X



【風林火山】武田信玄【甲斐源氏】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0708日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/21(土) 17:27:15.44
>>706
与力の領地だぷぅ
0709日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/21(土) 17:41:04.33
秀吉は長浜城から姫路城に居城も移しているだろう
与力の城に仮住まいしてたのか?
姫路城に至っては秀吉を官兵衛時代の小規模な屋形を
山一つ完全に新築の城郭にしてしまったのに
0710日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/21(土) 21:47:33.25
播摩が秀吉の領地だった事実など、一切ない
領地でないからこそ、姫路をカラに出来た


在来型の武将とガラっと違うから秀吉は面白い
代々武家として受け継いだ本貫地も持たない出自の身分なので土地に対する意識からして違う

その辺りは甲斐武田家は土地に執着し過ぎる中世そのもの
本拠地を出て京に上るなぞ絶対に不可能
0711日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/21(土) 21:50:00.86
つうか秀吉が姫路城を去った後は
天下人として大坂城築城だから
領地じゃないから去ったわけじゃないよね
0712日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/21(土) 23:49:36.93
面白いスレだ
色んな角度で見るのは興味深い
0713日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/22(日) 01:07:22.69
>>712
勉強になるね
0714日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/22(日) 02:18:47.37
>>711
そうか
関白とかまで行っちまうと、もはや領地とかどうでも良くなるわな
0716日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/22(日) 10:03:52.99
>>711
大返しの事じゃね?
政権奪取に乾坤一擲かけて、雑兵まで全て連れて京都に突進して行った

これが武田信玄とかだったら落とした城に数百か数千の守備兵士を配置して、本隊がみるみる減っていく
0717日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/22(日) 14:24:09.04
>>706
管理を委託されただけで、自身の治める土地は今浜の周囲のみ。
秀吉は尾張にも土地を持ってない。
百姓のあばら屋だけ。
0718日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/22(日) 18:01:47.72
>>717
格下の利家の方が大領をもらっていたんだね。
0719日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/22(日) 18:20:25.11
武家の格式では前田家の方が遥かに上位。
むしろ、織田家では秀吉より上ばかり。
秀吉は武士ですら無かった。


秀吉が武田家に就職してたら一生涯ずっと足軽のまま。
織田家だからこそ方面軍司令官にまで出世した。
0720日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/22(日) 18:23:49.38
祖霊まします
  この山河
敵に踏ませて
 なるものか
   人は石垣
     昼飯は城
情けは味方
 仇は敵  仇は敵
0721日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/22(日) 19:30:00.24
昼飯は城?wwwwww
0722日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/22(日) 23:16:14.30
>>710
武田や今川とか古い体制の戦国武将は配下という木を植える様な統治って言えるかな。
植樹型とでも言うか。
獲得した土地に配下という樹を植えていく。


織田信長が始めた新しい体制は地面に木を植えない。
プランターや植木鉢に木を植える。
だから気軽に置き場所を変える。
鉢植え型。
戦線が移る度に配下武将を自由に配置替えする。
その信長の理念を良く理解できた秀吉は土地からの収益に依存せず経済センスを磨き、家臣団で一番のリッチマンになった。
織田グループでも明智は鉢植え型経営を理解し切れず古い体制を引き摺ってた。
信長が疎んじだしたのも、それが原因かも知れない。
但馬、伯耆、因幡、出雲、岩見を任せるから切り取れとの配置替えの辞令に従えなかった。
秀吉や丹羽が余りにも理解が早かったので明智光秀の不満不安が信長には分かってなかった。
説明不足だった。



武田信玄だって本当は自由に配置替えしたかったのでは。
戦線拡大したくても迅速に進まなかったのは配下武将が与えられた土地に執着し過ぎるから。
0723日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/23(月) 04:25:22.99
>>719
利家は信長生存時に能登23万石。
0724日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/23(月) 22:06:15.99
>>723
秀吉は?
0725日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/24(火) 08:12:41.63
>>724
717氏が言うのが正解だと12万石。
0726日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/24(火) 16:15:06.80
>>717
じゃあ、播磨や但馬は誰が統治していたんだ?
まさか、秀吉の与力が、上司の秀吉よりも大封受けてないよね?
0728日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/24(火) 17:22:35.40
>>719
山本勘助とか高坂弾正は?
0729日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/24(火) 22:39:22.23
>>728
五代当主武田信政の庶子武田政俊が春日に領地を得て分家。
以後は春日氏を名乗るが、いつしか衰退し農場主に。
数百年たって晴信の時に再び武家に。
幼名が「源五郎」だから春日家では源氏であるという気概を
持ち続けて来たのだろう。
甲斐源氏が当主の地域で源氏の子孫でも無い者が「源●郎」などと名乗ると殺される。



