X



スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 358
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9b86-32x/)
垢版 |
2020/05/14(木) 19:29:06.95ID:YKFxF6fs0
■ 質問する方へ
・常識的な内容なら何を質問してもOKです。
・できるだけ分りやすく、具体的に質問して下さい。ソースがあれば必ず書いて下さい。

■ 回答する方へ
・YAHOO!知恵袋のコピペを使った嫌がらせが後をたたないので、回答の前に、
 知恵袋に同じ質問が出ていないか、質問文の中のワードでググってみたほうが賢明です。
・回答する方は、質問者の立場になって答えてあげましょう。

■ 辞書
・単語や熟語の意味なら辞書で調べた方が速くて正確です。オンライン辞書リスト:
 https://www.jtf.jp/jp/tool_link/dictionary.html

■ ChMateなどのアプリを使っていて、音声入力で英語を書き込みたいときは:
・(Androidの場合) 書き込む→工具マーク→入力方式の切り替え→音声入力に切り替え 。
・(iOSの場合) キーボードを表示させて左下のマイクのアイコンをタップする 。

過去スレ
スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 356 (実質357)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1568190538/
スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 356
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1563188698/
0103名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5bb7-b1ny)
垢版 |
2020/05/28(木) 06:26:32.10ID:yqGA6IT90
英太郎による部落差別。
電信柱の張り紙。
右翼たちによる動物への襲撃。
戸締まりしても無駄やぞ発言。
0104名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5bb7-b1ny)
垢版 |
2020/05/28(木) 06:30:51.11ID:yqGA6IT90
騙した連行加害の犯罪者が豪邸暮し。
詐欺犯罪の被害者がこういう酷い街での暮し。
0105名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5bb7-b1ny)
垢版 |
2020/05/28(木) 06:34:45.23ID:yqGA6IT90
しんちゃんに分かってほしかっただけなんだ。
どれだけの被害に我慢してたか。
0106名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5b20-bbOF)
垢版 |
2020/05/28(木) 15:53:00.53ID:UJMD8Jih0
イングリッシュネーム=ヒロ
って日本人けっこう多いけど、綴りはHIROとしても
英語感覚で聞いたらHero=英雄って事は、

私は英雄です!!
とか言ってる痛い人みたいに思われてるのかな?
ネイティブがヒロってすげー名前だな。
とか言ってたけど…
0109名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5b20-bbOF)
垢版 |
2020/05/28(木) 21:15:28.92ID:UJMD8Jih0
まあHeroなら英雄、勇者、主人公みたいな意味だし、
映画のキャラとかには使いやすいんじゃないの
大した事ない一般人が使っていい名前なのかはまた別の話だけど
受付でもheroまんまの発音で呼ばれるらしい…
0110名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 09a1-bbOF)
垢版 |
2020/05/28(木) 21:35:16.47ID:y909E9MI0
"I would set no limits to what gentleman might consider shipshape, or might not, as the case were."

これはスティーブンソンの「宝島」の一節なんですが、ネットで検索すると2種類の日本語訳が出てきます
両者とも訳し方が違うのですがどちらが正しいと思われますか?

○佐々木直次郎訳
「多分、あっしは、紳士って方々がその時の場合によってどんなことを適当と考かんげえるか考えねえかってことの区別をつけなかったんでしょう。」
https://www.aozora.gr.jp/cards/000888/files/33206_35955.html

○weblioの例文検索に出てきた訳
「わしは紳士がきちんとしてると思うようなことや、思わないことなんかに、この場合とらわれないことにしますや。」
https://ejje.weblio.jp/sentence/content/%22as+the+case+were%22

佐々木訳では「今まで区別をつけてこなかったのだろう」と推測しているようですが、weblio訳だと「これからは区別を気にしないことにする」と意志を表しているようです
wouldをどう解釈するか、という問題だと思うのですが、よろしくお願いします

