X



MP5総合スレ 12挺目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0766名無し迷彩
垢版 |
2018/03/16(金) 09:21:29.19ID:0uxI9ElS0
結論、要加工でマルイのストックエンドを削ればつく。

ストックに元からついてたストックエンドを参考にヤスリでスクラッチ。ぽんじゃ無理でした。
0767名無し迷彩
垢版 |
2018/03/19(月) 04:55:06.46ID:dze8jYjJ0
>>1
0768名無し迷彩
垢版 |
2018/03/30(金) 11:57:57.74ID:a58DeQO/0
諸兄ら的にはG&Gのスポーツラインみたいな「Kruzじゃないけど軽いMP5」っていうのは邪道なの?
ICSのバースト付きを買ったけど重くてすぐに売っちゃったものの、最近またMP5が欲しくなってきた
0769名無し迷彩
垢版 |
2018/03/31(土) 00:16:30.21ID:UyNvUqoi0
ゲームで長く使ってそのまま潰す前提ならマルイがジャスティス層
重い・独自・質の悪い電子回路はMP5にいらない存在
0770名無し迷彩
垢版 |
2018/03/31(土) 00:18:41.20ID:UyNvUqoi0
ちなみに首の強化にポリマー系スティックを加工して入れれば軽さ維持で強度完璧
0771名無し迷彩
垢版 |
2018/03/31(土) 02:06:52.96ID:ZDIguQ160
邪道というか、スポーツラインでもいい層はすでに持ってるマルイ使うよね
いまから買うなら候補に入るだろうけど
0772名無し迷彩
垢版 |
2018/03/31(土) 04:19:59.08ID:t4L6SjSx0
マルイクルツHCにワイヤーストックつけて使ってる
壊れたらストック周り戻してマルイ送り
時間はかかるけど安いし楽チンでいいよ
0773名無し迷彩
垢版 |
2018/04/16(月) 12:38:29.07ID:vdjT+PoH0
初心者に一挺目としてマルイMP5A4/SD5かM4系をを勧めようと思うんだけどお前らはどっち推し?
0774名無し迷彩
垢版 |
2018/04/16(月) 12:50:46.51ID:82ya/Bf80
A5じゃないならガンケース必須だからどっちでも良い
リュックで済むアドバンテージ含めてのMP5だからな
0775名無し迷彩
垢版 |
2018/04/16(月) 13:16:06.30ID:vdjT+PoH0
>>774
なるほど。初心者には固定ストックが何かと便利だからと思ったんだけどスライドストックのほうが利便性高いかもね。
0776名無し迷彩
垢版 |
2018/04/16(月) 19:12:13.80ID:puxCpF+Z0
ミニが予備必須でラージバッテリーが有利だったニッカド時代と違いミニバッテリーでもハイサイじゃないなら1日割ともつからな
0777名無し迷彩
垢版 |
2018/04/16(月) 19:51:01.21ID:wn85toVO0
MP5とM4の両方持って構えて比べて
ビビって感じた方を買う。
映画見てると今は大体M4だよな。
初心者の知識とかって映画だと思うんだ。
でもMP5のリトラクタブルストックはコンパクトで持ち運びも収納も便利だよな。
両方持たせて構えて好きな方を選ばせる。
独断で決めて良いならM4
0778名無し迷彩
垢版 |
2018/04/17(火) 09:35:00.98ID:jqkAhmvE0
>>777
こんどショップへ一緒に行って選んでもらうことにするわ。
いずれ盆栽やりたくなった時のためにもM4のほうがいいかもしれないな。
0779名無し迷彩
垢版 |
2018/04/17(火) 12:55:49.52ID:JrDpi78d0
>>778
なーに、マウントレイルやレイルハンドガードやスライドストックアダプターで金がかかるだけでMP5も基本的に同じことが出来るよ

・・・何故俺はM4を買わなかった。
0780名無し迷彩
垢版 |
2018/04/22(日) 07:21:40.20ID:jARAPmu80
>>772
よかったらどこのメーカーのストックアダプターとワイヤーストック使ってるか教えてもらえない?
俺アングスのアダプターとS&TベビーM4用ストックの組み合わせにしようとしたらワイヤーの位置あわなくて縮められなかったんだ。
0783名無し迷彩
垢版 |
2018/04/22(日) 20:05:17.63ID:XFhwejwJ0
>>780
772じゃないけどアングスのアダプターとノーブランドのHK416Cタイプのストックを使ってる
てかアングスのアダプターってHK416C対応としか書いてないからそれ以外はあわないんじゃないかな?
0784名無し迷彩
垢版 |
2018/04/23(月) 12:55:28.87ID:MiVFGJzL0
mp5-Jを使用していますが、スイッチの焼きつきが原因だと思われるセミオートの不調が目立ってきました。

