X



89式5.56mm小銃 48丁目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し迷彩 (スップ Sdc3-Vz9s [1.75.5.232])
垢版 |
2019/05/10(金) 12:35:30.18ID:CJUfAoKAd
【要旨】
当スレッドはエアガン・実銃における「89式5.56mm小銃」を語るものとする。

【注意事項】
・理由の如何を問わず、本スレッドは「sage進行」によるものとする。
・荒らしに対してはいかなる反応も示すことも厳禁する。反応する者もまた荒らしである。放置を徹底すること。
・スレッドの趣旨に逸脱する話題は厳禁する。直ちに移動または誘導等の処置をすること。
・個人・特定チームを対象とした叩き・煽りなどは見苦しいものであり、原則禁止とする。
・装備紹介等の場合の引用はこれに該当しない。ただし引用は必要最小限にとどめ、
・該当ページ以外への言及は慎重に対応するものとする。

Wikipedia項目「89式5.56mm小銃」
http://ja.wikipedia.org/wiki/89%E5%BC%8F5.56mm%E5%B0%8F%E9%8A%83

前スレ
89式5.56mm小銃 47丁目
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/gun/1535856047/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0764名無し迷彩 (ワッチョイW 4ae3-sB5b [119.106.61.28])
垢版 |
2020/12/23(水) 20:00:40.97ID:l00k7YJ00
オクに89式のハンドガード出てるけどあれ大丈夫なの
放出されたんじゃないなら盗品だよな?
0766名無し迷彩 (ワッチョイ dec4-fLC8 [220.247.23.188 [上級国民]])
垢版 |
2020/12/27(日) 15:15:44.26ID:xWdkbgRg0
55
0767名無し迷彩 (アウアウクー MM8f-yiAo [36.11.224.182])
垢版 |
2020/12/31(木) 13:56:02.57ID:KMytgs+bM
89式で盗まれたor行方不明のまま発見されなかった事例なんてあったっけ?なくね?
0774名無し迷彩 (ワッチョイW cf20-P+iq [217.178.128.143])
垢版 |
2021/02/20(土) 23:11:27.76ID:SEXpTlBt0
呼んだか(ガスブロの槓桿を引きながら)
0777名無し迷彩 (アウアウウー Sa57-IY91 [106.129.203.86])
垢版 |
2021/02/21(日) 19:12:42.63ID:wEnr04PRa
もしかしてアッパーレシーバーの溶接痕足りてない?
0779名無し迷彩 (テテンテンテン MMff-DXQu [133.247.64.51])
垢版 |
2021/02/22(月) 14:41:23.66ID:xwFb2+inM
毎日マルイのガスブロ固定ストック眺めながらニヤニヤしてるぜ?しかし、撃った時にカカカカカ!って音がするの何とかならんかね
0782名無し迷彩 (ワッチョイW a332-oxZX [122.21.232.172])
垢版 |
2021/02/24(水) 06:52:55.97ID:QS+XkFDi0
Wikipedia見たかぎり試作が飾られてはいるらしいね

