X



メタル議論スレ Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し迷彩
垢版 |
2020/07/02(木) 21:07:22.65ID:vKnnF0qi0
第二十二条の二
何人も、模造けん銃(金属で作られ、かつ、けん銃に著しく類似する形態を有する物で内閣府令で定めるものをいう。以下この項において同じ。)を所持してはならない。

第二十二条の三
何人も、販売の目的で、模擬銃器
(金属で作られ、かつ、けん銃、小銃、機関銃又は猟銃に類似する形態及び撃発装置に相当する装置を有する物で、銃砲に改造することが著しく困難なものとして内閣府令で定めるもの以外のものをいう。次項において同じ。)
を所持してはならない。

前スレ
ハーフメタル議論スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1588348040/
0613名無し迷彩
垢版 |
2020/07/27(月) 07:18:31.65ID:0W3eE1UG0
兵庫って一体なんなんやねん?
石油を巡り凶悪な暴走族が略奪を繰り広げる荒廃とした砂漠の世界かなんなのか?
0614名無し迷彩
垢版 |
2020/07/27(月) 08:46:26.21ID:MC5v80hz0
現時点でボーガンの存在が許されてるのは、同じ弓矢カテゴリーであるものの
ボーガンとはほとんど関わりのないアーチェリーや弓道が存在しているおかげである、
という説が本当なのだとすると、

現時点でエアガンの存在が許されているのは、同じエアガンではあるものの
エアガンの使用用途として主流なサバゲとはほとんど関わりのないシューティングスポーツ、
スティールチャレンジとかIDPAとかAPSカップとか、そこらへんの団体が存在しているおかげである、
って説が真実味を帯びてきますね
0616名無し迷彩
垢版 |
2020/07/27(月) 10:13:09.93ID:PgJ2ykW70
>>614
それはない。

公益財団法人全日本弓道連盟は、日本国内における弓道競技の大部分を統括する国内競技連盟。内閣府所管の公益財団法人である。

公益社団法人全日本アーチェリー連盟(ぜんにほんアーチェリーれんめい)は、日本におけるアーチェリー競技を統括し、代表する国内競技連盟である。
0617名無し迷彩
垢版 |
2020/07/27(月) 10:17:23.46ID:PgJ2ykW70
エアガン競技団体にはそう言った目的はあるのかもしれないが、競技人口、団体の規模、そっから出る献金や受け入れる天下りの規模が微細すぎだろう。
0618名無し迷彩
垢版 |
2020/07/27(月) 10:18:14.24ID:V8llD5ubO
>>613
菱の総本山…

>>614
純粋に競技として楽しんでる人達には悪いが、ピストルタイプ・ライフルタイプのいわゆるボーガンを規制すれば良いだけ
輸入・販売規制だけでも変わると思うがね


>>615
まぁ車のパーツでも、その高級車で何の競技に出るんですか?な競技用部品はあるしなぁw
0619名無し迷彩
垢版 |
2020/07/27(月) 10:49:39.82ID:juSXGEvA0
弓道とかは弓だけど事件起こしてるのクロスボウだよな?
弓の法律は知らんけど弓も弩弓も一括りになってんのかね
0620名無し迷彩
垢版 |
2020/07/27(月) 10:58:27.48ID:JYezGmcR0
>>614
帯びてこねーよw
役員が皇室関係と議員と元議員の協会と下町のおやじ達が役員の協会を一緒にすんなよw
0621名無し迷彩
垢版 |
2020/07/27(月) 12:33:19.25ID:KVAloc3Q0
引き金を引く事で発射が可能な機構を規制すれば良い気がする
0622名無し迷彩
垢版 |
2020/07/27(月) 12:36:49.36ID:aKsvcxiG0
ゴキジェット使用免許が発光される
0624名無し迷彩
垢版 |
2020/07/27(月) 15:47:55.04ID:VDbJ5x9k0
>>621
引き金を引く装置は、アーチェリーでもあるよ。
だから引き金基準では線引できない。

