X



■英文法書総合スレ Chapter45■
0001名無しさん@英語勉強中 (ニククエ fb6e-0TAO)
垢版 |
2023/07/29(土) 14:21:37.82ID:B/o6oA650NIKU
文法書、英文法を語るスレです。
和書洋書、受験用・総合英語・一般用・学術用など対象もレベルも問いません。
英語学・言語学の一分野である文法研究と英語教育・実用英語との橋渡しが目標です。

【重要】文法書不要論や翻訳などは他のスレでお願いします。

前スレ
■英文法書総合スレ Chapter44■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1676469003/
0201名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c6d9-SVL0)
垢版 |
2024/04/07(日) 10:13:39.58ID:K8WjXjFa0
子供の脳と大人の脳というよりも、言語習得というのはそれを母語とする文化圏の思考回路、世界の描写の仕方をマスターするということでもあるので
日本語という先進国の中ではやや異端な構造をした言語・思考回路を身に着けてしまうと、それが
英語という欧米言語の中でもさらに簡略化されて、ある意味でプログラミング言語のような構造をした言語・思考回路をマスターする時の障害となってしまう

母語干渉・言語転移ってヤツだな
0205名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM9e-Ky5X)
垢版 |
2024/04/10(水) 18:38:36.78ID:zy4czbCrM
>>203-204
調べてみたら「中学英語を〈もう一度〉はじめからていねいに」ってのが2月に出てたんですね
【超基礎文法編】230pと【英語長文編】236Pを「合本」にして大幅に再編した内容とのことですが
ページ数が296Pですので、かなり省かれてる感じなんですかね、しかも\1650と値段が上がってるし
メルカリ等で、なぜかすぐ買われてる状況が3月末頃から起きてて
4月に入ってからは新品も定価よりも高く買われて不思議に思ってたんです。
自分は運良く安く中古美品を手に入れられたのでラッキーでした。
0207名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdbf-p1lN)
垢版 |
2024/04/14(日) 16:06:43.86ID:rU1NtI24d
俺は雑魚英語講師(一応TOEICはSW含めてフルスコア)
某有名予備校講師が「過度な単純化」って英文法大全を批判していたけど
実際に読んでみたらそこまで過度な単純化ではないと思った

実際の予備校の授業を再現したような形なのかな?
私みたいに教える立場の人間としては超絶役に立った

デメリットとしては辞書としては使いにくいだろうな
目的を表す接続詞なんかは
so thatやin caceは予備校の授業並みに丁寧なんだけど
他はfor fear s should
lest s should
と羅列しているだけだから
for fearで調べた受験生はわけわからんかもね
so thatの説明を読んだことを前提にfor fearが羅列されている本だから
0209名無しさん@英語勉強中 (アウアウクー MM8b-DcOP)
垢版 |
2024/04/14(日) 22:07:14.94ID:4eIcct8uM
関が攻撃するから批判されてんじゃないかな

あの人は4択問題が専門
英文読解はたまたま処女作がヒットしただけでしょ
ルールズのデキなんてヒドいもんだよ
この本を褒めてる人は信用できないからいい指標になる
0210名無しさん@英語勉強中 (アウアウクー MM8b-DcOP)
垢版 |
2024/04/14(日) 22:21:15.56ID:4eIcct8uM
たぶん関がはじめに攻撃したんだと思う
スタサプのテキストに毎講「従来の英文法」って欄がある
スタサプに出る前はほんと無名だつたんだから関が吠えたって誰も相手にしなかったろ

CMで「フェスガンメッパで覚えさせる予備校とは違う!」とかケンカ売っといて、教えた内容は予備校講師のパクり
しかも関が受験生の時から本に載ってた
そりゃ叩かれるでしょw
0211名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdbf-p1lN)
垢版 |
2024/04/14(日) 22:25:52.28ID:rU1NtI24d
興味本位で試しに関の英文読解とやらも購入してこようかな?

