X



英検1級 225
0002名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4b89-m7KI)
垢版 |
2024/03/31(日) 10:39:12.31ID:0MR7/Vk90
【2023-3 CSEスコア一覧】
平均(合格者/全体) R(28/)、L(21/)、W(25/)【●●●●】
R  --- |L  --- |W --- -┃ S A--  B--
41 850 |27 850 |32 850 ┃ 40 850  850
40 792 |26 803 |31 806 ┃ 39 ---  ---
39 764 |25 768 |30 773 ┃ 38 ---  ---
38 746 |24 746 |29 751 ┃ 37 ---  ---
37 733 |23 729 |28 732 ┃ 36 ---  ---
36 723 |22 715 |27 715 ┃ 35 ---  ---
35 714 |21 703 |26 698 ┃ 34 ---  ---
34 706 |20 692 |25 681 ┃ 33 ---  ---
33 699 |19 683 |24 664 ┃ 32 ---  ---
32 693 |18 674 |23 647 ┃ 31 ---  ---
31 687 |17 665 |22 631 ┃ 30 ---  ---
30 682 |16 657 |21 616 ┃ 29 ---  ---
29 677 |15 649 |20 603 ┃ 28 ---  ---   
28 672 |14 641 |19 590 ┃ 27 ---★608★今回
27 667 |13 633 |18 578 ┃ 26 ---  ---
26 --- |12 625 |17 --- ┃ 25 ---  ---☆前回
25 --- |11 --- |16 --- ┃ 24 ---  ---
24 --- |10 --- |15 --- ┃ 23 ---  ---
23 729 |09 --- |14 --- ┃ 22 ---  ---
22 --- |08 --- |13 --- ┃ 21 ---  ---
21 --- |07 --- |12 --- ┃ 20 ---  ---
20 --- |06 --- |11 --- ┃ 19 ---  ---
19 --- |05 --- |10 --- ┃ 18 ---  ---
18 --- |04 --- |09 --- ┃ 17 ---  ---
17 --- |03 --- |08 --- ┃ 16 ---  ---
16 --- |02 --- |07 --- ┃ 15 ---  ---
0004名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Sp01-yWR3)
垢版 |
2024/04/01(月) 12:59:15.47ID:KDqsJP/pp
数年前に1級合格してから目標を見失って英語から離れてたんだよ
今まで会社とかで技術文書の翻訳とかやった経験はあるけど結局企業内の翻訳とか通訳ってなんちゃっての自己流だしあんなのはプロの翻訳者には到底及ばないと思うんだよね

自分も自己流で訳してだし基礎がないから次の目標として翻訳者の専門学校いくか、外大の大学院の通訳•翻訳分析学の受験しようか考えてるんだけどみんなどう思う?

自分的には大学院で勉強する方に気持ちが傾いてるんだけどどっちが実力つくと思う?
大学院いくなら受験対策したり研究計画書というの作ったりしないといけないみたいだなら一年くらい準備期間がいると思う

あと周りより年齢高い大人が大学通って虐められたり、嫌がらせとかされたりしないか不安なんだけど大丈夫かな?
実際大学院通ってた人の意見もあれば是非書いて欲しい
0005名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 230a-5QS9)
垢版 |
2024/04/02(火) 20:19:57.34ID:0ign1XLy0
>>4
学士は何を取得してるんや?
学部で何を専攻したのかわからんとなんとも
母校の大学院は行かんのか?
0006名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9bd7-Lkgf)
垢版 |
2024/04/02(火) 21:11:40.35ID:3qd2FQzy0
>>4
いくつになっても学ぶ志があるのは素晴らしい!
ぜひ頑張ってください

私はアメリカの大学院なんで参考にはなりませんがクラスには40代以上の人もいっぱいいたし実務経験あるのはアドバンテージになると思う
0007名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cb49-p1GQ)
垢版 |
2024/04/02(火) 22:01:25.17ID:9FlJ01vQ0
https://m.youtube.com/watch?v=VOqvrwPgQiQ&pp=ygUlZ2VvcmdlIHZpc2l0cyBhIHNub3cgZmVzdGl2YWwgY3VyaW91cw%3D%3D