まぁ、アーチェリー競技では使わないタイプを区分けしていけば
どこかで線引ができる部分はでてくるとおもう。

クロスボウを使った競技もあるけれど
こちらはマイナーだし、登録制でもなんとかなる人数割合だね。
0625名無し迷彩
垢版 |
2020/07/27(月) 20:15:41.05ID:OAEBMP8Z0
クロスボウって所詮は補助輪付きの自転車みたいなもんだから
素人でも扱えるのは危険だがプロがコンパウンドボウ使うともっと危険という事実が広まると困るんだ
0626名無し迷彩
垢版 |
2020/07/27(月) 20:18:56.41ID:SXl/AQS80
>>625
無敵の人「おし、いいこと聞いたぜ!」
0627名無し迷彩
垢版 |
2020/07/28(火) 00:26:05.35ID:5lx+aldy0
ランボーラストブラッドのラストで出てくる弓矢はなに?
0628名無し迷彩
垢版 |
2020/07/28(火) 00:39:35.84ID:LUNoBLHM0
このまま弓矢関連スレでいいな
0629名無し迷彩
垢版 |
2020/07/28(火) 06:45:30.89ID:pbpH9Zd50
YouTubeの鹿を狩る動画とか凄いよね
0630名無し迷彩
垢版 |
2020/07/28(火) 06:53:44.39ID:FUIpg4Um0
おいやめろよ。
エアソフトで野良猫撃つような奴とか湧いて来そうやんけ。
弓も狩猟も専用スレいってくれ。
0631名無し迷彩
垢版 |
2020/07/28(火) 07:03:29.38ID:QqR/VbxJ0
クロスボウすれの吉GUYが出張ってくるからほどほどに
0632名無し迷彩
垢版 |
2020/07/28(火) 08:24:10.39ID:hOstyiax0
>>630

撃つ奴が出てきたら規制するための良い口実になるからね。ニュージーランドの乱射事件で規制が出来たみたいな流れで進む
0633名無し迷彩
垢版 |
2020/07/28(火) 09:43:24.28ID:mL3rAoec0
弓は殺人や傷害事件何件起きても規制されないから、
6Jとか出せるスリングショットでサバゲーやれば解決だな
0634名無し迷彩
垢版 |
2020/07/28(火) 10:48:02.24ID:bGnjSuhB0
光線銃じゃだめなのか?
初速も射程も段違いなのに
0635名無し迷彩
垢版 |
2020/07/28(火) 11:37:16.11ID:V1OihiIK0
>>634
光線銃でのサバゲーは出力変えての範囲照射やら
センサー隠しテクという別の事に脱線してくのと

機種少なかったり製造終了が早いからか
小さいコミュニティーで毎回終わってる
0636名無し迷彩
垢版 |
2020/07/28(火) 16:13:47.28ID:Sx8lAGYD0
射程400可変式プラズマライフル
0637名無し迷彩
垢版 |
2020/07/28(火) 16:36:07.91ID:eobavL6P0
ここにあるものにしてくれ
0638名無し迷彩
垢版 |
2020/07/28(火) 18:05:15.76ID:NrKac6ZF0
高圧水鉄砲で、インクでも撃ってろよ
0639名無し迷彩
垢版 |
2020/07/28(火) 18:23:52.11ID:Uc+5Eo7L0
>>635
ぱっと聞いた限りじゃ結局プレイヤーの幼稚さとルールの未成熟さが問題に聞こえるな

出力改造なんてずるいやっちゃと思うより先に
エアガンでも初速測るのになんの計測も無しってとこに驚くな
レーザーだって出力次第で失明とかに繋がるんじゃないのかね?