山本は知らん。
知らんが、元から武家階層だった。
だから晴信も雇用した。
0730日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/24(火) 23:30:42.03
>>726
その、まさかでんがな

それに羽柴は石高に関係なく圧倒的に金持ちやないけ。
0731日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/25(水) 07:04:19.42
石高と貨幣の交換比率をどこかで読んだ記憶ある
米そのものを受けとるのを好む武将と、貨幣で受けとるのを好む武将が居たって。
0732日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/25(水) 13:12:06.13
>>729
原虎胤も信虎時代に取り立てられるね。
0733日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/25(水) 14:48:25.74
>>730
だから但馬と播磨は誰が統治してたの?

質問に答えていない
0734日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/25(水) 17:06:17.96
>>733
但馬は織田が平定したとはいえんからな。
0735日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/25(水) 17:37:51.57
>>734
播磨は誰が治めてたの?
0736日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/25(水) 18:05:11.15
>>735
播磨も1581年まで平定してない。
0737日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/25(水) 18:20:06.59
>>736
平定していた部分の石高は?
秀吉は播磨国の姫路城に住んでいたのだし
播磨や但馬は全部反織田だったわけじゃないでしょう
0738日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/25(水) 20:18:29.45
>>737
なにムキになってんの?
アホですか?
0739日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/25(水) 20:20:22.11
>>738

ムキになってないんだが、答えてみ?

それとも答えられないからムキになってることにしてんの?
0740日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/25(水) 20:21:04.62
>>738
答えられないお前が阿呆

さっさと答えろ
ムキ親父
0741日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/25(水) 20:25:10.99
軍団が駐屯している状況を「住んでる」とは言わないなぁ。
住んでるのは家族が居る長浜ですなぁ。
姫路城は“居城”では無いなぁ。駐留先ですなぁ。
0742日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/25(水) 20:26:03.19
>>739

 ( ・∀・)ニヤニヤ
0743日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/25(水) 20:27:04.91
>>740
換わりに答えてあげれば?
0744日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/25(水) 20:27:53.45
>>737
石高マニアwww
0745日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/25(水) 20:28:19.50
自演おつ
0746日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/25(水) 20:29:34.19
>>734
>>736
おら!
質問に答えろ!
0747日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/25(水) 20:31:14.95
>>740
他人にモノを訪ねる態度では無い
0748日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/25(水) 21:02:59.93
>>737
くれくれタコら
0749日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/25(水) 21:04:07.08
自演乙
0750日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/25(水) 21:36:04.31
>>749

( ・∀・)ニヤニヤ
0752日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/25(水) 23:50:15.57
>>740
答えてくれないお前が哀れ

さっさと答えて貰え
キム親父
0754日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/26(木) 06:49:19.67
>>737
>平定していた部分の石高は?

知るかよ! ボケ!
0755日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/26(木) 06:51:04.67
>>733
先にお前の見解を言えや!
0757日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/26(木) 20:54:35.00
>>756
自演乙w
0758日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/26(木) 21:31:33.96
>>751
新田乙
0759日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/26(木) 22:26:24.54
>>735
まず勉強しなさい
0760日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/27(金) 07:34:53.74
良い良い

バトルも、また楽しからずや
0761日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/28(土) 10:38:42.39
>>604
軍列で移動中の織田信長は落武者では無いさ
0762日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/29(日) 19:56:16.75
今年の信玄公まつり
ショボかった
0763日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/29(日) 20:02:11.79
>>751を見てしんでんなんていう姓あったか?としばし真面目に
悩んでしまったw
にったさん、さーせん
0766日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/30(月) 21:00:36.52
>>763
あらた?
0767日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/01(火) 06:58:30.52
>>762
豪華だった試しが無い
0768日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/01(火) 19:23:44.59
信玄公まつり ってなもんは甲州人の集団ヒステリーだぞ
0769日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/01(火) 19:24:03.57
>>762
首都圏から離れて久しいんだけど
由布姫行列なんだか湖衣行列なんだか
「武田信玄」と「風林火山」の諏訪氏作中命名でふらふらしてた件はどうなったの?