原文ソース:
https://books.google.co.jp/books?id=nV01DwAAQBAJ&;pg=PT78&lpg=PT78&dq=I+would+set+no+limits+to+what+gentleman+might+consider+shipshape,+
or+might+not,+as+the+case+were.&source=bl&ots=qsWaRgLZzl&sig=ACfU3U1IqlVuEx-fhbr6QtNysXv5N7vNSw&hl
=en&sa=X&ved=2ahUKEwiioOWSudXpAhVsHKYKHTIwCY4Q6AEwAXoECAwQAQ#v=onepage&q=I%20would%20set%20no%20limits%20to%20what%20gentleman
%20might%20consider%20shipshape%2C%20or%20might%20not%2C%20as%20the%20case%20were.&f=false
0112名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5bb7-b1ny)
垢版 |
2020/05/28(木) 23:33:57.62ID:yqGA6IT90
あいつと宮内庁が責任さえ取ろうとしなかった事も。
0113名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5bb7-b1ny)
垢版 |
2020/05/28(木) 23:36:58.28ID:yqGA6IT90
やっぱりそうだったんだねって。
どうしてそんな簡単な言葉で謝る事も拒否したんだ。
0114名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5bb7-b1ny)
垢版 |
2020/05/29(金) 00:33:25.09ID:fm1GoO/G0
右翼の操り人形でいる事の心地よさから目覚められなかったんだね。
自分の常識を疑えと貴方に言ったはずだった。
私を差別して来たことも無かったことには絶対にさせない。
0115名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 93f0-+GDy)
垢版 |
2020/05/29(金) 00:47:01.64ID:456VPkjL0
>>110
どっちも間違い

紳士がその時々で何がまともで何がまともじゃねえと考えるか、決めつけねえ方がいいようですな。
0118名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4933-i5C0)
垢版 |
2020/05/29(金) 04:31:17.94ID:9Q+vNkqM0
質問させて下さい
Mass gatherings and shootings marked the start of the Memorial Day holiday, as Americans and government officials made sense of changing rules regarding social distancing amid the coronavirus pandemic.
https://www.foxnews.com/us/memorial-day-maga-boat-parade-daytona-shooting-missouri-pool-bars-social-distancing
このshootingがよくわからないのですが(スマホの)カメラで撮る行為でしょうか? どう見ても銃撃のニュースではないようです。
あと文法なんですがこのandがある場合はMassもshootingにかかってくるのでしょうか?
0121名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5107-C8m1)
垢版 |
2020/05/29(金) 10:10:07.98ID:UAXGgwi00
If I were a parent, I would not send my children to school.
私が親なら自分の子を学校にやらない。

この表現。I wereのところが仮定法過去だと思うのですが、
この言葉には
「私が親になることはありえないから、こんな無責任なことが言えるのさ」
という反語のような含意がありますか?
0122名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 13f0-+2bG)
垢版 |
2020/05/29(金) 11:16:43.95ID:hysVk+sV0
You cannot look at a stranger and say with confidence from his appearance that he is an alcoholic.
見知らぬ人を見て、その人の外見から自信を持ってアルコール中毒だと言うことはできない。
look at の訳がなぜこの訳になるのか分からないです。
普通に考えたら、cannnot がlook at にかかると、逆の意味になると思うのですが、相関的な訳になる理由を教えて下さい。
0123三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ニククエ 9386-+GDy)
垢版 |
2020/05/29(金) 13:04:35.86ID:cxZKx9Kc0NIKU
You [*cannot* look at a stranger and say with confidence from his appearance that he is an alcoholic.]
[見知らぬ人を見て、その人の外見から自信を持ってアルコール中毒だと言うことはでき*ない*]。

[...] は否定の作用域
否定辞は英語だと最初の(助)動詞、最後の動詞につくので
英語だと「cannot look at」、日本語だと「言うことは出来ない」

I didn't go to the meeting and get a ticket.
集会に行ってチケットをもらって来なかった。
(cf. 集会に行かなかったから、チケットをもらわなかった)
0124三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ニククエ 9386-+GDy)
垢版 |
2020/05/29(金) 13:05:24.48ID:cxZKx9Kc0NIKU
訂正

