X



【コテハン禁止】TOEIC L&R公開模試各回統一スレ329
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d967-upCQ)
垢版 |
2020/05/31(日) 09:14:28.04ID:CjS8Nnvz0
http://www.toeic.or.jp/toeic/
受験料:6,490円(税込)
※ネット結果発表はネット申込みのみ
 ・試験から17日後
 ・試験結果の発送は試験から30日以内となっており、
  ネットで結果発表された週の木〜金(試験から25〜26日目)に発送されることが多い
  ただし共に祝日や年末年始、お盆等の関係で遅くなることがある。
次スレは>>950が立てる
クイズ禁止
クイズは↓で
TOEICクイズスレ [無断転載禁止] 2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1461404040/

【重要事項】
>>950踏んでも全くスレ立てをしない。同じネタを自演で定期的に連投し続け、ひたすら持論を突きつける迷惑なアウアウカーが居座っています。
すぐwifiに切り替えますので、各自完全スルー徹底の上NGにて対応してください。

※ここは共有スレです。コテハン同様、節操のないことはやめましょう。
0005名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 092e-UEbS)
垢版 |
2020/05/31(日) 10:53:46.18ID:zRqZzGAd0
>>4
達成の難易度でいったら英検1級合格よりもTOEIC満点の方が上だと思う。
1級に合格するだけならそんなに難しくない。

TOEICのリスニング満点で英作文を鍛えたら合格できてしまうのが英検1級。
0006名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5123-YHRm)
垢版 |
2020/05/31(日) 12:05:45.77ID:/73Z6ssT0
そう、英検1級スレもTOEICスレも釣り堀、顔真っ赤にして入れ食い
のオマエ=カンジタだよ 永久にお釈迦様に会えねえよw

俺と同じ英検1級+TOEIC990、両方のホルダーだ、というやつまで
急に沸いてくる始末。まさに脳内なんとか、だな
書き込んだあと冷静になって、侘しくないかい?

いちいち「Candida」どもにレスするのもなんだが、脳タリンへ
教育的配慮で遊んでやろうぞよ 

英検のようなグレード分けをすることおしないで、初心者から上級者まで
同内容の一括2技能試験でわずか2時間。このTOEIC LR評価がまとも
じゃないことは外資系一流企業では周知。
やるならTOEFL、IELTS、ケンブリッジのようにしっかりとした4技能試験
でたっぷり試験時間をとってnative面接も入れて、じゃなきゃな。

しかし、ビジネス英語で、集客できて、値段もそれなりで、マークシート重視
のパチモン試験でゲーム感覚の糞試験だから企業社員の反感もそれなり、
ということでやむなくTOEIC、というだけの話。
オマエラはTOEIC産業のまさにカモ。
自称英検1級ジイジの指摘通りだな。

一流商社の人事のトップ連中も本音を述べてるんだぜ www
0007名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5123-YHRm)
垢版 |
2020/05/31(日) 12:07:15.60ID:/73Z6ssT0
(続き)
TOEICがマーケットしてマイナーで商売にならない、連続満点TOEIC講師
として商売にならないなら、満点講師はTOEICから逃散するよ。
でも、その中でまともな奴らは、TOEICが英語力評価としてXなので
ちゃんと英検やTOEFL、国連英検特Aとって強調して標ぼうしてるよ。
その辺は流石に譲れないんだろうな

モリテツ、Jun、一○瀬、アツなどの連中のことだよ

そこでオマエラに訊きたいんだけど、
 1個目 なぜS/W受けない? まさかLRだけでCEFRの土俵にあがれるとでも?w
 2個目 なぜチ〇ンより平均点で100点以上下回るほどジャポン住人のオマエラの
     出来悪い?オマエラも本音ではTOEICが糞であるとわかって真剣じゃ
     ない、という理由ならチ〇ンどもに馬鹿にされなくてすむのだが w
 3個目 L/R専門満点ホルダー講師のシ○ウちゃんやRa○○itちゃんは、
     英検1級のほうが合格レベルがずっと上で、ギブアップしているか関心ない
     ふりをしているようにも見えるけど、この連中を評価できるのか?
     オマエラの理屈では英検1級糞、ということなんでこれでもよいことに
     なってしまうんだが w

(お断り)オマエラというのはこのスレでTOEICマンセーという脳内オ〇ヌー
     釣り堀魚君どものことだけだから、ほかの圧倒的大多数のまともな
     英語学習者は含まれません
0008名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d3d0-vr5I)
垢版 |
2020/05/31(日) 12:14:17.03ID:veQb9FMl0
TOEIC系のYouTubeチャンネル

YouTubeの予備校「ただよび」(TOEIC対策講座)
https://www.youtube.com/channel/UCRNYfIK7BV_DCoR7KqdhBhQ

SLC動画でスコアアップ応援
ttps://www.youtube.com/channel/UCymSNidKdbIO1X_5sxSPFww

TOEIC コーチ Haruka
ttps://www.youtube.com/channel/UCYJSCM3uzOr956qMn2QPmvQ

Morite2 English Channel
ttps://www.youtube.com/channel/UC_U7pKOVK-0hGr7bDmy2mng

【TOEIC対策】猛牛ちゃんねる
ttps://www.youtube.com/channel/UCv8HudXBy1Hyd-R2v1jqTvg

TOEICモモセ直子
ttps://www.youtube.com/channel/UCA8Fmmju3-bw8lxsm3Pr0kA

ArisaNanase
ttps://www.youtube.com/user/ArisaNanase
0009名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d3d0-vr5I)
垢版 |
2020/05/31(日) 12:20:09.78ID:veQb9FMl0
TOEICが専門ではないが、
TOEIC受験勉強に役立ちそうなYouTubeチャンネル

▪高校・大学受験英語系
YouTubeの予備校「ただよび」(基礎英文法講座)
ttps://www.youtube.com/channel/UCRNYfIK7BV_DCoR7KqdhBhQ

高校英語/矢田っちとスタディ
ttps://www.youtube.com/channel/UC564hApOKJUnpsDhVy_IqxQ

ポケット英文法
ttps://www.youtube.com/user/saikensaikensaiken

久次米智
ttps://www.youtube.com/channel/UC_7x4OQGiuBTZ684qtOBVYw

映像授業 Try IT(トライイット)
ttps://www.youtube.com/channel/UCcj-cHmS0uD91MLjtdiN89Q

【塾に行くよりYouTube】高校古文/英語
ttps://www.youtube.com/channel/UCAGSw2JvwQYFxp_cwq6ieLA
0010名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d3d0-vr5I)
垢版 |
2020/05/31(日) 12:21:29.26ID:veQb9FMl0
TOEICが専門ではないが、
TOEIC受験勉強に役立ちそうなYouTubeチャンネル

▪英会話・リスニング系
ケンドラ・ランゲージ・スクール
ttps://www.youtube.com/channel/UCTYQzAi6YOcgv2mkzsfzmpA

重森ちぐさ 英語・英会話講師
ttps://www.youtube.com/channel/UCNsyrhaGbUUJQVln2KgvJ5A

マッキー英語
ttps://www.youtube.com/channel/UCsITnOpsIHxKV-MXIwRhlmQ

Joytan App
ttps://www.youtube.com/channel/UC0bLbtTI9uni3bNRPIJQAqA

バイリンガール英会話 | Bilingirl Chika
https://www.youtube.com/user/cyoshida1231
0012名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2b20-MDw3)
垢版 |
2020/06/01(月) 22:29:10.04ID:nfDI0k/90
ここ4年ほど悪戦苦闘し続けている会社勤めの者なのだが、
決して右肩上がりに伸びず、牛の歩みほどに遅い。

16.04(団) 235/265 500
16.08(団) 335/285 620
16.12(団) 345/350 695
17.03(公) 365/345 710
17.07(公) 340/395 735
17.12(公) 400/390 790
18.05(公) 390/390 780
18.11(公) 435/365 800
19.01(公) 455/390 845
19.11(公) 400/415 815
20.01(公) 455/410 865
0017名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 339d-IxRY)
垢版 |
2020/06/02(火) 07:17:35.83ID:zH2Y2uhD0
>>12
良いんじゃない。
俺なんか、815で満足してるよ。あとは、多読、瞬間英作文してる。
0018名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7125-upCQ)
垢版 |
2020/06/02(火) 07:52:51.45ID:KkKskIp10
英検1級やTOEFL満点なども保持しているTOEIC講師が
最近のTOEICは難しい、てこずる問題があると解説会で
明言しているように、最近のTOEICは難しいよ。

そもそもTOEICで990レベルって帰国子女か留学経験者や海外駐在経験者などが
ほとんどだよ。海外経験が少ない人も国内で英会話学校で月に1万や2万は最低でも
投資して会話練習にもいそしんでいる英語オタクだよ。それくらいやらないと990って
取れないぞ。だからTOEIC900前後で英語が話せないというレベルとは違うの。
990ホルダーはTOEICは数多くあるメニューの中のひとつに過ぎないから。
受け続けるのは英語オタだから受けて話に参加したいだけなんだよ。英語力の
証明とか上達とかそういう目的じゃない。TOEIC界に参加したいだけ。
0019名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9332-daGT)
垢版 |
2020/06/02(火) 09:15:53.39ID:sMkyW7y10
>>12
普通か働いてるのに順調だと思う
800欲しい
0020名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 339d-IxRY)
垢版 |
2020/06/02(火) 09:27:15.90ID:zH2Y2uhD0
>>18
前半明言の話はinteresting.

But, Actually
後半の話は、根拠に乏しいな。
0021名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d1f0-pAaD)
垢版 |
2020/06/02(火) 09:48:26.79ID:qNu8tfQ50
2017.5(公) 615
2020.1(公)640
2020.3(団)720
2020.5(団)740

2020年1月までもらいものの旧旧方式の参考書とアプリで勉強していたら、
会社が契約しているiiBCの友達会社が「新方式の公式問題集で勉強するように」
と言われて、1回だけ公式5をやってみた。
0022名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp8d-jIJU)
垢版 |
2020/06/02(火) 10:25:30.02ID:jYeaF409p
中止で返金になったんだけど
楽天カードの場合はどういう手順で返金されるの?
明細には載ったままだぢ
0023名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sac5-E8AJ)
垢版 |
2020/06/02(火) 10:43:28.70ID:H3+SA62+a
2012 350
2013 620
2013 805
2014 980
2017 990
意外と順調だなと思ったが満点取るまで今思うと時間かかったなぁ
0024名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 339d-IxRY)
垢版 |
2020/06/02(火) 10:58:58.96ID:zH2Y2uhD0
>>23
あと10点に3年という、赤裸々な告白が良いっすねぇ。
あと、175点/年、っていう爆上げもすごいけど。
0027名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d1f0-pAaD)
垢版 |
2020/06/02(火) 14:18:04.17ID:qNu8tfQ50
>>23
2016年に新方式に移行したからね。それまではトリプルはなかった。
Part3も1問だけだった気がする。
0029名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 259d-wSG+)
垢版 |
2020/06/03(水) 00:08:43.71ID:ORQHsbId0
返金もたついてるし、9月までないしでTOEIC熱冷めてきたわ。ふと、金払って3蜜に行く意味あんのかと。この際だからCASECやGTEC受けてみよっと。
0031名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0a32-hwe+)
垢版 |
2020/06/03(水) 20:42:19.81ID:ZqbMpF9n0
あまりに中止が多すぎたから自分が返金したのか分からなくて困ってるわ
一応返金手続きメールは来たけどもし自分が返金手続きしてなかったら返還義務がありそうで怖い
0032名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ da94-uikQ)
垢版 |
2020/06/04(木) 09:40:38.16ID:hfXh1Ln80
このコロナご時世だし、個人でもオンライン受験できるようにならないのかな?
0034名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1554-fX12)
垢版 |
2020/06/04(木) 10:09:30.34ID:6pA5zPhv0
TOEFLは自宅個人でできるっぽいけどその辺どうしてるんだろうな
緊急事態だからある意味割り切ってるのか
0042名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4a32-Z4cg)
垢版 |
2020/06/04(木) 20:09:26.62ID:XIJklHQL0
>>41
これいつアップロードされたの?
今日の昼にここ見に行った時まだ出てなかったのに
0045名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0a40-1URu)
垢版 |
2020/06/04(木) 23:17:23.18ID:rk/0amwo0
海外の大学院に入学する際の試験もPCでやってマイクに話したり問題も正答する毎に難しくなって変わっていったりする
寧ろTOEICが日本のために作った試験なんでそういうものだと思えば
0049名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a12e-fX12)
垢版 |
2020/06/05(金) 07:54:09.52ID:WjE3Y5J80
>>48
1番のネックである試験の公平性を保つための対策をオンラインIPでは全く講じてないわけだけど、それでも公開テストがオンライン化されると思ってる?
実施団体の裁量に任されているIPテストと公開テストを同じに考えない方がいい。
0050名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4a32-Z4cg)
垢版 |
2020/06/05(金) 07:58:17.83ID:UAU343qI0
youtubeでリスニングはできそうだけどリーディングはどうやるんだろ
画面小さそうだし、やりずらそう
0052名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sped-09xP)
垢版 |
2020/06/05(金) 08:08:39.54ID:FLW6Lj7Xp
YouTubeに限らないけど、回線ちゃんとしてれば4Kとかで配信出来るし、画面小さそうって最低でも13”ラップトップ、タブレット、デスクトップとか外部モニターあれば27”とか普通だろ
高画質なテレビに出しても良いだろうし
まあ、一問ずつならスマホでもイケるだろうけど
0053名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4a32-Z4cg)
垢版 |
2020/06/05(金) 09:01:15.23ID:UAU343qI0
>>51
>>52
ウソでしょ
全然現実的じゃないなあ
0056名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sped-aVi6)
垢版 |
2020/06/05(金) 16:26:47.41ID:kmo+iZfNp
>>54
自分でそんなもんだと思うなら諦めれば?笑
0057名無しさん@英語勉強中 (ワキゲー MMce-x1q6)
垢版 |
2020/06/05(金) 20:22:46.53ID:+ZIkZsmeM
シャドーイングって難しいね。
自分の声で聞こえない部分が結構出てくるけど、皆さんどうしてます?
猛牛辺りが言うように先に暗唱なりコピーイングすべきなのかな。
0059名無しさん@英語勉強中 (テトリス MMde-XYsX)
垢版 |
2020/06/06(土) 09:17:20.11ID:RLmaeGvHM0606
ディクテーションとシャドーイングやりまくった結果なのか最近は音聞こえるのに意味が理解出来ないって状況が増えてきた
リスニング音声のスピードよりリーディング読むスピードの方が明らかに遅い点から考えても
自身の意味処理能力が追いついてないのかもしれない
以前より明らかに音は分かるのに点数が上がらない

同じような症状の経験者いますか?何か有効な打開策あれば教えて下さい!

リスニングの正確性は複数回聞けばディクテーションほとんど正解できて(間違えるのは知らない単語やshe's↔︎she isとかが多い)
リスニングセクションの正解数も98%〜100%になりますが
1回しか聞かない本番形式だとリスニングの点数は75/100くらいまで落ちてしまいます
(しかもこの75の中にも勘で答えたものが多数)
0060名無しさん@英語勉強中 (テトリス a967-INBt)
垢版 |
2020/06/06(土) 09:47:09.58ID:uDggdH5Z00606
そんな症状になったことはTOEICではたぶんないけど・・・

Part1, Part2 と Part3, Part4 では違うのではないかな
Part1, Part2 でそんな感じならただ不慣れな表現が多いだけなんで、経験積めば改善すると思う
Part3, Part4 でならマジに理解する速度が遅いのか、リスニング能力に余裕がないかかな
前者なら、該当の文書普通に読んで見てひっかかる点(遅くなる所)を何故ひっかかるか考えた後、何らかの練習をする、を繰り返せばOKだと思う
聞いた瞬間にわからなくて、頭の中で訂正して理解できる感じが多いなら後者、もっともっと修行が必要(スピーカーにより得意不得意もあるかも)

リスニングの速度のほうがリーディングの速度より速い奴まで行けるのはほとんど皆そうだと思うよ
どれくらい差があるかはっきりはわからんが、最低1.2倍くらいはリスニングのほうが上まで行ける感じがする

勘で答えてた→自信をもって答え事ができるようになった、で点はそんなに上がらないもあるあるかも(少なくとも自分はあった)
0061名無しさん@英語勉強中 (テトリスW 0a40-1URu)
垢版 |
2020/06/06(土) 10:05:06.14ID:2yokGpch00606
>>59
>ディクテーションとシャドーイングやりまくった結果なのか最近は音聞こえるのに意味が理解出来ないって状況が増えてきた

これはみんなそうなる
英語話せるようになる途中過程
留学とかすると顕著だと思うけど音はわかるけど意味はわからんてなる
日本語でも知らない言葉聞いた時はそうなるでしょ
0062名無しさん@英語勉強中 (テトリスW ba34-XYsX)
垢版 |
2020/06/06(土) 10:39:40.18ID:1J15HViP00606
>>60
ありがとうございます
短い文章であれば遅れて意味を理解しても次の問題に間に合うので
恐らくそういう仕組みもあってpart1,2のスコアは高いです
やはり文章量が多くなると付いていけなくなりますね
もっと修行を積んで行こうと思います!

