俺の主張は最初に書いた通り「ネイティブの生の英語に触れた量で英語力が決まる」なんだから
まず「ネイティブの生の英語」を教材にして「圧倒的な量を確保する」という2点が揃わなきゃ意味がないわけで
「ネイティブの生の英語を音読すればいいじゃないか」なんて言うのは的外れすぎて意味不明なんだけど
馬鹿にも分かるようにこっちが丁寧に答えてあげると調子に乗って煽ってくるからどうしようもないな