X



神武天皇即位年について その3©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003日本@名無史さん
垢版 |
2015/09/06(日) 21:20:11.09
スレたてたとたんに書き込みが途絶えたけど、生きてる?

新スレ自体も即死チェックみたいなのがあったよね?
0004743
垢版 |
2015/09/07(月) 00:04:49.48
スレ立てお疲れ様です

神武天皇〜欠史八代の天皇の実在性が認め難いのは陵墓の存在の不確実性と系譜の不確かさだと思いますが、
開化天皇より前は古墳時代では無く、可視的な陵を見いだせない為だと思います。
神武天皇の岳父である事代主と関係性の深い鴨都波1号墳は弥生時代の方形周溝墓から古墳時代前期の方墳に至る墓域でした。
その墓域は地中深く埋没いていた事などから、可視的に見いだせない、或いは現天皇陵とされた中に存在するのかも知れません。
神武天皇・綏靖天皇・安寧天皇に后妃を入れたのが葛城の事代主でありながら、4代懿徳天皇までの陵墓が畝傍山周辺にある事など、日本書紀に現れない要因があるのかも(欠史八代ですが)。

また、系譜においても初代神武天皇〜13代成務天皇までの父子継承となっている点ですが、
16代仁徳天皇から系譜が正確性をを帯びてくる点などから、天皇の名はわかっていたが系譜に関する伝承が失われていた為、父子継承としたのではと考えていますが。

特に仁徳天皇以降においては、天皇空位の期間が頻発しますが、古代に行く程、天皇崩御すぐに即位の傾向となります。
例外は神武天皇崩御後に綏靖天皇が異母兄のタギシミミを討った説話くらいでしょうか。

また推古天皇、皇極・斉明天皇、持統天皇、元明天皇。元正天皇など女帝による中継ぎとしての即位は飯豊皇女、神功皇后にもあてはまりそうで、
卑弥呼、トヨも倭国の乱に伴う中継ぎの即位だった可能性もあると思います。
0005日本@名無史さん
垢版 |
2015/09/07(月) 16:12:36.37
欠史八代説に囚われすぎなんだと思いますね。
戦中に一学者が唱えた説というだけなのに、弾圧されたことにより戦後に
ヒーローにされてしまい、あたかも真実のように扱われ、国家神道と逆の意味で
バイブルになってしまった。誰も異を唱えることが出来ず、触れることも出来ず、
まともな学者は避けて通り、信奉者は欠史八代を呪文のように唱える。
国家神道も罪なことをしてくれたもんだと思いますけどね。

神武と崇神が同一人物では無理があると思います。
ある日突然小数でやって来た人物が巨大な墓を作るほどの力を持っていることになる。
大彦も彦坐王も狭穂彦も架空の人物ということになる。武内宿禰も。

100%信じるというのではないが、婚姻関係や出てくる氏族は伝承を書いている
と思えますね。
欠史八代ではないほうが、発掘調査と整合が取れる。
尾張の祖の伝承、尾張の土器、丹後の遺跡。
黒田を発掘すれば、三世紀初期の豪族館が見つかるかもしれない。
0006日本@名無史さん
垢版 |
2015/09/07(月) 20:08:03.65
6000年前に日本はもう小麦作をしていたんですよ。
ヨーロッパ、アフリカ、中国よりも先になwwww


岡山市の縄文時代の貝塚「朝寝鼻(あさねばな)」を調査している岡山理科大の
考古学チームが1999年4月21日、「縄文前期の土壌から稲の細胞に含まれる
プラントオパールが見つかった」と、発表。約6000年前に「米作り」が
行なわれていたとする発見で、稲作の歴史が縄文前期にまでさかのぼることになった。
このプラントオパールはイネ科の葉の細胞内に含まれるケイ酸体の粒子で、同貝塚の
下層(深さ2メートルの土壌)からのサンプルを採り調査したところ、356点の
サンプルから10点、形状からジャポニカ(短粒種)とみられる稲のプラントオパール
が検出された。また、稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった。
http://www.local.co.jp/news-drift/agri-99kome.html
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
0007日本@名無史さん
垢版 |
2015/09/07(月) 20:08:33.34
6000年前に日本はもう小麦作をしていたんですよ。
ヨーロッパ、アフリカ、中国よりも先になwwww




縄文時代前期とされる岡山県灘崎町、彦崎貝塚の約6000年前の地層から、
稲の細胞化石「プラント・オパール」=写真=が出土したと、同町教委が18日、発表した。
同時期としては朝寝鼻貝塚(岡山市)に次いで2例目だが、今回は化石が大量で、
小麦などのプラント・オパールも見つかり、町教委は「縄文前期の本格的農耕生活が
初めて裏付けられる資料」としている。
http://inoues.net/science/wan.html
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
0008743
垢版 |
2015/09/08(火) 00:22:36.04
何度か述べましたが中国史書に現れる日本列島の状況が後漢〜隋・唐に至るまで、倭国と言うただ一つの国が有り、ヤマトに都を置いていると述べている。
これは日本書紀の内容と同一としか読めないのでは?