こりゃミリオタ的には存在しないと同義だとは思うが
試作品だろうが、図面も怪しい計画品だろうが
容赦なく出しガチなゲーム的には立派に存在すると言えなくもない……気もする
0783名無し迷彩 (ワッチョイ 534b-Nz9x [182.23.230.43])
垢版 |
2021/02/24(水) 19:07:01.72ID:6DVIpRhY0
>>780
HR-13か…89式が採用される前にこんなんもできるよ的なモンで試作されたっぽい。
見た目は木ストに取手がついて脚も違う。M16のヘビーバレル分隊火器と似てるね
>>782
正式採用されてなくてもペーパープランならともかく現物が実在してるならアリじゃ?
0786名無し迷彩 (ワッチョイW 16e3-EuRG [119.106.61.28])
垢版 |
2021/02/26(金) 00:17:49.48ID:e20jSTjk0
マルイが出したわりには盛り上がらなかったというか、、、
本当、自国の軍隊にはあまり興味ないよなぁ日本のミリタリー界隈
ヤフオクで転売やってるからわかるけど、自衛隊関連は実以外は引きがとにかく弱い
0791名無し迷彩 (スプッッ Sdc3-pwUj [1.75.209.157])
垢版 |
2021/03/16(火) 22:26:53.61ID:tOKjb89Ed
あと忘れ去られた89式といえばキャロット89Rだわな
でもマルイが出すまで2年くらい使えたから良かった
メカボも当時システマと懇意にしてたショップと付き合いがあったから当時最強7mmベアリング仕様のシステマコンプリートのメカボが仕込んである。
でもゲームの初速に合わせたセッティングの超無駄仕様w
0797名無し迷彩 (ワッチョイW 6be3-yKVq [114.16.112.28])
垢版 |
2021/03/24(水) 21:58:39.75ID:0mLfVTJ50
>>796
官品のダットサイトは、リング2つの東芝電波プロダクツが納入している製品(画像の奥側↑)と、リング1つの辰野株式会社が納入している製品(画像の手前下↓)の2種類が配備されている
https://i.imgur.com/rMuLRKe.jpg

G89は東京スコープが委託で生産している製品だな
「株式会社 東京スコープ」の文字が入っているだけで仕様は辰野株式会社が納入している物とほぼ同じ
https://i.imgur.com/JzO3Doo.jpg
0798名無し迷彩 (ワッチョイ ff33-oXDN [60.34.183.63])
垢版 |
2021/03/24(水) 23:46:07.82ID:JkBp+lXc0
>>797
東芝のがずんぐりというかサイズ感があってかっこいいな
たしかG89はレプリカがあったようなするけどレプよりはMD買ったほうがよさそう
官品二つあるなんて性能に差異はあるんだろうか

丁寧にありがとう 
0801名無し迷彩 (ワッチョイ 4bbc-1WRr [36.2.26.144])
垢版 |
2021/04/09(金) 16:09:24.18ID:TJWWciCZ0
サイトロンはいまだ人気だよ。展示即売とかで安く売ってるから私物で使う人かなり多い。
薬莢受けマウントとかと購入するから出費かさむけど、官品使うよりいろいろ気楽
0802名無し迷彩 (ワッチョイW 1aeb-MVo7 [59.133.174.72])
垢版 |
2021/04/14(水) 20:16:22.67ID:yDnl9is20
>>791
マルイ勢が馬鹿にしまくってたよね人参89
エッジの潰れた感じとか、被筒のデザインとか
所々マルイより良い部分もあったんだけど
少しでも擁護しようもんなら「ゴミに高い金出した奴が喋んな」的なレス飛んで来た記憶

マルイ電動が出た時は今じゃ信じられない位に
自衛隊界隈盛り上がったけど、色んな人が流入して来て
修羅っぽくもなった
0806名無し迷彩 (ワッチョイ 13dd-OedE [219.99.206.34])
垢版 |
2021/05/03(月) 13:22:55.93ID:bQU6WGos0
マルイの電動89式にマウントベース着けてMD-33乗せてたらねじが緩んでガタガタになった
おまけにコッキングレバーのねじも緩んだ
お座敷使用だけだったのに