>>61
ありがとうございます
点数には繋がっていないものの実力は付いてきていると捉えて頑張って行こうと思えました
今がプラトーでどこかで一気に伸びるということを願って継続してみます!
0065名無しさん@英語勉強中 (テトリス a95d-uikQ)
垢版 |
2020/06/06(土) 11:42:23.17ID:anJuiecm00606
コロナ騒動で企業や大学もオンライン化が進むと
教室やオフィスビルの空きが増えるからね。
そうなると各種英語試験のオンライン化は加速度的に進むだろうね。
IELTSもインタビュー以外はオンラインが選択できるようになったけど
社会全体がオンライン化していく。大教室に一斉にあつまって
それを全国規模で一斉に10万人でやるとかは数年以内に消滅するだろう。
リスク高すぎて社会的に許容できない。年に一回の大学受験ではなくて
毎月のようにやる単なる資格試験では。
0067名無しさん@英語勉強中 (テトリス a95d-uikQ)
垢版 |
2020/06/06(土) 12:02:59.25ID:anJuiecm00606
試験勉強ばかりやってるからわけわからないことになるんだよ。
英語で会話したり興味ある本や記事を読むことを中心にして
TOEICの問題演習は受験直前に慣れる意味でちょっとやる程度でよい。
0068名無しさん@英語勉強中 (テトリス MMad-fX12)
垢版 |
2020/06/06(土) 12:15:58.46ID:hbYYYixnM0606
>>65
単なる資格試験と言うが、日本では多くの企業や学校がTOEICの昇進や進学の条件にしている。
公平性を確実に保つ手段が確立されない以上はオンライン化など無理。
TOEICスコアの信頼に関わる大きな問題。

>>67
それをすれば>>64が言ってる問題が解決できるとは思えない。
そうやって英語検定を批判する奴がいるけど、教材も使い方次第。

>>66
さぞ良い点数なんだと思ったら満点じゃないんだね。
0069名無しさん@英語勉強中 (テトリス 9525-LZmE)
垢版 |
2020/06/06(土) 12:16:41.42ID:+TBjYUa500606
>>59
私も一時期、音は取れるけど意味が取れずの
状態になったことありました。
そういう時期がある人ってやっぱりいるんですね。
私は好きな小説を一冊買って何周かずっとそれを音読してたら改善されました。
何でだかはわからないですが。
0070名無しさん@英語勉強中 (テトリス a95d-uikQ)
垢版 |
2020/06/06(土) 12:30:13.79ID:anJuiecm00606
あくまでもTOEICのCBT化の可否はネットインフラの普及次第だよ。
TOEFLはとっくの昔にPは廃止されてるから。
完全予約制の試験場(教室や会議室)を用意してそこで1時間(CBTは時間が短い)の
試験を平日も土日もオープンさせてそこで受験するというインフラ整備ができ次第やるよ。
日本はネット環境後進国だけどさすがにいつまもで今の形ってことだけは100%ない。
0072名無しさん@英語勉強中 (テトリスW ba34-XYsX)
垢版 |
2020/06/06(土) 12:42:32.15ID:1J15HViP00606
>>67
>>69
ありがとうございます。参考にさせていただきます。

確かにTOEICのリスニング内容自体は聞いてて楽しいものでは無いので
興味が無いから頭に入ってこない(とか勉強に身が入りにくい)という側面もあるのかもしれません
そういった視点も意識しながら気長に続けてみようと思います
0073名無しさん@英語勉強中 (テトリス a95d-uikQ)
垢版 |
2020/06/06(土) 13:17:12.25ID:anJuiecm00606
CBT(1時間)は各自受験するわけだから
必要な会場の数なんてたかが知れてるぞ。

端末1つにつき1日で4〜5回受験枠を設けられるんだから
端末1つあたりで月に120〜150人分のキャパがある。
仮に40台設置した教室1つあれば月に約5000人分のキャパだ。
月に受験は一人1回まで等と回数制限さえかければ
各地域に会場を分散させて数十か所用意すればキャパは足りるんだよ。
0075名無しさん@英語勉強中 (テトリス 0620-nxLJ)
垢版 |
2020/06/06(土) 21:57:58.77ID:fUjfS8Bo00606
Part2って、「あいまいな返答をしているもの」が正解であるケースが少なからずあるよね?
いつもてこずるんだけど。
0076名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW aa34-+Sip)
垢版 |
2020/06/06(土) 22:47:21.43ID:A5SrNCbA0
そういう設問でガ○ジを弾いてるんだと思う。TOEICで高スコアを出すためには英語力、処理能力、そして健常者であることの3要素が揃ってる必要があるからね。
0078名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 86dc-wSG+)
垢版 |
2020/06/07(日) 08:17:05.60ID:V1zFYZXl0
これからの試験の仕方は英検やGTECを見てればいいよ。腰の重いTOEIC協会が先進的な試験なんて出来るわけないんだから、まずは英検とかベネッセを数年遅れで真似るだけでしょ
0079名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6d9d-w/Up)
垢版 |
2020/06/07(日) 08:21:03.31ID:FWusQpOr0
どうでもいいです
0080名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sped-aVi6)
垢版 |
2020/06/07(日) 11:04:12.86ID:FmXGZUnYp
みんなはTOEIC何点取ったらTOEICを卒業するつもり?自分は800超えたら卒業して英会話始めようと思ってるんだけど
0084名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3e38-IXqw)
垢版 |
2020/06/07(日) 11:16:40.50ID:mak1Fw/p0
会社の資格手当(給付金)の体系刷新が計画されていて、
外資に買収されたこともあり、たぶん語学系にも手当がつくようになると思う
たぶん一括給付になるけど、どんな額が妥当なんかな?

英検1級→100万
TOEIC900→50万
準一級→30万
750→20万

こんくらいだと社員に学習あきらめさせず、モチベキープさせ、また無駄に語学に没頭しない
ようなバランス取れるかな?
0086名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3e38-IXqw)
垢版 |
2020/06/07(日) 11:27:05.37ID:mak1Fw/p0
ちなみに今は毎月支給型で、自分はソフトウェア開発技術者というショボい資格で毎月1万円もらってて
塵も積もればで、管理職になって手当なくなるまでに累積160万くらいもらってる
難度で言ったらたぶんTOEIC800未満だと思う、下手したら700未満
0089名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ba34-XYsX)
垢版 |
2020/06/07(日) 11:30:49.79ID:f3L0Ia7p0
>>84
以前某企業がTOEIC900点以上で報奨金100万円で話題になりましたね(現在は廃止されたと聞いた気も)

これは恐らく国内だと最高額の例ですが最近は色々な会社が報奨金出してるようなので
そうした数値も横目に見ながら決めて行くのが良いと思いました

個人的に>>84の額は良い感じだと感じました!
0090名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ba34-XYsX)
垢版 |
2020/06/07(日) 11:38:04.18ID:f3L0Ia7p0
あ、でもTOEIC750は上位20%とそれなりに人数が多くなるので会社全体としてはかなりの出費になるかもです。
特に「取りあえず1番下から目指していく」人は増えると思うので。
難易度とのバランスを考えるともう少し下げた方が妥当かもしれません。あくまで個人的な意見ですが。
0091名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a967-INBt)
垢版 |
2020/06/07(日) 11:52:30.82ID:bBeFoc8A0
>>80
特に卒業とかはないかな、今までも1〜2年に1回受ける感じだったし、これからもたぶんそう
いつ受けても満点くらいになったらさすがに止めるかもだけどそうなりそうな感じは今の所ないな

abceedが便利すぎるので、TOEIC教材に見向きもしないというのもなさそう
最近だと、TOEIC(R) L & R テスト 究極のゼミ Part 2 & 1 とかやってみたら
本番より音的に全然難しい問題も結構あって止められない!
(ある意味あまりよくない教材かもw)
0093名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3e38-IXqw)
垢版 |
2020/06/07(日) 12:52:38.35ID:mak1Fw/p0
900くらい行ったら学習という概念自体は捨てて
普通に英語を情報収集手段(ネットでも本でも)って考えないと勿体ないよ
勉強だと思ってると一生ゴールがない上に活用の場も減ってしまう
0094名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a12e-KQw+)
垢版 |
2020/06/07(日) 14:03:36.70ID:QY7OYqT+0
TOEICを受ける目的なんか人それぞれなんだしスコアだけが必要な奴はTOEIC特化の勉強をすればいい。
むしろ受験者の多くが就職や昇進のために受けてるだろうし。

>>92みたいなのは見当違いな助言。
0096名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 259d-TVzJ)
垢版 |
2020/06/07(日) 14:47:26.13ID:8pHWFN6b0
>>93
知らねえよ
消えろ
0102名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9525-LZmE)
垢版 |
2020/06/07(日) 17:04:20.74ID:UW5iQ1JS0
>>80
みんなも書いているとおり、何を目標にしているかによるけど
読んだ感じ、会話が出来るようになりたいように見えるので
だったら、それくらいで、いやもっと低くても会話の練習に移行して良いと思います。
800であっても900であっても文法事項に抜けがある場合も多々あるから
平行して文法、表現、ボキャの勉強も続けた方が良いけども。
0103名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0620-nxLJ)
垢版 |
2020/06/07(日) 18:51:36.60ID:HkS87KIK0
自分のここ4年間のスコア推移だけど、何故もっと一気に伸びないんだろうか。

16/04 235-265 500(会社の団体テスト)
16/08 335-285 620(団体)
16/12 345-350 695(団体
17/03 365-345 710(自費で公開テスト。以下すべて同じ)
17/07 340-395 735 730点クリア
17/12 400-390 790 初のアベック365以上
18/05 390-390 780
18/11 435-365 800 初の800点
19/01 455-390 845 
19/11 400-415 815 初のアベック400点以上
20/01 455-410 865 2回連続アベック400以上
0107名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa11-f6iC)
垢版 |
2020/06/07(日) 19:59:37.50ID:hbnXhGfWa
>>105
同意
アベック誤用するかどうかで頭の程度が測れるよね
0115名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4a32-Z4cg)
垢版 |
2020/06/08(月) 07:44:13.18ID:PUPwFl620
>>103
問題量が多くて
スピードが求められるから
疲れるよこの試験
0116名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ da9d-LZmE)
垢版 |
2020/06/08(月) 08:16:33.26ID:DeqEIeAM0
>>113
Stanford Univ.
2,300万/yr
です。
0118名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ da9d-LZmE)
垢版 |
2020/06/08(月) 08:49:12.41ID:DeqEIeAM0
>>117
23MYen/yr
0121名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ da9d-MswU)
垢版 |
2020/06/09(火) 06:41:07.83ID:zVShNaNn0
>>120
マジだとすると、相当時間あるはずだから、頑張って800overすれば、道開けるかも。
0122名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 55f0-w14M)
垢版 |
2020/06/09(火) 10:04:32.66ID:HbOyc0Fv0
>>120
いや、今でも道開けるよ。職安に行って何か興味がある分野で職業訓練受けたら?
webデザイナーとかなら年収300万円はもらえるよ。+英語ができる人は
重宝される。それから、介護関係は人手不足だし。
0123名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 55f0-w14M)
垢版 |
2020/06/09(火) 10:06:39.90ID:HbOyc0Fv0
スコア740点
30万円くらい/月
技術系
0124名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ da9d-MswU)
垢版 |
2020/06/09(火) 10:55:18.91ID:zVShNaNn0
>>122
俺、お袋を自宅で介護してる。
その関係で、

1. ケアマネ
2. デイケア
3. デイサービス
4. 訪問看護

の方々と日々付き合ってるけど、1 - 3は人材の質が悪い。おまけに、定着率も悪い。

介護施設で殺人事件が起こるのも、職場に問題ありだと思う。

4. の看護師さんは、まさに天使だ。病院勤務が肌に合わないと言ってる、美人看護師さんが来てくれるので、俺は毎週楽しみ。

病院の看護ステーション内では、色々気苦労があるらしい。訪問だと、夜勤が無いのも訪問看護選択する理由らしい。
0125名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ da9d-MswU)
垢版 |
2020/06/09(火) 11:04:00.17ID:zVShNaNn0
>>122
清掃やる動機が人と関わるのが嫌いだから、という人が居るから無い。

そう言う人は、好んで清掃洗濯するのかも。

職場の掃除、トイレ掃除とかしてくれているオバちゃんなんかも、まさにそんな感じ。
0126名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ da9d-MswU)
垢版 |
2020/06/09(火) 11:08:00.43ID:zVShNaNn0
>>124
訪問看護師さんの話をさらにすると、日々しゃがんだり、立ったりする事が多いのか、お尻から、足に掛けてのラインが堪らなくエロい。

毎週、45minほど家に来てくれるのだが、理性が吹っ飛びそうだ。
0127名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ da9d-MswU)
垢版 |
2020/06/09(火) 12:00:59.59ID:zVShNaNn0
Listening対策に、Olympus Voice Trek V-822使ってる。
ヘッドフォン換えてビビった。

超、音が良い。低音がビンビン鳴ってる。

こんな実力あったなんて。
900円の安もんOpen Airから、3,000円の中華密閉タイプへと換えただけなんだが。

ただし、外の音が全く聞こえなくなった。
0128名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ da9d-MswU)
垢版 |
2020/06/09(火) 12:06:13.07ID:zVShNaNn0
>>127
没入感が半端ない。
やっぱ、ヘッドフォンは良いやつを買うに限る。
0129名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6d9d-w/Up)
垢版 |
2020/06/09(火) 15:05:00.69ID:pLLIX0Q70
きっしょ
0130名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d9e3-uikQ)
垢版 |
2020/06/09(火) 20:31:42.87ID:Tv23EG510
>>121
>>120
新卒で海外出張のある職場に派遣されて1年の3分の1は海外にいたんだけど
色々あってもう嫌になったんよ
4年で辞めてそれからずっとフリーターこどおじ、英語は全然話せなくて悔しかったから趣味で続けてる
でももう英語を使う仕事に就く気はないんだ
もともと怠惰な人間だからぬるま湯に浸かってしまった
これからもぬるい現場仕事を転々とする予定
0132名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff32-r/tX)
垢版 |
2020/06/10(水) 08:20:04.82ID:xvReg3940
TPやっぱり難しい
特にarticleは正答率低い
0133名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd1f-r/tX)
垢版 |
2020/06/10(水) 12:09:50.70ID:TBUmTfgYd
新しく韓国のETS TOEICの定期試験予想問題集 本番5セットが販売されたね。

公式本だから難易度は本番と同じくらいか?
0134名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 03f0-W+bE)
垢版 |
2020/06/10(水) 16:46:40.90ID:Nwu5yK1p0
>>130
じゃあ、地方移住してICT農業?住むだけで補助金くれるところも結構あるよ。
0136名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8f5d-fBAy)
垢版 |
2020/06/10(水) 20:18:41.00ID:0UeFBdJP0
【2020年4月より提供開始】
TOEIC® Program 団体特別受験制度にオンライン方式を追加
〜TOEIC Listening & Reading Testは、1時間の受験が可能に〜

https://www.iibc-global.org/iibc/press/2019/p139.html
0139名無しさん@英語勉強中 (アウアウクー MM87-yisn)
垢版 |
2020/06/10(水) 20:48:15.49ID:1pQP2Tj4M
そのスコアってどこに使えるの?w
0142名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fff0-KvIz)
垢版 |
2020/06/10(水) 23:38:17.25ID:SWrqD4bJ0
https://youtu.be/ufusnWiW4So
これ何割くらい聞き取れる?
もし良ければスコアと併せて教えてほしい

TOEICは数年前に700を出して受けたきりだけど、コロナが落ち着けば受けてみようと思って勉強し直してる

俺は知らない単語や固有名詞を除けば8〜9割くらいは聞き取れるんだけど、参考までみんなの感覚を教えてくれ
0144名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0354-085K)
垢版 |
2020/06/11(木) 01:50:04.43ID:W8nd1MN30
>>142
例えば最初のやつだったら、掃除するから椅子動かしてくれっていうのは理解できるけど、角に寄せてくれってのは聞き取れなかったかな
0145名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0325-Nmph)
垢版 |
2020/06/11(木) 02:21:06.31ID:hentfVxb0
>>142
長いので最初の10文のみしか聞いてないけど
7割は1回目で聴けた。2割で1回目では
一箇所(だったと思う)単語を拾いきれなくて、
2回目で補完したのがあって、(これは例えば
10番でflatlyと聞こえたのだけど、そんな言い方
するかな? じゃ文構造的と意味的にfrankly?とか
考えて2回目でやっぱりflatlyだと確認、みたいな感じ)
1文、2回目を聞いても「ん? あれ?」ってなるのがあった。
文見ても瞬時には構造を取れない文だった。
なのでこれは文法力が足りてない。L475、R480
0146名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff5d-TKuD)
垢版 |
2020/06/11(木) 05:08:10.58ID:xxB58EIg0
No soonerとか聞き取れても意味取れない。
2回聞いて大体の意味取れるものはあるが、全部理解できたのはない。
toeic L400が最高
toeicより難しいリスニングやってたことある。
0149名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f367-tD/8)
垢版 |
2020/06/11(木) 06:37:53.62ID:BJubsaO80
>>142
最初の5文聞いて1発で聞こえて理解できるのは3文かな
2文目は無理なパターンだわw たぶん聞こえてはいるんだろうけど内容がわからずグチャクヂャ
実はこれの完全英語バージョン少しやってて、順番は違うけどナレーターには少し慣れてるというのもあるかも
自分はL490、精選模試とかやってみてもだいたい同じくらい
米発音以外が著しく苦手とか他にマイナス要素ない限りこれが8〜9割1発で聞こえるならちょい練習しとけば満点行くと思う
2〜3問は間違えてもOKだし!

