効用価値も労働価値も、数理的に把握そのものはできても厳格に数値として表せないよね?
だって「ビール杯目の主観効用と2杯目3敗目以降の主観効用は〜」なんて。
あと「各々の個人が生産職場でする労働が、価値を生み出す云々:とか。