X



創作人形批評スレ・80
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/02/17(土) 19:22:35.41ID:fYNBIJfg
作家に対し基本は敬意を払いキツイ事を言うにも配慮忘れずに。
悪意からの発言一切【NG】モノは言い方次第。
匿名でも人格下げないように。命かかってない喧嘩はしないように。
人格下がった荒らし発言・無意味なスレ批判は無視の姿勢。
(宝石もあればゴミもある。認めるしかなし。)
●何を書かれてもそこから何かくみ取る。
●感動した事があればそれも書く。
●ホビー$・フィギュアの話題は荒れる原因になるので原則禁止。該当スレを探して下さい。
●某詐欺疑惑店の話題は原則禁止。
●本スレには自己責任において発表された創作物に対する意見・感想・批判・批評が含まれます。
それら賛否両論、清濁混合の意見に対し心身が耐えられない方、または何らかの事情で心身の健康
状態が優れない方の閲覧は推奨できません。もしご覧になられるのでしたら自己責任でどうぞ。
万が一、何らかの不祥事を招いたとしても、本スレ住人には一切関係ありません。
●前スレ http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1407805757/
創作人形批評スレ・78
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/doll/1457070075/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
創作人形批評スレ・79
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1481747568/
0470もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/05(木) 11:31:55.99ID:bp0VFc0x
ほんと余計なお世話さんw
逆にレア度が増して手放す時に価値が上がることもあるかもよー
余計なこと心配してご縁を手放す方がもったいない
気になる子が出たらどんどん参戦するといい
0472もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/05(木) 12:22:45.20ID:4nc1BfRz
必死過ぎて、
ご自分が狙ってるから入札させまいとさせてるようにしか見えないな。。
0474もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/05(木) 18:45:51.62ID:O60lisYn
レミさん数年前は即決付いててもまったりしてたんだけどな
最近は数秒で落とすようなガチ勢付いてるから参戦する気にもならん
まぁ欲しい人は頑張れ〜
0477もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/06(金) 09:16:20.51ID:2ObAeIlB
>>471
個人的に
それなりに名の知れたギャラリー($巣等)からオファーがある=作家
それ以外の、自分でお金出して場所借りたり、オクでのみ販売してる人=未満
かな。
ここからは独り言なんだけど、この前査定さんが大御所と肩を並べて出展してたのには驚きを通り越してギョッとした。
あの人はどこに出ててたとしてもとてもじゃないけど作家とは思えない。
志水さんの何倍も雑で、味にもなってなくて只々乱雑なヒト型の何かなんだもの。
0478もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/06(金) 10:01:13.55ID:5PzEKI//
査定さんの場合ヒト型にすらなってない事が多いし…
そもそもあの人関節にちゃんとした真円の球体作れた事あっただろうか
人形作家ごっこしたいワナビの一種のまま今まで来ちゃった人だと思ってたから>>477と同じで先日の展示会には?!ってなったわ
0479もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/06(金) 13:11:31.28ID:6CnubbP8
>>478同意してくれてありがとう。

気になったんだけどもしかして古都里さんここの書き込み見た?
違うかもしれないけど、もしやと思わせるような事つぶやいてた。
他の教室の話しだと生徒さんが先生に「2ちゃんにこう書かれていたよ」と告げ口?することもあるみたい。
狭い世界だから聞きたくない情報も意図せず入ってくるのかもね。
0481もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/06(金) 14:25:19.24ID:9UZyERHO
>>479
作家さんでも、最早ここ見てるの前提かもしれないね
しばしば「価格調節には気をつける」っていう書き込みあるし。
0482もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/06(金) 14:35:16.22ID:ktzuWszE
皆見てると思うよ
なんかこの人最近荒れてるなあって思ってここ見たら
ちょうど書かれてるとかよくあるある
0484もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/06(金) 15:50:27.02ID:UYWYM02D
中古でもビスうさ高杉
少し前に神宮字さんが
「(人形制作の収入で生活出来る程ではないけど)材料費を補える程度は稼がせてもらってる」
みたいな呟きしてたけど、よく言うわと思ってしまった
0485もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/06(金) 16:03:55.56ID:B6dZl0KF
ボランティアじゃないんだから材料費を補う程度ぐらいいいんじゃないって思うけど
生活費稼げるぐらいの時間を人形作りにあててるわけだから
ある程度のつぶやきは良いのでは?