やっぱ日本語字幕バージョンあるのか・・・英語バージョン一周したらこれにしよ!
(それまでは意味がいまいちわからん文についてはモンモンとしとく)
0154名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0354-085K)
垢版 |
2020/06/11(木) 17:42:38.53ID:W8nd1MN30
在宅TOEFLのカンニング対策ってどうなんだろうな

受けなきゃいけないんだけど無理ゲーすぎるからカンニングしたくてたまらん
0157名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 03f0-W+bE)
垢版 |
2020/06/11(木) 20:17:35.50ID:DAc/jZCP0
オンラインは替え玉受験はあり得るかもしれないけど、カンニングは不可能。
時間が足らなくなる。
0162名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c325-FbAE)
垢版 |
2020/06/12(金) 07:16:29.55ID:aGs76hOM0
CBTの本領というのは問題がここのレベルに応じて変えることにより、
英語力測定の精度が飛躍的に上がることです。
現在のCBTはまだ導入初期形態で、いずれはさらに変わるのは確実です。
最終的にはATによる採点のIntegrated問題になるでしょう。

対策が通用しない実践的英語力を測る試験というのが
技術革新の結果、可能になります。今後のAI時代では。
0164名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 03f0-W+bE)
垢版 |
2020/06/12(金) 08:28:12.18ID:wKq1rkAV0
>>160
多分、受けたことがないので分からないと思うけど、コピペできないよう
問題が画像になっているし、時間制限あるし、そんなことしたら
どんとstage2で難しいのが出て、点とれないから。
0167名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 03f0-qafm)
垢版 |
2020/06/12(金) 22:52:08.06ID:b8u5D6xr0
>>142
自分も>>149と同じ感じ
たぶん一応全部聴こえてて書けるとは思うけど
2番目とかは自分で書いたのを何回か読んでやっと意味が分かる感じだろうな
リアルタイムじゃ理解が追い付かない
こういうのは日本語でも普通にあるし、まぁいいんかな
TOEIC受けたのはかなり前だけど、2回受けて確かLは480と475だった
0170名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff5d-TKuD)
垢版 |
2020/06/13(土) 18:44:15.49ID:1k0kRTIa0
Prove he is hage.
0176名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8f5d-fBAy)
垢版 |
2020/06/14(日) 00:35:55.65ID:vjHVPPF/0
Morite2 English Channel with Atsu: Fラン大学の授業【TOEIC200点台・中2の内容理解不能】

Morite2が教えていたFラン大学はどんな感じだったのかを動画にしました。
中学の内容が教えられていると嘆かれていますが、そんなの当たり前です。

ここでいうFラン大学の授業とは明海大学外国語学部英米語学科のことです。

外国語学部 偏差値 35.0〜37.5
経済学部 偏差値 35.0〜37.5
不動産学部 偏差値 35.0
ホスピタリティ・ツーリズム学部 偏差値 35.0
0177名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8f5d-fBAy)
垢版 |
2020/06/14(日) 00:37:11.98ID:vjHVPPF/0
その他の例では、獨協大学経済学部

成績上位クラス:TOEIC 400点台
成績中位クラス:TOEIC 300点台
成績下位クラス:TOEIC 200点台
(中には100点台の学生もいます)

これは2019年度のデータなので、
今後さらにレベルが下がる可能性があります。
0178名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf9d-PnYs)
垢版 |
2020/06/14(日) 09:27:46.39ID:vMhGPCry0
>>171
〒100-0014 東京都千代田区永田町1丁目7−1
65歳
George Floyd
0179名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf9d-PnYs)
垢版 |
2020/06/14(日) 09:28:33.91ID:vMhGPCry0
>>176
関西外国語大学、もおなじもんでっせ。
0186名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sac7-ijc5)
垢版 |
2020/06/14(日) 23:54:26.06ID:ddAf5PTba
>>7
1個目→本当に英語ができる人は受けるでしょ。
2個目→TOEICがク○というよりただ点数が低いだけ。900点以上が上位3%以内という点でお察し。
3個目→「英語ができる」じゃなくて、「TOEICができる」点で評価してもいいのでは?
0187名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd1f-5RW9)
垢版 |
2020/06/15(月) 06:34:07.27ID:nUasyyw2d
明海英米は30年程前は偏差値60くらいはあったはず(経済は50くらい)
0188名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff32-r/tX)
垢版 |
2020/06/15(月) 08:28:53.51ID:SBODCM4c0
モリテツがTOEIC講座始めたけど、
あんまり対策流行りすぎると、TOEICも問題変えてきたり難化したりするんじゃなかったっけ?
高得点でも英語使えないヤツ多いとか企業から苦情あるとか昔聞いたような
0190名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf9d-PnYs)
垢版 |
2020/06/15(月) 10:54:43.53ID:lNYezt8b0
>>188
そんな苦情がIBCCが届いたことは無い。
0195名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6f20-qafm)
垢版 |
2020/06/15(月) 22:48:22.80ID:fAL4oMS70
リスニングが、どうやっても100問中87〜88個正解が限界だ。
これだと400点強だよね。
0196名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b3a5-K/ow)
垢版 |
2020/06/15(月) 23:11:12.90ID:w9jHGaO80
長い文になると途中で何言ってるか分からなくなるのってどう対処したらいい?

関係詞でごっちゃになったりする
part1やら2の短めの文は満点で切り抜けられるのに3と4で途中でわからなくなってポロポロ落としてイライラする…
0200名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0325-TeV8)
垢版 |
2020/06/15(月) 23:56:30.01ID:UknoHQsO0
>>194
煽りではないのですが、どのあたりから
空しいという評価になるんでしょう?
設問を全部読み切るのが難しい人が
少なくない中で全部読むこと前提の
解き方は万人向けではないとは
思いましたが、今後そのためにどうするか
って話に展開するのかなとか、
少し思って見てました。
0201名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd1f-hf5S)
垢版 |
2020/06/16(火) 00:07:24.15ID:oQOXMceTd
>>198
試しに0.8倍速とかで聞いてみて理解出きるかやってみたら?
遅くしても分からないなら、文法か単語に穴がある可能性高いね。
分かるなら、記憶容量の問題かもなのでリピーティングやってみたらどうだろうか。
0203名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf9d-PnYs)
垢版 |
2020/06/16(火) 06:56:10.74ID:fn5IAOKi0
>>196
一朝一夕には解消しない。
そのイライラ、Listening 430の俺でもある。

おれは、直ぐには聞き取れる様にはならないと諦めてる。
だから、TOEICかは少し外れて、TV-Showとか見てる。

Supergirlとか、TOEIC以上に聞き取れないが、何度も聞いてると耳に残る感じがある。
0204名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf9d-PnYs)
垢版 |
2020/06/16(火) 07:08:56.22ID:fn5IAOKi0
旧形式公式問題集Vol. 4, TEST-2
Part 4 Q95 - 97, Paycheckの話、これが聞き取れないんだよねぇ。

関係代名詞that, 副詞句in order toが来ると、俺の脳はワケワカメ。

続けて、関係代名詞that省略の形容詞句も苦手!
e.g.
This form should have been with the papers you filled out during the new employee orientation, but we didn’t receive it here.
0205名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c325-FbAE)
垢版 |
2020/06/16(火) 07:19:55.10ID:QHxkxn320
オンラインでいいから英会話やったほうが効果あるよ。
即聴即解できるようになるには会話(スピーキング)が一番効果がある。
公式問題集の意味は話題慣れだね。BtoBの会話とか予め知っておかないと
初見じゃなんの話してるのかわからないから。そういう意味でパート6や7も
こういう話題や社内文書が出るということを予め知っておく、試験に限らず
多くの日常文に触れておくという意味ではTOEICも学習効果はあるよ。

日本は外資や国際学部などの特別な環境にない限りは
日常生活で英語を使う機会が事実上ゼロの社会だから
英語の実力をつけるには英語を使う機会を作ることは必須条件。
特に口頭でのやり取りというのは中級までは絶対に必要。
いったん990レベルまであげてしまえば読むだけで英語力は維持できるけどね。
0206名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff32-r/tX)
垢版 |
2020/06/16(火) 07:25:29.42ID:twd2dTZ60
>>202
どうせ聞こえないから設問全部読むんだなんて言ってた?
言ってないと思うけど
もちろんリスニングは日々のトレーニングが大事なのは大前提でしょ
モリテツのこと庇ってるわけじゃなくて
0207名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c39d-P9YK)
垢版 |
2020/06/16(火) 07:32:32.24ID:0w2ktr5b0
大学も9月からは完全復活のとこが多いから、9月の公開テストは普通にやるでしょ

これで出来なかったら、協会の死活問題だし、いくら返金遅い協会でも準備期間3ヶ月以上あるしな
0208名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf9d-PnYs)
垢版 |
2020/06/16(火) 08:43:38.00ID:fn5IAOKi0
>>207
いったいどこの協会のはなし?
IBCCは内部留保一杯、つまり現金がたんまり。
0209名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf9d-PnYs)
垢版 |
2020/06/16(火) 09:17:07.14ID:fn5IAOKi0
[スコア履歴 - 高卒がTOEIC900点を取るまでの学習記録](https://mn950.blog.fc2.com/blog-entry-2.html)

810 -> 830, 2年を要している。
一日中英語に触れていると10倍スピードアップできるかな。
0211名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c39d-P9YK)
垢版 |
2020/06/16(火) 10:05:06.99ID:0w2ktr5b0
>>208
そうなんですね。それでは9月以降も公開テストは中止かもしれないですね

暫くはTOEICの勉強はやめます
0212名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd1f-eV26)
垢版 |
2020/06/16(火) 18:13:11.08ID:0BS8My7Vd
こんにちは

スコア850 L460〜470 R380〜390ぐらい です。
単語帳について知りたいです。

目標は900オーバーです。
今まで金フレを使ってました。ほぼ100パー覚えてます。
たまに思い出したかのように読み直して多分100周ぐらいはしてます。
新たに単語帳を買おうと思ってますが、オススメありますでしょうか。
必ずでる単スピードマスター上級編を買おうと思っていますが、レビューを見てる感じだとちょっと微妙?な感じもしてます。900クラスになると英語の総合力が試されてくると思うのでそういった意味でも幅広くカバーするにはまぁいいのかな?とは思いますが悩んでます。
優しい先輩方オススメ書ありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
0213名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd1f-eV26)
垢版 |
2020/06/16(火) 18:46:08.30ID:0BS8My7Vd
>>212 です。
キクタン990も良さそうですね。
0214名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff32-r/tX)
垢版 |
2020/06/16(火) 18:53:01.80ID:twd2dTZ60
>>212
ここの人達ステマしにくるから
金フレ、文法特急、でる1000、DUO、公式
以外の本は評価しないよw
0216名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd1f-eV26)
垢版 |
2020/06/16(火) 20:30:03.18ID:0BS8My7Vd
>>214
金フレ でる1000 特急シリーズ 1、2と900特急1、2と公式もやってます。
900特急は難しくて半分は間違ってしまいます。
0218名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1767-VNxU)
垢版 |
2020/06/17(水) 07:23:32.07ID:QcmUbKZO0
>>212
少なくともTOEIC用はもういらないんじゃないの?
普通の語彙力判定のサイトで8000くらいでりゃTOEICには十分
5000くらいでも人によっては十分900行けそうに思う

ちなみに自分の語彙の大部分はiKnow由来だけど、急いでる人には向かないですね
0224名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e39d-dvZp)
垢版 |
2020/06/17(水) 19:41:02.97ID:SIJPVg1G0
みんなはTOEIC何点取ったらTOEIC卒業するつもり?
自分は800超えたら英会話の勉強に移行しようとおもってる
0229名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e39d-XiMk)
垢版 |
2020/06/17(水) 22:45:08.66ID:faCzVC+F0
つまんね
面白いと思ってんのかな
0230名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW db54-m1fS)
垢版 |
2020/06/17(水) 23:10:58.48ID:wVKdXgNg0
真の英語マスターならTOEIC終わったら次はTOEFLだろ?
0233名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9bf0-Epcz)
垢版 |
2020/06/18(木) 07:53:43.95ID:3GupeK3v0
英語学習者が目標とするモノとは?

a)資格・認定試験で箔をつけたい
b)ネットや書物を通じた情報授受手段
c)英会話ができることへの憧れ
d)グローバルな仕事に対する憧れ
e)外人とHなことしたい、しいては自分と似ていない子供が欲しい
0234名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a7e3-qCcg)
垢版 |
2020/06/18(木) 08:17:23.76ID:ihHeLzeB0
自分は英語の総合力を上げる勉強のひとつとしてTOEICをやってる
ずっと受け続けるつもりだよ

今はTOEICに関してはリスニングの文が、完全に聞き取れるのを目標にしてる
0238名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp3b-7NwC)
垢版 |
2020/06/18(木) 15:44:14.03ID:rhN3HR7gp
TOEICの予想問題集めちゃ出てるけど
2016年のって古い?
0239名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp3b-7NwC)
垢版 |
2020/06/18(木) 15:46:41.85ID:rhN3HR7gp
>>233
書いてこうとしたら全部だな
今は資格取って英語使う正社員になることが1番の目標
0243名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp3b-obMk)
垢版 |
2020/06/19(金) 15:01:43.25ID:Y03W+yXEp
いや逆にそんな受けたくねぇだろw
0244名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3b96-8pDf)
垢版 |
2020/06/19(金) 20:25:37.60ID:lyv6tYRv0
自分は海外旅行とか国際交流とか好きだから勉強してるかな
数値目標が無いと長続きしないから、年1でTOEIC受けてる
0245244 (ワッチョイW 3b96-8pDf)
垢版 |
2020/06/19(金) 20:49:25.88ID:lyv6tYRv0
仕事では使わず、旅行や観光ボランティアですが、840でも思ったより話せないです
900超えの方々は、800→900で会話能力も上がったと感じますか?
0248名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1767-VNxU)
垢版 |
2020/06/20(土) 00:59:43.76ID:CFfqJ3y20
>>245
あんまり関係ない気がする。リスニングは多少関係あるかも。
体感的には、真剣に必要にさ迫られた場数が一番聞く気がする。
245はボランティアしてるんだったら、わかるんじゃないかと思うけど、
何か説明しようとした時に、関連する単語ひとつでも単語思いついたらそれを中心にして無理やりでも話す
ような事してた。俺の場合は仕事(テレコンファレンス)だったけど、いい経験だったわ
0249名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4ea1-1/Nl)
垢版 |
2020/06/20(土) 12:49:49.19ID:NjZXhwaC0
コロナ世界で流行ってるから国内でいくらがんばっても感染減らないしワクチンも前から変わらず「ただいま一生懸命試験をさせております」状態
もう3ヶ月あっても収束しないやろどうすんの
最初に意識高い系の対応示しちゃったからその基準で対応せな格好つかなくなっちゃったやん
0250名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9a0b-rs71)
垢版 |
2020/06/20(土) 18:00:15.88ID:mDOIbt7a0
精選模試はよかったです
0251244 (ワッチョイW 3b96-8pDf)
垢版 |
2020/06/20(土) 21:24:25.90ID:+aler2e90
>>248
どうもです。
確かに話し相手の口癖とか、観光でよく使う単語は口にする頻度も増えたかな。getとか、anywyとか。
いろいろな相手や場面を経験すれば、上達しそうですね。
Toeic とは直接関係なく、スレ違い失礼します。
0254名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0b9d-f3e5)
垢版 |
2020/06/21(日) 09:36:53.91ID:slyD8a5Q0
内部留保あるから9月も公開テストやらないんだっけ?
ちょっとTOEIC熱覚めて来たから、もう受けないけど英語の勉強は続けるわ
0255名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa47-f3e5)
垢版 |
2020/06/21(日) 10:46:25.10ID:IVgHu/J4a
>>245
受験でひたすら音読して英作もやり頭そのものも冴えてた大学入学時点(多分800弱程度)はほとんど困らん程に喋れてたけど、
語彙も倍以上になってドラマやYouTube見まくって900余裕の今のが全然喋れん
アウトプットの練習しないとダメだね
0256名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0b9d-7NwC)
垢版 |
2020/06/21(日) 11:28:35.49ID:nxUwxCn70
普通に問題集を解くだけで800以上取れる?
それともなんかそれ以上のことしてるの?
0258名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp3b-F3Ee)
垢版 |
2020/06/21(日) 12:41:46.23ID:fTldYu1Up
>>256
ふつうに問題解いて800は相当英語力あるよ
だいたいは問題の先読みとか、品詞問題とかも重点的にトレーニングしてるから対応出来るけど、じゃなかったら、そこそこ話せても、そもそも、基本的に時間足りなくなると思う
試験のフォーマットを知り、対策をひと通りしたら、ある程度まともに勉強した人間は800はまあ取れるらしい
0259名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1a32-9GZV)
垢版 |
2020/06/21(日) 13:50:31.39ID:hDCYPPuI0
>>255
音読ほんと大事
自分の部屋がないと難しいけど
図書館なんかで黙読しても意味ないね、英語だけは
0261名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0b9d-7NwC)
垢版 |
2020/06/21(日) 14:40:38.43ID:nxUwxCn70
>>257
>>258
なるほど
問題に加えて出方の癖を掴むのが秘訣なのか
以前受けたけど記憶があまりないから
今年受けるTOEICはその練習になりそうだな…
0262名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa47-f3e5)
垢版 |
2020/06/21(日) 14:44:30.65ID:IVgHu/J4a
掛け算九九みたいなもんだよね
高校生の頃に覚えた英語の歌とか一生忘れんと思う
中国では理屈より先に例文1000暗記させるそうだが、それが近道だと思う
と頭では思っててもなかなか実践しない
いい例文集欲しい
0265名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3e5d-LS63)
垢版 |
2020/06/22(月) 01:45:55.22ID:AlMpXaIt0
少なくとも自分の大学は9月20日まで完全に入構禁止だよ。
秋からの対面授業を検討している段階で、それまでは外部に教室を貸すこともない。

ほかの大学も同じ状況なら、TOEIC9月テストに大学の試験会場を使うことはできない。
貸し会議室などは売り上げが減っているので、喜んで貸してくれると思う。

9月試験を実施した場合は、受験者数をかなり制限したものになると思う。
0269名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ca9d-AoFE)
垢版 |
2020/06/22(月) 07:18:07.34ID:/t/VD3Vb0
朝10時、今日の、からIBCCサイトから模試download可能
0270名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9bf0-PNIj)
垢版 |
2020/06/22(月) 08:24:49.23ID:6pyW13ZS0
今日は出勤日だから会社で印刷する。
0273名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8a8a-ZKV6)
垢版 |
2020/06/22(月) 14:43:16.35ID:Nho5hvVd0
>>271
これやってみたいなぁ
一度もTOEIC受けたことないから絶好の機会だ
てかこれ8/31まで好きな時に出来るの!?
俺単語が足りないから単語それなりに増やしてから受けたかったから嬉しいわ
0274名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1a32-9GZV)
垢版 |
2020/06/22(月) 17:57:00.59ID:pNuUGkvr0
>>272
公式はテストの練習ではなく、フレーズの勉強や暗記の本だと思う
多義語や語彙の勉強もやらないと、定番の金フレだけだと穴だらけだよ
0276名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0b9d-f3e5)
垢版 |
2020/06/23(火) 09:09:14.60ID:IwP1JjJW0
>>265
TOEICはお金あるみたいだから、会場は沢山用意してくれるでしょ。出来なきゃ協会の怠慢じゃない?

