現在の大学でも、特に理系の学部では英語で論文や専門書を読むことが必須になっている。
これ以上学生の英語読解能力が低下したら、授業や研究のレベルが保てなくなると
懸念している理系の大学関係者は多い。彼らにしてみたら、中学高校の英語の授業では、
カタコト英会話などに時間を使うのではなく、もっと単語と文法、そしてリーディングを
しっかり教えてほしいというのが本音だろう。