X



英文解釈参考書スレッドpart23
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd02-Z/Qj)
垢版 |
2019/12/14(土) 12:25:04.85ID:qWsijU2Wd
994 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c66c-DoXq)[] 2019/12/14(土) 08:05:48.37 ID:35nzooE60
解釈教室は入試で出題される英文の文構造を見抜く練習、また入試の和訳対策には良書だと思う(改訂版の訳も問題あるとは思わない)
現代の英文を読むための準備にもなるからこの点でもずいぶん有用だともおもう

とはいえ、これだけで英文解釈が十分できるようになるかというと疑問
例を挙げれば
これだけで英詩やシェイクスピアの作品、ミルトンの失楽園を解釈できるようにはならんと思う
この英文で
https://plaza.rakuten.co.jp/togosi/diary/201607100000/
Birkin stood and watched, motionless, till the pond was almost calm, the moon was almost serene. 〜Birkin stood and listened and was satisfied.まで
なぜ主人公が月影に石を投げるのか、なぜ月影が再生するさまが描写されてるのか って問いに対する解釈力が十分に身につくわけでもないとおもう
解釈教室は英詩とか、入試で問われないような仕方の解釈は対象外にしているといえばそれまでだが

構造に関しても、そもそも文構造のパターンなんて加算無限にあるので、網羅するのは根本的に不可能
言語の理解が形式的構造だけでいいなら、生成文法かなんかに基づいてコンピュータが自然言語を十二分に扱えるようになってると思う
0851名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 279d-7NT9)
垢版 |
2020/04/29(水) 22:45:47.59ID:5iqZieKj0NIKU
起承転結という漢文由来のけっこう高度な修辞技法がある
これも知っている奴は予想して構造から読めるから
早く文章の流れを掴んで綺麗に理解できる
それもこれも書き手にとって起承転結が規範、強力な作法

だから予め知らんでも理解できるけど読みながらのある種の発見が必要だ

基本的にはこれと一緒
0852名無しさん@英語勉強中 (ニククエ a7f0-ts7H)
垢版 |
2020/04/29(水) 22:46:07.11ID:x52gFMgy0NIKU
>>849
理系だけど留学経験ないから実体験はないけど
「海外の学生は論文を読むときに子引き孫引きまでは最低限全部やる。日本のやり方で勝てるわけない」
とはよく聞くね
0853名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sdff-kRJ5)
垢版 |
2020/04/29(水) 22:53:27.32ID:zzHKHTbxdNIKU
>>850
医学の基礎研究は全部そうと書いたのは誤解に繋がるなコレ

俺のやっていた医学の基礎分野に限っては、授業が議論形式だったというのが正確な表現になる
あとどちらかというと手足も動かす臨床医学に近い基礎医学で
しかも元々は臨床医しかいなかったから授業全部が議論だっただけかもしれん

モノと睨めっこするだけの基礎研究なら議論の授業があるのかどうは知らんな
もしかするとインプット授業なんかもしれんな
0854名無しさん@英語勉強中 (ニククエ MM9f-pm0Y)
垢版 |
2020/04/29(水) 23:38:10.33ID:8P3fC6l3MNIKU
アメリカの経済、金融、数学くらいしか実体験はあらへんけど、セミナー系の科目はごく一部やったな。他も似たような感じやったんちゃうかな。
セミナーなら日本でも似たようなもんやし、留学前の予想とは結構違てたわ。
教科書はアホみたいに長大やったけど。
教える側になっても、長いリーディングリスト作ったけど、読んどることはあんま期待せんかったわ。
0856名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ dfe3-mVGW)
垢版 |
2020/04/30(木) 00:15:44.65ID:oG3oFvJD0
大昔、表三郎が「表君は僕の唯一の愛弟子だ」ってカズに言われたって言ってたな
その頃カズは入不二先生のことも買っていたな
いずれも意欲的な本を出したが、続刊で洗練させられなかったのが残念だ
0857名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff49-sg44)
垢版 |
2020/04/30(木) 00:21:44.83ID:a64TcGbq0
定期的に自称「和夫の後継者/愛弟子」が現れるのって、宗教関係で胡散臭い「預言者」が現れるのと同じかね
0858名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0796-1y/v)
垢版 |
2020/04/30(木) 01:05:21.02ID:1RgZCfgI0
伊藤和夫の後継者は
駿台視点からだと 正統?は
その発展ももちろん含め駿台出講師の
斎藤資晴。(ちな帰国子女)

世間視点だと
奇しくも伊藤和夫本人が彼に匙を投げたと言った英作本をリリース・大ヒット、続けて解釈その他伊藤のように精力的に世に問い続けていて
一躍時の人にもなった
竹岡広信。(駿台講師も兼任中)

ENGLISH板視点?だと
色々意見はあるだろうが
原書の海を原書・TIME等に置き換え、
英文を伊藤のSVOCM構文読解に留まらず
より根元的な品詞分析、冠詞読解に
深化させんとしている
薬袋善郎。

この3名、または彼ら以外ではないだろうか。

もちろん解釈教室のその先を自負する解体新書の彼や、
解釈教室の誤訳を真正面から修正、さまざまな補足をし、解釈教室に新たな命・息吹きを吹き込んでいる柴田もその門人と言えるだろう。

まあ、今井ただ一人ということではないわな。
0859名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8792-jVzw)
垢版 |
2020/04/30(木) 01:18:23.69ID:UQmCi5u20
昔、表先生の勉強会のWebページがあったな。
京都と東京でやってたみたいだ。音声も載せていた。
表先生はうれしがって行ってたんだろうな。
立派な人だったな。
0860名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff49-sg44)
垢版 |
2020/04/30(木) 02:17:56.66ID:a64TcGbq0
>>858
「今井ただ一人というわけではない」というか、今井だけは絶対にないだろ

他はしらね
0861名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f7b-JtQk)
垢版 |
2020/04/30(木) 04:52:35.24ID:Cn+SHw4H0
普通に高橋で良いやん

4冊本購入しとけ www
0865名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a7f0-ts7H)
垢版 |
2020/04/30(木) 21:13:39.43ID:h5efTvwC0
いわゆる味読と記事みたいな英文の要点を大雑把に把握する能力なら需要あるのはどっちなんだろう
TOEICが完全に後者なためか日本の英語学習本は後者に偏ってるけど

おまけに速読を優先するあまり構文解析をおろそかにして訳乗っけてるだけみたいな変なテキスト多すぎ
0867名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8792-ewtv)
垢版 |
2020/04/30(木) 21:57:13.42ID:UQmCi5u20
もっともっと精進を積んで、英語力を伸ばしていけばいいよね。
独りよがりにならないように、自分の英語の力の確認をするために英検を受けるとかして。
(自分も受けてないんだよね)
英語の力がなくて英語を教えるというのも後々惨めになるだけだと思う。
そうならないように、努力するだけだと思う。
0872名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c732-cVWH)
垢版 |
2020/05/02(土) 16:55:55.64ID:PfoHVmIx0
>>868
用途によるんじゃない?
大学受験用なら富田
一般の英文読解用なら伊藤
0874名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f32-ts7H)
垢版 |
2020/05/02(土) 17:35:22.99ID:I+x8Zy9v0
先日、「新英文読解法」(中原道喜著)が届き、
昨日「英語の読み方、味わい方」(上田勤、行方昭夫著)が到着しました

とりあえずこれら2冊を5月中には読み上げてみようと思ってます
0878名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e736-wT7j)
垢版 |
2020/05/02(土) 23:02:47.45ID:D4+NUJU90
「ポレポレ」→「技術100」→「透視図」→「解釈教室」×2回→「英文和訳演習」入門〜上級
隅から隅までやったけど、ぶっちゃけ伊藤和夫本だけで充分だったし、得るところが一番大きかった
0880名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e7e3-ruIY)
垢版 |
2020/05/02(土) 23:44:43.46ID:X9KCk6Ys0
>>878
そうか?自分は解釈本は

無印技術100→ポレポレ→透視図→解釈教室

の順でやったけれど、無印100が一番とっつきやすかった。解釈教室はもっと簡単に説明できるところを
わざとこねくり回して解説しているという印象しかない。
0883名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff49-sg44)
垢版 |
2020/05/03(日) 15:27:13.91ID:2aGOR1+80
伊藤和夫曰く、教室が体系性重視でビジュアルが流れ(要するに直読直解するときの頭の働き方の説明)重視らしいな

