X



PA・SR?音響さん語り合いましょう 27ch目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/16(土) 10:39:13.76ID:K9KhbR6r
音響屋さん達が語り合ったり、音響さんに質問したりしたい人達のスレ

前スレ
20チャンネル目(実質27ch) https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1481405236/
26ch目 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1593062201/
25ch目 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1582770322/
24ch目 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1570521019/
23ch目 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1539375974/
22ch目IP表示無 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1519482724/
21ch目 http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/compose/1498248891/
20ch目 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/compose/1481384941/
19ch目 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/compose/1476932006/
18チャンネル目 http://mint.5ch.net/mint/test/read.cgi/compose/1425755443/

※ 荒らし行為厳禁
※※ 本スレでは天羽優子@apjの書き込みはお断りします
0761ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/03/28(日) 17:06:36.85ID:TUcYLOYt
>>760
末期のアナログ卓みたいにテープ用スペースを付けろと言いたいですよね〜
YAMAHAとしてはデジ卓なのにテープを貼らなきゃいけない設計なのが恥ずかしいんですかね〜?
だったらあらゆるツマミに見やすいLCDか有機ELを付けて、ついでにUSBキーボード端子を付けて、お値段据え置きで出してほしいw
0762ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/03/28(日) 17:07:53.35ID:TUcYLOYt
>>759
粘着テープは買いすぎると劣化するので、結局近所の文具画材店でこまめに3Mのを買うことに…w
0764ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/03/28(日) 20:38:31.66ID:hkuSSCdA
劣化具合は保存場所にもよるだろうね
貧乏なとこだと信じられないような保管場所だったりするから
0765ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/03/28(日) 20:44:36.41ID:dTHfkleP
昔ながらのやり方でレコーディングしてるとこなんて幾つ残ってんのかな。
0767ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/03/28(日) 22:28:57.25ID:+NAj2YTA
>>761
M7CLはデジ卓でテープ貼るスペースついてしテープ幅考えて設計されてるし恥ずかしいなんて思ってないし、フェーダー60本の卓はM7CL以降無いし、PA史に名を刻む普及卓だから

今はヤマハもユーザーディファインフェーダー、サンクラはフェーダーとチャンネルの概念分離、マイダスもPOP、デジ子はレイヤー、
テープ貼ってもどんどんズレるんだから名前表示するしかないだけ
0769ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/03/29(月) 02:48:25.24ID:4vk740tt
ウリ・ベリンガーのユダヤ人ジャーナリスト差別事件から1年だけどみんな優しいな
0774ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/03/30(火) 02:39:08.20ID:5jg6GD/A
たまに書き込みしてくるレコーディングエンジニアとPAエンジニアの違いがわかってないやつだろ
0775ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/03/30(火) 07:05:33.07ID:t9p+EwAb
 l''!,彡⌒ ミ
 | |(´・ω・`)  やぁまた会ったね 
 \    ヽ
   | ・  ・.| |
   | .,,;,. | |
   | i.uj |リ
0776ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/03/30(火) 09:46:32.32ID:lTSWVv5G
>>769
依頼主が反社とかじゃないかのほうがよっぽど気になるわ
そんな感じだと仕事相手も相当に選びそうね
0778ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/03/30(火) 14:32:16.16ID:2Bq5s9fS
>>776
自民の選挙を手伝って投票日には共産に投票する
日本は自由だ、問題ない
0780ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/03/30(火) 16:01:57.49ID:lTSWVv5G
野党は中韓マンセーが特に酷いからな
底辺に寄り添うフリをして騙すのが共産主義
0782ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/03/30(火) 16:54:25.47ID:lTSWVv5G
>>781
自民も腐った奴多いしどっちがマシかって話だけどな
今の世界情勢で野党が政権獲ったら日本は終わるんじゃね?
0784ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/03/30(火) 19:38:13.82ID:LObQTF5P
ほんだらアレか?ウチらが天下を獲るっちゅうことか?
人口でいうたら東京の半分しかおらんハンデ戦をものともせず涼しい顔で東京を抜き去る大・大阪市や
なめんなよww
0786ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/03/30(火) 19:50:12.09ID:LObQTF5P
>>785
昔はプラスチックを均一に伸ばしたフイルムの上に接着剤を均一に塗布してその上にあらかじめ均一な粒子に仕上げた磁性体を迅速かつ均一に塗布して強固に定着させるよ〜な技術が無かったんすよ〜
0788ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/03/30(火) 20:01:39.01ID:YeOg6eSv
>>786
アナログテープの前だよダイレクトカッティング
ライブ演奏をリアルタイムで直接レコードにしてしまうんだから
0789ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/03/30(火) 22:58:21.41ID:2Bq5s9fS
きっつい設定のコンプリミッターかけ録りしないと事故品が生まれてしまうな
0790ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/03/30(火) 23:16:17.40ID:FlTY/T2X
朝ドラエールの時代はダイレクトカッティング。
レコードと比べるとテープって結構新しい
0792ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/03/31(水) 01:54:17.29ID:AS5r6Epy
貰ったよ。
30万円。
次はどんな支援金、給付金が出るかウォッチ中。
0794ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/03/31(水) 03:14:35.59ID:ejaYi/NJ
倉庫の片隅にバースペース作って飲食店営業許可取ってた俺
0797ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/03/31(水) 12:17:05.27ID:RB21KBNY
>>795
リンク先見てないけど、付録だけ欲しい子どもがそのまま大きくなったような人をターゲットにすれば儲かるんだな