英文法大全とやらは某有名予備校講師が超絶批判してたのに、
私としては実況中継の上位互換のような参考書だと思った。
これだけわかり易く高校生の文法範囲を本として書ける予備校講師はほとんどいないだろう。
4択文法問題専用ではなく二重限定の説明があったり読解も考慮されている。

ただし辞書としては使いにくい。
黄色ロイヤルなんかはfor fearやlestで調べても例文かつ説明付きだが、
英文法大全はリストの羅列のみだからね。
0212名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdbf-p1lN)
垢版 |
2024/04/14(日) 22:32:36.08ID:rU1NtI24d
英文法大全における「従来の英文法」というのは確かに「???」と思った
「従来の英文法」というより、
正しくは「30年前に高校で教えられていた英文法」かな?と。

どちらかというと今の時代の書籍はみんな教えた方上手だと思うよ
英文法大全だけでなく、一億人の英文法なんかも批判が多いけど、
個人的には「こんな風に教えて欲しかった」って思う記述が多い
0213名無しさん@英語勉強中 (アウアウクー MM8b-DcOP)
垢版 |
2024/04/14(日) 22:45:35.20ID:4eIcct8uM
>>212
どの本にも「従来の英文法」を毎章載せてるけど、本人はあのヤバさにおそらく気づいてないんだよな

そもそも受験生のことを思ってるならあんな無駄なもの載せない
受験生に無駄な時間を使わせるからね
0215名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f69-29lp)
垢版 |
2024/04/15(月) 21:23:07.23ID:ysONdJ3n0
関先生の本はポラリスの英文法とか長文にルールズとかそういうのは人気があって評価されてるけど英文法書は・・微妙
そもそも受験生は文法の本として読みこむのは大岩くらいで
そこから問題どんどん解いて必要レベルの文法語法終わらせて解釈行って長文に進むでしょ
時間が限られてるし総合英語とかああいうのは辞書的な転ばぬ先の杖くらいのもん
0219名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 12ff-lEnQ)
垢版 |
2024/04/22(月) 02:55:42.82ID:+ibZcpfA0
>>218
それを読むつもりはないけど、昨晩、三年さんが夢に出てきて、
三年さんは確率論の本を読んでたな。その本を読むのにわからないことが
あった時に見る別の数学の本も見せてもらった。
正月に今年新しいことをやらないといけないとか言ってたから
夢に見たんだと思う。全然関係ない人が、年初にいくつかその年に読みたい本の
リストを作って、全然関係ないのに読み始めるというふうに夢の中での三年さん
はしてて、こういうふうに関係ないのに読むなんてすごいなと思った。
感心して自分も見習おうと思った
0220名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6283-0UvB)
垢版 |
2024/04/22(月) 09:56:18.83ID:rLaQ0dp40
突然自分の夢の話を始める奴はやばい、という一つの確信がある
0221名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ce42-lZfw)
垢版 |
2024/04/22(月) 15:10:16.68ID:CzHpQWq00
現在30代前半で年明けから英語の勉強始めました
高卒なので一生懸命英語を勉強した経験がありません
TOEICを今年中に受けようと思って進めてるけど、基礎が弱いのでネットで調べてばかりで前に進まずやはり文法書でまずは勉強しようと思ってます
そんな自分におすすめの文法書はありますか?
家族から「一億人の英文法」という本は貰ったけどこれを頑張って進めるべき?
それか高校英語みたいなドリルからやるべきですか?
0226名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8ec8-VEEt)
垢版 |
2024/04/22(月) 19:23:41.24ID:xghrYgw40
>>221
どれくらいまで覚えているかによるのでそこを書いてもらえると
より的確なアドバイスが来ると思いますよ

たとえば中学レベルの場合
代名詞の変化(she her hers)は覚えてるか
動詞( come go give speak )の過去形は言えるとか
普通の文(能動態)から、受け身(受動態)に文を変えられる
一億人の英文法の比較のページの例文を訳を見ずに意味がわかる
とか

注意点として「一億人の英文法」と「大岩の超基礎英文法」はおすすめできません
一億人の英文法は「総合英語」と言って調べる時に使いタイプ(辞書)調べにくい
大岩の本は改訂で情報量が増えすぎて初心者向けじゃなくなった
0227名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ce66-lZfw)
垢版 |
2024/04/22(月) 19:43:55.23ID:CzHpQWq00
みなさんありがとうございます
かなり助かります

>>226
中学で習った受け身、現在完了形までは分かります
中学の時は真面目だったので中2で英検3級は受かりました

高1以降に習う関係代名詞、関係副詞、仮定法、分詞、いろんな前置詞、不定詞などは授業を受けた記憶がほとんどないレベルです
日本語訳を見たら理解出来るけど自分で文章を作ったり和訳なしで理解することは出来ません
あとリスニングはまったく聞き取れません
シャドーイングやディクテーションを毎日やってますが英語だけ聞いてまだ意味は理解できないです
0228名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8ec8-VEEt)
垢版 |
2024/04/22(月) 20:02:20.12ID:xghrYgw40
>>227
とするとたぶん中学分野からスタートですね
(仮定法も今は中学に降りてきてるので)

