X



メタル議論スレ Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し迷彩
垢版 |
2020/07/02(木) 21:07:22.65ID:vKnnF0qi0
第二十二条の二
何人も、模造けん銃(金属で作られ、かつ、けん銃に著しく類似する形態を有する物で内閣府令で定めるものをいう。以下この項において同じ。)を所持してはならない。

第二十二条の三
何人も、販売の目的で、模擬銃器
(金属で作られ、かつ、けん銃、小銃、機関銃又は猟銃に類似する形態及び撃発装置に相当する装置を有する物で、銃砲に改造することが著しく困難なものとして内閣府令で定めるもの以外のものをいう。次項において同じ。)
を所持してはならない。

前スレ
ハーフメタル議論スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1588348040/
0772名無し迷彩
垢版 |
2020/08/01(土) 23:45:56.25ID:xl/NBkO10
じゃあ今回、0.0何ジュールかオーバーでCO2マガジンのがパクられてるのに、初速ギリギリのメタルアウターバレルのCO2ガン売り出す、今のタニコバはボケちゃってるんだな
0774名無し迷彩
垢版 |
2020/08/02(日) 00:18:11.37ID:S0yF4W8o0
オーバーすれば違法だしオーバーしなければ違法じゃないじゃん
0775名無し迷彩
垢版 |
2020/08/02(日) 00:28:01.08ID:Pcz084rQ0
コバやwaの純正金属バレルはアルミや真鍮でバレル下に穴が空いている
マルシン等のCo2マグは分割防止策を取ってる
どちらも悪用させない対策がしてあるということで許可が出てる

毎回、都合のいいとこだけ抜き取って理論展開するのはズルいやり方
0776名無し迷彩
垢版 |
2020/08/02(日) 03:10:28.13ID:hsC1Tfty0
>>771
文末萌キュン
0777名無し迷彩
垢版 |
2020/08/02(日) 05:32:31.94ID:spgBxOW80
結局、乙夜か
0778名無し迷彩
垢版 |
2020/08/02(日) 05:45:00.60ID:pRYchMko0
>>772
ただのパフォーマンスだろあれ
検挙時に箔が付く様にオーバーする組み合わせ探して半年も頑張ったんだよ
0779名無し迷彩
垢版 |
2020/08/02(日) 09:18:42.49ID:xsYiKBF50
>>775
穴が空いてて悪用できないってのがセーフな言い訳なら金属スライドはどうやって悪用するんだ?
そもそもインナーバレルに穴が空いてないんだから意味なくね?6mm以下の実包もあるんだぞ
そもそも模造けん銃規制の金属がダメって論旨からずれてる。実包が撃てなければ大丈夫などとどこにも記載されてない。
ハイキャパのメタルシャーシもそうだが都合よく理論展開してるのはどっちだよ
0780名無し迷彩
垢版 |
2020/08/02(日) 09:27:52.27ID:zBejwSOh0
解釈するのはユーザーではない
どういう解釈でも回避できるようにユーザー側は取り扱え

これが原理原則

767みたいな自説語ったって意味ないんよw
それはバカのすること
判断するのユーザーじゃないってことが理解できてねぇw
要するにおとなしくしとけってことよ
なんで日本のメーカーが出してないのか、その意味をもっかい考えな
0781名無し迷彩
垢版 |
2020/08/02(日) 09:53:57.20ID:52wBAv7Z0
模造けん銃と模擬銃器と真正銃を混ぜて語るなよ
0782名無し迷彩
垢版 |
2020/08/02(日) 10:16:48.43ID:E8Vdzzzm0
>>780
ブーメラン刺さってるぞ
原理原則とやらの解釈がまさに自説やんけ

それと判断するのはメーカーや、協議した相手の警察ですらねーし
0783名無し迷彩
垢版 |
2020/08/02(日) 10:21:48.68ID:Pcz084rQ0
>>779
メーカー側が確認取りながら作ってるものと
そうでないもの同列にかたるべきでは無い、って話

