X



ALL IN ONE 26th [無断転載禁止]©3ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 4a5e-1rsp)
垢版 |
2019/06/15(土) 19:04:45.34ID:dx2NXyFW0
■ALL IN ONE, Basic, Re-Start, English-EX, English x English、高速マスターに関する情報交換スレ

■関連URL
ALL IN ONE 公式サイト (書籍、iPhoneアプリの紹介、為になる「学習 Q&A」があります)
http://www.aio-english.net/

ALL IN ONE Basic 公式サイト (書籍、iPhoneアプリの紹介、為になる「学習 Q&A」があります)
https://www.aio-basic.com/

ENGLISH EX 公式サイト (書籍、iPhoneアプリの紹介、為になる「学習 Q&A」があります)
http://english-ex.net/

出版元:リンケージクラブの英語教材&学習情報サイト
http://www.linkage-club.net/


■前スレ
ALL IN ONE 26th [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1497416338/
0004名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7641-Rc2r)
垢版 |
2019/06/15(土) 20:18:48.18ID:faDZMO340
>>3
いつものAudiobookにあるって
0006ロンリーおじさん (ワッチョイWW 97a8-ExGk)
垢版 |
2019/06/15(土) 22:47:46.52ID:bpkoyMZ80
AIOすらまともに修了できない部落のスレはここかな(^^)
ほな!
0008名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ db55-vI2o)
垢版 |
2019/06/16(日) 01:58:52.24ID:GjVhHOuj0
100までよんだが、圧縮率が高くて手応えのある文章ばかりだね。
全文30分で読めるということだから、一通り読み終わったら、
日課としてお経のように全文唱えてなじませようと思う。
0010名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5ab7-q9CI)
垢版 |
2019/06/16(日) 11:39:42.25ID:VC8xaYQX0
>>8
旧版とどっちがオススメ?
0011名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ db4e-vI2o)
垢版 |
2019/06/16(日) 21:58:15.95ID:fIXXU4Os0
>>10
旧版を読んでないのでコメントできない。
ただ、TOEICに限らず英語学習の記憶用喚起用に使おうと思っている私のような人には、
ここまで短くしてもらったほうが使いやすいね。
AIOも使ったけど、量が多すぎるんで、記憶のコアとしては使えない感じ。
0012名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM26-q9CI)
垢版 |
2019/06/17(月) 01:05:14.54ID:W9Qp3Z4aM
ankiにぶち込んで覚えたいんだけど
音速チャージはPDFとかテキストデータあるの?
all in oneはテキストデータあったからコピペでエクセルのデータ作るの楽だったんだよね
0015名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7641-Rc2r)
垢版 |
2019/06/17(月) 02:19:06.09ID:kfdHKv670
無料英文音声あるんだからアプリで書き出しすりゃいいし
アプリ買ったのならディクテしながら自分で打ち込んでもいいじゃない
OCRにお世話になるほどの大量の英文量でもないでしょうに
0016名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0e5b-NV5V)
垢版 |
2019/06/17(月) 03:34:14.88ID:PPwKtaf80
何に憤ってるのか分からんけどそんなん時間の無駄やん…
音声認識じゃ精度の問題で全文確認修正しなきゃいけないし、読み下し文は手入力するしかない
ディクテしたとしても日本語入力はただの苦行
やってもいないことを想像で言ってるだけだろうという印象
何にせよJump-Start!に関しては俺は困ってない
0019ロンリーおじさん (オッペケ Srbb-ExGk)
垢版 |
2019/06/17(月) 12:07:21.18ID:alWDYid4r
改めて見たらなかなか良い教材でした
中傷してしまいまして申し訳ございませんでした
0021名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1a0f-vI2o)
垢版 |
2019/06/17(月) 13:33:48.58ID:DkKlRyaV0
アマゾンからようやく昨日届いた、
予約した意味なかった、
とりあえず例文は音読して、
後半の語法と文法やろうかな。
0023名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7641-Rc2r)
垢版 |
2019/06/17(月) 13:59:54.23ID:kfdHKv670
>>16
英語の音声認識は99%以上の精度だぞ
もちろん日本語音声も音声認識が使えるけど
句読点までは無理だから機械にまかせるより手打ちの方が早い

というか、ankiの例文データの打ち込み、
手打ち修正なんてよくやることだろ
日本語だろうと英語だろうと
データ作成することは勉強、暗記の手段だと思っているが
それは人によるんだろうけど
ちなみにJump-Start!の例文データはquizletにあがってたな

わざわざアプリスクショ、OCRで抜き出し、
スペルチェッカー、さらに本を見ながら眼でスペルチェック
なんてやってるのなら
手打ちで英文打ち込んで勉強した方が、自分はいいと思っている
0026名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 0e5b-EUkq)
垢版 |
2019/06/17(月) 15:18:31.42ID:PPwKtaf80
>>23
>わざわざアプリスクショ、OCRで抜き出し、
>スペルチェッカー、さらに本を見ながら眼でスペルチェック
>なんてやってるのなら
いやそれが面倒だからやってないって言ってるんだが

あんま喧嘩腰になりたくないし教材作成に対する考え方も人それぞれだとは思うんで別にいいんだけど
個人的には口頭での瞬時英訳にしか使う気無かったし、読み下し訳が重要だったんだけどそれを手打ちする気にはならんかったのよ
Jump-Start !に関してはアプリの自動再生を録画して画像切り出せば半自動でanki教材化できるのでそうした
AIOやEXやBasicのおまけデータで甘やかされてるから余計に教材作成に時間かけることが理不尽に感じられたのかも知れんね
0027名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ db4e-vI2o)
垢版 |
2019/06/18(火) 14:26:39.25ID:l4A1mywl0
>>26
あんまりデータを充実させすぎると、本買わなくてもいいやってことになって、
売上に影響しそうだからな。難しいところだな。
ただ、日課の全文読み上げのために全文のデータがあれば嬉しいとは思うね。
本をめくりながら読み上げていくのはちと面倒。
0032名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bb96-GEyX)
垢版 |
2019/06/19(水) 18:44:49.52ID:BnWPak8s0
AIOアプリ、前は英語の例文一覧があったのに
今はそれが日本語の一覧になっていてめっちゃ使いづらい
一覧は日本語と英語の切り替えが出来るようにして欲しいわ
0037名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 930f-mDEe)
垢版 |
2019/06/21(金) 09:27:25.21ID:+d9a+fdz0
イギリス人なら、
低IQの馬鹿でも英語話してるから、
日本人でも大丈夫。
0039 
垢版 |
2019/06/21(金) 17:25:54.45
desu
0041名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5b08-Hx0X)
垢版 |
2019/06/23(日) 09:28:49.53ID:XbN+UdCQ0
>>37
イギリス人に限らなくてもアジアの貧しい地域の子どもでも話してる
日本語に比べたら英語はただの26文字しかないんし、アルファベット

日本語は50音どころか、ひらがなカタカナ、何千もの漢字の音訓、敬語、男言葉女言葉など複雑すぎる
「本」だけでも、ホン、モト、ポン、ボンなんて読める?
「1本」「2本」「3本」全部読み方変わるし
英語の一人称「I」が「わたし」「わたくし」「僕」「俺」「あたし」「うち」「おいら」など
画数の多い漢字もたくさんあるし

ざっとあげただけでも日本語の難しさはガチ
これを小さい時から身につけるのだから、元々の素質に加えて日本人の脳を鍛えてノーベル賞受賞者を輩出してるのではないか
0042名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMab-xA9t)
垢版 |
2019/06/23(日) 16:07:27.02ID:06+6jTbjM
>>41
複雑なことは何の自慢にもならん
それだけ日本語が洗練されてなくて非効率的な欠陥言語だという事
ガキの頃から読み書きしてりゃ使いこなせて当たり前
米英のDQNも日本のDQNもガキも同じ
0044名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1301-6Wjr)
垢版 |
2019/06/24(月) 21:00:21.10ID:NiGXGoYd0
>>43
今さっき届いて目を通してるけど中々いい感じだな。例文に加えて多義語や頻出文法、さらには接頭辞、接尾辞がまとめてあるセクションがあってほんとにこれ一冊でTOEICで高得点を取る力はつきそう。さすがに一回ぐらいは模試解いて挑んだ方がいいだろうけど
0045名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d932-mDEe)
垢版 |
2019/06/25(火) 20:35:52.07ID:iFv4JH+A0
手っ取り早くTOEIC高得点取りたい人は音速チャージ

じっくり英語力付けて、更にTOEIC高得点もという人はAIOプラス高速マスターって感じかな
0048名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3ee3-t+Wu)
垢版 |
2019/06/27(木) 18:25:26.30ID:7rYaRgiA0
ALL IN ONE Basic
見づら過ぎる…詳しいんだけど説明がだらだら過ぎてまとまってない感じ
ALL IN ONE系の負荷の高さと挫折率の高さはこのあたりにも原因がありそう
もう少し箇条書きや段落を意識するだけでも違うと思うんだが
0050名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4a0f-Eaty)
垢版 |
2019/06/27(木) 19:19:40.09ID:N2XkIID20
俺は、
jump-start!から、
AIOに行った、
TOIEC受けたことないから、
AIO終わったら、
音速チャージやって、
初受験で何点くらい獲れるか試してみようかな。
0051名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3e41-ic3e)
垢版 |
2019/06/27(木) 19:30:48.75ID:vK1Uz5qG0
少しくらいは問題集をやっとかないと確実に玉砕するよ
TOEICは文法や語彙は大したことないけどスピードについていけなくて点が取れないから
0052名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 3ee3-2Ebz)
垢版 |
2019/06/30(日) 08:07:12.92ID:EmRYQEwv0
>>48
Ver1の方が読みやすいし、その前のRe-startのがまとまってるからそういう人は古い方が良いのかも。Ver.2はページ数減らすためにビッチリ埋めてるから。
自分は聞き流し(スラッシュリーディングの日本語→英語)しながら本書は読み物として読んでいるから、段落とかはあんまり気にしない。
RestartもbasicもAIOも各二冊、バージョン違いで持ってるけど。
0053名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0339-CqcY)
垢版 |
2019/07/07(日) 01:32:36.56ID:E6Y1adiZ0
半年ぶりにこのスレ来たけど、新刊出てたんだね。高速マスターの改訂版か。

リンケージクラブは、昔は太っ腹でEXCELやテキストデータで例文・日本語訳もCDに付けてくれてて勉強が非常にやりやすかったけど、今はケチになったね。

ALL IN ONEとEnglish EXのデータは一生持っておこうと思うくらい。
0056名無しさん@英語勉強中 (タナボタ 6fe3-swuy)
垢版 |
2019/07/07(日) 10:49:53.41ID:fjY9pnd900707
BasicはPDFと音声データ手元に置いておきたかったからわざわざ中古でVer.1買ったわ
Ver.2でたった100円下げるくらいならDVD付けたままでよかったのに

暗唱用例文集が付いてたらもっと売れそうだけど
0061名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 0a0f-KIok)
垢版 |
2019/07/29(月) 15:19:41.83ID:kWd5BX8u0NIKU
英検1級合格できるくらいの出してほしい。
0065名無しさん@英語勉強中 (ニククエ MM1b-Tkay)
垢版 |
2019/07/29(月) 18:49:08.27ID:w1wz22bJMNIKU
ゴメン、句動詞は自分には分からない
EXに載ってる単語は簡単で英検1級には遠く及ばないってのは分かるよ
英検準1級、英検1級向けの「単語」が載った音速チャージ有ればいいなぁと思ったんだ
だから続刊が出てくれれば買うんだけどね
0071名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ eee3-Vvz9)
垢版 |
2019/08/12(月) 17:27:10.86ID:OcA6jjac0
Jump-Startの制限時間きつすぎなのおれだけ?
試しに日本語だけ読んでみたら制限時間の半分かそれ以上の時間がかかったんだけど…
英文丸暗記しても時間内に英訳できる気がしない
0084名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 130f-vqjO)
垢版 |
2019/08/20(火) 19:17:48.06ID:ldU3TZjU0
itemsの名詞のことじゃないの?
0085名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 499d-lxcD)
垢版 |
2019/08/20(火) 19:36:54.72ID:y9YVB00r0
工作員が情報をゆがめた結果、5ちゃんは信用を失い過疎化し
このスレのような工作員の自演スレだけだ残った。
もはや情報源として無価値である。
0091名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ea94-ZIFG)
垢版 |
2019/10/07(月) 21:10:28.09ID:FsgSMGT70
音速チャージ買ったけど、これを元にした問題集がないと、はかどらんな。

アプリは11月中旬に出るみたいだけど、
ちょっとずつでもいいから、今すぐリリースしてほしいわ。
0096名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f0f-8cCB)
垢版 |
2019/10/13(日) 10:06:39.99ID:Hga2F20Q0
>>94
ユーチューブにあったよ。
0101名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f0f-8cCB)
垢版 |
2019/10/14(月) 10:20:39.31ID:icUqwY2L0
AIOやってても、
音速チャージ難しい?
0104名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 17a7-HBsv)
垢版 |
2019/10/14(月) 22:59:23.01ID:8dXu2tRE0
TOEIC対策という点だけで見ればイマイチ

音速チャージは「TOEIC対策本から拾った単語」を収録
金フレは「実際にTOEICを受け続けてよく出た単語」を収録

この差は大きく、実際収録語彙もかなり違う
0111名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f0f-EJQs)
垢版 |
2019/11/09(土) 14:51:34.02ID:lmCO5N6G0
音速チャージで初めて、
サブスクリプションて単語知った。
0113名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fb94-qmoe)
垢版 |
2019/11/11(月) 10:06:44.21ID:vnrK09jZ0
☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 音速チャージのアプリまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
0120名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0d94-bNU/)
垢版 |
2019/11/17(日) 09:56:13.21ID:Ey2fOVxR0
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      | 音速チャージアプリの発売予定が、                         |
        ドコドコ   < 11月中旬から、11月発売予定に変わってる!                    >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ       ↓ヤケ    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\

         ドチドチ!
0121名無しさん@英語勉強中 (HappyBirthday! 0d94-bNU/)
垢版 |
2019/11/20(水) 10:19:50.00ID:o5rgIdTG0HAPPY
all in oneの並び替えアプリをやってるかた、います?
何周くらいして、どのくらい力がついたか等、聞きたいです。
0122名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Spc5-495B)
垢版 |
2019/11/22(金) 17:17:13.62ID:UdZf5WtHp
受験生いる?
単語熟語文法読解の総復習としてこの時期で使おうか迷ってるんだけど時間無いかな?
見た感じ凄く良い参考書なんだけど受験界隈で認知度無さすぎて大学受験板や受サロ板で聞いても無反応状態
0123名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f9a7-oMOs)
垢版 |
2019/11/22(金) 22:47:01.51ID:i6x5nW5i0
現在の学習進度と目標による
GMARCH狙いならALL IN ONE BASICで十分
ALL IN ONEを使うなら早慶以上

あと、読んでて単語の半分以上が分からないようなら、今から始めたら間に合わない
0124名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 899d-cpgo)
垢版 |
2019/11/23(土) 15:53:10.40ID:deEcZlrG0
>>123
大体センターが7.5割くらい
軽く立ち読みしたけど知らない単語はほぼ無かった
0135名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3641-UfrM)
垢版 |
2019/12/04(水) 01:07:47.89ID:FZoYJS3n0
アルコールの影響で長期記憶の機能が低下するという悪循環
0137名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4d94-GJme)
垢版 |
2019/12/07(土) 17:19:14.66ID:BzFFS90W0
音速チャージのアプリを紙割で買おうと思ってたんだけど
12月10日〜24日の間に買えば半額なんだね。
0143名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4d94-MVf8)
垢版 |
2019/12/10(火) 12:32:39.41ID:+5Unf0pu0
音速チャージのアプリ、電子書籍に単語テストがついただけな感じ。
All in oneアプリのような並び替え問題などを期待してたのだけど。

本を持ってる人は必要ないかも。
新書だから持ち運びしやすいし。

本持ってない人には、いいのかも。
0148名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0e41-Zk2E)
垢版 |
2019/12/14(土) 11:48:34.64ID:+Df1zu+J0
少なくとも過去問などの問題集を解きまくる必要はある
0150名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 620f-xO71)
垢版 |
2019/12/14(土) 12:16:47.83ID:H6E6seuN0
ALLINONEよく読んで、
音読とリスニングも何周もしてるけど、
あいかわらず、
英語聞き取れないし、
書けないし、英文もすらすら読めない、
勉強の仕方間違えてるのかなぁ
0153名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0e41-Zk2E)
垢版 |
2019/12/14(土) 13:08:00.77ID:+Df1zu+J0
昔、AIOを付属のタイムシートに従ってやり切ったことがあるんだけど、
5回まわしたことになるから、それなりに英語力は上がったな

でも、それ以上AIOに固執しても限界があるし、かえって効率が悪い
AIOでベースを作ったら、大量の英語を読んだり聴いたりする段階は必要だと思うわ
テスト対策なら過去問を解きまくるのが一番効率がいい
0157名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa3b-FvSe)
垢版 |
2019/12/14(土) 18:59:58.28ID:hvYjy6/oa
aioシリーズとduo3.0だけじゃだめなのかなあ
な〜んかみんなあれもこれも参考書に手を付けるよなあ
あれもこれも手を出すと復習がたいへんやん。
aioシリーズの音源を聞くと英単語と文法、それからenglish exで勉強した事が芋づるでまとめて思い出せるとか、duoの音源聞くと単語6000〜を思い出せるとか、こういうメリットがある参考書以外はしたくない。あれもこれもやるやつは馬鹿
0158名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0e41-Zk2E)
垢版 |
2019/12/14(土) 19:18:13.99ID:+Df1zu+J0
>>157
過去問にしても英標にしても参考書じゃなくてアウトプットのためのトレーニングだろ
英語を実用で使うときに芋づるなんて悠長なことはしてられない
TOEICにしても多義的な意味を瞬時に思い浮かべられなきゃ時間切れで最後まで解けない
0160名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0e41-Zk2E)
垢版 |
2019/12/14(土) 19:54:22.20ID:+Df1zu+J0
>>159
お前さん、TOEIC受けたことあんの?
0161名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0e41-Zk2E)
垢版 |
2019/12/14(土) 19:59:38.52ID:+Df1zu+J0
ていうか、こんな短いやり取りの中でAIO、DUO、English EX、音速チャージって……
あれこれ、やってんじゃん(失笑)
0164名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0e41-Zk2E)
垢版 |
2019/12/14(土) 20:27:11.47ID:+Df1zu+J0
芋づる式とか言ってる時点でTOEIC受けたことないな
スルーしてるし
0166名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0e41-Zk2E)
垢版 |
2019/12/14(土) 20:35:24.94ID:+Df1zu+J0
>>165
いや、だからTOEIC受けたことあんの?
0168名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM3e-PIgp)
垢版 |
2019/12/15(日) 05:04:59.09ID:sspRBdvWM
>>167
toeic受けたことないどころかaioを一周すらしてないのに、人を妄想でバカ呼ばわりしてたのかよ
aioだけじゃ英検一級はおろか、toeic高得点すらとれねーよ
語彙量が足りなさすぎる
0169名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa3b-FvSe)
垢版 |
2019/12/15(日) 08:36:01.93ID:NTjqLjMCa
>>168
資格に拘るやつも馬鹿
0171名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0e41-Zk2E)
垢版 |
2019/12/15(日) 09:00:13.45ID:/N9BfgJ60
>>169
お前さあ、会話の流れさえ読めない馬鹿なの?
そもそも、AIOだけで英検1級やTOEICでハイスコアが取れるかという話じゃねーか