後漢書・三国志に現れる百余国と東テイ人の二十余国を合わせた120余国は倭王武の上表文に現れる征した121国や隋書の軍尼120国と対応していると思います。
倭人伝の30国は何度か述べたように倭国の乱の後に邪馬台国によって統合された領域で、時期として四道将軍派遣前の状況だと思います。
倭国の乱の前には百余国の統合があったのではと(統合自体は後世より緩やかな状態だと思いますが)。

東テイ人は会稽海外の存在から、九州熊襲即ち狗奴国に該当すると思います。
0009日本@名無史さん
垢版 |
2015/09/08(火) 19:36:24.74
継体以前の天皇を半年暦説にすると紀元前51年頃
面白い事に新羅は高墟村の徐那伐が紀元前57年頃に建国
神日本磐余彦尊(神武天皇)の兄稲氷命は母の国である海原へ入坐としたとのみ記されている。
母の国(ワタツミ)は福岡志賀島一帯を本拠地とする海洋民族。新羅辺りも抑えていたのではないかなぁ。
半年暦説だといろいろ繋がるかもなぁ・・・ト学ですまん。
0010日本@名無史さん
垢版 |
2015/09/08(火) 23:23:18.84
>>9
半年暦(って、「二倍歴」とか言ってなかったか?)はデタラメで荒唐無稽。無意味な推計だ。
0011日本@名無史さん
垢版 |
2015/09/08(火) 23:29:55.15
神武天皇は新羅系と海洋民(南方系?)の混血なのでは?
天孫降臨とはやっぱりご先祖が大陸からこの国に来ました
ってことだと思うけど。神話の舞台は南九州の日向。
ニニギの子孫は九州一帯を支配した大豪族だったのだろうか?
むしろ朝鮮から日向まで定住地を求めてさまよったのでは?
先祖は海幸彦でなく山幸彦。狩りをして肉を食べていた人たち。
日本書紀の異伝では出雲のスサノオは新羅から来たとある。
日本から朝鮮に進出したのは神功皇后の時代からとされる。
その前に崇神天皇のとき出雲国が大和朝廷に降った後、
任那が朝貢してきたという。だからそれまで朝鮮南部を
抑えていたのは日向の豪族でなく出雲の豪族と考えるのが自然でしょう。
0012日本@名無史さん
垢版 |
2015/09/09(水) 00:00:44.93
神武天皇はアマテラスとタカミムスビという異なる
二系統の神を先祖に持っていてどちらが皇祖なのか
が長いこと議論されてきたね。
0013743
垢版 |
2015/09/09(水) 00:55:10.10
記録に現れる事を中心に述べていますが、後漢書においては倭人(倭国)と中国との接触は前漢の武帝が朝鮮を征した時に始まるとなっています。
対して百済・新羅が史上に現れるのは4世紀中頃、500年近い開きが有り、日本の始祖に百済・新羅を考えるのは無理があると思います。

むしろ新羅の古い王が広域丹波に該当しそうなタバナ国から渡来したとする三国史記の記述や但馬に渡来した新羅王子アマノヒボコが純倭風の名を持つ事から辰韓に植民した倭人集団が新羅の始祖ではと考えています。
日本書紀においても朝鮮半島も城に韓人のモノにはサシを、倭人のモノにはキの音を当て区別している事から新羅はシラ城であり、倭人によって作られた事を物語っているのでは。

三国志で辰韓の地は亡命中国人が多く居る地とされている点も踏まえ、中国人・倭人・韓人の混交」の地だったのでは?
新羅は5世紀の宋書においても独立の伝は立てられず、倭国伝の中で配下として登場するのみで、辰韓も登場する事から辰韓地域の征服も終わってない状況と考えられます。
新羅が独立した国と考えられるのは6世紀になってからでしょう。

三国史記にあるように新羅の王統は途中から倭人から韓人に代わったのでしょう。
6世紀中頃に新羅が任那を征したのでしょうが、日本書紀による限り7世紀に至るも任那の貢がなされているように完全な新羅の征服は半島統一の直前にまで掛かったのではと考えられます。
0014743
垢版 |
2015/09/09(水) 01:18:47.09
百済においては、その姓扶余、高句麗の分かれとなっています。
思うに西晋滅亡時、連絡の途絶えた帯方郡地域に派遣された高句麗王族が独立したのでは?