センサー隠しにしたってルールでなんとでもなるだろうに
普通のサバゲーだってライオットシールドの有無は判断仰ぐじゃんね
0640名無し迷彩
垢版 |
2020/07/28(火) 18:44:39.51ID:H5MrJJSD0
高圧洗浄機ってバカにできない威力あるんだぞ
0641名無し迷彩
垢版 |
2020/07/28(火) 18:53:19.19ID:I9enq4r00
たけし城みたいのでよくね
インク水鉄砲でターゲット破れたら退場
0642名無し迷彩
垢版 |
2020/07/28(火) 18:57:45.07ID:3JQRVrDw0
擁護派が必死に話題をそらしてるように聞こえる
0643名無し迷彩
垢版 |
2020/07/28(火) 19:09:25.25ID:f4dhlqPc0
ハーフが検挙されないと分かって違う話題に流れてるだけに見えるがなあ
0644名無し迷彩
垢版 |
2020/07/28(火) 19:12:52.87ID:TlZXmG690
個人的にはメタル解禁して欲しい。
犯罪に使われる可能性は規制の有無で最早変わりはしないと思うから。
実際に被害者がいるならともかく(それはプラ銃でもありうるが)
今回はそうではなく、規制されてるものだから需要が出てしまい、規制されてるものだからテイクダウンすればOKとか誤解を生み出す事になる。

後は、国内メーカーがメタル外装のハンドガンを出し始めたら多分海外製の大半は駆逐されると思う。業者も手を出す意味がなくなる。
ユーザーも海外の、正直よくわからないメーカーの奴をボリボリ価格でこっそり買うよか国内メーカーのある程度保証できるものを選ぶだろう。
更にリアルな拳銃がもはやおもちゃと区別できず、脅す効果が皆無になる。

まぁ夢のような話だろう。
0645名無し迷彩
垢版 |
2020/07/28(火) 19:23:17.75ID:bOJYkGan0
金属パーツはネジも含めて全部黄色で良いよ
0646名無し迷彩
垢版 |
2020/07/28(火) 19:59:20.49ID:geqkzi3T0
メタルの何がいいんだ?
どうせ亜鉛合金やアルミ合金だって
ひ弱な模造品で本物の材質じゃないんだぞ?
0647名無し迷彩
垢版 |
2020/07/28(火) 20:02:49.00ID:48vuDBGB0
100%ではなくても本物っぽい金属感を味わいたいんだろ
冷たさとか硬質感とか重さとか
0648名無し迷彩
垢版 |
2020/07/28(火) 20:09:40.50ID:f4dhlqPc0
真正銃と遊戯銃の見分けがつかなくなる事態は、銃による脅迫が起こる如何に大きく寄与しないと思う
HW樹脂やブルーイング塗装、ミルスペ塗装が出回っている以上、外観で判断なんてこの道を極めきったオタクでも厳しいと思うし
だからメタル解禁でもいいじゃんってのはまた違うけど

実包などの単純所持、実包を発射できる機構を持つ銃や準空気銃の所持などの銃刀法違反を厳罰化して、ますます市勢に流通しにくくなってくれた方が、メタル解禁は早まるのでは?
0649名無し迷彩
垢版 |
2020/07/28(火) 20:20:14.28ID:HvrxJhRa0
厳しくなることはあっても、緩くなったり解禁なんて要素は全くないが
0650名無し迷彩
垢版 |
2020/07/28(火) 20:24:50.49ID:rL+M2k160
どうせ見分けがつかないからメタル解禁するってどういう理屈よ
見分けられる必要があるってのが現行法規の趣旨であるならば
遊戯銃はマズルをオレンジ色にすることにして見分けがつくようにするなんて形で改正されるのがあり得るパターンだわ
0651名無し迷彩
垢版 |
2020/07/28(火) 21:07:49.50ID:4pBZedTo0
マズルをオレンジとかいう西洋かぶれまだ湧いてんのか
銃腔を閉塞して表面を白色又は黄色に着色が日本の伝統
0652名無し迷彩
垢版 |
2020/07/28(火) 21:14:00.29ID:HvrxJhRa0
伝統も時代とともに変わっていくのだよ
0653名無し迷彩
垢版 |
2020/07/28(火) 21:19:49.17ID:+upSuV0O0
>>649
近年、犯罪認知数の増加に伴って検挙率が下がってるから、行政も立法も司法も厳罰化や規制強化の傾向がかなり強いんだけど、だからって緩和された例がないわけじゃない
たとえば重犯罪でも、殺人に関する罪は(一部とはいえ)緩和されてるよ
具体的には、刑法第二百条にあった尊属殺人は削除された