しかたないからロックタイトの赤で固定した
0811名無し迷彩 (ワッチョイ 01c4-eKXc [220.247.23.188])
垢版 |
2021/05/11(火) 11:10:01.85ID:fLNkyfm50
20式モデル化されたら次世代で出るのかな。
0813名無し迷彩 (ワッチョイW 69b5-GFFc [180.16.239.34])
垢版 |
2021/05/11(火) 22:15:30.05ID:NCY0Lw3V0
マルイの89式GBBを買った初心者なんだが、ノーマルでもカッコいいけどゴテゴテついてるのもかっこいいなって思ってハンドガードとか変えたいと思ってるんだけど無加工でlaylaxのキーモッドとかってつけることって不可能なんかな…個人的にはショートver試してみたいと思ってる
0814名無し迷彩 (スプッッ Sd02-gdu/ [1.75.249.221])
垢版 |
2021/05/11(火) 23:43:49.84ID:dAkCl4WWd
>>813
電動と違ってガスは実銃と同じ仕様で基台(トップカバー上の一段高くなってるところ)
が外せないからライラクスとかの基台を外して基台用のネジ穴を利用するタイプは
使えない、そもそもボルトが動作するからトップカバー裏にネジをつけるとぶつかる
一応M-lokで良けりゃ
ttps://www.nanbandou.net/SHOP/221089.html
ttps://www.nanbandou.net/SHOP/221897.html
こういうの売ってる
高いけど
0817名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp91-RM9o [126.167.11.174])
垢版 |
2021/05/12(水) 09:22:38.59ID:LOXuvFnRp
>>815
ゴテゴテしたの使ってても結局ノーマルも欲しくなるから、予算が許すならGBBはそのまま取っておいて電動買って弄るのおすすめ
どうせ弄るの前提だから、外装汚くて安くなってる中古でもいいし
0819名無し迷彩 (ワッチョイ 1533-JrGs [114.186.117.212])
垢版 |
2021/05/14(金) 02:14:48.84ID:cgEfSG8O0
89式にm203かM320つけたいけど重さよりポン付けできるか できてもおれやしないかが心配
0821名無し迷彩 (ワッチョイ 5ec4-5f3g [220.247.23.188])
垢版 |
2021/05/18(火) 16:12:01.43ID:ZB6P7NhQ0
ゲンブンカービンはあれもしカービンを自衛隊が作ってもああはならんな。スイス風味に東側がまじった感じじゃん。折り曲げ89を
銃身短くした感じになるだろ
0823名無し迷彩 (ワッチョイW 9fb5-nJde [180.16.239.34])
垢版 |
2021/05/24(月) 15:14:32.40ID:1HtkuKfZ0
ベクターオプティクスのフォレスター載せたいんだけどハイマウントの高さってどれぐらいいるんかな…もし良かったら安めでいいやつを貼って欲しいです…
0829名無し迷彩 (ワッチョイW 53b5-xXE9 [180.16.239.34])
垢版 |
2021/05/31(月) 23:27:33.22ID:uvtw/MyU0
GBBのインナーバレルを交換しようとしてるんだけど、どの長さがちょうどいいのかな?(精度と初速がちょうど良くなる具合で)10.5インチか14.5インチか16インチかで悩んでる
0831名無し迷彩 (ワッチョイW 039d-vu4t [60.69.129.72])
垢版 |
2021/06/06(日) 04:01:20.31ID:o6pbKKv00
詳しい人教えて欲しいんだけど
ガスブロ89式って振動でホップ調整がだんだん緩くなるってほんとなのか?
0833名無し迷彩 (テトリスW 039d-vu4t [60.69.129.72])
垢版 |
2021/06/06(日) 09:12:17.62ID:o6pbKKv000606
>>832
89式はフルオート多用すんでないのよ?
ハンドガンも弾数沢山撃てば緩くなるのではないのかい?
0835名無し迷彩 (ワッチョイW 039d-vu4t [60.69.129.72])
垢版 |
2021/06/06(日) 22:57:34.23ID:o6pbKKv00
詳しいやつたのむ
0836名無し迷彩 (ワッチョイW bf9d-SZq2 [60.69.148.250])