湖衣姫コンテストとかwはずいイベントは未だあるんだろうか
0770日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/01(火) 19:28:01.23
自己解決  
未だ続いてるんだな湖衣姫コンテスト
写真を見たら自分の知り合いが審査員やってたわ
0771日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/02(水) 07:20:02.08
>>768
行き着く先が「御家滅亡」という結果を知ってるからねぇ
いかに川中島合戦で盛り上げても虚しいだけ

数万人の甲州人が
「お舘さまぁ━━!」
「信玄さまぁぁぁ━━━!」
ってヒステリーMAX状況ね
0772日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/03(木) 21:28:12.06
甲州人は....
0774日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/04(金) 06:49:49.83
>>773

んなアホな(笑)
0776日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/04(金) 22:24:26.34
で、苛められて山梨県を去っていく
0777日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/04(金) 22:27:29.61
山梨支社に転勤.....と言えば、即ち左遷を意味する。

山梨県とは県外の認識では、そういう場所だ。
0778日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/05(土) 07:40:56.06
>>773
清里や八ヶ岳高原の、リゾート地のイメージだけで釣った印象だからなぁ。
自治体が詐欺まがいのアピールをバックアップしてるから悪質だよ。

それに、「住んでみたいか?」というアンケートに過ぎない訳で。
実際に移住した人数が1位なのでは無いよ。
0781日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/06(日) 01:19:39.80
しかも、罪人だし
0782日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/06(日) 08:13:40.21
罪人?  誰が?
0783日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/06(日) 10:59:24.44
常陸から甲斐へ
0784日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/06(日) 12:35:00.37
罪人といえば新田義国もだぞ。そのおかけで河内源氏嫡流を継ぎ損ねた。跡目は討伐された義親の子・六条判官為義が継いだ
0785日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/06(日) 13:30:05.81
罪人ばっかじゃん、源氏って
0786日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/06(日) 14:06:58.05
呆れるぐらい内輪争い身内殺し簡単に始めるから
あちこちで戦おこして追討うけてる。
0787日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/07(月) 15:22:27.50
まあ院と摂関家がそのように仕向けたのも見逃せない
頼朝が出るまで源氏に政治が上手い奴がいなかった
0788日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/08(火) 18:40:30.46
頼朝は弟殺しまくり
結果として源氏将軍は3代で滅亡
信玄は親父追放息子殺し
信玄の子の代に滅亡
0789日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/09(水) 07:59:35.40
>>788
尊氏はまだましか?
0790日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/10(木) 17:44:56.20
尊氏は弟を殺し長男と対決したが
奇跡的に最愛の嫡男で三男の義詮の系統が室町幕府が終わるまで残ったからなあ
0792日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/11(金) 06:33:36.76
源氏って、外道ばかりなの?
0793日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/11(金) 09:20:55.88
名門意識が異様に高い
高い武力
同族間での扶助意識が希薄
なのですぐに身内の嫡流争いを始める

サイヤ人みたいなもんだと理解してる
0795日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/11(金) 19:35:04.42
>>794
天皇家を渡来人と?
0796日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/11(金) 21:52:50.07
そこは微妙な問題でな
0797日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/11(金) 22:59:05.78
>>796
高野新笠
0798日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/11(金) 23:49:34.42
【倭国】の勢力圏が列島と朝鮮半島南部までの広範囲だった訳で。
倭人が暮らした場所はとても広い。
百済、新羅あたりとも濃密に関わっていた。
皇族のルーツが半島だったという説の根拠なのだが、倭国の主体は列島に有ったので無理なこじつけに過ぎない。
天皇家を貶めたい勢力が捏造した話。

さらに加えて言うなら
倭人が関わっていた当時の半島の人々は現代の朝鮮人とは違う民族だ。
0799日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/11(金) 23:57:12.07
天皇(天王も同じ)は日本起源、発祥ではない、
もともと日本の話ではないんだから

嘘をついても、どうにもならない
0800日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/12(土) 08:27:27.01
なぜ “新羅”三郎 なのか?

シラギに繋がってるのか?
0801日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/12(土) 10:00:39.73
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/-wF31xbwqPM
0802日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/12(土) 11:02:20.06
>>800
近江国新羅明神で元服したから。
0803日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/12(土) 15:53:16.07
何故わざわざ新羅の神なんだろうね。
歴史って面白いわ。
0804日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/12(土) 18:08:57.16
>>803
wikiを検索してみて下さい。
0805日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/12(土) 18:52:34.72
近江って、かつて天智系の地盤だったよな。
百済からの帰化人が多かった土地。
中大兄皇子の腹心だった中臣鎌足は百済の亡命王族。
0806日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/12(土) 21:49:38.36
甲斐の国は高句麗からの帰化人が多かったずら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況