おさるのジョージというアニメです。2分くらいのとこでさ、おじさんがチーゾー!って叫んでない? chisel って、前回のボギャ問題で間違えたっていう書き込み多かったね。アニメも見といてばかにならないもんだなーって思った。可愛いし。
0008名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cb49-p1GQ)
垢版 |
2024/04/02(火) 22:11:32.07ID:9FlJ01vQ0
「1分くらい」のとこでした
0009名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp01-yWR3)
垢版 |
2024/04/02(火) 22:21:59.56ID:VjOJHCsFp
>>5
学士は行こうと思ってる大学院と同じ文学学士で外大の英米卒だから問題ないっぽい

別に母校の大学院でもいいんだけど母校は大阪or京都にあるどちらかの外大なんで学費が高くなるから神戸市外大の方に進みたいんだよ
国公立なら学費も安いからさ

>>6
正直大学卒業したとき院とか全く興味がなかったから今後悔している
大人になってまた勉強したくなった
0010名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp01-yWR3)
垢版 |
2024/04/02(火) 22:24:33.23ID:VjOJHCsFp
>>6
アメリカの院いいですね
羨ましいです
ただアメリカの院は学費めちゃ高かったのでは?
ここにいるひとは英検1級保有者だからIELTSとかTOEFLの壁は問題なくクリアできると思うけど結局お金の問題がネックになるよね
0011名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 238c-5QS9)
垢版 |
2024/04/03(水) 10:29:00.61ID:A2Cpkv4Z0
まだ若いなら大学院入り直して勉強する人結構おるんちゃうの?
中高年ならどうなんやろ?
大学院に費やす膨大な勉強時間を考えると難関検定の一つくらい目指せそうな気もするし・・
語学系だとケンブリッジ英検CPEとか国連英検特A級とか
アカデミック無縁な一般人の感想やですまんな
0012名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4301-tTIK)
垢版 |
2024/04/03(水) 20:14:26.39ID:huO2Hfk70
前のスレで句動詞の対策として教えてもらった英検一級レベルの会話表現333にbargain on 載ってなかったぞ 
知らないイディオムとか句動詞が結構載ってるからまあ買ってよかったが
0013名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9b23-JG6v)
垢版 |
2024/04/03(水) 21:16:39.07ID:QdjvsoS10
>>9
神戸市立外国語大なんて地元の人間でも存在知らんぞ。
大阪外国語大学外国語学部は?
0014名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9b23-JG6v)
垢版 |
2024/04/03(水) 21:17:08.15ID:QdjvsoS10
>大阪外国語大学外国語学部は?

大阪大学外国語学部は?
0015名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5590-yWR3)
垢版 |
2024/04/03(水) 21:35:46.17ID:WV6MJuts0
>>13
兵庫県民だから神戸市外大が近いんだよ
0016名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5590-yWR3)
垢版 |
2024/04/03(水) 21:37:17.93ID:WV6MJuts0
>>14
あとやりたい分野が神戸市外大の院の方がマッチしてると思うんだよ
0017名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5590-yWR3)
垢版 |
2024/04/03(水) 21:41:25.79ID:WV6MJuts0
>>11
氷河期世代だし就職とかあんま考えてし期待してないんだよ
今みで見捨てられてきたし失うモノはないから
だから自分好きな、興味がある勉強をしようと思ったんよ
0018名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9b23-nTcA)
垢版 |
2024/04/03(水) 22:01:46.08ID:lao2sHTk0
悩み相談とかアドバイスて仲間とか家族だから気軽にやってるんで他人相手だと通常金払うよね
なんかものすごい自己愛に溢れてるよな
自分が好きすぎてしょうがないのかな
0019名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5590-yWR3)
垢版 |
2024/04/03(水) 22:21:59.84ID:WV6MJuts0
>>18
いや
たしかに無償アドバイスはすまんと思うがここの人ふ詳しいかと思って

負担ならもう大丈夫だよ
すんません
0020名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9b23-JG6v)
垢版 |
2024/04/03(水) 22:36:25.51ID:QdjvsoS10
>>15
場所が神戸っていうより明石だな。
明石海峡の方が遥かに近い。
0021名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 23ad-M2FD)
垢版 |
2024/04/03(水) 23:07:15.16ID:nSnA9DKi0
句動詞の数だと
大半の1級単語集では300が普通だけど