その頃に馬韓地域の倭人集団の後援を受け、高句麗から独立したのでは?
時期的にも神功皇后の三韓征伐の時期にも当たっており、七支刀の年代にも合致しそうです。
その直接、372年に百済が高句麗を破った事にも対応しそうです。

日本書紀において、朝鮮半島の韓人の村にはスキ、倭人の村には牟羅の音を当て区別している事などから雑居状態が伺えます。
百済の官人には韓人・倭人さらに中国人が居る記述もあります。
朝鮮半島の前方後円墳が5〜6世紀に馬韓に築かれている事から倭人地域が推定出来るかと思います。
0015日本@名無史さん
垢版 |
2015/09/09(水) 02:57:37.70
日本書紀が「新羅」と呼んでるのは後世新羅と呼ばれる
地理上の場所、地名ですよ。スサノオが出雲にやってきたとき
アマノヒボコが但馬にやってきたときの「新羅」は当時は
後に新羅と呼ばれる国に包含される集落(ムラかクニという言葉が
妥当かな?)の一つに過ぎなかったと思います。
垂仁天皇が西暦3世紀後期か4世紀前半の人物なのは確かでしょう。
しかし垂仁がアマノヒボコの渡来からその曽孫か玄孫のタジマモリの時代まで
生きるということはまず無理ですから、アマノヒボコは垂仁の何世代か
前の天皇の時代に既に渡来していたはずです。
当然この時代に新羅国は史上に現れていませんが、
新羅へと発展する国は既に存在したのでしょう。倭人の国かもしれませんが。
新羅の伝承上の建国は紀元前57年。日本書紀はおそらく垂仁天皇の治世を
この直後に合わせたのではないですか?
0016日本@名無史さん
垢版 |
2015/09/09(水) 08:51:12.73
神武って分からんねえ。
天孫降臨ならニニギーアメノホアカリで充分なんだよな。
九州に降臨して海神と婚姻し、母も祖母もワニとくる。
アメノホアカリの子孫も海部で海神なんだよな。

元々あった伝承があるが、それでは中国風の支配者の体をなさないから
くっつけたのか、何時だかわからないほど古い時代から統治していますだと
野蛮人扱いだったのか。
0017日本@名無史さん
垢版 |
2015/09/09(水) 16:35:27.42
>>13
>三国史記にあるように新羅の王統は途中から倭人から韓人に代わったのでしょう。
新羅の王、丹波出身の脱解尼師今の昔氏の血統は日本
韓国で朴と勝手につけられた赫居世居西干の血統も繋がりを考えると日本
味鄒尼師今からの金氏は古韓国系では。
0018日本@名無史さん
垢版 |
2015/09/09(水) 19:12:25.23
神武天皇(この時代、天皇号はなくて精々、大王。同じ意味では大国主尊。また、天照皇大神)は後世のイメージ。
神倭磐余彦天皇。
複数の一書に曰く。として、、、
神倭磐余彦ホホデミの命。
要するに、ホホデミの命と言われた。

彦火明命/天火明命の亦名が天火火出見命。
家名として当主がホホデミを継承しても不思議ではありませんから、
お伽噺の神武天皇と同時代の登場人物を検証すると実体が朧気ながら見えてくる?

九州からヤマトへ御来臨の伝承が複数。

神武天皇は亦、狭野命(サノの命)と言った。

素(もと。始祖)のサノの命(王、男(オノコ))。、、、スサノオ
0019日本@名無史さん
垢版 |
2015/09/09(水) 20:04:01.57
6000年前に日本はもう小麦作をしていたんですよ。
ヨーロッパ、アフリカ、中国よりも先になwwww


岡山市の縄文時代の貝塚「朝寝鼻(あさねばな)」を調査している岡山理科大の
考古学チームが1999年4月21日、「縄文前期の土壌から稲の細胞に含まれる
プラントオパールが見つかった」と、発表。約6000年前に「米作り」が
行なわれていたとする発見で、稲作の歴史が縄文前期にまでさかのぼることになった。
このプラントオパールはイネ科の葉の細胞内に含まれるケイ酸体の粒子で、同貝塚の
下層(深さ2メートルの土壌)からのサンプルを採り調査したところ、356点の
サンプルから10点、形状からジャポニカ(短粒種)とみられる稲のプラントオパール
が検出された。また、稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった。
http://www.local.co.jp/news-drift/agri-99kome.html
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
0020日本@名無史さん
垢版 |
2015/09/09(水) 20:04:37.54
6000年前に日本はもう小麦作をしていたんですよ。
ヨーロッパ、アフリカ、中国よりも先になwwww




縄文時代前期とされる岡山県灘崎町、彦崎貝塚の約6000年前の地層から、
稲の細胞化石「プラント・オパール」=写真=が出土したと、同町教委が18日、発表した。
同時期としては朝寝鼻貝塚(岡山市)に次いで2例目だが、今回は化石が大量で、
小麦などのプラント・オパールも見つかり、町教委は「縄文前期の本格的農耕生活が
初めて裏付けられる資料」としている。
http://inoues.net/science/wan.html
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
0023日本@名無史さん
垢版 |
2015/09/09(水) 21:48:22.86
>>17
新羅の金氏の出自が記録とは無関係で実は金官国の王族、併合時に占領支配したんじゃなく政略結婚で統合した

みたいな経緯でもあったら面白いのにな。
0024743
垢版 |
2015/09/12(土) 00:41:48.78
大和と出雲に弥生時代前期に至る交流がある事は大和の最も古い神社に祀られる神が出雲の神と何度か述べました。
葛城で弥生時代前期からの鴨都波遺跡に存在する鴨都波神社、銅鐸を出土した名柄神社、高鴨神社。
三輪の大神神社等。事代主や大物主神を祭神とする大和南部は出雲の文化圏だったのでは?