だいたい、試験対策するのに過去問を解きまくるなんて常識なのに、
そんなことすら想像できないお前は入試でまともな点とったことないだろ
まあ、こんな簡単な会話の流れさえ読み取れないわけだから国語もひどいんだろうな(失笑)
0173名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0e41-Zk2E)
垢版 |
2019/12/15(日) 10:01:27.52ID:/N9BfgJ60
>>172
資格に拘ってるように見えるなら、お前の国語力は終わってるわ
資格を絡めた話が出たから、それに従って話をしてるだけ
とりあえず、日本語から勉強しなおしたら?
0174名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa3b-FvSe)
垢版 |
2019/12/15(日) 10:16:57.11ID:NTjqLjMCa
中級者がTOEICや英検1級に向けた勉強ばかりし続けることって効率いいのかねえ
仮にいい点数なり何とか合格したとしてもプライドだけ高くなって臆病になり害になったりしてな
0175名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM3e-PIgp)
垢版 |
2019/12/15(日) 10:33:23.31ID:L6NBT6REM
まだ、独りよがりなバカなことを書き続けてるし
0177名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM3e-PIgp)
垢版 |
2019/12/15(日) 10:53:46.28ID:L6NBT6REM
>>176
人それぞれ生きていく上で資格が必要になることもあるんだよ
留学のため、昇格のため、業務のためなどなど
近い将来、入試改革で大学受験で必要になる可能性も高い

その程度の想像力さえ思い浮かばないんだから、お子様か、引きこもりか、底なしのバカかのどれかなんだな
どれ?w
0178名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0e41-Zk2E)
垢版 |
2019/12/15(日) 10:58:50.52ID:/N9BfgJ60
>>176
いつまで自分の馬鹿さ加減を世界中にぶちまけるつもり?(失笑)
0180名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0e41-Zk2E)
垢版 |
2019/12/15(日) 11:08:57.57ID:/N9BfgJ60
>>179
そもそも、お前もAIO、DUO、English EX、音速チャージってあれこれやってんじゃん
頭おかしいの?
0182名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM3e-PIgp)
垢版 |
2019/12/15(日) 11:22:24.75ID:L6NBT6REM
↑こいつの英語に対する認識の甘さや、論理的思考力のなさ、社会性の欠如が暴かれたからこの辺でスルーするのがベターだな
0184名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0e41-Zk2E)
垢版 |
2019/12/15(日) 12:01:00.90ID:/N9BfgJ60
そういうことは穴埋めすらできない時に言うもんじゃないよ、坊や
0186名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e75a-drM2)
垢版 |
2019/12/15(日) 19:27:04.11ID:T/5O5CIv0
>>185
なぜお前が馬鹿なのかというと

1.英語の基礎ができている人
2.英語の基礎ができていない人

をゴッチャに語っているから

お前はALL IN ONEを1周も出来てないんだから、2なんだろう
2の人は確かに、あれもこれもと手を付けず、まずは一冊の参考書を完了した方がいい
1の人は多読が必要。これはリンケージクラブの本にも書いてある
だから1の人はあれこれ参考書に手を出して、単語や表現の幅を広げようとしている

1と2を区別する分かりやすい指標が資格
TOEICで860点を取れても英語が全然使えないヤツはいるが、「TOEICで860点も取れませんが英語はできます」はありえない
その現実から目を背けているような馬鹿に未来はない
0192名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd02-Jz+G)
垢版 |
2019/12/17(火) 15:03:24.28ID:UmmIdt1Td
色んな参考書読んで、最初の章は得意になって全体に良い影響与える人もいるよ。人によって勉強の仕方違うわけで。
それより、自分と違うからといって人格否定してる人は、たとえ語学ができても相手を理解なんてできないとおもうけど。
0194名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 52e3-6w52)
垢版 |
2019/12/26(木) 02:20:37.45ID:WtE01KOz0
iPhoneだと有料だからなあ、Anki。
0196名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0394-VnBs)
垢版 |
2019/12/28(土) 09:17:43.79ID:8vexYJev0
AIOの携帯版は持ってるんで、
english exの携帯版を出してほしい。

webアプリは持ってるんだけど、それでも持ち運びしやすい本が欲しい。
0207名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c793-1khD)
垢版 |
2020/01/24(金) 23:55:07.81ID:Di3KLj/V0
AIOはスマホアプリが最強です。
携帯用なんて必要ない。
0209名無しさん@英語勉強中 (アタマイタイー Spbd-y+Zm)
垢版 |
2020/02/02(日) 12:11:41.17ID:52UcCaSdp0202
チャージマン研
0214名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp03-6CEO)
垢版 |
2020/03/01(日) 09:42:16.77ID:OBG1dVW9p
大学受験生だけど、単語熟語文法の網羅性の効率は凄いけど構文がちょっと簡単に感じるなぁ。
大学受験英語がねじ曲がってるだけかな?読解教材を追加でやるとAIOのメリットが薄れちゃう気がするし
0216名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b39d-6CEO)
垢版 |
2020/03/01(日) 09:56:45.22ID:Hlz82AxR0
>>215
だからやっても良いんだけど、他をやると「これ以外要らない」というALLINONEの強みが無くなっちゃうよねという話にんだよね
それをやる位なら最初から単語熟語文法読解全てバラバラに勉強すれば良かったなと後悔しているというだけの話だよ
バカなのはどっちなんだか
0217名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b39d-6CEO)
垢版 |
2020/03/01(日) 09:57:36.06ID:Hlz82AxR0
やってもいいというか普通にやるけどな
0220名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b39d-6CEO)
垢版 |
2020/03/01(日) 17:31:00.76ID:Hlz82AxR0
>>219
いや基本的にこれ+EnglishEXだけで単語熟語文法読解作文リスニング全てにおいてある程度の実力は付くでしょ
基盤はこれ以外要らない
逆にあなたは何を使っているのかな?
0225名無しさん@英語勉強中 (ヒッナー 5f32-rjlL)
垢版 |
2020/03/03(火) 15:18:46.67ID:cXrNsjlv00303
高速マスター再開しました〜 とりあえず一周終わらせたいと思います

もう高速マスターやってる人はいませんか?
0227名無しさん@英語勉強中 (ヒッナー c641-1loD)
垢版 |
2020/03/03(火) 17:20:05.63ID:+iJonPBU00303
高速マスター、AIO、EXと何周か回したけど、高速マスターが
一番役に立った実感があるな。
Webで全文文法解説があるから安心して例文が覚えられるし、
音声もCD、サウンドマスター、一文単位のダウンロード音声と
至れり尽くせり。コスパでかすぎ。
0228名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdbf-mvVe)
垢版 |
2020/03/04(水) 15:19:54.54ID:4HrHLZeCd
一流大学は、ほぼ英検準1級レベル。
(各大学学部によって求められるものは違うが)
0229名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3b32-xl00)
垢版 |
2020/03/04(水) 19:31:09.81ID:y0Zjgz+x0
>>227
高速マスター、いいですよね〜 音速チャージ買わずに、このまま頑張ります
0231名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdbf-mvVe)
垢版 |
2020/03/05(木) 05:04:43.47ID:WSYRlG9cd
難関大学合格の英語力を 「1冊」 で習得!
最難関大学の長文読解に必要な全ての 「英単語」「熟語」「文法」「読解」「リスニング」 がわずか音声70分に凝縮されています。
0232名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdbf-mvVe)
垢版 |
2020/03/05(木) 05:09:05.87ID:WSYRlG9cd
旧帝早慶クラス(その周辺)の大学だろ。
0233名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ab9d-GHdY)
垢版 |
2020/03/05(木) 11:27:52.76ID:3yTeNP4W0
>>223
いや、AIO使う前はシステム英単語っていう大学受験の単語帳やってたけど、そこに載ってるのはほぼ出て来たし、逆に初めて見たのが結構あった
単語熟語の網羅量はなかなかだと思う。
ただ、ネイティブ的に自然な文章で作られているから結構読解の到達点がそこまで高くないというか
「いかに不自然で複雑な文章をガンガン日本語に解釈できるか」が鍵になる受験英語ではあまり役に立たないなと思った
0234名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp4f-GHdY)
垢版 |
2020/03/05(木) 11:38:45.82ID:KacxeCXap
早慶上智みたいな私立は難単語を多く出す。
確かにこの辺はAIOだけではカバーし切れないし、この本を使わない人も英単語帳は2冊以上使うのが普通
東大京大は別に単語レベルはそこまで高くないし、これやったら後は長文から適時覚えてくみたいな感じで充分だと思う
求めてる所が違う
0235名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ef41-NYnE)
垢版 |
2020/03/05(木) 11:46:54.20ID:OJ4C/yHn0
>>233
どこの大学を受験したのか知らんけど、複雑なのは英語として不自然だからじゃなくて
文学的言い回しをした文章だからじゃね?

それはそれで、ちょっと難しい本を読むときに必要になる能力
0236名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp4f-GHdY)
垢版 |
2020/03/05(木) 11:48:44.94ID:KacxeCXap
>>235
そう言われればそうだね。
研究論文とかから出すのがメジャーだし
この本はその辺ちょっと弱いなというかなんというか
実用英語には充分なんだろうけど
0237名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ef41-NYnE)
垢版 |
2020/03/05(木) 11:55:22.51ID:OJ4C/yHn0
まあ、TOEICレベルの実用ビジネス英語ならAIOで十分だと思う
でも、それなりの洋書を読むとなると、英文解釈教室みたいなのをやっておかないときつい
0238名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp4f-GHdY)
垢版 |
2020/03/05(木) 11:58:41.49ID:KacxeCXap
>>237
なるほど。参考になる意見ありがとう。
英文解釈教室ってDUOと並んでここの界隈でも人気なんだ
AIOが大学受験に浸透して無いのが悲しい
0239名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df68-xiWk)
垢版 |
2020/03/05(木) 12:32:58.06ID:pD4eVEzV0
AIOと、
英語リーディング教本とドリル、
これだけを完璧にやれば、
あと多読だけでいい。
0243名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdbf-mvVe)
垢版 |
2020/03/06(金) 03:20:50.16ID:4AQoeZ2Od
Good academic credentials are very important if you wish to succeed in business in Japan.
Not only is graduation from one of the nation's top universities important for anyone hoping to get hired by a big blue-chip company, but it is also important in climbing the corporate ladder.
0245名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdbf-mvVe)
垢版 |
2020/03/08(日) 04:48:42.57ID:iF9Ho3t/d
難解な英文を読めるようになりたいなら、研究社の英文解釈3兄弟でもやればいいさ。

「英文読解の透視図」「英文解釈教室」「英文解体新書」
0247名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b99d-Z8MQ)
垢版 |
2020/03/12(木) 16:16:54.72ID:tEAZOspV0
以前本屋に行ったらこれの古い見本があって、
「(名称未定)続編が2014年発売予定!」みたいな事書かれていたけど、結局無くなったの?
全体的に単語や読解レベルを上げたものらしいけど
0248名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1268-drwQ)
垢版 |
2020/03/12(木) 16:23:18.19ID:GzkFJmKx0
音速チャージになったのかな。
0254名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5188-9x/c)
垢版 |
2020/03/17(火) 14:22:45.72ID:nBB7rQ2k0
>>253
オーバーラッピングは文構造を理解してないなら効果が薄い
文構造を理解しているなら、和文英訳(瞬間英作文ではない)は当然にできるはず

逆に言えば、和文英訳出来ない程度ならオーバーラッピングも仕上がってないってこと
0259名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fbe3-moJ3)
垢版 |
2020/03/19(木) 00:49:17.09ID:f+P2kqx00
マウンティングしたがる奴がいるが、英語は意思疎通のツールであって、他文化交流をするならば相手を理解する気持ちが大事。

自己満足の為の英語勉強なんだろうな。
0260名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sae3-3/18)
垢版 |
2020/03/19(木) 06:45:11.57ID:bXtgIAAKa
>>259
先に書き込んだら全て正しいかのような論調になる事も多いけどマウンティングされるような内容があるのは事実
頭の悪いかまってちゃんがいきなり勉強の質、量、成果なんかを披露して、バカにされたらバカにする方が悪いとか
自分のやり方しか認めない点で意思の疎通になって無い
どっちも同じ
承認欲求に支配されてのゲリラ&レイぷ&てロ的なレスを
批判する方は飽くまでリアクションなんだから
トリガーの方が厄介だとも言える
自己満足の勉強をいきなり披露される側も迷惑
批判された方は顔真っ赤で発狂絡み発動だし
0261名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM9d-p4o2)
垢版 |
2020/03/19(木) 14:22:14.49ID:hT6fUvzfM
>>260
放っておけばいいだけ
気に入らないからと相手を罵ってもスレが荒れるだけ
火に油を注ぐただの荒らし行為
0262名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp85-pcRn)
垢版 |
2020/03/21(土) 16:23:43.86ID:5SPP123vp
皆例文暗記してる?
0265名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5132-JFxk)
垢版 |
2020/03/22(日) 18:19:50.81ID:7CCnaUf/0
『音読を何度もしているうちに自然と例文を覚えてしまった』

ですよね。テキスト見ながら、その後テキスト見ないで、またテキスト見ながら

を繰り返してます。次の例文にいくと忘れちゃいますけど
0270名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d988-tclX)
垢版 |
2020/03/31(火) 15:20:16.24ID:7nboedMr0
TOEIC800点から始めて、Jump-Start!全例文の瞬間英作文に1ヶ月ちょっと
ALL IN ONE BASICの瞬間英作文に半年近くかかった自分からすれば
例文数がAIO BASICの3倍あるEnglish EXの瞬間英作文をマスターした人は凄いと思うな
0271名無しさん@英語勉強中 (ウソ800 Sp01-2KnE)
垢版 |
2020/04/01(水) 00:25:58.01ID:mWDqzWmZpUSO
ゴリゴリに書き込んでSVOC振りとかやりまくってたけどこれ例文集とか別途ないのか
0273名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f593-fiCR)
垢版 |
2020/04/07(火) 17:47:45.70ID:xrY6scZH0
挫折していたEnglish EXを4月からリベンジ中。
前回は量がすごいので復習の回転が甘く殆ど忘れてて蓄積がまったくない。
語法は一切手つかずじまい。

また挫折すると英語自体を投げ出してしまいそうなので、
まずはTo不定詞までを一区切りに回転させようと思う。
0275名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f93-mfc4)
垢版 |
2020/04/11(土) 17:53:24.58ID:4xc9p3HV0
>>274
1日1章とは凄いですね。俺は1日6ページが限界です。
それでも出来ない日も多いので、今日からCに入る所です。
仲間がいると励みになりますね。お互い頑張りましょう!
0276274 (ワッチョイ 9b68-AglQ)
垢版 |
2020/04/12(日) 13:00:54.01ID:E8bBMmYW0
EX今日はBの文型1-3まで解き終わった。
>>275
コツコツやって、
今度は挫折しないように頑張ります!
0280274 (ワッチョイ 2f68-oySJ)
垢版 |
2020/05/09(土) 14:31:06.62ID:EUQnBfdh0
EXやっと一周解いた、
まだ全然覚えれれてないから、
反復しよう。。。
0282名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f532-5f3g)
垢版 |
2020/05/15(金) 19:14:35.65ID:0pImmQHW0
>>281
あー同じ。仕事で疲れたり私生活でも嫌なことがあったりで勉強してたことすらいつの間にか忘れちゃう。

今度こそ頑張りましょう〜
0285名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9b68-gIXh)
垢版 |
2020/05/16(土) 09:16:28.63ID:O8Vq70o00
Jump-startがいいよ。
0287名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf88-XfUa)
垢版 |
2020/05/16(土) 11:56:46.87ID:j+q8R3JX0
前提知識が足りなくてAIO挫折するって人はAIO BASICからはじめた方がいいだろうけど
単に分量の多さでAIO挫折してる人はAIO BASICはもっとつらいと思うんだよな
AIO BASICの解説は詳しすぎてかなりしんどい。ロイヤル英文法を頭から読んでる感じ
0288名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9732-A3qO)
垢版 |
2020/05/20(水) 01:06:46.68ID:GrsNi3em0
>>283-287
AIO、一応3年程前に一周終えています(リスタートも何周かしました)。

10章くらいまでは何度もやりなおして10周くらいしてます、そして挫折・・
なので、今回は後ろからやりなおしてます。思ってたよりは忘れてなかった感じです。

さきほど英検サイトに『英検級かんたん測定』というのがあったのでやってみました。
単語と文法だけなのですが、準1級レベルと結果が出ました。

単語と文法だけとはいえ、かなり甘めの採点ですね。AIOのおかげもあるのでしょうけど。
みなさんもお時間ある時に、試して報告して頂ければ幸いです。
0291名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0e6c-crVl)
垢版 |
2020/05/21(木) 10:17:19.85ID:agF6mzVk0
10年ほど前にre-start他色んなのに手を出したけど途中で挫折
というか勉強自体止めちゃったけど all in one basicなる後継版が出てるの知ってほしくなってきた
0292名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5b32-A3qO)
垢版 |
2020/05/22(金) 03:04:16.80ID:I2ML+9Xm0
>>289
早速ありがとうございますw C2、凄いですね。AIOの他に何か単語帳やりました?

