X



【コテハン禁止】TOEIC L&R公開試験各回統一スレ280
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4186-7Dp4)
垢版 |
2018/03/16(金) 23:24:00.45ID:OjRuAHvB0
http://www.toeic.or.jp/toeic/
受験料:5,725円(うち消費税等425円)
※ リピート受験割引対象の方は、5,092円(うち消費税等378円)

※ネット結果発表はネット申込みのみ
次スレは>>950が立てる

クイズ禁止
クイズは↓で
TOEICクイズスレ [無断転載禁止] 2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1461404040/

【重要事項】
>>950踏んでも全くスレ立てをしない。同じネタを自演で定期的に連投し続け、ひたすら持論を突きつける迷惑なアウアウカーが居座っています。
すぐwifiに切り替えますので、各自完全スルー徹底の上NGにて対応してください。
※ここは共有スレです。コテハン同様、節操のないことはやめましょう。

「め〜る」は入室禁止
※コテハンの中でも特にしつこいので明記しました
ゲ口助、ニューマソ及びめ〜る、その他のコテハン関係はスレ違い。その他TOEICer個人関係もスレ違い。↓のスレで存分にやれ。
TOEICゲ口助専用スレッド
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1464609643/
TOEICer総合スレ 7
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/english/1493445307/

※前スレ
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/english/1520762932/
0102名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sad3-GaYZ)
垢版 |
2018/03/18(日) 00:47:05.02ID:DNNvme06a
>>100
あれは演劇みたいに感情を込めて読めって意味じゃなくて
ただ読むのではなく、目の前にいる人に実際に話しかけてる(何かの説明や、訴えや質問)つもりで読めってことだよね
俺は単調にただ発声してるだけにならないように、会話していると意識して読んでる
0103名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2fbe-koZv)
垢版 |
2018/03/18(日) 00:53:20.94ID:5AF10wcL0
>>93
いや、確かTOEICのpart7のspの順番は3.3.4.4やったから
印刷ミスかなんかやと思うから
電話で問い合わせした方がいいと思うよ。
0104名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 173b-1wfI)
垢版 |
2018/03/18(日) 00:56:47.87ID:eUpykpDU0
700→800までどのぐらい時間掛かる?実勉強時間で。
人によるだろうけど感覚的なもんでもいいんで。
0105名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa09-DgBi)
垢版 |
2018/03/18(日) 00:58:05.25ID:FpSrNHWra
>>104
1カ月
0106名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 173b-1wfI)
垢版 |
2018/03/18(日) 01:48:53.01ID:eUpykpDU0
Rの設問が旧形式と比べて捻くれて微妙になってることへの対策って何かある?
長文読解力上げるしかないとは思いつつ・・・
0108名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0bbd-KXMe)
垢版 |
2018/03/18(日) 03:52:07.17ID:D8mlH2zs0
シングルパッセージの最後のほう結構むずいかも
0111名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0bbd-KXMe)
垢版 |
2018/03/18(日) 07:31:10.18ID:D8mlH2zs0
回線でID振られてんのねw
0112名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6b52-Ce1l)
垢版 |
2018/03/18(日) 07:42:20.27ID:yhO58cm00
>>104
勉強時間で言うと100時間。
毎日2時間確保するとして二ヶ月かな。
0114名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0bbd-KXMe)
垢版 |
2018/03/18(日) 08:23:09.71ID:D8mlH2zs0
ワイ843だったわw
0115名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW edb5-hUdZ)
垢版 |
2018/03/18(日) 08:35:35.63ID:1NKmgRCK0
自分も700弱の状態から800目指してるけどやはりここからがキツいのか。確かに文法も単語も中途半端なままでここまでは来れた
でもやっと英語がちょっとわかるようになって楽しくなって来たから勉強苦にならなくなったよ。がんばるわ
0116名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3bea-7Dp4)
垢版 |
2018/03/18(日) 09:22:58.32ID:ODysXlLF0
>>72
フォレスト要らないとか言う変な奴が登場したが、
>>83様が見事に粉砕してくれましたね。
もう一度書くよ。
フォレストと解いてトレーニングはセットだよ。
全ての基礎。受験もTOEICも英検も関係ない。
もう一度言うよ全ての基礎。