倭人伝の魏使の経路でも述べましたが出雲〜丹波〜播磨〜大和が弥生以来のルートではなかったかと。
出雲〜筑紫さらに新羅に至るコースが相当古くから存在したのではないかと。
0025743
垢版 |
2015/09/12(土) 01:13:29.78
古代の日本海ルートがひょっとして呉越の民の渡来に至る鳥越憲三郎の説に繋がる可能性もあるかもしれません。
神武天皇以来、天皇家と出雲系とは事代主の例の如く婚姻を通じて友好的で、おそらく播磨〜大和への移動は大和川を移動手段としているのでは?

対して、奈良市域は神武東征時の長髄彦や皇族でもタケハニヤスヒコ等天皇家と対立関係になる事が多かったのでは?
四道将軍の大彦命が北陸へ向かう時、ワニ坂を経由している事など上ツ道を経て、淀川・宇治川水系は東国・北陸との親和性が高かったのでは?
それが後に佐紀古墳群の王家に繋がっていくのでは?
あるいは広域丹波の中でも但馬は大和川水系の天皇家、丹後は佐紀の王家との繋がりが多くなるのかもしれません。
垂仁天皇の2人目の皇后ヒバスヒメからも。
0026743
垢版 |
2015/09/12(土) 01:38:57.13
何度か述べているように中国史書に日本列島が登場して以来、倭人・倭国以外登場しない。
弥生時代前期より、緩やかな統合があったのではと考えています。
やはり、最初は出雲であったと。日本人の均質性が象徴していると思いますが。

そして神武天皇の統一も緩やかなな統合だったのではと。
強力な統合が行われたのは倭国の乱を経た邪馬台国からではないかと。
倭人伝に現れる官・副は邪馬台国から派遣された官僚で、邪馬台国時代は簡単な官僚機構が整備された国家だったのではと考えています。
0027日本@名無史さん
垢版 |
2015/09/12(土) 07:22:16.01
>>17
金氏も倭人系だよ

>>23
金官国との関係は6世紀になって婚姻関係を結んだのが最初
金氏という姓を名乗ったのもその頃
そもそも5世紀以前の新羅王家は金氏と名乗ってないし金官国とも関係ない
0028日本@名無史さん
垢版 |
2015/09/13(日) 07:02:21.09
天皇家の起源は何ですか→10億年前にはクラゲと呼ばれる崇高なる職業をなされていました
我が家の起源は何ですか→10億年前にはクラゲと呼ばれる崇高なる職業をしていました
世の中なんてそんなモン
0029日本@名無史さん
垢版 |
2015/09/13(日) 08:54:39.37
20万年(25万年?)前に西アフリカで分化発生したのが我々のホモサピエンス類

食糧事情からその総人口は約2万人程度で推移。

五万年前、急激な環境変化による寒冷化(東南アジア(インドネシア)で超メガ火山噴火による噴煙物質が太陽光を遮る『噴火の冬』だとされる)に遭遇。
急激に食糧事情が悪化して飢饉〜絶滅へのカウトダウンが始まる中、
生き残る為、発生分化以来の故郷を捨て
新天地を探すグレートジャーニーへと旅立つ一団があったそうです。
(出アフリカ)
この時の一団の人数は僅か数十人だった?

現在の70億人の人類は種としては『ホモサピエンス種のみの単種 』
過去に地球上に様々存在した別種類の人類は自然淘汰やご先祖様に駆逐される等して
全て絶滅。

70億人になんなんとするホモサピエンス種ですが、近年、世界的な遺伝子の科学的な解析から
5万年前のたった『9人の母親』に集約される。と言う結果が出ています。
正に、出アフリカの一団に至ると考えられる結果?
0030日本@名無史さん
垢版 |
2015/09/13(日) 11:11:13.34
出アフリカは複数回の説が主流だろ、2回説>3回>1回って感じじゃなかった?
0032日本@名無史さん
垢版 |
2015/09/13(日) 20:10:52.56
ヤマト朝廷というか、ヤマト王権でもいいが、
出雲と結びつける考え方が、出雲神話に引っ張られすぎではないか。
近年の荒神山遺跡の発掘とか新たな知見はあっても、
出雲神話は「極論」すれば机上の理念的産物というのは変わらない。
三輪の神と大物主との結びつきの話とかは、神話的なものを取っ払ってしまえば、
ほとんどまったく関係がない。
近辺に出雲に関連した地名が残っているとかというのも、
強引に関連づけようとしたいわば牽強付会説。
邪馬台国に関係に限らず、一応まともな研究者と見なされている人々でさえ、
そうものが横行しぎているのが、今の古代史といえばいえるが。
0033日本@名無史さん
垢版 |
2015/09/13(日) 21:21:37.17
6000年前に日本はもう小麦作をしていたんですよ。
ヨーロッパ、アフリカ、中国よりも先になwwww