>>291
リスタートも大変役に立ちました。
単語の記憶は後にして、文法だけでも勉強する価値(一周するだけでも)があると思いますよ。
0296名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3768-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 23:30:56.36ID:AyDsVBS30
Jump-Start!を反復しつつ、
AIOに行くといいかも。
0297名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5b32-A3qO)
垢版 |
2020/05/24(日) 12:07:02.38ID:wUjziIAu0
>>293
ああ、まだAIO終わってなかったんですね。それでもかなり単語力ついてきた感じですかね。

私も英語のサイトとか少しづつですが、読めるようになってきた感じがします。

リスタートとAIOに感謝です。
0298名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3349-ze6u)
垢版 |
2020/05/24(日) 13:34:41.77ID:TKUe5cXv0
AIOを持ってて、最初の何ページかはやったのですが、別のことに目移りしてそちらを
やっててAIOはやってない感じですね。
英語のサイトも辛い時はありますね。自分なんか単語あまり知らないもので。大変なんですよ
0303名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5b32-A3qO)
垢版 |
2020/05/25(月) 17:34:25.89ID:IEo33VML0
>>298
>別のことに目移りしてそちらをやっててAIOはやってない感じですね

あーこれは英語学習者なら誰でもありますね。
私もAIOやったり高速マスターやったり、行ったり来たりでw
0304名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3768-crVl)
垢版 |
2020/05/25(月) 17:36:35.65ID:QMBdlgTK0
あれもこれも中途半端に手を付けるより、
AIO一冊だけをやったほうが、
はやく英語できるようになるよね。
0306名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9760-oW4g)
垢版 |
2020/05/25(月) 18:37:31.68ID:ZaGEoQDC0
なんで? 下手な鉄砲数撃ちゃ当たる。
0308名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ab93-Tq72)
垢版 |
2020/05/25(月) 22:04:31.64ID:Kf3E1fZj0
>>294
どんどんは英文が酷すぎるし、音声ファイルも勉強しにくい。

JSの次はAIO BASICをおすすめ。
リンケージの本は音声やアプリの設計がいいから反復が捗るよ。
0311名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a188-1BKT)
垢版 |
2020/05/31(日) 05:13:13.53ID:tM9EnB2z0
>>309
スレの趣旨的にアレだけど
basicがキツいなら『NOBU式トレーニング コンプリートコース』もオススメ
こちらはjump-start!とレベル感同じで英文数を増やせる&例文が自然って感じ
0313名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1532-pTJ7)
垢版 |
2020/06/03(水) 22:34:13.74ID:g4NqkTe30
とある英検1級合格者のブログに英検1級取得前も取得後もAIOを繰り返し勉強して、音読している、

という書き込みがありました。

準1級合格したらAIOは卒業、くらいに思ってましたが、やはり一つの参考書をずっと勉強し続けることが
大切なんだな、と思いました。
0315名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1532-pTJ7)
垢版 |
2020/06/04(木) 20:51:20.80ID:pWlqsx8B0
>>314
アマゾンにも英検1級取得者のレビューがありますよ!
AIOと心中しようと思います!押入れに寝かせていた携帯版も復活させました。。。(ニッコリ)
0317名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1532-pTJ7)
垢版 |
2020/06/06(土) 23:15:59.53ID:8BP/QHtu0
個人的には本のほうが記憶に残りやすいです。本のどの辺りにこんな単語があったなあ、
あの文はこの辺りの右のページだったなあ、みたいな。

携帯版は通勤やベッドで横になって読むのに重宝しております。
片手で本を持って勉強できますね。
0318名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 864d-VDES)
垢版 |
2020/06/08(月) 17:04:45.52ID:qbypqv9k0
スラッシュなくしてほしい
アプリの英文解説の日本語訳も英文の真下に書いてあるからなんとなくで読んでしまう。
0319名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sped-jGn8)
垢版 |
2020/06/09(火) 16:04:40.21ID:bHUuCsHDp
皆のAIOの使い方を教えてくだされ
2日で全例文を音声に合わせて音読しているけど何か間違えている気がする
0320名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1532-pTJ7)
垢版 |
2020/06/09(火) 23:35:48.67ID:jXFaa0VF0
>>319
テキスト見ながらリスニング後、テキスト無し音声無しで脳内リピートを何度も繰り返しています

音の残像を脳に植えつける、みたいなイメージでやってますが、
この方法が科学的に正しい、効果的なやり方なのかどうかはわかりません(笑)
0321名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7368-NjyN)
垢版 |
2020/06/10(水) 00:21:23.56ID:MPA52CrE0
俺も、AIOは100回以上音読してるけど、
効果あるのかどうかはよくわからない。
0323名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4393-qI+5)
垢版 |
2020/06/10(水) 07:08:39.00ID:rHOwULEP0
>>319
聞こえてくる音声を真似して喋ってみるのがいいですよ。
初めは辛いでしょうが、それが一番効果があります。
量、回数に拘る必要はありません。
聞き取れなかった所、真似できなかった所を
一つ一つ潰していく喜びを感じながらこなして行きましょう。

1日掛けて出来なかった所は、
数日熟成させてもう再度チャレンジする方が効果的だと思います。
コン詰めて繰り返しても劇的にはうまくなる事はなかったです。
0324名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0332-N5oA)
垢版 |
2020/06/13(土) 23:20:25.00ID:sgN8kpOe0
同じ教材を何度も繰り返すことはとても重要、AIOもそのつもりで使う予定ですが、
いざAIOで勉強したはずの単語が、他の箇所で出てくると意味が思い出せない時があります。

(文のまとまりで記憶、覚えたつもりになっている)

ひたすら多読多聴を繰り返すしかないですかね?あとは辞書で例文を調べたり、
同じレベルの教材も併用することを検討しています。

(Core1900、文単準1級など)
0326名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4393-qI+5)
垢版 |
2020/06/14(日) 07:23:44.40ID:mgGGu3S60
>>324
AIOの巻頭に、
単語リストを使って単語テストもする事を推奨してますよ。
文章がスラスラいえるようになってからやってみてください。
0327名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0332-N5oA)
垢版 |
2020/06/16(火) 08:45:21.23ID:KVXxx3Wq0
>>325
単語帳の多読ってすごいですね。。。

>>326
単語リストでのテスト、やってみます。


ありがとうございます
0333名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0e6c-IXeA)
垢版 |
2020/06/21(日) 16:40:54.29ID:0BSUkk7P0
本家AIOと去年出たTOEICテストって単語帳ではやり終わるまでの労力とか時間はTOEICテストの方早く仕上がりますか?
今DUOやってるけどこのTOEICテストの方が即効性ありそうで
0334名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b768-IXeA)
垢版 |
2020/06/21(日) 16:56:54.03ID:tXp/Eg+50
音速チャージのほうが早く終わるよ、
音声も30分ちょっとだし、
音読も一日で全部できるくらい、
でもほんとの英語力の強化には、
AIOのほうがいいと思う。
0336名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0e6c-IXeA)
垢版 |
2020/06/21(日) 17:12:38.71ID:0BSUkk7P0
>>334
ほんとの英語力強化 僕もそう思います
今DUOなんで続けてAIOはしんどいかなと思いまして
ありがとうございました
0337名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b388-ayCS)
垢版 |
2020/06/21(日) 17:26:26.10ID:pt2OuYhX0
>>336
音声CDの長さでいうなら
DUO 60分
AIO 70分
音速チャージ 35分

TOEIC対策に限るなら明らかに音速チャージが有用
AIOは英語新聞や論文が読みたい人用で、生活・ビジネス英語中心のTOEICには向かない
0339名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b388-ayCS)
垢版 |
2020/06/21(日) 18:37:46.99ID:pt2OuYhX0
>>338
もう少し厳密にいうと
AIOはどんなに高く見積もっても単語レベル7000語くらい(実際5500くらいかもしれない)なので
英語新聞や論文をある程度読めるためにはあと1万語くらい単語を覚えたいところだね

構文や文法に関してはほぼ十分だと思う
0340名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b388-ayCS)
垢版 |
2020/06/21(日) 18:44:53.63ID:pt2OuYhX0
あと1万語と言ったが、これは単語帳を覚えるという意味ではなく、長文多読で補った方が効率が良いと思う
例えばMouse dictionaryを入れたブラウザならマウスカーソルが当たってる部分の単熟語の訳が分かる
AIOを終えた後なら、それで日本語とさほど変わらない速度でTimeの英文でも読みこなせるはず
0341名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8f32-xIBr)
垢版 |
2020/06/25(木) 14:21:14.27ID:j4J151Q10
AIO、1ヶ月程前から3年ぶりくらいにやり直し(一応1周終わっていて復習)、いつも10章くらいで挫折している者です(笑)

今回はその反省を受け、20章から遡っています。11〜20章(助動詞は苦手意識があるのと例文が多いのでまだ途中ですが・・)

テキスト見ながらナチュラルスピードで100周ほどリスニングした後、今はテキスト無しスローでのリスニング中です。

ナチュナルスピードのおかげか、スローでかなり聞き取れるようになってます。
0342名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8f32-xIBr)
垢版 |
2020/06/25(木) 14:29:52.94ID:j4J151Q10
続き

偶々、目にしたとあるブログで、音声スピードは、

旺文社ダイアローグ < CORE1900 < AIO

とありました。旺文社ダイアローグは、あるYouTuberのおすすめ教材にあったので、
昨日、買ってしまいました(笑)

本文プラス見出し語それぞれにも例文があって、覚えやすいかも?
こういう形式の単語帳が増えてほしい、高山先生、お願いします^^

でもかなりのボリュームです。
てっとり早くTOEICの点数上げたい人とかには向かないと思います(苦笑)
0344名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7393-8CMR)
垢版 |
2020/07/02(木) 16:46:29.68ID:JD3k0GHr0
AIOのアプリ使ってるんだけど、文字と音声が一体化していい
勉強スタイルもアプリが主流になりそうですね
0346名無しさん@英語勉強中 (タナボタ 7393-8CMR)
垢版 |
2020/07/07(火) 20:04:18.94ID:MqhXX0lz00707
AIO例文が長くて馴染ませるの苦労するね〜。この例文で単語を覚えるのはツラぽん
0350名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1593-ey5Q)
垢版 |
2020/07/08(水) 18:31:51.81ID:E/qLIPXa0
えー2冊やるぐらいなら、腰据えてAIOをやりきろうかなw
リスニング系トレーニングより、アプリの並べ替えが捗ると判明。
並べ替えながらリピーティングして単語も定着させてるわ。
復習も苦手項目を選べるから、なんかも繰り返してる。
0352名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1593-ey5Q)
垢版 |
2020/07/08(水) 19:50:10.56ID:E/qLIPXa0
アプリの並べ替えならゲーム感覚で飽きそうにないよ 今の所は
0357名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1593-ey5Q)
垢版 |
2020/07/13(月) 00:57:21.71ID:RaSeI2Jk0
>>356
全機能使うにはプラス\1,480の課金がいるみたいですよ。
AIOの時に、これやられてちょっとイラッとしましたw
結果的には満足してますが。

広告を見る限りAIOと同じフォーマットの様ですね。
アプリだけでいいと思います。
普通や苦手マークをマメに使用すると最強だと思います。
0360名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6d93-UhuK)
垢版 |
2020/07/19(日) 09:38:49.29ID:X8SnTh6C0
文法いらないならAIOでなくていいかも。
文法要素が有る分、例文が長めになってるからね。

文法と聞き流しと連続並べ替えはオススメ
そうなると全額課金が一番安いパターンになる。
0364名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d64d-DfbS)
垢版 |
2020/08/02(日) 13:50:28.80ID:gW5vvJyu0
軽く長文問題集触れたあとにやったら凄く吸収されている感じがする(語彙力)
0366名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d588-JH5H)
垢版 |
2020/08/02(日) 13:58:35.30ID:hqcTZEBG0
>>365
目標が異なる
DUO3.0は中学卒業程度の英語語彙力のある人が、難関大学に合格できる程度の語彙力を手に入れるための教材
AIOは中学卒業程度の文法力&高校1年生程度の英語語彙力のある人が、難関大学に合格できる程度の語彙力&文法力を手に入れるための教材

どちらも1時間程度で音声を聞き通せる分量だけど、AIOの方が1文が長く複雑
0368名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c193-a/6g)
垢版 |
2020/08/05(水) 00:18:05.91ID:BZczL/QV0
AIOのアプリは優秀な音声プレーヤーとして使う感じで落ち着いた。
文章見ながら音声聞けるから、スキマ時間に勉強もやりやすい。

でも、本の方が圧倒的に復習がやり易い。
苦手なところにチェック入れたり線引くだけで、
全然復習効率がちがうからね。
あと、目的の箇所までのアクセスがダントツで早い。
アプリの限界を感じたな。
まだまだ伸びしろがあると言う事なんだろうが
0371名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c193-a/6g)
垢版 |
2020/08/06(木) 18:03:03.69ID:MiyGy9T20
アプリの連続再生がいいよね。あとケチらず本も買うことだな。
これでアプリと本のいい所を全て利用して勉強できる。
0374名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c193-a/6g)
垢版 |
2020/08/06(木) 21:10:56.65ID:MiyGy9T20
>>372
アプリ有るよ。

>>373
フルで買ってよかったと思ってる。
あとあと付け加えるとめっちゃ高額になる仕組みだからね。
うまく価格設定しやがって!って感じ。

単語暗記や並べ替え機能があっても、どうせやらないって感じの人なら
聞き流しだけ買うってのもアリかも。
0375名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6e6c-p5K4)
垢版 |
2020/08/14(金) 13:40:59.73ID:mF6W8+hZ0
今やってるduo終えたら本家AIOにするか音速チャージにするか迷うわ
サクッと音速チャージやってTOEICで700点台ゲットしてからAIOをじっくり取り組むって算段は甘い?
今550だからギリギリ音速チャージ可能レベルっす
0382名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf41-uGIS)
垢版 |
2020/09/08(火) 21:37:26.21ID:3S+jFYoE0
喧嘩別れして上級英単語集の企画がきえたけど
ひだしぶりに本出すんだな
大学入学共通テスト 時間内で解ける力がつく英英直読英単語・熟語
鈴木 康 (かんき出版)
english x englishの人で例文集めとかもやってた人
amazonで300円で売ってるやつを書籍にするのかな?
0383名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6db7-Gald)
垢版 |
2020/09/12(土) 22:21:59.63ID:dLLgXzHt0
>文法に関しては
Jump Start! → AIO Basic → English EX って繋がってる感じあるよね

Jump Start!のみ(もしくはAIObまで)で英会話的には十分とかある?
英単語的にはどうなんだろ?
0387名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6a62-Gald)
垢版 |
2020/09/13(日) 20:27:01.66ID:JTblUsdM0
早速、仕事帰りにJump Start!&速習版英語耳 買ってしまいました。
これから勉強するのが楽しみです。
半年後には外人の美女と・・・と妄想して、やる気(ヤる気w)を高めています(笑)
一年後にはAIObもやってたいなと。


ところで、最初はなるべく無料でやるつもりだけど、アプリ、音源、本、その他、オススメの使い方とかありますか?
0389名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ eac1-pVuC)
垢版 |
2020/09/13(日) 20:50:18.44ID:Op2QIX0x0
Jump-Startの音声、
複数の例文あるやつ、orで複数の例文読むけど、
あれテンポ悪くなって聞きにくい、
1例分だけにしてほしい。
0393名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5793-na9S)
垢版 |
2020/09/19(土) 19:06:31.06ID:Sfldr/PK0
英語ペラペラになる勉強方法が何となくわかってきた気がする。
実験的にENGLISH EXで試してみたいと思う。

勉強方法は
問題解く→解説読む→リピーティング→シャドーイング
ポイントは、一章単位で完璧にしてから次の章に進む。

これで間違いなくペラペラだと思う
0395名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 97e3-H8KE)
垢版 |
2020/09/19(土) 19:41:18.81ID:TjuoxVDi0
>>393
リピーティングやシャドーイングはインプット(リーディング、リスニング)された英語の理解のスピードを上げるためのトレーニング。
英語のアウトプット(スピーキング、ライティング)のスピードを上げるのにはあまり効果がない。

アウトプットのスピードを上げるためには、インプットのときのように受動的に与えられた英文の意味を理解するのではなく、
能動的に自分の言いたいことや書きたいことを適切な単語・文法を使って、瞬間的にひとつの英文に組み立て、
発話したり書いたりするトレーニングが必要。

初中級レベル(英検2級ぐらいまで)の学習者がアウトプット能力を向上させるには、瞬間英作文的なトレーニングが効果的。
0396名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5793-na9S)
垢版 |
2020/09/19(土) 22:47:08.86ID:Sfldr/PK0
>>395
そんな事ないと思いますね。
ネットの転がってる説を書いてるだけじゃないの?
似たような意見をよく見かけますよ。
0397名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 97e3-H8KE)
垢版 |
2020/09/19(土) 22:55:58.57ID:TjuoxVDi0
>>396
自分の英語学習の経験に基づいて書いたまで。
もちろん書いたことが唯一絶対の正しい方法だと主張する気は毛頭ないので、
もっと自分に適したやり方があると思うのならそれをやればいい。
0399名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 17b7-SfwS)
垢版 |
2020/09/19(土) 23:28:33.79ID:IqnyzpKk0
方法論に関しては、AIOシリーズの『聞き流し』と『瞬時英訳』ってどう思いますか?

英語の語順とか、スラッシュリーディングが英語脳を作るみたいな説があって、
実際その系譜の教材は結構あるけど、やはり効果的なんですかね?
0400名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 17b7-SfwS)
垢版 |
2020/09/19(土) 23:30:43.32ID:IqnyzpKk0
あと疑問なのは、『瞬時英訳』みたいに英語の語順に慣れた場合、

英語の語順でない普通の日本語音声

英語音声

の教材 ってやりにくくなったり、効果薄くなったりするんだろか?
0402名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff32-b3rt)
垢版 |
2020/09/22(火) 21:21:23.30ID:ZmKyBkJI0
あともう絶対に許せないのが

宣伝は音声がmp3で聞けます!無料で音声が聞けます!
って宣伝しといてmp3が有料なこと

読んだらmp3が無料って思うだろうが!
ほしかったら1000円追加で払ってくださいとか詐欺じゃねーか
0409名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6fb7-b9nc)
垢版 |
2020/09/23(水) 04:48:20.97ID:V1doi8HX0
とりあえずjump start 始めたけど、(jump startも含め)AIO 系の音源って少し音割れしてるよね?
耳が痛くなっちゃうんで、イコライザーで調節したいんだけど、良いイコライザーアプリとか調整法あります?
いろいろアプリで試行錯誤はしてみたけど。
0411名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3732-EX7t)
垢版 |
2020/09/23(水) 12:40:48.58ID:aN/j/loA0
なんかよくわからんけどMP3、パソコンで普通にダウンロードできるみたいだけど。
それをスマホにコピーすればいいだけでは?
0413名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b7f0-b2n3)
垢版 |
2020/09/23(水) 19:16:24.63ID:D95qCxGP0
俺も現状は知らないけれど、昔は普通にダウンロードできていた。
あの出版社が「1000円払わなければダウンロードさせない」みたいな改悪するものかね?
>>402の勘違い(もしくはITスキル不足)なだけなんじゃないの?
0414名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3732-EX7t)
垢版 |
2020/09/23(水) 19:58:33.37ID:aN/j/loA0
手が焼ける人がいるみたいですねえ(苦笑)MP3、AIOのサイトからあなた達の為にダウンロードしましたよ。
普通にPCで再生できますし、しかも英語だけの音声プラス読み下し(聞き流し)の音声付じゃないですか。

これがスマホで使えるのかどうかまでは知りませんよ、そこまで面倒見切れませんなwww
0415名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3732-EX7t)
垢版 |
2020/09/23(水) 20:02:54.37ID:aN/j/loA0
ダメ押ししておくと、自分はAll in one TOEICは買ってません。
買ってないのにもかかわらず無料でダウンロードできるのに、
何一つ自分で調べずに文句言ってる人って何なのでしょうかね〜
0416名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd32-xTQv)
垢版 |
2020/09/23(水) 20:20:18.42ID:Hevk1GY/d
スマホしか持ってない貧乏人が文句言うならまだしも、みんなワッチョイだしw(俺はスプーだけど?)

