X



【コテハン禁止】TOEIC L&R公開模試各回統一スレ340

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM03-x1+p)
垢版 |
2021/01/11(月) 01:12:36.64ID:q7KIR50MM
BBS_SLIP=vvvvv
BBS_SLIP=vvvvv
BBS_SLIP=vvvvv
BBS_SLIP=vvvvv

http://www.toeic.or.jp/toeic/
受験料:6,490円(税込)
※ネット結果発表はネット申込みのみ
 ・試験から17日後
 ・試験結果の発送は試験から30日以内となっており、
  ネットで結果発表された週の木〜金(試験から25〜26日目)に発送されることが多い
  ただし共に祝日や年末年始、お盆等の関係で遅くなることがある。
次スレは>>950が立てる
クイズ禁止
クイズは↓で
TOEICクイズスレ [無断転載禁止] 2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1461404040/

前スレ
【コテハン禁止】TOEIC L&R公開模試各回統一スレ335
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1605139269/
【コテハン禁止】TOEIC L&R公開模試各回統一スレ336
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1605537486/

※前スレ
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/english/1606968371/

※前スレ
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/english/1607472421/

【コテハン禁止】TOEIC L&R公開模試各回統一スレ339
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1609918272/
0253名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5f50-dAGR)
垢版 |
2021/01/13(水) 07:54:56.77ID:JLFXa2W50
リスニングの「森問題」って減ってきてるよね。
職業とか場所とか聞かれてる場合でも、キーワード聞き落とすと答えられない場合が結構ある。
0254名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df9d-eONt)
垢版 |
2021/01/13(水) 08:02:02.16ID:qXhZrACC0
>>244
 聴きながら初見の文を読むのはキツイので、予め読んだ選択肢を眺めながら聴いてる
 設問・選択肢をセットで読むと、設問の勘違いも防止できる
0255名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5f2e-g42g)
垢版 |
2021/01/13(水) 09:07:47.51ID:pxYqVHkZ0
12月の試験で上位10%のスコアだった者です。(リスニングは450点で9割)
リスニングの勉強法はシャドーイングがおすすめですよ。
模試10セットをシャドーイングして350点から450点まで上げました。
0256名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW df87-Ba8v)
垢版 |
2021/01/13(水) 09:36:26.53ID:Y87xiroU0
リスニング200点未満の人間はどうしたらいいですか?
シャドーイングは無理なのでリピーティングと音読続けてますが全く進歩無く聞き取れないです。
リーディングは300代後半ぐらいです。
0259名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff96-9X4w)
垢版 |
2021/01/13(水) 10:32:02.56ID:Ttfg87e/0
>>251
そういえば午前のリスニングも最初の方5問くらいBだったと思う
0260名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f5d-/ZZX)
垢版 |
2021/01/13(水) 10:41:07.16ID:751vE4+K0
>>256
いったん考えるのはやめて、
全力で感じるんだ。
いったん頭で聴くことはやめて、
心で聴くんだ。
いったん理解しようとすることはやめて、
相手の気持ちを想像するんだ。
いったん文字を浮かべようとすることはやめて、
相手の表情を思い浮かべるんだ。
0262名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ffe3-b7L7)
垢版 |
2021/01/13(水) 11:42:28.65ID:3O20gMqH0
>>251
これほんまですか?何個くらい続きました?
終わった、、、
0263名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df25-KJZ9)
垢版 |
2021/01/13(水) 11:42:38.10ID:OLEKS25A0
>>258
なるほど。とすると音のピックアップの問題ですよねえ。
広く浅くより、狭く深くの方が良いと思います。
素材音源を聞いて一文ごとに聞き取れなかったら止めてスクリプトで確認。
自分で同じリズムで同じ速度で言えるまで練習。
もう一度音声を聞く。覚えてしまった文が浮かぶのでなく
確かにそう言っているように感じられるまでこれを繰り返す。
出来たら次の文へ進む。って感じかと。
0264名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5f32-qdLf)
垢版 |
2021/01/13(水) 11:53:38.18ID:wk7vxcGh0
>>256
苦しさ解ります
リダクションについていけてますか?
attendはアテンドじゃなくテンド、
eventはイベントじゃなくベントと聞こえませんか?
発音の本で基本押さえてから、繰り返し読んでみたら
0265名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa53-lmmK)
垢版 |
2021/01/13(水) 12:19:27.92ID:61KNjhMna
>>258
他の方からもコメントありますが
英語に向かうパッションを意識すること
大切ですよね