0486もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/06(金) 16:31:25.84ID:9UZyERHO
ベビうさは高すぎると思う。小ささが値段じゃないとは思うんだけど…
大きいうさぎって幾らくらいするの?
0487もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/06(金) 16:38:01.84ID:ktzuWszE
かなりの時間も費やしてるんだし
それでも食っていけないでしょどう考えても
高いと感じても買う人がいる限りそれで正解なんじゃないのかな
0489もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/06(金) 22:04:11.05ID:HNFZOPxM
中国人買い占めSDが12万台で限定100体だっけ?
限定といえど100体も出るんだな
創作の人はしんどいと思うよ
0491もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/06(金) 23:22:34.16ID:BkvAwby2
ビスうさはクロスボディ、ベビうさはオールビスクだから、まぁあの値段差なのかなと思っている
0492もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/07(土) 00:25:05.88ID:BOaDbMmn
材料費差し引いてもかなり儲かってるじゃん!って思う人いっぱいいそうだけどさ、
展示会の参加費であるとか交通費郵送費その他もろもろ、
かなり出費は多いよ作家は
0493もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/07(土) 01:11:41.78ID:/oFEYbOk
>>489
100体売れても企業だと設備費やら人件費やら何やらでトントンなんじゃない?
創作人形は展示料や材料費、交通費あたりを差っ引いたとしても
それ以外はそのまま全部個人の懐に入るからねぇ
ここでよく出るけどレミさんとか相当稼いでるんだろうな
0494もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/07(土) 03:14:16.11ID:7NGBaAOI
SDユーザーと創作人形ユーザーは結構異なる印象だなぁ
0495もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/07(土) 06:22:03.65ID:BE7xyk9I
早志さんは人形より働いてくれと言われ作り続けるのが難しいと呟いていたし
レミさんみたいに作家が潤うなら引き続き創作人形を作れる環境になるので嬉しい
作家業は時給で一時間十数円程度と聞いてびっくりしたことがある
0496もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/07(土) 08:21:31.02ID:g6mowdjK
稼げてるのなんて一握りの作家だけだよ
時間かけて作っても売れなかったり、売れてもギャラリーに高い手数料払わなきゃいけなかったりで儲けられないから
教室の講師やってお金稼ぐ人が多いじゃない
0497もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/07(土) 09:38:52.11ID:BOaDbMmn
>>493
創作人形は展示料や材料費、交通費あたりを差っ引いたとしても
それ以外はそのまま全部個人の懐に入るからねぇ

ちょっと待って、なわけあるかい!!
ギャラリーやデパートに、多けりゃ50%くらい、
売り上げから払わないといけないから!!
50万円の作品が売れても作家の取り分25万、
作家が地方の人だったとして東京に出したら、
そこから郵送費や交通費、在廊するなら滞在費を出して、
一体どれだけ残るのかっていう。
食っていけるのなんて本当に本当に一握り!
0499もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/07(土) 10:22:22.33ID:BE7xyk9I
最近は大体50%って聞いた
作品が売れないと作家によってはデパート・仲介業者は買い取るって
ギャラリーやデパート・仲介業者も母体が大きくて余裕がないとやっていけなさそう
売れる作家は争奪戦なのかな?
0501もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/07(土) 10:36:22.84ID:nbM1V1Xa
そろそろ抽選になるような人気の作品は店舗でもオークション形式で販売すればいいのにと思うことがある
もっと作家さんが儲けられるシステムにしても悪くないはずなんだけど
0502もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/07(土) 11:41:49.36ID:BE7xyk9I
50万クラスの人形は限られているから、30万以下で50%だと多くて15万か
作家もギャラリーデパートもしんどいね
裕福な人以外は作家業は博打?
売れなくても自分で選んだ道で
他の仕事と一緒で責任は自分自身
0503もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/07(土) 11:44:26.73ID:UJPPlksl
でもべつに
それ一本で専業作家になる
なんて必要もないしね

それこそ教室とか写真集とかアルバイトとか家族の支えとか
なにかあっても余裕が生まれていいんじゃないかな
0504もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/07(土) 11:55:25.09ID:BOaDbMmn
博打だとかそんなんじゃなくて、
要するにみんな好きでやってるんだと思うよ。
そりゃあ食っていけたら嬉しいけど。
マイナスになってもやる人はやる。
本当に困窮したら辞めざるをえないでしょう。
だから、こんな小さいのに〇〇万⁉金の亡者〜とか、
思ってる人がもしいたら、
誤解しないであげてほしいなとは思う。
0506もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/07(土) 12:42:55.99ID:D9CPpBLo
創作に膨大な時間をかけられるのは凄い
あと創作って趣味って言ったらいけないんだっけ
作家が趣味と言われてモヤモヤするとTweetしていたけど
0507もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/07(土) 13:25:03.55ID:g9uFvpEN
軽く見られたくないって事でしょ。
本気でやってないと辛いと思うよ?物作りなんて。
0508もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/07(土) 14:09:38.35ID:nbM1V1Xa
全力でやってる作家さんは素直に応援したくなるのになあ

逆に内輪で可愛い可愛い褒めあって慰め合って
気に入ったコメント以外は悪口と捉える作家はどうかと思う
そういう人に限って売れない人形作ってるし
もう少し視野広げた方がいいんじゃないかって
良い人形なら高額でもお迎えしたい一消費としは思わずにいられない
技術が伴ってない割に承認欲求の塊のような作家が多すぎて
0510もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/07(土) 14:21:44.04ID:BOaDbMmn
>>508
それは、わかるよ
もう今や、SNSが流通しすぎて作家なんて名乗ったもん勝ちなんだよね。
だからちょっとかじっただけで人形作家名乗っちゃって、
褒められたらわあああっと勘違いしやすい時代になっちゃったんだよ。
そんな中で自分の実力や立ち位置を理解して謙虚な人だけが生き残るのだ。
0511もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/07(土) 16:37:41.69ID:DUi0Kxfm
ツイでホビードールをフルカスタムしてる人が
人形作家名乗っててアホかと思ったな
0512もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/07(土) 18:50:38.58ID:E/otcqTe
>>490
SD系の素材がビスクになったら?
某がやる気になればもはやビスクを限定で作ることも可能な気がする
0514もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/07(土) 20:07:52.29ID:7DqFXu5I
今ギニョールでやってる作家さん、あれはどうなの?
いつもつり目で片目十字架、平らな顔。
グラスアイをちょいとはめ込んで鼻、口チョチョイの造形。
以前から思ってたけど、なんか、作家と名乗るには早すぎない?
個展やるほど?
0516もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/07(土) 20:42:57.63ID:hM7CHADP
ギニョールの人まだ売れるレベルとは思えない
すごく安ければ青田買いする人いるかな?
0517もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/07(土) 20:46:00.03ID:3ZR7kulm
>>514
あの人は多作ってわけでもないのに
奥に流されてるのたまに見るからまぁお察しなんだろうなと思う
個性的な作家になりたい無個性な人って感じがする
0518もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/07(土) 21:14:46.21ID:QwzIdlnN
その人前の可愛い作風の方が好きだった
今のゴスかぶれになってからは全然よくないわ
0519もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/07(土) 21:34:40.68ID:GoKdZfuk
まだ粗削りだけど、あと2〜3回むけたらいい感じになりそうな可能性は感じる
今は大御所不在で、良くも悪くも安定しちゃってる中堅作家さんばかりだから
玉石混交でも裾野が広がるのは歓迎かな
0520もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/07(土) 21:55:11.02ID:xNdmk8og
売るにも作家を名乗るのには早いのかもしれないけど
それでも個展を開催するのは作家を目指してるって感じで好感持てる。攻めてるっていうのかな
二番煎じ感はあるけどね。
0525もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/09(月) 13:07:21.96ID:D365fonA
茶尾さんの上がらなかったねー
自分はあのサイズで手首足首が動かせないのが気になって見送ったわ。
灯し毛さんも手首動かなくていつも踏み切れない…
20cm前半くらいまでの小さい人形なら気にならないんだけどね。
ブリュハンド的な美しさを追求してるのか、作業行程の簡略化なのか…
0526もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/09(月) 13:56:04.38ID:EGb48dhj
その程度のクオリティだと思うけどね
灯し毛さんや名前の上った小鳥さん仮名さんとは別物の印象
0527もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/09(月) 14:12:08.96ID:wxZYCX3a
適正価格がそれ位として
ギャラリーなら値段いくらつけて売らなきゃいけないんだろ
0528もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/09(月) 14:46:21.32ID:TBSjf5/A
50パーセント取られるとしたらかなりきついよね
ヤフオクなら8パーセントくらいウェブ通販なら手数料少なめで抑えられるはず
知名度とか名声を高めるのにギャラリーとか百貨店の出展はメリットあるんだろうけど
0529もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/09(月) 16:16:04.21ID:3OUK+d+E
そんな高いものを、
直接観ず買う人なんて限られるよ。
本名住所晒すリスクもあるし、
トラブルを仲介してくれる人もいない。
現代でも芸術家にはまだまだ厳しい時代なのだ。
0530もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/09(月) 22:06:40.34ID:TBSjf5/A
>>529
確かにその通りだレミさんクラスの何年も展示やってて固定ファンがいてなおかつトラブル対応を自分で出来なきゃネット販売はきびしいね
作家のテディベアなんかは即売会で売ってるけど人形は高額すぎるし難しいかな
0531もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/10(火) 21:42:26.50ID:+ongKNPc
イ⚪ンヌちゃん持ってる人いますか?
あの素材って黄変するんでしょうか?
あと絵の具の食い付き悪そうでメイク落ちるのが心配
0532もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/11(水) 07:25:04.36ID:jlm/Fdaa
>>531
イヴォンヌちゃん世に出てからそんな経ってないからわからないけど硬化プラスチックってどうなんだろね?
とりあえずメイクははがれてないけどこすると眉毛とか薄くなるらしい
0533もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/11(水) 09:32:57.15ID:ZThD4/AD
硬質プラスチックって市販のだとmomokoとかオビツボディに使われてる素材かなぁ
レジンキャストのような黄変はあまりなさそう
ソフビに比べると色移りしにくくてたまにひび割れることがあるイメージ
ホビー系の塗料をエアブラシがっつりだとほぼハゲないだろうけどイヴォンヌちゃんは違いそう
0535もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/11(水) 18:16:55.84ID:KE1AGrOD
うちにいる子、1950年生まれのハードプラスチックだけど今でも新品みたいにきれいですよ
0536もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/11(水) 20:42:15.14ID:kcJ/+2G4
イヴォンヌちゃん写真でしか見たことないけど
顔の質感からなんとなくポリマークレイとかかと思ってた
硬質プラスチックなんだ
0538もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/12(木) 12:49:54.84ID:/bvWPvxV
タリさんのメルマガ登録したら沢山迷惑メールが来るようになってしまったorz
これから登録する人は携帯などでなくフリーメールで登録することをおすすめする
0541もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/13(金) 14:20:06.83ID:PbccICtc
>>531
イヴォンヌちゃんてアイもウィッグもチェンジできてメイクも落とせるってブログかなんかに書いてなかった?
カスタムしていいものだと思ってた
0542もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/13(金) 14:32:52.61ID:GKrHI6nD
>>541
イヴォンヌちゃんそんなコンセプトなんだ?
めっちゃホビードールやん
その割にはここでどうこう言われない辺りあっ…て察する
0543もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/13(金) 17:01:37.04ID:a1pAwvAI
見るからにメイクのペイントがしっかり定着してなさそうだし、あれレジンキャストじゃないの?
持った時の重みはレジンそのものなんだけど。
0544もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/13(金) 17:43:21.54ID:IzcL96ls
>>541
イヴォンヌちゃんはアイもメイクも変えられないと思うよ。
技術的にできる人はいるだろうけどそのためには作られてないから、メンテ頼みたくなったら困るかもね。
材質はハードプラスチックと読んだ気がする。
0546もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/13(金) 21:50:39.58ID:ev2NLkRu
ブログに硬質プラスチックって書いてあった気がする
ホビーのくくりのものだけどヒロタさん作だからこのスレで話されてる感じかな
メイクは定着以前にちょっと雑な感じがするでも造形は可愛いと思う
0547もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/14(土) 02:03:08.93ID:CCBXuYE4
流行りや、ウケやすい人形作って売れる作家と
新しい事にどんどん挑戦していっている作家は何が違うんだろ
前スレにもあったと思うけど
どんどん挑戦している作家=田利さんがぱっと浮かぶ。
ここ最近の流れで見てるとウケやすく売れやすい作家=れみさんが浮かんで。
ふと疑問になった
0548もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/14(土) 05:00:10.42ID:GvN0W1BX
単純に二人だけの違いなら若さじゃないの
れみさんとたりさんではかなり年齢差あるし
0550もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/14(土) 09:43:31.27ID:CCBXuYE4
年齢差か。たりさんとれみさんに限ったことじゃなくて
ヤモリの人とか、売れるのを狙って作るのは
クリエイティブする作家らしさ(?)ってどうなのかなと思って。
どっちも作家なのはわかるがw
0552もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/14(土) 12:14:24.02ID:CCBXuYE4
上手く言えなくてごめんね。
「売れる作品」を作る事ってアーティストなんだろうか?と、
「売れる作品を作る」っていうのは作家というよりも職人って感じがすると思って。

陣宮司さんがツイートしてたけど、派閥って作家界隈の話なんだろうかね。
0553もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/14(土) 13:13:49.52ID:gMUGSUWg
クリエイティブという面で話すなら
いまや数百万のブリュやジュモ達アンティークドール達も当時の流行りや売れ筋を職人が作っていたわけで
以外とアーティスト気取って世界観で造形や細部の丁寧さ誤魔化て作る人より
割り切ってる職人気質で作ってる人のほうが物としては質がいいこともあるよ。
0554もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/14(土) 14:06:29.60ID:Dnwh9/sj
今奥に出してる六◯さんはどう?
たまに奥出ししてるよね。
全身のバランスが気になるけど仕事は丁寧に感じる。
個人的にはこの人のベビーの方が好き。
0555もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/14(土) 17:25:16.05ID:XoOaZzwb
>>554
ちょっと頭でっかちだよね
顎〜首のラインとほうれい線が個人的には気になる。
老けてるように見えると言うか
服着た画像では角度によって気にならなくて可愛いなぁって思うけど。
にしてもインスタ作家さん増えたね
0559もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/16(月) 16:14:41.88ID:YsA/lA3K
最近個展していたREN〇earとかいう人のジト目の面つきぬいぐるみ、寝ジト博士さんのジト目の森の子の丸々コピー過ぎて許せる範囲を超えていて酷いと思う、、
0560もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/16(月) 16:25:42.57ID:YPbJq6fb
彫りさんの人形が奥に出てるけど粘土なのにビスクって書いてある
結構入札入ってるけど大丈夫かな
あと出来があんまり良くないね
0561もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/16(月) 18:00:58.02ID:trOKI71x
去年だかに出てたのもそれなりに高値になってたよ
彫りさんの人形欲しい人はデキの良さを求めてないんじゃない
0562もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/16(月) 18:43:02.95ID:0kT2SJvo
オク見てると、小学生が作ったようなヘンテコな人形でも数万で売れてるよね。
0563もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/16(月) 20:30:17.26ID:or1pFQXC
その値段に見合う価値があると思ってるならいいのでは?
私はここの住人に大人気の某さんよりホリさんの人形の方が好き
0564もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/16(月) 21:31:45.98ID:G1hHH/GI
そこは好みよね。
奥に出てるのはあれだけど最初の本に載ってた子の中には好きな子(欲しい子)がいた。
0565もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/16(月) 22:10:09.62ID:1ijIfUEH
>>559
自分も思ってた…酷すぎるよね。
あれを自分のオリジナルとして売って作家名乗ってる神経が理解不能だわ。 
0567もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/17(火) 12:25:56.17ID:agqJoJoQ
ネジトさん目立つ感じじゃなく細々と長く続けてる作家さんだから、
当然、最近創作買い出した人はREN〇earさんのがオリジナルだと思って買うだろうし。
バーンと個展やってさも自分が先に作りましたと周知させようとしてそうで恐ろしい。

アレはパクパク物件だよ。。と教えてあげたい。。
0568もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/17(火) 14:53:58.42ID:swDxyRX5
ギャラリーの人とかに指摘されないのかな?
貸しギャラリーだから仕方ないのかもしれないが
0570もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/17(火) 18:32:44.50ID:YVMHDAXe
コクーンちゃんとかいうのは〇未来さんの夜守りに似てるし手モチーフのブローチは某陶芸作家さんの作品に激似だし色々な所からパクパクしてるように見受けられる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況