基礎を固めてからTOEIC対策問題集やってみな。
スイスイ進むぞ。
0117名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ adbd-vFYZ)
垢版 |
2018/03/18(日) 09:29:50.93ID:s12MQMMk0
>>93
順序性は特にないですよ。
一般的に2問セット、3問セット、4問セットの順に出てくるが、
過去受けたのに3セット目で4問パターンありましたよ。
とりあえずシングルは10セットでます。
0118名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ adbd-vFYZ)
垢版 |
2018/03/18(日) 09:33:16.39ID:s12MQMMk0
>>106
長文を早く読む→選択肢の検討時間を増やす
これくらいしか考えつかない。
なかなか難しいのだけど。
0119名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bd1e-SmQe)
垢版 |
2018/03/18(日) 09:44:08.71ID:1jK3jT7/0
part3・4のリスニング問題も、リスニング力だけでなく速読力が必要だよね。
でないと、設問や選択肢をササッと読めないもの。
0121名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sad3-GaYZ)
垢版 |
2018/03/18(日) 09:52:17.45ID:tCFlENbFa
パート3.4の設問、選択肢は読む(頭の中で発音する)のではなくサーッと見て意味をとらえ、音声を聴きながらマークしてる
0123名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3bea-7Dp4)
垢版 |
2018/03/18(日) 10:04:03.48ID:ODysXlLF0
速読英熟語は良い。
大学受験英語っぽくない面白い例文が多いです。
それにCDのナレーションが本当に良くて読み上げスピードも早くTOEIC向き。
英熟語は例文聞く前に覚えた方がいいけど、速読英熟語の例文は面白いからおすすめします。
0124名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 97d7-R6Sj)
垢版 |
2018/03/18(日) 10:08:16.45ID:ggI+4XPe0
>>120
mikanで、出る順パス単のチェックを毎日やってたら
じきに覚えるよ
回数こなせばいいだけ
でも一夜漬けはすぐ忘れるから
1ヶ月くらい気長にやったら定着する

設定のコツは、2つ

テストの画面の設定
1回に学習する単語を100まで増やす

メニュー→その他→設定
カードめくり 2秒
テスト 2秒
マナーモードでの発音 OFF
「◯周目」ラベル表示 OFF

わからない単語が自動的にタイムアウトになるし、このスピードでチェックできなきゃ本番では役に立たない

どうしても覚えられない単語だけカードめくりで確認する

気分転換に瞬間英作文のアプリを回すと、効率よく中学英語が復習できる
これも地道に回数こなす
0125名無しさん@英語勉強中 (アメ MMb1-iUML)
垢版 |
2018/03/18(日) 10:30:38.56ID:C3+7ckEvM
400から700まで来た。400点の直後は1問捨てて3問中2問取る気持ちでいたら一気に伸びた。リスニングもリーディングも
ここからがキツイのは体感としてわかるわ。だんだん正解数より不正解数を意識しなきゃいけなくなってきてる。
0126名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 0774-3XWz)
垢版 |
2018/03/18(日) 11:27:15.43ID:vQAQdvMR0
>>124
アドバイスありがとうございます
実践してみます
0127名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa09-78Gg)
垢版 |
2018/03/18(日) 11:27:43.71ID:UpExAqNMa
>>123
今日本屋で見てみるよ
0128名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 97d7-R6Sj)
垢版 |
2018/03/18(日) 11:59:26.90ID:ggI+4XPe0
>>126
ランクアップの時は、設定した数だけ連続して回答できないと次に進めないので
その時は適当に突破できるくらいまで単語数を減らして調整できる
完璧に覚えて先に進む必要はないので
行きつ戻りつしながらスキマ時間をアプリ回して定着させればいいので
0129名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sad3-FmEP)
垢版 |
2018/03/18(日) 13:45:49.91ID:1sJeftD/a
700を超えてくると
リーディングはいかに読むスピードを上げるか
そしてより正確に意味を取れるかが800到達の鍵だね

俺は読む速度が相当遅いけど、700までは何とかなった
測ったら110word/分くらいだったし
0130名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp93-x7bp)
垢版 |
2018/03/18(日) 13:58:13.78ID:OHLc2Lcpp
勉強法としてはまずはP7何時間かかってもいいから全問正解を目指すべきなのかもな

Imply問題とかを時間無制限でも正解できないならそこがボトルネックってはっきりするし
0131名無しさん@英語勉強中 (JPW 0H6b-7Dp4)
垢版 |
2018/03/18(日) 14:33:05.85ID:ehpcb649H
まずLを450とれるまで単語とリスニングだけやる。
とにかく単語とリスニングだけしっかりやる。
L450とれるとR250でT700だからRは無勉強でも
大学受験経験者ならクリアするし、センスが良ければ
R350とれて800まで可能。
大学受験やってない人はフォレストと解いてトレーニングはリスニングを含む全部の基礎だからこれだけはやっておく。
つまり大学受験経験者はフォレストぐらいの知識はあるのが前提。
0132名無しさん@英語勉強中 (JPW 0H6b-7Dp4)
垢版 |
2018/03/18(日) 14:38:38.22ID:ehpcb649H
大学受験で英語が得点源とか英文科や外国語学部出身で受験英語得意だった人なら、逆にRが無勉強で400近くとれることもあるので、R先行で、リスニングを補強するだけで800点はすぐとれるし、900点もすぐ到達する。
無勉受験でT400未満だと大学受験勉強経験なしか
経験あっても高卒なみに退化しているから高校英語から復習する必要ある。
0133名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sad3-GaYZ)
垢版 |
2018/03/18(日) 14:40:03.99ID:43dWrlHca
その解いてトレーニングとかいう文言を前スレの最後からやたら繰り返し唱えだしてるけど、今まではまったく言及してなかったじゃねえかw
0134名無しさん@英語勉強中 (JPW 0H6b-7Dp4)
垢版 |
2018/03/18(日) 14:42:28.85ID:ehpcb649H
解いてトレーニングはフォレストの進捗管理だから、頭のいい人や根気のある人はいらない。
フォレストを読めばわかるというIQの問題だからな。
英語不得意なら解いてトレーニングを合わせてやった方が確実
0136名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e314-WFzr)
垢版 |
2018/03/18(日) 14:45:26.27ID:0mjkIasH0
>>133
ほんと、フォレストに過剰な思い入れがあって怖いくらい。
フォレスト以外、エバーグリーンでもアトラスでもハーベストでも総合文法書として変わらんよ。一番メジャーだから対応の問題集があるだけ。
0137名無しさん@英語勉強中 (JPW 0H6b-7Dp4)
垢版 |
2018/03/18(日) 14:46:58.95ID:ehpcb649H
T400未満だと
単語力 皆無
文法ガタガタ
リスニングのセンス無し
だから、ここから持ち上げるのは、
大学受験勉強やり直すくらい大変だよ。