去年出たイッチー本 1級単語1750(語研)だけが
単語1300 ★動詞句450という特殊な構成だね。
0022名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5590-yWR3)
垢版 |
2024/04/03(水) 23:08:19.69ID:WV6MJuts0
>>20
通うなら地下鉄で通えるなら便利だと思って
0023名無しさん@英語勉強中 (アンパン MMab-4Xzw)
垢版 |
2024/04/04(木) 14:48:15.05ID:DhNUERspM0404
院行きたいなら、行きたい先と早めにコンタクト取った方がええよ。氷河期世代やと、よほどのキャリアパスを示してもらわんとなかなか受け入れたがらんやろから、しっかり考えないとあかんで。よほどおかしなことをしなければいじめとかはないやろけど、ふらふらしとると影口くらいは叩かれるかもね。そんなの気にしなければええだけやし、ほんまに進学したいんなら心配するようなこととは違うと思うで。
0024名無しさん@英語勉強中 (アンパンW 435a-E9np)
垢版 |
2024/04/04(木) 18:55:11.71ID:kJh9Q3X000404
大学でいじめとか聞いたことないけどな
自分が疎いだけかもしれんが
0025名無しさん@英語勉強中 (アンパンW 5590-yWR3)
垢版 |
2024/04/04(木) 19:58:50.89ID:5MpIQ9PG00404
>>23
アドバイスありがとうございます
参考にします

>>24
たしかに中高校とはちがいますからね
0026名無しさん@英語勉強中 (アンパン 9b23-JG6v)
垢版 |
2024/04/04(木) 20:17:03.82ID:hzMjfEFV00404
高偏差値大学だったら、虐めなんか聞いたことないけど
底辺だったら大学内の苛めに基づいた事件は報じられてるよ。
東大阪大こども学部こども学科は、虐めで生き埋めにされた。
生き埋めの際、被害者は目に接着剤を塗られてた。
もう一つは、宮本輝の母校で小説(TVドラマ)「青が散る」の舞台になった追手門学院大学。
インド人の学生が苛めで殺害されたような記憶が。
0027名無しさん@英語勉強中 (アンパン 55f0-I3EO)
垢版 |
2024/04/04(木) 20:27:48.40ID:+Rw1F/G600404
I said some pretty harsh things myself.

But no matter what was said, you're still
my son and I will always love you.

Me too, Dad.
0028名無しさん@英語勉強中 (アンパン 5d55-I3EO)
垢版 |
2024/04/04(木) 21:26:58.50ID:xueG5m2S00404
2024年度第1回が初受験だが、なんかやる気なくした。誰か檄入れてくれ。
過去問やる限り、単語熟語は過去の問題が単語集に収録されてるから全問正解だけど、本番は知らね。要約とエッセイの評価は、塾の採点者(英検境界に近い人でネイティブ)が採点する限り、各6点以上たたき出してるが、本番もそうなるのか知らね。嫌いな話題で直感的に理解できない文章か選択肢が紛れ込んでない限り、数問間違いで長文は済ませられるが知らね。小説でも映画でも何でもいいが、他人の会話を聞くのが苦痛で、日本語でも何について語ってるのか把握するのが苦手なのが悪いのか、part 1の点数分布の平均は6.5点しかなく、標準偏差がでかすぎる。Part 2は常識的に知ってる話も多いので、英語のテストに見えない時がある。入り組んだ他人の話を真面目に聞くのが嫌いなのが原因か、Part 3で解けない問題は、日本語でも無理。点数分布の分散大きすぎ。薬でらりった輩の話みたいに理論生前してない話を聞くのが苦痛で、Part 4の点数の分散も大きい。
金払ったけど、受けるの辞めよっかな。
0029名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 23ed-M2FD)
垢版 |
2024/04/05(金) 01:21:34.85ID:FyQVK1VZ0
いやいやいや。 試験の分野にかかわらず
昔からリニューアル回は「調整回」ということで
合格率が跳ね上がる。と塾の先生が言ってたのを覚えている。

確かに、2016−1でも高校生の合格率が跳ね上がってたけし
70連敗のおじいさんがその回に合格した。2次会場があふれかえったとかいう報告も

その後〜現在はいまのギリギリ合格者の報告だと14%ほどに落ち着いているみたい。

確たる保証はないけど、次回のみ合格率が跳ね上がるのかもしれないよ
0030名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5590-yWR3)
垢版 |
2024/04/05(金) 01:49:04.92ID:NLiBpuuV0
>>26
追手門や東大阪大とかの大学の院だったら行く意味ないでしょ
いくなら最低でも中堅大学レベル以上の院でないと行く意味ないはずだし