TFシリーズを個人で買う皆さんも…w
0798ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/03/31(水) 21:43:10.49ID:1YpJjlrF
デアゴスティーニ「ProMix01をつくろう」創刊号は980円
付録は伝統の赤いフェーダーノブ1個と、Behringerの広告で埋め尽くされた小冊子1冊
0799ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/01(木) 02:04:30.67ID:vOyEqyXz
ここで無駄話する心の余裕ある兼業農家のPAもどきさんや、フリーランスで持続化給付金や持続化補助金ないしは文化芸術活動継続支援金、そして今回の一時支援金がもらえる人はまだいいけど、実質減給が解けてない会社員の人はこっから本当に大変だ

結構すでに辞めた人も多いけど、雇用調整助成金でなんとか繋いでたのも今月末で終わるし、オリンピックもやれて国内大会レベルだからPVもないだろうしテレビ局とヒビノにしか仕事残らん

夏フェスも外タレ呼ぶのはまだ無理だろし

去年オリパラで抑えられたフリーの人もいまだキャンセルのままだろ?
0800ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/01(木) 03:04:19.16ID:w6IAqSNH
ギルドが無い業種のリーマンが兼業農家に逆恨みってか
そりゃないだろ
0801ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/01(木) 03:19:47.66ID:vOyEqyXz
「ってか」って久しぶりに見た
田代まさしと志村けんが言うやつ

逆恨みなんて誰もしないよ
0802ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/01(木) 06:11:05.43ID:RBQiXKi8
>>799
雇用調整助成金は6末まで延期したんじゃなかったっけ?
段階的に下がっていくけど
0803ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/01(木) 07:11:24.09ID:javj2C1G
MDCD1mk3は生産中止ですか…
まだまだMDの持ち込みが多いけど、代わりの機種は出るんですかね?
0804ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/01(木) 07:57:29.04ID:eGes8d/2
midas価格大幅に価格下がってるじゃん。今年初めにM32R買った俺は負け組。まさか10万落ちるとは
0806ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/01(木) 12:49:50.58ID:Eu1Gqo4R
会社員より個人事業主のほうが稼げるのかもな、この業界。
0807ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/01(木) 13:13:56.80ID:KWZvl9jh
>>804
親会社の方針で丸ごとWING系に移行するんじゃねーの?
トヨタに呑み込まれたスバルみてーな情けないマイダスちゃん
0808ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/01(木) 13:16:27.81ID:KWZvl9jh
>>803
ミニディスクの光学系がまだ生産されていたのが驚きですね…
元々輸出もふるわず事実上日本国内のローカル規格だったガラクタですし、もう誰も作らないのでは?
0809ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/01(木) 14:59:55.95ID:vOyEqyXz
インディーズの海外ライブハウスツアーばっかり回ってた時、アメリカでもイギリスでもMDデッキは普通にあったよ?
0810ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/01(木) 15:03:43.86ID:vOyEqyXz
>>807
例えとしては、中国吉利傘下におちたメルセデスみたいな感じだけどね