スイッチの部分のみ交換できるか検討していますが、社外品や純正部品が見つかりません。

取扱説明書のパーツリストを読んだところ、スイッチ単体では販売していないようで困っています。※読み落としていたらすみません。。。

みなさんは部品調達をどのようにされていますか?
秋葉原とかの電子部品のお店にいけば置いてあったりするものなのでしょうか。
0785名無し迷彩
垢版 |
2018/04/23(月) 13:57:43.47ID:QCq8X+820
電子トリガー入れておしまい
0788名無し迷彩
垢版 |
2018/04/23(月) 18:54:31.09ID:vouNwtOk0
>>785
提案ありがとうございます。
予算と大分掛け離れているので今回は見送ります。
0789名無し迷彩
垢版 |
2018/04/23(月) 18:56:41.11ID:4vtt1m+T0
たった2万で済むのにな。
0790名無し迷彩
垢版 |
2018/04/23(月) 19:04:39.36ID:vouNwtOk0
>>786
ありがとうございます!楽天で取扱っていたのですね。
メカボックスを分解してみて接点を磨いてもダメならこちらで購入してみます。
分解は初めてですが。。。

>>787
分解して問題なく動くようになってきたら購入してみます。FETの存在は知ってましたが、SBDは初耳でした。ありがとうございます。
0791名無し迷彩
垢版 |
2018/04/23(月) 19:05:42.23ID:vouNwtOk0
>>789
たった2万と仰ることができて羨ましい限りです。
0792名無し迷彩
垢版 |
2018/04/23(月) 19:17:30.30ID:vouNwtOk0
>>787
知識足らずで失礼しました。SBDはモーターに付ける部品なんですね。
取り付け難易度も比較的低そうなので検討します。
重要なアドバイスありがとうごさいます。
0793名無し迷彩
垢版 |
2018/04/23(月) 19:29:53.99ID:fJ832Fzx0
BOLTのMP5買ったんですがセレクターがフルオートよりむこうに回るのって普通なんでしょうか。
0794名無し迷彩
垢版 |
2018/04/23(月) 20:36:22.40ID:jxOL+Xbj0
中華はセクタープレートに電極が無い!物もある。
初めからスイッチ側を短絡してセクタープレートの接点焼けが起きないようにしている!物もある。

どうなんだろうな?俺は気にしないけどさ。ヒューズ付いてればいっか。
0795名無し迷彩
垢版 |
2018/04/24(火) 00:23:50.09ID:yFMcoobz0
>>782
おお、ありがとうこれなら行けそう

