X



MMT(モダンマネタリーセオリー) 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 21:25:34.72ID:uM9MKVP2
経済素人にもよく分かる理論なんだけど
旧経済学者からは批判が多いので

どっちがどうか素人にも分かる議論を
0567にゅん
垢版 |
2019/05/15(水) 12:07:36.27ID:j4dJCkBQ
>>531
ちーっす
こっちにもあったんですね\(^o^)/
0568にゅん
垢版 |
2019/05/15(水) 12:11:48.89ID:j4dJCkBQ
レイの「入門」の翻訳が出るって話は聞くけど、序文にもあるようにあれはあえて主流批判を書いていないんだよね。
だから、あれだけ読んでも対立軸がわからない。
「MMTは金融政策を無効と言っていない」とか、予想される反応。。。
0569にゅん
垢版 |
2019/05/15(水) 12:20:44.45ID:j4dJCkBQ
「国債の新規発行をやめましょう。でも赤字財政デフォで。」
初心者の方は、MMTのこの主張を理解すればだいたいのことがわかるのでは。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 22:49:44.46ID:yaxUfYtC
MMTというより、財政規律や財政均衡主義といったGHQ時代の法律を書き換えればいいんだろ

財政法4条に文言付け足す議案を維新が出してた。
民主党に総理やらせるより有意義な賭けと思う。

ttp://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g19306070.htm
0572にゅん
垢版 |
2019/05/15(水) 22:56:10.43ID:j4dJCkBQ
>>571
完全にネオリベやんけ。。。
0573にゅん
垢版 |
2019/05/15(水) 22:58:40.06ID:j4dJCkBQ
宣伝しとこ。。。
リーチしない人もいらっしゃるのね(泣)

MMT 日本語リンク集
http://econdays.net/?p=10126
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 23:43:17.58ID:pXhRAmMi
MMTが通貨安を招くって批判はある?
金利が上がって通貨高になるって真逆の意見は聞いたことあるし
そもそもインフレが止まらないっていうなら通貨安が止まらないって言ってるようなもんだと思うけど
0576にゅん
垢版 |
2019/05/15(水) 23:45:08.72ID:j4dJCkBQ
>>575
「MMTが」とは、MMTは何のことだと??
0577にゅん
垢版 |
2019/05/15(水) 23:51:25.03ID:j4dJCkBQ
MMTは、modern monetary theory 、金融を説明しようとする理論というわけなので、理論が通貨安を招く、ということはまあないわけです。

今の不合理な財政均衡主義をあらためて、賢明な財政政策をしましょうという提案をしているので、そのことかな?
賢明な財政政策で若干のインフレを許容することも国民の選択によってはありそうですが、その場合は通貨安の方向になりますが、それは選択の結果ということになる。
0581にゅん
垢版 |
2019/05/16(木) 07:40:02.57ID:QC4XBch6
>>580
いちばん基本の応用という感じですね。
理論に賛成にせよ反対にせよ、このときのオペレーションが理解できているかいないか。
できていると見なせる人は匿名の人が以外見たことなくね?
0582にゅん
垢版 |
2019/05/16(木) 08:01:28.73ID:QC4XBch6
だってマスコミだと「MMTは国債を無限に発行できるとする過激な理論」みたいのがほとんど。
それはMMT理論で否定されない事実だけど、国債を無くせるとも言っていて、どちらかといったらMMTの主張は国債廃止論なんです。
0583にゅん
垢版 |
2019/05/16(木) 08:02:45.35ID:QC4XBch6
だから中野とか三橋、そのへんちょっとなあって
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 08:08:45.54ID:zeungerT
>>582
国際廃止論やったんか?
流石にそこまでいうと法整備とか現行制度とかさらに話がややこしくなるから知ってたも言えないだけでしょ
中野剛志とか頭いいのにわからないはずがないし
0586にゅん
垢版 |
2019/05/16(木) 08:39:59.27ID:LY+DqtZS
>>584
うれしいことに新著によれば中野はにゅんブログなにゅんたちの翻訳も見てくれているので、そろそろ言い始めると思う。
これからどう表現していくかに注目しています。
0587にゅん
垢版 |
2019/05/16(木) 08:41:22.53ID:LY+DqtZS
>>585
事実、政府支出とは常に貨幣発行に他ならない。
それを国債で「調達」したことにみえるようにしているだけ、という感じです。
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 08:42:17.11ID:LY+DqtZS
>>586
訂正スマソ
×にゅんブログなにゅんたちの翻訳
〇にゅんブログやにゅんたちの翻訳
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 08:45:25.29ID:6nHLSra7
貸付も見方を変えれば相手にお金を預けてる預金と同じじゃんって事か