出版社も大変だな、まともにPCもネットも、まともに扱えない奴を
いちいち相手にしないといけないなんて。
0418名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9232-mHP9)
垢版 |
2020/09/23(水) 21:26:11.56ID:TontjU/u0
>>413
おれは改悪したんだとおもう
売れてきたら後からアプデにかこつけて機能制限するのはフリーソフトとかでもよくある

しょうがないからyoutubeのデータ保存するサービス使ってぬきだした
でも適当に区切られてなくて使いづらい…
0419名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3732-EX7t)
垢版 |
2020/09/24(木) 01:32:25.55ID:sCZ3P3H20
>>418
ちょっと意味がわからないんだけど、だからパソコンからダウンロードしなさいよと。
YouTubeのデータ保存?何が目的?
0421名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3732-EX7t)
垢版 |
2020/09/24(木) 03:21:54.23ID:sCZ3P3H20
>>420
上にも書きましたけど、AIOのサイトから普通にダウンロードできました。


URLは規制される可能性があるので書きませんが、AIOのトップページから下にスクロール、
真ん中より下の辺りに、All in one TOEICの項目があり、『無料の例文音声アプリをダウンロードする』をクリック、

『パソコンでMP3ファイルをダウンロードしたい方はここをクリックしてください。』
で、『ここ』をクリックしたらダウンロードできましたよ。


しつこいようですが、私はAll in one TOEICを買ってません。
それでも何の苦もなくダウンロードできました。
ここまで詳細に手順を書かなければいけないものなのか、とても疑問です。

別にマウントとるつもりはありませんが、自分では何も調べずにケチつけているのは、どうかと思いましたので。
0425名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd32-xTQv)
垢版 |
2020/09/24(木) 06:25:02.69ID:v5x4fEOud
>>414で既に答えが出ているのにそれでもまだ文句言ってる奴がいるって驚き。
話が通じないってこういうことを言うんだな。

とりあえず詐欺とかほざいてた奴は謝罪しろよ。
それと日本語もまともに読めない奴が英語勉強しても時間のムダだから、今すぐやめることをおすすめしておく。
0427名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cf6c-Kk5w)
垢版 |
2020/10/06(火) 15:58:18.07ID:bUOMYSq/0
人気ないね
いい本なのは事実なんだけど
0429名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c31c-gW4a)
垢版 |
2020/10/06(火) 22:02:29.72ID:UdGydp8w0
これ音読素材にいいね
0431名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9e6c-xYNh)
垢版 |
2020/10/07(水) 11:53:52.23ID:qz1yvi+j0
>>428
duoは400万部 34万部なんて鼻くそみたいな数字だ
0433名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9e6c-xYNh)
垢版 |
2020/10/07(水) 17:18:05.27ID:qz1yvi+j0
>>432
ジャンルなんて完全無視で比較しちゃう人?

アホの子?
0437名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9e6c-xYNh)
垢版 |
2020/10/07(水) 21:30:04.24ID:qz1yvi+j0
著者でもない奴がなんでAIOの肩持ってんのか謎だよな〜

>>435
AIOは何のジャンルなの?文法書と比べられたら単語帳だと言い張り
単語帳と比べられたら文法書だ解釈だと言い張りw

虫のいい立ち位置に入れ替われるのは在日の人みたいだなw

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ここは知恵遅れのアホかアスペしかおらんようだw
0439名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW aff0-SIKU)
垢版 |
2020/10/07(水) 22:50:13.39ID:TUfRXdhy0
文法はしばらく前にTOEICの特急シリーズで勉強してて(いま900点)、英検一級勉強中で知識の漏れを防ぐために文法書買いたいんだけど、AIOとEnglish EXとキク英文法だったらどれが良いかな?
0441名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1bb7-jGoM)
垢版 |
2020/10/07(水) 23:51:58.22ID:WdLjgzq60
アトラス良いよね。
上記理由に加えて、アプリで無料音源聞けるし、古本で210円で結構ある。
フォレスト・エバーグリーン、一億人の英文法辺りに囲まれて、過小評価され過ぎな文法本。
0442名無しさん@英語勉強中 (マグーロW aff0-SIKU)
垢版 |
2020/10/10(土) 21:55:14.35ID:hhIaIdXF01010
亀レスだがありがとうございます
0443名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0f6c-fMdf)
垢版 |
2020/10/14(水) 08:39:48.65ID:MlpUdJzd0
2015年7月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入

ちゃんと、調べたつもりが、問題集かと思って注文したら、
違っていた。
それでガーン、となったけど、
これはこれでいいかと、読み進めるうちに、結構役に立つことが分かってきた。
例文が割と高度で難しいが、単語の説明もきちんと載っているし、
CDもあるしで、何度も聞いているうちに、自然と単語を覚えられる。
読解力もつくような気がする。

これはこれで、とても良い教材だと思う。

参考書の表紙の画像で、問題集と見間違い安い点で、
☆マイナスひとつ、です。



このレビュー最高だなw
ちゃんと調べて買ったのに間違えててガーンだぞ?w
0445名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2b32-h/vI)
垢版 |
2020/10/14(水) 22:05:08.86ID:mZpyzROz0
あとよくあるのが中古で購入してCDがありませんでした、だから星1つとかw
それと本の評価とは全く別の話でしょって。

このスレで自分でよく調べもせずにMP3ダウンロードできない!詐欺だ!
と叫んでいる奴と同じくらいレベルが低い
0447名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5e1d-THBQ)
垢版 |
2020/11/06(金) 18:09:56.70ID:ei6kqDPk0
Jamp start は中学英文法網羅してる?
0450名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5e1d-D/bg)
垢版 |
2020/11/07(土) 11:36:22.41ID:l2fwuf7S0
basicも読み下し音声や文法解説はyotubeにあるの?
0451名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6193-qzCp)
垢版 |
2020/11/08(日) 14:37:44.46ID:Fvmc3wxe0
>>449
気にすること無いよ。
JS→Basic→EXで文法語法はほぼ完璧だと思う。
0453名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6193-qzCp)
垢版 |
2020/11/08(日) 15:28:01.21ID:Fvmc3wxe0
倒置もカバーされてるよ。
少なくともビジネス英語だとEXまでで十分過ぎる。
あの情報量を常識化できたら、
ノンネイティブではトップクラスの実力者になると思うよ。
0454名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdb2-O7hR)
垢版 |
2020/11/08(日) 21:02:18.17ID:K7Yhhm/od
Jamp startにコーパス口頭英作文で補強しておけば中学レベルの実用文法は必要十分だよ。
0457名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ad33-D/bg)
垢版 |
2020/11/09(月) 11:07:34.91ID:IiyVJAWC0
本出てたが、期待の上級版ではなかった。
大学入学共通テスト 時間内で解ける力がつく英英直読英単語・熟語
鈴木 康 (かんき出版)
english x englishの人で例文集めとかもやってた人
0458名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5e1d-THBQ)
垢版 |
2020/11/09(月) 13:23:09.99ID:x5eRwv2/0
Basicは読み下しの音声がyoutuneにないのが惜しい
0459名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5e1d-THBQ)
垢版 |
2020/11/09(月) 13:32:38.85ID:x5eRwv2/0
英文法ってそこまでいらない気はする
0460名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1b41-ybc7)
垢版 |
2020/11/13(金) 16:38:15.35ID:9yH4V+5p0
>>457
amazonで売ってる奴を紙にしただけかな?

>>459
それは英文法を使って英語を喋る書く段階にいないだけだよ
まだ暗記して、憶えたものを使ってるだけで、自分から英文を作ってない
0461名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 23c1-Y0tO)
垢版 |
2020/11/13(金) 16:59:05.11ID:pGXwzV0Z0
Jamp-start!は初心者と英語苦手な人には最適、
日本語訳をみて英文をすぐ言えるようにして、
そのあとAIOやれば、短期間で英語習得できる。
0463名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e54f-k3Xp)
垢版 |
2020/11/16(月) 17:42:54.39ID:8/jrCHE50
ナレーターの音声聞き取りにくいよね
0465名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6df0-d0xE)
垢版 |
2020/11/16(月) 23:26:35.49ID:X/t5XBkN0
EXしんどい
0468名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4588-gWUl)
垢版 |
2020/11/17(火) 01:24:09.08ID:WN+c7Yl60
>>467
リスニング弱かったけど大分聴き取れるようになった(TOEIC800台)
英語の資格試験で英作文や文法に困ることが激減した(英検準1級)
英語力は向上してるはずだがあんまり実感なし

って感じだな
センター9割超取ってるので元々英文法には強かったこともあるのかもしれん
0470名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff93-6dN5)
垢版 |
2020/11/19(木) 09:27:02.83ID:QI2IeIoM0
>>469
オンダ ワンハンドって感じで発音してる。
日本語の発声と違って、舌打ちに近い音の出し方になってる。
スローで聞いてみたらわかると思う。
それでも気づかないなら、THの発音を復習かな。
0471名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e733-cChY)
垢版 |
2020/11/19(木) 16:33:09.76ID:QNAOCyif0
>>460
amazonで売ってる奴はTOEIC向けだが、共通テスト仕様になってたね。
大学受験生だったら買うところだが、ちょっと微妙
0473名無しさん@英語勉強中 (HappyBirthday! 0e41-N/60)
垢版 |
2020/11/20(金) 00:20:10.26ID:RHyVWMJu0HAPPY
そもそも、相手に聞こえなくても問題ないところだから、はっきり発音しないんだよ
それを聞き取ろうとするのではなくて、聞き取れない語が入ってるフレーズを聴いて、
元のフレーズが自然に想起されるようになることの方が大事

全く発音しないネイティブだっているからな
0474名無しさん@英語勉強中 (HappyBirthday! ff93-6dN5)
垢版 |
2020/11/20(金) 05:36:26.70ID:QUnGILUh0HAPPY
>>472
今の様に聞けないところをしっかり認識して、
聞き取ろうとする努力を続けてたら、
ナチュラルスピードでも聞ける様になると思うよ。

>>473みたいな意見はシッタカだから聞かないほうがいい。
0475名無しさん@英語勉強中 (HappyBirthday! a333-cChY)
垢版 |
2020/11/20(金) 10:49:14.28ID:70QA8zOd0HAPPY
聞き取れない原因は和訳する癖にもある。英語を英語で理解したかったら英英辞典を毎日使うといいんじゃね?
0479名無しさん@英語勉強中 (HappyBirthday! ff93-6dN5)
垢版 |
2020/11/20(金) 22:51:45.87ID:QUnGILUh0HAPPY
どんどん論点から離れていく、バカの特徴やねw
もはや日本語すらマトモに使いこなしてない。
0480名無しさん@英語勉強中 (HappyBirthday! MMdb-ObRt)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:00:33.00ID:wViHEZaPMHAPPY
>>479
相手がどれも同一人物だということにしたいアンタが一番バカに見える
0481名無しさん@英語勉強中 (HappyBirthday! ff93-6dN5)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:04:08.73ID:QUnGILUh0HAPPY
>>480
一言もそんなこと言ってないんだけど、頭大丈夫か?w
0482名無しさん@英語勉強中 (HappyBirthday! MMdb-ObRt)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:07:51.74ID:wViHEZaPMHAPPY
>>481
つまり、日本語で正しく表現する能力がないということですね(失笑)
0484名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e29d-n9sk)
垢版 |
2020/11/21(土) 03:06:30.18ID:OI+67WUx0
462です。
みなさん、貴重なご意見、ありがとうございました。
金持ちケンカせずということで、仲良く行きましょうね。
おいらは、音源聞いては音読の日々であります。
0485名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0ee3-Kfce)
垢版 |
2020/11/21(土) 08:04:02.41ID:qFC53oJ10
>>473,474
どちらも間違えたことを言ってるわけではないんだから、喧嘩しても無駄よ、決着なんてつかない。
意識集中させても聞けないなら、自分が発音できてない音の可能性が高いと思う。
0486名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff93-6dN5)
垢版 |
2020/11/21(土) 23:13:26.19ID:GLA7cYmD0
>>485
お前も日本語が苦手なの?
>>462の質問に答えてるのは>>470だけだろ。
>>473は論点ずれてるし、ネット受け売りのゴミ理論。
0487名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM3e-ObRt)
垢版 |
2020/11/21(土) 23:39:19.74ID:T4h0QB+QM
キチガイがまた暴れてる
0488名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff93-6dN5)
垢版 |
2020/11/21(土) 23:51:05.73ID:GLA7cYmD0
>>484
リスニングと音読いいですねー。
学習教材レベル、AIOレベルで推測するとか有り得ないから頑張ってね。

>>487
>>486を読んでもまだ事実確認ができないとか、知能低すぎ。
せいぜい聞けない英語を予想して生きていけばいいじゃんw
0489名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM13-ObRt)
垢版 |
2020/11/22(日) 00:11:53.72ID:xovXhHEIM
自分は正しい症候群ってアスペルガーの特徴なんだってね
0490名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM13-ObRt)
垢版 |
2020/11/22(日) 00:15:11.06ID:xovXhHEIM
また別人を同一視してるみたいだし狂ってるねw
0492名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8bf0-Wjz3)
垢版 |
2020/11/22(日) 20:44:50.53ID:KKt90f4e0
キミらは暇でいいな
俺はEXをこなすのに時間がいくらあっても足りないのに
あーしんどい
0495名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5793-nTzi)
垢版 |
2020/11/28(土) 10:38:13.20ID:MPO44PHf0
>>492
推測が大事とかバカ丸出しには一言言いたくなるのよw
まー、時間の無駄ではあるな。

EXがしんどいって、無理しすぎじゃね?
文字も小さくて500ページ超えの問題集なんだから、
通常教材の2冊分と捉えてペース配分してみたら?
0497名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9733-FP8+)
垢版 |
2020/12/01(火) 15:34:13.03ID:Kj4vS4lJ0
>>457
買ったよ。
単語のチョイスは必携英単語LEAP( 竹岡 広信)に似ているが、

単語のカバー率では
必携英単語LEAP>英英直読英単語・熟語

例文の面白さでは
英英直読英単語・熟語>必携英単語LEAP

という印象だった。定価 : 1,700円+税ってかなり強気の価格設定だな。
0498名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f1d-5xHi)
垢版 |
2020/12/11(金) 12:30:56.81ID:E5oZeSY60
>>496
早慶レベルの単語帳って無いからね。
パス単くらいになってしまう。
多くの大学で英検準1級を満点換算にするなら需要ありそうだけど
上級編
0499名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f1d-R/MY)
垢版 |
2020/12/13(日) 15:03:34.30ID:M8hawlR70
改定いつかな?
0500名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2788-ojTD)
垢版 |
2020/12/14(月) 00:04:59.88ID:r1CZLNyb0
AIOとAIO BASICは良著だと思うけど、Jump Start!はどうかな?
「例文で覚える中学英単語・熟語1800」の方が良くない?

Jump Start!:
例文359 覚えられる単熟語700弱 中学文法を網羅 例文は自然

例文で覚える中学英単語・熟語1800:
例文300 覚えられる単熟語1800 中学文法を網羅 例文は自然
0502名無しさん@英語勉強中 (JPW 0H4f-MJn9)
垢版 |
2020/12/14(月) 08:01:30.09ID:2K0NzpvtH
レビュー読んだ限り、中学文法と英単語を同時に覚えるなら、
『例文で覚える〜』よりも、『システム英単語中学版』とか『SOEL』のが良くないかな。より文法の解説が詳細らしいし。
SOELは後半が高校広範囲だから分厚くてやる気しないけど。

手軽に一冊で中学英文法を英単語を同時に済ましたいんだろうから、そしたらシステム英単語中学版がベターかな、多分。
0504名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2788-ojTD)
垢版 |
2020/12/14(月) 09:23:21.74ID:r1CZLNyb0
例文の実用性と文法の網羅性を兼ね備えてるのがJump Start!と例文で覚える中学英単語・熟語1800で
両者の比較だと例文で覚える〜の方がコスパが良いんじゃないかと
0505名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ dfc1-orE1)
垢版 |
2020/12/14(月) 09:29:01.97ID:I72v/oA20
Jump Start!を、
例文見てすぐに英文言えるように、
反復するのがいいよ。
0508名無しさん@英語勉強中 (JPW 0H4f-MJn9)
垢版 |
2020/12/14(月) 22:29:44.35ID:2K0NzpvtH
>>503
>>504
そなんだ、知らんかったです。
シス単、例文〜、両方とも音源が
日本語→英語 だったら更に英作文的に良かったと思いますが、
もしやソフトウェアで
日本語→英語 に出来たりします?

あと、網羅性って具体的に『シス単中学版』と『例文で覚える〜』でどの項目が抜けてるとかあります?
0510名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a39d-mvH+)
垢版 |
2020/12/19(土) 18:16:02.07ID:W+rgIKBK0
今DUO3.0を周回してるんだけど
満足するところまでいけたら
ALL IN ONEに手を出そうかと思ってる
楽しいかな?
例文とかあると嬉しいけど
0512名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a39d-mvH+)
垢版 |
2020/12/19(土) 18:49:07.40ID:W+rgIKBK0
>>511
ありがとう
こんないっぱいあると知らなかった
どれがいいんだろ
赤いやつだけだと思ってたから
0513名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8b88-XUUH)
垢版 |
2020/12/19(土) 19:51:48.65ID:hmJ+laaM0
>>512
大雑把にこんな感じ
DUO3.0をマスターしてるなら
 文法 or 英会話に自信がない → ALL IN ONE BASIC
 センター試験で140点以上取れた → ALL IN ONE
 TOEICテストを受けたい → ALL IN ONE TOEICテスト 音速チャージ
という感じでいいと思う

『Jump-Start!』(白いやつ)
対象者:中学レベルの英語から怪しいひと。基礎から英会話を学びたい人
到達点:中学〜高1英文法のマスター。英会話の基礎の完成。英検3級合格レベル

『ALL IN ONE BASIC』(青いやつ)
対象者:中学英文法はマスターしている人
到達点:高校英文法のマスター。単語さえ知っていれば言いたいことがほぼ全部英語で言える。英検2級合格レベル

『ALL IN ONE』(赤いやつ)
対象者:高校英語で成績が悪くなかった人。大学院や東大・京大の学部受験者
到達点:東大・京大・大学院合格レベル。単語さえ知っていれば英語の新聞や論文が読める。英検準1級合格レベル

『ALL IN ONE TOEICテスト 音速チャージ』(黒いやつ)
対象者:TOEICで860点以上を目指す、現在TOEIC500点程度の人
到達点:TOEIC860点以上

『ENGLISH EX』(黄色いやつ)
対象者:高校英文法を既にマスターしている人。英検2級合格者
到達点:英検1級以上の英文法をマスター。プロ翻訳家としての基礎がため

※「英検○級合格レベル」は、いずれも単語レベルのみ少し合格レベルに足りない
0514名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a39d-mvH+)
垢版 |
2020/12/19(土) 20:51:01.09ID:W+rgIKBK0
>>513
とても詳しくありがとう��
学生ではないけど
英語の記事とかをすらすら読めるようになりたいから
英字新聞を読めるようになると書いてある赤のほうを買ってみるよ
楽しみ
0515名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6a0f-FZ4g)
垢版 |
2020/12/20(日) 13:22:31.58ID:HLHlQBL40
>>513
大学院は出たけれど英文法は苦手、読むのと聞くのはある程度できるけどとにかくアウトプットがからきし駄目な自分は
やっぱり白いやつから始めた方がいいんだろうか
それとも日本語で喋るのも噛みっ噛みで苦手なんだから英語を喋るのは潔く諦めるべきかw
0521名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 33b7-I65n)
垢版 |
2020/12/31(木) 15:57:15.40ID:8Bu0MBjp0
>>519>>520
ありがとう。
今調べてみてるけど、確かに高速マスターは廃盤みたいですね。
ダウンロードサポートが無くなってるのが致命的ですよね。


高速マスター
475例文 音源65分 TOEICの頻出語句3400語

音源チャージ
251例文 音源30分 TOEICの頻出語句1876語



うーむ、頻出語句数的には高速マスターのが良さそうですかね?
0525名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 31b7-QhPI)
垢版 |
2021/01/02(土) 06:01:33.25ID:jwruhIam0
自己レスだけど、約一時間で英語だけで例文全て流れるみたいですね


ALL IN ONE BASIC(単語1230熟語860)

ALL IN ONE(単語2600熟語1100)

に掲載されてる単語と熟語って日常会話とかで頻出だったりします?