文句があるなら判断した側に2つの違いを聞けばいい
それをしないのは違法の可能性を認識してるからでしょ?
自信があるなら判例を作ってみせてよ
0784名無し迷彩
垢版 |
2020/08/02(日) 11:43:19.65ID:Hlw6JqME0
メタルは個人でひっそりと嗜むモノ
SNSの承認欲求強い人には向かない
0785名無し迷彩
垢版 |
2020/08/02(日) 14:25:37.61ID:MexTkyim0
この手の趣味に過剰なリアルさを求めるのは間違いだわ
0786名無し迷彩
垢版 |
2020/08/02(日) 21:05:13.07ID:zBejwSOh0
>>782
あれ?
難しかったかなー
「主体」が誰かを考えな
矛盾が生じるかどうかよく考えてね

というかお前、国語の成績よくなかっただろw
わかるんだよ、そんなの
そういう人が法解釈の話に首っつっこんじゃダメ
馬脚を現す
というかもうそうなってるしw
0787名無し迷彩
垢版 |
2020/08/02(日) 21:12:06.24ID:MexTkyim0
こっちは日本語が不自由に見える
0788名無し迷彩
垢版 |
2020/08/02(日) 22:10:57.02ID:cxVOFiWJ0
また出たな考えなおじさん。
結局要点なんも言わずに煽るだけで何の得も無いからすっこんでて欲しい。
0789名無し迷彩
垢版 |
2020/08/02(日) 22:13:25.96ID:A2Zu5mqX0
ハイキャパのシャーシは外装では無く一構造部品として解釈されてる。
アウターバレルも同様だが、スチールなんかで作ったらそれこそアウト。メーカーはユーザーが納得出来る様に極力リアルに仕上げたいが、こう言う業界だから法に触れない様に色々策をとっている。要は国内メーカーが作る物が無難で安全。
例外もあるが、ここでメタスラ擁護してる連中はメタスラやフルメタ販売して利益を得ている54歳の可能性高いから真にうけちゃダメ。
そして バ カ に つ け る 薬 は 無 い
どんなに言っても、理解出来ないバカ連中は相手しちゃダメって事。
0790名無し迷彩
垢版 |
2020/08/02(日) 22:17:28.59ID:4v7qQTn/0
>>786
>>787
みやぞんがアメリカからの留学生に「お前英語満点じゃねーのかよ!90点ってなんだよ!」って言ったら「でもお前国語5点じゃん」って返された話思い出したw

ともあれ折角メーカーがちょっとずつメタルに踏み込んでくれてるんだから我々が社外パーツでライン踏み越えようとするのはどうなん?と思うかなー
0791名無し迷彩
垢版 |
2020/08/02(日) 22:34:52.05ID:A2Zu5mqX0
ハイキャパのシャーシは外装では無く一構造部品として解釈されてる。
アウターバレルも同様だが、スチールなんかで作ったらそれこそアウト。メーカーはユーザーが納得出来る様に極力リアルに仕上げたいが、こう言う業界だから法に触れない様に色々策をとっている。要は国内メーカーが作る物が無難で安全。
例外もあるが、ここでメタスラ擁護してる連中はメタスラやフルメタ販売して利益を得ている54歳の可能性高いから真にうけちゃダメ。
そして バ カ に つ け る 薬 は 無 い
どんなに言っても、理解出来ないバカ連中は相手しちゃダメって事。
0792名無し迷彩
垢版 |
2020/08/02(日) 22:44:25.15ID:MCbT0ysP0
国内メーカーなんてマルイ以外もう息してないだろ、この問題を国内メーカー保護の利権に使うなよ。
海外メーカー製品入って来なくなったら、この趣味やめるわ
0793名無し迷彩
垢版 |
2020/08/02(日) 22:54:54.01ID:4QKH/Tqr0
まぁメタルパーツなんか出回った日にはHWもプラ本体も売れなくなるから国内業者はたまらんだろう。
こればっかりは規制緩和で市場寄りにできないだろうが、海外トイガンメーカーは馬にサイバーガンと影響力のあるパテントギャングが幅を利かせている。
団体が今、改めて声明を出さないのは何故だろうな?販売店にも締め出しを提案できる機会なのに。

まぁ違法なら出回ったなりに回収措置があるだろう。
持ってる人はそれに従うまで。
0794名無し迷彩
垢版 |
2020/08/02(日) 23:01:27.54ID:tz4bIM8n0
いいか悪いかはともかく
販売店は今の収入をキープしたいだろうし、締め出しは好まないと思う
0795名無し迷彩
垢版 |
2020/08/02(日) 23:24:30.50ID:0MSl0ogU0
>>793
モデルガン界隈じゃ信者が増えるかもしれんが少なくともサバゲー界隈じゃ
トレポン使いが鼻で笑われるのと同じ扱いに落ち着くんじゃね?
0796名無し迷彩
垢版 |
2020/08/02(日) 23:25:22.06ID:Pcz084rQ0
勝手に販売されているものに回収措置なんて無いだろ