岡山市の縄文時代の貝塚「朝寝鼻(あさねばな)」を調査している岡山理科大の
考古学チームが1999年4月21日、「縄文前期の土壌から稲の細胞に含まれる
プラントオパールが見つかった」と、発表。約6000年前に「米作り」が
行なわれていたとする発見で、稲作の歴史が縄文前期にまでさかのぼることになった。
このプラントオパールはイネ科の葉の細胞内に含まれるケイ酸体の粒子で、同貝塚の
下層(深さ2メートルの土壌)からのサンプルを採り調査したところ、356点の
サンプルから10点、形状からジャポニカ(短粒種)とみられる稲のプラントオパール
が検出された。また、稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった。
http://www.local.co.jp/news-drift/agri-99kome.html
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
0034日本@名無史さん
垢版 |
2015/09/13(日) 21:22:16.17
6000年前に日本はもう小麦作をしていたんですよ。
ヨーロッパ、アフリカ、中国よりも先になwwww




縄文時代前期とされる岡山県灘崎町、彦崎貝塚の約6000年前の地層から、
稲の細胞化石「プラント・オパール」=写真=が出土したと、同町教委が18日、発表した。
同時期としては朝寝鼻貝塚(岡山市)に次いで2例目だが、今回は化石が大量で、
小麦などのプラント・オパールも見つかり、町教委は「縄文前期の本格的農耕生活が
初めて裏付けられる資料」としている。
http://inoues.net/science/wan.html
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
0035日本@名無史さん
垢版 |
2015/09/13(日) 21:44:24.83
>>31
確かに黒人無視してる書き方だよね
むしろその9人の母はみな黒人のはずなのにね
0036743
垢版 |
2015/09/14(月) 00:41:34.87
何度か述べていますが、日本書紀が軽視されすぎだと思います。
日本書紀は天武天皇の時代から30余年の歳月をかけて考証された結果のモノです。
崇神天皇の時代は倭人伝の記事の直後と考えていますが、大規模な初期古墳はヤマト王権の中心に集中している。
古墳の大きさによると考えられる中央集権体制が整ったのでは?

古墳時代の多くの古墳造営は整備された権力機構の存在無しにはありえないと考えられます。
日本各地の大規模な古墳は地方の在地勢力の成長などでは無く大和政権のコントロールの元に行われたとしか考えられない。
古墳の規模は天皇>皇后>皇族>大豪族の序列で作られたとしか思えないのでは?

日向・吉備・広域丹波・毛野の大古墳すべて地方に下った皇族に淵源すると考えられます。
これは専制でない中央集権だったのでは?
各地の大古墳の終焉は専制者たる雄略天皇の登場と符号するのではと。

畿内から地方に至る神社や伝承の多くは日本書紀との符号している事を日本書紀以降に合わせたとはとても考えられない。
日本書紀が元の伝承を記述したと考えるほうが自然なのでは。

日本書紀で崇神天皇からの伝承が詳しくなるのは中央集権体制が整ったと考えた方が合理的では?
倭人伝にも倭国の乱以前の王統について記述してますし、年期はともかく加上がわずか9代で伝承もないのは、造作などでは無く伝承の喪失とした方が合理的だと思います。

戦後史学は皇国史観の反動から余りに日本書紀を蔑ろにしているのでは?
近年の考古学の発掘結果によって漸く日本書紀の再認識が進んだのではと思います。
0037日本@名無史さん
垢版 |
2015/09/14(月) 02:45:57.50
うんうん、それで?
0039日本@名無史さん
垢版 |
2015/09/14(月) 20:14:50.75
>>17
金氏も倭人系だよ。新羅の王は最後まで倭人系。
0040743
垢版 |
2015/09/15(火) 00:11:09.78
倭人伝で魏使が経由した奴国と傍国21国の最後に現れる奴国を同一のモノと考え、大和から最遠の地が筑前に当たる奴国ではとしました。
その南の狗奴国が筑後川以南の熊襲ではと述べました。
対馬から不弥国に至る国々の副にヒナモリの設置は狗奴国との臨戦体制の結果なのでは?
また、ヒナモリは後世の防人と同一のものと考えられますし、北九州に王都が有った場合、地元の軍に鄙を守る鄙守とは名付けないでしょう。大和から遠方の守備兵こそ相応しいのでは?
以前にも述べましたが、魏使は伊都国に治する一大卒を刺史の如きと記しているように、官・副を郡太守・都尉の様に理解しているのでは。

邪馬台国と狗奴国との争いは、魏や三韓の地との交易の拠点である筑前の争奪戦で、戦争の舞台は筑後川を挟んだ地域なのでは?
後の仲哀天皇・神功皇后の熊襲遠征と同じ地で有り、伊都県主の祖が加わるのも同様だと思います。

また邪馬台国に置かれた四等官の首席伊支馬は活目の可能性が有り、次席の弥馬升と三席の弥馬獲支は弥馬の本家と分家と捉えられます。
これは、垂仁天皇の名、イクメイリヒコと崇神天皇の名ミマキイリヒコに通じるのではないでしょうか?