だとしたら、
DUO3.0(単語1572熟語997)よりも良かったりしますかね?
0526名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 31b7-QhPI)
垢版 |
2021/01/02(土) 06:45:39.93ID:jwruhIam0
これも自己レスだけど、

ALL IN ONE Basic は中学3年生の教科書に出てくる単語と高校の3年間で習う単語の7〜8割を占める単語から成ります。
但し、熟語(これが大事です)は高校3年生レベルまでカバーしています。
 
ALL IN ONE はセンター及びその他の大学の入試のコーパス。
0527名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3188-bnZq)
垢版 |
2021/01/02(土) 10:27:26.74ID:K7JMGUuI0
>>525
AIO & AIO BASIC の表現は日常会話で頻出のものばかりだよ
そこにはかなり拘っていて、教科書に出て来ないような表現が載ってたりする一方で、受験には出るけど使われない表現がなかったりする

【AIO BASICについてのリンケージ・クラブの見解】
「最もネイティブの使用頻度が高い表現や文法」を厳選して取りあげています。その結果、If it weren't for〜(もし〜がなければ)や倒置といった項目が省かれている」
0528名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3188-bnZq)
垢版 |
2021/01/02(土) 10:53:28.98ID:K7JMGUuI0
>>525
DUOとAIOそれぞれの長所は

【DUO】
 簡易的な辞書として使えるくらい単語の説明が詳しい
 例文が楽しい(AIOの例文はどこか根暗)
 関連語句の掲載が豊富(例文の語彙と合わせて7,866語)で、これ一冊で英検準1級までの単語がOK(AIOはちょっと足りない)

【AIO】
 文法語法の説明が網羅されている
 多義語・多数の用法がある語彙は意味・用法ごとに例文で使われる
 学習のサポート体制が充実

大雑把に言って
「頭の中にしっかりとした単語帳を作るのがDUO」「英文多読に入る準備を終えるのがAIO」
「関連語句まで覚えるのが重要となるDUO」「例文だけ覚えれば良いAIO」
0530名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ffe3-doZ5)
垢版 |
2021/01/11(月) 16:02:52.72ID:PrCPu2CL0
>>529
AIOはDuoとほぼ同じレベルだから、単語はかなり重複している。

自分は文法やりたかったからAIOからやってるが、単語復習する意味でduoも復習用CD含めて買ってある。linkage Clubのは全て揃えた。
どちらも良本だから目的次第と思ってる。
0532名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df88-Cbw0)
垢版 |
2021/01/14(木) 20:41:53.50ID:Q8PwoTad0
>>531
BASICとRestartはほぼ同じ
音速チャージは上2つと全然異なる

TOEIC目標なら音速チャージの方がオススメかな
BASICは約900例文で2100の単熟語が覚えられるのに対して
音速チャージは約250例文で1876語覚えられる
0533名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a91d-U5b5)
垢版 |
2021/01/15(金) 18:21:50.50ID:GJKoykDB0
aioの改定はいつ頃になりそう?
0534名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f99d-7HmF)
垢版 |
2021/01/15(金) 18:30:55.69ID:AX5k84Tj0
書籍の音速チャージとアプリの音速チャージ
どっち買うかで悩む
0535名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8641-K5f3)
垢版 |
2021/01/16(土) 15:49:41.54ID:z1OMlI9q0
AIOのミニサイズってまた売り出したんだな
昨日丸善で売ってのを見かけたから今度買ってこようか迷い中
0537名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8641-K5f3)
垢版 |
2021/01/17(日) 16:04:25.44ID:XiB5rurO0
>>536
ありがとう、限定販売なのか
明日の帰りにでも立ち寄って買ってきます
0538名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7df0-ekjK)
垢版 |
2021/01/17(日) 17:47:17.82ID:EYUjpDNU0
English EXやった後他のシリーズやって得るものある?
AIOやっぱ評判いいから気になるんだよね
0540名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 91b7-FRNP)
垢版 |
2021/01/19(火) 23:56:24.21ID:+zZkM5Uf0
AIO、AIOベーシック、EX、いくつも版があるけど、
やっぱり音源CDとパソコンで使えるCDR(?)付いてる版が一番良いですかね?

>>532
ありがとう。
音速チャージって高速マスターの完全な上位互換って感じですかね?
0542名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM66-wzQ5)
垢版 |
2021/01/21(木) 15:06:00.45ID:LTL873oTM
aioのTOEICやってて、いま60例文まで読み進めてる。音に合わせて全部スラスラ読めるまでやってんだけど、めっちゃ時間かかる。その日スラスラ出来ても2日目には全然スラスラならない。4日くらいやらんとスラスラならない。
全部スラスラ読めるようになるまで何日かかんのこれ?てか、スラスラ読めて効果あるのか心配なんだけど、同じような勉強した人いませんか。
聴き取れないのが多いから0.5倍速、0.7倍速、1倍速って感じで徐々にスピード上げてる。
0543名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9188-Dqz3)
垢版 |
2021/01/21(木) 15:34:30.86ID:fJ00n3Q90
>>542
リンケージクラブの書籍はみんなそんな感じ
英語学習者がつまづく&引っかかるような例文ばかり用意して、すんなり先に進めないようになっている
Jump-Start!の中にすら、それなりに英語を学習していても引っかかるような英文があったりするよ

スパルタだけど力が付くから癖になるんだ
0545544 (ワッチョイ f99d-A78j)
垢版 |
2021/01/21(木) 17:37:55.95ID:7QKWJB3H0
>>542
AIO TOEICはスコア500以上が本書の対象と書いてあるけど、それだと少し足りないような気が…。
AIO Basicをある程度仕上げた後でちょうどいいぐらいな気がした。
0546名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM66-wzQ5)
垢版 |
2021/01/21(木) 18:21:55.51ID:ojADd8MuM
>>545
TOEICは550点くらいが平均です。
10年以上前ですが大学受験のときにultimate使ってて、100回以上読み込みました。なのでそこまで英語をしてこなかったわけじゃないんですが、センター試験も当時ですが長文は満点で文法、リスニングは5割とかしか撮れてなかった記憶があります。

ultimateと大分語彙に差があるのと、音声に着いていけてない感じです
0547名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c79d-Jq7D)
垢版 |
2021/01/22(金) 11:12:25.10ID:/VQ7I7vC0
>>546
> ultimateと大分語彙に差があるのと、音声に着いていけてない感じです

私が最初にAIO TOEICに手を出した時と、少し状況が似ている気がします。

音声を0.5倍速まで落とす必要があるような状況ならば、さすがに音声と語彙は分けて対処するのも悪くないのでは
(例えば、545で書いたようにBasicの併用はお勧め)

教材一冊の音読回数も必要ですが、教材量(冊数)もある程度は必要になってきますしね、結局は。
AIO TOEICのコンセプトを少し否定気味ですが…。
0550名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f33-qme9)
垢版 |
2021/01/24(日) 15:21:53.69ID:WjfaEE/p0
英語はどのくらい勉強したらピンとくるんでしょうか。スポーツとかだと2年くらいやってると自分の形が出来てきて、弱点とか必勝系とかそういう感覚が掴めると思うんですが、あの感覚は掴めるんですかね。
柔道と将棋やってるんですけど、あの感覚を掴めると大体上位20%に入ってくる感じなんです。数学だと偏差値60超えてくる辺り。
英語はその感じが全然掴めません。

言ってること分かりますかね。
0551名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 07e3-QvOi)
垢版 |
2021/01/24(日) 15:36:26.68ID:JpGk4sNl0
>>550
定期的にアウトプットしてたらピンとくるときがあるのでは?
スポーツも練習と試合のサイクルを回しているから上達を実感できるわけで、英語も学習と実践のサイクルを回した方が良いのではないでしょうか。
実践をどういう形にするかは人それぞれなんだろうけど。
0552名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c79d-Jq7D)
垢版 |
2021/01/26(火) 01:11:23.46ID:PogOGLPF0
>>550
通算学習時間で1000時間とか3000時間。それぐらいのまとまった時間が必要な気が。
いろんな人が言っているし、自分でもこれは本当だと感じる。

あるいは、このスレ的にはAIO Basicを各文を30回シャドーイング・音読しながら、5週とか10週とかかな。 
これぐらいやってれば、上の人が言っているようにアウトプットをやっている最中に「言いたいことが少しは言えてきたかな?」と実感できる…かもね。
それがあなたの言う「感覚」だったりして。
0561名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa21-kXlZ)
垢版 |
2021/01/30(土) 14:45:50.55ID:/v4nzLePa
ほとんどの日本人さんはAIOもDUO3.0も乗り越えられません
下手をすると大半の日本人さんはAIO basicも越えられてないのかもしれない
なぜならAIO basicレベルを完全に理解してからTOEICの参考書で勉強をしてたら、もう少しTOEIC平均点が高いはず
0562名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6d88-M8vF)
垢版 |
2021/01/30(土) 15:59:58.80ID:a2iZ9Dew0
AIO basicはかなりレベル高いでしょ
前書きに「TOEIC500点レベル」って書いてあるからナメられるけど
実際はあの本の例文が読めて聞けて話せて文法を理解してるならTOEIC700点レベルには到達するはず
0567名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa21-iGvj)
垢版 |
2021/01/30(土) 19:18:33.28ID:2fk37MP2a
>>561
だよね、難しいよね
約20年前にduo買って、みんなよくこんな難しいのできるな自分は全然できなくて本当にばかだなと情けなかったたけど、身の丈に合った教材使って2級合格まで成長できた今、やっとduoがスラスラ入ってくるようになったわ
ちな、AIO basicが物足りないくらいで赤いAIOは例文長くてしんどい
0571名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 69f0-F1KU)
垢版 |
2021/01/30(土) 23:10:26.87ID:VPersO2Y0
PDF便利よね
俺も今EXの例文瞬間英作文やってる
たしか2600文くらいあるから死にそうw
0572名無しさん@英語勉強中 (JPW 0Hc9-zfp2)
垢版 |
2021/01/31(日) 06:48:49.86ID:ZEdlonK7H
PDFって昔の版のパソコン用のCDに入ってるやつだよね?
とりあえず、EX、restart まではパソコン用のCD 付きを古本200円で見付けたけどなかなかBASIC ないんだよな。

>>564
ありがとう。とりあえずしばらくしたらAIO BASICに取り掛かる予定。

>>565
是非ご報告お願いします!
0576名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp0b-O0Em)
垢版 |
2021/02/07(日) 17:48:29.80ID:I0zrRj/op
TOEIC855点なんですがall in oneをやる価値ありますか?
実は以前勉強してたんですけど半分くらい行ったところで辞めてしまった経緯があります。また勉強しようと思うんですけど、以前より英語力があるのも事実です。それでもTOEIC900点代後半を目指す者にとって価値のあるものでしょうか?
0577名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5788-XJ0Q)
垢版 |
2021/02/07(日) 18:00:59.79ID:xE0TSXZS0
>>576
価値はあるけどその価値はTOEICというより英検1級向き
ALL IN ONEをやると英検1級レベルの英文がすらすら読めるようになる。つまり長文多読ができるようになる
ALL IN ONEの単語レベル自体は英検準1級程度だが、Timeなどの英語雑誌を多読することで英検1級合格レベルに至る道筋がつくれる

TOEIC900点台後半を目指す場合も価値はあるが、ALL IN ONEをやるよりもTOEICの問題集をひたすら解いた方が近道だろうね
TOEICは使われる単語・文構造のパターンが英検1級ほど多くない
0578名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp0b-O0Em)
垢版 |
2021/02/07(日) 18:08:24.31ID:I0zrRj/op
>>577
なるほどーありがとうございます。TOEIC900点後半はあくまで1つの目安として勝手に付けただけで、本来の目的は仕事に活用する事なので価値がありそうですね。TOEIC高得点より英検一級の方が将来的に役立ちますか?転職しやすさという意味ではなくて。
0580名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5788-XJ0Q)
垢版 |
2021/02/07(日) 18:49:09.78ID:xE0TSXZS0
>>578
TOEICはビジネス英語
英検1級は教養英語なので
将来目指す道しだいだと思う

英語で新聞を読みたい、英語の論文を読みたい、海外留学したいといった目標があるなら
英検1級、というより英検1級に合格できる英語力は将来的に役立つはず
0581名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp0b-O0Em)
垢版 |
2021/02/07(日) 19:01:28.20ID:I0zrRj/op
>>580
なるほどーありがとうございます。
All in one勉強することにします。
0582名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b7f0-5e/0)
垢版 |
2021/02/10(水) 05:00:50.62ID:bi7fbULu0
音速チャージはTOEICと大学受験の基礎固めに使えますか?
TOEICは公式問題集を追加して860点前後を大学受験はポレポレと多読を追加して駿台偏差値70前後を目指しています
0583名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 171c-6qHG)
垢版 |
2021/02/10(水) 05:57:30.32ID:QP41C6jp0
TOEICの基礎固めとしてはレベル高いし
大学受験は全然傾向違う
0584名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b7f0-s+z5)
垢版 |
2021/02/10(水) 12:09:34.28ID:4HUPtlvy0
本屋行って立ち読みして決めろよ
70目指すなら自分の足りない知識くらい分かるだろ
0585名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5788-XJ0Q)
垢版 |
2021/02/10(水) 13:02:59.46ID:kQoWDWZY0
>>582
実力に応じて3パターンの話をするから
自分に当てはまると思う話を選んで聞いてくれ

1.早慶の過去問の英文が理解できる
 ポレポレも多読も力を付ける良い手段だと思う
 音速チャージは単語力・リスニング能力を養う手段と割切って使ったほうがいい
 音速チャージの構文・文法は既に物足りなくなっているはず

2.高校1年の教科書の英文は楽勝、早慶過去問はつらい
 ポレポレはまだ早い
 先にALL IN ONE BASICからやるべき
 ALL IN ONE BASIC → (できればALL IN ONE) → 音速チャージ → ポレポレ → 多読
 がオススメ

3.高校1年の教科書の英文もスラスラ読めるまではいかない
 Jump Start! → ALL IN ONE BASIC → (できればALL IN ONE) → 音速チャージ → ポレポレ → 多読
0586名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa9b-EizP)
垢版 |
2021/02/10(水) 17:58:41.36ID:cxA6E3+pa
ホンマに申し訳ないけど、
AIO basicとAIOと音速チャージ、この本とアプリを極めるのと、
この上の3つの他に難易度の高い?受験本足していくのとどちらの方が英語の力付くんだろうな
アプリの並べ替えを瞬速で解けるまで極めたやつおる?
0589名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 979d-56gX)
垢版 |
2021/02/10(水) 20:57:33.83ID:u/1XJTz30
自分もAIO basicをまず済ませてしまうに一票。
AIOを音読(+瞬時英作文)するのが簡単とは思えないが、まさに基礎basicな部分が固まる。

そこまでいけば自分に何が足りないかわかるから、教材選びで迷いもなくなると思う。
0593名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9fc1-QgsX)
垢版 |
2021/02/11(木) 08:49:27.92ID:385swn3J0
リー教
リー教ドリル
0595名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd32-DdPl)
垢版 |
2021/02/12(金) 02:03:47.84ID:vDpX14M3d
>>592
「コーパス口頭英作文」
0596名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b71c-pCKf)
垢版 |
2021/02/12(金) 03:41:37.22ID:KnHa7BLv0
>>592
速読速聴英単語シリーズ
0597名無しさん@英語勉強中 (アウアウクー MM07-xjd+)
垢版 |
2021/02/12(金) 16:12:08.19ID:53mYUp2SM
ここ1ヶ月は音速チャージを毎日音読して暗記してて、いま170例文概ねスラスラ発音できるようになった。
明後日TOEICWeb受けるよ。50時間くらいやったけど効果無かったら悲しいなぁ……。こんなに英語を勉強したのは大学受験以来15年ぶり。(こんなに時が経っていたのか)
点数に変化なかったらどうしよう。
今日明日で全部復習してプラス残りの80例文をとりあえず音読できるようにしてから挑んでみるわ。
9割が既知になるんだよな!?
そうなんだよな!!
点数上がるんだよな!!!!
0598名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 73f0-2Fpj)
垢版 |
2021/02/12(金) 21:00:52.50ID:KNGU7rqs0
スピーチとかの暗記なら分かるんだけどみんな例文暗記ってどうやってるんだ?瞬間英作文ってこと?
0600名無しさん@英語勉強中 (中止 MM07-xjd+)
垢版 |
2021/02/14(日) 17:52:35.95ID:KwYfZy3qMSt.V
今日TOEICWeb受けてくる。
今日までだからギリギリまで勉強して受けよう。音速チャージは200例文までしか終わらなかったからこれを復習して挑みます。前回550点……胃が痛い。
0602名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 12c1-Xfe6)
垢版 |
2021/02/14(日) 23:42:18.13ID:K55Oe85T0
音速チャージすげー!
0606名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW efb7-YLIc)
垢版 |
2021/02/15(月) 11:11:52.27ID:whi1u3vb0
音速チャージの例文200(全部だと251)で、一ヶ月で65点アップか。なかなか凄いね。
残り50例文もやってたら、推定80点くらいアップしたんじゃないかな。
他にはなんかやったりしたの?
音速チャージは例文のみ暗記?
0607名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW efb7-YLIc)
垢版 |
2021/02/15(月) 11:13:51.97ID:whi1u3vb0
音速チャージの例文200(全部だと251)で、一ヶ月で65点アップか。なかなか凄いね。
残り50例文もやってたら、推定80点くらいアップしたんじゃないかな。
他にはなんかやったりしたの?
音速チャージは例文のみ暗記?
0608名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMde-vNIQ)
垢版 |
2021/02/15(月) 11:41:35.27ID:ukfh7kF+M
>>607
音速チャージの音読しかしてないよ。
例文も暗記するレベルにいたってない。
次の1ヶ月で例文暗記するくらいにはシャドーイングしたいなぁと思ってる。

公式問題集は2冊あるけどまだ開いたことすらないぜ……
0613名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 73f0-2Fpj)
垢版 |
2021/02/15(月) 13:07:26.56ID:gQ9BhiP10
現代人は恥も外聞もないからね
0614名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ef88-GDsi)
垢版 |
2021/02/15(月) 15:24:02.18ID:rdE/s21R0
スタディサプリは無料体験期間中に

1.関正生の文法講座を一通り視聴する
2.書籍版のTOEIC実戦問題集を購入する

のがオススメかな
この2つは価値がある

ただし2は「TOEIC(R) L&Rテスト精選模試」の3,2,1が終わっていて、まだ過去問を解きたい人用
(15回分模試をやって、まだやりたいという人はまれだと思うが)
0620名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6f41-Ul5t)
垢版 |
2021/02/20(土) 17:52:01.57ID:9YAjBGZw0
ひとそれぞれ
0622名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0396-iUQS)
垢版 |
2021/02/21(日) 02:26:11.60ID:AR7gWZaV0
AIOの英語の勉強の仕方のコラム読むと、
やっぱり英語上達完全マップにかなり近いなぁ
0627名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cf33-wXCy)
垢版 |
2021/02/22(月) 18:14:00.90ID:M5nNpv4g0
>>623
700ある人の気持ちは分からんけど、語彙が結構違うからやってみてもいいと思う。ultimateは速いよね。読解ではめっちゃ役に立った。流し聞きだったから俺はリスニングがまったく出来るようにならなかった。
0636名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b39d-DFeu)
垢版 |
2021/03/01(月) 22:10:29.34ID:FWt6Siys0
>>634
公式サイトからリンク張ってあるが、無料でお試しできるよ。
相性次第というほかない。

自分は購入したがその価値はあったと思う。それでも紙を基本を基本として、アプリは補助という使い方がお勧め。
0637名無しさん@英語勉強中 (ヒッナーW 1bb7-0s+Y)
垢版 |
2021/03/03(水) 04:51:33.80ID:lYBchdZQ00303
DUO系とAIO系って、短時間の音源で数千語の復習出来るから良いよね。
他にこういうのってある?