大学受験経験者ならまずT450くらいとれるし
マーチ以上だとT500が無勉でとれるからそこからがスタートライン。
世間のTOEIC参考書が600点目標とかが初球で多いのは大学受験勉強の前提がT500ぐらいだから。
0138名無しさん@英語勉強中 (JPW 0H6b-7Dp4)
垢版 |
2018/03/18(日) 14:48:59.38ID:jMK42VJHH
>>136
初学者の気持ちがわからないたわけめ。
完全準拠問題集の有無は大きい。
ちなみにエバーグリーンはフォレストと構成一緒だから解いてトレーニング使える。
0139名無しさん@英語勉強中 (JPW 0H6b-7Dp4)
垢版 |
2018/03/18(日) 14:51:03.91ID:jMK42VJHH
>>135
放置するなよ w
0140名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e314-WFzr)
垢版 |
2018/03/18(日) 14:56:06.44ID:0mjkIasH0
>>139
じゃあ言おう。フォレスト通読ってオレはTOEICレベルだとすごく効率が悪いと思っている。時間がかかりすぎる。初学者を惑わしてるのはお前だよ。200点君は大学受験をするんじゃないんだよ。フォレスト系の文法本は文法辞書として利用するべき。
0141名無しさん@英語勉強中 (JPW 0H6b-7Dp4)
垢版 |
2018/03/18(日) 14:56:30.33ID:jMK42VJHH
>>136
総合英語の代表格としてフォレストをあげているのであって、エバーグリーンなんか著者も同じで内容一緒じゃねえか。同じに決まっているだろ。
アトラスやハーベストは知らんが、解いてトレーニングの存在は大きいからフォレストやエバーグリーン以外をあえて選ぶ必要ない。
アトラスとかハーベストとかよく知らんが一般書店で買いやすいのか?
フォレスト絶版の今、新品買うならエバーグリーン一択。中古買うなら入手性が高いベストセラーだったフォレストだよ。
0142名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6bcf-IBUG)
垢版 |
2018/03/18(日) 14:57:28.24ID:mkxkrgp50
>>137
TOEICの点数の伸びやすさは実際のところ、中学校と高校でどれだけちゃんと、
受験科目としての英語を真面目にやったかが決定的な要素だからな。

同じTOEIC 200点でも、中学校までは英語が得意だったとかだと、圧倒的に有利。

ただ大学生ならFランクの学生でも、余裕で挽回できる。
0143名無しさん@英語勉強中 (JPW 0H6b-7Dp4)
垢版 |
2018/03/18(日) 14:58:28.09ID:jMK42VJHH
>>140
能率、能率ってうぜえ。
おまえ機械か?
AIにとって代わられるぞ。
基礎原則の土台がないとTOEICも実用英語も伸びが止まるのだよ。
0144名無しさん@英語勉強中 (JPW 0H6b-7Dp4)
垢版 |
2018/03/18(日) 14:59:20.13ID:jMK42VJHH
>>140
能率じゃなくて効率か。うぜえんだよお前。
おまえ機械か?
AIにとって代わられるぞ。
基礎原則の土台がないとTOEICも実用英語も伸びが止まるのだよ。
0145名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 9f40-SKhv)
垢版 |
2018/03/18(日) 15:01:29.18ID:MCICDRIb0
フォレスト推してる人いるが高校英語の文法でTOEICに出るものってそんなにあるか?get A doneやprovided 〜とかしか思いつかんわ。語法(explain A to B)とかは900取る気ないならコスパ悪すぎだし。
0147名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6bcf-IBUG)
垢版 |
2018/03/18(日) 15:03:52.98ID:mkxkrgp50
>>140
俺としては、フォレストを勧めるかどうかは、200点くんの年齢によるとおもう。
25歳までなら、一生使う英語力だから、時間がかかってもちゃんと読んだ方が
いいと思う。
0148名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 97bd-PWgs)
垢版 |
2018/03/18(日) 15:04:38.43ID:zjgho/Ms0
大学受験を経験したことのない純ジャパの俺はTOEIC940点。
勉強の素材は全て洋楽や洋画や洋コミックだ。わからない単語は全て英英辞典で調べる。趣味は国際パーティーに参加することで、付き合って2年の外人彼女がいる。
俺みたいな天才の例外がいることもお忘れなく。英語力は所詮コミュ力だからなはっはっはっ
頭カッチカッチな受験組は残りの人生ずっと文法本や模試本とにらめっこしてなさいはっはっはっ
0149名無しさん@英語勉強中 (JPW 0H6b-7Dp4)
垢版 |
2018/03/18(日) 15:05:14.93ID:jMK42VJHH
>>142
その通りです。言いたい事を代弁してくれてありがとう。
大学受験英語の基礎が土台になるけど、
基礎部分だけでいいので、大学受験勉対策みたいな勉強日数は必要ない。
基礎を代表するのがフォレスト総合英語。
単語は別途やってください。
英語不得意だと中学卒業レベルからやり直す必要あるから、これは個人差が多いので自己テストしてやってほしい。
0150名無しさん@英語勉強中 (JPW 0H6b-7Dp4)
垢版 |
2018/03/18(日) 15:07:25.79ID:jMK42VJHH
>>148
山の登り方が違うだけ。
時間の掛け方は大学受験生と君は変わらない。
大学受験生って英語だけじゃないから。
国立なら数学あるし、私立文系でも国語や社会あるから君ほど英語に時間かけてないよ。
0151名無しさん@英語勉強中 (JPW 0H6b-7Dp4)
垢版 |
2018/03/18(日) 15:09:49.73ID:jMK42VJHH
>>148
そりゃ大学受験せずに英語ばっかりやってりゃ出来るようになるだろう。受験しない奴はこれだから底が浅い。議論にもならない。
0152名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e314-WFzr)
垢版 |
2018/03/18(日) 15:09:59.78ID:0mjkIasH0
>>144
何興奮してるの?そういう所が気持ち悪いのよ。フォレスト教かよ。オレもフォレストと一億人使ってるけど、アトラスもハーベストもいい本だと思うし、それこそロイヤルのが詳しい。フォレスト以外ダメって言うお前の偏狭な考えの押し付けが気持ち悪い。
0153名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 9f40-SKhv)
垢版 |
2018/03/18(日) 15:11:53.96ID:MCICDRIb0
強調構文も比較も仮定法も過去完了も未来完了も不定詞も関係詞の非制限用法も直接話法/間接話法もほとんど出ないのに、それでも高校英語を学ぶことをおすすめするのか?
上記の文法事項を学ぶ暇があれば中学文法+TOEIC文法書のほうが遥かに安上がりだと思うんだが。
0154名無しさん@英語勉強中 (JPW 0H6b-7Dp4)
垢版 |
2018/03/18(日) 15:13:01.42ID:KfbSmt2bH
>>152
OK、OK。ちょっと煽ったらゲロったな。
おめえ人一番文法書やってやがる。
こんな奴に初学者の気持ちは絶対わからない。
0156名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Sp6f-hUdZ)
垢版 |
2018/03/18(日) 15:13:37.87ID:XmfitpzBp
別になんでもいいけど総合英語と問題集セットで使うのが手っ取り早いよねっていうだけの話では
0158名無しさん@英語勉強中 (JPW 0H6b-7Dp4)
垢版 |
2018/03/18(日) 15:14:43.80ID:KfbSmt2bH
>>153

