X



【渡来人】ヘンな日本語【持ち込み】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2017/02/21(火) 15:55:45.470
ここ25年くらいでよく聞かれるようになった
ヘンだなと感じる本来の日本語ではないような気がする違和感あるヘンな日本語を書いていきましょう。
渡来人によって持ち込まれ、また産み出されたニセ日本語の可能性があります。
私は は ー い。(yes)と伸ばす 了諾の意味に違和感を感じます。
0650名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/11/18(月) 01:19:02.700
o
0651 【ぷぎゃー】 ! 【1.1m】 !!
垢版 |
2019/11/20(水) 19:06:14.040
外国はどう見てるだろうねえ?
0654名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/11/21(木) 01:20:43.200
x
0655とある2ちゃんねらー
垢版 |
2019/11/21(木) 14:57:55.780
>>651
大使館板聞いてこいよ
0656名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/11/22(金) 00:56:56.450
d
0657名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/11/22(金) 20:13:12.560
「ローマ法王」「ローマ教皇」という二つの呼称について
ttps://www.cbcj.catholic.jp/faq/popeofrome/
>「教える」という字のほうが、教皇の職務をよく表わすからです。

「法」(ホフ)も仏教の教えって意味じゃないのか。
キリスト教は仏教じゃないけど意訳ってことじゃいけないのか。
0658名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/11/22(金) 20:29:58.510
どっちも原語にない意味を持ち込んでるだけどな
ラテン語ならPapa父という意味しかない
皇だの王だの意味はない
0659名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/11/22(金) 21:14:38.140
古代ローマ共和国に最高神祇官という役職があって
アウグストゥスが古代ローマの役職を一身に集めていわゆる「皇帝」となった時点では
最高神祇官も「皇帝」を構成する役職の一つにカウントされていた

その後ローマ帝国がキリスト教化されると皇帝が最高神祇官に就かなくなり
代わりにキリスト教会のローマ司教が最高神祇官に任命されるようになっていった
これが今に言う「ローマ教皇」の起こりである

という微妙にややこしい事情があるんだよなぁ
0660名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/11/23(土) 01:18:40.310
b
0661名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/11/27(水) 17:50:16.640
外人多くね?
0662名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/11/29(金) 13:14:20.750
昔からだろうが
0663名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/12/01(日) 20:04:02.370
「酸っかい」
東北弁で「すっぱい」をこういうそうな。
Q日本語とP日本語に分岐しかかってるのか? ケルト語みたいに。
0664名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/12/02(月) 01:31:31.760
u
0665名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/12/02(月) 23:44:30.400
しばしばSかMかと聞かれるけど、なぜ嗜虐性愛者か被虐性愛者か
どちらか一方であることを前提にして質問してくるのか。
0666名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/12/03(火) 01:27:29.050
o
0667名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/12/04(水) 22:18:15.910
女子会は否定的な意見をよく聞くけど、女子スポーツはあまりそういった批判はないのはなぜ?
0669名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/12/05(木) 02:21:41.960
v
0670名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/12/07(土) 03:04:23.090
「カロリー控えめ」って言うけど、カロリーは単位で控えめなのはエネルギー(熱量)だろ。
0671名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/12/11(水) 01:22:41.260
n
0672名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/12/19(木) 00:29:21.070
ソラユトキヌヨ、キムチゴニダヨ、そらゆときぬよ

空ゆ時ぬよ・千年
ソラユトキヌヨ・キムチ語ー60年
0673 【0.2m】
垢版 |
2019/12/21(土) 02:54:29.810
最近、音楽のPVも
PVと聴かないんだよな?
海外の由来かな
0674名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/12/22(日) 01:24:31.000
h
0675名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/12/22(日) 20:54:30.230
民間において言葉の誤用が生じるのは仕方ないにしても、
もともとの発祥ではないとはいえ、公共放送でありなながら
「まったり」の誤用の定着の片棒を担いだNHKを許すな。
0676名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/12/23(月) 01:43:05.230
z
0677名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/12/23(月) 13:33:17.050
>>673
確か、そうだったと思う。
0679 【4m】 【大吉】
垢版 |
2019/12/29(日) 00:57:11.520
令和って言われていないねえ
0680名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/12/29(日) 05:47:27.970
今日は番組に「ださせて」いただいて、ありがとうございます。

