X



【RPN】逆ポーランドの部屋【電卓】★23段
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/29(土) 15:08:38.40ID:wvIL0cGh
RPNやRPLに関する話題および、RPNやRPLが動作するモバイルマシン、電卓、エミュレータに関するスレです。

前スレ
【RPN】逆ポーランドの部屋【電卓】★22段
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1522339014/

その他の情報は>>2-10あたり
0993名無しさん@3周年
垢版 |
2020/02/25(火) 18:15:09.20ID:kpsLjfox
業界トップレベルの超高精度RTCであるMaximのDS323xシリーズで±2ppm
これでも年差に換算すると年1.05分
DM42のクォーツは±20ppmらしいの年差10.5分だからね
時計メーカーが時計に使ってるクォーツ、ICは製造時に検査して補正(緩急)のデータを書き込んでるから
キャリブレーションしないとDM42は辛いね
0994名無しさん@3周年
垢版 |
2020/02/25(火) 18:27:38.75ID:tkbE866J
>>993
±2ppmの年差±63秒なら月差±5.25秒で時計と比較しても高精度な方。
しかしその10倍の月差±52.5秒では安物クォーツ腕時計よりも悪い。
0995名無しさん@3周年
垢版 |
2020/02/25(火) 19:21:09.98ID:H8mi5oDu
>>994
自分のDM42も1日に2秒程度ずれていた。
月差がそれでは時計として信頼できない。
DM42の価格からするともっとマシなものが使えそうだが。
0996名無しさん@3周年
垢版 |
2020/02/25(火) 21:04:14.13ID:7pRFAcFO
>>994
高精度なんだけどそれでも数千円くらいで売ってる腕時計(大体月差15秒ぐらい)の実力値ぐらいなんだよね
だから時計メーカーの32kHz水晶振動子で年差5秒、10秒って驚異的なんだよな
年差10秒達成しようと思うとだいたい±0.3ppm以下が必要だし、
当然使用環境温度の変化(腕時計なら+5〜35℃くらい)も補償しないといけない
クォーツのエージング、選別、温度毎の振動周波数の測定が必要だし
時計ケースに入れた後も外力で周波数がずれるのでケース越しに無線で通信して測定・補正データを書き込むようになってたりする
0997名無しさん@3周年
垢版 |
2020/02/25(火) 21:20:12.69ID:7pRFAcFO
>>995
DM42はRTC機能内蔵のSoCに32kHz水曜振動子を使った外部クロックをぶち込んでる
当然時計の精度はこのクロック次第なんでこいつをもっと高精度なクロックにすれば
時計も高精度になるけどなんで普通の水晶振動子を使ったんだろうね
消費電力の増加を嫌ったからか、内蔵のRC発振器よりは高精度だから良いだろと思ったのか
0999名無しさん@3周年
垢版 |
2020/02/25(火) 21:58:28.25ID:Th0c3qK2
「関数電卓」の水晶精度に時計並みを求めるキチガイども早く消えろや
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 423日 6時間 49分 59秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況