Mシリーズクラスはベリンガ名義で
Pro1以上だけMidasでいいと思う
もう、10年ごとにXL8クラスだけ作っててくれたらいいかな
0811ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/01(木) 15:17:53.06ID:05890Q/N
MDは開発元のSonyがやめて久しいからねえ
もう断ってもいい状況だと思う。
ファイルで持ち込まれてPCで叩いたほうがよっぽど楽だわ
0812ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/01(木) 16:09:52.38ID:e7Un/UF5
>>803
P盤の人でもMDは事前にわざわざ確認してくるくらいの時代になったと思うけど(無理ですって言ったらそうですかで済む)、、、、いまだに多いのはどういう人たちですか?
0813ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/01(木) 16:22:37.64ID:T9X9/5vh
>>810
メルセデスは勝手に品質を落として自らトヨタレベルに落ちていったのが先で、その後に中国資本との絡みが出来た

スバルとマイダスは品質を保ったまま大資本に呑み込まれて、最初は従前のように自由にやらせてもらえるものの、最終的には長い時間をかけてしゃぶられて骨まで溶かされていく
0814ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/01(木) 16:36:43.27ID:T9X9/5vh
ヤマハTFはベリンガーと関係無いのにノイズが多いのを何とかしてくれ
あとは96kHz要らんからbit数の方をくれ
4649
0815ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/01(木) 16:40:26.24ID:RA3y8hmn
マランツのCD/MD使ってるけど、MD側は数回しか使った覚えがない。
次買うときは1UでCDとメモリーのヤツ2台とかかな。
その頃にはCDも消えてるのかな、、、
0816ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/01(木) 17:49:39.53ID:KWZvl9jh
CDは原盤みたいなもんですから再生機器を無くすのはナシかなー?
0817ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/01(木) 18:10:41.22ID:YibGPWXw
>>813
それもおなじだろ

マイダスも最安でも数百万、いわゆるマイダスって呼べば数千万クラスの卓しかなかったとこから90年代後半から急に安価なものつくりだしたじゃん

そんなマイダスがスバルに例えた比較なんてのがまったくしっくりこないわ
しかも相手がトヨタて

車のトヨタの立ち位置はPAではベリンガーじゃなく完全ヤマハじゃんか

もともとマイダスは車にしたらメルセデスどころのブランドじゃなかったと思うが、ボルボよりは上だし、苦し紛れというか市場拡大名目で安価なもの出してきたとこ、それでも高いのが売切れずにチャイナ資本に買収されるのがメルセデスに似てるんだよ

例えは、これで決まりだ!
0819ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/01(木) 18:27:44.88ID:e6YbYgbn
質問です
マイクからミキサーに繋ぎ
ミキサーからのライン出力は
100メートルくらいは問題ないでしょうか?
0822ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/01(木) 18:58:03.56ID:KWZvl9jh
>>821
せんせー!!
1番と3番をオシロに突っ込んだら2番みたいな波が出ないんですけどコレでも大丈夫すか!?
0824ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/01(木) 19:12:27.54ID:javj2C1G
>>812
主に新舞踊と演歌です。
自分は地方なんですが、地域の舞踊団体の発表会のゲストに来る〇〇兄弟系の下位互換の旅芸人風の人達は、MDで持ち込む事が多い印象でした。
あとは地域イベントのちょっとしたアトラクションで地元の演歌歌手が数曲歌う時なんかも大体MDです。

MDだと落としても傷が付かないからと話しているのを聞きましたが…地域性もあると思います。
0825ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/01(木) 19:15:38.51ID:KWZvl9jh
頭は悪いが自演ではなく、酒飲むたびに楽しく同じ話をして笑っている人間の一団である
0827ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/01(木) 19:32:10.56ID:vOyEqyXz
>>822
インピーダンスバランスですかね
たぶん大丈夫ですが仕様書確認しといて下さい
0828ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/01(木) 21:11:04.35ID:KWZvl9jh
せや