金のセンテンスとか英語耳速習版は例文が不自然らしいし。


DUO セレクト 復習用CD36分
例文377本 単語1000 熟語600
DUO3.0 復習用CD60分
例文560本 単語1572 熟語997

ALL IN ONE Re-Start CD70分 
例文約900 単語1300 熟語580
ALL IN ONE BASIC CD65分
例文約900 単語1230 熟語860
ALL IN ONE CD70分
例文419本 単語2600 熟語1100

TOEIC 音速チャージ CD30分
例文251本 TOEICの頻出語句1876語
0638名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ de1d-jcKK)
垢版 |
2021/03/04(木) 07:07:38.38ID:NwhOgfAk0
いつになったら英検1級レベルの単熟語帖は出版するんだろ?
パス単暗記はつらい
0640名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM86-cIo5)
垢版 |
2021/03/04(木) 14:35:09.81ID:qy2G0YjEM
音速チャージが全部CD聞いて追いかけながらシャドーイングできるようになったんだけど、丸暗記するべきかな。
ここまでで2ヶ月で80時間くらいかかってる。丸暗記するとさらに80時間くらいかかると思う。

それか、duoかaio ultimetに行くか、長文に行くか……。
JUMPSTARTも気になってる。
0641名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ de1d-jcKK)
垢版 |
2021/03/04(木) 20:31:10.24ID:NwhOgfAk0
英語独学支援チャンネル
2 か月前
800点台の方が900点には出来ると思います。また、900点台の方にも語彙力の補強になります。

早慶レベル、英検準一級レベルは、All in oneの改訂版がそれに相当する予定です。

英検1級は無理でも準1級なら出そう
0648名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0641-nIMJ)
垢版 |
2021/03/12(金) 19:15:32.13ID:U2wFCxkP0
まあ、TOEICを受けるなら何冊か問題集をこなさないとスピードが追い付かないんだけどね
0650名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 82c1-pjrT)
垢版 |
2021/03/12(金) 19:54:03.41ID:+/WdtxwF0
AIOのナチュラルスピードに慣れてても、
TOEICのスピードに間に合わないの?
0651名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0641-nIMJ)
垢版 |
2021/03/12(金) 20:31:22.77ID:U2wFCxkP0
>>650
特定の音声を認識するスピードと任意の文章の正解を判断するスピードは別物だから
AIOの音声のスピードに付いていくのは必要条件ではあって十分条件じゃない
0652名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMe6-Irfn)
垢版 |
2021/03/13(土) 00:01:28.64ID:+TN+RZ1JM
あかんかった。
会社の事務所で受けたから集中力無かった。隣で打ち合わせしてる中での試験は辞めておこうとおもった。15点下がった。特にリスニングが50点下がったよ。
1年間で490→600上がったと褒めておきたい。
次は読解特急でもやってリーディング力つけて挑みますわ。

結論!音速チャージちゃんとやれば650は取れるんでないかな。
0657名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 858f-bWKe)
垢版 |
2021/03/13(土) 11:27:41.90ID:D6Cp/fKM0
AIO BASIC 終えて音速チャージはダメなのかな?
AIO無印は、英字新聞を対象にしてるとかで、なんか食指が動かない。
それより音速チャージのが仕事で使えそうな気がする。
まあ、英語使う仕事してないけどw
0660名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MMd2-cFnk)
垢版 |
2021/03/13(土) 16:14:26.44ID:epdHWAOUM
>>655
関係ない
toeicは大量の情報処理作業だし内容も英検と違うから対策すればそこそこ取れる
朝日新聞出版の対策本を一日で一冊全部やり切るトレーニングしてスピードと量に慣れ、公式問題集つぶせば大丈夫
0661名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2e33-iRrn)
垢版 |
2021/03/13(土) 16:24:14.36ID:qij/+Nxw0
>>657
aioの方が量が多いのと、文構造が少し難しいイメージがある。音速チャージの後でいいと思う。どっちも結構やった俺が言うんだから間違いない。
音速チャージはオーストラリア英語が何故か早口で聞き取りにくくて、カナダが1番聞きやすい。
0662名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 82c1-pjrT)
垢版 |
2021/03/13(土) 16:28:00.61ID:Jxp4s7fD0
それはただ、
TOEICの試験に慣れただけで、
英語が上達したわけではないのでは?
0663名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0641-nIMJ)
垢版 |
2021/03/13(土) 16:50:01.93ID:1sNv4Aj20
>>662
仕事で英語を使うときにもスピードは重要
英語をいちいち日本語で考えてる暇なんてない
TOEICの試験勉強で英語の運用スピードが上がる
0666名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3df0-HdLs)
垢版 |
2021/03/13(土) 21:46:28.32ID:s+rWT8CH0
だから苦手なんだよなぁTOEIC
英検一級よりもTOEIC990の方が凄いと思うわ
0667名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0641-nIMJ)
垢版 |
2021/03/14(日) 01:33:47.62ID:2qdjMgDw0
>>665
語学において情報処理量の向上は重要だと思うけどなあ
ネイティブがTOEICを受験したら退屈で仕方ないらしいから、
日本人にとっては大変な処理量だとしてもビジネスでコミュニケーションを
スムーズに取るためには必要な処理量なんだよ
0669名無しさん@英語勉強中 (オーパイ a9f0-drwQ)
垢版 |
2021/03/14(日) 13:50:32.35ID:diGftZTk0Pi
>>667
情報処理能力は言語の能力と相関関係はあっても因果関係はなくねってこと。
試験時間内にTOEIC800点の処理能力ある人と、時間無制限ならTOEIC990取れる人に言うほど英語力の差はあるのかと

というか実際にビジネスで使う場合アウトプット能力のほうが重要だし…
0674名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0993-gPYJ)
垢版 |
2021/03/20(土) 19:30:27.09ID:utgIIFg40
瞬時に反応できる能力がないとコミュ力ゼロのヒッキーと同じだからな。
その瞬発力を、問題数と難易度、時間制限で絶妙に測定できる様に設計されてるんでしょ。
英検3級から1級までの実力差を一つの試験でやってるから仕方あるまい。

仮にTOIECがレベル別のテストになっても、
問題数は減少し難易度の幅は狭まっても、
時間のペース配分的な所は変わらないと思う。
0677名無しさん@英語勉強中 (アウアウクー MM81-Q/LO)
垢版 |
2021/04/06(火) 11:53:28.18ID:WJlGL0xhM
良し。1ヶ月サボったけどまた音速チャージ始めるわ。
仕事はハードだし資格も取らにゃいかんから、1日30分も出来ないかもしれないけど。タバコ休憩の代わりに音速チャージ休憩を1時間に1回10分とっても文句言われないよね。
音速チャージと39日で英語喋れるやつを盆までには全部暗記するのが目標。
前回600点だったTOEICが次は700点取れますように……
0683名無しさん@英語勉強中 (JPW 0H51-qelK)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:51:28.93ID:b17l0Rx2H
リンケージクラブのサイトに新旧TOEICの違い書いてある。将来的にパート1の写真問題なくなるから、写真問題関連の単語や問題は新版は不向き。
文章数を減らして単語レベルは同等なので、あんまり旧版やる意味はないと思うが。それよりAIOとかEXやる方がいいと思う。
0684名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8588-xfeT)
垢版 |
2021/04/08(木) 17:23:58.92ID:rKr9TyJi0
>>683
旧版は475例文で3400個の単・熟語
新版は251例文で1876個の単・熟語

なので、「TOEIC対策」じゃなく「英語能力を上げたい」なら旧版の方が良い
旧版の方がストーリーが自然で挿絵も沢山あるので英文も理解しやすい
0686名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1b41-406v)
垢版 |
2021/04/08(木) 21:10:19.87ID:2c3oRq360
実際にTOEICを受験してみると分かることだけど、
旧版ですら網羅しきれてない単語が結構出てくる。
新板ならなおさら。
0687名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1b41-406v)
垢版 |
2021/04/08(木) 21:12:20.88ID:2c3oRq360
×新板
〇新版
0689名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d7b7-ruIY)
垢版 |
2021/04/17(土) 23:35:08.91ID:MfCfweNk0
音速マスターって、サイトの文法解説がサービス終了みたいだけど、
AIObasic 終えたくらいなら、文法的に問題なく進められますか?

まだAIObasic終えてないけど、古本でCD付きの高速マスターが210円であったから、衝動買いしました!
0692名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf41-ashK)
垢版 |
2021/04/18(日) 10:48:17.49ID:T4kIm20o0
消えたら嫌だからPDFにして保存してるわ
0694名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf41-ashK)
垢版 |
2021/04/18(日) 21:06:06.91ID:T4kIm20o0
「印刷」で「PDFに保存」を選べば画像も含めて見たまんま保存されて安心
0696名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW acb7-r6dx)
垢版 |
2021/04/24(土) 19:51:05.50ID:tk7k8/VB0
今さらだけど、高速マスターってかなり優秀なんだね。
3000語クラスをCD1枚ってほとんどない。
DUOでさえ、60分2600語。


中学版システム英単語CD40分1700語
例文で覚える中学英単語・熟語CD2枚1800語
英語耳 速習版CD30分jacet1660語
知られざる基本英単語のルール CD100分GSL2000語
ハイブリッド英単語熟語CD70分2300語

ピーナツ英単語JUNIOR CD1枚777チャンク
英単語ピーナツBASIC1000 CD1枚1000チャンク
魔法のコロケーションCD2枚1000チャンク
toeflテスト フレーズで覚える英単語 CD2枚4200語

DUO セレクト CD36分1600語
DUO3.0 CD60分2600語

ALL IN ONERe-Start CD70分1880語
ALL IN ONE BASIC CD65分2090語
ALL IN ONE CD70分3700語

音速チャージ 音源30分1876語
高速マスター CD65分3400語
0701名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ac5d-yH17)
垢版 |
2021/04/28(水) 07:56:34.53ID:X1+RqRWE0
文法が特に苦手で、AIOとEXを購入したのですが、使い方としては
AIO日本語例文を英語にする→英文と照らし合わせて間違ってる箇所確認→音読
こんな感じで進めていけばいいですか?
EXのほうも平行してやろうと思っています
0704名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cf2d-uCoU)
垢版 |
2021/04/28(水) 10:11:29.46ID:ZN3Rzjf10
単元ごとに一通り読んだ後で和文英訳しても単語選択が違うことが多い
たとえば「断る」がrefuseなのかrejectなのかdeclineなのか
「妨げる」はpreventかhinderかinterruptかdisturbなのか
そのたびに違いを調べるからちっとも進まん
巻末に類語集でも載せてほしい
0712名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9181-1Gce)
垢版 |
2021/04/28(水) 16:12:59.51ID:TwNvRkLh0
英検1級超えなら全解説 頻出英文法・語法問題 1000より難しそうですね
とは言っても英検1級は語彙に比重が置かれてるし、全解説 頻出英文法・語法問題 1000の頃の受験は文法に比重が置かれてたからそこまで差があるわけじゃないのかな
0725名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a7f0-OedE)
垢版 |
2021/05/01(土) 14:31:05.60ID:bj4qmAtD0
AIOはあくまで暗記用文例集だから英文暗記が向いていない人には不要だわな
短文が正確に読めれば長文も読めるって主張もあるらしいけども明らかにそうではないし

ただAIOは英作文とかの勉強用の暗記例文としては最強クラスだと思うけども
0727名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 279d-OedE)
垢版 |
2021/05/03(月) 21:34:40.06ID:xRl6bKMJ0
>>715
AIO basic
口語や会話表現が多い。その意味で、必ずしもAIOとは丸被りしないと思う。

それより。映画見たり、英会話が目的なら、それそのものをやるしかないと思う。
一通り、AIOシリーズこなした後ならば、圧倒的なインプット以外にない。

何か特定の教材でカバーできるような代物ものではないさ。青い鳥は見つからない、、、と思う。
0728名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 876c-PU0t)
垢版 |
2021/05/04(火) 11:13:26.56ID:LooGroKS0
英検準一級に必要なリスニング力を鍛えるためにひたすらこの本をこなしてますが、間違ってますかね?
0729名無しさん@英語勉強中 (ガラプー KK7b-4vbd)
垢版 |
2021/05/04(火) 12:07:07.87ID:okm+SNCTK
AIOの例文ある程度淀みなく音読できるようになってから飛躍的に英語力伸びた気がするわ
一年くらいこれの音読だけで他はさぼり気味だったけど、
久しぶりにNHKの語学講座や英語ニュース聴いたら鼻ほじりながらでも聞き取れてびびったわ
0732名無しさん@英語勉強中 (ガラプー KK7b-4vbd)
垢版 |
2021/05/04(火) 16:11:14.16ID:okm+SNCTK
>>730
多分全然足りないと思うよ。
これやった後にターゲット1900てのやったけど知らん単語だらけだったし、
TOEFL3800やパス単1級やった後でも知らん単語にけっこう出くわす。
でも文の構造が分かるからか?内容はだいたい分かるようになったよ。
>>731
サボってた時期?はだいたい一日に70〜140例文くらい音読してたよ。
暗記はしようとする気はなかったけど自然に覚えちゃったのはけっこうある。
0734名無しさん@英語勉強中 (ガラプー KK7b-4vbd)
垢版 |
2021/05/04(火) 19:05:50.30ID:okm+SNCTK
>>733
1年くらい仕事してない時期があって、その頃は多分1日10時間くらい勉強してた。
ただ全然成長が実感できなかった(基礎英語すら聞き取れなかった)し、
仕事も見つかって時間もなくなったからAIOの音読くらいしかやってなかった。
で、久しぶりにNHKのビジネス英語や英語ニュース聞いたら
面白いように聞き取れるようになってて震えてるところ。
0737名無しさん@英語勉強中 (コードモW a7f0-Rdn/)
垢版 |
2021/05/05(水) 08:28:44.48ID:dFYbnEPT00505
@1日10時間、1年間、英語の勉強をした
AAIOを音読したり音声を聴いたりした
BNHKから流れる音声が聴き取れた

という時系列だと、Bの効果が現れた理由は、Aではなく@だったかもしれない。

「AさえやればBの効果が現れる」
わけではなかろうて。
0738名無しさん@英語勉強中 (コードモW a72d-p3zd)
垢版 |
2021/05/05(水) 10:45:35.77ID:jnL75i/a00505
AIOで気に入っているのは教材本なのに音声が情け容赦なくハイスピードなところ
これが聞き取れればニュース英語は聞き取れる、映画は無理だけど
このレベルの音声付きの教材本で他にいいのないかな?
0739名無しさん@英語勉強中 (コードモ 279d-sT2V)
垢版 |
2021/05/05(水) 13:38:49.61ID:2OdVcZ1i00505
English EXの語法パートは、目的が新聞でも会話でも、いつか一通りやっておくことはおススメですよ。


丸暗記というよりも、困った時に確かあのページに書いてあったな、と立ち戻れるぐらいで構わないと思う。
0740名無しさん@英語勉強中 (コードモ 279d-sT2V)
垢版 |
2021/05/05(水) 13:45:48.01ID:2OdVcZ1i00505
>>738
今どきだと、音声スピードを調整できるよいアプリがある。

その意味では、あなたにとって適当なレベルの増進会の本など、選択肢はかなりあると思うけど、、、
そういう話ではないのかな。
0742名無しさん@英語勉強中 (コードモW 5f55-SDFE)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:00:30.51ID:dI6UpQIG00505
>>738
無償公開されてるスマホアプリで結構早めの探せばあるよ
数年前に試した時はいいのあった
時間取れないから消してしまったので名前忘れた
簡単な単語の文章だけどネイティブのは聞きづらく感じるみたいな
練習にはなりそうだった
0744名無しさん@英語勉強中 (コードモW 5f55-SDFE)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:57:37.22ID:dI6UpQIG00505
>>743
英会話ダイアローグブック
リアルな日常表現180
(アスカカルチャー)
著: 多岐川恵理

という本が結構早目な会話してる
ナレーターの男性はAIOのfast音声と同じ人
中古でしか手に入らない
0745名無しさん@英語勉強中 (コードモW a72d-p3zd)
垢版 |
2021/05/05(水) 18:26:31.81ID:jnL75i/a00505
>>744
今は同じタイトルで2900というのが出てますね
せっかくですが自分の優先順位は、語彙力強化>>音声なので会話本では目的に合いません
何度も繰り返して語彙力をつけつつリスニングも強化できる教材はそうそうないんでしょうね
0747名無しさん@英語勉強中 (コードモ e7e3-Vx+s)
垢版 |
2021/05/05(水) 21:25:55.04ID:Q/0NeRba00505
>>743
英系準1級〜1級レベルの学習者向けのリピーティングやシャドーイングの教材としては、
クリストファー・ベルトンの3部作がおすすめ(3つともCD付)

知識と教養の英会話 第2版
大人のための知識と教養の英会話
日本人のための教養ある英会話

会話形式になっているが、それなりに複雑な構造の英文と英検1級レベルの語彙がバンバン出てくる。
英会話を学ぶというよりは、会話のネタになる知識を仕入れたり、語彙力やリスニングの能力の強化に使うべき本。
会話のスピードはかなりナチュラル。ナレータにイギリス人も登場するので、イギリス英語もたっぷり聞ける。
なので、アメリカ英語至上主義の人は気に入らないかも。それと出版されてから少し時間がたっているので、
トピックや情報が若干古くなっている部分がある。
0748名無しさん@英語勉強中 (コードモ 279d-sT2V)
垢版 |
2021/05/05(水) 21:44:02.83ID:2OdVcZ1i00505
>>743
なるほど。