しかし怖すぎるな
0031名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MMb1-I3EO)
垢版 |
2024/04/05(金) 06:29:57.41ID:W1Hzy2P4M
>>028
人に読ませるんなら段落ぐらい切れよ
0033名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cb7e-2fzj)
垢版 |
2024/04/05(金) 16:10:43.49ID:ZKW5+bU70
皆さん、「お猿のジョージ」はどれくらい聞き取れますか?自分は、クリアに聞き取れるのは6割程度です。長い台詞と、ぐちゃっと発音がくっついてる部分は聞き取れないですね。1級受けるのなら聞き取れないですねぇとか呑気に言ってる場合じゃないと思いますが。
0034名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cb7e-2fzj)
垢版 |
2024/04/05(金) 16:23:01.26ID:ZKW5+bU70
ジョージが野性の猿に絡まれるシーンがありますが、「They are mischievous(ミスチヴェス)! 」とクリアに聞き取ることが出来ます。英語って、知ってるか知らないか。ただそれだけなんですか?
0035名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 435a-E9np)
垢版 |
2024/04/05(金) 18:14:00.54ID:b8pGfx7B0
英検1級レベルの会話表現333めっちゃ良かったわ
語彙30000超えてるから大体の単語帳は知ってるのしか載ってない(語彙増やすには辞典暗記しかない)から、こういう自分がギリギリ知らない単語とか表現がたくさん載ってる本にあまり出会えないんだよな
半分くらいしかわからなくて最高だった
0036名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 435a-E9np)
垢版 |
2024/04/05(金) 18:18:41.39ID:b8pGfx7B0
>>35
30000は言い過ぎかもしれん
25000は少なくとも超えてると思うが、それ以上になるともう語彙数を測る方法がなくなるから、実際どうなのかわからん
0037名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MMb1-I3EO)
垢版 |
2024/04/05(金) 23:35:18.02ID:NQgbd6XJM
そう言ってもらえると勧めた甲斐がある。ありがとう
0038名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9b23-JG6v)
垢版 |
2024/04/06(土) 01:26:25.22ID:TC2FTuS30
>>30
追手門学院大は、記憶違いだった。
インド人学生を苛め殺したんんじゃなくて、インド人学生は虐められ、自殺に追い込まれたみたいだな。
ビンラディンと言われたり、裸にされたり。
底辺の大学だと裸にして虐めるってのが多いな。
大阪商業大学も龍谷大学も体育会でその手の苛めを知ってる。
龍谷大学は、3年生にもなって裸にされ、ケツの穴にビール瓶突っ込まれてた。
虐められてる奴はその時喘ぎ声を発してた。
就職活動の時、故意に監禁され、行かせてもらえなかったという話を聞いた。
0039名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b59d-yWR3)
垢版 |
2024/04/06(土) 02:33:01.68ID:bXuvqDjC0
>>38
龍谷はそんなレベル低い大学ではないだろ
そこそこの有名だし別に体育会系ではないよ
真言宗系だっけ
仏教系の大学だね
0040名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b59d-yWR3)
垢版 |
2024/04/06(土) 02:34:09.40ID:bXuvqDjC0
>>38
大阪商業大学という大学は知らないなあ
0041名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9b23-JG6v)
垢版 |
2024/04/06(土) 03:09:00.43ID:TC2FTuS30
>>39
龍谷は中堅大学だな。
俺が見たのはリーグ戦の後の宴会。
今は廃止されてるけど、新入生が宴会の後に裸芸をするのが伝統になってた。
でも、龍谷大学はどういうわけか3年生1名が裸にされ、ケツの穴にビール瓶を入れられてた。
それを見て、もちろんウチ他大学だが、ウチの1年生の女子マネが1名泣き出して大変だったよ。
翌年から、1年生は裸芸を見せるという恒例行事が廃止されてた。
前年あまりにもエグかったからかな?
でも、そいつ4年生になったら、就職活動させないよう監禁されてたという話を聞いた。
0042名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9b23-JG6v)
垢版 |
2024/04/06(土) 03:35:37.95ID:TC2FTuS30
>真言宗系だっけ
仏教系の大学だね

真言宗は、東寺にある洛南高校。
ここは京都一の進学校かな。
高野山には高野山大学がある。

龍谷大学は浄土真宗本願寺派だな。
西本願寺にあるよ。
0043名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp01-yWR3)
垢版 |
2024/04/06(土) 18:43:53.10ID:zRJEz3sqp
パイロット野郎
海外出張帰りの彼女に5時間かけてケーキ作り
東京都の平均年収をリツイート