×否定辞は英語だと最初の(助)動詞、最後の動詞につくので
〇否定辞は英語だと最初の(助)動詞、日本語だと最後の動詞につくので
0125名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 5bb7-b1ny)
垢版 |
2020/05/29(金) 14:51:59.00ID:fm1GoO/G0NIKU
決まってる仕事も取り消し名誉毀損張り紙私の民族性を報道。
そういう事は人種差別じゃないのか。
0127121 (ニククエ 51e8-C8m1)
垢版 |
2020/05/29(金) 15:50:01.28ID:aROm//Sf0NIKU
If I am a parent, ...
だと「私が親の立場だったら、こうしますよ」という前向きな助言。
If I were a parent, ...
だと「私が親の立場なんて理解できないから、こうしますよ」
=「こうしないほうがいいですよ」という警告。

これは文法的に誤った読解でしょうか。
それとも、文法的には正しいが、
この真偽はネイティブスピーカーに訊くしかないのでしょうか。
0128三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ニククエ 9386-+GDy)
垢版 |
2020/05/29(金) 16:12:48.17ID:cxZKx9Kc0NIKU
If I am a parent
わたしが親の時には(=私が親の立場なら)

If I were a parent
仮にわたしが親だとしたら

1. 未来時に成立する可能性が低い、想像上の命題
2. 現在の事実とは異なること

それ以上は深読み!
0129三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ニククエ 9386-+GDy)
垢版 |
2020/05/29(金) 16:15:16.87ID:cxZKx9Kc0NIKU
I am a parent.... ( ̄ー ̄)ニヤリ

I am a parent. (´・ω・`)ショボーン

I am a parent! (# ゚Д゚)ムキー

いずれも文法的には「わたし=親」としか言ってないけど
文脈次第でいろいろ含意できるとゆーことデス
0131121 (ニククエ 51e8-C8m1)
垢版 |
2020/05/29(金) 18:39:03.43ID:aROm//Sf0NIKU
話者は、現実にはそんなことが起こるはずない、
だから好き勝手なことを無責任に空想的に言わせてもらうよ、
と考えているから仮定法を使っているんですよね?

だから話者はその発言が無責任で空想的なことを確信している。
だから仮定法を使う。

If I were a parentは
「私は親でないから」または「私が親になることはないから」
と言っていることと同義ですよね?
とすると、
If I were a parent, I would not send my children to school.
はつまり、「私は親でないから、現実離れしてことを言わせてもらうと
我が子を学校にやらないでしょうよ」と言っていることに等しい。
0132名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 5139-4KSb)
垢版 |
2020/05/29(金) 20:32:26.15ID:PZqDRBXs0NIKU
(1) If I am a parent,
(2) If I were a parent,

このふたつの違いについて、最終的なことはたくさんの英語ネイティブたちに
尋ねて統計を取らないとわからないとは思うけど、俺が勝手に想像させてもらうと、
(2) の仮定法過去が本来の正しい形であり、伝統的によく使われてきた形。
(1) は、口語で崩れた言い回し。その根拠として、次のようなデータを参照してほしい。

(3) Ngram Viewer による統計グラフ
この下のリンク先のグラフを見ると、圧倒的に仮定法過去が多く、仮定法現在は
副次的に現れたもののように思えてくる。
.

https://books.google.com/ngrams/graph?content=If+I+am+a+parent%2CIf+I+were+a+parent&;year_start=1800&year_end=2019&corpus=
15&smoothing=3&share=&direct_url=t1%3B%2CIf%20I%20am%20a%20parent%3B%2Cc0%3B.t1%3B%2CIf%20I%20were%20a%20parent%3B%2Cc0

.