発音、音読を作業のようにするのではなく
あたかも自分が英語劇のキャストとして
俳優や女優になりきり
声を出して読む。

音読することの先に、演劇の舞台に立つ
という目的が
さもあるかのようにイメージして
声にだしてみる

英語はコミュニケーションツール
とかいう表現ではなく
自分の気持ち、思い、考え、感情
自分が英語を発して伝えたいという欲求
などなど
英語を発するうえで、それらが前提にある。

このことの意識は大切です

これは完全に受け売りです(笑)

990ホルダーでTOEICテキストを
執筆されている著名な方が、とあるテキストで
付録CDのイントロでおっしゃっていました
0266名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Srb3-fvAy)
垢版 |
2021/01/13(水) 13:48:48.60ID:CxDkCBDwr
>>241
デザート、かな
0269名無しさん@英語勉強中 (アウアウクー MMb3-eSWr)
垢版 |
2021/01/13(水) 14:47:29.35ID:FPXDSqK+M
公式問題集のリスニング1.2倍で練習してたからもうちょっと聞けるかと思ったけど、
緊張からか?同じくらいの速さに聞こえたわ…。
次からは1.5倍でやろ。
0271名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa53-NWb3)
垢版 |
2021/01/13(水) 15:03:16.94ID:Q1S5ZMZ/a
>>269
会場で反響するのが聞き取りにくいんだよね
特にpart2厄介
0272名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Saa3-b7L7)
垢版 |
2021/01/13(水) 15:11:55.82ID:mP5COKc6a
part2てどうやって勉強してますか?
part3.4は解けるんですけど、part2が苦手です。
スタディサプリの実践問題集のpart2を何回も聞いたんですけどこの前のテストではあまり出来ませんでした泣
0273名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Saa3-tcKR)
垢版 |
2021/01/13(水) 15:25:10.09ID:84sVTxZYa
>>272
Part3,4が解けるのなら究極のゼミ 1&2でPart2の出題パターンを理解して公式問題集を解くのがいいのかな。
あとはオフィスの人に嫌われている自分をイメージすることかなw
基本的な質問すると、「去年もやったでしょ」返答するというのが必ずあるので。
0274名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ffb3-NWb3)
垢版 |
2021/01/13(水) 15:39:39.49ID:Y7/1HlPT0
>>272
part2対策だと出る600問と特急シリーズじゃないかな
0275名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa53-44Sb)
垢版 |
2021/01/13(水) 15:41:20.74ID:r+nI6fHaa
これまでリス440ー450で一年いたんだけど、今回満点行けそうなんだけど、特にpart2
がクリアになったことが違いかな
やはりそれでも敵はパート4の男オージーかな
0276名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW df87-Ba8v)
垢版 |
2021/01/13(水) 15:57:08.37ID:Y87xiroU0
>>256と258に
アドバイスくれたみなさんありがとうございます。今後は意識して実践します。発音は英語耳って本とかそれ系の YouTuber の皆さんの動画見て勉強してます。似ている音の区別すらできないので、当然リダクション、リンキングにはほぼ対応できてません。後でスクリプト見てから、あぁ、って感じです。R 満点を目標にして L は捨てようかなと思ってました。
0277名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff07-akSh)
垢版 |
2021/01/13(水) 15:57:13.82ID:4Ur8ljse0
リスニング先読みで解いてるから最後のパート4の問題数秒余るんだけど、すぐにリーディングはじめるのって禁止でしたっけ?律儀にリーディングのアナウンスあるまで待ってしまった。
0278名無しさん@英語勉強中 (アウアウクー MMb3-eSWr)
垢版 |
2021/01/13(水) 16:10:36.73ID:FPXDSqK+M
そう、会場は反響するから聞きづらい
自分も同じくパート2が苦手で、特急シリーズのパート1、2出る問難問をやったけど、
効果はあまり実感できなかったな…
パターンを多く知れたのは良かったけど
0279名無しさん@英語勉強中 (アウアウクー MMb3-eSWr)
垢版 |
2021/01/13(水) 16:15:42.76ID:FPXDSqK+M
>>277
自分は解き終わるとすぐリーディング始めてるよ
どこかですぐ始めて良いと読んだので
(どこで読んだかは忘れたごめん)
0280名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff89-g42g)
垢版 |
2021/01/13(水) 16:45:04.62ID:vCQJZckZ0
>>270
分かる。きっとそうなんだよな。だから毎回テスト会場では超速に聴こえてしまう。
0282名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff96-9X4w)
垢版 |
2021/01/13(水) 17:43:31.59ID:Ttfg87e/0
>>268
Catch upの意味は?とか問われてたやつだっけ?新メニューはそのうちポピュラーになるだろう、みたいな内容だっけ?
0283名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd9f-pLUX)
垢版 |
2021/01/13(水) 18:04:18.29ID:F/H1g/Grd
自分もリスニング苦手だなぁ
去年末10年ぶりに受けたらリーディング420なのにリスニング220くらいだったから
傾斜がすごい