こいつ単なる自慢アカだろ
0045名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5590-yWR3)
垢版 |
2024/04/06(土) 21:40:11.79ID:qYP/IkYY0
>>44
してない
英語関係のXみてるから流れてきただけ
0046名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6f90-MBcV)
垢版 |
2024/04/07(日) 00:03:54.47ID:++92m+aN0
パイロット野郎また次6回目1級に合格する!負けないと勝利宣言してるぞ

5時間かけて女にケーキ作ってたやつがなに言ってるんだ笑

コイツは永遠に受からなくていい
0047名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4e23-KjwG)
垢版 |
2024/04/07(日) 00:55:14.19ID:kWLy+0S60
もうコイツはアカウント名を「英検1級合格できない」に変えた方がいい

朝からカフェで英語の勉強(笑)する俺様は非常に珍しいなどと抜かしている
とにかく失笑モノの臭いポエムをしつこく垂れ流し、大風呂敷広げてフカシこきまくって
いつもの自己陶酔というルティーン、見上げたモノだ
0048名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6f90-MBcV)
垢版 |
2024/04/07(日) 00:58:25.22ID:++92m+aN0
>>47
プライド高いから絶対名前変えないだろ笑
こんなやつに尻尾振って喜んでるフォロワーって頭おかしいよ
全く英語学習に役立たないわけで笑
でもリプしてる人とか案外少ないよね
0049名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6276-lBRV)
垢版 |
2024/04/07(日) 05:51:34.99ID:CTZ8dIDC0
でも前回1問差での不合格なのと、
W用のノートに大量に英文を移していたのをみて
合格に値する頑張りだと感じた。

むしろタワシさんがせっかくの休みに東大の問題解いたりしていて
「英検のこと忘れたの?」て思ってしまう。どうか頑張って!

パイロットさんの1級への努力は報われてほしいなあ。
0051名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d723-KjwG)
垢版 |
2024/04/07(日) 07:18:05.33ID:mxUVj0nC0
共に年齢制限がないとはいえ、TAWASHIにはどちらかと言うと東大受験の方を頑張ってもらいたい
本人の関心事はどちらか知らんが、英検1級合格と東大合格では後者の方が自慢にもなるのは明らか

にしても個人的には、早く新設された要約問題対策を含めたライティング対策本の刊行が望まれる
実際に試験が終わらない事には難しいだろうが、五月の連休明けごろにポっと出てくれれば嬉しい
1級突破後も、関心を持ち続けているのは事実だし、いつかリニューアルされた英検に挑戦してみたい、
と言う考えも捨てきってはいない
0052名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4eba-rEPW)
垢版 |
2024/04/07(日) 10:03:17.65ID:r3zBbXFm0
スレの最後のレスしか見てないけど
TAWASHIさんは東大受験しか才能ないから
実現し続けたほうがいいね
よくあるタレントの受験みたいに
まったく手が届かないというわけでもないしね
今年受験しなかったのは本当に最低でした
0053名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6f90-MBcV)
垢版 |
2024/04/07(日) 11:36:00.58ID:++92m+aN0
>>49
おまえフォロワーなの
ポエムが好きなんだね笑
0054名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MMe7-aQbW)
垢版 |
2024/04/07(日) 13:51:10.73ID:eskrwNw9M
パイロット君スペルミス多い
anomaryとかpropetiesとか
0055名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df9d-hxv3)
垢版 |
2024/04/07(日) 19:11:58.70ID:gXOiy0Dd0
1次突破のために勉強頑張ってますツイートは結構だが、
英語勉強法を他人に教授したいなら英検1級ちゃんと受かってからやればいいのに。
なんで1次に5回も落ちてる状況で偉そうに上から目線で発信できるんだろうか。
普通は引け目を感じるところだと思うんだが。
0056名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp5f-MBcV)
垢版 |
2024/04/08(月) 02:21:32.34ID:N2S2S/+zp
今まで失敗や挫折なしに自分が思い描く理想の人生歩いて歩んできた人間に良くありがちな自分は凄いんだという勘違い野郎の典型でしょ
私生活でもパイロットですといえばチヤホヤされタマワン暮らしでポルシェ乗り回してリア充生活送ってる人種だから当たり前の如く上から目線になるよね

英語教えますとかね笑

周りから見て痛い人と見られてることすら理解できてない人ってエリートには多いパターンだよ笑
0057名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 62ad-lBRV)
垢版 |
2024/04/08(月) 20:37:40.01ID:L7TyfdkZ0
植田一三氏のHPによると
英検1級の教員は6%程度(関西地域)とのことで

文科省発表の準1級or730以上の教員(中学40%、高で75%)からみても
1級取得教員はそんなもんでしょうね。

つまり日本の英語の先生は94%くらいが
1級なしで教えているのが現状だね。
0058名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Sp5f-MBcV)
垢版 |
2024/04/09(火) 01:10:18.96ID:ZM2EaiPQp
>>57
知り合いの関西の公立の英語教師は準1持ってる
0059名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 62ad-lBRV)
垢版 |
2024/04/09(火) 06:51:40.49ID:codAcE0r0
僕は上の0057だけど
12年間ほど自宅でセンター試験の個人塾をしてて
高3などの生徒さんから「先生何級ですか?」と
聞かれるのに恐れおののいてたw 準1だったから

当時、まだネット情報がない時代だったので、高校教員なら
大半が1級持ってそう。みたいに思ってたので
「落ちこぼれ先生」だとへこみ辛かった。
皮肉なことに先生をやめてからずいぶんたって1級がとれた。すっとした。

ネットを見ると、元高校教師の40代の女性が15年がかりで
1級を取ったあと、同じ思いの教員相手にP1と1の受験に
寄り添う仕事をしている。これは偉いと思う。
0060名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bb6c-KjwG)
垢版 |
2024/04/09(火) 22:59:35.83ID:9mG06rrK0
個人的感覚になるが、英語教師としてメシを食っている以上は英検の1級くらい持っててもらいたい
単なる独学者の自分でも取れたのだ、英語教師に取れんはずはなかろう

「こんなモン受けても通るに決まってるし、俺様の手を煩わせるな」と本心で言える実力派教師は除くが
0061名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5fa8-ykw9)
垢版 |
2024/04/09(火) 23:09:54.58ID:7obhoQfr0
準一でも十分だよ講師としては
一級はほんと語彙と面接のトーク力でしかない
0062名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW df9d-MBcV)
垢版 |
2024/04/10(水) 00:13:12.39ID:pgSoELPX0
>>60
外大とかの英米語学科の教授なら英検1級とか持ってる人いるけど流石に中学、高校の教師に英検1級はハードル高すぎる
塾の英語講師でも1級は持ってない人が普通
0063名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 97e3-lboT)
垢版 |
2024/04/10(水) 00:58:13.94ID:jYLxfuHA0
英語で飯食ってるなら自己研鑽して働きながら勉強して1級くらいは取るべきだわな
0064名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df9d-hxv3)
垢版 |
2024/04/10(水) 02:47:48.56ID://jkbQ9x0
まぁ数学教師に数検とか国語教師に漢検とか取るように勧める圧力がないのに
英語教師だけあって気の毒ではあると思う。
中学高校教師とか英検準1級や1級とってもどうせ手当も出ないんでしょ?
0065名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c61c-6HXb)
垢版 |
2024/04/10(水) 02:53:03.24ID:g3n4dCAS0
ガキに英語教えるだけなのに1級くらいの能力いらねんだわw
0066名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW df9d-MBcV)
垢版 |
2024/04/10(水) 03:18:03.82ID:pgSoELPX0
学校や塾の先生に求められる資質って指導力だからね
英語は準1級くらいあれば十分教えれるレベルだから
例え英検1級保有していても教えるのが上手いというわけではないからね
0067名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8eec-hwK2)
垢版 |
2024/04/10(水) 06:50:51.70ID:KGhp61jO0
昔大学で英語の教員免許を取っていて、英検1級ほぼ満点(2次は満点)、ケンブリッジC2合格、CELTA持ちなのに塾講師や教員試験落ちまくってホテルの掃除のバイトをしているおっさんもここにいますw
0068名無しさん@英語勉強中 (ドコグロ MM8e-6HXb)
垢版 |
2024/04/10(水) 08:51:38.24ID:OgBWpbWQM
ホテル清掃ニキは転職活動がんばりぃや
0069名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e2f0-3h4g)
垢版 |
2024/04/10(水) 08:54:16.12ID:Ipkey5/m0
ありがとう。でももう諦めたw
0070名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MMe7-aQbW)
垢版 |
2024/04/10(水) 09:59:49.48ID:9/Mj2JHRM
>>69
いま何歳くらいなのか聞いてもいい?
0071名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8eec-hwK2)
垢版 |
2024/04/10(水) 10:08:52.24ID:KGhp61jO0
今年52歳
ずっと自営っていうかパート暮らし
50歳を前にして急に教育業界に転身しようと思って英検1級受けたら準備期間1ヶ月ぐらいだったけど受かってしまったw
0072名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MMe7-aQbW)
垢版 |
2024/04/10(水) 10:48:35.32ID:9/Mj2JHRM
そうかその年齢だとこれからキャリアを積むっていうのも簡単ではないよね
塾講師のアルバイトとかは応募してみた?それだけ英語ができるなら見つかりそうにも思えるけど
0073名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6220-lBRV)
垢版 |
2024/04/10(水) 11:55:56.19ID:RlZa4mGY0
下記の動画を見ても、準1以上の小学校英語教員が不足してそうなので
今の時代だとチャンスがあるかもしれないですね。