ほとんど出ない?
いい加減な奴だな。
議論にもならない低レベル。
0159名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e314-WFzr)
垢版 |
2018/03/18(日) 15:16:20.03ID:0mjkIasH0
>>155
それが一番と思うよ。一番文法書やってるらしい、ゲロったらしい、オレが思うに。大学受験でいいとこ狙うとか英検準1や1級狙うなら別だけど。
0160名無しさん@英語勉強中 (JPW 0H6b-7Dp4)
垢版 |
2018/03/18(日) 15:17:19.81ID:KfbSmt2bH
>>155
高校英語の基本項目が網羅されていればいいと思うよ。フォレストは総合英語の代表というだけでバイブルじゃないし。
基本事項が網羅されているか目次チェックしてみてくれ
0161名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9f40-zESe)
垢版 |
2018/03/18(日) 15:17:41.59ID:MCICDRIb0
>>158
煽ってるんじゃなくて聞いてるんだが、何が出るの?一応言っとくが上の不定詞とか比較とかは高校で習う分野の話ね。
0162名無しさん@英語勉強中 (JPW 0H6b-7Dp4)
垢版 |
2018/03/18(日) 15:19:43.24ID:KfbSmt2bH
>>161
煽るな荒らすなバー垢
0163名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6bcf-IBUG)
垢版 |
2018/03/18(日) 15:21:23.82ID:mkxkrgp50
>>148
> 俺みたいな天才の例外がいることもお忘れなく。