>>651
マズルをオレンジに塗ったところで、その外見の真正銃なんぞ簡単に作れちゃうからね
銃口閉塞する伝統の方が理に適ってるとは思う
0654名無し迷彩
垢版 |
2020/07/28(火) 21:40:56.20ID:mPm1bOds0
時代は変わる
0655名無し迷彩
垢版 |
2020/07/28(火) 21:48:27.95ID:+upSuV0O0
自分で書き込んどいて、尊属殺人の例はねーわって思った…

身近に輸入品目の規制緩和例があったね…
令和元年にも規制除外品目増えてるし、いつかはストックやハンドガードぐらいは輸入規制から除外される日が来るかも?

同じノリで、たとえばスライドのみ一定強度未満の金属製のもの、かつ設計を提出し許可されたものが国内製造可能で遊戯銃に組み込み可能、とかになったりとかしないかなー
真正銃作ろうとするゴミが出てきそうだし無理か…
0656名無し迷彩
垢版 |
2020/07/28(火) 21:57:56.22ID:NfEb/KMA0
近くの国はマズルオレンジ+20禁でも0.2Jだっけか
0657名無し迷彩
垢版 |
2020/07/28(火) 22:03:27.96ID:WdtKsRWv0
親兄弟殺したやつに関しては凶器に責任問うより、そいつ自身の製造者責任が先にこないとおかしい問題
0658名無し迷彩
垢版 |
2020/07/28(火) 22:05:31.29ID:CPu+9E7f0
が政治家になって法律的変えちゃるってヤツはいないのか?

俺にはそんな器ないけど
0659名無し迷彩
垢版 |
2020/07/28(火) 22:07:14.49ID:3c0fpP/C0
供託金で実装備買ってしまうから俺も無理
0660名無し迷彩
垢版 |
2020/07/28(火) 22:21:44.08ID:NrKac6ZF0
>>655
その一定基準って実銃には使えないレベルになるから、現行以上の解禁する意味ないんじゃない?
0661名無し迷彩
垢版 |
2020/07/28(火) 22:27:12.04ID:hOstyiax0
>>655

ストックもハンドガードも税関するーのお手紙案件じゃないけどな。
0662名無し迷彩
垢版 |
2020/07/28(火) 23:16:39.58ID:rL+M2k160
日本のトイガン界隈は未だに業界団体が乱立してるような有様だからな
統一される見込みも無いし、メーカー各社も零細で金も力もまったくない
政界に議員送り込んだり、ロビー活動なんて夢のまた夢

誰も何も働きかけていないのに、ある日規制が緩和される事なんてありえないんだよ
0663名無し迷彩
垢版 |
2020/07/29(水) 00:00:34.25ID:GrNjIKgJ0
あんまり気にしてないんだな、モーゼルとか25オートとか平気で入札されてるし
0664名無し迷彩
垢版 |
2020/07/29(水) 00:09:04.12ID:7hvD0pbl0
囮捜査だったら面白いのにな
警察じゃ法的に無理だけど
0665名無し迷彩
垢版 |
2020/07/29(水) 06:50:58.17ID:62MJo6sR0
結局今までと同じでスライドとフレームをバラして売るのは問題ないんだよ
それが証拠に大手通販ショップでは今日も元気にスラフレ分割したフルメタガスハンドガンを売ってるだろ
0666名無し迷彩
垢版 |
2020/07/29(水) 07:27:55.30ID:5bbzuxUS0
でも簡単に組み立てられる状態だとアウトって話はどこから来たんだろ?
0667名無し迷彩
垢版 |
2020/07/29(水) 07:45:47.27ID:z5I4nOBn0
分割して保管してたやつがこないだ逮捕されたからだろ
ニュースでも分割して保管していたとかテロップで入ってたから
あぁ分割ならセーフ理論は嘘だったんだなってなった
0669名無し迷彩
垢版 |
2020/07/29(水) 08:24:06.04ID:e5vLoryT0
所持違法なものバラして売って逮捕もあったし、まともな頭もってりゃ上下外しただけで問題無って考えにはならんよ。
0670名無し迷彩
垢版 |
2020/07/29(水) 08:44:53.21ID:7hvD0pbl0
ttp://www.hyperdouraku.com/colum/almislide/index.html
追記部分
バラした状態でも同じ家の中にあればいつでもパクれる
0671名無し迷彩
垢版 |
2020/07/29(水) 09:22:06.40ID:N4+zCpEE0
通販サイトなりショップがパクられ始めたら考えるわ。
0672名無し迷彩
垢版 |
2020/07/29(水) 11:55:46.00ID:x2JcnCBu0
店がパクられるときは顧客リストから芋づるされそう
0673名無し迷彩
垢版 |
2020/07/29(水) 12:20:23.98ID:wNGjcG2n0
東京マルイの文章がひどい
0674名無し迷彩
垢版 |
2020/07/29(水) 12:53:26.46ID:N1pG2OXL0
アルミスライドは処分した方が良さそうだな
0675名無し迷彩
垢版 |
2020/07/29(水) 13:09:23.50ID:GrNjIKgJ0
上下フルメタルとCO2マガジンは処分した方が良い
0676名無し迷彩
垢版 |
2020/07/29(水) 13:19:38.11ID:2iGMlLce0
>>671
パクられはじめたらって言うけども
すでにショップ経営者が逮捕とかもニュースになっているんだが
自分が逮捕されるまでねばるの?