(4) Corpus of Contemporary American English (COCA) にてこの二つの
使われ方を比べると、(1) の現在形の用例はゼロ。(2) の仮定法過去の用例は
13件もある。

(5) その他、Google News の tab を使ってこの二つの用例を比べてみると、
ざっと見ただけだけど、なんとなく現在形は崩れた話し言葉によく出てきていて、
仮定法過去はどちらかというときちんとした人がきちんと書いた文章として
出てくることが多いような気がする。
0133名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 5139-4KSb)
垢版 |
2020/05/29(金) 20:47:17.72ID:PZqDRBXs0NIKU
Google News の tab 上で "if I were a parent" を検索して出てきた用例は、膨大だ。
.

https://www.google.com/search?q=%22if+i+were+a+parent%22&;newwindow=1&client=firefox-b-d&sxsrf=ALeKk00Nw3KXjEq
hcjoQzxKIBo2nPvo2lw:1590752662356&source=lnms&tbm=nws&sa=X&ved=2ahUKEwjqxPW6_9jpAhUDZt4KHaQsCnIQ_AUoA3oECAsQBQ&biw=1366&bih=654

.

ところが、同じく Google News の tab 上で "if I am a parent" を
検索して出てきた用例は、たったの10件。
.

https://www.google.com/search?q=%22if+i+am+a+parent%22&;newwindow=1&client=firefox-b-d&sxsrf=ALeKk02BOu8mgKtA1tXTNC_R0xOKo7eIqQ:
1590752642750&source=lnms&tbm=nws&sa=X&ved=2ahUKEwiz5cix_9jpAhXGZt4KHT3eBXUQ_AUoA3oECAsQBQ&biw=1366&bih=654
0134121 (ニククエ 512c-C8m1)
垢版 |
2020/05/29(金) 23:13:43.03ID:ZyzO8IBd0NIKU
文法用語がややこしくて正しいことは分からないのですが、
自分の理解では、
1. If I am a parent,(直説法を使った条件節)
2. If I was a parent,(最近よく見られるカジュアルな仮定法)
3. If I be a parent,(現代英語ではほぼ廃れた仮定法)
4. If I were a parent,(現代英語でまだ正式な仮定法)
という感じ。
0135名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 93c8-0BYE)
垢版 |
2020/05/29(金) 23:44:28.19ID:bxw5j22N0NIKU
If I needed someone to love 東京公演 恋をするなら 志村けんも武道館で見てた
0136名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a149-Ll1Y)
垢版 |
2020/05/30(土) 03:01:58.79ID:uP8H5ri40
仮定法って難しいね。現実と違うことを言うと聞きには現実と距離を置くために、
物理的な時間における距離を表す表現を流用して、過去形を用いる
とか書かれても、適当にもっともらしい理由をつけただけの戯言くらいにしか
見えないしね。
結局、ゴニョゴニョいいながら、覚えるしかないよ、そういうものだとして、
ということを、ゴニョゴニョ説明する人は言ってるんだろうかな。
0140名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9354-kOHg)
垢版 |
2020/05/30(土) 15:50:33.46ID:SMUsKKSU0
英語圏ではversionをver.と略すことはしない、又は一般的ではないのでしょうか?
0141名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5bb7-b1ny)
垢版 |
2020/05/30(土) 17:28:07.60ID:tS8FxLap0
あんたのボランティアなんていらん発言。
役立ちたい人の心まで傷つけたゴミクズ斎藤。
0142名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2b1d-HO12)
垢版 |
2020/05/30(土) 20:42:34.95ID:GYDkZi1y0
英作文なんですけど、よろしくお願いいたします。

大学の勉強が社会に出てすぐ役に立つとは限らない。

A college education is not necessarily immediately useful after you get into society.
もしくは
A college education is not necessarily useful immediately after you go into society.
困っているのは、immediately useful なのか?useful immediatelyなのか?
どっちなんでしょうか?
0143三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 9386-+GDy)
垢版 |
2020/05/30(土) 21:40:07.63ID:JvGmUsFz0
社会に出て[すぐ役に立つ]
[immediately useful] after ....

[社会に出てすぐ]役に立つ
useful [immediately after ...]