学歴がないと、こんな程度で自分を天才だと思えてしまうのか。。。
底の浅さと、世界の狭さに衝撃だわ。
0164名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9f40-zESe)
垢版 |
2018/03/18(日) 15:23:06.67ID:MCICDRIb0
>>162
そういう攻撃的な口調では議論にならないでしょう。上に挙げた文法事項がTOEICで問われたかどうか記憶にないから、具体的に初心者に必要な高校文法って何なのか、というのが知りたい。
0165名無しさん@英語勉強中 (JPW 0H6b-7Dp4)
垢版 |
2018/03/18(日) 15:25:11.30ID:KfbSmt2bH
>>148 みたいな英語系Youtuberって多いよな。
純ジャパを強調するとか糞胸糞悪い。
大学受験して大学でいい成績取れば交換留学とかで海外留学できるからね。海外留学すればTOEICなんかやるまでもないけどね。
0166名無しさん@英語勉強中 (JPW 0H6b-7Dp4)
垢版 |
2018/03/18(日) 15:26:06.91ID:KfbSmt2bH
>>164
馬鹿ですか?自明な質問繰り返すのはやめろよ
0168名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 9f40-SKhv)
垢版 |
2018/03/18(日) 15:34:07.15ID:MCICDRIb0
質問したら馬鹿扱いするようなやつの使ってるフォレストなんて本使って勉強するとか怖すぎるわ。結局質問にも答えられてないし。part5の文法問題なんて高校入試に毛が生えたレベルだといい加減気づこうよ。
0169名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx63-GaYZ)
垢版 |
2018/03/18(日) 15:40:15.17ID:ED1FrPXQx
いや148はいつもの外人彼女国際パーティー君だぞ
毎回勉強法などの設定は変わるが、ボキャブラリーがないのでその2つの単語は必ず出てくる
0170名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e314-WFzr)
垢版 |
2018/03/18(日) 15:50:28.05ID:0mjkIasH0
>>169
とりあえず外国人の彼女というのが全く羨ましくないのだが...
0171名無しさん@英語勉強中 (INW 0Hb1-7Dp4)
垢版 |
2018/03/18(日) 16:17:29.63ID:jh8g3umZH
>>164
自明な質問繰り返すのはやめろよ。馬鹿だな。
0173名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9f40-zESe)
垢版 |
2018/03/18(日) 16:22:35.55ID:MCICDRIb0
>>171
君は絡んでくるな。早くTOEICの勉強をしなさい。
0174名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 9333-o+1a)
垢版 |
2018/03/18(日) 16:25:22.47ID:2HZip+np0
800点とりたい
0175名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3bea-7Dp4)
垢版 |
2018/03/18(日) 16:28:37.37ID:ODysXlLF0
>>173
お前が荒らしの原因だろ。w
0176名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx63-GaYZ)
垢版 |
2018/03/18(日) 16:30:29.34ID:ED1FrPXQx
お前ら本当は英語の勉強とかしてないな?
0177名無しさん@英語勉強中 (アウーイモ MMb3-QnWa)
垢版 |
2018/03/18(日) 16:31:38.87ID:swC0enRXM
>>146
中学レベルの文法で十分特急に行けるぞ。
>>140
>>145
>>153
その通りよくぞ言ってくれた。
大学受験用のフォレストなんかやる価値なし。
フォレスト推してる奴は大学受験で世話になったからやたら勧めてくるんだろう。または分厚い無駄なフォレスト無理やりやらせて時間の無駄を進める糞野郎。
あくまで目標はTOEIC。TOEIC教材の文法や問題集をやるべき。分からないとこがある時だけフォレストか他の文法書で調べれば良いだけ。通読や解いトレなんかするもんじゃない。
将来英会話も視野に入れてる場合も一緒だ。大学受験レベルの文法なんざ滅多に使わない。大学受験の弊害。そこに日本人が英語話せない理由がある。
フォレスト信者は>>153を論破してみろ。
0178名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9f40-zESe)
垢版 |
2018/03/18(日) 16:32:35.37ID:MCICDRIb0
>>175
どの高校文法が出るか聞いたら荒らしなのか?このスレ会話できないやつ多すぎ。
0179名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3bea-7Dp4)
垢版 |
2018/03/18(日) 16:33:15.96ID:ODysXlLF0
>>177
また頭のおかしい奴が出てきて草
0180名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3bea-7Dp4)
垢版 |
2018/03/18(日) 16:34:23.26ID:ODysXlLF0
>>178
フォレストはPart5対策だけじゃないけどね。
全パートの土台になる。
0182名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0bbd-KXMe)
垢版 |
2018/03/18(日) 16:38:09.70ID:D8mlH2zs0
そうだよ、俺300点とかだけど、自分を800点ってことにして、書き込んでるよ
0185名無しさん@英語勉強中 (アウーイモ MMb3-QnWa)
垢版 |
2018/03/18(日) 16:44:37.62ID:swC0enRXM
900点の壁を越えるにはひたすら先読みと速読できるようになることだ。英語にひたすら触れることだ。
大学受験の文法なんかやっても無駄。スコア上がらないよ。
0186名無しさん@英語勉強中 (JPW 0H6b-7Dp4)
垢版 |
2018/03/18(日) 16:46:14.54ID:KfbSmt2bH
>>185
またまた。大学受験経験者が戯言を言うとるわ。
0187名無しさん@英語勉強中 (JPW 0H6b-7Dp4)
垢版 |
2018/03/18(日) 16:50:03.06ID:KfbSmt2bH
Forest(現エバーグリーン)などの高校の授業でも使われている総合英語の副教材だあってごく平均的な教材に過ぎないのにね。
伊藤和夫の英文解釈教室とか西のポレポレみたいな受験英語参考書じゃないのにな。
0188名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sad3-SKhv)
垢版 |
2018/03/18(日) 16:57:16.07ID:Arr1rQqKa
TOEICの参考書紹介のブログだと文法は文法特急やでる1000を推奨してる人が大半(ごく一部フォレストもいるが)なのにこのスレはフォレスト読むのが普通みたいな感じなんだな
0190名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 97d7-R6Sj)
垢版 |
2018/03/18(日) 17:15:27.23ID:ggI+4XPe0
200点さん自身が、高校英文法をやり直すために何を買えばいいかを何度も質問したからだよ
スレの流れをみなよ