https://www.youtube.com/watch?v=gUtaLaICGw8
ーーーーーー

小学校英語専科教員(講師なら採用試験不要)

小学校教諭特別免許状(外国語(英語))、CEFA B2相当(英検 準1級程度)以上
または
中学校教諭普通免許状(外国語(英語))または高等学校教諭普通免許状(外国語(英語))を所有
など
0074棚ぼた ◆tnTl1nZEu77W (ワッチョイW 4ea3-I+6K)
垢版 |
2024/04/10(水) 14:39:00.03ID:/RwlnmW+0
棚ぼただけど、
6月2日は別の予定が入ったから受けられなくなった
10月6日の受験を目指します
0076名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp5f-MBcV)
垢版 |
2024/04/10(水) 15:55:15.93ID:XcqqFlbJp
>>71
>>70
ネタってわかるだろ
1か月で合格しましたとかそんな簡単な試験でないことはここにいる人ならわかるでしょが笑
0077名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp5f-MBcV)
垢版 |
2024/04/10(水) 16:00:02.83ID:XcqqFlbJp
>>73
こういうとき学生のとき教職取らなかった自分に後悔するよな

結局教員免許ないと通信教育で取らないといけないわけで
0078名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8e68-hwK2)
垢版 |
2024/04/10(水) 17:44:12.28ID:KGhp61jO0
>>76
マジで1ヶ月ちょっとの準備(キクタン1級チェック、過去問6年分、Jt本写経1回)で1次9割、2次満点だった。
難しさではケンブリッジC2の方がはるかに難しかった(ギリギリ合格でしたw)
後CELTAも相当精神がやられましたw
0079名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8e68-hwK2)
垢版 |
2024/04/10(水) 17:44:58.58ID:KGhp61jO0
>>73
でもそれって非常勤か常勤講師で給料せいぜい月20万ぐらいじゃないの?
0080名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c3d4-lboT)
垢版 |
2024/04/10(水) 20:26:35.95ID:mgonqydu0
簿記2級しか持ってない経理マンと簿記1級持ってるパートのおばちゃんみたいなもんか
0081名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp5f-MBcV)
垢版 |
2024/04/10(水) 23:00:59.42ID:XcqqFlbJp
>>78
はいはい

1級持ってない前提
思い立って1級受験
1か月で余裕合格
50代

何故かケンブリッジCPEは英検1級合格以前に保有

ネタ投下爆笑です
おまえもパイロットと同じポエム野郎
0082名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4ea3-I+6K)
垢版 |
2024/04/10(水) 23:03:24.23ID:/RwlnmW+0
2次満点って、1次満点よりはまだあり得る気がするけどな
一ノ瀬先生も確か2次は何回か満点取ってるでしょ
0086名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6f90-MBcV)
垢版 |
2024/04/11(木) 13:50:55.12ID:Anav6u8h0
>>85
人にもよるだろ
教師になるのが夢の人もいるでしょ
0087名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6214-lBRV)
垢版 |
2024/04/12(金) 10:24:51.32ID:/5kNIkvh0
リニューアル回の1次の合格率が爆上がりする理由に納得

2016−1の(高校生のみ公表)1次合格率が倍ほどに跳ね上がった理由は
「リニューアル回は多くの受験生が様子見したから」だと思う。

実際、皆がCSEを素点だと予測したため、「合格ラインが80%にまで難化」
という誤情報が流れ、あの時はほとんどの人が受け控えをしたんだと思う。
その後はブログなどを見ても合格率は14%程度に落ち着いている。