カシオペアは設計段階では合法として判断されたのに
販売したあとに撤回されたから猶予が与えられただけ
0797名無し迷彩
垢版 |
2020/08/03(月) 00:01:50.52ID:s8hsHKdL0
>>793
特許ゴロのことを言いたいの?使い方間違ってね?
それにコピー品業者と特許ゴロだったらまだゴロのほうがなんの権利も犯して無い分まともだと思うわ
0800名無し迷彩
垢版 |
2020/08/03(月) 10:08:26.75ID:ZEFqTgiW0
>>797
間違えた。すまない。
どちらかと言えばトレードマーク問題だな。
実銃刻印の商標権持ってる海外メーカー自身が日本向けメタルスライド出してる。メタルスライド規制=そういうメーカーには少なからず不利益になるから悩みどころになるんじゃない?
不用意にメタルスライド規制を大っぴらにしたら報復される可能性がゼロじゃない。難しい問題だと思う。
0802名無し迷彩
垢版 |
2020/08/03(月) 17:12:05.68ID:z4LlUDXz0
パチンコの景品換金所も見て見ぬふりだしな
こういう例はいくつもある
0803名無し迷彩
垢版 |
2020/08/03(月) 17:15:59.61ID:TShaWVAx0
反対派と容認派の主張まとめると
ハーフであってもメタルに手出した奴はもれなく捕まればいいし
残った健全な奴らはエアコキ並のとてもプラスチッキーな外装の代物触れてればいいってわけか
0805名無し迷彩
垢版 |
2020/08/03(月) 17:43:56.22ID:8TycTBJJ0
どちらの意見も全く代弁出来ていない無意味な自称まとめだな
せめてなんか洒落でも効いてたら笑えるのに
0806名無し迷彩
垢版 |
2020/08/03(月) 19:00:50.05ID:s8hsHKdL0
>>800
なるほどな
まぁそこは海外の銃口オレンジみたいな感じで仕向地の仕様ってことでしょうがないと思うんじゃねえかな
仮にウマレベルの大手から報復っても所詮鉄砲関連だけのグループだから日本じゃなにもできん
0807名無し迷彩
垢版 |
2020/08/03(月) 19:48:48.43ID:4PGAOGJ20
>>806
素直にプラスチックモデルを出してくれれば良いのだがな。
金型起こすより既存メーカーの吸収になりそうなのが怖い。
連中は過去に遡って請求すると、あるショップの店長が言ってた。
実際どうかはわからんが、そうなるとマルイも消し飛ぶと思う。

メタルに話を戻すと、警察も馬鹿じゃないから、下手げに規制規制すると水面下で本物が出回る素地を生み出すことを知ってる。
今回フルメタは模造拳銃で逮捕されたが、フルメタはアウトというのは周知の事実だからな・・・
一部規制を強めたい連中がいるが、下手な規制はアングラなマーケットを助長させてしまう気もする。需要は無視できない。我慢すれば本人は良いが、市場は発生するし、現にショップの多くは取り扱っている。
ハーフメタルが合法か否かというよりは、違法か否かの視点で見るならあまりに出回り過ぎな感じがする。
0808名無し迷彩
垢版 |
2020/08/03(月) 21:13:27.66ID:nnxdfSYP0
トイガンの規制を強化すると実銃が水面下で出回る?
どういう理論でそうなるか分からないな