堅い単語をふんだんに使いつつ、しかし、程よく崩れた発音でもって早口でしゃべる、、、
これは営利目的の出版物として成立させるのはきっと難しいでしょうね。

現実的にもあるかしら、こういうシチュエーションが。 
あるいは、英米の高校とか大学の講義ならひょっとして?
0750名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a72d-zL94)
垢版 |
2021/05/05(水) 23:12:39.09ID:jnL75i/a0
>>748
そのシチュエーションですぐ思い浮かぶのは海外のTV番組でしばしば出てくる
識者へのインタビューとかドキュメンタリーですね
プロのアナウンサーではないのでわかりやす英語を話してくれるとは限りません
0752名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr33-ooQK)
垢版 |
2021/05/07(金) 14:42:22.97ID:f7RW2Azur
age
0753名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr33-ooQK)
垢版 |
2021/05/08(土) 09:01:49.86ID:TG1ecKU2r
>>8
>>11
ありがとう
0756名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fbe3-nCuX)
垢版 |
2021/05/13(木) 07:08:56.67ID:dKydFMKF0
英語音声をダウンロードとユーチューブの両方で気軽に聞けるの本当に良いわ

本を買うか迷ってる層はユーチューブで視聴して、自分に合うかどうか調べてから買えるのが本当に良い
0757名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0b88-gUNg)
垢版 |
2021/05/13(木) 11:11:50.84ID:cSdDNrU80
>>755-756
ようこそリンケージクラブの世界へ

より複雑な会話文の練習がしたいならALL IN ONE BASICへ
英字新聞・論文等がすらすら読めるようになりたいならALL IN ONEへ
英作文の文法ミスを減らしたいならEnglish EXへ
TOEIC対策がしたいならALL IN ONE TOEICテスト音速チャージへ
0762758 (ワッチョイ d774-WVEP)
垢版 |
2021/05/16(日) 12:44:35.85ID:6VHKPA6T0
おれの考えるクリアっていうのは

音声を聞いてすべての単語が聞き取れる
瞬時に日本語訳が浮かぶ

って感じです。

AIO後にDUOを初めて聞いたときにすでに半分以上がこの状態だったから、めちゃくちゃ早く終わった。
順番が逆なら1年もかからなかったんじゃないかなって後悔したっていう話でした。
0768名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd03-7kcB)
垢版 |
2021/05/17(月) 22:18:39.50ID:molsdDtPd
まずJamp startのレベルだよなぁ
音声で無意識に認識できるようにならないと
短文で覚える英単語1900と一緒に取り組んだ
0773名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 33b7-qgQ5)
垢版 |
2021/05/21(金) 01:14:53.08ID:k19gH+kA0
『短文で覚える英単語』は例文が不自然らしい。
『システム英単語中学版』『例文で覚える中学英単語・熟語1800』は例文が自然だとか。
下記の二つのが良くないか?
0776名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3388-lZiV)
垢版 |
2021/05/21(金) 12:00:13.39ID:9v2FbJrw0
高校受験や英検といったターゲットを絞ってるわけでもなく
単語の網羅性も高くなく
例文1つで覚えられる英語表現の数もあまり多くないJamp startが
それでも支持される理由がまさに「英語が自然だから」だし
0782名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ab93-k8nQ)
垢版 |
2021/05/22(土) 07:51:15.89ID:kVMq7Lck0
現在、ENGLISH EXで瞬間英作文に取り組み中。
問題は何回も復習してほぼ完璧になって音読やリスニングもしまくったけど、
自力で英語にするのは全然ダメだわ。笑うしかない、、、

ただコレだの量を英作出来るようになったら、
職場での表現に困る事はないと思うので頑張ってみるよ。
0784名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ab93-k8nQ)
垢版 |
2021/05/22(土) 10:23:37.49ID:kVMq7Lck0
>>783
ロゼッタでしょ? そこは自動翻訳を開発してるベンチャーで、
まあ所謂、自画自賛の自作自演の可能性が高いねw

自動車の自動運転と一緒で、万が一の事故や損失が起こった場合、
一体誰が責任を取るのか?っていう社会倫理問題すら解決していない。
技術もまだまだだし、実用化には何十年と掛かると思ってるけどな〜
0788名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3388-lZiV)
垢版 |
2021/05/22(土) 21:05:43.62ID:UIA2NMpw0
問題解けるのと瞬間英作文できるのは全然難易度が違うのでやり方は間違ってないと思う
ネクステの問題を全部解ける人でもネクステの英文を全部瞬間英作文することはふつうできない
0790名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 76e3-7wNP)
垢版 |
2021/05/22(土) 22:53:44.64ID:+QGi7+jz0
英語脳には瞬間英作文は意味がない、という人も多いし、高山先生もAIOに関しては文暗記までは必要ない、と言ってますよね。
Basic やJump-Start! は文法覚える上でも瞬間英作は意味あるとは思うけど、EXでそこまでやる気力が湧かない、、、
0793名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ab93-k8nQ)
垢版 |
2021/05/23(日) 06:31:31.58ID:xLN3AFsA0
>>787
高山先生が推奨してるステップを踏んでる。
ちなみに先生はEXの締めに例文丸覚えを推奨してるよ。
ちなオレは丸暗記が不得意なので、瞬間英作の反復で自動化をする予定。
自動化するまでに、例文は覚えちゃうと思うけどね。
0794名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ab93-k8nQ)
垢版 |
2021/05/23(日) 06:34:00.11ID:xLN3AFsA0
>>789
俺は、EX例文を全て解説できて、リスニングも瞬時に理解できる所まで仕上げてるからね。
あとは瞬時に使える訓練をするだけだから、瞬間英作についての難度は他の教材と変わらないな。

俺からすると、瞬間英作までやる気がないなら知識を入れる必要はないと思うよ。
瞬時に使えない知識は実践で使えないから、じきに忘れていく運命じゃないかな〜
0795名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ab93-k8nQ)
垢版 |
2021/05/23(日) 06:40:56.61ID:xLN3AFsA0
>>790
高山先生はAIO例文の特徴上、所謂丸暗記作業は必要ないと言ってるだけで、
例文を暗記してしまうぐらいの反復音読を推奨しているけどね。
そしてJumpStart、English EX、会話フレーズ集など、短文については丸覚えを推奨している。

君は高山先生のアドバイスをロクに調べてないようだし、気力が無いのも分かった。
俺は彼のHPのアドバイスを何回も読んできてるし、今の練習も自分で必要を感じてやってる。
正直、君とはこれ以上は議論する気にならんね
0801名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ab93-k8nQ)
垢版 |
2021/05/24(月) 06:19:09.97ID:5BGyNcCO0
>>797
俺は高山先生の発言を勘違いしてる人に指摘しただけ。方法論を議論するつもりはないな。
個人的な言葉の定義についての言い合いになるだけで、本質的な議論になった事ないしねw 
各自必要な事をやればいいと思うよ。
0802名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ab93-k8nQ)
垢版 |
2021/05/24(月) 06:27:04.07ID:5BGyNcCO0
>>798
AIOはリスニングが聴き取れるまで反復してたから例文全て暗記してしまったね。
ちなみに瞬間英作の難易度なら、EXよりAIOの方が難しいと思うよw
君は安直にAIOの方がEXより易しいと思ってない?
0805名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Srbb-0Jwh)
垢版 |
2021/05/24(月) 13:07:55.76ID:CRWSnXBbr
18 名無しさん@英語勉強中
2020/10/27(火) 21:19:25.83 ID:LOfl1QFGa
高校の英語ってaio basicとaioそしてduo3.0の3冊だけでいいよね
0807名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Srbb-0Jwh)
垢版 |
2021/05/24(月) 13:35:11.87ID:CRWSnXBbr
>>806
効率を優先させると、オススメは?
0808名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3388-lZiV)
垢版 |
2021/05/24(月) 13:44:32.61ID:4uo/P0Xq0
>>807
難関校受験が目標の高校生には
速読英熟語 → AIO を、それぞれ英文を聞いて意味が取れるまでやることを勧めるかな
SVOCが振れないなら、速読英熟語の前に「英文読解入門10題ドリル」をやる

AIO BASICは瞬間英作文用の素材としてはこれ以上ないくらいだが、実用英語重視なので受験に必須の文法・構文が結構抜けてる(倒置など)
速読英熟語は英文が自然、かつ受験教材なので受験に必須の文法・構文・熟語が網羅されてる
0810名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3388-lZiV)
垢版 |
2021/05/24(月) 14:12:42.40ID:4uo/P0Xq0
>>809
【英検準一級を目指す場合】
AIOの後で単語帳を1冊(『英検準1級単熟語EX』の全例文のリスニングがオススメだけど、まあ好きなのでいいと思う)
 ↓
過去問演習 ※英作が過去問だけじゃ出来るようにならないと感じたら『英検準1級 英作文問題完全制覇』

【TOEIC高得点を目指す場合】
AIOの後で『ALL IN ONE TOEIC テスト 音速チャージ!』
 ↓
『TOEIC(R) L&Rテスト 直前の技術』
 ↓
TOEIC(R)テスト新形式精選模試リーディング・リスニング ※公式問題集より傾向反映が早く本試験に近い


ただこれらはあくまで試験対策の対症療法なので
英語を実用出来るようになりたいなら
いずれALL IN ONE BASICの瞬間英作文は必要になると思う
0813名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3388-lZiV)
垢版 |
2021/05/24(月) 22:39:44.14ID:4uo/P0Xq0
>>812
>>782が瞬間英作文する方法を間違えている、というあなたの思い込みはどこからやってきたの?

ごく普通に>>794の日本語が読めれば
ID:xLN3AFsA0は既に瞬間英作文について結構な経験を積んでいることが察せられると思うのだが
0814名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 33b7-qgQ5)
垢版 |
2021/05/25(火) 00:58:44.92ID:9S4zErQM0
>>813
とりあえず僕は煽るつもりも全くないのが書き込みから分かるはずだか、変な風に絡んでくるのは止めてくださいな。
おれは>>777じゃないからね。

で、方法が間違えてないとして、
782が『(自分で出来ないと言っている)english EXの』瞬間英作文が出来るようになるには、どうしたら良いと思う?
0815名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3388-lZiV)
垢版 |
2021/05/25(火) 01:16:04.31ID:cjaYjhnx0
>>814
本当に日本語が通じない人なのか?

>>782は「(今はENGLISH EXの英文を)自力で英語にするのは全然ダメ」と言ってるのであって
瞬間英作文の経験もあるだろうし、勉強法も間違っていると思えないし、そのうち自力でモノにするだろう
そもそも英語を使うような職場にお勤めなので、(日本人としては)かなりハイレベルな英語話者であるはず

そういう人に対して「やり方か間違えてる可能性」「瞬間英作文とか、自分で自然に使えるようになるには、レベルが高すぎ」とか
的外れな指摘を繰り返した挙げ句、無関係なおれにアドバイスしろと命じてくるとか、失礼だと思わないのか?
0816名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM26-LKkV)
垢版 |
2021/05/25(火) 01:28:35.54ID:LluQx0y4M
不毛
0817名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ab93-k8nQ)
垢版 |
2021/05/25(火) 07:55:41.89ID:boQ7TGpp0
俺の知ってる事を教えてあげたら、どうやら恥をかかせて恨まれてしまった様だねw
気を悪くさせたなら悪かったよ。 まあこれ以上いいレスにならないと思うし、
俺的には時間の浪費でしかないから撤退しますね。さよなら〜
0818名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 33b7-qgQ5)
垢版 |
2021/05/25(火) 11:01:18.70ID:9S4zErQM0
>>804
ab93-k8nQはカチンと来ちゃったん【だろう】

推測に過ぎないし(実際にカチンとしてないみたいだしな)、仮にそうだとしても、(君の言葉を借りると無関係な)君がこういった書き込みをするのはab93-k8nQにとっては随分迷惑だろな。

>>815
>「(今はENGLISH EXの英文を)自力で英語にするのは全然ダメ」と言ってるのであって

『今は』ってのももちろん考えたが、それ以外の可能性も考えたってだけ。
『問題は何回も復習してほぼ完璧になって音読やリスニングもしまくったけど』とか、こういうくだりから。
どういう解釈をしようが自由だし、自分の解釈を他人に押し付けるのは違うだろう。

>そういう人に対して「やり方か間違えてる可能性」「瞬間英作文とか、自分で自然に使えるようになるには、レベルが高すぎ」とか
的外れな指摘を繰り返した挙げ句、

どんな書き込みをしようが自由。
また、指摘ではなく可能性を問うただけ。読み方が歪んでる。
可能性を問うことすら許されんとか、なんかおかしくないか?
しかも、(また君の言葉を借りると)君はそもそも無関係なんじゃないのか?
ならば黙するべしだろう。

>無関係なおれにアドバイスしろと命じてくるとか、失礼だと思わないのか?

別に命じてなどいない。
勝手に思い込みを積み重ねるのは止めてくださいな。
0819名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 33b7-qgQ5)
垢版 |
2021/05/25(火) 11:06:21.30ID:9S4zErQM0
結果として
(ワッチョイ 3388-lZiV)の書き込みに不快を感じて(もしくは居づらくなって)、(ワッチョイ ab93-k8nQ)さんは退場してしまった。
(ワッチョイ 3388-lZiV)は何様なんだよ。
0827名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6336-7S+s)
垢版 |
2021/05/26(水) 13:20:55.92ID:2mdvWf4G0
Jump-Start!のAndroidアプリがGoogle Playストアからいつの間にか消えているだけど何で?
Appストアには普通にあるんだけど。
0829790 (ワッチョイW 76e3-7wNP)
垢版 |
2021/05/27(木) 00:33:09.66ID:4Mw025Vx0
>>795
今更ながらだが。当初は、自分の環境に問題があり夜中に起きて数分程度しか時間がとれない自分からしたら、そんな気力がわかないという意味で書いていたが、それで気分を害したらすまない。

http://english-ex.net/eEX/reply.html
暗記と瞬間英作は似て非なるもの。まぁ日本語を知らないだけだとは思うが。

高山先生の話だけでなく、英語習得のためには色々と方法論を情報交換するための掲示板だと思うが。君のは単にマウントとりたいだけの教条主義者。でなければなんのためにこの掲示板に書いてるのかな?

英語力の証明なんて掲示板じゃ無理だが、EXを”暗記”したあとどうなったかくらいは書いて欲しい。
0830名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3388-lZiV)
垢版 |
2021/05/27(木) 01:31:52.92ID:yFxiJkzW0
礼儀を知らんやつが多いな

>>829
「君のは単にマウントとりたいだけの教条主義者」とか喧嘩腰で「EXを”暗記”したあとどうなったかくらいは書いて欲しい」と要求するとか
親からどんな教育受けたらそんな厚かましい人間になれるの?

そもそも
http://english-ex.net/eEX/reply.html
のリンク先では「英作ではなく英文を暗記して口頭でアウトプットする作業」を推奨していて
これは>>795 のいう「English EX…など、短文については丸覚えを推奨している」に一致する
0834名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bb96-Va03)
垢版 |
2021/05/27(木) 21:18:50.68ID:NkwpUQyn0
瞬間英作文とかでよく言われてる結果として覚えてるってことか?
0838名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a188-83tl)
垢版 |
2021/05/28(金) 01:25:03.40ID:+GCHtFE20
ALL IN ONEの例文をほぼ暗記していて職場で英語を使うレベルの人が
「ENGLISH EXの瞬間英作つれーわー」ってぼやいたら
低レベルな人がワラワラ湧いてきて絡まれて去った
0842名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr8d-OFTU)
垢版 |
2021/05/31(月) 01:54:16.40ID:OQgKt25zr
801 名無しさん@英語勉強中
2021/05/31(月) 00:15:51.71 ID:qZ4gY1hZa
ライティングについてはそこまで深刻に考える必要はない。
できないのは皆同じで、東大や京大の入試で高得点を取る解答でも、見る人が見れば間違いだらけだし、
そもそも予備校講師でさえ、試験会場の現場で解いたら、ほとんどの講師は間違いを含み不自然な解答になる
要はライバルたちのレベルは思いの外低いし、英語を教える立場の人間も書くことに関しては間違いだらけだ
背伸びせず簡単で単純な英文を暗記するのがいいと思うけどね
特効薬はない
(英語の教育者でさえ到達していないレベルの)非の打ち所のない素晴らしい解答を目指すなら、10年単位かかる話になるだろう...

ただ入試や試験対策と割り切って、合格点以上のレベルの解答(相当レベルが低く間違いだらけ)を目指すならそれほど難しくはない

できるだけ多くのシンプルな例文や表現を覚えて使えるように覚えること
0847名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3e41-B62f)
垢版 |
2021/06/09(水) 10:40:40.22ID:biEKXF0k0
>>844
釣り?

発音記号も音声も無視して、まともな英語学習ができるわけないじゃん
特に英語はスペル通り読まないんだから
0853名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b6e3-zrdg)
垢版 |
2021/06/24(木) 23:45:57.02ID:fIggkUl40
俺は音速チャージの251例文を
丸暗記はしないけど、日本語訳を見て英語に変換する訓練してる。

B6ノート見開きで、左に意味のまとまりごとに直訳に近い日本語を書き、
右に対応する英語を書いている。

私は最近務めている I'm recently serving
管理人として    as superintendent.

右側を紙切れなどで隠しながら、一行ずつ下がって来る。

ノート下の余白には
「役職のときは定冠詞を付けないのが普通」
などの摘要を書いてる。
0854名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0fb7-/9Nm)
垢版 |
2021/06/26(土) 01:34:48.70ID:O5+zofnB0
>>227>>361さんは、高速マスター、AIO以前には単語帳やってました?