>>783
言われてみれば確かにその通りですね
私が都合よく勝手に解釈してただけのようです
0797名無し迷彩
垢版 |
2018/04/26(木) 00:32:34.69ID:reBvNApz0
mp5jの飛距離上げるには何かいい方法ありませんか?
0798名無し迷彩
垢版 |
2018/04/26(木) 00:37:36.14ID:1cVAPMrI0
まず、敵に接近します
0799名無し迷彩
垢版 |
2018/04/26(木) 00:41:54.12ID:avE5Edgg0
>>797
0.25gで初速80mpsがベストバランス。
次に集弾性をとことんこだわり
最後は足を鍛える。
0801名無し迷彩
垢版 |
2018/04/26(木) 07:37:28.64ID:5ZTLS/8e0
>>800
ありがとうございます。これなら強力なヒットとれますね
0802名無し迷彩
垢版 |
2018/04/30(月) 06:28:06.99ID:MS5EWW1l0
そもそもMP5をメインに使うのは時代遅れ。飛距離もないし
0803名無し迷彩
垢版 |
2018/04/30(月) 22:02:59.14ID:/s2UwFlR0
愛の無い奴は帰ってどうぞ
0804名無し迷彩
垢版 |
2018/05/01(火) 19:41:29.31ID:wQ2JLhI60
帰らないよ?
0805名無し迷彩
垢版 |
2018/05/02(水) 00:41:09.87ID:YmR5mzi+0
飛距離って・・・
このご時世にそこまで大差ないだろ
0806名無し迷彩
垢版 |
2018/05/02(水) 01:12:23.47ID:0VljiMsh0
次世代とMP5HCで正面から撃ち合うとと有効射程的にリアル感が出る
0807名無し迷彩
垢版 |
2018/05/02(水) 09:01:50.22ID:bh2UZGQG0
それは次世代vs旧世代って話になる
0808名無し迷彩
垢版 |
2018/05/02(水) 13:52:56.54ID:yUtRpKr00
次世代じゃなくても気密と各所の固定がしっかりされてれば次世代箱出し並にはできるけどな
さすがにクルツのバレル長でやるのはこわいけど
0809名無し迷彩
垢版 |
2018/05/02(水) 23:16:28.31ID:mOCoDKnA0
マルイ箱出しノーマルだと確かに少し物足りないかもな
0810名無し迷彩
垢版 |
2018/05/03(木) 12:05:32.66ID:EYFVv/F90
そうなんですよね。
インドアとかだと大丈夫なんですが、野外とかだとね。。。
0811名無し迷彩
垢版 |
2018/05/03(木) 16:57:34.78ID:FaHO79Gs0
BOLTとかCYMAとか海外のフルメタルじゃなけりゃ
軽さと取り回し易さがメリットなんだから走れよ
0812名無し迷彩
垢版 |
2018/05/03(木) 23:21:19.62ID:iZJLD2a+0
マルイもスプリングドーピングして90m/s位にすれば撃ち負けないよ
0813名無し迷彩
垢版 |
2018/05/04(金) 03:31:49.84ID:JsC4MB2c0
マルイのMP5J買ったはいいものの、いろいろ部品入れ替えて遊んでたらノズルがどれが純正かわからんくなった。新型ノズルってM4用とかと互換ある?
互換無いならオススメのメーカー教えてくれると助かる。
0814名無し迷彩
垢版 |
2018/05/04(金) 03:52:06.87ID:C0xZjMgJ0
調べろよ…
すぐ分かるんだから
0815名無し迷彩
垢版 |
2018/05/04(金) 07:53:27.87ID:UccWer/Q0
マルイはイジェクトがオミットされて萎えた
かなりいい感じのMP5は、マルシン?
0816名無し迷彩
垢版 |
2018/05/04(金) 08:27:05.73ID:W0EYNN050
>>814
調べてもわからないよ
0817名無し迷彩
垢版 |
2018/05/04(金) 08:27:52.27ID:W0EYNN050
>>812
初速UP=飛距離UPではないみたいですよ。
0818名無し迷彩
垢版 |
2018/05/04(金) 09:28:53.94ID:CzZPkl810
>>816
ググれば機種別ノズル長なんてすぐ出るだろ
どんな調べ方してんだ
0819名無し迷彩
垢版 |
2018/05/04(金) 12:13:43.22ID:4jAXQ+Zd0
戻せないならいじるな。それだけ
0820名無し迷彩
垢版 |
2018/05/04(金) 15:15:54.11ID:LfkQeJc+0
>>813
次世代AK用が一番近い。
M4用は長すぎて給弾不良する。
ライラクスは使い物にならない。
>>814
>>818
お前さんの言うとおりだよ。
今日一番のベストアンサーだよ。
これからも頑張って欲しい。
こんな所にいちゃダメだ、世界に打って出るべきだよ。
要約すると目障りだから消えろ。
もしくは死ね。
0823名無し迷彩
垢版 |
2018/05/17(木) 20:32:13.21ID:srp8gCLr0
フィールドのアウトレットでマルイmp5sd6マガジン無し中古7000円だったんだけど買い?
見た目は結構使用感あってボロいけどサバゲしてたら傷つくもんだし気にしてないけど
mp5初心者で金額的にどうなのか分からんから教えてください
0824名無し迷彩
垢版 |
2018/05/17(木) 20:36:47.04ID:XCIPF6Na0
中身の程度も検討が付かない
ここで質問する程度だから中身は整備できないだろう

結論:新品買え
0825名無し迷彩
垢版 |
2018/05/17(木) 20:51:14.71ID:srp8gCLr0
追記
一応m4系のver.2メカボなら弄れる程度です
あと分解カスタムとかOHしたのはARES M4系のです
0826名無し迷彩
垢版 |
2018/05/17(木) 21:35:14.57ID:srp8gCLr0
>>824
仰る通りでございます
金額倍くらい違うけど新品にしようかな…
0827名無し迷彩
垢版 |
2018/05/17(木) 21:38:16.97ID:jmLt4CZ20
>>823
メカボックスバラして部品交換できるなら買っても良いんじゃねーの?