亡くなる直前の改訂で、旧解釈教室(ハードカバー)に欠けてたらしい流れの視点を、例題の解説を詳しくすることで補強したらしいから、現在流通してる解釈教室にそのような弱点はなくなっていると俺は解釈してる
0884名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW dfef-hYsw)
垢版 |
2020/05/03(日) 16:01:48.09ID:+m4nTljk0
>>839
最近亡くなった予備校の先生いたよね。
金ピカ〜
最期は生活保護だったらしい。
0885名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW df5d-MEha)
垢版 |
2020/05/03(日) 16:26:03.47ID:LjRUeIhX0
伊藤は構造的にクリティカルなポイントを見極める眼はあったけど説明が下手だった
昔の人たちは時間もガッツもあったから下手な説明でも我慢して聞いていられたんだろう
今の子じゃ無理だ
なんでもコスパ重視だから
0886名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f7b-JtQk)
垢版 |
2020/05/03(日) 17:40:03.38ID:Q3ptqOwg0
コスパて点数が下がり続けている世代には使えない

読書量が足りない単なる馬鹿世代擁護しなくていいよ www
0887名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff49-sg44)
垢版 |
2020/05/03(日) 18:30:42.59ID:2aGOR1+80
>>885
>>886
老害乙
0891名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 279d-fA0T)
垢版 |
2020/05/03(日) 20:19:35.70ID:lIOg6SlX0
お前らいつまで解釈系やってんだよ

基礎英文問題精講とポレポレと透視図やれば英文読めるようになるわ

あとは辞書と文法書引いて解決するレベル

お前今週号のtime読んだか?アメリカコロナやべえぞ
0892名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e736-wT7j)
垢版 |
2020/05/03(日) 20:21:42.54ID:S/UjOuzn0
透視図って、やたら絶賛されている割には特に何の特徴も無かったな
今になって見返すこともないし、やらない方が良かった
0893名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 279d-fA0T)
垢版 |
2020/05/03(日) 20:29:08.71ID:lIOg6SlX0
透視図は適切な問題量と絶妙な難易度設定が解釈参考書のお手本のようなレベル

あれ異常難しくても洋書の多読演習以前ではこれっぽっちも必要ない
0894名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Saab-kRJ5)
垢版 |
2020/05/03(日) 20:38:35.87ID:LXPdtp1Oa
>>892
2015年度の東大英語激ムズの時代の
文一首席と次席が透視図押し
次席に関しては東大英語に貢献した英語参考書ランキングにおいて
透視図
新英作文ノート
鉄壁
の順に示している
解釈教室は解説が好きになれなかったとか書いてあったな

ブログで英文解釈教室をやりこんで今は東大薬学部のブロガーもいるけど
それでも英語80点ぐらいだからな
まあ80点でも合格者上位2〜3割以内だけど
0896名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5f8a-CmvC)
垢版 |
2020/05/03(日) 20:45:25.55ID:URS9aMOy0
透視図は俺も本屋で軽く立ち読みしたけど普通に駄本と言っていいと思う
アマゾンで「どうでもいいことをダラダラ長々と解説してる」みたいなレビューがあったけど、それが多分正しい

逆にポレポレの方が、いくつか立ち読みしたら、意外と悪くない感じで驚いた
西=無能のイメージが強すぎて、食わず嫌いで見た事なかった
0897名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a7f0-ts7H)
垢版 |
2020/05/03(日) 20:50:59.44ID:TjFCABGo0
>>896
同じく

透視図は上位互換はたしかにないけどやる必要があるかというと微妙

ポレポレはぶっちゃけ解釈本としてはちょっとこれどうよって部分が多いけど(いきなり第2パラグラフ抜粋した英文読ませようとしたり)全体としては割とよく出来てる
ビジュアルでインプットした情報をポレポレでアウトプットしたらかなり役立った
0898名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW dfef-hYsw)
垢版 |
2020/05/03(日) 20:56:41.49ID:+m4nTljk0
>>891
英標は、やらないの?
0901名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8792-ewtv)
垢版 |
2020/05/03(日) 21:13:43.42ID:Ri2qiKv00
解体新書って、どんな本?
透視図の上位互換じゃなくて、薬袋の何かの本みたいな感じなのかな?
情報構造がとか、破格構文が、とか言ってる人いるけど
そういうのも含めて簡単に説明を誰かしてくれると嬉しいんだけど
期待しても無理かな
0902名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8792-ewtv)
垢版 |
2020/05/03(日) 21:15:43.16ID:Ri2qiKv00
前にここで
英語の読み方・考え方
を紹介してもらって、それで今読んでるけど、面白いよ。
短い文章を上げて、それに解説を加えていく書き方。
自分の知ってる簡単なことに還元してくれるから、なるほどと理解できる。
0904名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a7f0-ts7H)
垢版 |
2020/05/03(日) 21:23:08.79ID:TjFCABGo0
>>901
情報構造は今からやるなら英文精読のアプローチがおすすめ

ただし、この本そもそも問題として採用してる英文自体がめちゃくちゃ難易度高くて日本語解説に辿り着く前に挫折する。
慣れたら読めるようにはなったけど最初はマジで死ぬかと思った
0909名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Saab-ts7H)
垢版 |
2020/05/03(日) 21:55:34.32ID:LXPdtp1Oa
透視図を糞だという人もいるし
透視図を絶賛する2015年度東大英語文一首席S氏と次席A氏もいるし

そりゃ英語板の猛者なら東大英語満点近く取れるだろうから
首席なんかよりもずっと凄いからやっぱ透視図は糞なんかもしれないけど

>>896
2015年度文一次席のA氏はポレポレを糞って言ってるね
透視図をやったならポレポレは必要ないとまでも
0910名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp5b-fA0T)
垢版 |
2020/05/03(日) 21:57:55.87ID:sacadX2Mp
>>898
英標は完全な自慰

長文問題精講ならまだ演習で良いが、多読も出来てないレベルの初学者に英文の「味」を鑑賞させるようなスタンスは全く意味がない
0911名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf41-r8zS)
垢版 |
2020/05/03(日) 22:00:09.69ID:hWAvMA1v0
>>908
代ゼミの佐々木
0912名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp5b-fA0T)
垢版 |
2020/05/03(日) 22:02:01.06ID:sacadX2Mp
透視図の良さが分からんとはまだまだだな

と言いつつ確かにまとまりの良さと難しさは良いが、英文解釈の技術100や竹岡の原則125でも受験レベルなら十分だしな

一つだけ言えるのは鉄壁は過大評価

あんなゴミやるぐらいならLEAPの例文まで覚えこんだあと準1用単語帳やれ
0914名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdff-kRJ5)
垢版 |
2020/05/03(日) 22:09:25.76ID:h1DswrM1d
確かにこのスレのやっている内容はレベルの高い人が多いね
プロの翻訳家みたいな人が多いかも?
少なくとも翻訳者レベルではなさそう

世間はそんな英語大したことないから感覚狂うんだよね
アメリカ留学した時に
日本人の学歴は京府医以上の人達が多くて
ほとんどが旧帝医出身のはずなんだけど
当時IELTS7.0レベルの俺が英語無双してたぐらいだから

だからATSUなんて神様に見えるね
ただ大学の議論は専門知識と発信力両方必要だけど
でもATSU並みならアメリカで働けるのになあってね
0915名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf41-r8zS)
垢版 |
2020/05/03(日) 22:10:17.68ID:hWAvMA1v0
>>912
鉄壁やるくらいなら重要単語を辞書で引いて熟読した方が力になる
辞書のマークつきを簡単なやつから読んでいけばいいんだ
0917名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 876e-iPcU)
垢版 |
2020/05/03(日) 22:14:20.63ID:6jIIvt180
「あとは単語と熟語の増強か」と思わせたらその解釈書は成功だよね
ワイはそれが富田一彦だった
0918名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdff-kRJ5)
垢版 |
2020/05/03(日) 22:16:28.46ID:h1DswrM1d
>>914に確かにって唐突に書いたけど

透視図やら英文解釈教室やら越前やら
そのレベルで何が良いって議論見てて唐突にそう思った

個人的には透視図と越前が好き
昔は透視図が良かったけど
今は越前が特に好き

でも俺英語力大したことないから越前間違えまくるんだよね
だからこそ学ぶことも多いんだけど
越前難しいよね?
0920名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e7e3-ruIY)
垢版 |
2020/05/03(日) 22:19:58.24ID:ogYNVAau0
>>910
英標は英文解釈の参考書としてではなく、解釈教室(またはポレポレ&透視図)を終えた後に、
英文の構造分析の勉強の最後の仕上げとなる問題集として使うとちょうどいい。

英標にのっている全ての英文の構造(SVOC、句、従属節、修飾関係など)がスラスラ理解できるようになれば、
よほど特殊なものでない限り、英語の新聞、雑誌、小説、専門書などを読んでいて、
英文の構造が理解できないということはほぼなくなる。英標を完全に仕上げても、原書を読んでいて、
まだ意味が理解できない英文がある場合は、ほとんどは英文解釈力(英文の構造分析力)の問題ではなく、
語彙力の不足が原因。
0923名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdff-kRJ5)
垢版 |
2020/05/03(日) 22:34:42.90ID:h1DswrM1d
>>922
富田は高3時にサテラインとかいうので
東大英語を前半の5回だけ受けたな

代ゼミが無料券配りまくってた時代で
2回程度試して捨てるつもりが
なかなか良くて鉄緑会の宿題に多大な影響が出ても
5回も受けてしまった

文法をあんな風に使いこなせたら受験英語なら超上位になれると思うね
それが難しくて訓練も必要なんだろうけど
0924名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdff-kRJ5)
垢版 |
2020/05/03(日) 22:41:40.41ID:h1DswrM1d
>>922
一つだけ気が付いたことがある

俺が受けた時代のサテラインは板書が横に長かったはず
今の時代の前富田は横に長くないね板書
教え方も若干変わったような気がするのだが気のせいか?
高校生時代のことだから記憶が曖昧で
何が違うのか言語化できないけどなんか違うように感じる
0925名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ dfe3-mVGW)
垢版 |
2020/05/03(日) 22:59:22.52ID:BwC7uDE+0
推論の質
0928名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f29-3C5m)
垢版 |
2020/05/03(日) 23:24:16.02ID:o1Eb0Sxs0
ヒマだったので、英文解釈教室(改訂版)をやっているが、
説明が分かりにくい上に、なぜその訳になるのか説明がないわ、
必要な説明がなかったり、訳が間違っていたりと、
頭を抱えることが多いw
0930名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8792-ewtv)
垢版 |
2020/05/03(日) 23:53:40.10ID:Ri2qiKv00
>>928
例題の解説は、新装版が最初の版よりも詳しいんじゃなかったかな。
訳も新装版は柴田が手を加えてるよ。別冊になってる。
でもわからないな。1977年と1996年(改訂版)のはしがきしか新装版には
ないから。
0931名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff49-sg44)
垢版 |
2020/05/04(月) 01:15:12.03ID:yLCGw8aK0
>>930
基本的には手を加えてないと聞いたが
0932名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df28-D935)
垢版 |
2020/05/04(月) 01:46:12.64ID:/en6XoY50
そうかなあ、章立てのポイントと、文章の中で押さえたいところを太字にし、
単語の意味と訳を下につけて、と読みやすいと思うが。
読み進めていくうえでの目の向ける場所が限られていて読みやすい。
最近は研究社のHPで英文解釈教室ノートもあり、読みやすくなってるはず。
かえって基礎英文問題精講などの方が注の部分で立ち止まってあれこれ考えて進まない。
0933名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c732-cVWH)
垢版 |
2020/05/04(月) 02:21:36.17ID:dNPDngMG0
>>929
行方さんの本ってそんなに親切設計なんだ。
色々出てるけど何かお勧めはありますか?
0934名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0796-1y/v)
垢版 |
2020/05/04(月) 02:51:15.81ID:DDGmEoVl0
研究社のHPで英文解釈教室ノート(>>932)これは本当に参考になる。
私はまさにこれを参照しながら今、英文解釈教室のやり直し中です。

英文解釈教室自体は旧版、改訂版そして新装版の違いは版が変わるにつれ多少の解説の追加と若干の訳の見直しのほとんどマイナーチェンジ。

しかしながら研究社のHPで改訂版に携わった柴田が書いているそのノートには、改訂版には書き加えられていない膨大な示唆に富んだ記述・解説がある。

例)
・haveの使役であえて目上の人間に用いる破格用法(「こともあろうか」)
・伊藤が解説で書き換え(=)・cf.としてあげている英文の意味合いの違い

私はもちろん全ての参考書を読んでいるわけではないが、
複雑な構文パターンの網羅性の高い英文解釈教室にこの柴田のノートの解説を加えたなら、これらを繰り返して理解・消化したら本当に後は慣れが半分の境地になり、
本格的解釈参考書は他には不要であることが想像出来ます。(趣味でやるだろうですが)

もっとも柴田の解説・ノートとて必須のものではない。

本来は個々人が解釈教室の傍らに複数辞書や文法書を携えて一文一文一片の不明点もないよう考え読み進めていけばよい。

だが、独学では先のhaveの破格用法など素通りしてしまい、なかなかなわからないことがわからないこと往々にしてある。

故に柴田のノートはオススメです。英頻やナビゲーターそれまでの学習で解釈教室の書かれていない注意点に気づくハズ!という向きの人はごく一部だと私は思います。
0935名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bff0-V2ll)
垢版 |
2020/05/04(月) 08:46:27.05ID:i4pkYFfe0
富田の原則?が気になってるんだが、この人の解説って精読タイプですか?
それとも、論理とかで大まかに読んで、細かいところは解説しないタイプですか?
複雑な構文とかは本の中で解説してくれる方が助かるので質問しました。
0938名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ dfef-WRor)
垢版 |
2020/05/04(月) 09:30:18.35ID:EgeHHTQl0
>>891
基礎英文問題精講は、どんな感じですか?
英文の内容とか、解説とか、やる価値はありますか?
あまり、ここで取り上げられないけど?
0939名無しさん@英語勉強中 (アウアウクー MM5b-eET6)
垢版 |
2020/05/04(月) 09:35:43.08ID:Pc6EromqM
動詞の数を〜言う人は読まずに言ってるので気にしなくて良い
0940名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c743-3uc4)
垢版 |
2020/05/04(月) 10:25:33.07ID:sEGG2pli0
>>938
全然読めない頃に基礎英文問題精講やったけど凄く役だったよ
でもたぶん、英不満の正しい読み方を身に付けるという意味では正しいかは微妙、別に基礎英文問題精講を指して言ってるんじゃなく、日本語で英文を解説している学参書はほとんどそうだし、そこを理解した上で基礎的な知識を確認するにはちょうどいい入門書と思う
英標と同じく、欧米の名著から全て引用されてんだっけ?
ちょっと忘れたなぁ
0941名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c743-3uc4)
垢版 |
2020/05/04(月) 10:29:30.32ID:sEGG2pli0
誤字の上に分かりにくいな。
英文を読む、英語の文章を読む、英語を理解するという意味で、こういう参考書で執拗に精読するのが正しい方法かはわからないとかそういう意味。

別に英文解釈参考書スレでいう事じゃないけど
0944名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 27f6-WRor)
垢版 |
2020/05/04(月) 13:40:49.38ID:iOENxSHT0
>>938
とにかく受験の和訳なんかで問われそうな構文を徹底的に集めた感じの本
短めの文章(70~150wordぐらい?)にそういうのが凝縮されてる
解説はこれはこういう構文です、という感じで、読み方自体を教えてくれるというタイプではない
英文解釈というより、典型構文の練習用として捉えるのが良いかと
文章は読書とか人生訓とか、ちょっと古めかしい内容で、説教臭いという人もいる
個人的には結構好き
0945名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdff-kRJ5)
垢版 |
2020/05/04(月) 14:08:00.71ID:XDOcKj8Yd
基礎精講は透視図でも何でもいいから
英文解釈というものを学んでから読んだ方がいいと思う
基礎精講は英文解釈の方法論を学ぶにはわかりやすいものではない

中高一貫で中三の時に先生に勧められて
基礎精講をやったが何が身についたのかわからんかった
鉄緑会で英文解釈を教えてもらってから
基礎精講再読したらかなり捗った

文章そのものは面白いものが多いと思うから
スラスラ読めて苦痛にならないと思う
これが基礎精講最大のメリットだと思っている
透視図とかぶっちゃけ文章は面白くないから
0946名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e736-wT7j)
垢版 |
2020/05/04(月) 19:05:29.70ID:b5iVUCBM0
色々やったけど、「構文詳解」→「教室」→「和訳演習」がベストだと思ったな
「和訳演習」の代わりに「テーマ別」でもいいのかもしれないけど、難易度は
上級編があるだけ「和訳演習」の方が上だし。あとは多読と慣れだろうね。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況