>>266
うちの大学は生徒は9月まで入れないけど、外部には貸してるみたいよ
0278名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f5d-x+MM)
垢版 |
2020/06/24(水) 00:47:28.54ID:xx8QL9N40
第252回TOEIC Listening & Reading公開テスト
【2020年9月13日(日)】の実施について

https://www.iibc-global.org/info/administration/urgent_26.html

実施が可能な場合においても、国や自治体からの自粛要請や会場確保の状況により、
一部の受験地での実施を見送る、申込受付人数を限定する等の対応が伴う可能性がございます。
詳細については、6月下旬に公式サイトにてご案内いたします。
0279名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8f25-eHHN)
垢版 |
2020/06/24(水) 07:24:06.02ID:yJhYbfWX0
上にも書いてあるけど、公開試験もオンライン化するしかないんだよ。
月に1回だけ一斉にやるのは無理。毎日1時間の試験を5回実施すれば
30日で150回だ。単純計算で用意する席の数が150分の1で足りる。
学生は平日午前午後中心、社会人は土日中心で予約して指定された場所に
出向いてCBTを受ける。一人月に一回まで、と回数制限をすれば対応できるはずだ。
来年早々にでもCBT化しないとTOEIC離れが進んで終わるよ。
0280名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3f32-5gIw)
垢版 |
2020/06/24(水) 09:11:51.23ID:SvvlLeBu0
>>279
やっぱり不正が問題になりそう
韓国がオンライン テストで不正が発覚したニュースになってるよ
日本人だって絶対する
0282名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3f32-5gIw)
垢版 |
2020/06/24(水) 10:13:42.23ID:SvvlLeBu0
>>281
端末って何万台も用意できるの?
受験者が買って持ち込みとかだとお金かかるね
電機メーカーは大喜びだけど
0283名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3f3e-Z8nc)
垢版 |
2020/06/24(水) 10:14:55.83ID:F9L5wo9L0
学生は平日ってCBTですら原則土日開催なのに
来れるわけねー
0284名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f5d-x+MM)
垢版 |
2020/06/24(水) 12:22:40.01ID:xx8QL9N40
感染拡大防止と試験会場の確保状況を踏まえ、定員制を導入させていただきます。
先着順での申込受付となり、定員数に達した時点で、申込締切日前であっても該当受験地での受付を終了いたします。
各受験地における定員数については、試験会場の確保状況により異なります。すべての受験地において、
通常よりも座席数が少なくなっておりますため、早期の受付終了が予想されます。
ご受験を希望される方は、お早めにお申し込みくださいますようお願い申し上げます。

〔第252回TOEIC L&R公開テスト【2020年9月13日(日)】申込受付期間〕
 2020年7月8日(水) 10:00 〜 2020年7月21日(火) 15:00 ※ただし満席になり次第終了
0285名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f5d-x+MM)
垢版 |
2020/06/24(水) 12:27:49.38ID:xx8QL9N40
一般財団法人国際ビジネスコミュニケーション協会では、新型コロナウイルス
感染拡大にともなう情勢と受験者の皆様および試験官の安全確保を考慮した結果、
第252回TOEIC Listening & Reading公開テスト【2020年9月13日(日)】において、
受験者数を一定数に制限するために定員制を導入の上、試験当日の感染予防として
各種対応を実施することにいたしました。

https://www.iibc-global.org/info/administration/urgent_26.html

なお、今後も国や自治体からの自粛要請を受けたり、試験会場の確保が困難になった場合は、
一部または全ての受験地で実施を中止する場合がございます。
0289名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8f9d-PKxn)
垢版 |
2020/06/24(水) 14:16:33.82ID:PMy5tVYC0
さすがに今まで時間はあったし、公平性を売りにしてるんだから、会場は用意してるでしょ。ちょっと足りないかもってくらいじゃない?
0292名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Spa3-tABK)
垢版 |
2020/06/24(水) 15:21:10.41ID:+MFhcKunp
なんか伸びてると思ったら大事なお知らせだな
ありがとう
0296名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8f9d-PKxn)
垢版 |
2020/06/24(水) 18:16:19.48ID:PMy5tVYC0
>>290
何でそんなことまで分かるの?不思議
0297名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8f40-37f3)
垢版 |
2020/06/24(水) 19:10:12.56ID:nYRoXIeS0
>>296
距離をとる必要があるスポーツの観客の上限がキャパの1/8くらいに設けられてるからそんなもんなんじゃない?
個人的には大学も休学中だからもっと少なくなると思う
10%くらいしかできないんじゃないかな
会場数を大幅に増やすならともかく
0298名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Spa3-PKxn)
垢版 |
2020/06/24(水) 20:13:08.72ID:SY9kd7rjp
お金は潤沢にあるんだから当然会場は沢山作るでしょ。普通の9月の分はあるけど、中止になった回の人までの分は受入られないってことじゃない?

それにしても先着順なんて殿様商売もいいとこ
0299名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Spa3-tABK)
垢版 |
2020/06/24(水) 20:14:33.24ID:+MFhcKunp
7/8 0時にリマインダーセットしたわ
0301名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f5d-x+MM)
垢版 |
2020/06/24(水) 20:36:40.10ID:xx8QL9N40
>>298

もう一度これを読んでみるといい。

感染拡大防止と試験会場の確保状況を踏まえ、定員制を導入させていただきます。
先着順での申込受付となり、定員数に達した時点で、申込締切日前であっても該当受験地での受付を終了いたします。
各受験地における定員数については、試験会場の確保状況により異なります。すべての受験地において、
通常よりも座席数が少なくなっておりますため、早期の受付終了が予想されます。
ご受験を希望される方は、お早めにお申し込みくださいますようお願い申し上げます。
0302名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f5d-x+MM)
垢版 |
2020/06/24(水) 20:39:55.71ID:xx8QL9N40
つまり、

すべての受験地において、通常よりも座席数が少なくなっております。

なお、今後も国や自治体からの自粛要請を受けたり、試験会場の確保が困難になった場合は、
一部または全ての受験地で実施を中止する場合がございます。
0305名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f31-3+hg)
垢版 |
2020/06/24(水) 22:50:54.83ID:JjTGCDhE0
>>284
おいおい、9月が俺のリピート割引月なのにマジかよ
今年の9月は13日だけなのに
0306名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sabf-R3qQ)
垢版 |
2020/06/24(水) 23:04:58.28ID:bgN1unNWa
いい加減オンラインで受けられるようにしてほしい。こういう時代だし
0308名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f5d-x+MM)
垢版 |
2020/06/25(木) 00:05:04.61ID:ueLu+ui/0
そもそも感染第二波が9月に来たら、大規模な集会はまた禁止になるわけだから、
9月試験が実施できるかどうかもまだ分からない。
0309名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8f25-lGdQ)
垢版 |
2020/06/25(木) 07:13:45.62ID:VhTdljtk0
なんでもそうだけどビジネスモデルってのは変わるからね。
英語の資格試験を週末にみんなで集まって…なんて遠い昔の出来事に
早晩なるからw。予約制の試験センターを毎日空けておくんだよ。
だから「端末を何万台」も用意する必要はないの。受験回数制限を
設けて1ヶ月に1回までとでもしておきさえすれば単純計算で全国で
3000台あれば稼働率が3割で15万人。こういう時代になるんだよ。
いつまで「全員集合」する昭和時代のペーパーテストが続くと思っているんだw。
0311名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3f32-5gIw)
垢版 |
2020/06/25(木) 08:02:39.61ID:jkggQvDt0
>>309
NECとかがそういう場所作ってくれたら、すぐ出来るんじゃない?
結局お金の問題だよね
0312名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Spa3-GyFD)
垢版 |
2020/06/25(木) 09:38:36.53ID:r9hHSqaqp
>>309
英検だと多分毎週ぐらいあるけど、受験できるのは半年に1回とかじゃなかったかな
CBT, S-CBT, 従来で、年間7回ぐらいは受けられるみたい
一級はCBTとかないけど

TOEFLは昔CBTやってた時は毎日受験出来たみたいだな
回数制限あったかは不明
0313名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3f3e-Z8nc)
垢版 |
2020/06/25(木) 10:13:10.67ID:Xkrld6w60
こいついっつも単純計算してんな
0317名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sra3-cYdd)
垢版 |
2020/06/25(木) 16:27:26.27ID:wy8hsDrer
母数が少ないとバラつきが多くなって標準偏差が大きくなるから高得点取るとスコアが上がる

と思ってたけど違うのか。母集団が一緒だから変わらんのか。すまん勘違いだったようだ
0319名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4fe3-k3AD)
垢版 |
2020/06/25(木) 17:54:08.07ID:nx329YhN0
制限かけると、とりあえず受けるという人より、高得点出してやるぜみたいな人の方が多く受験するだろうから受験者のレベルは上がるだろうね
進研模試の模試と河合塾模試の違い
0321名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7fa1-5fXH)
垢版 |
2020/06/25(木) 18:35:03.51ID:pYqQ2rFR0
先着順じゃな
さすがに人気の舞台チケットみたいに受付開始からサーバーが混雑してようやくアクセスできたころには売り切れみたいなのにはなるかわからんけど
やる気のある人から買っていって至上もっとも平均レベルが高い受験車層になりそう
0322名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8f9d-PKxn)
垢版 |
2020/06/26(金) 05:27:23.82ID:DVwKT7aH0
先着順言うてもこのスレと同じくらい特に反応はないんじゃない?
サーバーも負荷かかるの分かってるからダウンすることもないだろうし、そもそもそんな殺到もせずにすんなり受けれると思うけどな
0323名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8f25-lGdQ)
垢版 |
2020/06/26(金) 07:08:38.69ID:oqw4FXAB0
中止が続いて再開後も人数制限をかける。
これがどういう影響を及ぼすかというと、
これまでTOEICを応募や昇進や単位取得や
面接時の英語力判定の目安として「一律に」用いて会社や
教育機関がそれを「一律な基準としては」用いることが
できなくなったということなんだよ。受験機会が平等に確保されていない以上は
もはやTOEICを統一した基準としては用いることはできないの。

つまりだ、必要に迫られて受けていた大多数の従来の受験者にとっては、
そもそも受ける必要性がなくなるんだよ。英検でも大学の成績でも留学経験でも
英語力は証明できるしそれ以上の英語力の証なら面接を英語でやってもいい。
TOEICなんて「統一的な基準で全受験者の英語力をスコア化する」という売りが
なくなったら何の価値もない。つまり、現在の状態というのはこの試験の存亡の危機と
いっていい。だからこそ、コロナ騒動に左右されないオンライン化が必須なの。
それができないと縮小スパイラルに陥っていずれ消滅する。オンライン化で生き残るだろうけどね。
0324名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8f25-lGdQ)
垢版 |
2020/06/26(金) 07:18:42.96ID:oqw4FXAB0
9月の試験に関していえば、7月に申し込みができたとしても
土壇場になるまで実施の可否すら定かでないような試験の場合、
趣味として受けるならともかく、重要な資格試験としては機能するはずもない。
英語力の証明が必要な者が申し込んで直前に「中止です。あしからず。」なんて
門前払い食わされたらたまったもんじゃない。要するにコロナ騒動に翻弄されるような
試験では従来果たしていた機能を全く果たせなくなるということ。だから
申し込みが殺到するなんてことはない。むしろ、実施自体が確定的でない試験に
2ヶ月も前から申し込むよりも代替策を考えたほうがいい。受験自体にも不特定多数の
人が教室に集まるというリスクがある以上、また受験機会の確保も定かではない以上、
「TOEICじゃないとダメ」ということが事実上無くなるのは上記の通りだからね。
0327名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3f3e-Z8nc)
垢版 |
2020/06/26(金) 12:14:46.58ID:ZlSnb1w/0
今日は単純計算しないのか
かわりに連投してるけど
0329名無しさん@英語勉強中さんへ (ワッチョイ 0f32-Zcd2)
垢版 |
2020/06/26(金) 15:06:10.33ID:OFbXZXfm0
朗報です。それは、Facebook(フェイスブック)です。世界十数億人が、登録するビッグサイト。
登録料や年会費などかかりません。無料です。ここで、登録、基本的な操作方法をご説明いたします。
Facebook(フェイスブック)と検索してまずは、アカウント登録(登録者個人情報)を済ませましょう。
本名でもあだ名でも、何でも大丈夫。基本情報をご入力しましょう。趣味を選びましょう。基本情報を入力されたら、
今度は、ご自身のホームページを作成しましょう。パソコンに保存してある携帯電話などで撮った写真を
プロフィール写真に設定しましょう。次にカバー写真もお気に入りの画像を設定しましょう。そうされますと、
左側に並んでいる「Friends」を押しまして「People You May Know」(知り合いかも)が表示されます。
知り合いになりたい人が見つかったら、「Add Friend」を押します。相手が友達追加をしてくれたら、メールが届きます。
「友達追加ありがとう」などと、お礼のコメントを送ると、挨拶がかわされます。
挨拶の交わし方ですが、届いたメールに「Write on his(her)timeline」と表示されているので押します。
Commentや画像を送りましょう。写真や動画の送り方は、画面中央部に「Photo/Video」を押して選択して下さい。文章や写真
などが決まったら、「Post」ボタンを押します。友達のホームページで気に入ったコメントや写真が見つかったら「Like」を
押したり、Commentを伝えましょう。あくまで知り合いになった後ですが、「Friend Lists」のページに行き友達の友達に
「Add Friend」を押すと、友達の輪がぐっと広がります。ルールは、知り合いでつながりあうということです。
友達選択はご自由です。嫌がらせなどをされ、ストレスを感じたら、左側上部の自分の本名やあだ名などがある所を押し、
「Friends」を押します。友達が、表示されたら、「Unfriend」を押します。これでお別れが成立しますので、ご安心下さい。
これで、基本操作のご説明を終わらせていただきます。世界の主人公は、貴方自身です。
一度に覚えきれないかもしれませんので、メモ帳にコピーして貼り付けなどをして下さい。
以上です。https://ja-jp.facebook.com/
0332名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3f32-5gIw)
垢版 |
2020/06/26(金) 23:46:16.86ID:dfrsGrYG0
モリテツ28日TOEICライブ配信するって
いい加減にしてほしい
0335名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3f32-5gIw)
垢版 |
2020/06/27(土) 00:45:59.19ID:WwdBbxyA0
>>334
どうせ最後は解説とかやりだすんだろうけど
あんまりしたり顔して
実際の時難化したら嫌だなあ
0336名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8ff0-x+MM)
垢版 |
2020/06/27(土) 00:57:39.13ID:co4ennF80
リアル会場だと「はい、終了」って言われてるのに、
未練がましく、答えを消しゴムで消して、また書き直してる
バカ外人がけっこういるんだよね。
ネット受験で、終了と同時に一切解答の書き込み、直し
できなくしてほしい
0339名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f5d-x+MM)
垢版 |
2020/06/27(土) 17:26:30.78ID:PbtV209/0
TOEIC (June 28th) Reading Section Answer Keys:

101:C 111:A 121:B 131:C 141:C 151:C 161:A 171:B 181:B 191:A
102:D 112:C 122:A 132:A 142:B 152:D 162:A 172:C 182:C 192:A
103:A 113:C 123:C 133:D 143:A 153:C 163:B 173:C 183:B 193:B
104:C 114:B 124:D 134:B 144:B 154:B 164:C 174:D 184:A 194:A
105:B 115:A 125:C 135:C 145:C 155:A 165:A 175:B 185:D 195:C
106:B 116:B 126:B 136:B 146:B 156:C 166:A 176:B 186:B 196:D
107:D 117:B 127:D 137:C 147:A 157:D 167:D 177:B 187:D 197:A
108:C 118:D 128:D 138:B 148:C 158:C 168:D 178:C 188:D 198:B
109:D 119:D 129:C 139:D 149:D 159:C 169:B 179:A 189:C 199:C
110:A 120:A 130:B 140:A 150:A 160:A 170:A 180:B 190:B 200:C
0340名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8fad-NJGG)
垢版 |
2020/06/28(日) 01:29:13.33ID:xgMLiRwb0
>>330
TEX加藤、花田、濱崎、森田、加藤優、澄子 などなど
TOEIC教えて食ってた連中、最近どうしてるんだろ。

TOEICの教室は軒並み中止だろうし、
みんながTOEIC受けなくなっちゃったから、たぶんここんとこ本の売り上げも止まってるだろうし。
少なくとも今年の収入は激減だろうな。
豪華マンション売りに出したりしてwww。
0342名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f6c-NJGG)
垢版 |
2020/06/28(日) 08:30:51.58ID:EDhrvdQv0
公式問題集もやったことがない初心者ですけど
今日の無料の模擬試験の結果のスコア範囲って+−どの程度なんでしょう?
500〜600みたいな100点位の範囲があるのか、50点位の範囲なのか
0345名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3f9d-FPvj)
垢版 |
2020/06/28(日) 09:41:49.29ID:LlguJWVT0
>>342
10点ぐらいの範囲です。
0350名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8ff0-1347)
垢版 |
2020/06/28(日) 14:15:40.75ID:IZtR82/J0
夜雨がうるさくて寝れなかった。8/31まで録画公開だから今日は辞めとく。
0351名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f5d-x+MM)
垢版 |
2020/06/28(日) 14:25:31.34ID:PLDrmhFb0
TOEIC (June 28th) Listening Section Answer Keys:

001:C 011:B 021:A 031:B 041:C 051:B 061:A 071:C 081:C 091:D
002:B 012:C 022:C 032:A 042:A 052:D 062:D 072:D 082:A 092:C
003:D 013:C 023:A 033:C 043:D 053:D 063:B 073:A 083:C 093:A
004:A 014:A 024:C 034:A 044:A 054:B 064:C 074:B 084:B 094:B
005:B 015:B 025:B 035:C 045:B 055:A 065:C 075:A 085:A 095:D
006:A 016:C 026:C 036:B 046:C 056:B 066:D 076:D 086:D 096:B
007:B 017:B 027:C 037:D 047:D 057:D 067:D 077:A 087:C 097:C
008:B 018:C 028:C 038:D 048:B 058:C 068:B 078:B 088:B 098:C
009:A 019:A 029:B 039:C 049:C 059:B 069:B 079:C 089:C 099:B
010:A 020:B 030:B 040:B 050:B 060:C 070:A 080:B 090:B 100:A
0352名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f5d-x+MM)
垢版 |
2020/06/28(日) 15:27:12.95ID:PLDrmhFb0
>>339
No. 138 X B → D
0353名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0f0e-fven)
垢版 |
2020/06/28(日) 15:27:53.33ID:WzVGw1jb0
終わったー。ダメだーlisteningが思ったより分からなかった
採点したくねーよー
0359名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f5d-x+MM)
垢版 |
2020/06/28(日) 15:55:19.27ID:PLDrmhFb0
>>351

Listening は全問正解です。
0360名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4fa5-fGeI)
垢版 |
2020/06/28(日) 15:58:16.82ID:txkxutG40
今まで1問(3問)毎に解いてて、今回初めて
2時間通して解いたんだが、集中切れるのとペース乱れるのでグロい点数取ってしまった…

特にpart4は半分くらい落とした
集中力とは他のところで問題がありそうだ
0363名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3ff0-tABK)
垢版 |
2020/06/28(日) 16:10:45.90ID:XLB3YLHp0
L93R86だった

L65-67の問題は何をしている開始なのか聞き直してもよくわからない
デザイン事務所かと思ったけど、製薬会社とのミーティングで何の花植えるか決めないとって言ってる?
質問には会社のとこは聞かれてないから理解する必要は無いのだろうけど
0365名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f5d-x+MM)
垢版 |
2020/06/28(日) 16:27:33.84ID:PLDrmhFb0
>>363
出だしのところで

Are the business cards for our new landscaping company ready yet?

と言っているので、この人たちの会社は landscaping company.
0366名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8f96-ziam)
垢版 |
2020/06/28(日) 16:51:27.82ID:xWY6CzCj0
例の模試乙です
L89 R90でした 目標900だったので地味に届いてないのがモヤモヤする
ところでLのスクリプトは公開されないんですかね?
リスニングの復習したいんですけど
0369名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4fa5-wFiy)
垢版 |
2020/06/28(日) 17:59:17.23ID:txkxutG40
135 番ってmovedじゃだめなの?
0370名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4fa5-wFiy)
垢版 |
2020/06/28(日) 18:05:45.40ID:txkxutG40
138もよくわからない。。。 なんで答えDになるんだ。。。
0371名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3f68-NJGG)
垢版 |
2020/06/28(日) 18:06:23.29ID:/EApjA430
138は何でDになるの?
全く意味がわからないんだが
0372名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0ff6-NJGG)
垢版 |
2020/06/28(日) 18:28:36.92ID:k0M/dfBV0
>>369
movedは文法的には正解になるが
空欄の前後の文脈から
偶然移動転勤「しなければならない」と分かった→良い引っ越し業者を探す必要がある
という意味になる正解の選択肢の方がより自然だと考えられる
0374名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4fa5-wFiy)
垢版 |
2020/06/28(日) 18:32:09.89ID:txkxutG40
お二方ありがとう
よく復習します
0375名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0ff6-NJGG)
垢版 |
2020/06/28(日) 18:40:18.02ID:k0M/dfBV0
138は自分も間違えた
on the bright side(良い点を挙げれば)とあるので、
いい話が続くと思って条件反射的にBを答えてしまった。
ただ冷静に考えると
Bの、彼らの知性と感性に良い印象をうけたという意味だと
芸術的なことならともかく、安全にゆっくり物を丁寧にとりあつかうことには使われにくい表現と思われる。
ただDが正解だとしてもあくまで消去法的に残っただけだろうね
0378名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Spa3-fven)
垢版 |
2020/06/28(日) 19:02:46.56ID:IYtEVPqap
っていうかお前らみんなスゲーな。このスレはそのレベルの人の集まりなのか…場違いでスマン
雑魚な俺はL70,R75でした。そんな俺でも今回のRは比較的簡単だったのは分かった
0385名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3f32-5gIw)
垢版 |
2020/06/28(日) 21:44:37.24ID:Bne02Jwf0
まだやってないけど、リスニングは
ヘッドホンかPC内蔵スピーカーどっちで聴こうかな?
0388名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3f89-PKxn)
垢版 |
2020/06/28(日) 23:19:40.91ID:6aQL9tzK0
L88R87
普段勉強してても時間とか気にしないでやってるから、こういう緊張感の中でやると経験値上がるわ
しかし900には届かないなぁ、まだテレワーク中で朝夕の勉強は継続してるのに
0393名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3f31-9lGd)
垢版 |
2020/06/29(月) 01:30:39.11ID:6s+PBDsw0
>>391
>>392
これは文科省からお叱りあるね
TOEICはこれを参考にしてよくよく実施体制を検討してほしい
0398名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3feb-wFiy)
垢版 |
2020/06/29(月) 09:18:16.34ID:n5k2mDbK0
9月は定員制にして普通にやるって通知来たじゃん。
英検が出来てTOEICが出来ないなんて恥やろ。
0401名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8f25-lGdQ)
垢版 |
2020/06/29(月) 11:51:43.81ID:/V19hl0S0
>>392

手際以前の問題。もう従来のやり方は無理だということ。
0406名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sra3-U89d)
垢版 |
2020/06/29(月) 14:28:42.27ID:+ttjv4lmrNIKU
昨日問題をやってわかったのはリーディングのパート7で後5分足りないということ
昨日の問題だと落ち着いて読めば、リーディング1問間違い程度に抑えられる
知識を増やしても点数につながらないことがわかった
早さだけが問題だが、解決策がない
これ以上早く読む方法がわからない
0410名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 3f8a-rgmO)
垢版 |
2020/06/29(月) 20:02:26.04ID:FdE0Lo7t0NIKU
>>392
今まで画像一枚しか見てなかったけど、こんなに酷かったのかwww
これ普通に始まる前から肉体的&精神的に疲れて、よーし試験頑張るぞ!って気分じゃなくなるなw
0413名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0f9b-c0lz)
垢版 |
2020/06/30(火) 00:30:22.85ID:79O44irG0
公式揃えるだけで2万かよ
もうかってしょうがないなw
0414名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3f9d-FPvj)
垢版 |
2020/06/30(火) 10:18:38.51ID:1xlvM3qE0
>>354
ほんとだ。

[#TOEIC公式みんなで模擬受験 解答/参考スコア範囲換算表/学習アドバイス編 - YouTube](https://www.youtube.com/watch?v=vj-U8eAC4SU)
0416名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3f9d-FPvj)
垢版 |
2020/06/30(火) 10:28:16.60ID:1xlvM3qE0
明治の女性の先生

1. 艶々リップ
2. スケスケの黒い服
3. 大きく胸元空いてる
4. 45歳位

俺の予想。きっと、女性としての輝きを失いたく無いのだろう。

皆さんには、どう言う心境なのか、推測して欲しい!
0418名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sad3-LOB+)
垢版 |
2020/06/30(火) 16:27:23.54ID:WkGF8y1wa
いまL:450、R:390 合計840とかなんだけど、仮に900取るとしたらどういう点の取り方が最も合理的?
0419名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8fad-NJGG)
垢版 |
2020/06/30(火) 16:36:07.78ID:i4EUmgBV0
英検が混乱したのは、会場が大学でなくTKPの会議室だったかららしい。

https://twitter.com/_Jiro70/status/1277012032861028353
今回の英検、受験票も間に合わず自分でwebからプリントアウトするスタイルになり、
受験会場も衛生リスクからか学校が施設貸してくれないのか、
東京中のTKPを大量に借り上げてるのか会場がバラバラだけど、これ試験監督も大変だろうなぁ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0420名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4fa5-fGeI)
垢版 |
2020/06/30(火) 16:43:36.79ID:XAHmfvIH0
スタサプTOEIC使ってる人に聞きたいんだけど、本番のリスニングってこの教材よりもかなり速いよね?

この間のYoutubeのテスト受けて、リスニング速すぎて面食らったんだけど…

本番さながらだし早く感じただけかな、と思って聞き直したんだけど、やっぱスタサプよりかなり速く感じる
1.2倍で同じくらいって感じだわ

どうなんだろ?
0421名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3f9d-FPvj)
垢版 |
2020/06/30(火) 17:00:58.81ID:1xlvM3qE0
I’m afraid that’s outside our usual delivery zone.

あいにく、そちらは通常の配達区域外になります。

これが
アイムアフレイド、ザッツ、アウサワ、デリバリーゾーン

と聞こえちゃいます。that’s outside our = ザッツ、アウサワ
と鳴ってると思って良いですよねぇ。
0423名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3f9d-FPvj)
垢版 |
2020/06/30(火) 17:04:19.08ID:1xlvM3qE0
>>421
うぅーん、
よく聞くと
outside our = アウソラ
に聞こえる
0424名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3f9d-FPvj)
垢版 |
2020/06/30(火) 17:05:28.56ID:1xlvM3qE0
>>422
すんません、今回の模試じゃないです。

旧形式公式問題集 vol.4 test2 part3 q50 - 52です。
0425名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3f9d-FPvj)
垢版 |
2020/06/30(火) 17:08:05.40ID:1xlvM3qE0
>>423
outside our = アウサイアラ
かもしれん。
0426名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3f9d-FPvj)
垢版 |
2020/06/30(火) 17:13:47.30ID:1xlvM3qE0
Austrarian Speakerなのだが、ムズイ
Transcriptがあっても聞き取れなんだよねぇ。

まあ、こう言う事もあるって事で、諦める。
0429loser (アウアウウー Sad3-bcqK)
垢版 |
2020/06/30(火) 18:40:58.12ID:R8GjdGC/a
私は去年11月にTOEICを受験し、575点。L
190、R385。
Rは大学生レベルだが、リスニングの方は論外。英語とノルウェー語の区別も付かないレベル。
0430名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3ff6-+82H)
垢版 |
2020/06/30(火) 19:06:24.40ID:pk4344v90
>>420
スタサプの速度を通常通りのスピードで聞いてると早く感じるかもしれん

自分はいつも早いスピードで聞いてシャドーイングしてたから本番のはそこまで早いとは思わんかった
0431名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4f92-fWxm)
垢版 |
2020/06/30(火) 19:16:30.80ID:GSrGOmH50
>>420

おれも毎回思う

あとリスニングだけじゃなくて、
リーディングも本番のほうが難しく感じるかな。。。

点数自体はジワジワ上がってるけど、
爆発的には伸びてないな。。。

社会人だから1日の平均勉強時間は1時間弱くらい。
0444名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 73ad-VQSO)
垢版 |
2020/07/01(水) 00:47:12.85ID:m/QG4llX0
>>406
長文読解ができないのは、スピーキング能力がないからだそうだ。
スピーキング(≒リズムをつけての音読)を訓練してみたらどうか。

https://twitter.com/asapykadan/status/1277945235562131456
英検準1級、1級の試験で語彙問題はブッチギリだけど、長文読解に難があるという場合、
スピーキングの能力に問題がある可能性が。
英語でまとまったことがオーラルで言えると、まとまった内容を文字で読んでも語順通りにスイスイ読めます。
この前提がないと、遅い読解、解読になり易いです。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0445名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1e43-4/in)
垢版 |
2020/07/01(水) 06:37:31.17ID:MGjKz/fi0
スピーキング能力と長文読解能力の関連はともかく、TOEICにしろ英検1級にしろは200wpmで読めるぐらいを基準にしてんじゃなかったかな
これは学習者にとっては相当きつい基準である反面、上級者やネイティブにとっては相当遅い速度、
アメリカのニュースキャスターの読み上げる速度がこのくらいらしい

読む速度がそういう基準相当ある人は、全文読んでも余裕で最後まで解けるらしい
逆に、スキミングやスキャンニングを駆使して全問解けない、5分足りないって人は、基本的な速度が全然足りてない

読む速度は、とりあえずたくさん読む事だけど、
それ以外の具体的な練習方法は、
きちんと精読した文章を何度も繰り返し読んで200wpmで読めるまで、200wpmで文章を理解しながら読むという体感をしっかり叩き込むといいんじゃ?
0446名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f67-c9XW)
垢版 |
2020/07/01(水) 07:10:49.47ID:2qiBoydr0
英検は知らんけどTOEICは200wpmもいらないよ
回答する時にほぼ悩まないならざっくり150wpmちょいあれば十分行ける
まあ実際にはちょいちょい悩んだりするからもう少し欲しいけど200wpmまでは必要ない

本番ではどうだったかわからんけど、模試なんかだと実際時間消費してるのは悩んだり
最悪回答根拠探して再スキャンしてる時間だったりするから自分の場合だとそういう時間を削る方が実践的

200wpm目指すのはいい事だと思うけど、実際なかなかね〜
0450名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1e43-4/in)
垢版 |
2020/07/01(水) 07:34:15.51ID:MGjKz/fi0
いや、なんで絡んでくるのか分からんが、全文読んで満点取れないなら、
何をどう読んでどう間違えてるのか解説して欲しいぞ、普通に

ご希望なら、以降英語でチャットしても構わないよw
0452名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1e43-4/in)
垢版 |
2020/07/01(水) 07:55:11.30ID:MGjKz/fi0
脊髄反射やめてくれよ

俺の書き込みに偉そうな態度なんて皆無だ
むしろ偉そうなのは>>447だし、書いてることも支離滅裂だから、突っ込んだまでだぞ

>ミスを犯したくないから全文読んでる→結果間違える
>適当に飛ばせば時間内に解ける ←は?おまえ全文読めるんだろ
>だがその場合ミスが起こる可能性がある ←スキミング、スキャンニングのやり方を間違えてる、でもそもそもおまえは全文読めるんだろ?

>全文読んで解いているから時間が足りない ←であるなら、訓練方法は>>445に書いた
まずおまえがするのは課題の設定と具体的な訓練方法を書いてくれた俺や>>446に対する礼、
そして、言われた通り170wpm程度でで読めるように特訓する事
語彙が足りないなら語彙の補強

マジでキチガイかよこいつら
朝から親切にマジレスして損したわ
0457名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0a32-OUB8)
垢版 |
2020/07/01(水) 09:05:24.37ID:/2lz0rZY0
スタサプTOEICは何というか
おもちゃみたいだから
600点以下の人は損するからやらない方がいいと思う
0460名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8a0f-Wiu6)
垢版 |
2020/07/01(水) 09:31:01.64ID:j6c2eM9a0
こくごの試験でも全文読んで満点取れないことくらいあるんだから満点にこだわり過ぎるのもどうかと思う
帰国子女かつ海外で勤務経験ありの友人だって満点は取ってないし
0462名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3a9d-hau5)
垢版 |
2020/07/01(水) 10:01:05.06ID:FsossrNK0
>>421
さて、一日経過して再度聞いてみる。
0463名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3a9d-hau5)
垢版 |
2020/07/01(水) 10:07:01.15ID:FsossrNK0
>>462
that’s outside our usual delivery zone,
ここが、
ザッツアス、our usual …
と聞こえる。
M-AU = Man Australian だからしょうがないか!
0464名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0a32-OUB8)
垢版 |
2020/07/01(水) 10:14:42.60ID:/2lz0rZY0
>>461
スタサプだけでは基礎力がつかない
みんな真剣なのに、たぶらかすのは可哀想だと思う
0465名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3a9d-hau5)
垢版 |
2020/07/01(水) 10:28:31.78ID:FsossrNK0
the Upper House = 上院@US, 参議院@JP

米国では、議会建物の2階(upper floor)に上院が着席した。
2階の席数が少ないのでそうした。
日本もそれに倣って、人数の少ない参議院がthe Upper Houseと表現される。

日本:
参議院 248人(大選挙区148, 比例100)
衆議院 465人(小選挙区289, 比例176)

米国:
上院 100人
下院 435人
0467名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0a32-OUB8)
垢版 |
2020/07/01(水) 10:46:28.58ID:/2lz0rZY0
>>466
その単語と文法の知識はスタサプじゃダメ
スタサプのみに頼らない方がいいよと言ってるんだけど
0468名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3a9d-hau5)
垢版 |
2020/07/01(水) 11:35:05.04ID:FsossrNK0
>>463
[【難易度MAX】オーストラリア英語を6年住んだ私が徹底解説! - YouTube](https://www.youtube.com/watch?v=MphADcDhPDo)

Super hard to catch Australian Accents
0469名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0396-nzFO)
垢版 |
2020/07/01(水) 12:02:16.05ID:Baw9LWzg0
listeningのトレーニングにシャドーイングしてるんだけど
繰り返してると文章覚えちゃって、スピーカーの発音真似るより覚えてしまったフレーズを自分流に発音してしまうんだけど
これ回避する方法ないかな
0473名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp23-j6d2)
垢版 |
2020/07/01(水) 14:23:01.79ID:8HPIL0Oip
>>460
満点取ってないって言うか別にそこまで拘らないのもあるんだろうな
日本人が外国人が受ける日本語検定試験やって適当に流してああここ間違えたかー、みたいな感じ

自分なら別に普通に日本語話せるし、外国人が受ける日本語試験で間違えるくらいどうでもええわってなる
0475名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8fe3-VQSO)
垢版 |
2020/07/01(水) 23:08:22.89ID:7j47fbPF0
>>474
まず言っておきたいのが、"新"公式問題集は古い。新が付いてない公式問題集1〜6が最新
定期的にリニューアルする問題集に"新"なんて付けたIIBCバカじゃないかと思うけど
もしかしたら中古市場を混乱させて新品を買わせる策略なのかもしれない

最新の公式問題集6を買うのがいいんじゃないかと。古い"新"公式問題集は今の試験より簡単な気がする
0477名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3a9d-hau5)
垢版 |
2020/07/02(木) 08:22:31.83ID:Vywe+8/W0
>>463
さあ、これから、that’s ouside our delivery zone, の部分を今日も聞いてみる。
0478名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3a9d-hau5)
垢版 |
2020/07/02(木) 08:29:13.64ID:Vywe+8/W0
>>477
outside = アウツァイ
と今日は聞こえた。
0479名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3a9d-hau5)
垢版 |
2020/07/02(木) 08:52:21.33ID:Vywe+8/W0
このYouTubeかっこいい

ボルトン暴露本をKindle Storeで買って読む話。
紙本4,000円、Kindle1,800円。

こんな感じで会話できるレベルになりたい。
[最新6/30(火)収録【長谷川幸洋と高橋洋一のNEWSチャンネル#9】”特別編”『ボルトン暴露本 これでわかった!トランプ政権のリアル』 - YouTube](https://www.youtube.com/watch?v=dIRu6hnxisg&;t=397s)
0484名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2fa5-L8Zm)
垢版 |
2020/07/02(木) 22:50:14.63ID:KWeNgbV10
多少無理を押してでもやるでしょ

緊急事態宣言出たら話変わるけど…
…やってほしい

ところで、リスニングの先読み苦手すぎるんだけどどう対策すりゃいいかな?
始まった瞬間何聞かなきゃ行けないか全部飛んでしまう
0486名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f67-c9XW)
垢版 |
2020/07/03(金) 00:03:39.10ID:98TbFXd80
>>484
長い間先読みせずにやってたけど、それだとたまに「あれそんな事何か言ってたっけ?」みたいなのがあるので
先読みするようになったけど、元々全部聞くつもりでいれば全然楽だよ
後、設問読んどくとたいていの場合、きっとこんな話なんだろうなと予想つくからそれも大いにプラスだわ

しばらく先読みなしで鍛えてみたよどうよ?
0489名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3a9d-hau5)
垢版 |
2020/07/03(金) 09:01:35.17ID:B4yOrTob0
>>478
スレ汚しすまん。

今日もしつこくoutside聞いたら
アウツァイと昨日と同じ音が聞こえた。4日目でようやく聞き取れた。
0493名無しさん@英語勉強中 (ラクッペペ MMc6-L8Zm)
垢版 |
2020/07/03(金) 12:26:32.42ID:8ktmrIB/M
連投すみません

理屈上は、リスニングって、読み上げられるスクリプトよりも早いペースで読めないと聞き取れないんだよね

ってことはある程度頭打ちしたらリーディングしこたまやるしかないのか
正直今頭打ちしてるしもっと読むペースあげないとだなあ
0497名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 539d-C4WJ)
垢版 |
2020/07/03(金) 14:22:24.26ID:nF8h3Jqy0
800点って体感的にどのくらい不正解の割合がある?
10問に1回の不正解で取れるとか
0499名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp23-C4WJ)
垢版 |
2020/07/03(金) 15:44:40.85ID:Ktuy22Clp
>>498
そりゃあなたが勉強ちゃんとしたけど自信がなかっただけでは…笑
0500名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3a9d-hau5)
垢版 |
2020/07/03(金) 15:53:28.90ID:B4yOrTob0
>>497
790点の時、受験してみたら、アァーまた800は無理そう。
やっぱり、新形式の公式問題集買わなきゃなぁ。

って感想だった。結果発表されると800Overだった。

800ってのはまあ、こんな感じ!
Part3, 4も完璧には聞こえません。

NHKニュースで英語術は、解説文を読んで理解できる程度。
瞬間英作文をやったおかげで、知ってる単語で作文は出来る。

辞書を使って良いなら、割と長文の作文も出来る。公文書(Taiwanへ提出するやつとか、外国の行政へ提出するやつとか)も作れる。
0501名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3a9d-hau5)
垢版 |
2020/07/03(金) 16:01:20.66ID:B4yOrTob0
>>500
読む方は、B2レベルのGraded Readersを楽しめる。
B2ってのは、A1, A2, … C2と6段の上から3つ目、中の上って感じの難しさ。

800点台は、語彙力が無いのでKindleで英文読むときも電子辞書は欠かせない。Kindle内蔵の辞書だとphrasal termが弱いので、電子辞書が心強い。

今は単語帳使わずに、本を読んで語彙を高めてる。
0503名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7fb8-3Jm0)
垢版 |
2020/07/03(金) 16:53:24.26ID:GRFXL/UH0
157はいろんな読み方があるんだね
自分はターミナルAとBに10分毎にバスがあるということは
移動の時間もあるから10分待機していることはないと考えたよ
勝手にバスが1台しか稼働していないと考えたけど根拠ないよな
0504名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0396-nzFO)
垢版 |
2020/07/03(金) 16:58:46.22ID:JoliWn8V0
よくTOEICって空港からのシャトルバスサービスとか相乗りサービスとかの話題でるけど海外だとメジャーなの?
日本で全然利用したことないからイメージ湧きづらいんだよなあ
0507名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp23-C4WJ)
垢版 |
2020/07/03(金) 17:56:13.41ID:Ktuy22Clp
>>500
思ったより難しい感じではないという意見が多いんだね!
ありがとうー
単語だけ猛勉強してあとはフィーリングで行くわ
目標持ってから初回だし
0508名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3a9d-hau5)
垢版 |
2020/07/03(金) 19:39:37.50ID:B4yOrTob0
>>504
MUCに夕方到着して、近所のホテルに泊まる計画をするとする。
ホテルへはTAXIで行くとして、翌朝ホテルから空港内の駅まで、ホテルのシャトルを使うね!

ってか、予約の段階でシャトル付きのホテルを選択しないと、面倒だよ。

空港周辺には何も無いって事もあるしね。

MUC(独ミュンヘン)はまだマシで、ドバイ空港なんて、かつては砂漠の中にポツンとあるんだから。
0509名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3a9d-hau5)
垢版 |
2020/07/03(金) 19:41:28.09ID:B4yOrTob0
>>506
会社の規模による。
200人以下の会社だと、いろんな事を自分でやる事になる。
ホテルの手配、旅行会社とのやりとり。

あと、役職にもよるね。
0511名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 27fe-JOTr)
垢版 |
2020/07/04(土) 00:11:38.50ID:my5tqt5O0
敷地内にバスの操車スペースがあるような大きいホテルだと、都会のホテルでも空港や新幹線駅の無料シャトルバスはあったりするよね
意外と本数出てたりするから便利だよ
0512名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sacf-h0J+)
垢版 |
2020/07/04(土) 09:07:21.99ID:AD0pjv06a
海外旅行スレかと思った
0513名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3a9d-hau5)
垢版 |
2020/07/04(土) 11:27:35.04ID:c4EGNyRG0
ドア、鍵が主語の場合に限った表現

The door won’t open.
どうしても、開かなかった。

[助動詞A【基礎英文法講座第57講】 - YouTube](https://www.youtube.com/watch?v=y4ZR7q3CHrk&;t=494s)

初めて知った。
0514名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8e5d-w4Iu)
垢版 |
2020/07/04(土) 11:31:10.31ID:Rx9/rAhs0
Morite2 English Channel: Fラン大学の授業【TOEIC200点台・中2の内容理解不能】

Morite2が教えていたFラン大学はどんな感じだったのかを動画にしました。
中学の内容が教えられていると嘆かれていますが、そんなの当たり前です。

ここでいうFラン大学の授業とは明海大学外国語学部英米語学科のことです。

外国語学部 偏差値 35.0〜37.5
経済学部 偏差値 35.0〜37.5
不動産学部 偏差値 35.0
ホスピタリティ・ツーリズム学部 偏差値 35.0
0515名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8e5d-w4Iu)
垢版 |
2020/07/04(土) 11:32:05.37ID:Rx9/rAhs0
その他の例では、獨協大学経済学部

成績上位クラス:TOEIC 400点台
成績中位クラス:TOEIC 300点台
成績下位クラス:TOEIC 200点台
(中には100点台の学生もいます)

これは2019年度のデータなので、
今後さらにレベルが下がる可能性があります。
0517名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sacf-dE/J)
垢版 |
2020/07/04(土) 12:01:00.93ID:qTdVQqNva
>>504
出張したら絶対やる。US/UKに毎年3回位出張で行くけどホテルは自分で手配が普通。向こうのホテルはチェックインでまず個人のクレカを切らされるからだと思う。

ロンドン空港はロンドン市街まで電車で行けるけどシリコンバレーはどこの国際空港でも市街地までタクが必要。(ロスは乗り継ぎでしか行った事無いから知らん。)

後シリコンバレーだとホテルから無料シャトルバスで会社近くまで送ってくれるサービスをしている場合が多いのでその手配とかチェックイン時にやる。
0522名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8e5d-w4Iu)
垢版 |
2020/07/04(土) 13:53:52.43ID:Rx9/rAhs0
>>520 実際のところ、
多くの学生は、正解が分からなかった時、時間が足らなくなった時、
まったくマークしない。
0524名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6b9d-UHic)
垢版 |
2020/07/04(土) 14:11:08.16ID:hYuZLO/i0
TOEICって、英語初心者をわざと間違いに導くような問題設定だからな特にリスニングは。似た発音を設問と間違った選択肢に用意して初心者が「あ、今もっかいcopyって言ったからこれだ!」ってわざと間違えるようになってる。
んでリーディングで心折れて半分くらいマークしないで諦めればたしかに100点台はありえる
0528名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2fa5-RvGI)
垢版 |
2020/07/04(土) 18:16:09.27ID:xSWnrYrc0
TOEICのリスニングはある程度苦にならないようになってきたけどbbcニュースはまだちょっときついなぁ
Intervieweeの独特ななまりとか全く聞き取れないのと、単語力に限界を感じる
あと、イギリス英語自体の発音も苦手だわこれはTOEICリスニングでも同様

逐一わからない単語メモって調べるしかないのだろうか
0529名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp23-j6d2)
垢版 |
2020/07/04(土) 18:20:01.48ID:asQc5SwZp
逐一わからない単語や語彙調べて辞典作ったよ
自分の場合はドラマでだけど
めちゃくちゃ時間はかかる
ネイティブの話すスピードには慣れるけど試験とかはかなり遅く不自然に喋りに感じる
0530名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ab28-ERT+)
垢版 |
2020/07/04(土) 21:02:34.95ID:HgsqmWGh0
英語の勉強をしてるので試しにTOEICの練習問題的なのやってみたんだけど、Part1,2,5,6,7で8割以上取れるのにPart3,4が半分も取れなかった
Part3,4だけ大幅に点数が低いっていうのはTOEICでは普通のことなのでしょうか。慣れの問題?
一応先読みっていうテクニックは使ってみたんだけどリスニング中に忘れちゃう…
0533名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3a9d-hau5)
垢版 |
2020/07/05(日) 09:04:35.85ID:SmksCtCi0
>>530
慣れの問題。

しかし、これが曲者で、聞き取れなくて挫折する人多い。
逆に、チョイと聞き取れる様になると、一歩集団から抜け出る事になって、ポンと点数が上がる。

Listening 430からのアドバイス
0534名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3a9d-hau5)
垢版 |
2020/07/05(日) 10:51:15.74ID:SmksCtCi0
[Friendshipは船と港 〜藤田くらら 小6でTOEIC980点までの軌跡〜](https://www.tomaclara.com/)

切ない!
0536名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fa8a-FyYi)
垢版 |
2020/07/05(日) 12:21:51.54ID:fFcZdPHS0
>>534
寝たきりになって一年になります、と書いてあって、えっっ……と思ったけど、なんか3ヶ月前くらいの時点で普通に立って卓球のラケット振ったりしてる写真があるんだが??
0537名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0a32-OUB8)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:20:54.56ID:tD5UAvZI0
>>536
全部読んでないけど、症状に波があるんじゃない?治療が難しいのと、費用高額みたい
可哀想だとは思うんだけど
私の大学にも優秀な学生が病気で無くなって、その親が本を出版してたよ
親の気がすむまでだろうけどね
0538名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 73ad-VQSO)
垢版 |
2020/07/05(日) 14:23:31.00ID:S7a+JaBf0
>>534
芦屋国際中等教育学校に落とされたのをすごく根に持ってるんだね。
「何で英検1級でTOEIC980点の娘が落とされるんだ〜!!!」って言ってるけど、
入試ってのは英語のスコアオンリーじゃないから…。

たぶん作文か面接か内申点か知らないが、何かが足りなくて落とされたんだろ。
あと、写真見た限り、この子ってちょっと「風変わりな子」だと思われるので
学校の雰囲気と合わないと思われたんじゃないか。

英語得意な子が集まる別の学校の中の人だったことがあるが、
中学2年で英検1級とか、高円宮杯英語スピコン入賞者とかの受験者落としたこと、うちだって普通にあったからねえ。

この子、中学受験してミッション系の女子校で英語教育さかんなところにでも行けばよかったんじゃないかな。
でも、家計が公立じゃないとだめだったらしいので…まあ不幸な子だね。
0539名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0a32-OUB8)
垢版 |
2020/07/05(日) 14:34:35.96ID:tD5UAvZI0
>>538
いやその前に病気なんでしょ…
0540名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 73ad-VQSO)
垢版 |
2020/07/05(日) 14:37:48.67ID:S7a+JaBf0
>>539
病気になったのは芦屋国際に落とされて公立中学行ってた時でしょ?
中学受験した段階では健康だった。

あれ、小学生の時に何か病気や障害だったって書いてあった?
いじめに遭って大阪の中華学校に転校したとは書いてあったけど。
0541名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8fe3-VQSO)
垢版 |
2020/07/05(日) 14:43:19.33ID:fHErWmnv0
親が子供に依存してる感じがして怖いな
子供の方はほんとに好きで英語やってんのかな
高校入ったら自分の意志で留学行くなりほかの道を探すなり勝手にするから放っておいてやるべきと思う
0542名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 73ad-VQSO)
垢版 |
2020/07/05(日) 14:49:27.00ID:S7a+JaBf0
>>541
そう、この親も色々面倒くさそうな人。
日本人なのに子供を中華学校に行かせるような親だから、相当変わった人だと思う。
芦屋国際も、「当校の教育方針や指導に素直に従わなそうな親子」と思って落としたんじゃないかって気がする。

中学の事故は本当に痛ましくて親として言いたいことがたくさんあるのはわかる。
だけど、芦屋国際に落とされたことまでこんなに口を極めて学校をののしるもんじゃないと思う。
入試なんて見合いみたいなもので、実力うんぬんより「御縁」だから。
御縁がなかったとあっさりあきらめて気持ちを切り替えればよかったのに。
0543名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0a32-OUB8)
垢版 |
2020/07/05(日) 15:05:51.13ID:tD5UAvZI0
>>540
そこまで読んでませんでした
申し訳ありません
私の個人的な感想だけど
神戸って変な事件で注目される事多いね
0550名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0a3e-1LPt)
垢版 |
2020/07/05(日) 19:10:27.37ID:PHcUnRDf0
>>545
TOEICスレはおじさんばかりかと思いきやおばさんが大多数だから
0552名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp23-C4WJ)
垢版 |
2020/07/05(日) 21:59:33.52ID:4BKMxFcjp
JDに負けない!
0554名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0e31-u+G/)
垢版 |
2020/07/06(月) 06:32:24.53ID:SESOKhlc0
もうTOEICはオワコン
0559名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp23-C4WJ)
垢版 |
2020/07/06(月) 20:14:26.90ID:5qN8vZRop
いろんな人に話聞いて自信なくなってきた…
800点っていうとはぁ?それめっちゃムズイよ!とかすごいリアクションされる
500、600点が限界だよ〜みたいな
まぁやるけど
0560名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sacf-oW59)
垢版 |
2020/07/06(月) 21:09:45.14ID:d0XDFr+la
公式問題集6のイギリス女のクチャクチャ英語みんなスムーズに聞き取れるの?
こいつが喋るたびにわけわかんなくなる。自信無くしてきた。
0562名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sacf-oW59)
垢版 |
2020/07/06(月) 21:34:38.56ID:d0XDFr+la
>>561
模試って本試験のこと?
イギリス女は毎回出るわけじゃないのかな?
0566名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8af0-C4WJ)
垢版 |
2020/07/06(月) 22:22:39.25ID:78iwJmQn0
>>561
P3にいたよ
果樹園の人達が収穫祭に出展する相談してるやつ
fruits orchardsがなんて言ってるのか聞き取れなくて何度も繰り返してやっと理解できた
スクリプト出てたの確認したら案の定W-Brだった
0567名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 73ad-VQSO)
垢版 |
2020/07/07(火) 00:25:20.90ID:iBqOkjI20
TOEICの不思議なところ。

Part2では、問の音声に出てくる単語or発音の似た単語の入った選択肢を選ぶとほとんど不正解なのに、
Part3や4では、音声に出てくる単語のある選択肢を選ぶと、たいてい正解になる。
0568名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4a5d-3Ruv)
垢版 |
2020/07/07(火) 01:03:24.04ID:slFcaK5L0
grocery storeで聞いた話だけど
Q どこで話してますか
× grocery store
◯ 公園

eventのために売り場を広げないといけない
Q 何の話をしてますか?
× イベント
◯ 売り場の拡張
0569名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6b9d-JOTr)
垢版 |
2020/07/07(火) 02:48:12.19ID:lkUpzL850
L460 R390なんだけど最近英語というより国語として問題解いてるだけな気がして悩んでる
文脈とか話しの流れ的にこの答えにしかならなくね?って選択肢を選んでるだけで
正解してても問題全部を聞き取れたり理解できてるわけじゃない
実際Rは低いしもっと英語力として力をつけたいんだけどどうしたらいい?
0572名無しさん@英語勉強中 (タナボタ 7f67-c9XW)
垢版 |
2020/07/07(火) 07:11:07.06ID:M5Bgrg7D00707
>>569
LにしろRにしろ、訳はチェックしてみている?
適当な聞き方、読み方している部分あるならそれを潰したほうがいいと思う
その量が少ないなら例文暗記程度で行けるし、多いならたまに精読とかしたほうがいいかもね
とりあえずRは時間制限なし、ただし、なるべく再スキャンなしでやってみてどうなるか・・・速度はまた別の問題だし
0573名無しさん@英語勉強中 (タナボタ 9325-up82)
垢版 |
2020/07/07(火) 07:43:01.34ID:i2En6bKL00707
>>569
(オンライン)英会話でロールプレイや自分の意見を言う練習をすればよい。
目からうろこが落ちるからだまされたと思ってやってごらん。
900近くある人は発信練習したほうが圧倒的に英語力はつく。
英会話練習してからTOEIC受ければ950は自然に取れる。
途中で聞き逃したり早とちりしたり時間配分を失敗してだいたい950くらい。
言葉というのは使うことが前提で勉強はそれを強化するものだから。
使う前提をはずして強化手段の勉強だけというのは本末転倒なんだよ。
0576名無しさん@英語勉強中 (タナボタ 3a9d-hau5)
垢版 |
2020/07/07(火) 10:08:38.28ID:TTgK0z1w00707
俺の国語能力は、就職してから花開いた。とにかく、沢山作文したのだ。技術資料の提出が求められ、それを書くのに、自問自答したのだ。これで、人に伝わるのか?と。
俺の作文の第一原理は、
1. 一意に意味が取れるか?

作文開始してから、他人の書いた文章も厳しく読む様になった。
0578名無しさん@英語勉強中 (タナボタ 3a9d-hau5)
垢版 |
2020/07/07(火) 11:52:51.81ID:TTgK0z1w00707
破格構文

こんなの始めて知った。
e.g.
生徒会室だと
真栗(すぐり)がうるさいし
仲直りが十夜君(とーや)
ありがとう!!

