>>761
会社には高卒も大学中退もいましたよw
勿論役員につくなどになれば話は変わるかもしれませんが。

要は、いま何が出来るかが大事なわけで。

>>760さんが仰るように、私は所謂氷河期のロスジェネです。
特に英文学科だったので就職は厳しく、
卒業式の時点で内定が出ていたのは同じゼミで1名しかいないという状況でした。

ここからが重要で、
私と同じ状況だった方は多くいます。
そしてそこからまた2パターンに分かれます。
1つはどうにかして現状を打破しようと自分でスキルを磨いた人間と、
もう1つは時代が時代だから仕方ないと半ば無理やりに自分自身に対して納得させた人間です。

クソがつく超ブラックとはいえアパレルの正社員になった際は、
Excel等のオフィス関係を自分の時間使って覚えました。
WEB制作をマスターしたのも、
アパレル時代の取引先(関東)の1社がネットでも販売していて
沖縄から着物の注文が来るという話を聞いていたからです。