このスレでのメタル規制賛成派も
本来は法規制は好ましくないと思ってるんじゃないかな
自主規制が好ましいけど、一部の人間が踏み越えることで過剰な規制を呼び込みたくない
(材質問わずピンクにするとか、サイズや形状を偽物とわかるように変えるとか)
模型としての楽しみが損なわれる恐れがあるのは避けたい
それなら致命的になる前に危険分子は排除したい
0809名無し迷彩
垢版 |
2020/08/03(月) 21:41:26.77ID:T3squaAz0
メタル外装で検挙されても、それがきっかけでヘビーウェイトも勿論ABS外装もひっくるめてエアガン自体全規制。
0810名無し迷彩
垢版 |
2020/08/03(月) 22:43:08.70ID:PhcIEnYf0
プラスチッキーって何か頭悪そうだね
0811名無し迷彩
垢版 |
2020/08/03(月) 22:49:39.10ID:NrzcVVSn0
実際バカにして言ってるんだからしょうがない
0812名無し迷彩
垢版 |
2020/08/03(月) 22:57:29.04ID:sVdXc4pp0
ある意味、日本のモデルガンメーカーは実銃を製造出来るレベルがあるわけだよね
0813名無し迷彩
垢版 |
2020/08/03(月) 23:04:02.15ID:s5j8/dis0
そんなもんオウム真理教でもできるわw
0814名無し迷彩
垢版 |
2020/08/03(月) 23:51:30.37ID:p9+AV3r60
>>808
このスレには
合法・規制強化賛成派
合法・規制強化反対派
グレー・規制強化賛成派
グレー・規制強化反対派
違法・規制強化賛成派
違法・規制強化反対派
がいます
0815名無し迷彩
垢版 |
2020/08/04(火) 00:18:23.50ID:371mf53d0
>>808
法規制強化を避けたいがためにメタルスライドやめれってハナシよ
藪をつついて余計な規制を招きかねないことすんなってこと

ほんっとに他人の迷惑考えない奴らだなw
どういう育ち方したらそんな身勝手な人間になれるんだよ
というかそういうことにも気付かんバカならおとなしくしとけばいいのにw
ボクわバカですっていちいち自己紹介しなくたっていいだろ
0816名無し迷彩
垢版 |
2020/08/04(火) 00:20:22.77ID:RMaie+Br0
好きにシーア派
法にふれそうなことスンナ派
0817名無し迷彩
垢版 |
2020/08/04(火) 00:25:30.83ID:EN5TFgBZ0
>>815
あれ?今日は「考えな」って言わないんすか?
0819名無し迷彩
垢版 |
2020/08/04(火) 09:17:25.70ID:371mf53d0
>>817
反論できなくなってそういう反応って
自分が惨めにならない?
大丈夫?

ほんとは理路整然と反論したいんだろ?
でもできないもんだからそういう反応w

で、こう書いたら
効いてる効いてる、とか書くんだろ?
そういうバカのテンプレ反応飽きてんだよね
0821名無し迷彩
垢版 |
2020/08/04(火) 14:04:17.30ID:yiVtM8Z60
>>819
お前キモいな
0822名無し迷彩
垢版 |
2020/08/04(火) 15:53:04.21ID:1qpC5EJF0
WEのm9
ガチャッ!チャキンチャキンチャキーン!
マルイのm9
パチャッ、パチャッ…


この差よ
0823名無し迷彩
垢版 |
2020/08/04(火) 23:07:17.22ID:Dafg4Fq00
マルイはm9はまだいいけどUSPとかhk45とかめっちゃプラの音するからな

パコッて
0825名無し迷彩
垢版 |
2020/08/04(火) 23:18:33.57ID:IICU67tN0
「Five-seveNとか外装ほとんどプラだからな」
「いやそれは実銃もそう」
0826名無し迷彩
垢版 |
2020/08/05(水) 03:29:19.33ID:/Nm3R5yN0
銃を密造するよりボウガンやスリングショット買う方が早いだろ
テロ組織がボウガンやパチンコ球使ってテロ起こしたって話は聞かないけど
0827名無し迷彩
垢版 |
2020/08/05(水) 17:21:20.46ID:5Rf3i9iH0
そういう問題じゃない
0828名無し迷彩
垢版 |
2020/08/05(水) 19:00:23.92ID:NUrKwm9P0
プラでも良いんだけど音なんだよな
KSCの92なんかはロッキングブロックのチャキン音が良かった