仲直りが…の部分は文法的にオカシイ(破格)。
ワザと、文法を壊して、心の動揺を表現する。
0579名無しさん@英語勉強中 (タナボタ 3a9d-hau5)
垢版 |
2020/07/07(火) 11:53:34.92ID:TTgK0z1w00707
>>578
[【訳せる?】英文解体新書を読む【著者直伝】 - YouTube](https://www.youtube.com/watch?v=2NmlrITfBfs)

英語の破格構文について!
0581名無しさん@英語勉強中 (タナボタ MMb6-o1Sd)
垢版 |
2020/07/07(火) 13:56:25.11ID:hSyDyb42M0707
>>577
元は90から120WPM、やったのは下記

ギリギリ目で終える速度に変えた音声を聴きながら目で文字を追うだけ
同様にギリギリ意味を捉えられる速度でやる
時間計測しながら普通に黙読して内容を英語でサマライズして理解度チェック

基本は普通の黙読で調子が悪いとおもったら前2つを中心にやってどこで遅くなっているのか原因を調べる感じ?後は次の早さにレベルを上げる時も前2つを中心にやる。早さに慣れたら通常の黙読に移る。

TOEIC程度の文章で早く読んでるからを免罪符に理解度は浅くてもいいなんて思っては絶対だめ。文章が簡単なので和訳を読んだ時の理解度と同レベルでないと読めてるとは言わない。

因みに使った文章はR350位の時はpart7の音声付きの問題集。半年で450突破して今は英字新聞でしかやってない。

英語でサマライズはスピーキングの練習だから日本語でもいいかと。
0582名無しさん@英語勉強中 (タナボタ 3a9d-hau5)
垢版 |
2020/07/07(火) 17:51:54.70ID:TTgK0z1w00707
英文解釈教室、伊藤和夫、読んでるけど、変な訳発見
pp. 15
comparable changes = 比較しうる変化

正解は、(物質的、精神的変化と)同等の変化
0583名無しさん@英語勉強中 (タナボタW 2fa5-L8Zm)
垢版 |
2020/07/07(火) 18:11:15.67ID:9K9Sgdbe00707
>>569
むしろこの能力使って正解選べるの羨ましくもあるけどなぁ
俺は国語力がない(笑)から、文脈判断するとほぼ間違えるわ
どっちの能力も大事だとは思うけど、569みたいな人はちょっと勉強したら上がるんじゃないか
0586名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6b9d-hwfC)
垢版 |
2020/07/07(火) 23:36:22.57ID:hp7yD+hi0
東京があんな状態だから、9月もどうなるか分からないが…
まあ申し込みはしておこうな
0589名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5525-ZBJp)
垢版 |
2020/07/08(水) 06:50:16.31ID:pHL6E+760
>>582

「比肩しうる変化」の誤植だったのかもね。
テストで「比較しうる変化」と訳したら×だわな。
0590名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 839d-4DoV)
垢版 |
2020/07/08(水) 08:11:52.03ID:R4t0gHYh0
>>589
Amazon Reviewでも誤訳に言及してる人がいる。
0591名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 839d-LoFw)
垢版 |
2020/07/08(水) 09:00:58.06ID:R4t0gHYh0
>>589
なんて読むの?
ヒヘキ?
>比肩
ヒケン、かぁ。こんな難しい漢字を初めて見た。
0593名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4b23-ztpa)
垢版 |
2020/07/08(水) 09:57:48.89ID:3P72o0p20
あかん、全然繋がらんわ。
0600名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ad94-Bqa1)
垢版 |
2020/07/08(水) 10:03:29.63ID:M4nXHOds0
繋がったけど9月13日のがクリックできなかったぞw
0603名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Spa1-oxNQ)
垢版 |
2020/07/08(水) 10:03:54.23ID:1LCIKGXUp
予想してたけどつながらないね
0609名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ad94-Bqa1)
垢版 |
2020/07/08(水) 10:06:22.17ID:M4nXHOds0
もう、抽選にしろよ
0610名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2332-hvxp)
垢版 |
2020/07/08(水) 10:06:28.54ID:mMFb2HZQ0
F5連打しろとか
ウザいんだよ
知ってるからってベラベラと
0612名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2307-hJMK)
垢版 |
2020/07/08(水) 10:06:38.41ID:anU0FpCy0
抽選方式の方がよかったかもね
0615名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ad94-Bqa1)
垢版 |
2020/07/08(水) 10:08:25.55ID:M4nXHOds0
コロナまた増えてるから
せっかく申し込めても
9月ごろには、また中止の可能性があるってのが、やるせない。
0616名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2580-Bqa1)
垢版 |
2020/07/08(水) 10:08:41.97ID:LWgBeM6G0
わざわざ待機してたのにつながんね
0623名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3596-Ngob)
垢版 |
2020/07/08(水) 10:11:07.14ID:LfDATLZO0
現在、アクセスが集中しているため、繋がりにくくなっております。ご迷惑をおかけいたしますが、しばらく時間をおいてから再度お試しください。

しばらく待ってたら先越されちゃうw
0625名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2580-Bqa1)
垢版 |
2020/07/08(水) 10:12:41.83ID:LWgBeM6G0
>>615
せっかく「でる1000問」終わらせたんだから勘弁してくれ
時間が立つと忘れてしまう
0635名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Spa1-oxNQ)
垢版 |
2020/07/08(水) 10:23:39.90ID:1LCIKGXUp
首都圏に近い会場から埋まっていくんだろうな…
最終的には青森あたりまで受けに行かないとになるのかw
もしくはみんなで台湾に受験しに行こう!
0638名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4b23-ztpa)
垢版 |
2020/07/08(水) 10:25:54.69ID:3P72o0p20
おい!申込出来たぞ!皆さんお先です。
0645名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2331-6qpW)
垢版 |
2020/07/08(水) 10:36:10.13ID:I/0VmW2e0
なんのアナウンスもないと、ずっとアクセスし続けないといけないじゃないか
時間泥棒め
0646名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 23e3-Bqa1)
垢版 |
2020/07/08(水) 10:37:10.63ID:ufV4FVBX0
つながらん。抽選にしよーや…。
0654名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 23e3-Bqa1)
垢版 |
2020/07/08(水) 10:46:44.66ID:ufV4FVBX0
コンビニ端末申込は5月ので終了したようだぞ。
0658名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 23e3-Bqa1)
垢版 |
2020/07/08(水) 10:53:25.49ID:ufV4FVBX0
回線速い順では?
0665名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2332-hvxp)
垢版 |
2020/07/08(水) 10:59:38.10ID:mMFb2HZQ0
>>663
こんな日に試すなー!迷惑
0668名無しさん@英語勉強中 (HKW 0H01-+Z1/)
垢版 |
2020/07/08(水) 11:00:22.85ID:Z2qFUin9H
やっと最後までいって確定ボタンを押した後に
またつながらなくなったから
何度も再チャレンジしてたけど、
申込履歴みたら申込めてた。
申込完了メール届いてないから不安だけど。
0672名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Spa1-edot)
垢版 |
2020/07/08(水) 11:03:55.92ID:serf2k9Np
>>665
なんだこのオッサン!?(驚愕)
0675名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d59d-IYsc)
垢版 |
2020/07/08(水) 11:07:15.49ID:E6K4HQiF0
サイトにアクセスできません。
終わった
0678名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2332-hvxp)
垢版 |
2020/07/08(水) 11:09:02.86ID:mMFb2HZQ0
これIE11じゃなきゃダメとかじゃないよね?
0685名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2332-hvxp)
垢版 |
2020/07/08(水) 11:12:07.52ID:mMFb2HZQ0
>>681
同じだけど入れない
0696名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cb20-zpbv)
垢版 |
2020/07/08(水) 11:21:14.79ID:xeuVYs4T0
>>695
私の意見が正しいかどうかわからないけど
私は複数ブラウザで多重ログインの方が悪影響のような気がして
私はchromeのインスタンスひとつに集中してた
タブは複数開いたけどね
0706名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4b6c-cNXk)
垢版 |
2020/07/08(水) 11:33:53.29ID:+r/KBvzg0
あかんわ
フレッツ光の1Gのスーパー高速回線のpcのはずやのに
全然申し込みできひんで 何回リロードしてると思ってんねんn
明日になったらもう打ち切ってるとかやめてや?
0708名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2332-hvxp)
垢版 |
2020/07/08(水) 11:35:25.75ID:mMFb2HZQ0
もうすぐ2時間
ログインしてもお詫びと再アクセスまで
腹立つわ〜
0709名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Spa1-oxNQ)
垢版 |
2020/07/08(水) 11:35:56.08ID:1LCIKGXUp
スマホ無理だったので会社行ってPCで申し込んだらいけた
10回以上ログインしちゃ戻りを繰り返してやっとだった
上でも誰かが言ってるけどcookieがなんか影響してそう
0711名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4b6c-cNXk)
垢版 |
2020/07/08(水) 11:39:28.72ID:+r/KBvzg0
>>710
おおきにな!
わいが申し込めんかったらわいの分まであんさんに
高得点取ってもらうことを祈っとくわ
0714名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa09-IYsc)
垢版 |
2020/07/08(水) 11:49:50.47ID:HxKoSFBFa
繋がるコツとかあるんかなー
だれか教えて
ひたすらf5をクリックしかないんか。
せっかく有給とったのにひどいで
0715名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2580-Bqa1)
垢版 |
2020/07/08(水) 11:49:56.61ID:LWgBeM6G0
できた
12時前に終われてラッキーだわ
それでは皆さん、会場で会おう!
0716名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 23e3-Bqa1)
垢版 |
2020/07/08(水) 11:51:00.96ID:ufV4FVBX0
いけたー!
cookie消すんやおまいら
0721名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa09-IYsc)
垢版 |
2020/07/08(水) 11:57:30.43ID:HxKoSFBFa
>>719
そうなんか。
パソコンとiPadあるから2台で同時アクセスしてみるかな。
みんな運よすぎやろ泣
0724名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa91-c9t6)
垢版 |
2020/07/08(水) 12:01:02.86ID:g9Yy+5nUa
>>722
多分、サクッと繋がると後は楽なんだと思う
ロード長い、からの繋がるはそうなるのかも
しらんけど
0733名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa09-IYsc)
垢版 |
2020/07/08(水) 12:12:47.81ID:HxKoSFBFa
申し込み画面までなんとかいけた。
けど最後の最後でまた弾き飛ばされたけど、申し込み履歴を見ると申し込み完了になっとるからOKやんな?
0739名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa09-c9t6)
垢版 |
2020/07/08(水) 12:22:22.90ID:HxKoSFBFa
>>734
ありがとう。一時間以上かかったわ。
お互い試験がんばろう。

しかし疲れた。
サーバーを強化するか別の対策をかんがえてほしいわ。これで受けられなかった人がいたらあまりにかわいそうすぎる。
0742名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa09-c9t6)
垢版 |
2020/07/08(水) 12:24:57.82ID:HxKoSFBFa
>>736
多分一時間以上アクセスし続けるとなんとか入れるっぽい。
その後何回か弾かれるけど諦めずにやり続けたら申し込みできた。
0744名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2dcc-+/Ld)
垢版 |
2020/07/08(水) 12:25:39.32ID:eIfW8UNr0
運営は愉悦してるんだろうなぁ
0746名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Spa1-qaxL)
垢版 |
2020/07/08(水) 12:27:36.12ID:a3ejQQphp
ていうか、トップページとかじゃなくて日程とかのページからアクセスしたら入れないか?
俺はそれでログイン前の画面には簡単に行けるぞ
そのあとID無いから作成フォーム入力してもサーバーがエラー返すからもうやめたけど
0754名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a532-TPAs)
垢版 |
2020/07/08(水) 12:34:49.48ID:JGvonlUl0
>>752
その後に返金になりますって追加メール来たけど
それでも残せてたのかね
俺もバウチャー貰ってたけど追加メール見て返金受けた記憶がある
残せるなら残しておけば良かったわ
0755名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 23e3-56/R)
垢版 |
2020/07/08(水) 12:34:50.75ID:5lhIxx0z0
5分前まで東京黒字だったのに、ようやくたどり着けたら灰色くそしね
千葉にするしかなかった
0758名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4b6c-cNXk)
垢版 |
2020/07/08(水) 12:36:29.30ID:+r/KBvzg0
これで9月になってまたコロナで試験延期とかになったらシャレにならんけど
さすがにもうそれはないよな
0759名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa09-IYsc)
垢版 |
2020/07/08(水) 12:37:20.87ID:HxKoSFBFa
>>749
オーケー
おめでとう
0762名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d59d-u5L0)
垢版 |
2020/07/08(水) 12:38:45.70ID:FoqHVxIF0
アクセス集中で入れん…
0763名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 059d-FyK1)
垢版 |
2020/07/08(水) 12:39:27.68ID:L8D4wVfK0
受験地東京埼玉選択できなかったから9月受験は見送るわ
さすがに千葉まで行って受験はきつい
0767名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2580-Bqa1)
垢版 |
2020/07/08(水) 12:43:58.53ID:LWgBeM6G0
>>760
第二波きたらまた延期じゃね
0769名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3596-ucCN)
垢版 |
2020/07/08(水) 12:47:04.78ID:jtQAXKtr0
スマホだと全く無理で会社のPCのクロームだと余裕だった
死ねFireFoxとSafari
0772名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Spa1-qaxL)
垢版 |
2020/07/08(水) 12:50:51.99ID:a3ejQQphp
>>769
FirefoxもSafariもMac/PC版が先にあるし、ChromeはSafariのWebkitを拝借して作られたピーコブラウザだぞ

これぐらいアホな受験生で埋め尽くされた密なイベントになるわけだな
会場異様な光景なんじゃ?w
0773名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d59d-u5L0)
垢版 |
2020/07/08(水) 12:52:12.55ID:FoqHVxIF0
受付開始時間にアラームしたのに
止めて二度寝したのが悔やまれる…くそー
0774名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3596-ucCN)
垢版 |
2020/07/08(水) 12:52:21.74ID:jtQAXKtr0
だからなんだよ 現実クロームでしか入れねえだろ
コピー以下なら終わってるだろ死ねや
0775名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa09-IYsc)
垢版 |
2020/07/08(水) 12:55:12.80ID:HxKoSFBFa
>>772
きもっ
俺もクロームで入れたしそのゴミ知識は意味ないぞ。
0777名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2389-Bqa1)
垢版 |
2020/07/08(水) 12:56:46.75ID:oAIa+51L0
埼玉住みだけど、千葉しかないから千葉選んだわ
バウチャー申し込みだから1回分捨てる覚悟
0778名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4b6c-cNXk)
垢版 |
2020/07/08(水) 12:57:06.33ID:+r/KBvzg0
まるでディズニーランドの前売りチケット券並みだな
申し込めた時点でプレミアムチケットかよ

しかし先着順とはいえ、平日なんだからまさか初日で埋まる会場なんて
無いだろ、と思ってたが土日でもないのに埋まるとはな
0782名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa09-IYsc)
垢版 |
2020/07/08(水) 13:14:58.52ID:HxKoSFBFa
>>776
ブラウザによってはそのシステムに相性があるんだし、実際クロームに切り替えたら入れたって人もおるなか薄っぺらい知識ではっきりと関係ないと断言してマウントとってるお前が一番アホってはなし。
0786名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 03eb-6j0z)
垢版 |
2020/07/08(水) 13:23:29.03ID:9WN+9thN0
地方住みだけど今申し込もうとしたらもう最寄りの試験会場が埋まってたわ。
他県に数時間かけて受けに行くような試験でもないので今回は見送り。
受ける人は頑張ってとしか言いようがない。
0788名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a532-TPAs)
垢版 |
2020/07/08(水) 13:26:12.05ID:JGvonlUl0
前に受験者数で点数前後するっての見たことあるけど
これ本当なん?
今回はどうなるんだろ?
少ないと甘くなる?
1月は受験者数少ないから楽ってのも見たことあった
0789名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd81-hhnP)
垢版 |
2020/07/08(水) 13:30:33.25ID:GQMUElYod
10年以上のパソコンで、PCにアプリも入れられない、
最大40mbps激弱回線だけど申し込めたよ。
Chromeのバージョンが古すぎてwebブラウザのアップデートすらできないし、Netflixすら視聴できないけど。
埼玉在住だけど既に埼玉は選べなかったので東京にしました。遠いところになったら捨てようかな。
0790名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd81-hhnP)
垢版 |
2020/07/08(水) 13:30:57.05ID:GQMUElYod
バウチャー保有者だからそっちで申し込もうかな?と思ったけどコード探してる間に受験地埋まったら嫌だったから、ちょうどその時ポンポンと画面が進んだからそのままクレカで申し込んだ。どちらにせよ次回バウチャー使うから支出面は変わらないけどからまぁいいか。
0792名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2580-Bqa1)
垢版 |
2020/07/08(水) 13:32:28.62ID:LWgBeM6G0
>>788
おれは逆で受験者が少ないと点が低くなると見たぞ
0795名無しさん@英語勉強中 (ワキゲー MM2b-hKmC)
垢版 |
2020/07/08(水) 13:38:02.57ID:7U3b7FdIM
関東残ってた日立も埋まって全滅かよ
意外に札幌がまだ埋まってないんだな
0806名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd43-TQC2)
垢版 |
2020/07/08(水) 13:54:28.91ID:XjW2Jh94d
東京選択できないね。
今回はそもそも東京に試験会場ないのかな。
0809名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM51-ucCN)
垢版 |
2020/07/08(水) 13:57:25.04ID:9B9GfmLFM
てか先着順ていつ知らせれてたんだろw
俺は今日知ってそりゃまずいと急いで行動したわけだがw
自分の昨日まで考えてた予定では受付締切間近まで様子見する予定だったわけだがw
0816名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ad32-zpbv)
垢版 |
2020/07/08(水) 14:04:54.82ID:c7l1fRDe0
アルクの優待受験申し込んでたんだが、サイトに入れないうちに近隣含め全て埋まった。アルクにキャンセルを申し入れるつもりだけど、他にも同じような人いる?
0820名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4b6c-cNXk)
垢版 |
2020/07/08(水) 14:14:32.24ID:+r/KBvzg0
SWは空いているのか
0825名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd43-fxLr)
垢版 |
2020/07/08(水) 14:39:17.19ID:DwG2OZ8qd
>>824
いやー
コロナ対策で数絞ってるんだら英検と同じ轍を踏まないよう、オペレーションには気をつけるだろう
追加はないと思うなあ
「前もって先着順といいましたよね?サーバーダウン?不可抗力です!」だろう
0828名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Spa1-Dta3)
垢版 |
2020/07/08(水) 14:44:47.16ID:VKQweA5Jp
>>790
バウチャーって3月か4月の分を返金受けなかったのか?
0829名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ adbb-Qgjp)
垢版 |
2020/07/08(水) 14:46:07.82ID:4tmLL1vi0
近畿ってまだ残ってます?
0837名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d59d-c9t6)
垢版 |
2020/07/08(水) 15:00:38.74ID:w9uM67G20
午前中の数時間で埋まるなんて、運営がサボって会場抑えなかったんだろ。完全に上から目線で受験者バカにしてるわ
0842名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa09-IYsc)
垢版 |
2020/07/08(水) 15:20:55.37ID:HxKoSFBFa
>>837
電話でオペレーターのねえちゃんに聞いたら人数制限での試験は政府からの通達によるものらしい。
それがもし急に言われたものやったら今回のゴミ対応
はしゃーないとも言える。
先着順ってわかったのも最近なんやし、なんか色々あったんちゃうかな?
0845名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ adbb-Qgjp)
垢版 |
2020/07/08(水) 15:28:34.08ID:4tmLL1vi0
>>832
サンクス
0848名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 23a1-Bqa1)
垢版 |
2020/07/08(水) 15:48:08.76ID:K28kJLvt0
今回も中止になりそうだな
0849名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d59d-8cyM)
垢版 |
2020/07/08(水) 15:51:56.71ID:8h2T0P3f0
兵庫やのに広島で受ける羽目に…
0851名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d59d-c9t6)
垢版 |
2020/07/08(水) 16:40:56.47ID:w9uM67G20
>>842
英検とか普通に制限なくやっていたのに、わざわざ政府がTOEICに連絡して制限してやれなんて言うのかね
0852名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2331-6qpW)
垢版 |
2020/07/08(水) 16:42:04.88ID:I/0VmW2e0
東京での受験権を勝ち取ったからには
あと67日間勉強頑張ろう