「出していただいて、」「出(で)させていただいて、」ならわかる。
「自分を出してもらった。」「自分が出られるように働きかけてもらった。」
そして、そのことに対してお礼を言った。何もおかしくはない。

けど、これが「出(だ)させていただいて、」だと意味不明になる。
「自分が何かを出せるように働きかけてもらう。」
特殊な企画でもない限り、番組の側がそんな働きかけをすることはない。する必要がない。
仮に働きかけてもらったのだとして、それを自身を出してもらったお礼そっちのけで言う。
そんなおかしな状況は普通ありえない。おかしいのは状況ではなく、確実に日本語のほう。

芸能界を取り仕切る上層部のお偉方は、よほど日本語が不得意とみえる。
0681名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/12/29(日) 12:36:12.240
作家なら著書を「ださせていただく」ことになるし、音楽家ならCDを「ださせていただく」ことになる。
芸能人にとってのその身体や「芸」は、作家にとっての著書、音楽家にとってのCDと同じく、
もはやその本人自身から離れた商品という概念なんだろう。
知らんけど。
0682名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/12/29(日) 17:23:17.330
ただ「出して」に「さ」が入って訛ったさ入れ言葉よ、おそらくな
0684名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/12/30(月) 01:26:35.250
まあかつては花柳界においては廓言葉みたいな独特の言葉遣いがあったようだし、
現代の河原乞食ら非常民にもそういったものがあっても不思議でねぇんでねぇの?
我々常民が真似さえしなければ。
0685名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/12/30(月) 01:39:27.950
c
0686名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/12/30(月) 01:48:35.240
調べてみると「れ足す言葉」なんてものもあるようで、まあその議論は置いといて
なんだよ「れ足す言葉」って。いや、『言葉』が体言だから連体形で間違いとは言わないけど、
野菜の「レタス」とかけてんのかどうか知らないが、「『ら抜き』言葉」「『さ入れ』言葉」と言うなら
「『れ足し』言葉」で連用形で統一しろよ。
0687名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/12/31(火) 01:05:25.070
^
0688名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/12/31(火) 14:03:48.900
早急
正しくは「さっきゅう」で「そうきゅう」は“慣用読み”。
でも「早」を「さっ」と読むのは“慣用音”で本来なかった読み方。
「捏造」の音は本来は「でつぞう」で、「ねつぞう」と読むのは慣用音として元々は誤りだったらしい。
でも「早急」は慣用音の「さっきゅう」が正しく、「そうきゅう」と読むのは慣用読みで誤りらしい。

調べてて頭こんがらがりそうになったけど、こういう認識であってんのかな。
0689名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/12/31(火) 14:12:59.310
仮に「早」が旧仮名で「さふ」なら「さっきゅう」で正解だが
残念ながらそんな読みはないから「さっきゅう」にはなりようがないんだよな、本来
0690名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/12/31(火) 21:45:08.360
さっきゅうが古い慣用読みで
そうきゅうが新しい慣用読みって事でしょ
0692691
垢版 |
2019/12/31(火) 23:01:30.500
もうちょっとググってみたらこれがそれっぽいかなあ
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1410530589
>まとめますと、ずっと昔は「さうきう」という発音で、これが「そうきゅう」となった。
>その後、「さっそく」の類推で「さっきゅう」という読みが広まり、明治大正のころには「さっきゅう」が圧倒的になった。
>その後また「そうきゅう」が登場した。このとき「さっきゅう」だと思っている世代が、新たに再登場した「そうきゅう」は正しくないと言い出した。