垢版 |
2021/06/21(月) 22:03:19.17ID:yq6ESWhC0
ショートマガジンを脱着する感触を知りたくて電動折曲銃床注文したよ
ホップの効きはどうかなぁ
改良されてないだろうなぁ、はぁ
0839名無し迷彩 (ワッチョイ b59d-KuYY [60.137.129.239])
垢版 |
2021/07/01(木) 09:03:20.79ID:fV9ANm8p0
ホップの効きって長掛パッキン入れたら改良せんもんなの?
0840名無し迷彩 (ワッチョイW 299d-Crsx [60.69.143.50])
垢版 |
2021/07/03(土) 03:01:01.98ID:zLKvqLHe0
>>839
電動89式の事ならライラクスのホップアームに交換したら良くなるよ
やってみなされ
0845名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp29-EEvZ [126.182.27.58])
垢版 |
2021/07/21(水) 11:12:57.46ID:QAwu/q3yp
セクターが丸くなるまでなん万発撃つのかわからないが、その前にピストンがダメになるよ。
メカボ開ける時までにダメになっていないならそれで十分だし予備1個確保すれば良いでしょ。
0851名無し迷彩 (ワッチョイ 974b-QsN2 [182.23.230.43])
垢版 |
2021/07/23(金) 05:12:24.12ID:3Ety729Y0
今は陽炎いれなくても引き金軽くできるパーツあるんだっけ?
0852名無し迷彩 (テテンテンテン MM6e-NoDS [133.106.45.75])
垢版 |
2021/07/24(土) 10:33:25.74ID:+xbfYieEM
MP5で次世代出来るんなら89も出来るんじゃないかな
0854名無し迷彩 (ワッチョイW 199d-HtPR [60.69.129.70])
垢版 |
2021/09/14(火) 03:57:42.09ID:8pEuzZNK0
以前電動89式買ったら固定ストックの中からカラカラ異音がするって言った者ですが…
石が入ってましたわ…
ストック外してダイキャストの骨組みを2つに開いたらBB弾と同じ位の大きさの石が入ってた
どんな工場で組み立てしてるんだろう
0856名無し迷彩 (ワッチョイW 199d-HtPR [60.69.146.78])
垢版 |
2021/09/15(水) 00:43:33.94ID:KgI5qdy40
>>855
うん
でも石を取り除いたから気にしてないよ
0859名無し迷彩 (ワッチョイW b79d-05KS [60.69.129.38])
垢版 |
2021/09/25(土) 21:54:10.86ID:bIziZwO/0
最近折曲式銃床の電動89式を買ったんだけど
ホップ甘いのは変わらず
初速は0.2gで92m/sとこれも変わらずだったよ
これから買う人の参考になれば
0860名無し迷彩 (ワッチョイ 739d-y6a7 [126.209.196.236])
垢版 |
2021/10/06(水) 16:39:39.70ID:ZP/WxmOp0
エチゴヤがものすごい安い値段でG&G64式売ってたんだけどいつもああなのあそこ?
なんか裏とかないよね?
0861名無し迷彩 (アウアウウー Sa8b-19R/ [106.128.36.218])
垢版 |
2021/12/27(月) 22:10:56.28ID:wXZURwnaa
ガスブロ89式の折曲げ買ったけど槓杆引けなくて焦った(思いっきり引っ張ったらポッって引けた)
色々見たけど規制子のちっちゃい穴が空いてないのと、20発弾倉がコレジャナイ感
0862名無し迷彩 (アウアウウー Sa8b-19R/ [106.128.36.218])
垢版 |
2021/12/27(月) 22:12:17.80ID:wXZURwnaa
止バネシルバーにして切替レバー左にゴムホース付けたら完璧ダナ
0864名無し迷彩 (テテンテンテン MMb4-tHNA [133.106.48.44])
垢版 |
2021/12/28(火) 14:28:07.38ID:FoGkr4CxM
米軍とかガチ実戦状態の時にファーストマグはショートマグってのもあるらしい。
実戦状態でも撃つ時間より撃たない時間の方がはるかに長いから疲労軽減と取り回し向上目的でそうしてるとか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています