X



和製英語を撲滅する会
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 62fc-hyvy)
垢版 |
2019/03/08(金) 19:25:28.60ID:XXXcbpSb0
「うそ、英語っぽいけど英語じゃないっ!?」

英語学習の妨げになる紛らわしい和製英語を我々が滅ぼしていきましょう。
0131名無しさん@英語勉強中 (IDWW 0H67-2T9O)
垢版 |
2019/03/16(土) 15:33:03.98ID:bPSh0MdgH
>>119
jcb見てみたんですけど私が見た限り常にバリュー残高って"残高"とくっついてたのでjcbは残高=valueって感じではなさそうでした
money valueが残高として通じるか否かはともかく先生を名乗る人が教えてしまうのは大問題で信じた人が可哀想
ハロルド先生は日本人なんですかね
ショーンK的な事かな
0132名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e3a1-MZel)
垢版 |
2019/03/16(土) 17:08:10.79ID:iKPyamPo0
バリューから差し引いて…バリューを加算…みたいな部分もあるしどちらかというと用語が混乱してる感じだな
極端な話全部「残高」だけにしても通じるんだが

まあそれをやって「残高って何の残高なんですか?」と言われてしまったのがgoogle playの残高って奴だが
0133名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6f3d-EJKF)
垢版 |
2019/03/16(土) 17:12:26.15ID:1RIoCbGd0
>>131
なんで?credits=money valueって書いてあるよ。これになんか違和感ある?ここでのcreditsはデビットカードやプリペイドカードのアカウント内のプラスのお金の価値ってことでしょ。
balanceとcreditsは違うよ。
0134名無しさん@英語勉強中 (IDWW 0H67-2T9O)
垢版 |
2019/03/16(土) 17:43:00.67ID:bPSh0MdgH
>>133
ありますね
聞く方は理解するのに苦労するんじゃないかなあと思いますけど、通じるかどうかは問題にしてないんですよ
例えばネイティブを自称する日本語教師が預金残高の事を預金総量と言ってたら普通そんな言い方しないよって思うでしょ
0137名無しさん@英語勉強中 (IDWW 0H67-2T9O)
垢版 |
2019/03/16(土) 17:55:38.43ID:bPSh0MdgH
=の捉え方がそもそもおかしいのでは
1は数字であるけれども1=数字としてしまうと2=数字よって1=2となりあらゆる数字が等式で繋げられてしまう
0138名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b35c-EJKF)
垢版 |
2019/03/16(土) 19:58:19.24ID:aWoGXOcK0
>>134
英語の銀行のステートメントでは口座への入金はcredit(CR $••••)って書いてあるよ。本来の簿記的意味では貸方ってことだと思うけど、一般的には個人口座への入金や口座残高がプラスの場合にcreditって表現されるのは英語圏では常識だと思うよ。それを説明するのにmoney valueと表現するのもとても普通。
0139名無しさん@英語勉強中 (ワキゲー MMdf-xAxJ)
垢版 |
2019/03/16(土) 20:37:11.59ID:0dk1I/NsM
>>134
一つのものを意味する言葉が二つも三つもあるのは普通の事だ
業界によって言葉遣いが違ったりするのも当たり前の事だ

「残高」を表す一番有名な単語がbalanceでも、それ以外の言い方が間違っているという根拠にはまるでならない
君の言っている事は説得力ゼロだ
0140名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMe7-EC7n)
垢版 |
2019/03/16(土) 21:13:09.28ID:JapR9DGjM
アメリカやイギリスの会計用語はよく分からないけど>>139の言いたい事は分かる
balanceがあるからmoney valueは間違いというのは
top upがあるからchargeは間違いというのと同じバカっぽさがあるね
なんていうか、発想が正常な人間じゃない
否定するにしても普通はもっと他の説明が必要でしょ
0146名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ffa1-B7Il)
垢版 |
2019/03/16(土) 23:21:27.46ID:eR1SRYDZ0
和製英語は英語圏で通じると思い込んで通じないというリスクがあるから
英語を勉強するうえで把握しておかなければならないもの
和製漢語とはその辺が違う
観念的に悪というのではなく実害があるから気を付けようという話だからね
0151名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW ff3e-xrYY)
垢版 |
2019/03/17(日) 11:24:20.87ID:lGFZag0t0
>>147
「多少」とかもそうなのかな
0153名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM1f-zTy/)
垢版 |
2019/03/17(日) 19:35:29.15ID:5MLgH9ZQM
>>146
和製の表現でも英文法と合致していれば通じるけどね。
問題は「日本で出来たかどうか」とか「日本人が考えたかどうか」じゃないんだけど、
「和製英語だから通じない」とか意味不明な事を言いだす人はそこが分かっていない。
0154名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f39d-YxN5)
垢版 |
2019/03/17(日) 19:53:51.09ID:tIy/4jhQ0
>>7
エネルギーはドイツ語由来だね。