この違いがある気がするけども、大した差はなさそう

それよか「社会にでる」はそれでいいのかね?
0147名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a149-Ll1Y)
垢版 |
2020/05/30(土) 23:09:50.98ID:uP8H5ri40
>>145
X collage
O college

https://www.deepl.com/translator
>>145
Sometimes it takes a long time to fully appreciate the true value of a collage education.
の和訳は
大学教育の真価を十分に発揮するには、長い時間がかかることもあります。

以下同様

A college education is not necessarily immediately useful after you get into society.
大卒の学歴は社会に出てからすぐに役立つとは限らない。

A college education is not necessarily useful immediately after you go into society.
大卒の学歴は社会に出てすぐに役立つとは限らない。
0149名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sac5-1KdP)
垢版 |
2020/05/31(日) 00:21:30.80ID:DaKLjou+a
機械翻訳で判断はできんでしょ
after you go/get into society
after going/getting into society
でググってもほとんど引っかからないしオレンジデイズとかいう日本のドラマの英訳が出てきた
マレーシア人のブログのようだから日本語から直訳したんだろうな
0150名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sac5-1KdP)
垢版 |
2020/05/31(日) 00:40:49.95ID:DaKLjou+a
ちなみにgo into society after gratuationでググると中国のサイトしか出てこない
その中に英語の解説をしているサイトがあったから見てみたら、中国でも「社会に出る」という表現があるそうな↓

@ (误)When we go into society after graduation, we will encounter many difficulties.
(正)When we start to work after graduation, we will encounter many difficulties.
「社会に入る」は中国語で「社会に入る」という意味はありません。
西洋では、異性愛者の友達を作り、特定の社会的または公共の場所に入るなど、特定の年齢で社会的相互作用を開始できることを意味します。
中国語で「社会に入る」とは、一般的に高校や大学を卒業して就職した学生を指します。

https://www.wattpad.com/664489584-tips-ielts-web-trung-part-2-quy-tr%C3%ACnh-b%C3%A0i-n%C3%B3i/page/20
0152名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5139-4KSb)
垢版 |
2020/05/31(日) 05:58:03.03ID:KD4rpe8x0
>> 大学の勉強が社会に出てすぐ役に立つとは限らない。
(1) You can't always use what you've learned at university right after graduation.
(2) What you've learned at university doesn't always help you
right after you enter the job market.

(a) アメリカでなら、at university の代わりに in college も大いに使えるだろうな。
(b) 「社会に出る」を get into society と訳すのは、大いに問題があるというふうに
昔から至るところで(ネット上でも)言われている。
(c) "right after" の代わりに "immediately after" とか "soon after" でもいいだろう。
(d) "not necessarily" は少し堅めの文章の中で出てきそうな表現だという
気がするので、もう少し軽くて広く使えそうな "not always" にしておいた。
0153名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5139-4KSb)
垢版 |
2020/05/31(日) 06:22:05.60ID:KD4rpe8x0
(e) what you've learned at university の代わりに college education, university
education, higher education でもいいし、それぞれに a をつけた用例と、つけない
用例が見つかる。ただ俺には、a をつけた方がいいのか付けない方がいいのか、
あるいは何か微妙な意味の違いがあるのかどうかについては、今のところは
わかっていない。

(f) 「大学教育」と言えば「大学院教育」も含まれるだろうから、すべてを
総称して higher learning とか higher education にした方がよいという
意見があるかもしれない。そういう教育が行われる場所を、university,
college, conservatoire などいろんなふうに呼ばれるので、余計に
higher education (OR learning) にした方がいいのかもしれないとも思う。


(g) たとえば上の (1) では " (1) You can't always use ... right after graduation."
と書いたけど、厳密に言えば "You can't always BEGIN TO use" と
書いた方がよいのかもしれないという気もするが、ここら辺はまあこれでも
いいんだろうと考え直した。
0155名無しさん@英語勉強中 (ILW 0H53-gUfw)
垢版 |
2020/05/31(日) 18:37:47.67ID:5X4fMPFXH
「社会人」ってのも、英語にはない感覚だよね
労働者が一番偉いんだって言うプロパガンダの残滓かね

