>>845
tとdの違いは声帯を鳴らすかどうか、だけではないよ。
だから、ささやき声で声帯を鳴らさなくても判別できる。
最大の差は緊張と弛緩だよ。
tは緊張子音で、音声(吐息)の阻害の程度が強くて舌先でしっかり止まる。
dは弛緩子音で、音声(吐息)が舌先で止まりきらずに一部漏れる。