でも「早速」の「さそく」→「さっそく」も疑うわけじゃないけど、
大和言葉の接頭語である「さ」が、独立した言葉ではない漢字一文字にひっついたってのもなんか妙な感じだなあ。
「真っ茶色」「真っ黄色」みたいに「茶色」「黄色」という独立した言葉につくことはあるけども。
0693691
垢版 |
2019/12/31(火) 23:15:51.290
ちなみに漢字一文字ってのは漢語の漢字一文字って意味ね。
「真っ黒」「早苗」の「くろ」「なえ」みたいに大和言葉でしかも独立した言葉につくことは当然あり得る。
0694691
垢版 |
2019/12/31(火) 23:16:20.000
ちなみに漢字一文字ってのは漢語の漢字一文字って意味ね。
「真っ黒」「早苗」の「くろ」「なえ」みたいに大和言葉でしかも独立した言葉につくことは当然あり得る。
0695名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2020/01/01(水) 02:06:12.830
e
0696 【168円】
垢版 |
2020/01/01(水) 14:41:44.020
今年、真価が問われるよお
0697名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2020/01/02(木) 01:52:11.780
o
0698名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2020/01/07(火) 16:33:34.990
>>696
訪日が多いからな?!
ってどうして看護婦とか
呼ばなくなっていただろう?
0699名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2020/01/08(水) 02:50:13.860
>>698
きっしょ
0700 【大吉】 ! 【0.9m】 !
垢版 |
2020/01/10(金) 00:00:37.100
>>698
詳しくはググれ
0701名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2020/01/10(金) 01:29:30.550
e
0702名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2020/01/14(火) 23:22:52.020
ニュースなんかで「メーガン妃」などとお呼びしているが、
それだと「『メーガン』の『妃』」という意味になるまいか。
正しくは「(ヘンリー)王子妃メーガン」もしくは「メーガン(ヘンリー)王子妃」ではないのか。
ご高見賜りたい。
07032ちゃんねる万歳2
垢版 |
2020/01/16(木) 15:08:49.780
>>696
日本語の真価か
0704名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2020/01/17(金) 00:56:16.470
x
0706名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2020/01/21(火) 16:25:37.920
助産婦とか、
保険司も呼ばなくなっているねえ
0708名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2020/01/21(火) 19:11:38.770
きっしょ
0709名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2020/02/01(土) 20:06:41.890
"tweet”ってもともと「(小鳥が)がさえずる」って意味なんだな。
ツイッターの"tweet”は「つぶやく」と和訳されてるけど、これも「さえずる」と訳していいのではないか。
「ピーチクパーチクとさえずる」で丁度いい。
0710名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2020/02/19(水) 07:04:57.550
>>624
主語の省略で混乱するのは単に無知
0711名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2020/02/22(土) 11:44:41.430
「同一労働同一賃金」って長いし語呂悪いわ。
それに「同一」ってことは「全く同じ」って意味合いが強くて、大企業はどうか知らんが
中小企業なんか全く同じ仕事している社員なんかそんなに多くないだろうに
「同程度労働同程度賃金」くらいの意味を含むとして
「同労同賃」「同働同金」あたりのほうが良いのではないか。
0712名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2020/02/23(日) 01:55:40.090
0713名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2020/02/23(日) 11:56:04.590
賃金を上げることを「賃上げ」って言うし、金には"Gold"の意味もあるから、「同労同賃」に一票。
0716名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2020/02/26(水) 01:22:48.660
0717名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2020/03/08(日) 18:07:42.410
普通の日本語は連濁などの読み方は文科省によって統一化されたが
「やまざき」と「やまさき」のような人名は今でも人によって読み方が違う。
変体仮名を廃止したときのように人名の読み方も統一できないのか。
0718名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2020/03/08(日) 20:23:46.890
>>717
固有の人名の読み方を統一するなんて正気の沙汰じゃない
地名でそれをやって地図や交通標識と地元民の読み方が違ってる例が山ほどある
それならまだ良くて本来の読み方が失われてしまったケースも少なくない
文化と歴史の損失だよ
0719名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2020/03/08(日) 23:04:42.660
>>718
徳川家みたいな支配者が「とくがわ」だったり「とくせん」だったりブレブレだったのに
そのへんの山崎さんが「やま『ざ』きじゃなくてやま『さ』きです」なんてこだわり昔から持ってたのかね
0720名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2020/03/08(日) 23:14:52.840
あーいや、徳川を例に出したけど、流石に音訓の統一はやりすぎだとは思うが
清濁の統一より変体仮名の廃止の方がよっぽど文化と歴史の損失だと思うんだが。
0721名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2020/03/09(月) 00:46:13.700
徳川に「とくがわ」以外の訓みはない
「とくせん」は音読みにするとカッケーみたいなある種の言葉遊びのようなものでそう自称していたわけではない
伊藤博文(ひろぶみ)を「はくぶん」と訓むのと同じ
自分の名前なのだから「やまざき」か「やまさき」か拘るのは当然だろう
0723名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2020/03/09(月) 23:01:27.690
旧仮名・変体仮名廃止OK
「東條英機」→「東条英機」みたいに本当は正字だけど新字でもまあOK
自称じゃなきゃ他人から有職読みで読まれるのOK