以前にミマキイリヒコ、イクメイリヒコとも入婿で入ったので、その名となったのではと述べましたが、卑弥呼を支える王族もしくは豪族だったのでは?
彼等の墓はオオヤマト古墳群の100M超の古墳に有るのでは?

雄略天皇紀に現れ、雄略天皇に殺された御馬皇子は三輪の地で戦い殺されました。
おそらく御馬の地は三輪の近く、もしくは三輪そのものだった可能性が有ります。
御馬の地に築かれた城の名を持つミマキヒメに入婿で入ったミマキイリヒコが倭人伝の時代に続くのではと。
0041日本@名無史さん
垢版 |
2015/09/15(火) 01:26:02.76
北九州が要所だったから北九州の記述が多く
それが九州説という誤解を生む結果となったという事かな
0042743
垢版 |
2015/09/15(火) 22:39:33.13
邪馬台国九州説が現れた背景として、通常の郡・三韓との交流、交易は伊都国で行われた為ではないでしょうか。
倭人伝に現れるように皇帝の勅使は大和にまで向かったようですが、それ以外は北九州で決済していたようです。
詔書を伴う場合は金印が必要になってきますが、邪馬台国より派遣された使者にも魏の官職と銀印が下賜されており、通常決済と封泥は銀印が使用されたのでは。
また、難升米・牛利等の使者は北九州の人間だったのでは。指摘もされていますが、難升米は奴国との関係があるのかもしれません。
帯方郡より北九州までは里程表記で、北九州から邪馬台国までが日程表記なのは郡が北九州までは何度も往来し里程を認識していたのに対して、邪馬台国までは勅使の往来の時だけであり、その時の報告が基になったためではないでしょうか。
0043743
垢版 |
2015/09/15(火) 23:40:59.38
邪馬台国の四等官奴佳テ(ヌカテか)は日本書紀に対応する人物はみいだせませんが、飛鳥時代の大伴糠手に通じるように倭人の名前としておかしくないと思います。
垂仁天皇の名イクメイリヒコはイクメへの入婿ではと考えましたが、イクメの地は不明ですが佐紀古墳群の王家への入婿では述べたように、奈良市域ではないでしょうか?
何度か述べたように、その地は開化天皇に始まる佐紀古墳群の大勢力へ発展する所であります。
邪馬台国の四等官は卑弥呼の時代と思われますが、その首席伊支馬は卑弥呼没後に即位した男王で、開化天皇の可能性があるのでは?

次席の弥馬升と三席の弥馬獲支はミマの地の名を持つミマキヒメの父大彦命とワケを名に持つタケヌナカワワケの可能性があるのでは?
大彦命の子ミマキヒメがトヨに当たるのでは?

倭国の乱は全国的な争乱だと思いますが、狗奴国との争いは北九州に限られた争乱で、遠方である大和より近くの帯方郡へ連絡が達したのでは。
対して卑弥呼没後の争乱は大和付近に限られたのでは?
日本書紀に言うタケハニヤスヒコがこれにあたるのでは?
タケハニヤスヒコは開化天皇の一族(兄弟か?)で、この争乱の為に王位を去ったのでは?
その後にミマの地を地盤とする弥馬升(大彦命)の子トヨ(ミマキヒメ)を共立し、後に王族からミマキイリヒコを入婿として迎え崇神天皇となったのでは。

その後に開化天皇の子孫にイクメイリヒコを婿入りさせ垂仁天皇となったのでは?
その相手がサホヒメで有り、後にはサホヒコの乱にも繋がるのでは。
タケハニヤスヒコの乱もサホヒコの乱伴、奈良市から南山城が争乱の舞台で佐紀の王家がかかわっているのは間違いないと考えます。

佐紀の王家は複数に分かれており、生き残った王家が後に神功皇后をはじめ、后妃を天皇家に送り、古墳群の造営も続いたと考えます。
0044743
垢版 |
2015/09/16(水) 00:25:57.75
初期天皇の内、国風諡号と思われる4・6〜9代の天皇の名を見ると
神武天皇のイワレヒコは磐余の地、綏靖天皇のヌナカワミミは不明(タケヌナカワワケと関連あるか?)
安寧天皇のシキツヒコタマテミは崇神天皇や稲荷山鉄剣に見えるシキと秋津洲宮近くのタマテを合わせた地
孝昭天皇のミマツヒコエシネは三輪付近と不明を合わせた名です。

葛城に都した天皇の多くに纒向遺跡近くの名前が現れます。
特に地名+ツの名前は大和川水系から長谷街道の結節点の地でなかったかと、初期の天皇は葛城とこの地を抑える事が基盤だったのではと思います。