MP5初心者なだけで、M4いじれるなら問題は無いと思う。
わからんことがあったらここで質問してくれ、
そんなことくらい調 べ れ ば わ か る だ ろって突き放すから。
0828名無し迷彩
垢版 |
2018/05/19(土) 19:14:41.21ID:BcGnCD0X0
マルイのクルツにベアリングスプリングガイド入れたらサイクルと適正ポップ時の初速が落ちたお
0829名無し迷彩
垢版 |
2018/05/19(土) 21:35:47.00ID:exi2XItU0
バレル伸ばすだけでグン伸びだけどな
0830名無し迷彩
垢版 |
2018/05/29(火) 18:47:12.67ID:vMHi4eQU0
マルイMP5-Jの初速を少し上げたくて、ベアリングスプリングガイドと
ピストン内に1mm厚のワッシャー入れてスプリングをカサ上げした。
狙い通り初速が4m/s上がったのは良かったけど、ゲームで2日使ったら
セクターギアのスパーギアと噛む歯がズルズルになって空回りするようになったよ・・・
0831名無し迷彩
垢版 |
2018/05/29(火) 19:04:51.66ID:T6X0DB+v0
かさ上げした分が邪魔で
ピストンガイド座面とピストン後端面が触れる事ができなくなっている。
ワッシャーが一番怪しい。
良くあることさ。
良かれと思ってしたことが確認不足で全部ぶち壊しにして人は成長するのさ。
リスクを恐れて何もしなかったら学べないだろ?
フルスチールピストン入れて、ギヤ破損させるなよ。
0833名無し迷彩
垢版 |
2018/06/25(月) 01:42:43.47ID:OlgeX18B0
AK界隈だとこういう魔改造するダッラとかカイバル峠カスタムって割と有名だけど
あっちではMP5なんかも人気あるんだな
0834名無し迷彩
垢版 |
2018/06/25(月) 11:54:49.03ID:iaDfkHUdO
アフガンクルツと銘打ってトイガン化したらマニヤックな人気でそう(小声)
0835名無し迷彩
垢版 |
2018/06/25(月) 14:19:23.77ID:u6O0+UvO0
パキスタンクルツは真面目に欲しい。
0837名無し迷彩
垢版 |
2018/06/27(水) 07:31:54.31ID:fLAWjmR10
ちわっす。


バトンの、co2仕様MP5予約した方、いてますか?
0838名無し迷彩
垢版 |
2018/06/27(水) 08:00:36.09ID:P2M9Oz+30
いてまへん
おはようおかえりやす
0840名無し迷彩
垢版 |
2018/06/27(水) 23:32:41.23ID:vyHdheMQ0
マルイmp5ka4にストックが欲しくなってしまった
pdwにしておけばよかった
0843名無し迷彩
垢版 |
2018/06/28(木) 00:34:22.86ID:STwzwoU50
!!!
すまなかった。
KA4ってあるのかよ!
0844名無し迷彩
垢版 |
2018/06/28(木) 00:37:18.28ID:STwzwoU50
G3SASのオプション販売してるストックがピッタリ付く(要ドリル加工)。
0846名無し迷彩
垢版 |
2018/06/28(木) 08:15:42.24ID:w5Leku++0
>>840
大抵のクルツ持ちは後からストック生やしたくなるもんだから気にするな
0847名無し迷彩
垢版 |
2018/06/29(金) 12:47:02.81ID:TfiuAOuZO
大昔、アームズだったかコンバットだったかで映画に出てくる銃をイラストで紹介するコーナーでも、クルツにA2・A4タイプの固定ストック付いてるのが出てた記憶がある


何の映画かは忘れたが(小声)
0848名無し迷彩
垢版 |
2018/06/29(金) 12:50:04.06ID:o01Va6tA0
カタカナに半角使うのは宗教上の理由かなにかなの?
0849名無し迷彩
垢版 |
2018/06/29(金) 21:54:21.88ID:wxw0NIWW0