でも「いや私の名前『やまざき』じゃなくて『やまさき』ですけど……」
Why Japanese people!?!?!!!!!!
0724名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2020/03/20(金) 07:45:43.460
どっちゃでも同じ
やまの先っちょっちゅうこっちゃ
0725名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2020/03/20(金) 09:41:25.660
>>723
いろいろズレすぎ
書きと読みをごっちゃにして論じてる時点で話に一貫性がないし
旧字だの正字だのは制度の話であって教科書で東条となってようが自分の名前は東條としてる人もたくさんいるし
崎の「大さき」「立さき」とかも同様
自分の名前を違う読み方されたら訂正するのはおかしなことではないだろ
「とくせん」は相手が本当にとくせんと読むと思ってるわけじゃないんだから「とくがわです!」とか言ったら「そんなことはわかっておじゃる〜」って嗤われるのがオチだぞ
0726名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2020/03/20(金) 12:20:42.280
無洗米
洗ってない米という意味でしかねぇ
洗わない米なら不洗米だろ
誰かおかしいと指摘しなかったのか?
0727名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2020/03/21(土) 01:29:37.590
0728名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2020/03/21(土) 04:59:03.210
>>726
免洗米



不洗米では無洗米と変わらん
0729名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2020/03/21(土) 12:00:51.010
いわゆる無洗米でも埃や屑を除くために結局軽く洗うというのもあり
糠を落とす目的というなら
そもそも米は研ぐもので洗うものじゃないとも思うなあ
0730名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2020/03/21(土) 19:32:18.200
>>729
精米技術が今ほど発達してない頃は玄米を舂いても完全には糠は取れず
米を洗う際、米同士をゴシゴシこすり合わせ、糠を取り除く必要があった。
この作業が米を「研ぐ」という語源だが、
精米技術が進歩した今では精米時点でほぼ完全に糠を取り除けるようになり、
昔のように米をゴシゴシ「研ぐ」必要はなくなり、シャカシャカと「洗う」程度でよくなった。
まあ昔の名残で「研ぐ」と言ってもいいけど、今は「洗う」でいいじゃないの?
0731名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2020/03/22(日) 02:24:12.790
0733名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2020/03/25(水) 02:02:47.660
0734名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2020/04/04(土) 19:01:34.050
どうも「時短」という言葉に違和感を覚える。
「時間短縮」の略らしいけど、動詞的に使うなら「時縮」な気がするし、
形容詞的に使うなら「短時間」「短時」が適当な気がする。

家事の時間短縮に使われることが多いからてっきり主婦層から生まれた言葉だと思っていたが
もともとは労働時間の短縮の意味で、「労働時間の短縮の促進に関する臨時措置法」(時短促進法)が元で
政治家が発祥ということは文系でそれなり以上に学のある人たちのはずだから
自分の浅学が違和感の原因だろうか。
0736名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2020/04/05(日) 02:24:27.660
0737名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2020/04/09(木) 20:05:47.940
過疎←→過密
  開←→閉

疎開←→密閉?
0740名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2020/04/11(土) 02:02:21.450
0741名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2020/04/18(土) 19:39:25.100
「君ってS?M?」って質問。
なんで嗜虐性愛者か被虐性愛者であることが前提で聞いてくるんだよ。
0742名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2020/04/18(土) 22:13:51.130
どっちかと言えばどっち寄りかってことだろ
訊く方も真剣にとらえてねーよ
どっちでもないと思うならどっちのケもありませんって厳格に答えれば良い
0745名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2020/04/19(日) 01:29:35.640
0746名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2020/04/19(日) 12:47:05.590
真剣に書き込んでくれよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況