immediately usefulの語順はどっちでも良いでしょ
あえて日本語に合わせるならuseful immediately の方がなんとなく直訳っぽいけど
いずれにしてもgo into societyで台無し
0157名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2b1d-HO12)
垢版 |
2020/06/01(月) 00:58:27.43ID:PAQ2OV2d0
after graduation とか
0158名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sa23-8BLQ)
垢版 |
2020/06/01(月) 20:52:51.71ID:cLln4Eova
すみません、質問させてください。
容器の"底の面"を表す表現で困っていて、例えば
「鍋の底面(料理が入っている面)」と「鍋の底面(火があたっている面)」を、それぞれできるだけ短くシンプルに英語で書き分けたいのですが、何かよい単語・熟語はありますでしょうか?
図示ができなく、何度も「底面」について言及して説明する必要があり、自分の語彙力だとどっちの底面か非常にしつこい記述になってしまいます。
良い表現があればお教えください。
0159名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 59ab-YHRm)
垢版 |
2020/06/01(月) 21:00:05.62ID:qmgzV1jk0
Hello, Jack. Obviously, I didn’t choose the right words.
It was a crazy weekend. Lots of stress and panic.
Tear gas is a mother.
I don’t endorse property destruction in any form.
I’m not perfect.
But I will work at it. Be well. Take care.

Tear gas is a mother. ってどういう意味でしょうか?
0162名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sa23-8BLQ)
垢版 |
2020/06/01(月) 21:24:14.13ID:cLln4Eova
お早い回答ありがとうございます!
outside/inside bottom of a pot
何故か"surface"から離れられなくて長くなってしまっていましたが、無くても表せますね。
5文字はだいぶ短くなりました、検討してみます。
0163名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 59ab-YHRm)
垢版 |
2020/06/01(月) 21:29:24.31ID:qmgzV1jk0
>>161

ありがとうございます
0166名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5bb7-b1ny)
垢版 |
2020/06/02(火) 04:57:38.21ID:cTWmccXz0
私の人生には絶望しか感じない。
どうして何も悪い事をしてない私が鬱に苦しんで犯罪者が幸せに暮らしてる。
0168名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2b39-4KSb)
垢版 |
2020/06/02(火) 05:24:54.62ID:R5zT1/6E0
>>158
the inner bottom
the outer bottom

参考(イギリスアマゾンでの花瓶の商品解説画面、写真付き)
OVERALL DIMENSIONS: 20.25 inches long x 18.75 inches wide x 16 inches tall;
18.75 inches long x 17.5-inch wide inner top;
11-inch diameter ●outer bottom● (10-inch deep x 9-inch wide ★inner bottom★);
14.5-inch inner height;
weighs 5.4 pounds per planter;
46-quart soil capacity per planter
https://www.amazon.co.uk/Sunnydaze-Catherine-Heavy-Duty-Double-Walled-UV-Resistant/dp/B07TKC72CB
0169名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2b39-4KSb)
垢版 |
2020/06/02(火) 05:32:14.81ID:R5zT1/6E0
>>158
アメリカの特許文書の中の文章、図解あり

The tray surrounds the ●outer bottom● and side surfaces of the packaged
foil pans, protecting the foil pans from damage.

a packaging tray within which said plurality of pans is fully received
with said bottommost foil pan being surrounded by ●inner bottom● and
inner side regions of said packaging tray, said packaging tray having:

https://patents.google.com/patent/US5950838
0170名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sa23-YHRm)
垢版 |
2020/06/02(火) 07:38:20.70ID:/H6ydYzsa
質問です!!
アメリカのスーパーで商品棚の中のバッグを手に取って見て見たかったので
あたしが店員さんに Excuse me sir Can I take it? ってゆったら、爆笑されて No please you gunna hafta pay da money bwhahaha とかすげー馬鹿にされたんですけど
ちゃんと英語の勉強してから旅行に行ったし礼儀正しく質問したのに泣きそうになりました なんでなのか教えて下さい!!
0171名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5bb7-b1ny)
垢版 |
2020/06/02(火) 07:43:32.65ID:cTWmccXz0
三毛猫って海に生息してるんだよ発言。
私が可愛がってたのを知っての嫌味発言。
江坂は根性が腐ってるサイコパスとしか思えなかった。
0173名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sa23-YHRm)
垢版 |
2020/06/02(火) 08:50:56.12ID:/H6ydYzsa
>>172
ハードコアの曲の歌詞でしょ?
Cocaine, Don't you try it, Don't you try it は、