リンキングやリダクションの法則まとめた本や動画ってある?
0284名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa53-lmmK)
垢版 |
2021/01/13(水) 18:33:06.61ID:uPYa88uxa
私は旧式TOEIC時代からの通算で
今回の受験が4回目です

今までで感じたのは
リスニング対策をしてはいるものの
本番当日ではスピーカーからの音声という現実

対策するときは、イヤホンから流れる音声純度が高い音源なので
片耳だけ付けて聴き、なおかつカフェやファミレスの平日に混まない時間帯
弱めの雑踏がある環境を作っています

自宅では、Bluetoothスピーカーの音量やや小さめ耳を澄まして聴く程度
スピーカーも隣の部屋でハウリングまではいかずとも
あまり理想的すぎる音声環境を作らないように
工夫し、今回はチャレンジしました

前回までは、両耳イヤホンで、かつ集中できる環境(図書館の自習室など)でしたが
それでは当日に対応しきれないかと思いはじめています
0285名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df3f-/ZZX)
垢版 |
2021/01/13(水) 18:36:11.62ID:mrVwgVzD0
>>283
珍しいですね。一般的にリスニングよりリーディングが苦手な人が多いと思います。
リスニングは音に合わせないといけないので、嫌でも次の問題に進まざるを
得ませんが、リーディングは時間配分が分からず時間切れになる人が多いからかも
しれません。
0286263 (ワッチョイ df25-KJZ9)
垢版 |
2021/01/13(水) 18:43:07.44ID:OLEKS25A0
あとリスニングについて思うのは、もし英語学習が
話せることも視野に入れているのなら発音を勉強して
意識しないでも自然にリンキングやリダクションが
自分でも出来るようになれば聞きやすくなると思います。
音変化をこう聞こえたときは、元の音はこうのはず、とか
知識だけでねじ伏せようとするとなかなか厳しい。
ネイティブ並の音を目指さなくても良いので。
差し当たってスコアだけ必要な場合はこれだと面倒かも。
0287名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f32-NWb3)
垢版 |
2021/01/13(水) 18:54:34.51ID:shdNpgT80
リスニングの模試はybmの1000が良かった
分量沢山あるしやや難の良問揃いでいい負荷になった
0289名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW df67-sFCV)
垢版 |
2021/01/13(水) 19:26:32.11ID:b8mR4nMH0
>>288
自分はまだその域ではないのだけど、今後の参考にお聞きしたい
それはなんで?
L445の自分の場合、ちょっと気の抜ける時があって案の定その間に話されていたことを聞き逃して落とすんだけど、同じような理由?
0290名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5f96-jhjz)
垢版 |
2021/01/13(水) 19:30:30.64ID:2g9rbVp/0
同じくリスニング450〜475ぐらいなんだけど、何か満点は取れる気しない。
しょーもないケアレスミスとかしちゃうタイプ
