X



発音について語るスレ
0008名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ca94-vKG+)
垢版 |
2023/08/16(水) 23:06:38.14ID:KmiNb2xC0
廃れてしまったけどネイティブとの違いと思ってるのは吸収率で正確な発音を認識して
ストレス無くリスペリング出来る様になれば学習速度が上がると
思ってるけどね
0011名無しさん@英語勉強中 (JP 0H1d-ToHT)
垢版 |
2023/08/22(火) 01:50:57.86ID:OblTvFdSH
>>6
あるYoutube投稿者の動画を発音スレに貼るか専スレ立てるかで揉めて、皆次スレ立てても同じくだりが続くと感じたのか多分それが原因で暫く無かった
0013名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a39d-5XGt)
垢版 |
2023/09/04(月) 01:19:17.95ID:iqYDSFci0
最近ハイムズさん家とかいう発音YouTube
見てやたら英語喉批判しとるけど
当人がネタかと思うほど尋常じゃない
喉発音なのはなんなのかw
あとやたらIPA批判してわけわからん
母音の円チャートみたいなん作っとるけど
あの謎配置になんの根拠あるんかと
なんで日本語の母音だけ円形等間隔なんやw
あんなんなら舌の位置を根拠にしてる
IPAの例の台形の図でええやろ
0015名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fff0-rwjT)
垢版 |
2023/09/08(金) 01:12:28.57ID:ChsUeqMf0
チャートに関しては同意だけど英語のど発音ではないと思う
英語のどの人は日本語英語じゃん
0016名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd1f-Pk5W)
垢版 |
2023/09/08(金) 03:56:34.11ID:KqICgh9Ud
あいうえおフォニックスと言う動画のコメント欄で、「喉を意識して発音してますか?」「してません」とネイティブが答えてた。
0017名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sae7-yzHn)
垢版 |
2023/09/08(金) 16:18:20.54ID:D1Uqveq/a
Who dunnit?

今見ているエイミー教授で黒板に書いてあった
ジーニアスにはWho done it?は非標準とあるが、
Who'd done it?なら、結局'dは消えるので、
発音としてはアリかな

スカパー2週間無料になって暇つぶし中
聞き取りやすい英語だな
0019名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd5a-FKN4)
垢版 |
2023/09/11(月) 01:39:56.92ID:hOnUY0dqd
文字通りにしか読めない人?
意識する=喉使う
0021名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd5a-FKN4)
垢版 |
2023/09/11(月) 03:02:43.35ID:hOnUY0dqd
使わない。アメリカのサイトの発音記号の説明を読んでも、声帯を響かせるとは書いてあっても喉使うなんて書いてない。声帯使うのは日本語も使うし。

舌や唇の形や息の通り道を発音記号の説明通りにしたら、『結果的に』喉に圧力がかかる発音があるってだけ。kやgなど圧力がかからない発音もある。
0022名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0e94-SjEv)
垢版 |
2023/09/11(月) 03:29:49.68ID:c0Gm7pEz0
こんなのは人にも拠るだろ、日本語でも喉が荒れたら声が変わるんだから
使ってないとは言えない、舌を日本語でも使うけど意識はしてないんだから
してると言う人は居ない
0025名無しさん@英語勉強中 (JP 0H63-6jLp)
垢版 |
2023/09/12(火) 22:40:09.99ID:bLuHougKH
発音と綴りのおよその対応が分かったら大体の人にとっては充分やろな
俺はどこかの段階でIPA教えたら良いと思うけど、正直興味を持つ一部と更に訳分からんようになる多数に割れるなという気はしてる
0026名無しさん@英語勉強中 (JP 0H63-6jLp)
垢版 |
2023/09/12(火) 22:40:13.62ID:bLuHougKH
発音と綴りのおよその対応が分かったら大体の人にとっては充分やろな
俺はどこかの段階でIPA教えたら良いと思うけど、正直興味を持つ一部と更に訳分からんようになる多数に割れるなという気はしてる
0028名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d138-nmXS)
垢版 |
2023/10/15(日) 17:50:27.45ID:2zShePyV0
ついに日本人発音が世界に認められたか
0032名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9e71-zrcD)
垢版 |
2023/12/07(木) 13:11:08.40ID:TcFkU5IH0
「ヴ」と「ブ」の発音の違いがわかりません。
0033名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdea-Q1rT)
垢版 |
2023/12/07(木) 14:47:51.23ID:roxuE45Cd
RとLも難しいけどBとV も判別不能だわ
単語が聞こえた時、知識として知ってるからそれをこれはBでこれはV と捉えてるけどそれは知識でそうしてるので、音としては判別していない。

benevolent という単語とbehavior という単語を仮に全く知らなくてbenevolent behavior を聞いた時、この一瞬で「B/V」の判別が求められる箇所が4箇所あるわけだが全てちゃんと音として判別できる人なんているのだろうか

provided by〜「プロバイディッバィ〜」なんかも、知識でもって最初がV で次がB てわかっているけど知識がなかったら判別できるのか相当あやしい
特に最初のV なんかはBと区別つかないんじゃないか