どっちかってゆーと Don't you (Dare) try みたいな意味合いで

積極的に 試してみよう! やってみよう!っていう訳よりは
ヤメトケヨwww ヤベェぞwww みたいに
煽りで やめときな!(やってみる度胸はあんのか?) ってゆう方向性な訳の方がFITTINGだと思う。
0175名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2bb5-23Hn)
垢版 |
2020/06/02(火) 12:02:09.24ID:kY9xrfO30
アパレルのブランドを作ろうと思うんだけど、

〇〇style?〇〇styles?

単数か複数にすれば、わかりません。
海外販売もしようと思うので、ネイティブが見てもおかしくない方を教えてください。
0177名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sac5-ZV56)
垢版 |
2020/06/02(火) 13:50:44.45ID:FJ4aBS4Va
不定詞の前に前置詞を必要に応じて置くことを許したら
読みやすいと思いませんか?
0178三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 9386-+GDy)
垢版 |
2020/06/02(火) 14:03:59.18ID:VCcHqp6T0
>>172
二つの意味がある

Don't you try it! やってみない?

Don't (you) try it! やっちゃダメだ
(命令文に主語をいれた強調形)

頭イカれた歌詞なら、別に前者でもよさそうだけども
0180名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2b39-4KSb)
垢版 |
2020/06/02(火) 15:04:39.35ID:R5zT1/6E0
>>172
(1) Don't you try it?
これは、「(それを)やってみないか?」という意味のお誘い表現にはならない。
お誘い表現にしたければ、
(1-a) Won't you try it?
(1-b) Why don't you try it?
(1-c) Why not try it?
(1-d) How would you like to try it?
(1-e) Do you want to try it?
(1-f) You want to try it?
(1-g) Want to try it?
などと書かないといけないはずだ。その一方、
Don't you try it? (上がり調子で発音し、さらには文の最後に ? をつける。
! とかピリオドはつけない。)
とすると、「君は(通常は)それをやらないのかい?」という意味になるはずだ。
なぜなら単純現在形になっているから、「習慣」を示すということになるからだ。

(2) Don't you try it!
文の最後に ! をつけるか、あるいはピリオドにする。そうして、発音するときには
怒ったような口調で、下がり調子で発音する。これを否定疑問文と間違う日本人が
ものすごく多い。Don't try it. よりもはるかに強い否定命令で「絶対にするなよな」
という感じの語気を伴う。もっと強く相手にそれを禁じたいときには、
Don't you ever try it! と言う。
0181名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2b39-4KSb)
垢版 |
2020/06/02(火) 16:33:20.52ID:R5zT1/6E0
Don't you ever try it! よりもさらにもっともっと強く禁止したいときには、
(他の回答者が示唆してくれたように)dare を使って、たとえば
Don't you ever dare try it!
などと言えばいい。

参考
Don't walk away from me
Don't walk away from me

[Outro]
★Don't you dare walk away from me★
I have nothing, nothing, nothing
If I don't have you, you
(Whitney Houston, "I Have Nothing" の歌詞より)
https://genius.com/Whitney-houston-i-have-nothing-lyrics
0182名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdb3-B1bc)
垢版 |
2020/06/02(火) 16:52:09.48ID:Bwijh/t/d
三修社 吉村耕治編著「英語の感覚と表現 - 共感覚表現の魅力に迫る - 」という本をご存知でしょうか?