日本は、その手の物理系をドイツから学んだという歴史的経緯を感じられる。

言語学習の弊害になる、というのはわかるが
だからと言って、多言語由来の外来語を潰そうというのは
少し自己中心的な考えに感じるが。

いや、自己学閥的というか、英語学習至上主義で他の学問を蔑ろにしているというか。

他を潰そうという発想ではなく、英語学習の妨げになる多言語外来カタカナ語辞典でも
編成しようってのがよほど建設的だと思う。
0155名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMff-EC7n)
垢版 |
2019/03/18(月) 07:56:42.32ID:8uwsl6FZM
「和製英語だから通じない」って思い込みは学習に悪影響があるよね
普通に英語を習っただけの人は
「chargeには中身を入れる意味があるから、電子マネーのカードにお金をチャージ(入れる)はありっぽくない?」
という普通な意見になる

「和製英語が国外で通じるわけがない」という思い込みに囚われた人は
chargeは何が何でもお金を何かの中に入れる意味では使えないんだと思い込む様になり
chargeの正しい使い方を教えている人を絶対認めなくなる

このスレでは>>40あたりがそういう感じ
0161名無しさん@英語勉強中 (USW 0Hdf-UjlS)
垢版 |
2019/03/18(月) 17:37:16.80ID:XhiOiFl5H
アメリカに20年以上住んでる者なんだが、日本に住んでいた頃からあった和製英語は何とも思わないのに、それ以降に出現したらしい和製英語にはかなり違和感を感じることが多い。言葉そのものよりも主観的な問題なんだなあって思う。

そんな俺の許せない和製英語ランキング1位は

「※写真はイメージです」

だ。
0167名無しさん@英語勉強中 (ドコグロ MM87-TbwV)
垢版 |
2019/03/18(月) 20:27:03.24ID:PhpYhpB2M
メチャクチャな和製漢語の例
無洗米、券売機、無税、無用、認知症、無料
ここらへん漢語としてメチャクチャで意味が全く通らない
どうやら日本人が漢語を造語する場合、「無○○」が鬼門のようだ
「無○○」という和製漢語はたいていメチャクチャ
0170三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ラクッペ MM87-kNef)
垢版 |
2019/03/18(月) 20:46:19.22ID:AB38Mw+WM
無用 wuyong

ちうごく語にもあんじゃん。
そもそも日本語を表記する文字として
千年以上たつわけで、
あらたにコトバを作るのに
ちうごく様のうかがいを立てる必要なし。
それを奴隷根性という。
0180名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMff-EC7n)
垢版 |
2019/03/18(月) 22:08:55.54ID:sviU3+/JM
>>173
>>175
おいアホ自演、無用は「必要ない」だぞ
0182名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMff-EC7n)
垢版 |
2019/03/18(月) 22:33:31.70ID:sviU3+/JM
>>181
おい漢字が読めないアホ
無用は「用が無い=いりません」という意味だ
そこから「いらんことすんなボケ」という禁止の意味でも使われる様になった
中学校卒業してないのか?
0183名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMff-EC7n)
垢版 |
2019/03/18(月) 22:38:31.74ID:sviU3+/JM
低学歴のアホは「熟語はセットで特殊な意味になる言葉で、漢字を一文字ずつ読んでも意味は無い」と思ってるらしい

漢字を一文字ずつ読んだ場合の意味は「語源」で現在はその意味は関係ないんだそうだw

中学校で古典の授業ちゃんと受けてたらそんな漢字観・熟語観にはなりませんwww
0185名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6f34-xefD)
垢版 |
2019/03/18(月) 23:32:37.36ID:OLP9UVIb0
認知症は近年になってわざわざ分かりにくい言葉に変えたポリコネ案件
日本語の欠陥みたいな切り口で語ってると頭悪いのがばれるよ
0188名無しさん@英語勉強中 (USW 0H27-UjlS)
垢版 |
2019/03/19(火) 05:40:47.64ID:9luzxlEqH
>>187
Zojirushi America の炊飯器を持ってるけど、rinse-free rice だね。日系スーパーとかでも同じ。コメを洗うのに、washは通じるとは思うけど違和感ある。普通はrinseだね。
0193名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW b3e3-PZgN)
垢版 |
2019/03/19(火) 06:52:27.82ID:J4uHWOie0
washは石鹸とかつかってゴシゴシって感じがする

改めて考えると
米を洗う は
言われたら若干違和感あるなぁ
米を研ぐ と言う事はあるけど
米を洗う って日常では言わんし聞かんし
0194名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMff-EC7n)
垢版 |
2019/03/19(火) 07:16:32.76ID:BHlFiaz3M
日本語でも「岸壁を波が洗う」みたいな言い回しがあるけど、washも似たような使い方をする
勢いよく水でジャブジャブはwash
rinseはすすぐ(ゆすぐ)
自分でお米をといだ事があれば分かると思うけど最後の一回や二回はそんなガチでガシャガシャやらないよね…

USWさんはwashとrinseの違いがよくわからない英語初心者さんかな?それともお米をたくのはママ任せかな?