高校英文法やるなら、使いやすいForestにって話が集約していったんだ

本人が目標スコアを書いてないから、一般論になっていったし
このスレは高得点を目指す人が多いから、いずれ文法で壁にぶつかる段階は来ることがわかってるから
英文法をやり直す価値がわかってるから、高校英文法に取り組むことは良いことだって事になった
0191名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 97d7-R6Sj)
垢版 |
2018/03/18(日) 17:29:31.48ID:ggI+4XPe0
200点さん
もしまたここ読む事あったら
目標スコア具体的に書いた方がいいよ

スコアを取る事だけが目的なら
目標スコア別の対策ってのはあるから
0194名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sad3-GaYZ)
垢版 |
2018/03/18(日) 18:07:50.18ID:8Rfwyjfsa
出る1000はすげえな
品詞問題の説明があってトレーニングで30問くらいやらされた後基礎編とかいうのを100問→それから応用編100問
今それが終わったんだが、次は発展編とやらでまた品詞問題が100問続くらしいなんだこりゃあ
0195名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 173b-1wfI)
垢版 |
2018/03/18(日) 18:20:11.97ID:eUpykpDU0
今700で800目指してる雑魚だけど、でる700模試と新形式精選模試なら
どっちがお勧め?主観で良いので。
0197名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sad3-04mP)
垢版 |
2018/03/18(日) 18:28:30.64ID:cPisGuiga
>>195
そのスコア帯なら精選に1票。よく出るオーソドックスな問題をマスターした方がいいと思う。
でる700はやらなくてもいいよ。
精選LRと公式を満点取れるくらい繰り返せば余裕で800超える力ついてるから。
0199名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa3f-vb29)
垢版 |
2018/03/18(日) 19:32:17.26ID:WRvUJccCa
上の200点の者ですが、
FORESTはやめておます、


ありがとう
0201名無しさん@英語勉強中 (JPW 0H6b-7Dp4)
垢版 |
2018/03/18(日) 19:51:05.77ID:zo7fIED1H
>>199
やめてどうするこのタコ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況