0291名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7ff0-flhj)
垢版 |
2021/01/13(水) 19:35:11.47ID:Rg5+0Z030
リスニングは昔から苦手意識あって出かけるときは常にスマホでBBCかFOX聴いてる(半分は聞き流し)けど
ジワジワ向上していたようで、最近は英語のYoutubeに抵抗がなくなっていることに気づいた
おすすめに出てきたのにつられて英語のばっか続けて何本も見てたとかよくある
5-6年前に2回続けて受けたときは475と480だったんだけど、今ならL満点取れるかもなー
0293名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd9f-ggXi)
垢版 |
2021/01/13(水) 20:22:38.79ID:DEnHKvQXd
リス満点取れない奴はP4の設問と選択肢が
長いやつで先読み間に合わずにリズム崩れる
のとP2で数回ある聞き取り難しい発音
だろな。結局フルーエンシーの問題で
英語慣れが進めば解決する。英語慣れすれば
なんか崩れた発音だけどこれ多分〇〇って
言ってんなと分かるしP4の先読みのスピード
も上がる。
0295名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f29-7HPT)
垢版 |
2021/01/13(水) 21:14:06.23ID:K86OjYPG0
『part3、4はマークシートを塗らない』をやったら、だいぶ先読みできるようになりました。
斜線程度でマークしておきリーディングに入る前に一気にまとめて塗ります。
先読みして解いてるのでリスニング終わりと同時くらいに塗り終わりますよ。
0296名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa7f-g42g)
垢版 |
2021/01/13(水) 22:32:46.14ID:SV2utb27a
自分は先読みして解いてるので、リスニングPart3,4は半分位はリーディングと設問と選択肢のリテンション能力が問われてる気がする
キーワード聞き逃すと地獄だけど笑 リスニング楽になったから、先読み絶対だな
0298名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff39-x1+p)
垢版 |
2021/01/13(水) 23:15:35.85ID:IQC24Mca0
TOEIC満点がPart7解いている動画はだいぶ参考になったな

一気に文章読むが、そこまで早くはなく、結構読み返したりしていた
それでも設問をとくスピードが異常に速い
0300名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff5d-Cbw0)
垢版 |
2021/01/13(水) 23:46:07.02ID:qPlAI1H90
やはり TOEIC 公開テストで満点 990 を 100 回以上取っている TOEICer (トイサー) は違うな。
0301名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW dfc4-pLUX)
垢版 |
2021/01/13(水) 23:55:16.49ID:fAIcbEnw0
>>285
リーディングは受験の時に日本語で意味を捉えずに頭に光景を浮かべる訓練を死ぬほどやったのでそれがTOEICでも活かせるっぽいことがわかってよかった。
先立つものは語彙だね。TOEIC用の。

