[Hanyaku Training Plus Alpha 43-1]
[1] 「〜を目指すことにする(〜に狙いを定める)」 set one's sights on
日本の10代で、野球で大評判の人が、プロの選手になることを目指すことにしました。
⇒ A Japanese teenage baseball sensation has set his sights on becoming a professional player.
もしもあなたが海外の大学に入ることを目指すことにしたのならば、英語のリスニング力を伸ばす必要があります。
⇒ If you've set your sights on entering an overseas university, you need to improve your English listening skills.
☆ 熟語の詳しいイメージについての説明は "Things You Should Know" 参照。
  前々章の set one's mind on 〜 (〜することを心に決める)と同じタイプ。
  ⇒Witnessing the destruction, she set her mind on becoming a train driver. (L.41, p. 12)

[2] 「〜するのではなく」 rather than 〜
今や彼はプロになりたいと希望しています、大学に進学するのではなく。
⇒ Now he hopes to turn pro, rather than attend university.
大きな会社で働くのではなく、彼らは自分たちの会社を作ることにしました。
⇒ Rather than work for a big firm, they decided to create their own company.
☆ rather A than B / A rather than B の形で「BよりもむしろA」。A, Bは文法上同等のもので、名詞・形容詞・動詞(句、節)など。
☆ Aがto不定詞の場合、Bのtoはしばしば省略される(ウィズダム英和)。