最低賃金で雇う就労支援システムってそこまで好景気に効果ないと思う
現に日本は低い賃金で失業率が低い状態でほとんど就労支援システム状態でしょ
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 08:45:53.24ID:FSGEWJ04
>>585 >>569
国債も社債も住宅ローンも奨学金も同じってことか?
0592にゅん
垢版 |
2019/05/16(木) 08:48:05.90ID:LY+DqtZS
MMTの国債廃止論は、それこそそれだけで主流経済学のかなりを破壊するものだし、中野が守りたいはずの国家の話にむしろ直結するんですよ。
これを言わないと、彼が言うような「天動説から地動説」というインパクトにならなくて理論的に中途半端なんですよ。
0593にゅん
垢版 |
2019/05/16(木) 08:50:16.26ID:LY+DqtZS
>>591
国債と通貨だけは、国が保証している圧倒的に特別な債務という話になります。
0594にゅん
垢版 |
2019/05/16(木) 08:51:26.47ID:LY+DqtZS
>>590
JGPをご存知なんですね!
日本は首切りでなくワープア化が進行中なので、別の考え方をいれないとでしょうね。。。
0595にゅん
垢版 |
2019/05/16(木) 09:17:54.33ID:LY+DqtZS
>>593
ちょい補足すると、政府が保証というのは、税を通貨で受け入れますよね、ということです。
社債や住宅ローンは民間の負債で納税することは基本的にできません。
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 11:09:58.24ID:6nHLSra7
>>592
お金は有限か無限かだけでも十分地動説並みの発言だよ
地動説どころか時間は一定ではなく光の速さこそ一定という相対性理論並みの話
アインシュタインがどう考えても自分の予想と時間の関係が合わないから自分の考えに合うように時間を書き換えてた

お金をたくさん使おうバラまこうって話は資本家だろうが企業だろうが貧乏人だろうがみんなに利益をもたらす話なのに猛反対されるのはなんなんだろうね
経済ってお金と物の流れや交換に過ぎなく大量のお金と大量の物が交換されてる経済状態こそ理想なのに
むしろ物やサービスであふれているはずなのにご飯にも困る貧乏人がいる経済状態こそ失敗しているはずなのに
たくさんお金を使って研究や設備投資を積極的にしているなら失敗していないと思うけどな
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 11:33:05.43ID:LY+DqtZS
>>596
まあそうなんだけど。