聴力でさえこんなもんで、発音となるとこれをちゃんとV とBをそれぞれの味を響かせて話せてる日本人はほとんどいないんじゃないかと思う。
自分なんかも録音して聴いてもわからん
そもそも話してる時点で発音できてるか否かの実感がない
0034名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9742-RALG)
垢版 |
2023/12/11(月) 01:45:16.30ID:06eIqq6l0
たまにいる、one を「オネ」とか、なぜかフランス語?読みで「テヘ」と読んだり。
そこそこいる、makeを「メケ」と読んだり。
そして特に多いのが「abuse]と読む学生の多さなのだが、
発音至上主義者は、「アビューズ」とカタカナで発音するより「アブセ」とローマ字読みしたほうがマシなんだろうか?
0036名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 819d-7PFe)
垢版 |
2024/01/02(火) 20:18:42.34ID:AOmv4I330
>>33
BもVも似てるから我々日本人にとって判別は難しいね
Bは上唇と下唇で作る音で、Vは上の前歯と下唇で作る音で違いはある
例えば、beer, veerでネット辞書の音声を聞くと違いは分かると思う

この違いに慣れるしかないんだよね
0045名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f99d-6zsj)
垢版 |
2024/01/16(火) 22:58:00.03ID:aQAuWRL20
それは二重母音を連母音と捉えているってことかな
シュワは曖昧を弱いと捉えて母音の無声化しちゃってるがきちんと有声音であることに気付いていないかね

>>44
例あります?waterがワラじゃなくてワアみたいなやつじゃないよね
0047名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e19d-LNAd)
垢版 |
2024/01/16(火) 23:07:57.13ID:w9qDtFEl0
>>45
流石にwaterとは全く関係ないけど
シュワは微妙な音だね

二重母音の後ろの母音の問題だけど、日本語ではなくて英語の母音に近いということで、それを子音とまで解釈していいかどうかはわからないけどね
その中間の音のように思う
0050名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f99d-6zsj)
垢版 |
2024/01/16(火) 23:57:27.07ID:aQAuWRL20
ɪのあとが強勢の無い母音の場合はY挿入的なのが起こるけど、アメリカ英語だと挿入でイギリス英語だと変化なのかね。強勢がある場合はʔが入るけど、それ以外では思ったよりもɪが強いけど、日本語みたいなʔɑ̝̈ʔɪではないと
0055名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 13f0-IHIs)
垢版 |
2024/03/19(火) 04:50:30.72ID:CTgyDBNF0
Phonicsって言ったって英語圏じゃ役に立っても日本じゃ全然役に立たんだろ
いくら日本人に教えるって言ったってあんなカタカナの置き換え方じゃ雑すぎて使いものにならん
むしろあれを幼児教育なんかでやらせようとしてるせいで完全に産廃化してる
わざわざカタカナに置き換えるって言うならせめてこの程度は工夫せんと箸にも棒にもかからんわ

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1710056787/9-11
0056名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 298a-ChQH)
垢版 |
2024/03/19(火) 07:09:37.90ID:kGjIQdsq0
フォニックスは綴りと音との対応
米の子供には音は慣れてるからそれと表記が関係あることを教えるもの
発音記号より楽だから

かといって、日本人に発音記号が必要とも思わない
>>55みたいに発音記号とカタカナと増える一方でわけわからなくなる
0057名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8f94-GK0Y)
垢版 |
2024/05/06(月) 17:51:24.04ID:BYC0BOAz0
英語はイメージと違って日本語よりも語尾をハッキリ発音する言語だよな?
0058 警備員[Lv.3][新初] (ブーイモ MMe6-AzGB)
垢版 |
2024/05/10(金) 12:46:06.27ID:tOBWStebM
unprecedented immigration
の発音が難しすぎてハゲそう
速度1/4で再生してもtedの発音をどう作ってるのかわからない

from which
を一瞬で発音するのも難しすぎて無理
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況