だからスライドと当たるとこに薄い鉄板でも貼ってもらえたらいい音すると思うんだよな
音さえ良かったらプラでも充分
0829名無し迷彩
垢版 |
2020/08/05(水) 19:39:52.17ID:b6r/uFFY0
爆音「ようやく時代が俺に追いついたか……」
0830名無し迷彩
垢版 |
2020/08/05(水) 19:59:53.05ID:Q3E+i+jv0
グローブにスピーカーとスイッチ仕込んでトリガー引くと同時に発射音や鳴らせばおけ
0832名無し迷彩
垢版 |
2020/08/05(水) 20:12:12.66ID:XhaN0sN00
KSCは樹脂でもいい音鳴らすよね
G26しか持ってないけど
乾いたジャキって音がする
0833名無し迷彩
垢版 |
2020/08/05(水) 20:52:59.34ID:elhP2Rbi0
アルミスライドを塗装してくれる業者さんで腕の良いところないかな
某セラコートはなんか評判悪いし、、
0834名無し迷彩
垢版 |
2020/08/05(水) 23:31:04.74ID:HH3DM/ea0
OCTしかないでしょう、何度かやってもらったけど納期も早いし満足です
0835名無し迷彩
垢版 |
2020/08/06(木) 05:51:13.60ID:iAJ2tgCd0
ありがとう、依頼してみようかな!
0837名無し迷彩
垢版 |
2020/08/10(月) 12:04:05.33ID:1vl3UI+k0
普通にスライドとアウターがメタルのグロックが店頭で売ってるじゃんw
違法ならそんな事は出来ないだろ
0839名無し迷彩
垢版 |
2020/08/10(月) 13:32:26.98ID:U/kcKx2B0
あ、スライドとフレームかと勘違いしました
0840名無し迷彩
垢版 |
2020/08/10(月) 13:46:15.74ID:WwbLRFOv0
>>837
そういうのもう通用しないロジックだってw
脱法ドラッグだって昔は店頭で売られてたろ?
なんかあると「違法」扱いになる
そういうことになる前にユーザー側が身を引けってことよ

法も経緯に対する知識もないなら口出すなよw
こういうバカが一番迷惑なんだよね
0841名無し迷彩
垢版 |
2020/08/10(月) 13:54:24.36ID:XvdQT+YI0
ユーザーが先に身を引く
→ユーザーはメタルスライド持てない
なんかあって違法になる
→ユーザーはメタルスライド持てない

なんかあって違法になってから手を引くのがええな。
0842名無し迷彩
垢版 |
2020/08/10(月) 14:03:42.70ID:utPVqdrS0
>>841
規制がメタスラだけで済めばそれでもいいかも知れんが、それ以上の規制を反対派は恐れてんじゃね?
0843名無し迷彩
垢版 |
2020/08/10(月) 14:11:12.92ID:jYMzeyi70
規制でハンドガンが全面的に禁止になるなら多分メタルとか関係ない事件でなりそうだからなぁ(鼻ほじ)
結局エアガンが問題視される時に使われるのマルイじゃん
DQNとか中途半端に高いメタスラとか買わないでドンキで売ってるマルイ使うからな
業界のために自粛をぉーって言うならまずはマルイとか簡単に買えないようにするべきだよなぁ
0844名無し迷彩
垢版 |
2020/08/10(月) 14:18:24.26ID:WwbLRFOv0
>>842
そゆこと
全てマズルをオレンジにしなければならないとか、ジュールを抑えなくちゃ危険とかになりかねん

そういう「成果」を欲しがる奴はいっぱいいる
そういう奴らに理由付けさせるようなことすんなってこと
837みたいな能天気なバカが一番困るんよ
0845名無し迷彩
垢版 |
2020/08/10(月) 14:31:08.27ID:XvdQT+YI0
>>842
反対派の言葉鵜呑みにして自粛するのは勝手だけど、この世にはこんなスレなんか見ずに店頭、通販なりでガンガン買い物する人がごまんと居る訳でしょ。
本当は欲しいのに我慢してるだけアホくさいやん。
出回ってる以上、どっかの基地外がメタルスライド使って悪いことするのは止められんし、自粛した所でなんの抑止力にもならんでしょ。
合法なうちに楽しんで、違法になったら素直に従うでええやん。
0846名無し迷彩
垢版 |
2020/08/10(月) 14:31:11.77ID:t7U1ZBEw0
というか841の単純バカさ加減もすげぇな
問題はスライドやフレームだけにとどまらんのよ
そういうことも理解しないっつーかできないっつーか