相手が主流経済学(これガラクタ)だと、「それで何?」とか、「知ってるよそんなこと」とされちゃうんだ。

でも国債発行をやめる想定にするだけでマクロ経済学の議論がほとんど吹っ飛ぶんだね。財政学はもちろんとこと。
緊縮財政を支えている本丸はこいつらだし。
0598にゅん
垢版 |
2019/05/16(木) 11:37:33.86ID:LY+DqtZS
>>596
あと、最上位の金持ちだけはトクをするんだな。企業トップの年収をみればいい。株主の利益とね、、、
0599にゅん
垢版 |
2019/05/16(木) 11:50:08.09ID:LY+DqtZS
そして上位富裕層の豊かさを金額でなく、比率で考えてみよう。
途方もないことになっているし、もっと凄いことになるよ。
すぐにね。
0600にゅん
垢版 |
2019/05/16(木) 11:51:43.03ID:LY+DqtZS
そして上位富裕層の豊かさを金額でなく、比率で考えてみよう。
途方もないことになっているし、もっと凄いことになるよ。
すぐにね。
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 12:05:53.37ID:6nHLSra7
貧富の格差は頭の良し悪しもあるし元手が大きいか小さいかで複利的に差がつくしキリがない そんなことより貧乏人でも結婚できて子供が生めて生活ができてるかどうかが重要だしそれさえこなせてたらどんな経済体制でもいいだろと思う
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 12:12:06.66ID:FA3bVNwl
>>597 >>596
今の主流派マクロ経済学の議論は吹っ飛びポストケインズ派のマクロ経済学が生まれる。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 12:13:55.31ID:FA3bVNwl
>>598
AI・ロボット化によって労働者総失業すればな。
0604にゅん
垢版 |
2019/05/16(木) 12:31:41.35ID:LY+DqtZS
財政拡大なして金融規制や労働規制を緩和すれば、労働者の条件はひたすらダダ下がり、上位はそのぶんもうかるという当たり前の話なんですよね。。。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 12:54:50.29ID:FA3bVNwl
>>604
労働規制というより労働が無くなる。
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 13:01:27.16ID:6nHLSra7
西田昌司議員とかが黒田総裁に信用創造について認識の質問してるけど時間が10分だぜ?
これでMMTを議論しろはないよ
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 13:09:39.40ID:LY+DqtZS
>>605
「なくなる」ということにすればね、、、
実際には人間にできる仕事は残るだろうとMMTでは考えています。
同時に、常に分配は問題ですね。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 13:10:21.41ID:yazNFr3i
国債発行しない財政出動ってどうやんの?
それとその縛りってかどんな国がそれを実行できるのか
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 13:16:12.52ID:FA3bVNwl
>>607
MMTの専門家はAIやロボット工学の専門家ではないですからね。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 13:20:59.72ID:FA3bVNwl
>>606
日本共産党の大門実紀史は31分44秒。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 13:46:47.56ID:6nHLSra7
例えば貧乏人にお金配ってそれで我慢したもの買ってこいなんて言ったらそれは結局企業の利益になるんだよね
なのに企業とか資本家に反対される理不尽さ
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 14:25:03.43ID:FA3bVNwl
>>612 >>608
市中銀行が政府小切手に限り過振りしてやればいい。
0614にゅん
垢版 |
2019/05/16(木) 14:37:15.50ID:LY+DqtZS
>>608

国債なしでどうやって財政支出をするかは、さっきも書いたけど
http://econdays.net/?p=10254

あとは、工夫でいろいろできるよ。
負債をディーラーでなくて、たとえば年金だけに発行するとかもあるし。
0615にゅん
垢版 |
2019/05/16(木) 14:54:08.39ID:LY+DqtZS
それと、財政法などで、本来不必要である自縄自縛ルールはどうしても温存しなければならないば、それを踏まえて対処する方法を考えればいいのさ。
とにかく、財政学とマクロ経済学者のいうことはウソだと思って受け止められるようになれば\(^o^)/
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 16:41:02.06ID:zeungerT
国債不要論って要するに政府が直接お金を発行すればいいじゃないって話?
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 17:11:40.80ID:LY+DqtZS
>>616
MMTの分析では、そもそも政府支出は単に振り込み(口座の数字を変えるだけ)だからそもそも財源がいらない。
このとき国債を発行することは、むしろ逆に貨幣をわざわざ国債に変えているとみなせます。
そんなの意味ないてしょ?マネー増やしたいのでしょ?
というわけです。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 17:12:33.33ID:zeungerT
別に税金が貨幣である根拠でなくてもこの国の通貨として定められているとかこの国ではやりとりに法定通貨しか使えない、ほかの通貨は政府によって流通から排除されているとかなら通貨の根拠になりそうだと思うけどな
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 17:15:20.12ID:zeungerT
>>617
万年筆マネー?
万年筆マネーってそもそもでいうなら返済できる相手にだからとか書く金額と同等の金額を書く本人が持っているという信用があるからという物を根拠にしていてその根拠がなければ万年筆マネーも消えるって気はする
0620にゅん
垢版 |
2019/05/16(木) 17:19:35.59ID:LY+DqtZS
>>618
税法とか、商法、企業会計原則が基本、通貨立てなワケですね。
0621にゅん
垢版 |
2019/05/16(木) 17:22:38.52ID:LY+DqtZS
>>619
そのような未発見の信用を探して、貸出という形にすることを信用創造と言っていると思えばいいですよ^_^
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 20:50:53.62ID:avmHT6mL
債務が増えても破綻しないってのは単にデフォルトしないって意味じゃないの?
それで為替が一気に円安に振れたら資源価格が高騰してスタグフレーション起こさないの?
その場合に財政でインフレターゲットするのなら絞るわけで景気は長期停滞したりしないの?
0623にゅん
垢版 |
2019/05/16(木) 21:09:32.56ID:LY+DqtZS
>>622
「債務が増えても破綻しないってのは単にデフォルトしないって意味」
これはそう。
以下は、確認してみたい。