ちなみにヤフオクだと、メタル系はハーフでも通報すると例外なく出品取り消しされる
普通に売ってるのふつうって一体なんなんだろうな
0677名無し迷彩
垢版 |
2020/07/29(水) 13:30:04.56ID:pzfzQzj50
いつでもシバけるけど泳がせてるだけ
0678名無し迷彩
垢版 |
2020/07/29(水) 13:36:21.88ID:RPMUEH9k0
CO2は初速管理ちゃんとしとけば今のところ大丈夫じゃない
ていうか、もうGBBはCO2以外考えられん、モデルガンとCO2以外は処理中
0679名無し迷彩
垢版 |
2020/07/29(水) 13:58:27.40ID:N4+zCpEE0
>>676
エチゴヤやフォートレスが捕まるか取り下げだしたらかな。
検索してAmazon、楽天、通販サイトで国内の店からポチれるうちは普通に売ってるって言えるんじゃね?

ざっと調べたらレプマート、ファーストはアルミスライド系売ってないね。最近引っ込めた?前から扱ってない?
0680名無し迷彩
垢版 |
2020/07/29(水) 15:34:47.43ID:wNGjcG2n0
今の法律だと
銃口封鎖して金色に塗る前の状態の物、
つまり製作途中の物の存在を認めることになるんだよな
だから部品単位ならOK
0681名無し迷彩
垢版 |
2020/07/29(水) 15:50:18.79ID:TXUEdScX0
>>680
認められてないよ
日本での製造なら既に埋められた状態での製造になる
警察に見つかった時点でこのあと適法に処理するつもりでしたはなんの弁明にもならんよ
ちなみに販売するメーカー側の製造と購入するユーザー側の製造は意味が違うからメーカーは作ってる段階で違法だろ!みたいなのは詭弁だぞ
0682名無し迷彩
垢版 |
2020/07/29(水) 16:30:51.24ID:Y8tkPyHk0
実銃部品はグレーだろ

過去に無可動実銃にするために実銃部品を輸入してた業者が大麻の密輸で捕まったときに
「機関部を修復できるからこの実銃部品の輸入も違法な」って立件されて争ったことがある

結果は「無可動実銃として販売するため何度も警察署に出向いて加工方法を相談していたからこれについては無罪」
つまり実銃部品の違法性を認識していてそれを回避するための努力をしていたかどうかが判断材料になった
0683名無し迷彩
垢版 |
2020/07/29(水) 17:23:17.68ID:vEOx1xPP0
下らない。永遠と終わらないね、この議論。
擁護派はさ、違法性が無いと思っているんなら自分が持っているフルメタガスガンを最寄りの警察署に持って行って、直接「これって銃刀法に違反しますか?」って訊けば良いよ。
それで何もなければ、法には触れてないってことでしょ?
0686名無し迷彩
垢版 |
2020/07/29(水) 18:41:57.63ID:FyHvSLYM0
輸入が禁止されている物と、国内での所持が禁止されている物とではかなりの違いがある
輸入禁止=所持禁止ってわけじゃないってことには注意