この本は、感覚と表現に関する16篇の研究論文が歴史的観点に基づいて各章を形成しており、各章が共感覚を軸にお互いに密接に関係して取り扱われているもので、面白かったです。

この本のように、英語の何かに焦点をあてて深く掘り下げている面白い本がありましたら是非教えてください。
0183名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 51a2-Jx8k)
垢版 |
2020/06/02(火) 17:42:02.99ID:AOv1aqc00
>>182
「英語は冠詞だ」
「英英辞典活用マニュアル」
0185名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 93f0-+GDy)
垢版 |
2020/06/02(火) 22:42:23.60ID:RaOZrXam0
So hush little baby
Baby don't you cry
0187名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW feb7-ybIJ)
垢版 |
2020/06/03(水) 05:11:32.44ID:cvY2B7fc0
岡村隆史のストーカー風俗発言。
あゆみさんからいつもお前の酷さを聞いてる発言。
私がただあれに似てるだけでストーカー行為。
0188名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW feb7-ybIJ)
垢版 |
2020/06/03(水) 05:21:27.43ID:cvY2B7fc0
平然と言い放ったみきって臭いよね発言。
また店で恥かかせるために?。
0189名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW feb7-ybIJ)
垢版 |
2020/06/03(水) 05:29:03.70ID:cvY2B7fc0
あのときオウム返しすれば私がビビって引き下がると思ったのか。
しんちゃんと私へのヴーチャルSEXの強要。
0191名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW feb7-ybIJ)
垢版 |
2020/06/03(水) 20:00:05.36ID:cvY2B7fc0
人種差別被害者救済センターと皇室を糾弾する。
天皇そのものが差別加害者なんですよ。
本当の事言っただけで私を排除か?。
0192名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW feb7-ybIJ)
垢版 |
2020/06/03(水) 20:03:39.52ID:cvY2B7fc0
私の目の止まるスレに仄めかしであの名前乗せてれば私が辞めると思ったか。
全てが逆効果だよあんたの言動は。
0193名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW feb7-ybIJ)
垢版 |
2020/06/04(木) 04:48:06.39ID:3DeLrmHk0
学会自体を恨んでる訳ではないんだ私は。
人種差別から私を救ってくれたから。
私が声を上げたときに美姫さんそれじゃ先生に嫌われるぞと脅されたのが許せなかったんだ。
0194名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW feb7-ybIJ)
垢版 |
2020/06/04(木) 04:53:45.16ID:3DeLrmHk0
発作の件も目を合わせない事も藤島さんに伝えてたのに。
あの人犯罪者だから目見れないんだよと嘘の中傷。
gmailのアドレスもTwitterとNHKで拡散。
頼んでもない荷物届けやがって。
0197名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ea74-Alfg)
垢版 |
2020/06/04(木) 13:17:04.13ID:bvSVqYLo0
As if の使い方で少し助言をもらいたい。
例えば「夏に雪なんか降るもんか」とか「サンタなんているもんか」みたいに言いたいときに、

As if it snows in summer! や
As if there is a real Santa!

などで言い表せてると言えるでしょうか?
0198名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4af0-Alfg)
垢版 |
2020/06/04(木) 15:55:46.34ID:30i5lYFM0
いいんでないの
他の言い方なら

It can't snow in summer!
There's no such thing as Santa!
0199名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ca0b-B5RW)
垢版 |
2020/06/04(木) 17:43:26.99ID:EJ/oTwnv0
2014年度の基礎英語3、巻末付録でシャーロック・ホームズの連載があります。
その12月号で分からないところがあるのでお願いします。

You see around me my little hobbies in life.
(私を取り囲んでいるのは私の人生のちょっとした趣味でして。)

語順がおかしいように感じます。
You see my little hobbies in life around me.
などとなるように思いますが、
そうではなくこのようになっているのはなぜでしょうか。
0200名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8639-7hTT)
垢版 |
2020/06/04(木) 19:09:02.71ID:5hZAQn7a0
>>199
もし外国人があなたに、次のような質問をしたとしたら、あなたはどう答える?

(a) 「私を取り囲んでいるのは私の人生のちょっとした趣味でして」
この日本語は少しおかしいと思います。
(b) 「私の人生のちょっとした趣味が、私を取り囲んでいます」
なぜ (b) のように言わないで (a) みたいな変な語順になるのですか?

あなたの今回の英語に関する質問も、結局はこれと同じようなものだということになる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況