バカだからメタル使うってのが図らずも証明されちゃったなw
0847名無し迷彩
垢版 |
2020/08/10(月) 14:53:04.21ID:XvdQT+YI0
844も846もいつもの「考えな」おじさんでしょ。
煽り文句が「バカ」しかないから小学生みたいですぐ分かる。
「考えな」と「バカ」塞がれたら次に何がでるか楽しみだわ。
0848名無し迷彩
垢版 |
2020/08/10(月) 15:09:32.06ID:utPVqdrS0
メタスラの魅力を散々楽しんで、違法になったら手放して樹脂スライドで本当に満足出来るだろうか?そもそもメタスラ、メタフレだけの規制で済めばいいのだけれど
0849名無し迷彩
垢版 |
2020/08/10(月) 15:48:20.70ID:hyjX59ka0
何かあったらメタルはすぐ規制になる、っていう「何か」って具体的にどんなことなんだろ?例えばでいいんだけど
ひとまず>>842>>844
0850名無し迷彩
垢版 |
2020/08/10(月) 16:07:38.35ID:omLKZAv40
リアルだからメタル禁止ってのが正直おかしいっていうか無理矢理そこで止めてる状態やしなぁ
0851名無し迷彩
垢版 |
2020/08/10(月) 16:44:13.03ID:TZkAonDM0
要は悪目立ちする奴がおったらそれであっさり規制や一律禁止になってもおかしくない世界
0852名無し迷彩
垢版 |
2020/08/10(月) 17:52:54.42ID:zEnUaWqX0
じゃあメタスラ関係ないだろ
0853名無し迷彩
垢版 |
2020/08/10(月) 18:12:10.39ID:hyjX59ka0
>>851
その悪目立ちの中身が知りたいんだ
どんな考え?

今のところ、海外製の全金属製ガスブロ98丁(だっけ)と初速オーバーしたスライドとバレルが金属(と思われる)co2ガスブロ1丁が押収され、顧客リストから12名が書類送検されたぐらいでは悪目立ちとは言えないってことだよね
0854名無し迷彩
垢版 |
2020/08/10(月) 18:17:08.66ID:fzNmzdkN0
メタスラ反対派は、過去のモデルガン規制みたいに、チャブ台返し的な規制強化に繋がれば業界(というよりは自分の趣味)継続に壊滅的打撃となり得るので反対してるんだろうね。

たいして、肯定派の一部は、過去の規制そのものに懐疑的で、業界が不甲斐ないから規制された、もしくは現行の規制の解釈自体が国内メーカー等の既得権益持つ勢力が海外新興メーカーを閉め出すために利用してるって不信感があるようだ。
法律の条文の曖昧さを正す欲求は後者からで「正当な解釈がされれば認められるに決まっている」と思ってるからだろう。
「金属製」に対する法律の規制そのものが、ポリマーフレーム、金属部分も塗装仕上げになってる近年の実銃の「リアル」に対して全く想定されてなかったりで不備だらけなのは確かなんだが。
0855名無し迷彩
垢版 |
2020/08/10(月) 18:26:22.67ID:fzNmzdkN0
>>853
例えば、そう言う事件が夕方のニュースショー番組で連日特集組まれたりとかかな。

事件の大きさとか影響がそれほどではなくても、マスコミに取り上げられる頻度が高ければ危険性は高くなる。
警察は、仕事してるアピールがしたいから派手に発表するだろうし、マスコミが食いつくかどうかに委ねられる。
0856名無し迷彩
垢版 |
2020/08/10(月) 18:48:59.92ID:utPVqdrS0
>>849
何かあったらメタルが規制になると言うよりも、何かあったらメタルが矢面になってトイガン業界全体に規制がかかるんじゃないかと危惧してる。金属と言うだけで一般大衆はアレルギー反応するんじゃないかと
0857名無し迷彩
垢版 |
2020/08/10(月) 18:57:07.70ID:NpVTMaC20
しっかし未だにアマゾンでフルメタルのセットが売ってるのは信じられないわ
0858名無し迷彩
垢版 |
2020/08/10(月) 18:59:31.33ID:X4yoPpDC0
リアルリアル言うマニアは外観でも中身でも少しでも本物に近付けようとするから危険なので
犯罪撲滅のためなら無くした方がいいおもちゃって世間に思われてそう
0859名無し迷彩
垢版 |
2020/08/10(月) 19:07:48.51ID:A6TuhTNs0
「一般大衆」の反応ってことでいうなら、
金属だからOKで樹脂だからNGって考え方そのものが一般大衆には理解の埒外にあるよ
模造拳銃大量押収事件のヤフコメに