もう一つの東国へのルートは淀川〜宇治川〜瀬田川で後の佐紀の王家さらに息長氏が抑えており、大和南部の天皇家と対立したのでは。
さらに遡るとトミの長髄彦も奈良市付近に盤踞していたのでは?
開化天皇もしくはその先代が長髄彦の一族の地に入婿で入ったのではと思います。
0045743
垢版 |
2015/09/16(水) 00:28:47.66
上文、4・6〜9代以外の天皇についてでした。
申し訳ないです。
0046743
垢版 |
2015/09/16(水) 23:54:43.10
日本書紀に現れる名を天皇中心に考えてみますと、
国風諡号・諱・土地の名・土地の名+諱、それと神武天皇・綏靖天皇に見える頭に神がつくパターンがあるようです。

安寧天皇のシキツヒコタマテミは地名が2つ
孝昭天皇のミマツヒコエシネは地名+諱か?
神武天皇の神日本磐余彦は尊号+地名
成務天皇のワカタラシヒコは諱等です。
倭人伝との繋がりで述べた崇神天皇はミマキイリヒコイニエと垂仁天皇のイクメイリヒコイサチは地名+諱だと思います。

倭人伝の時代を含む時代に氏はまだ無かった筈ですが、自己の領地や在所等と諱が有ったのではと思います。
そこから倭人伝をみますと、地名の名と職務による名と考えてよいのではと考えます。

邪馬台国の四等官、首席伊支馬次席の弥馬升三席の弥馬獲支は土地の名によりそうですし。狗奴国のククチヒコも土地の名でしょう。
対馬の官・副のヒコ・ヒナモリは職による名でしょう。
そして卑弥呼の名は日巫女による職名の可能性が有り、諱は別にあるかもしれません。

大彦命についても述べましたがオオヒコは諱で土地の名として弥馬升があった可能性を提起します。
邪馬台国に現れる人名は土地名によるモノで、諱ではないのでは?

ただ、魏への使者難升米・牛利等は皇帝に謁見しているので本名としての諱だったのではと思います。
0047日本@名無史さん
垢版 |
2015/09/17(木) 00:46:51.19
伊支馬:生駒 …北西
 活目入彦五十狭茅尊(垂仁天皇)=イクメ、イコマ
 皇居は纒向珠城宮(桜井市穴師)だが、陵墓は菅原伏見東陵(奈良市)でかなり北方

彌馬升:加茂・葛城鴨…南西
 観松彦香殖稲尊(孝昭天皇)=ミマツ
 皇居と陵墓が葛城掖上(御所市)に 阿波国長国造の祖に「事代主神の子孫の観松彦」がいる

彌馬獲支:三輪・纏向…東
 御間城入彦五十瓊殖天皇(崇神天皇)=ミマキ
 皇居は磯城瑞籬宮(桜井市金屋)、陵墓は山邊道勾岡上陵

奴佳提 …三者に囲まれた中央(ナカト)
 孝霊天皇の皇居が黒田廬戸宮(田原本町黒田)
0048日本@名無史さん
垢版 |
2015/09/21(月) 13:28:39.92
よく石上神宮が物部だって出てくるけど、あおれって後になってからだと思うね。
記紀には、武器庫の管理をしたとは書いてあるけど、そこが物部の拠点というのは
おかしいとおもうな。
都がその周辺にあったから武器庫がそこにあったわけだし、天理が物部氏の拠点とは
違う。天理は、天火明命系の拠点であって孝昭は火明命家に婿入りしている。
三条遺跡、岩室遺跡からは北近畿系の土器が出ている。

記紀の伝承、土器、古墳の金象嵌鉄剣、初期ヤマト王は火明命一族だ。
ただし、争いが起きるほどだったから絶対権力は持っていなかった。
もしくは、内部の有力者の主導権争いが耐えなかった。
後に、神武系統が主導権を握るが、それは崇神以降であって、神武は大王ではない。
0049日本@名無史さん
垢版 |
2015/09/21(月) 15:12:38.86
まだあった。
三種の神器のうちの草薙剣が熱田神宮にある。
また、伊勢神宮の外宮の神、豊受大御神の存在。
0050743
垢版 |
2015/09/24(木) 00:02:50.65
上文でトヨの可能性として、ミマキヒメをあげましたが、トヨの名から崇神天皇の庶長子トヨキイリヒコについても考えてみます。
ただ、崇神天皇の子供世代なので、トヨの地の継承者の王族に入婿の形で入った可能性もあるかと思います。

トヨから崇神天皇の継承時期を考えてみますと魏・西晋への遣使の時期から
239年・266年は公孫氏平定と西晋朝成立の慶賀に伴う形で行われたのに対して、280年の西晋の天下統一への慶賀使は派遣されていない。
当時の西晋は武帝の治世下で、唯一の全盛期、この時に慶賀使を派遣しないのは倭国独自の天下観念が発生した事、崇神天皇の即位があったのでは?
時期としては270〜280年頃ではないかと考えます。
0051743
垢版 |
2015/09/24(木) 00:38:49.76
倭人伝から読み取れる時系列を考えてみますと、
100〜180年が本亦男子を以て王と為し住まること70〜80年の時期。
日本書紀での神武天皇から数代の天皇の時期、後漢書に現れる倭国王帥升が神武天皇に該当すると思います。

