例のレトリックの解きほぐしをした訳し方は
考える英文法にも載ってた気がする
その初出や系譜を探れば軽い論文になるだろうな
山貞にもありそうだが