「模造拳銃ってのは金属で作られていて拳銃の形をしているもののこと
 ごく一部の例外を除き、文鎮やライターですら違法にされてしまう」

って書いたら

「頭おかしいんじゃないかお前」

ってお子様(多分)から返事が来たよ
礼儀を知らない言い方はおいといて、一般大衆()の反応っつったら
だいたいこれが標準的なもんなんじゃないかな
0860名無し迷彩
垢版 |
2020/08/10(月) 19:11:24.58ID:utPVqdrS0
>>858
だから国産メーカーは樹脂製の玩具ですよ、とアピールしてる気がする
0861名無し迷彩
垢版 |
2020/08/10(月) 19:40:27.58ID:vaTM9uSH0
国産メーカーが樹脂アピールしてもマニアはすぐ金属パーツ入手して組み込んで自慢するから
改造ベースになるようなものも無くした方がいいんじゃね?ってなりそう
0862名無し迷彩
垢版 |
2020/08/10(月) 19:53:37.16ID:pZ1wvTN30
何かあったとしてなんでメタルが矢面に立つんだよ…
一般大衆は銃の形したものが金属かどうかなんて気にしてねーだろ
極端な話、グロックは全部プラ製で空港の手荷物検査に引っかからないとか認識してる人もまだいるレベルだぞ
そもそもこの国では(もちろん良いことだが)銃のカタチをしたものに対するマイナスなイメージが強いから、トイガンに関わる事件が起これば全廃でいいじゃんってなりかねない、という主張なら100歩譲って納得するが

…いや無理だな
0863名無し迷彩
垢版 |
2020/08/10(月) 19:53:49.06ID:tMv4u1kC0
>>859
文鎮は生産数というか流通がすくないけれど

ライターは結構流通していた時期があるんですよね。
今はオークションにも出せなくなったというのが、事情を知らないと
よくわからない話になってしまう。

台座ががっちり固定されていたりとかね
0864名無し迷彩
垢版 |
2020/08/10(月) 20:07:53.82ID:0KZFGGS30
ゲートウェイドラッグという概念がありまして
0865名無し迷彩
垢版 |
2020/08/10(月) 20:25:20.07ID:fhkhdqG30
益々、混乱してくるよね
今回の摘発は上の方で言ってる仕事してますアピールと脱税何かだったんじゃ無いのかな?
0866名無し迷彩
垢版 |
2020/08/10(月) 20:38:06.44ID:fzNmzdkN0
一般のイメージで言ったら、「プラスチック製エアガン・モデルガン=塗装したら本物と見分けつかない程リアル」って認識は無い。
国産のフツーのプラ製ガスガン持たせたら、「えっ、こんな重いの?これ鉄?本物みたい」って言うだろ。
夜店エアガンていどのモノを想像してると思うよ。
逆に「金属製でとても頑丈」と言われたら、ああそうですねって思うし、カイゾーしたらホンモノになりますって言われりゃ納得しちゃうかもしれん。
0867名無し迷彩
垢版 |
2020/08/10(月) 20:46:12.86ID:fzNmzdkN0
「プラ製でも本物と見分けつかない位リアルに出来ますよ、金属に拘る意味なんかないんです。」

って言われて、「あーそうですね、じゃ金属でもオッケーにしちゃいましょう。」ってなるとは考え難い。

「あ、そうなんだ。じゃプラ製も全部規制しましょう。」の方が可能性高い。
0868名無し迷彩
垢版 |
2020/08/10(月) 20:48:57.02ID:utPVqdrS0
一般的に実銃=金属(メタル)って認識と思ったんだけどね
むしろポリマー系の方が実銃イメージしにくいかと思った
0869名無し迷彩
垢版 |
2020/08/10(月) 21:04:11.82ID:fzNmzdkN0
ポリマーフレームに関しても、実は現行法解釈でも「ポリマーフレーム=銃把」って解釈されちゃうと、スライド、アウターバレル金属で「銃把以外100%」つまりフルメタルになっちゃうんだよなあ、と心配になった。
個人的には現状でメタスラはグレーなので、グレーのままにしといて欲しい派なんだけど。
0870名無し迷彩
垢版 |
2020/08/10(月) 21:09:34.32ID:h1pzDida0
現行法機ではそもそもハーフとかフルとか区別してませんけどね
0871名無し迷彩
垢版 |
2020/08/10(月) 21:12:29.33ID:utPVqdrS0
>>869
グレーのままに同意です
メタルの良さも分かるし、反対派って訳でもないし
波風立てずに身内で楽しむまでで止めといてくれたらありがたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況