自分はいわゆるセンター受験でリスニングがなかったギリギリの世代なので
リスニングテストってモノ自体にそこまで慣れてないのかもしれないです。

ノー予習だったのでえ?何?これ何?ってTOEICのテスト自体に戸惑ってる間にリスニング音声においてかれた…。
初受験や久しぶりの人にあるあるだと嬉しい。
0302名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd1f-vW3L)
垢版 |
2021/01/14(木) 00:04:40.73ID:z5ZMO93md
リスニング試験中にリーディングの問題を見るのは禁止行為。
解答用紙以外への書込みも禁止行為。
配布される注意事項を読めないのか、指摘されなきゃ構わないということなのか。
0303名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd9f-i9xS)
垢版 |
2021/01/14(木) 00:04:41.57ID:HidjOdknd
旧帝卒後20年。12月の初toeicで440点。全然分からん。リスニングは全く聞き取れないしリーディングは160問で時間切れ。仕事で600必要だけど一生無理かも。皆どうやって勉強してるの。
0304名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW df67-sFCV)
垢版 |
2021/01/14(木) 00:09:33.57ID:NwwbLgFP0
旧帝出たんだったら勉強自体に抵抗はないはず
金フレと公式問題集をやれば600はすぐ超える
0305名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Saa3-2Bv6)
垢版 |
2021/01/14(木) 00:10:25.94ID:t9Hc9waYa
>>302
10日のテストの注意事項でも確かにその旨(リスニングの間にリーディングの試験を見るのは違反)書いてあったのに、なぜ>>279のような事が言われるのか分からないね。
でも見回ってる試験官が気がつかなければ何も言われないという事が事実ということなのかな。
0306名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW df8e-JRIm)
垢版 |
2021/01/14(木) 00:16:44.75ID:XMIa/ehF0
>>303
同じような学歴、年齢で就活の時受けて650点ほど。
15年振りに受けて520点。

その後スタディサプリを、3ヶ月しっかりやって、昇進要件の730を何とか超えました。。

時間の無いサラリーマンは、隙間時間でできるスタサプオススメです。
0308名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff35-GY36)
垢版 |
2021/01/14(木) 01:23:34.59ID:1WInTSIh0
>>289
同じような理由
パート3,4で聞きながらマークするもんだから、マークしてる瞬間は集中力が100%では無い。かと言って、全部聞いてからマークすると先読みが間に合わない。回答に悩んで次の先読みが間に合わないこともある。どうしたもんだか
0311名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7ff0-vS+x)
垢版 |
2021/01/14(木) 04:33:28.00ID:SF/W2lwQ0
webでいつ結果わかりますか?
0312名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Srb3-2Bv6)
垢版 |
2021/01/14(木) 06:34:17.60ID:TIHx9F1ir
成人の日を挟んだので、遅れますかね?
0314名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5f96-jhjz)
垢版 |
2021/01/14(木) 07:07:10.67ID:XS9BpElP0
1/25が有力候補かなぁ。
thanksgivingsを挟んだ時は19日後じゃないと結果出なくてやきもきさせられたわ。
0315名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd9f-pLUX)
垢版 |
2021/01/14(木) 07:44:27.28ID:ryxTrpvHd
喉痛み、咳、熱がきた…
今年はずっとリモートワークだから先週のTOEICでしか外出てないのに
0316名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5f96-jhjz)
垢版 |
2021/01/14(木) 07:50:09.99ID:XS9BpElP0
>>315 お大事に...
申し訳ないんだけど、TOEICの会場はどんな様子だった?
結構密な感じ?
0317名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW df9d-FrxE)
垢版 |
2021/01/14(木) 08:12:31.78ID:7+a56HEX0
>>305
リスニングの問題解き終わったらリスニングの時間終わりだし、普通にリーディングに行ってだんだけどダメなの?
0318名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Spb3-nmwP)
垢版 |
2021/01/14(木) 08:35:01.90ID:l5WMp+wxp
>>317
それでアウトになることはまずないし
大半の受験者がやってるんじゃない?
0319名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5f33-sboW)
垢版 |
2021/01/14(木) 09:11:18.40ID:1+bDRJ880
リスニングのインストラクションの間にリーディングの問題見るの数年前から禁止って記載されるようになったんだよね
久々に受けた人は知らずにやってるか知ってても注意されなければいいって考えなんじゃね
自分はそれやるとインストラクション終わったの気づかず数秒聞き逃したからやめた
0320名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ dfec-lB9F)
垢版 |
2021/01/14(木) 09:18:32.60ID:ogrHi5o80
試験官としてもリスニング中に注意しにくいよね、きっと。
試験中、リスニングの間は試験官は座ってるだけで、ライティングが始まってから
見回りを始めたから一応気を使ってくれてるんだな、と思った。
0321名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff39-pLUX)
垢版 |
2021/01/14(木) 09:33:44.50ID:d1k2HCpz0
>>316
朝イチで病院行ったらPCR検査行きになりました

まぁ密だよね
リスニングの都合上、換気もそれなりにしかできないし
0322名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM8f-F1hQ)
垢版 |
2021/01/14(木) 10:05:06.61ID:8M5qSvjkM
長文読む時に日本語に変換せずに頭の中の概念に直結、は最近出来るようになったが
精度が低くくて780点止まり…
一応最後までたどり着いて見直す余裕もあるのに
0323名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5ff0-vW3L)
垢版 |
2021/01/14(木) 10:14:36.60ID:9ZAiquAl0
>>317
禁止事項として明記されている。

>>318
やってないと思う。

>>319
インストラクションの間に限られない。
要は、それぞれの時間内で、それぞれ解答せよということ。
リスニング試験終わりのナレーションが入るまでは、リスニング試験の時間。
0324名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa7f-Ns0P)
垢版 |
2021/01/14(木) 10:37:40.81ID:GjAq7GIpa
公式問題集を使ってリスニングのシャドーイングをしているのですが、なかなか上手く出来ません。リスニングのスコアを上げるには、ひたすらシャドーイングを練習、なのでしょうか?
0325名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW dfe3-sFCV)
垢版 |
2021/01/14(木) 10:38:51.80ID:x5dyKyXy0
>>323
正義マン
0326名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW df9d-FrxE)
垢版 |
2021/01/14(木) 10:49:16.04ID:7+a56HEX0
スタサプの動画ないで、関先生がリスニング解き終わったらすぐリーディング行けよーみたいなこと言ってた気がするけども。
まぁ、数秒が点数を分けるような解き方してないからどっちでもいいんだけど、気持ち的にサッサと行きたいわ
0328名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW df04-jhjz)
垢版 |
2021/01/14(木) 11:17:58.74ID:FvF+yZE00
>>321 あらま、お疲れ様&お大事に
陰性である事を祈ってるわ。
TOEICは喋らないしマスクしてるから大丈夫かと思って自分も受けに行ったけど、それでも風邪やら何やらもらってしまうこともあるんだね。
0329名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ dfec-lB9F)
垢版 |
2021/01/14(木) 11:38:13.42ID:ogrHi5o80
>>321
お大事に。
そういえば試験直前に某会場が使用不可になったのはコロナ陽性者が出たのかな?と思ってる。
TOEIC会場も、あれだけの人が数時間密室に居たらコロナ感染も十分あり得るよね。
0330名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa53-lmmK)
垢版 |
2021/01/14(木) 12:38:50.83ID:9lzOiTwta
>>287
私もYBMシリーズで今回のぞみました。良い効果ありますよね。
音声normalとrapid 周囲がページめくる音入りverなど、韓TOEIC書籍って小粋だなと思います。
音声は韓系TOEICらしく、確かに発音がラフな感じもするんです。
けれどそのラフさ加減が次第に拾えるようになると、
本番でビハインド状況になっても対応できる事もある。

本番TOEIC音声に程遠いみたいな書評もあります。
短期間で高スコア獲得の為こだわってると言えば、確かにそうかもしれないですね。
リアルに英語を活用する前段階から排他的になってしまうのって、なんだかなあって思います。
それで高スコアでも、会話はおろか実際のとこ海外ニュースすら聴きとれないかも。
0331名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa53-lmmK)
垢版 |
2021/01/14(木) 12:53:06.19ID:9lzOiTwta
>>324
シャドーイングの効果絶大って説を否定はしません
時には気晴らしも含め海外アーティストのライブ動画でも観てはどうですか?

ビートルズ出演のエドサリバンショー
MCの話す内容、ポールやジョンの唄う様子から
がっつりイギリス訛りを彼らの奏でる音とともに

訛り気になるなら今も世代とわず支持される
カーペンターズやサイモン&ガーファンクル
カーペンターズはスローバラード系多くカレンの声に発音クセ少ないです
S&Gは曲調フォークなので楽器音が静か、より歌声が拾いやすいかもしれません
聴いてみるのもTOEICへ向けてのメンタルリセット
気晴らしの延長で英語の環境そのままですし
0332名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Saa3-sFCV)
垢版 |
2021/01/14(木) 13:23:37.65ID:+3S170wFa
>>304
北大かもよ
0335名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa53-sFCV)
垢版 |
2021/01/14(木) 13:37:00.96ID:j2WgX5OAa
>>322
やっぱRの精度も、R単独のスコアでなくトータルの影響が大きいと思うよ
780ならたとえL285R495のバランスでもそんなもんだと思う
0336名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW df04-jhjz)
垢版 |
2021/01/14(木) 13:37:51.12ID:FvF+yZE00
会場によって密集具合が違う気がするな。
東京は密ってそう。
地方はそうでもない?
0337名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa53-sFCV)
垢版 |
2021/01/14(木) 13:37:52.76ID:j2WgX5OAa
>>334
ありえるw
0339名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW df67-sFCV)
垢版 |
2021/01/14(木) 14:17:38.89ID:NwwbLgFP0
ググったらわかる範囲だな
0340名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff23-2dH1)
垢版 |
2021/01/14(木) 15:33:50.86ID:nEuhNAtv0
>>68
「仕事の会議をした日があった」みたいな選択肢を選んだ。

確か、三番目の文書に
「土曜日はまる一日課外活動だったが、
日曜日は部署ごとの会議やワークショップが開催された」
みたいな記述があった。

来年開催はあくまで幹事役の希望で、既定路線ではなかったはず。
0341名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f92-/ZZX)
垢版 |
2021/01/14(木) 15:35:38.49ID:/QaSzvZN0
TOEICに限らず、一般的な資格試験会場で密といえば密。という程度の密集って
会話のやりとり(例えばTOEICならS&W試験)がないなら、コロナ禍に過敏になりすぎるのは疑問です。

東京と隣接県、関西や中部地方の中心部、福岡や仙台、金沢などの地方都市
リモート推奨といえど、いずれも公共交通機関は毎日稼働し
それなりの密集度で、朝の通勤通学は為されていたわけですし、
通勤通学の環境下(密集の電車やバス)ではクラスター事例の報道がない
つまりは試験会場で質疑応答など実技的な試験でない限り、過剰ナーバスになる必要って?
0342名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff96-9X4w)
垢版 |
2021/01/14(木) 15:37:24.18ID:yDgyPG3R0
>>321
まじか。その後どうなったかアップデートしてほしい。TOEIC由来だとしたら行動履歴報告して記録されるんだろうか。自分が受けた会場は蜜で締め切って暖房つけてたな。。
0344名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff96-9X4w)
垢版 |
2021/01/14(木) 15:40:42.05ID:yDgyPG3R0
>>341
電車やバスってクラスター発生してたとしても、これだけ感染が広がってたら追えなくないか
0345名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5f32-qdLf)
垢版 |
2021/01/14(木) 17:05:29.21ID:9vHDWj1B0
>>306
これはステマだから信じちゃダメ
0346名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW df67-sFCV)
垢版 |
2021/01/14(木) 17:09:17.86ID:NwwbLgFP0
>>340
その選択肢ってあの質問にあったっけ
そうだったら正解してるわ
もうどんどん忘れていってるのを感じる
0348名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7ff0-9hkR)
垢版 |
2021/01/14(木) 18:15:10.67ID:fhlV1kl60
>>338
ググっても修飾のことについてズバリ言ってるのはなかなかないね
過去分詞、というか分詞の使い方が、形容詞、進行形、受動態、完了形だから、
たぶん副詞だけだと思う
0349263 (ワッチョイ df25-KJZ9)
垢版 |
2021/01/14(木) 18:41:45.16ID:AlKiq+7I0
>>338
その質問をもつに至った、例文や
これを英語で言いたいみたいなものってありますか?
0351名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7fd7-xeCO)
垢版 |
2021/01/14(木) 19:48:04.08ID:gRNxoC9F0
今570点なんだけど半年で800点超えるにはどうしたらええ?確実に超えるならスクールに通うのも厭わない100万までなら出せる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況