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O と思うもしもしであった。
        o
    _______
   |         |
   |         |
   |  .すまほ.   |
   |         |
   |         |
   |         |
   |         |
   |         |
   |         |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0850名無し迷彩
垢版 |
2018/06/29(金) 22:37:06.09ID:CUj70vgd0
今時ほとんどスマホからだろう
PCの専ブラなんて年単位で起動してないわ
0851名無し迷彩
垢版 |
2018/06/29(金) 22:47:44.51ID:EXI7WaPh0
そういえばIDの末尾Oはガラケーだっけ
昔はそんなくだらん事でマウント取り合ってたもんだけど、今やほとんど末尾0か・・・

MP5もスレ民もみんなオッサンになったんだな
0852名無し迷彩
垢版 |
2018/06/30(土) 05:58:23.76ID:ACUNIl7C0
は?
まだ近所のキッズにはお兄ちゃんって呼ばれるし
MP5も全然現役だわ!
0853名無し迷彩
垢版 |
2018/07/01(日) 22:21:20.36ID:A5nsDF1B0
そのキッズは空気読めるな
見込みがあるからMP5でサバゲーやらせよう
0854名無し迷彩
垢版 |
2018/07/03(火) 22:16:47.97ID:pq8PGBNH0
>>847
プロップでパキスタンPOF製の奴を使っているんじゃないかな?
確かPK3だっからPK4だったかて奴
きちんとしたKA3を作っているくせにPK〜みたいな普通のMP5と同じ後部形状で各種ストックが取り付けられる奴とか
後部がKでフロントが普通のMP5よりもちょっと短い変な奴とか
金メッキやら象嵌入り、ついでにハンドガードは木製(イランDIO、ギリシャEBO製のもまぁちゃんとバリエーションにあるけれど・・・ )
と色々変なバリエーションがPOF製のはあるんだよね・・・
0855名無し迷彩
垢版 |
2018/07/14(土) 15:16:33.73ID:S2CV7cSw0
マルイのMP5Kを室内戦専用機として、ワンポイントスリングで運用するつもりでポチったのですが、その後、アマゾンで、マルイMP5Kのスリング取付部が破損しやすいというレビューを見つけて、ワンポイントスリング運用を躊躇してます。

それで、質問なんですけど、実際、そんなに破損しやすいのでしょうか。
MP5Kのスリングを用いた運用法についてググってみても、そんなに壊れやすいという評価は見られなかったのですが…
壊れちゃったという経験のある方、また、スリングで運用してるけど、大丈夫だという方、どちらでも感想など聞かせていただきたいです。

よろしくお願いします。
0856名無し迷彩
垢版 |
2018/07/14(土) 16:09:27.09ID:OQy1InkJ0
別にぶっ壊れてもええやろおもちゃなんやし。
0857名無し迷彩
垢版 |
2018/07/14(土) 16:35:46.78ID:rQTls9yC0
そりゃあ見た目通り脆弱だけど、自重ぐらいなら大丈夫でしょう
重たい光学機器積んで吊ったり、吊ったまま走ってどっかにぶつけるとか
サイティング時に必要以上に突っ張るとか
そういう負荷かけてると逝きます
0858名無し迷彩
垢版 |
2018/07/14(土) 17:39:29.11ID:S2CV7cSw0
>>856
ま、確かにそんな高いものでもなし、壊れたら修理すればいいか。

>>857
自重ではそんなに壊れないのですね。

情報提供ありがとうございました。
0859名無し迷彩
垢版 |
2018/07/14(土) 20:19:23.34ID:MmncrT5Z0
>>858
そんなに壊れんと言いたいところだが
走ったりぶつかったりした拍子に割とぶっ壊れる事がある

まぁ壊れてもカンタンな加工で直せる
ドリルで貫通させて下のパーツでガッチリ脱着できるようになるからね

http://amzn.asia/brcr0qh
http://amzn.asia/jfOECMc
0860名無し迷彩
垢版 |
2018/07/14(土) 22:35:14.28ID:OQy1InkJ0
まぁベースが亜鉛合金製だから耐久性は察してね。
0861名無し迷彩
垢版 |
2018/07/14(土) 23:04:24.04ID:aPrOpFNi0
加工してARP9のストック付けて悦に入ってたんだが
そんなに強くないなら気を付けないと
0862名無し迷彩
垢版 |
2018/07/17(火) 08:49:43.48ID:mibzm4CQ0
mp5rasについてるハンドガードってmp5jにつけられるんですか?
0863名無し迷彩
垢版 |
2018/07/17(火) 20:29:41.80ID:G5lwkAO70
>>862
過去スレ見ろ
ググれ
説明書をみて自分で考えろ
この程度すらできない低能はカスタム諦めろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況