「それで為替が一気に円安に振れたら資源価格が高騰してスタグフレーション起こさないの? 」
この
「それで」
とは?
「債務が増えることによって、為替が一気に円安に」
ということ?
そのとき債務とは「国債」ですか?
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 21:43:37.74ID:11M/s+N6
つまりこういう事やろ?国が払う料金が現金って事はあり得ない
支払いは政府小切手、手形、口座振替で支払われる
これは公共事業から公務員の給料 生活保護費まで違わず同じ
この小切手が不渡りを起こせばそれはデフォルトだがそれは原理的にあり得ないので国は破綻しない
破綻するのは民間の生活で 国が供給を遥かに上回る需要を起こせば当然悪質なインフレを起こす・・・
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 22:25:19.26ID:KVDLk/cr
インフレした分公務員の給料生活保護費公共事業費増えて、それをまたシニョレッジで賄うとかすると加速度的にインフレするけど大丈夫なんかね
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 22:31:03.22ID:zeungerT
>>622
まず意味もなく急に為替が安くなるというのは経済大国である日本にはまずない
そもそも経常収支が大幅に黒字だから実体経済としてない
あるなら投機的な動きだが投機は投機
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 22:43:35.50ID:o8fubaNL
財政と社会保障の持続可能性を低める国債の大量発行が問題なら、国債を発行しなければいいじゃない
国民や市場の財政への信認も高まるし、財政に悪影響を及ぼすような国債の金利上昇リスクや
インフレーションリスクも低下して、統合政府による国債管理政策も今より容易になるんでしょ?
0632にゅん
垢版 |
2019/05/16(木) 23:48:34.39ID:vgO+6eyJ
えーと、国債やめましょうはMMTだとかなり根本的に大事なんですけど、それは置いといて。

「無限に財政赤字出しても大丈夫!がMMT」
ってマスコミとか書くの、なんなの?

基本、これです。( `・∀・´)ノヨロシク
「人々の暮らしを維持する賢い支出徴税をしましょう、そのとき財政赤字とか黒字とか考えるのは愚かでしょ?」
0633にゅん
垢版 |
2019/05/16(木) 23:50:55.17ID:vgO+6eyJ
>>628
ちょっと為替関係ぽいところ、レイの入門からこないだざっと訳したのでこのくらいからいかかです?

http://erickqchan.blog.shinobi.jp/
0634にゅん
垢版 |
2019/05/16(木) 23:52:44.23ID:vgO+6eyJ
>>631
つ 
>>614
0635にゅん
垢版 |
2019/05/17(金) 00:01:15.18ID:7S7NkjPI
あと、せっかくついったにも書いたんだけど、経済学板的な話題として。

MMTの「金融政策?」批判は、中学教科書の
「金利を上げて貨幣を減らす」はおかしいぞ
ってあたりまで戻る。
だって国債の金利上げて利子という財政支出を増やすやん、とか。

おもしろいでしょう\(^o^)/
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 00:09:33.57ID:7S7NkjPI
>>636

まあ、落ち着いて。
(本文はかなり高度な話なんですよ、あれ。。。)

貴殿のご疑問の個所、自分はこう書いてるのですが
ジェット機売ってるところが準備預金を持っているとよめちゃいましたか?
この民間業者は、ジェット機屋さんです!

----------------------------
まずこうなって。。。

【統合政府】
 +ジェット機(資産増)、+国債(負債増)  
【民間業者】
 +銀行預金(資産増)、−ジェット機(資産減)
【民間銀行】
 +国債(資産増)、+業者の預金(負債増)
0638にゅん
垢版 |
2019/05/17(金) 00:12:42.10ID:7S7NkjPI
>>636
あと、もしよかったら、じっくりこちらを。

R.レイのMMT入門 第三章第六節
http://econdays.net/?p=9707
0640にゅん
垢版 |
2019/05/17(金) 00:18:26.78ID:7S7NkjPI
>>639

ごめん
>>638 のみて!
0644にゅん
垢版 |
2019/05/17(金) 00:49:27.67ID:7S7NkjPI
やっぱさ、国債なんて不要なものがあるから権力が国民を騙しやすいってとこ、ぜったいあるよね???
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 01:10:46.25ID:odMUxcPQ
>>643
2点質問

最初の2つくらい見たけど、やっぱり国債発行してる話じゃなかろうか?
図の2-2、国債発行してるのに政府に負債生じてないように見えるけど何故?
0647にゅん
垢版 |
2019/05/17(金) 01:36:05.39ID:7S7NkjPI
>>646
ああ、理解しました。貴殿は国債なしのオペレーションを知りたかったのに、国債発行している例になっているじゃないか、ということですね。