今回2024−1も受け控えが起こることは確実で
「数年に1度の大チャンス」というあるyoutuberさんの説明は
おそらく当たるだろうと思う。なぜなら面接会場や面接官の採用は
早いうちに終わっているから
0088名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6f90-MBcV)
垢版 |
2024/04/12(金) 11:54:14.33ID:/bv6/tDZ0
>>87
高校生は合格率元々高いから
それにリニューアルで大量合格者なんかでるかなんか都市伝説だよ
0089名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6f90-MBcV)
垢版 |
2024/04/12(金) 12:45:57.82ID:/bv6/tDZ0
>>87
加えて今回は要約問題が追加されただけだから素点や
0090名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6f90-MBcV)
垢版 |
2024/04/12(金) 12:46:47.07ID:/bv6/tDZ0
cseは関係ないわけよ
0091名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6257-xvJU)
垢版 |
2024/04/13(土) 05:23:53.10ID:lBIwoV0h0
確かに、2016-1とは違い今は大学入試に深く関わってるもんなあ。難易度が変わると大学入試が成り立たなくなる。うーん
0092名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e747-mpBQ)
垢版 |
2024/04/13(土) 07:02:51.78ID:vht5Hm8u0
>>73
準1待ちの小学校教員だけど聞く限りではニーズあんまない
俺も英語専科志願したけど英語まったくできない人が担当することになった
人事の調整弁的な意味合いがあるポジションかもね
0093名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9790-/5kB)
垢版 |
2024/04/14(日) 11:54:22.57ID:Ylb3yy5q0
>>92
現場では英語力より指導力が大事だから

勉強しない子をどうやって勉強させるようにするとか、道徳的な考えを教えることとかね

生徒指導とかあるから
0094名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d75a-WeJ8)
垢版 |
2024/04/14(日) 17:01:07.61ID:srm5x2FO0
>>93
それもあるね
俺の周りだと持てる校務分掌に制限がある勤務体系の人が担当するイメージ
育短とか再任用の先生が多い
0095名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9ff5-9wFU)
垢版 |
2024/04/15(月) 13:35:27.11ID:NIF3vYxq0
過去5年間の1次試験の棚ぼた率
(山中1級道場の1級1次合否報告より)

1級合格者107名
70%以下の合格者8名

棚ぼた合格(2015以前だと不合格) 7.5%
2015までの素点型でも合格した人 92.5%

という結果になった。

結局はよく言われているほどには棚ぼたは起きにくかったんだと思う。



 
0096名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa1b-LT1w)
垢版 |
2024/04/15(月) 19:23:41.30ID:UjTN++Vfa
余りにも英作での大逆転を信じすぎるとタワシさんのように痛い目にあってしまう。次回は真面目に単語暗記しなきゃね。
0097名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr8b-FMb7)
垢版 |
2024/04/15(月) 19:34:15.22ID:3RU9xUVsr
マジで2次満点合格したけど運が良かったからだわ
5つあったトピックの内1つが得意分野で2分きっちり2個理由つけて話せて質疑応答も具体例出して話せ続けた
ちなみに3回めの合格で特に一回目はボロボロだった
トピックガチャみたいなとこは大いにある

2次だけ受けるの勿体無いと思ったから毎回一次から受け直してたけどRは最初から35とか取れてたから下地はあったんだと思う

この50代の人は知らないけど俺は証拠も出せるよ
0098名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff23-UoEa)
垢版 |
2024/04/15(月) 20:15:00.64ID:SfwIRLMs0
いつも必ず「Wでワンチャン逆転合格」とか言っている群集が、二次に進めたとしてスピーキングの
地力があるとは思えない

Wでワンチャンを狙ってるって事は、基本的にRとLがダメな訳だから、そんな連中がSだけは最初から
余裕で合格できるほどの実力があるなんてそもそもおかしい(よほど実力の偏った帰国組は除く)
0099名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9721-dAMg)
垢版 |
2024/04/16(火) 14:32:37.35ID:W9SCKmw40
Wが64点満点だと、
>>2の素点cse換算表の行数がとんでもないことに
なりそう
5chって何行まで書き込めるっけん
0100名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9721-dAMg)
垢版 |
2024/04/16(火) 14:33:43.30ID:W9SCKmw40
>>99
×5chって何行まで書き込めるっけん

◯5chって何行まで書き込めるっけ?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況