ここらへんのレベル帯は詳しくないんですが、高校参考書コーナーに行ってください
そこでほかより大きめのA4サイズの薄い参考書があります
文法の本はそれらを見比べていいと思った本をやってください

単語は「改訂版 高校入試 世界一わかりやすい中学英単語」はどうでしょうか
例文が載っており、例文を分析した構文図が載ってるので、主語・動詞・目的語などを意識しながらよむと
英語慣れにもつながっていいんじゃないかと
リンク先でも立ち読みできます
https://www.kadokawa.co.jp/product/322211001042/


基本的な方針として「一億人の英文法」のような分厚い本は避けて、
薄い本をこなしていくのがおすすめです
0230名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ce66-lZfw)
垢版 |
2024/04/22(月) 20:18:34.26ID:CzHpQWq00
>>228,229
ありがとうございます!
リンク先見てみましたが頭の中が整理整頓できそうな内容でした!
単語帳は例文が最初に出てきてそれを砕いて説明してある本が良いなと思っていたのでレベル感もこれはちょうど良さそうです

確かに薄い本からこなしていく方が合ってそうです
明日早速本屋さんに行ってみます!
0231名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6283-0UvB)
垢版 |
2024/04/22(月) 20:51:18.74ID:rLaQ0dp40
英検3級持ってたらすごいやん
基礎は結構できてるでしょ
ガンバ
0232名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fc3a-0QaG)
垢版 |
2024/04/23(火) 00:05:41.51ID:MXxOSyNh0
>>230
まずはあちこちの図書館に行く
英語語学参考書をかたっぱしから読んでみる
一番いいなと思った本を一冊だけ買って、何度も反復して完璧にするのがオススメ
一冊完璧にして基礎ができると後が早い
0233名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9669-IV2N)
垢版 |
2024/04/23(火) 02:54:03.61ID:4Ytcnlrs0
英文法・・だけじゃなくて単熟語はもちろんのこと
学習したレベルに応じた英文解釈や長文読解もやらないと
いつまでも永遠文法学習おじさんになるから気をつけろ(笑)
0238名無しさん@英語勉強中 (ニククエ df69-y8PE)
垢版 |
2024/04/29(月) 19:52:21.46ID:og0zRo2n0NIKU
文法ができなきゃ解釈ができない構文が取れない構造がわからない
どうやって長文読んでるんだフィーリングか?って話になるな
速く長文読めなきゃリスニングもクソもない
0239 警備員[Lv.1][新芽] (スッップT Sdff-+hba)
垢版 |
2024/05/02(木) 08:59:53.30ID:EILYY1nYd
英文法解説がすごくマッチした者です
あともう一冊買うとしたらお勧めありますでしょうか
0240名無しさん@英語勉強中 (ドコグロ MM4f-PKmj)
垢版 |
2024/05/02(木) 10:32:46.45ID:nBBmTnyVM
マッチしたとはいえ同じような本がもう一冊必要か、全然違う毛色の本があったほうがいいのではないか、という観点もあり
結局のところでかい本屋で立ち読みが一番よいと思われるが、どうか
0241名無しさん@英語勉強中 (スッップT Sdff-BRR6)
垢版 |
2024/05/02(木) 10:53:10.00ID:EILYY1nYd
ロイヤル青を立ち読みしたことがあって全く刺さらず
あとネット散歩してこれちょっと気になりました 読解のための上級英文法
了解です
ちょっと本屋にいろいろ見てみます
0242名無しさん@英語勉強中 (ドコグロ MM4f-PKmj)
垢版 |
2024/05/02(木) 11:18:35.63ID:nBBmTnyVM
ひととおり網羅したリファレンス的英文法書と、テーマを絞って書かれた読み物的英文法書と、どっいを読みたいかでも全然違うよな🤔
0243名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 53a0-7eKG)
垢版 |
2024/05/18(土) 23:49:51.92ID:AD0W9PF20
色々買ったけどやっぱジーニアス総合英語だけでいいな
問題集とかも網羅性低くて文法問題のための文法しか身につかないからまあ要らんわ
0244名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2b51-Hnix)
垢版 |
2024/05/18(土) 23:54:03.96ID:sbAJvJwq0
和書しか教材に選べないようじゃあんたら永久に中級どまりだろうなあ
0246名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bb96-UQRA)
垢版 |
2024/05/21(火) 12:22:40.80ID:bOkIPNDb0
そもそも日本語の文法知識自体が中級どまりという人がほとんどでは?
たとえば日本語変換の辞書に単語登録するとき、キチンと活用まで設定する人はどれくらいいることやら....
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況