227 名無しさん@英語勉強中 (ヒッナー c641-1loD) 2020/03/03(火) 17:20:05.63 ID:+iJonPBU00303
高速マスター、AIO、EXと何周か回したけど、高速マスターが
一番役に立った実感があるな。

361 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ee41-gTBF) sage 2020/07/19(日) 10:00:37.34 ID:Bn+yypL40
AIO, EX, 高速マスターを数周回したけど、
一番、高速マスターが役に立った実感がある
0857名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0f88-hdpQ)
垢版 |
2021/06/26(土) 11:58:09.64ID:KtePXwRI0
>>856
Exは「それなりに英語を運用できる人がブラッシュアップに使う」目的で作られているので
あなたが常人なら、英検2級上位合格≒共通テスト8割以上≒ALL IN ONE BASICレベルまで到達してから使うべし
それでもそこから1年以上かかる

もちろんあなたが勉強・語学の天才であるなら、いきなり挑んで学習の急斜面を駆け上がってもいいぜ!
0858名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sad3-DNyh)
垢版 |
2021/06/26(土) 16:48:15.77ID:71mYjbcSa
なんとなく面倒くさそうで避けてきたAIOを、最近アプリでやり始めたけど、これめちゃいいわ

意味は知ってたけど、話す時は使えてなかった基本表現も瞬間英作文でしっかり身につくし、
あれ?これどう言う文構造?って時も解説見れるし、まさに至れり尽くせり

何周かしたら、高速チャージもやってみる
0861名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ffe3-bzmZ)
垢版 |
2021/06/27(日) 14:08:15.81ID:lR9/3pi+0
音速の251の例文、日本語訳を見て例文がさっと言えるようになったが…。

公式問題集を分析して選んだ見出し語ということは、
基本的な語彙は網羅していると思いたいが、
Duo selectにあるような単語や熟語でも
載っていないのが結構ある。
TOEICでは必要ないということかも知れないが、
まだ語彙不足は感じる。

次は、普通のAIOとかをやるのが良いのだろうか?
0863名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff41-AsDv)
垢版 |
2021/06/28(月) 02:44:34.88ID:W8+vuqT20
>>861
黒のフレーズと暗黒のフレーズまでやって、ようやく対TOEICの語彙不足感がなくなったわ
0865名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff41-AsDv)
垢版 |
2021/06/28(月) 07:36:46.68ID:W8+vuqT20
>>864
金より難しい単語集で黒が上級、暗黒が超上級という位置づけ
0866名無しさん@英語勉強中 (ラクペッ MM83-gGyC)
垢版 |
2021/06/28(月) 07:40:03.09ID:YH6AQThAM
黒と暗黒は間違いだらけのクソ
0867名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM53-4yLQ)
垢版 |
2021/06/28(月) 09:11:55.69ID:zAzjpBngM
まあ、まだ刷りが浅いから、今買う場合はそこら辺込みで買わないとダメだな
0868名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0f88-bzmZ)
垢版 |
2021/06/28(月) 13:21:38.08ID:IbYzkl/40
>>862
例文に出てくる意味で、というなら、覚えています。
日本語訳を見れば、即座に例文を言えるまでは、身体に入っているので。

難解な抽象語を覚えたいというよりは、
基本語に分類されそうだが、音速では出てきていない単語を拾いつつ、
基礎を固めたほうが良いように思って。
0869名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd5f-LQzJ)
垢版 |
2021/06/30(水) 13:58:22.19ID:YwwkIQvAd
>>868
基礎単語(selectや無印Duoレベル)を埋めたいならAIO BASICと無印AIOでいいんじゃない? アプリでサクサク穴を潰せる。DUO系は教材のフォーマットが時代遅れな気がするな。
0873名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd43-pkbE)
垢版 |
2021/07/09(金) 22:13:11.44ID:Kq/KBb4ed
>>870
>AIObasic はだいたいDUOセレクトと重複してて、
>AIO はだいたいDUO 無印と重複してるとかある?

そのようには対応してないと思う。
DUO無印の重要語を抜き出したのがセレクト、
AIO2冊はレベル別に成ってる。

>ちなみに、AIOの6割くらいはAIObasicと重複した単語とか。

6割重複は文法の事ですね。
RestartとAIOで単語3〜4割被り、
Basicも同比率程度でしょうね。
0874名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cd96-wgzj)
垢版 |
2021/07/14(水) 15:03:01.87ID:BRBHay3w0
意見下さい。

6年やり直し学習後、最近All in oneのアプリをやり始めて
今まで知ってても使えなかったイディオムとかが身についてすごく気に入ったんだけど、
All in oneを周回した後は、Basic行くか音速行った方がいいかな?

最後にToeicを4年前に受けた時は750点。今はもう少し伸びてると。
All in oneで知らない単語はほとんど無い状態
0875名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cd96-wgzj)
垢版 |
2021/07/14(水) 15:04:10.84ID:BRBHay3w0
↑Basicやるか、音速やるか、どちらが?って意味でした
0877名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa09-wgzj)
垢版 |
2021/07/14(水) 15:43:50.09ID:DI00GYfka
>>876

ご意見ありがとう
たしかにBasicは易しすぎるか、、

アプリの
並び替え→ミスった表現チェック→文法→チャンク→全文瞬間英作
の流れがすごく理に叶ってるし、
例文もコロケーションまで考えた信頼できるものなので、
AIO終わっても同じ形式で勉強出来たらな、と

EX、追々やるつもりだけど、スマホ学習が性に合ってて
EXだと書籍かWebアプリだよね?
Webアプリ、間違えた問題をチェック、、とか出来ないみたいなので使いにくいかな
0879名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 05b7-7rj2)
垢版 |
2021/07/18(日) 11:05:43.35ID:P/ktj7F50
>最近All in oneのアプリをやり始めて
今まで知ってても使えなかったイディオムとかが身についてすごく気に入った

>アプリの
並び替え→ミスった表現チェック→文法→チャンク→全文瞬間英作
の流れがすごく理に叶ってる


チャンクとかコロケーション含めた瞬間英作文が合ってたんじゃないかな。
コロケーションの英単語帳とかするのはどう?
0881名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4a8a-AYPY)
垢版 |
2021/08/01(日) 13:46:17.39ID:QdviPXw80
AIOとAIO basicどちらをするか悩んでます。
どちらも買いました。
basicなら全文暗記、AIOなら暗記まではしないかなぁと考えています。
AIOは文章がやや難しいと感じます、
先月受けたTOEICは890でした。

目標は英語でのインプットに苦労がなくなることです。
もしアドバイス有ればお願いします。
0883名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4a8a-AYPY)
垢版 |
2021/08/01(日) 14:09:23.13ID:QdviPXw80
>>882
なるほど、ありがとうございます。
basicの暗記が重そうですが頑張ってみます
0890名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf41-vUzR)
垢版 |
2021/09/03(金) 11:17:23.28ID:R3mA1+ZZ0
公式で鍛えないとスピードが追い付かずに最後まで解けない
ALL IN ONEやENGLISH EXは時間があるときの下地作り向け
0891名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf41-vUzR)
垢版 |
2021/09/03(金) 11:28:27.71ID:R3mA1+ZZ0
ちなみに、ALL IN ONEは5回、ENGLISH EXは2回やってる
それ以外に色々やって時間を限らずにTOEICを解いたら9割以上正解するのに、
時間を守ってやったら全然ダメというのを経験してる俺
0893名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5fef-Q693)
垢版 |
2021/09/03(金) 20:50:08.09ID:U9gQSo1W0
DUOの次は、ALL IN ONEシリーズにかかろうと思っています。
どこからスタートしたら良いでしょうか?
0894名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf79-3Lnd)
垢版 |
2021/09/04(土) 00:11:34.94ID:0oGyp3Pn0
Jump Start!
0895名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4788-nzYM)
垢版 |
2021/09/04(土) 00:23:54.19ID:7/zVnrJW0
実際、Jump Start!からとしか答えられないよな
DUOは単語集であって文法学習書ではない
DUOをこなしててもJump Start!レベルの文法に手落ちがあることは大いに考えられる
0898名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5fef-Q693)
垢版 |
2021/09/04(土) 16:30:54.88ID:TgE8jqLa0
>>893です。
コメントしてくれた方々ありがとうございます!
Jump Start!の動画聴きました。
簡単な感じでしたが良い文なので、ここからスタートします。
ありがとうございました!
それにしても、動画サイトがあるなんて親切ですね。
0900名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f32-TUl2)
垢版 |
2021/09/05(日) 16:02:40.30ID:6TSgtnDI0
>>891
リーディング時間無いのは仕方ないとして、
AIOを5周しただけで、リスニング9割正解、すごいじゃん。

みなさん、AIOを信じて勉強しよう。
0901名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf41-vUzR)
垢版 |
2021/09/05(日) 21:54:08.23ID:ZkEXdIFf0
>>900
いや、読んだのが5周でリスニングは数えるのも嫌になるほど聴いた
0903名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9e94-K0oZ)
垢版 |
2021/10/14(木) 20:57:22.37ID:NEBiiLRJ0
>>902
何版とか書いてないね。

ネットで正誤表を見て、
本屋で立ち読みして、
その箇所が正しく訂正されてたらそれを買えばいいんじゃない?
 少なくとも初版ではないし。
 
0911名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df41-KUiw)
垢版 |
2021/10/20(水) 14:51:02.30ID:khhzYPAO0
TOEICの英文なんて簡単なのばかりだから大した文法知識はいらんよ
必要なのはスピード
高得点を狙うのなら日本語で考えてる時間はない
0913名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df41-KUiw)
垢版 |
2021/10/21(木) 01:26:37.54ID:tf4WEaEk0
>>912
「文法いらん」とは言ってない
「大した文法知識はいらん」と言ってるだけ

TOEICの文法なんて熟語を覚えるのと大差ないから、Part5,6の問題を
解きまくってその解説を読んで覚えた方がはるかに効率的
0916名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1993-2KZ2)
垢版 |
2021/10/24(日) 06:45:53.14ID:3N4GNFt10
BASIC始めましたー
0920名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 82c1-WU2P)
垢版 |
2021/10/24(日) 18:46:42.06ID:B8Mxbxfz0
多読
0923名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1993-2KZ2)
垢版 |
2021/10/24(日) 22:43:10.32ID:3N4GNFt10
バカがイキってるだけだろ、無視だよ無視。
てか著者も推奨してるやり方を否定して、どうやって勉強するのよってw
しかも文法だけじゃなくて単語熟語発音まで勉強できるコンセプトなのに。
0924名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMe6-zVv+)
垢版 |
2021/10/25(月) 22:50:41.17ID:kdoQhhQxM
あまりの豹変ぶりにワロタw
0926名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1993-2KZ2)
垢版 |
2021/10/26(火) 01:55:49.78ID:PQHW40v+0
>>924
シッタカにはアレぐらいの対応が良いんですよ

>>925
了解です。本に書いてる使い方を実行してます。
ただリスニング音読の後に、いきなりシャドーイングと瞬間英訳は辛いので、
リピーティング、オーバーラップを間に挟んでます。

所謂『音読パッケージ』と『瞬間英作文』を、
AIOBasic1冊でやっちゃおうって魂胆ですw
0929名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b169-h3eI)
垢版 |
2021/11/01(月) 04:40:12.07ID:jXzOkh6W0
例文3の last autumn and at present I'm travelingの発音なんですが、
スローで再生しても、機械音声で再生しても
ラスト オータム ミニッ プレゼンタイム トラベリング と聞こえます
プレゼンタイムはリンキングとして、
and at が ミニッと聞こえるのはどのようにリンキングしてるんでしょうか?
0933名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b169-h3eI)
垢版 |
2021/11/01(月) 18:18:31.37ID:jXzOkh6W0
>>930-932
ありがとうございます!!
0934名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f9b7-Wuln)
垢版 |
2021/11/03(水) 05:54:30.11ID:h3eNVQ1N0
ところで、

圧縮例文(一文に単語をいくつも含む)+文法

のAIO形式の参考書って、

jumpstart
AIO
AIObasic
音速チャージ
高速マスター

以外だと、
TOEIC トリプルマスター
英検 神速マスター
システム英単語中学版
例文で覚える英単語熟語1800

くらい他にあります?
0938名無しさん@英語勉強中 (エムゾネW FFb2-Kq/F)
垢版 |
2021/11/10(水) 12:38:56.25ID:Giqv6wn1F
>>935
音声もダウンロードできるようになったよな。
0941名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c5e8-SLZf)
垢版 |
2021/11/10(水) 23:48:46.27ID:+yy7f1nK0
TOEICに1番良いのは音速チャージだと思うけど、
英検1級だと何が良い、オールインワン無印?DUO?
0945名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5241-Tu2U)
垢版 |
2021/11/21(日) 22:15:19.72ID:FpssM/jG0
インプットだけやってもダメ
スコアは問題集をどれくらいやるかによる
0950名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c2ef-gHOy)
垢版 |
2021/11/23(火) 07:51:11.95ID:HrgzCPIc0
そろそろDUOも飽きてきたので、これ始めます!
皆さん、よろしく(^^)/
0952名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0632-0sbD)
垢版 |
2021/11/24(水) 07:57:06.13ID:hMD1AJvz0
AIO音速チャージと金フレやって、模試3回分くらいやり込めば800点は余裕で超える。
0957名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM8e-gH3K)
垢版 |
2021/11/24(水) 22:52:40.54ID:s/oGtFs4M
教材すら自分で決められない知能だと何やってもダメでしょ
0960名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6be8-0sbD)
垢版 |
2021/11/25(木) 18:03:03.86ID:/iVhY0Yu0
AIO音速チャージかなり優良だと思うけど。
TOEICPart2,3,4,5,6はこれでカバーできる気がする。
0962名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 17b7-jaGw)
垢版 |
2021/11/27(土) 13:31:35.93ID:MkIhKv1Q0
中学英文法(中学英語イメージリンク)と基本的な英単語(毎日の英単語)を終わらせるのに、かなり時間掛かった。

これから、
jump start! → AIObasic
にすすむ予定だけど、多分2年くらい掛かりそう。

AIObasic が終わってから、
・金&銀のフレーズ
・音速チャージ、高速マスター
・トリプルマスター

辺りをして、気が向いたらTOEICも受けようかなと。
いずれにせよ、受けるまでに数年掛かりそうだな。

仕事しながら勉強するのって大変だよね。仕事しながらAIOとかEXまで終えてる人は凄いと思う。
0963sage (ワントンキン MM7f-zW9S)
垢版 |
2021/11/27(土) 17:49:41.24ID:IM8hD/+VM
MARCH以上の大卒にとっては、AIOは受験英語を効率よく思い出し確認し定着させる作業だからな
AIOで初めて学ぶ事は少ない
0965名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1788-BhQk)
垢版 |
2021/11/27(土) 19:43:57.13ID:cGGk74de0
jump start! → AIObasic は2年かかってもおかしくない内容

自分もやってみたがJump Start!の例文を丸々頭に入れるのに100時間程度
AIObasicは最低550時間はかかってる
1日1時間ペースだったら大体2年かかるし、社会人なら1日1時間ペースでも全然おかしくない
0967名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1788-BhQk)
垢版 |
2021/11/27(土) 19:55:00.37ID:cGGk74de0
ただ、毎日の英単語が終わった段階の人がJump Start!をやるのはあまり効率的ではないかもしれない
レベルが丸かぶり
Jump Start!で扱われてる文法事項はほぼ全てAIObasicに入ってるので、すぐAIObasicに行った方が良い気がする
0968名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 17b7-jaGw)
垢版 |
2021/11/27(土) 19:58:42.24ID:MkIhKv1Q0
うーむ、高校から授業サボり始めて、基礎学力はかなり低かったと思うんだよね。
しかも、長い間、英語に触れてなかったし。

6〜7回繰り返す方法で勉強してるから、かなり時間掛かるんだよね。
AIObasic 買って中身を見たけど、情報量かなり多いし。

>>967
文法をしっかりやって英語力の基礎にしたいって考えでAIObasic の前にjump start を入れようかと言う考えですね。
どうせ3ヶ月以内には終わりそうだし。
0969名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0993-DiTS)
垢版 |
2021/12/05(日) 00:07:53.96ID:s8KVt9Hw0
1日1時間ならBasic出1年ぐらいじゃない?
ただし勉強した分は、スキマ時間に音声復習がいると思う。

音声復習は1日1時間に入れずに、じゃんじゃん聞く。
勉強した後だと、聞き流しだけでも十分強力な復習になるよ。
0970名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW acb7-UOb2)
垢版 |
2021/12/06(月) 22:43:21.93ID:YMU5xasK0
聞き流しって効果ないってことで、最近スピードラーニングが廃盤になったけど、
それは『意味の分からないものを聞き流しても意味ない』ってことで、文法&単語を調べたものを聞き流すのは、超効果的ってことだよね?
0973名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW acb7-UOb2)
垢版 |
2021/12/07(火) 22:15:31.26ID:qZ5Ytfi70
聞き流しよりも、シャドーイングとか音読、ディクテーションが効果的なんだろうけど、
聞き流しは、そのために特別な時間を取らず、 ながらで出来るのが最大の利点かなと。

仮にディクテーションの効果が10で、聞き流しの効果が半分だとしても、通勤時間とか暇な時間がトレーニング時間に変化するってのがメリットかなと。
0978名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM5e-ysrZ)
垢版 |
2021/12/08(水) 23:29:13.13ID:1nLqyxKmM
文法&単語を調べたものを聞き流すのは、超効果的ってことだよね?

あるわけないやろ

聞き流しよりディクテーションが一番効果あった

会話の流れは自然だな
0979名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0993-DiTS)
垢版 |
2021/12/09(木) 19:42:52.82ID:Cbqq4maz0
>>976
>やっぱ、文法&単語等、しっかり理解できるものの聞き流しは効果的でした?

一回で文法&単語のしっかり理解するのは現実的ではない気がしますし、
その状態だと、聞き流しはハードルが高いままだと思います。

勉強時には解説読みだけでなく、
【音声を聞きながら】スラスラ読めるまで【音読】するのをオススメです。
スラスラ読めるころには、音声をほぼ聞き取れる様になってると思います。
そこまでやってはじめて、音声を繰り返し聞いて復習できる状態だと思います。
アホほど繰り返し音声を聞いてるうちに、単語や文法が体に馴染んで定着するイメージです。

>シャドーイングとか音読と比べてどうですかね?

時間に制約がある方に対して、「聞き流しだけでも復習が可能」と言ってるだけで、
聞き流しが一番いいと言ってるわけではありません。
無論、シャドーイングや音読が出来るのでしたら、それらもやったほうがいいですよ。
それぞれに強みがあるので、目的に応じて処方するのがいいと思います。
ちな音読は基本中の基本だと思ってます。
0983名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ dfc1-8/hI)
垢版 |
2021/12/11(土) 17:40:58.92ID:kGQ2SoDH0
音読より、品詞分解!
0985名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4f23-kUv4)
垢版 |
2021/12/20(月) 17:59:12.83ID:XagIWDkT0
一時期SOELって大騒ぎして尼レビューでも大げさに褒めてた奴いたけど、
レベルの低い短文を大量に集めただけで、それも受験英語の例文(実用頻度少ない)が
多いから廃れたな
0986名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8bb7-JkZk)
垢版 |
2021/12/20(月) 22:11:19.50ID:LY1Ui/N70
AIO 系以外でも、文法&英単語の圧縮例文タイプで例文も良い単語帳も他にあるしね。
英検だと『神速マスター』、
TOEICだと『トリプルマスター』、『TOEICテストに必要な文法・単語・熟語が同時に身につく本』
とか。


他にAIO 系以外で文法&英単語の良い圧縮例文単語帳あります?
0988名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6e33-jPbn)
垢版 |
2022/01/03(月) 08:12:18.16ID:ksFU73HS0
音速の瞬間英作文をお正月から始めました。
例文の日本語がそもそもよく分からないねこれ。教育的探求とか環境が生活に与えるあらゆる側面とか日本語でもようわからん。
0992名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa05-cLbe)
垢版 |
2022/01/17(月) 09:21:15.83ID:3YHoHbuza
本書に書いてある通り600点取れるならいきなり音速チャージから手を出していいのでしょうか?
それともやはりBasicを挟んだ方が万全ですか?
0994名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf41-UqN9)
垢版 |
2022/01/23(日) 12:15:29.14ID:tQWAJMUA0
>>985
もともと大学受験用にyoutubeなどで配信してたものの書籍化だしな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 970日 22時間 32分 24秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況