もし中止でも、これでやっと3月のバウチャー分のお金が戻ってくるだろうから良かった
0856名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4b23-f1ER)
垢版 |
2020/07/08(水) 16:49:39.31ID:0jifT/sv0
英検は申込開始から数日後でも余裕で申し込めたのに、
toeic は数時間で三大都市圏が全滅、残っているのは僻地だけ。

toeic ってこんなに人気あったんだ。
見通しが甘かったな。
0863名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 03c3-BjSE)
垢版 |
2020/07/08(水) 17:16:54.45ID:zDkKXs3k0
申し込みできるところ一個もないんだけどわい間違ってないよな?
0864名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Spa1-u5L0)
垢版 |
2020/07/08(水) 17:21:10.95ID:V8DbBeTop
やっと繋がったけど
会員登録初めてでなんか全部入力したのに
入力が正しくない項目がありますって言われ続けるんだが…
どこが正しくないかくらい書けよ
普通に申し込みさせろ
0866名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4b6c-cNXk)
垢版 |
2020/07/08(水) 17:22:24.76ID:+r/KBvzg0
>>856
人気があるというより
新卒の就職とか、あるいは外資系企業への転職とか、企業の昇進条件とか、
大学院受験でTOEIC必須、あるいは大学の単位でTOEIC必須とか、
あらゆる指標というか前提条件にされているからな

好むと好まざるとそういうのに直面する人は受けざるを得ない
0867名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Spa1-u5L0)
垢版 |
2020/07/08(水) 17:25:42.02ID:V8DbBeTop
え、全部満席?
受験地選択できないんだが
0868名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd43-fxLr)
垢版 |
2020/07/08(水) 17:27:22.06ID:DwG2OZ8qd
>>863
間違ってない
最後の砦、北見も陥落した
0869名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd43-fxLr)
垢版 |
2020/07/08(水) 17:27:40.74ID:DwG2OZ8qd
>>867
exactly
0872名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa09-cNXk)
垢版 |
2020/07/08(水) 17:36:11.97ID:3lWjhM6fa
「受付終了しました」って書いてないから
まだ応募できるのかと思った
受験地どこも選べんやんけ
0874名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2331-6qpW)
垢版 |
2020/07/08(水) 17:45:59.83ID:I/0VmW2e0
単純に言って4ヶ月分(4回分)の受験希望者が押し寄せたとはいえ、初日で終わるって驚いた
0876名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Spa1-u5L0)
垢版 |
2020/07/08(水) 17:50:54.86ID:V8DbBeTop
>>869
おえ…
それ取って就職口探すつもりだったのに
もうバイトしとくわ…

>>870
解決した!
0877名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Spa1-u5L0)
垢版 |
2020/07/08(水) 17:51:40.45ID:V8DbBeTop
>>875
イニシャルが必須項目と思わなかったわ…
引っかけ問題っすわー
まだ受けるなということか
0878名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Spa1-oxNQ)
垢版 |
2020/07/08(水) 17:54:02.54ID:CAbTA5uip
台湾はまだ7/26も8/30も空きがあるようだぞ
海外渡航は厳しい環境だが最終手段としてはありだな
0880名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d59d-IYsc)
垢版 |
2020/07/08(水) 18:24:49.55ID:E6K4HQiF0
>>866
俺も本当は英検受けたいけどトイックは会社の評価に直結するから受けざるを得ない。
半年前から勉強始めたけどなんかトイックの問題の文章おかしくない?
会話も噛み合ってなかったり日本語訳も気持ち悪い文章あったり本来だったらこんなくそ試験受けたくない。
0882名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7554-Dp3J)
垢版 |
2020/07/08(水) 18:32:45.41ID:/9AUUblK0
大学院受験勢だけど、今年度はTOEICだけじゃなくてTOEFLとかDuolingo試験も認められたからまだ耐えてるよ
0884名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ad1d-c9t6)
垢版 |
2020/07/08(水) 18:51:13.33ID:i+uxYYK60
何日も前から準備し
朝の申込開始と同時にaccessしても駄目で
その後時間置いて何回tryしても全くconnectできず
やっと繋がったと思ったらapply終了してた

dude
0885名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 85f0-hhnP)
垢版 |
2020/07/08(水) 18:54:45.31ID:G+V7xa6s0
>>828
7月の分です。
今年は開催なかったから。
3月4月は強制的に返金処理になった気がする。
0886名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa09-c9t6)
垢版 |
2020/07/08(水) 18:55:19.26ID:ZVpLo6KMa
>>884

自分もです。
こんなに定員が少ないなんて思わなかった。
昼休みに申し込もうと思ったら、全然つながらんし。
申し込みできた奴ら全員、会場でコロナにかかっちまえ!っとさえ思う。
0887名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa13-fxLr)
垢版 |
2020/07/08(水) 18:56:09.94ID:qmUo6OWOa
>>885
7月TOEIC最初からなかったでしょ、今年は
0889名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 85f0-hhnP)
垢版 |
2020/07/08(水) 18:58:49.73ID:G+V7xa6s0
>>828
割引バウチャーでした…失礼しました〜
0891名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cbb8-mXGD)
垢版 |
2020/07/08(水) 19:07:50.23ID:T+TmxvVQ0
>>831
それ絶対にやめて欲しい!
近くで受けられないからって1泊2日でわざわざ9月に受験するのに、10月で優先されるなら
今回キャンセルしたいのにできないのは不公平!!!
0894名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ed9b-LRpg)
垢版 |
2020/07/08(水) 19:17:40.55ID:SKxH3tC90
受けようと思ったら受付終了してて草
0895名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ed9b-LRpg)
垢版 |
2020/07/08(水) 19:21:00.41ID:SKxH3tC90
TOEICっていつからライブチケット争奪戦みたいなことになってるんですかね…
0896名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa13-fxLr)
垢版 |
2020/07/08(水) 19:21:29.37ID:qmUo6OWOa
それにしても、トータルで何人の席を用意してたんだろう?
0897名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cbb8-mXGD)
垢版 |
2020/07/08(水) 19:29:33.49ID:T+TmxvVQ0
>>887
1月の分が最後だったね
2月はそもそもなかったと思う
3〜6月が中止で、オリンピックのせいか7〜8月はなかったし
0899名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd43-UaLL)
垢版 |
2020/07/08(水) 19:32:41.94ID:8Nl84Nkxd
クロームでも朝は繋がらなかった。。。

で仕事の作業に戻って昼休みに見たら北海道、九州、沖縄くらいしか残席なかった

なんだよこれww

追加で会場おさえてくれマジで
0902名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cbb8-mXGD)
垢版 |
2020/07/08(水) 19:34:19.17ID:T+TmxvVQ0
>>896
多分だけど、高校からの参加分が大きいと思う
学校の団体枠が大きすぎて、個人分はちょろっとしか取れなかったんじゃなかろうか?
0903名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Spa1-u5L0)
垢版 |
2020/07/08(水) 19:36:08.82ID:V8DbBeTop
え、なに
TOEICって本来月に1回開催してんの?
0905名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa13-fxLr)
垢版 |
2020/07/08(水) 19:38:26.10ID:qmUo6OWOa
>>902
学校の団体枠なんてあんの?英検じゃなくて?
0908名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cbb8-mXGD)
垢版 |
2020/07/08(水) 19:49:14.53ID:T+TmxvVQ0
>>905
例えばだけど(今回は知らん)、関学とかは自校でtoeicやるよ
多分今回も自校(大学)でやる分は自分とこで押さえたんじゃないかなって思う
想像だけど、会場になってる学生優先とか、団体優先はあると思うよ
0909名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa13-fxLr)
垢版 |
2020/07/08(水) 19:50:09.68ID:qmUo6OWOa
>>908
なるほど
大学とかの団体申込みがあるのね
0912名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa13-fxLr)
垢版 |
2020/07/08(水) 19:57:22.44ID:qmUo6OWOa
いいや
1月でアワードオブエクセレンスに必要なスコアはとったし、SWに専念しよ
神様がそう言ってるのだろう
0913名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cbb8-mXGD)
垢版 |
2020/07/08(水) 20:00:59.61ID:T+TmxvVQ0
>>904
当時は私立高校は学校から無理やり受けさせられたw
今はコロナで就職厳しいし、せめての資格(?)って感じで学校が強制的に受けさせるようだ
0914名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa91-0uHH)
垢版 |
2020/07/08(水) 20:01:44.97ID:x42J3ZTQa
>>880
日本語訳?
0915名無しさん@英語勉強中 (ラクッペペ MMcb-HCK1)
垢版 |
2020/07/08(水) 20:02:00.17ID:Rms3xbX5M
文法問題で質問。

Our online and evening programs allow students to earn credits while simultaneously working full-time.
で、
当校のオンライン講座と夜間講座は学生たちがフルタイムフタらく一方で、同時に、単位を取得することを可能にします。

になるらしいんだけど、
この場合の while simultaneouslyの語順に違和感感じるわ。
逆の
simultaneously while
じゃないの?
while挟んで前にsimultaneouslyが前にかかるのに違和感しかないし訳せなかったわ
0917名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4b6c-c9t6)
垢版 |
2020/07/08(水) 20:05:58.81ID:+r/KBvzg0
ロースクールの未修枠の選抜試験とかでTOEICのスコアを提出させる所も結構ある
過去に受けた事があるならともかく、一回も今まで受けた事無かったらかなり死活問題だからな
事実上スコアゼロ状態で受験しないといけなくなる
0921名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Spa1-u5L0)
垢版 |
2020/07/08(水) 20:19:06.58ID:V8DbBeTop
>>904
俺みたいな素人がTOEICを取りたいと急に思い立った
つまり今まで必要じゃなかった人までがやろうとしてると思う
コロナのせいで求人無くて色々資格を取ろうとしてる人が増えてる
0923名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 23a1-Bqa1)
垢版 |
2020/07/08(水) 20:32:52.71ID:K28kJLvt0
>>915
while simultaneously working full-time.
workingにかかってるだけだろ
フルタイムで同時に働きながら
0927名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2325-pGRT)
垢版 |
2020/07/08(水) 20:48:45.44ID:RNIgWYPj0
ドタキャンしてもお金がかえってくるようになったので、
とりあえず申し込んでおくというだけの人が増えた可能性も。

ttps://www.iibc-global.org/info/administration/urgent_26.html
>以下の方は、受験をお控えください。お控えいただく場合、受験料を返金いたします。
>体調不良の方
>体調に不安のある方(発熱、軽度であっても咳・咽頭痛などの症状がある方)
0935名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 23a1-Bqa1)
垢版 |
2020/07/08(水) 21:49:00.60ID:K28kJLvt0
このまま開催したらどう考えても東京から
コロナ拡散するだろ……
0941名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa13-fxLr)
垢版 |
2020/07/08(水) 22:24:35.48ID:qmUo6OWOa
>>940
コロナの影響です
0944名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa13-fxLr)
垢版 |
2020/07/08(水) 22:33:49.54ID:qmUo6OWOa
>>943
気になるところだね
0946名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Spa1-c9t6)
垢版 |
2020/07/08(水) 22:44:06.61ID:W0z5pxBfp
こんな短時間で申込終了するのは明らかに用意してた席数が少ないんでしょ。それは完全に運営の落ち度だよ。

運営側も、もう受けてくれるなってことか。
0947名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa13-fxLr)
垢版 |
2020/07/08(水) 22:45:18.93ID:qmUo6OWOa
TOEICがこんなに人気あるとはなあ
0950名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7525-zGIO)
垢版 |
2020/07/08(水) 22:55:37.34ID:uhNe/fPm0
今回はイス取りゲームになると
思ったから見送ったけど
オンライン申し込みで受けないと
アワードの対象にならないんだよねえ。
今年のアワードは色んな意味で
狭き門になりそう。
0951名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa13-fxLr)
垢版 |
2020/07/08(水) 22:57:57.76ID:qmUo6OWOa
>>950
次スレよろしく
0953名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd43-TQC2)
垢版 |
2020/07/08(水) 23:08:47.01ID:XjW2Jh94d
旅行、航空、ホテルと言った観光関係の人が転職のために受けるのでしょうか。
飲食の方は、申し訳ないけれど学力的に受けても意味がないように思います。
TOEICを受けるための試験をネットでするのがよいと思います。
不正は出るでしょうが今よりマシになります。
0957名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1b6c-kYYI)
垢版 |
2020/07/08(水) 23:22:50.48ID:Ysxvok/x0
いつもの半分ぐらいの受験者か?
0958名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa13-fxLr)
垢版 |
2020/07/08(水) 23:39:15.25ID:qmUo6OWOa
5万人くらいで締め切ったのかな?
0959名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 85f0-hhnP)
垢版 |
2020/07/08(水) 23:48:12.15ID:G+V7xa6s0
>>915
while の後ろに they are (=students) が省略されてますよ こちらで考えてみたらしっくりくるかもです
0962名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd43-2XEL)
垢版 |
2020/07/09(木) 01:07:38.49ID:4n5llEyJd
>>960
whileは関係詞じゃないからOK
0963名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 059d-3hff)
垢版 |
2020/07/09(木) 01:46:09.86ID:HQvMOQtz0
俺もwhileの後のSVは主節と同じじゃないと省略できないと思ってたけど違うの?
Our online and evening programs が主節のSでstudentsはallowのOだよね
調べてもわからんかった
0964名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd03-2XEL)
垢版 |
2020/07/09(木) 01:57:35.43ID:eOHaUnrQd
省略出来ないならsvはwhileの後には無くて単なる名詞とか動名詞。
while 『a summer vacation』 may be just what your mind needs, is it safe to travel during the COVID-19 pandemic?
0966名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7525-wCRI)
垢版 |
2020/07/09(木) 03:01:33.04ID:PN9i6sFT0
while workingの主語が主節の主語と一致しない例。

https://youtu.be/JWI5-vWqcGc の6:28あたり。
It would have banned state employees from wearing religious symbols while working.

https://youtu.be/3AuVv1ydWZ4 の7:39
While working on a team of writers, it is important for us to check our biases and assumptions at the door.

https://youtu.be/leK1X060xd4 の8:00
While working as an obstetrician helping mothers give birth, a back injury changed the course of her life.

文法説明でこういう説明は探せなくて、
大抵、主節の主語と一致している時に省略可ってことになってるけど、
実際には文脈上わかるなら省略もありって感じで運用されてる。
0967名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Spa1-u5L0)
垢版 |
2020/07/09(木) 03:14:29.66ID:Cn25jJeFp
あー1ヶ月暇じゃん
0969名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd43-2XEL)
垢版 |
2020/07/09(木) 06:17:46.65ID:11DJlOHmd
>分詞構文の中の主語と、メインの文章(主節)の主語が異なることがあります。その場合、分詞構文の前に主語となる名詞をつける必要があります。これを、独立分詞構文と呼びます。

この説明もあまり関係ないか、、
0971名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1b6c-kYYI)
垢版 |
2020/07/09(木) 07:10:21.23ID:hAuaYykD0
>>788
受験者数かなり少なくなって、スコア出にくいと予測。
受験者の質もおそらく高い、必要に迫られている人達が多いんじゃないか。
0973名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa09-X/TW)
垢版 |
2020/07/09(木) 07:27:20.34ID:qkcFYwxpa
もともと試験会場って複数あって、回ごとにローテーションしてるよね?
だったら全会場でやりゃいいんだよな。
監督なんてアルバイトでいいだろ。
もしくは990点持ちのボランティアとかさ。
名誉監督管とかおだてちゃえ。
0975名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 85f0-Dta3)
垢版 |
2020/07/09(木) 08:04:17.07ID:fL1Y363s0
>>973
別にローテーションしていない。いつも同じ大学。
0976名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 85f0-Dta3)
垢版 |
2020/07/09(木) 08:07:39.01ID:fL1Y363s0
サーバーはダウンしてないし、申込者側の環境に問題があるわ。シャープマスクやエアリズムマスクはダウンしたが今回は10分で繋がった。登録してなかったのは受験者の準備不足。
0978名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 23b9-c9t6)
垢版 |
2020/07/09(木) 08:10:15.81ID:50+c8FaU0
本当にスコアが必要な人に譲りますってなんなん。いつまでたっても受けられへんぞ
0981名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd43-fxLr)
垢版 |
2020/07/09(木) 10:20:17.84ID:Vp51u3ZYd
>>980
昨日の今頃は入れなくて大変だった
そして入れたら北見しか会場が残ってなかった
0982名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ad5d-ZBJp)
垢版 |
2020/07/09(木) 10:25:51.41ID:Hejdy1Ki0
この試験からの卒業。
0983名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 23a1-Bqa1)
垢版 |
2020/07/09(木) 10:27:52.18ID:Uoz28pxF0
本当に実施されるかはわかんないな
コロナが収まりそうになくなってきた
0984名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ad5d-ZBJp)
垢版 |
2020/07/09(木) 10:29:43.03ID:Hejdy1Ki0
空気感染するという報告も出てきたからな。
0987名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MMa3-ucCN)
垢版 |
2020/07/09(木) 11:24:36.58ID:rskj493EM
悔しくてネガキャンは止まらないだろうが
もういちいち中止するなよ?w

中止で対策するんじゃなくて
他に頭使ってくれ

ここでも出てたが会場内でも居住県別にスペース分けるとかさ
0989名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d59d-Dta3)
垢版 |
2020/07/09(木) 11:50:22.10ID:m/bkQMa70
小・中学生の塾の模試は普段のtoeicより密な環境で絶賛実施してるから大丈夫だろう。往復の電車の混雑を分散すれば通勤電車よりはマシ。
0994名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 03c3-BjSE)
垢版 |
2020/07/09(木) 12:46:49.11ID:KIGZFO600
申し込めない試験なんて価値がない。
toeicはオワコン。これからは英検の時代。
0996名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d59d-u5L0)
垢版 |
2020/07/09(木) 13:21:34.93ID:pvAVoK2+0
求人の応募条件に英検を載せてるとこが少ないんだよなぁ
0997名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cb43-qaxL)
垢版 |
2020/07/09(木) 13:24:10.50ID:1qQFrC5m0
キャリアが紛れていたかは不明だけど、発熱や症状ある人はいちおう受験禁止だったからな
入場も体温測定と健康診断は一応してた

本当ならTOEICのように返金対応を謳っておくべきだったし、次回も返金対応しないならかなり非難されそうだけど
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 4時間 23分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況