>>186
あなたが何も知らないアホ扱いされるのは、あなたがロクな発言をしないからであって
分かってくれない他人が悪いわけじゃないです
0196名無しさん@英語勉強中 (ワキゲー MMdf-xAxJ)
垢版 |
2019/03/19(火) 07:52:00.27ID:PfhhDEI0M
まあ「すすぐ」という言葉自体に「軽く水で洗う」という意味があるからな
米を研ぐのはどっちにしろ水洗い作業だし、ある人は「洗う(wash)」と言いある人は「すすぐ「rinse」」という
ブレみたいなものが生じるのは仕方ないのかもしれん
0201名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e3bb-NvIS)
垢版 |
2019/03/19(火) 09:19:48.53ID:Lo9CWaD30
議論が生じうる話題でのNGの使用は「『自分に見えていない場所で何度も論破され、再反論の機会もなし』というマヌケな状態になりたければどうぞ」としか…
第三者には全部丸見えだし、まとめて面白がる事も出来る。
一方的に不利なだけ
0204名無しさん@英語勉強中 (ワキゲー MMdf-xAxJ)
垢版 |
2019/03/19(火) 12:06:51.31ID:XkBfSpGjM
いや、「たまにいるよ」じゃなくて
専門技術や知識を扱う場所では情報の正確性を担保するために
間違った事や曖昧な事を言う奴はより詳しい人によってボコボコにマウンティングされるのが正常で健全な状態だからな…

ブーイモもなかなかの狂犬だと思うが、国別ワッチョイ背負ってる割には英語の話が薄っぺらい奴など見れば
ちょっかいをかけたい気持ちも分かる
0208名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b35c-EJKF)
垢版 |
2019/03/19(火) 13:11:11.96ID:dWqsrR5N0
Wash
To clean with water.

Rinse
To wash (something) quickly using water and no soap.

洗う
水などを使って汚れを取り去る。

すすぐ、ゆすぐ
水で洗って汚れを落とす。洗剤などで洗った後、水で洗う。


まあ結論としては細かいことは気にしない方がいいってことじゃない?
0212名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 9329-TbwV)
垢版 |
2019/03/19(火) 15:35:45.20ID:IxIMSKsQ0
>>211
プログレッシブ和英辞典で調べたら「wash rice」
grind(研磨)は使わないようだ

考えてみたら水かけてゆすぐだけならともかく
本格的に洗うならスポンジやらブラシやらタワシやらで研磨するんやから
「米を研ぐのは洗うのと違う」と言い張る必要はないわ
0213三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ラクッペ MM87-kNef)
垢版 |
2019/03/19(火) 16:16:39.85ID:LlPi6dYpM
将太の寿司で読んだか忘れたが
昔はホントにゴッシゴシ力をいれて
研いで?いたらしい。

いまは米をゆすぐ程度でいいので、
rinse でよろしかろう。
wash だと器具とか洗剤つかうイメージだと
ネイチブが言ってたし。
0215名無しさん@英語勉強中 (IDWW 0H47-2T9O)
垢版 |
2019/03/19(火) 17:15:57.45ID:BPiAndGxH
私が、コアイメージってなんですか?って聞いた人も俺様に反論は許さないとばかりに捨て台詞吐いて逃げたしng機能とは関係なく「あーあー聞こえない」をする事は可能なのでは
0216名無しさん@英語勉強中 (IDWW 0H67-2T9O)
垢版 |
2019/03/19(火) 17:26:33.05ID:kjFQaN/fH
日本の米は清潔だからいいけど、国によってはコクゾウムシがいたり、籾殻等のゴミが混ざってる事があるので状況によってはwashが特別おかしいという訳ではないと思う
0220名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e3a1-MZel)
垢版 |
2019/03/20(水) 07:09:30.94ID:ScgeCtwk0
論破されてブチ切れて相手を荒らし扱いし始めた感じか
あまりマイルドな言い方は好みじゃないが
ポリティカルコネクトレス的に問題ない(罵倒にあたらない)表現で言うと、大便か廃棄物だな
0224名無しさん@英語勉強中 (IDWW 0H67-2T9O)
垢版 |
2019/03/20(水) 15:46:31.77ID:zqqd+nXrH
>>223
コアイメージがネイティブ感覚ならコアイメージを指す英語はなんですかって聞いただけでしょ
無いならないでそれ以上問い詰めてないのに蒸し返すなよ
しつこい奴
0226名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9330-9PVa)
垢版 |
2019/03/20(水) 21:28:30.98ID:D/wkHtRH0
ネイティブ感覚を強いて自然な言葉に訳すと
「私達の感覚」「常識」だろうね
特殊な名前をつける必要はない
非ネイティブにとっては、分析し、発見し、習得する必要があるけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況