木製のグリップだの、フェルトで出来た直径1cmくらいの円盤だの
そんなもんまで「銃部品」扱いで輸入禁止になってるけれど
素材もサイズも製造方法も全く同じものを国内で所持していても何の罪にもならん
0687名無し迷彩
垢版 |
2020/07/29(水) 18:51:21.04ID:wNGjcG2n0
>>681
その理論ならユーザー側に組立塗装求めてるメーカーも犯罪じゃんZEKEとか
0688名無し迷彩
垢版 |
2020/07/29(水) 20:10:24.34ID:3r+yGavE0
これは文鎮として売っていますが、たまたまあるエアガンに組み込む事が可能です。
組み込む場合は黄色く塗装しなければいけません。
0689名無し迷彩
垢版 |
2020/07/29(水) 20:10:40.22ID:6XMVixue0
>>683
永遠と、って本当に日本人かお前
永遠にもしくは延々(えんえん)とだろ
0690名無し迷彩
垢版 |
2020/07/29(水) 20:38:44.83ID:z5I4nOBn0
法律を読んで理解すればアウトだって分かるし
現実として実際に逮捕もされてるのに
どうしてセーフだと思っていられるのかがわからん

しょうもない屁理屈をこねても、事実逮捕されてるんだからなんも意味ないよね
逮捕されたけど裁判で屁理屈こねたらセーフになった事例でもありゃ話は分かるんだが
そんなのないじゃん
0691名無し迷彩
垢版 |
2020/07/29(水) 20:56:50.41ID:xLo4crLo0
>>689
義務教育脱落者なんだろそっとしておいてやれよ
0692名無し迷彩
垢版 |
2020/07/29(水) 22:05:59.66ID:b+RVypzt0
>>690
アメリカを見れば分かる通り世界では欺瞞に満ちた法の支配は崩壊し、新たに銃の支配の時代が幕を開けつつある
市民が銃を持ち古い政府の作った法律を打ち倒すことが新時代の正義なのだ
0693名無し迷彩
垢版 |
2020/07/29(水) 22:19:09.34ID:41NDpMfGO
>>689
『僕が言いたいのは永遠』って知らないか?

知らないか…
0694名無し迷彩
垢版 |
2020/07/29(水) 22:26:28.07ID:MlpPlRus0
なんJはネットの肥溜めであって
詳しい事を誇れるようなものではない
0695名無し迷彩
垢版 |
2020/07/29(水) 22:58:25.02ID:7hvD0pbl0
永遠「に」終わらない
の方がしっくりくる
0696名無し迷彩
垢版 |
2020/07/29(水) 23:00:10.18ID:EARAqwz+0
>>694
ここサバゲ板ですよ
0697名無し迷彩
垢版 |
2020/07/29(水) 23:24:51.09ID:27/q0bhB0
>ざっと調べたらレプマート、ファーストはアルミスライド系売ってないね。最近引っ込めた?前から扱ってない?
今現在の実店舗の御徒町一塁と秋葉のレプしか知らないけど
一塁は自社のカスタムハンドガン&パーツを買って欲しいショップだし
レプは装備品がメインのショップでトイガン本体はおざなりに国産メーカーを並べてる感じだしで
海外製ハンドガンはそこまで熱心に扱ってる感じではないと思う
0698名無し迷彩
垢版 |
2020/07/29(水) 23:27:24.67ID:MlpPlRus0
693がなんJネタなんだよ
0699名無し迷彩
垢版 |
2020/07/29(水) 23:50:58.86ID:Y8tkPyHk0
>>690
だから判例出したじゃない

もしも今回捕まったおっさんが事前に最寄りの警察署に相談に行っていて、
「フルメタルハンドガンを輸入して、分割してパーツとして販売したいんですが」
「組み立てる場合は銃口を塞ぎ黄色か白に塗るよう客に指導します」
と正直に申し出ていて、現場の警察官がきちんと調べずに
「それならいいんじゃないかな」って答えてたら無罪になる可能性がある