ブログでも、レイのでも、いいたいことは国債発行は本質ではなくて、政府支出でこそ民間の金融資産が増えるということを示そうとしているだけ、と理解していただければ。
一般的な通念では、政府は国債発行で集めた貨幣を支出するから、プラマイゼロになると理解されているけれど、国債があろうがなかろうが貨幣は政府支出で増えるよね、という話なんです。

図の2-2の件、確かに。
政府の負債に国債を別の色で立てるべきなんです。
ただ、MMTでは政府の内部の処理はどうでもよくて、民間にたいして政府が何をしているかに注目するので端折ってしまいました。
改良の余地がありそうです。感謝。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 04:23:21.91ID:cfJBB4r2
>>644
国債より中央銀行でしょう。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 04:54:08.75ID:5Vjm9VB3
誰が国の債権を持っているのか?大企業に資本家だ
その借金を返せと言うのは税金で彼らに金を渡せと言っているにすぎない
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 05:05:40.01ID:ksAbAx1v
新古典派的には金本位制時代の改鋳で出た出目は自然インフレ率による公的債務の実質的低減に相当するって認識でいいの?。
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 05:58:56.85ID:cfJBB4r2
しかし常温核融合が成功し金が大量生産されるようになったら、もしその時金本位制を続けていたとしたら経済は混乱するだろうね。
0652にゅん
垢版 |
2019/05/17(金) 07:42:52.31ID:uTL2Yb7f
>>648
そうやねえ
MMTはOMFにして国債廃止でまずは十分とするけれど、政府預金をどうするかで一番シンプルなのは中銀廃止、、、
0653にゅん
垢版 |
2019/05/17(金) 07:49:15.91ID:uTL2Yb7f
>>649
ふーむ。
国債の利払い停止を考えるのも面白い。
年金には別途金を出そうか
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 07:52:11.60ID:uTL2Yb7f
>>652
いや、中銀廃止しても国債を民間に発行するなら同じ?
うーん
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 09:03:49.85ID:hNu/uVFR
>>653
ああ、そうか「国債廃止して、公的年金の運用とかどうすんだ?」って思ってたけど、
国債の金利の代わりに同じくらいの金を出してあげればいいのか。
言われてみれば当たり前だな。どうもまだまだ天動説が染み付いてしまってるようだ。
0657にゅん
垢版 |
2019/05/17(金) 09:25:19.80ID:FAs15Smo
>>656
そうなんですよね!
じぶんもそうでした。。。

気づくと、本来は利子コントロールをすることができる政府がわざわざそれを市場にゆだねておいて、困った困ったと言っているアホみたいな状況にまで気付く。
「自然」利子率なんて主流派の嘘で、政府というスーパーパワーの存在をないことにしてしまっている。

「自然」失業率の嘘と同じ構造で、あれは、本来は政府は失業者を全員雇うことができるのに、市場にゆだねるという選択を実はわざわざしている。

ということで、ジョブギャランティーの話と国債廃止はそっくりな理屈だったんです。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 17:31:38.79ID:OYafpWLT
元は国王の背負った負債なんですわ
それを銀行が背負った代わりに融資と同額の捺印手形を発行する権利を得て
それが銀行券になった
この権利は国王の負債が償還されてしまうと消滅するので銀行は借換を延々と引き受ける事になった
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 19:02:45.14ID:9PGJz8jI
「お金のプール論」の誤りと「万年筆マネー」の正しさ
これだけでリフレ派も主流派も財務省も端的に死亡だなw
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 19:31:50.07ID:Ipr6dmfd
中野剛志に功績や業績を横取りされたみたいなこと言ってるってマジ?
0662にゅん
垢版 |
2019/05/17(金) 19:40:58.59ID:FAs15Smo
>>661
デマとおもう
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 19:43:52.91ID:EbScrMdS
派遣で働け簡単に雇ってくれる。労働して稼ぐ。経済学の理論議論終了。
派遣で時給1200円残業して30万円超えるだろ!
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 19:46:16.06ID:EbScrMdS
安倍晋三は戦争目的で消費税を上げようとしている。戦争する国ではなく衆参ダブル選。
沖縄の民意は共産党!
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 19:51:09.97ID:EbScrMdS
いいから働け!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況