらを踏襲しながら一生使えるのがKヤイリ
0761ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/07/07(日) 02:39:06.89ID:b5Ol5vTM
エレアコは「あの音」を出すための楽器でアコギとは違う、と言わればまあそうかなと思います

自分はマグネチックPUをつかいますけども
「あの音」を出すためではないので、アコギと言っていいかなと
0766ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/07/07(日) 07:58:40.93ID:hJ3p3Z9W
ヤマハはヤマハの音
タカミネはあのタカミネの音
とかレスしてる人見かけるけど十把一絡げによくもまあレスできるものだ
と肝心する
マーチンもマーチンの音があるが機種ごとに違うしヤマハ、タカミネもそう。
特に高価格帯になるとそれが顕著
0767ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/07/07(日) 08:03:51.40ID:hJ3p3Z9W
バイアグラのジェネリック買って試したよ。
みんなのアドバイス通りもちろん空腹時ね
食後2時間以上開けて服薬も厳守
服薬後30分で顔と体が灼熱感。1時間でそれがマックス

8時朝食
11時服薬
11時30分灼熱感
12時食事
13時スタート〜

>>823そうそう。それ感じる
本来、シルデナフィルに性欲増進作用なんてないんだけど
もともとタンパクな俺でも10代の時のようなみなぎる息子な訳さ。
そうすると失いかけた自信が妙についてきて
心理的な余裕と自信が持てたのか副次的に性欲がかなり増した

彼女と果てた後ものの数分でもう一度やりたい!
なんて10代のような欲求に支配され2回戦突入。
セックスってさ気持ち良いのは当然しても
それ以上の男性としての自信に繋がるメンタル強化作用もあるね
最近付き合い始めた彼女が20代なので週1ペースで頑張ります
@1968年生まれの親父
0768ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/07/07(日) 08:19:15.69ID:KrKVMyf5
タカミネは嫌いなやつが使ってたから嫌いになった
何故か嫌いなやつはタカミネを使ってるのでタカミネ使ってるだけで嫌いになる
0776ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/07/07(日) 14:15:12.75ID:SM3PK/y7
え、お前ら同年代だと思ってたのにそんなにジジイなの?
30半ばじゃないの?
0777ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/07/07(日) 15:40:23.88ID:dUJ3pujh
777
0778ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/07/07(日) 15:49:45.80ID:/9EVB5Hz
>>776
おいおい、このスレは50代以上専用だぜ?
ガキはテーラースレにでも行ってな
0779ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/07/07(日) 16:29:28.05ID:CqxFuAHT
>>776
目上に「お前」とか言うな
0780ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/07/07(日) 16:31:32.91ID:wr3fgJmk
タカミネといえばスプリングスティーンだろ
0781ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/07/07(日) 16:48:13.75ID:PjBv2jR8
今は目下にも「お前」はいけないと言う風潮だからな、ちなみに現在では「ジプシー」も差別用語になる。リメイクした場合太陽にほえろのニックネームも変更されるそうだ。

新タイトル
太陽にほえてください!
キャスト
ボス
山さん
長さん
ホモサピエンス
噛みつき亀
テキサス州
ジーンズ
パスタ
成功者の息子
ロッキー山脈

蒸留酒
単身赴任
ラグビー部
ハンフリーボガード
李小竜
シューズ
お医者様
パーソナルコンピューター
0784ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/07/07(日) 17:15:50.30ID:SM3PK/y7
スレチだなんて野暮なことは言わないからせめて平成のネタにしてもらえませんかね
0786ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/07/07(日) 19:05:41.98ID:D0rbaNT5
スモークオンザウォーターも、今更かと思いつつこう弾くと名曲なんだな。
ウーマンフロムトーキョーもソロギターバージョンあるのかな。
0787ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/07/07(日) 19:27:04.73ID:0uz4bE+U
>>784
昭和ネタが分からんとは残念な奴やなぁ
0791ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/07/08(月) 03:14:08.29ID:jjvE8D0T
キャプテン翼の吉良監督の飲んでるものも酒からお茶に変更だからな……
0793ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/07/08(月) 08:03:42.24ID:MA+9cway
70年代のMartin、機種にもよるんだけど000-28とかD-45とかは数年前と比べると20万円近く
値上がりしてるのね
0794ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/07/08(月) 08:45:30.76ID:eIMfbyZW
         彡ノノハミ ⌒ミ
       (´・ω・`)ω・`) 今だ!オラごと撃て!
     ⊂∩   ∩つ )
       /   〈   〈
       ( /⌒`J ⌒し'


                ノ
             彡 ノ
           ノ
         ノノ   ミ ノノ
弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌⊃
       (´;ω;`)ω^`) クソがああああああああああ!!!
     ⊂∩   ∩つ )
       /   〈   〈
       ( /⌒`J ⌒し'
0795ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/07/08(月) 11:17:46.28ID:x0nCzSJp
茶拳 ドジョウ拳 ハッピーモンキー 笑拳 予習モンキー天中拳
0797ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/07/08(月) 14:11:37.27ID:X/sB5GG8
ドライマテ茶

矢沢永吉
0799ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/07/08(月) 14:21:48.50ID:4ae5JUAZ
悲しいお茶 美空ひばり
0800ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/07/08(月) 14:26:27.50ID:GLLFcEeh
ポリスストーリー2 ウーロンズアイ
0804ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/07/08(月) 16:43:55.26ID:HLaeTnq1
19才から若ハゲが進行した俺がした対策方法

亜鉛、豆乳、ミネラル、プロテイン、BCAA、クレアチンを摂取する
週6日は炭酸泉、サウナ等に通い血行促進させる
行けなかった日はウィルキンソンを頭からかけていた
適度な運動週3日は市内のプールで遊泳
シャンプーは植物性の一本5000円する女性用
頭皮の洗浄をクリニックで3ヶ月毎
睡眠時間は最低でも6時間は取るもちろん夜更かしは絶対にしない
タバコは一切吸わない
目の疲れからハゲが進行すると言われたので毎日早朝に富士山を20分眺める作業を11年続けたよ

現在30才だけど頭頂部がスカスカでハゲ散らかしてるけど前髪だけは残ってるから参考にして
0805ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/07/08(月) 17:16:59.41ID:G2saRhus
お鉢巡り出来そうね
0806ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/07/08(月) 18:47:12.71ID:X/sB5GG8
>>804

>亜鉛、豆乳、ミネラル、プロテイン、BCAA、クレアチンを摂取する

これだと逆効果、精力が強くなってホルモンが強くなってどんどん抜ける

シャンプーはサクセスか研磨剤が入って無いものが良い、リンス、トリートメントはご法度
飯は海藻を多くとれ、適度の運動と頭皮マッサージは欠かさない事
0807ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/07/08(月) 18:53:08.68ID:rStu2z90

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           `'ー '´
            ○
             O
            _,,  ---一 ー- ,,,_
 、  _,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
 ,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
  '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
   -=='' ̄ .        : ̄ ̄ ̄    彡 ` 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況