まあ取り調べに対して「分割すれば合法だと思った」と供述してる時点で
誰にも相談せず勝手にそう思ってただけだから今回は有罪だろう
0700名無し迷彩
垢版 |
2020/07/30(木) 00:00:02.85ID:B9GjApTP0
警官が法を決めるわけじゃないし
警官がすべての法を知ってるわけでもない
0701名無し迷彩
垢版 |
2020/07/30(木) 00:26:13.73ID:WWzMAa/+0
>>696
似たようなもんだろ
このスレに限らず基本知ったかしかいないし、間違いを指摘されても絶対に認めないやつとかソース出されても読もうともしないやつ、自分で調べようともしないやつ、都合の悪いことは全てなかったことにするやつばっかり
0702名無し迷彩
垢版 |
2020/07/30(木) 01:01:21.85ID:tmFTTOmH0
パーツ単位を取り締まる法律は無いから店に手出しできないけど
客が購入した場合、組み込む前提なのが明らか
そのまま飾るつもりだった、なんて言い訳は通用しないだろ
通常分解状態はすぐに組み込める状態だからパクれるという判断なんだから
コンバージョンキットと本体が揃っていてもほぼアウトってことになる
0703名無し迷彩
垢版 |
2020/07/30(木) 01:03:47.93ID:T535Px6n0
LAホビーショップはちょっと前twitterでWEのメタスラハイキャパの宣伝してただろ
0704名無し迷彩
垢版 |
2020/07/30(木) 02:32:46.99ID:bRdNakP80
海外のメーカーは日本の事情なんかお構いなしにどんどん銃を出してくるな!
0705名無し迷彩
垢版 |
2020/07/30(木) 03:00:15.98ID:J/72DqFM0
日本の事情なんか海外メーカーになんの関係もないだろ
まさかWEやBELLが日本で直接販売してると思ってるのか
0706名無し迷彩
垢版 |
2020/07/30(木) 03:39:20.41ID:wB8KoWrD0
フルメタは起訴されるか、裁判でどうなるかが全てだろ

煽り運転も危険運転も数人のキチガイのために過剰なまでに罰則が厳しくなったんだから
0707名無し迷彩
垢版 |
2020/07/30(木) 03:41:16.58ID:wB8KoWrD0
ボウガン事件と合わせて、今後の裁判の流れ次第で銃刀法の規制強化まで行く可能性は普通にある
0708名無し迷彩
垢版 |
2020/07/30(木) 05:45:00.31ID:Jstlgyl20
どうなんだろ
今回の件は「フルメタルの蔓延に業を煮やした警察がついに本気で取り締まりを始める意思を示した」というよりかは
「準空気銃を販売用に所持していると思しき人物を謙虚し大量に押収したがほとんどは規制値以下だったんで
 しかたなく模造拳銃の大量不法所持ってことにして陳列芸の体裁を保った」ってのが真実に近いんじゃないかと思う

これまでも似たような件、海外から大量に銃を輸入してた人が掴まって大量陳列されてたけれど
中にはSF映画のレプリカプロップガンみたいな「これはどうだろう」みたいなのもけっこう混じってた
(量を揃えるためだろう、金属製のものは全部模造拳銃ってことにして違法扱いしていた)ってこともあった
0710名無し迷彩
垢版 |
2020/07/30(木) 06:05:30.59ID:T535Px6n0
ハーフは警察のお目こぼしだから駄目とかいう訳わからん理論
あのな、そもそも金属モデルガンの金色もお目こぼしだからな?
法律には金色でも良いとは一言も書いてないからな
今後規制強化されるかもしれないから持つな?
それは今のトイガン全部に言える事だろ
ある時期まで合法だったが違法になった物なんていくらでもあるが、それを一々気にしてたらトイガンなんか買えないわ
0711名無し迷彩
垢版 |
2020/07/30(木) 06:19:17.47ID:whGme6N10
今じゃ普通に買える華山マッドマックスとかも混ざってたよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況