X



なんでお金に価値があるの? [無断転載禁止]©2ch.net
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/06(水) 05:53:40.07ID:iewwKl5z
なんで、お金に価値があるんですかね?
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/26(火) 12:46:32.95ID:EU+yT1tt
誰も説明できない。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/29(金) 06:15:03.76ID:rgb5Orxx
なぜ紙製のお金に価値があるの?
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/01(月) 21:59:32.72ID:woti3QOW
政府が保証しているから?
では、なぜ以前は金本位制だっのかの説明がつかない。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/03(水) 02:51:19.73ID:S3kJW2/R
モラルが低下したから。警戒心が弱くなったから。人が良くなったから。
世代が変わったから。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/03(水) 05:18:17.79ID:UigPHa06
>>34
昔は、貴金属に担保させないと貨幣偽造の防止が難しかったから。
今は管理能力が発達したので、貴金属なしでも偽造の防止が結構できるようになった。
だから、貴金属本位制にする必要性は低下したんだよ。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/03(水) 06:37:36.52ID:yrhd7ors
>>36
なるほど。では聞きたい。金でも紙でも政府純正であれば価値があるとする根拠はなに?
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/03(水) 06:59:30.66ID:UigPHa06
>>37
政府が発行してるかどうかは直接関係ない。
人々がその貨幣を交換するという確信が形成されるかどうか。
多くの国では、政府が発行したものがその確信を形成させやすいというだけ。

しかし、そうならない場合もある。現在の例なら、ジンバブエとか。
だから、政府発行は貨幣を成り立たせる絶対条件じゃない。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/03(水) 07:29:45.50ID:usNlbbES
>>38
ということは、人々が確信しているから交換に応じるということだけど、政府以外でも通貨を発行できるとすると、何が人々に確信を持たせる要因なの?政府が保証しているからではないよね。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/03(水) 07:37:44.19ID:UigPHa06
>>39
基本的には、これまで多くの人が受け取ってきたから、
これからも受け取るだろうという、経験帰納的推論。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/03(水) 07:57:05.10ID:usNlbbES
>>40
政府以外の通貨の例があればあげてほしいんですが。それは経験機能的推論で説明ができないのでは?
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/03(水) 08:28:39.34ID:UigPHa06
>>41
昔の話だったら、政府保証のない貨幣が流通してた例を挙げるのは、そう難しくはないぞい。

イングランド銀行は今でこそイギリスの唯一の発券銀行だが、
元々のイングランド銀行券は、数多くの民間銀行券の一つに過ぎなかった。

日本でも、鎌倉・室町時代に流通していたのは中国の貨幣(宋銭・明銭)だが、
中国政府の発行ではあっても、日本政府とはなんの関係もなかったわけで。

民間発行でも、既に流通していれば経験帰納的推論は成立するよ。
むしろ説明が難しいのは、最初に流通するようになったのはどうしてかということ。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/03(水) 08:52:14.55ID:usNlbbES
>>42
むしろ説明が難しいのは、最初に流通するようになったのはどうしてかということ。

そうですね。今議論しているのはその部分です。商品券は現代の非政府紙幣といえると思いますが。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/03(水) 09:07:41.58ID:UigPHa06
>>43
ただの他人に命令されてもそれに従うことは普通ないのに、
国の法律には従うのかなぜか、というのと似た問題設定。
この問題に対する答えは、国家の暴力への恐怖かもしれんし、宗教的権威かもしれん。
ぶっちゃけ、一般的な解答は困難で、個別歴史的に説明するのが一番妥当性が高い。
貨幣流通の問題も、同じだろうね。

あと、商品券を現代の非政府貨幣と呼ぶには、汎用性が低すぎる。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/03(水) 12:39:28.58ID:usNlbbES
>>44
恐らくは徴税が紙幣自体に価値をもたらしていると思います。
国家はいくらでも通貨発行ができるにもかかわらず、徴税することで紙幣に価値をもたせる。

脱税すれば捕まりますから、自ずと紙幣を欲するようになります。
商品券はものと交換できるという嬉しい価値がありますが、通貨というのは徴税という国家権力によって価値が担保されているわけです。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/06(土) 07:56:53.73ID:eLmNTyRP
要は交換価値機能を内包しておかげで、財やサーヴィスをその貨幣量にそくして交換し
取得、消費出来るからだ。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/06(土) 08:30:21.02ID:fKo79IjR
最初は兌換紙幣だからそんなに難しくないだろ 金や銀との交換券だったからな
いちいち金を持ち歩かなくても交換権だけで済ます様になったというだけだ
民間の場合は銀行自体の信用が紙幣の価値の根拠だった 本当に金と交換してく
れないと価値が無いからね

現代は信用創造と変動相場ででややこしくなっているが元はシンプル
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/06(土) 08:39:23.02ID:fKo79IjR
ちなみに アリストテレスは通貨とは形がないものの価値を表し計量する基準になるもの的な
解釈だったような覚えがある 基本的に合意があれば何でもいいが 金属 特に劣化しない
金や銀が適当というような内容だったような気がする
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/07(日) 15:35:05.62ID:ViZ26Pfc
仮に江戸幕府が旗本や後家人に支払う小判や米が不足したとする。
知行は必ず支払わねばならぬものであるから、米1俵の年貢を免除すると書いた紙を武士に渡す。

その紙をもっていれば武士は農民から米を調達することができる。
農民にしても大八車に米を乗せるより、紙で年貢を納めたほうが負担がないので、喜んで幕府の紙切れを受けとる。
こうして、年貢は紙幣による納税にとって代わり、
紙幣の交換が経済を回わりだす。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/07(日) 15:40:37.14ID:ViZ26Pfc
政府(日銀)が無限に通貨を発行できるメカニズム。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/08(月) 10:52:34.15ID:pkbrW+x1
俺は投資やトレードをやっていて、
金があっても物がなければとか、生産やサービスを
供給する人間がいないと意味がないと本で見たが、
確かにそうだと思うが、そうなると金持ちは
人の上に立っている事になるだろうか?金持ちは
人の時間を奪っている
まぁしかし現実的には物は供給されまくっていて
買われるのを待っている。むしろ店も飲食店も会社も
客や買い手を探している。買ってくれる人や、金を出してくれる人を
待っているだろうか?喉から手が出るほど欲しい?
個人の飲食店なんか客が来なければ簡単に潰れる。供給は
過剰なくらいだろうか?田舎だからあんまり店がないわけだけど
都会だと掃いて捨てるほど店はあるだろう。街で自分が金使う店は
数えるほどだけど(同時に入るほどの金はないw)
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/08(月) 13:42:41.53ID:BzLCJWNE
>>51 結局、なにが言いたいんじゃ…?
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/09(火) 10:26:09.73ID:Y2VDFa+g
投資家は非生産的がどうとか
そういうレベルじゃなくて、社会は金を求めている
ってことよ
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/09(火) 20:59:25.43ID:DDLMshYr
パンは空腹を満たしてくれるから価値がある

上着は寒さをしのげるから価値がある

金(金属)はキラキラして美しいと感じるなら価値がある

それらは使用価値

パンと上着が交換されるなら、パンには空腹を満たす以外の、
上着と交換できるという価値がある。
交換価値。

なぜパンには上着と交換できるという価値があるのだろう?
それは上着の使用価値と引き換えにパンの使用価値を欲する人がいるから。
金もモノとして物々交換されるときは同様。

なぜ金がモノではなく、貨幣となって物々交換を媒介するようになったのか?
歴史的に興味深い問題ですが、よくわかりません。
ただ貨幣があったほうが交換が円滑になる。

でも金のキラキラ美しい使用価値なんか別に全ての人が欲しているわけではない。
それなのに金が貨幣になってしまうと全ての人がそれを欲する。
なぜなら貨幣としての金はどんな商品とでも交換できるから。

人々は金に価値を見出す。
しかし、それはもはや金の使用価値とはなんの関係もない。
そういう意味では金だろうと法定不換紙幣だろうと大差ないのではないだろうか。

なぜ法定不換紙幣に価値があるのか。
それはどんな商品とでも交換できるから。
では、なぜ法定不換紙幣はどんな商品とでも交換できるのだろうか?
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/10(水) 10:54:17.02ID:atbOHbeP
金さえあれば何でも買えてしまう世の中はおかしい
頭の悪い人間や物を生み出さない地主とかでも
物が買えてしまうのだから
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/15(月) 00:27:25.99ID:Q2tjIRVl
おかしいよ。付加価値を生み出せない人間でも
高付加価値の物が買えるのだから
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/15(月) 00:29:41.11ID:Q2tjIRVl
ましてや最初から金を持ってる人間すらいる
この世の中は
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/17(水) 03:27:31.49ID:nwfe4HED
大型スーパーで金使っても
あんまり影響力はないだろうけど、
個人で金使うと個人の金程度でも
結構大きい影響力があるんじゃないだろうか?
個人の飲食店なんて売り上げは1日2-3万くらいじゃないか?
そこで1万使えばかなり大きな額になる

雇われ店員なんて会社から金を貰ってるに過ぎない
売り上げすらどうでもよかったり。自分が給料貰えれば
それでいいからね。まぁ会社が儲かるから給料が出るわけだけど
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/23(火) 22:22:26.94ID:JQEsAslP
分かる分かる。君は結構経済通だな
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/24(水) 15:02:36.71ID:BCSI0mBG
お金って不思議ですよね。値段が安くなっても、高くなっても、
ものを消費している以上、同じように需要するんだから
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/24(水) 18:38:05.28ID:qF8w6wVT
別に金がなくたって世間は回る
無償で労働や作業をすればいい
俺はさっきベランダの落ち葉を取り除いたぞ
こんな事やっても1円にもならん。俺の全ての行動は無償でなりたってる
自営業だから活動しても儲かるとは限らん
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/12(月) 17:14:39.88ID:JIT1ShFt
エネルギーという単位
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 17:17:56.00ID:FQIKH1Vz
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組みの官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。

別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって退会しました。

それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全部自分の出来心から始まった事で、どこに訴えるわけにもいかないのですが、
何とかあの人たちと縁を切った上で、新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。
0067けんたろう
垢版 |
2016/12/16(金) 12:45:41.48ID:gcRtByhK
とても良い質問だと思います。
使用価値と交換価値の議論も正しいものです。
それは、貨幣には交換価値しかなく、使用価値はない、と言うことです。

ただ、貨幣と富(今の経済学では財)は異なります。
貨幣で富と交換できるけれども
貨幣自体は富ではないと言うことです。

単純に考えて理解できることです。
富が増えれば豊かになりますが、
貨幣を増やしても豊かになりません。
貨幣を増やすだけで豊かになるなら
アベノミクスでみんな豪勢な暮らしが出来ているでしょうね。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/20(火) 22:55:45.24ID:Mf5w9Qre
貨幣市場が普及していて、多くの人々が交換のためにそれを利用していて、
いつでもどこでもどんなモノとでも交換できるという流動性が高いから
おカネに価値がある。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/20(火) 22:56:49.94ID:Mf5w9Qre
それにおカネには賞味期限がないから。減価するようになったら価値がなくなる。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/24(土) 12:12:50.02ID:UpGZqji7
大多数が価値無いって思ったら、それがハイパーインフレってやつw
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/25(日) 13:57:18.10ID:VEhy4tqW
ペトロダラー戦争を読めば多少は分かるだろ 今はドル崩壊の危機だ
アメリカが以前のように力がなくなってきている理由もわかる
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/29(木) 12:06:11.44ID:N1fwNCbg
価値なんて幻想だな

いい動画だったWWWW
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/02(月) 17:24:36.50ID:vqTV1Bpa
>>4
特定されているか、不特定かの違いはある。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/13(金) 14:49:14.74ID:zYCFwucA
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 19:14:01.93ID:nXos2Ft+
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 17:22:02.60ID:ZXrmtBnX
お金に関することを少し勉強したいだけど。良い方法ある?
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 01:15:27.64ID:ThCmOCOF
>>77
理系だけど、最近仕事に全力を注げない気がして。そしたら、そもそも仕事は生活するために仕方なくしないといけないなぁという話になって。じゃあ、そもそもなぜ生活するのにお金はいるのか?なぜ、お金が存在するのか。ってことになったけど……
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 11:21:09.94ID:CQDke6fV
昔 金本位制 紙を持っていくと 現物の金と換えてもらえたから 価値があった
今 石油本位制 ドル紙幣をサウジアラビアに持っていくと 石油と換えてもらえるから価値がある
        他国の紙幣は ドルと交換してもらえるということで 価値が生まれる
        世界最大の石油生産国サウジがなぜ ドル紙で石油を売るかというと
        世界最強の米軍が サウジの国防責任を負っているから
未来 米軍が南米出身者ばかりとなり弱体化→ドル基軸終了 →米国の世界覇権終了
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況