>>821
100m先の受け側の卓が万一糞ベリの糞卓であれば、マイク入力だけがXLRでラインレベル入力はTRSかも知らんでえ
0829ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/01(木) 22:22:25.22ID:/7aqd461
TRSならバランスじゃね?
0830ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/01(木) 22:25:05.59ID:/7aqd461
まぁでもラインレベルならよっぽどじゃ無ければ100m位ならアンバラでも大丈夫だけどね
0834ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/02(金) 00:27:55.60ID:MZpHMU8Y
必死で作った画像貼ってもすぐにぼかされるからa_watcher元気無いんだよ
0835ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/02(金) 01:45:37.91ID:hoPcGhek
思い込めるって才能かもよ

「かもしれない」が「ちがいない」に頭の中でずっとなるんだろ
しかも何年もそれを続けられるって、並大抵のモチベーターじゃないよ
0836ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/02(金) 01:54:59.24ID:hoPcGhek
>>824
千原兄弟系の下位互換の芸人だと?

面白そうな古今東西だな
よしやってみよう
0837ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/02(金) 02:04:17.24ID:UVUPn7zL
>>824
そういうのも2年前くらいにMD無くなった気がするんだけど
よさこいまつりのためだけに何台も存在してたmdデッキがUSBメモリーのレギュレーションに変わって不良債権化した

そしたらコロナでそんな現場なくなったし

もうある程度知名度なきゃPA屋さんに頼んでまでやる人いないわ

100円ショップでカセット売ってんのにMD売ってないし
0840817
垢版 |
2021/04/02(金) 09:38:46.23ID:5yfjaBS9
それは>>807に本意聞いてみて
0841ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/02(金) 11:28:41.00ID:JcwdnsmO
ってかみんな01vとかDMシリーズてYAMAHAが作ってると思ってんの?w
0842ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/02(金) 12:08:49.05ID:5mjq/csY
イヤモニに飛ばしてる無線ってアナログなの?
デジタルスクランブルかけてたりしてないのね
警察無線でも今はデジタルだよね
アナログじゃなきゃいけない理由があるんかな?レイテンシ?
0845ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/02(金) 16:07:20.76ID:mtVUOAn5
>>842
警察無線のデジタル化は音質低下も辞さないほどの強固なスクランブルが主目的だろうけど、ワイヤレス音響機器のデジタル化はノイズ低減とか性能向上が目的なのでスクランブルなんて掛けてる機器は無いと思うぞww
0848ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/02(金) 22:38:48.59ID:JcwdnsmO
>>843
Steinberg製だよ。SOUNDCRAFTの中身はSTUDER製と同じ感じ。
CLとかQLとかは自社だからそっち売りたいでしょ。だから01vの後継は出ないと俺は読んでる。
0851ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/02(金) 23:38:31.43ID:mtVUOAn5
>>848
オーディオインターフェイスだとヤマハよりスタインバーグの方がノイズが少ない
01Vはノイズが多かった
TF1もノイズが多い
本当にスタインバーグが関与しているのか?ww
0852ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/02(金) 23:54:30.17ID:UXK1p/+5
ソースの無い話をいつまでも引っ張るのは
頭が悪過ぎる荒らしの特徴
0853ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/03(土) 00:13:15.66ID:9b2BHTX3
>>851
ノイズノイズ言うてるけど何のノイズの事いってんの?HA?
会話が低レベル過ぎてやばい
0854ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/03(土) 00:18:06.98ID:9b2BHTX3
そもそもTFに入ってるマイクプリ何かわかってんの?みんな知ってるもんだと思ってたからソース出せとか言われると思ってなかったわw
0858ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/03(土) 08:31:32.87ID:5nCqwi+N
リズムや音感てのは太い筆で塗ったガンダムの顔と細い筆でキレイに塗ったガンダムの顔くらい差が出るからねー
歌なんて上手い奴は全くやってること自体違う
100倍細かい
ギターも同じだろうね
0859ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/03(土) 09:12:46.55ID:3jXMba2w
>>857
んなもん、だからどうした?だが

昔は受信機首から下げてヘッドフォンしてるアイドルオタクいたが
今はいない全帯域揃えたら1千万以上かかるし

ちなみに天皇陛下のお話あるときは必ず有線マイクだし
重要会議の同時通訳は赤外線方式が絶対指定だ
0860ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/03(土) 09:22:10.92ID:3jXMba2w
HAのヒスノイズの量は値段に比例するね
マイダスプリアンプ搭載の最近のベリンガーと、マイダスの古いXL3と比べても50dBくらい稼ぐと明らかにXL3の方が静か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況