180〜270年が倭国の乱、さらに卑弥呼共立からの邪馬台国時代。
纒向遺跡の成立時期にも合致しそうです。
倭人伝に現れる時代が、この頃だと思います。
倭国の乱から暫くの間に相当の空位があったのではと考えています。
また卑弥呼、日本書紀のモモソヒメの墓とも寿陵では無く、死後の造立らしき記事風で、魏使が墓の全貌を見ていない可能性があるのでは?
邪馬台国時代らしき日本書紀の記事は崇神天皇紀に収斂されたのではと考えています。

270年〜が崇神天皇によって、日本の大部分が統一された時代となるのではないかと。
オオヤマト古墳群に権力者の古墳が集中する中央集権国家となったのでは?
むしろ、崇神天皇より後代が各地に古墳群が成立し、中央集権が弛緩したようです。
0052743
垢版 |
2015/09/24(木) 00:54:30.60
一考として神武東征の時期を90〜100年頃と考えると弥生時代後期に途絶する大和最大の環濠集落、唐古鍵遺跡を考えないといけないかもしれません。
長髄彦との戦いの前に戦った、磯城彦が該当する可能性がありそうです。

磯城郡にあたる式上・式下郡は桜井市・天理市・三宅町・田原本町にまたがり、唐古鍵遺跡の地も該当しそうです。
0053日本@名無史さん
垢版 |
2015/09/25(金) 16:02:28.37
唐古鍵遺跡が途絶したのは弥生時代中期末で、洪水によるもの(登呂遺跡もこの頃に洪水で滅んだ)
すぐに復興して弥生後期にはむしろ最盛期を迎えている
縮小したのは古墳時代前期以後
0054日本@名無史さん
垢版 |
2015/09/25(金) 22:36:23.16
晋書本紀等によれば、倭とは特筆されないものの、東夷諸国はしばしば晋に朝貢している。
漢魏以来の友好国で、司馬懿の功績の証でもある倭国の使者も、この中に含まれると見てよかろう。
京都府木津川市の上狛古墳からは、晋の元康年間(291-299)の紀年銘鏡も出土している。
倭国独自の「天下」概念が登場するのは、せいぜい5世紀以後の話。

泰始二年(266)十一月已卯、倭人來獻方物。
咸寧二年(276)二月、東夷八國歸化。秋七月癸丑、東夷十七國内附。
   三年(277)是歳、西北雜虜及鮮卑、匈奴、五渓蠻夷、東夷三國前後十(千)餘輩、各帥種人部落内附。
   四年(278)東夷六國來獻。是歳、東夷九國内附。
太康元年(280)六月甲申、東夷十國歸化。秋七月、東夷二十國朝獻。(3月に呉を滅ぼし天下統一)
   二年(281)東夷五國朝獻。夏六月、東夷五國内附。
   三年(282)九月、東夷二十九國歸化、獻其方物。(282-287、張華が都督幽州諸軍事をつとめる)
   (張華伝)東夷馬韓新彌諸國、依山帯海、去[幽]州四千余里、歴世未附者二十余國、并遣使朝献。
   七年(286)八月、東夷十一國内附。是歳、扶南等二十一國、馬韓等十一國、遣使來獻。
   八年(287)八月、東夷二國内附。
   九年(288)九月、東夷七國詣校尉内附。
   十年(289)五月、鮮卑慕容隗來降、東夷十一國内附。是歳、東夷絶遠三十餘國、西南二十餘國來獻。虜奚軻男女十萬口來降。
太熈元年(290)二月辛丑、東夷七國朝貢。
永平元年(291)是歳、東夷十七國、南夷二十四部、竝詣校尉内附。
0055743
垢版 |
2015/09/26(土) 01:27:03.59
唐古鍵遺跡については神武東征説話からも訂正しておきます。
磯城彦のうち、兄磯城は討伐されましたが、弟磯城は赦され、磯城県主となり記紀で異なりますが、天皇家に后妃を入れています。
唐古鍵遺跡と纒向遺跡は直線距離で1K程、纒向遺跡は唐古鍵遺跡の住民によって、建設された可能性がありそうです。

日本書紀からも神武天皇以来、天皇家と敵対する勢力は奈良市から山城南部さらに北河内に至る淀川水系に割拠しています。
やはりニギハヤヒをはじめとする物部氏の祖となりそうです。
長髄彦討伐後にニギハヤヒの帰順、その後に勢力圏を維持し開化天皇の皇后伊香色謎命を出しています。
入婿の点から考えますと王族を迎え、王を出すまでになったようです。

先に述べたように邪馬台国の四等官首席伊支馬で、卑弥呼没後の男王であり、開化天皇に該当するのではと。
開化天皇に始まる王家は、度々の反乱の舞台となりながら佐紀古墳群の主体となったのではと。

中途で王位を去った開化天皇の陵の候補として、淀川水系に現れた出現期の大古墳、椿井大塚山古墳をあげます。
0056743
垢版 |
2015/09/26(土) 02:12:42.79
先に述べたように、陵墓の位置から崇神天皇から暫くは崇神天皇〜景行天皇の王統と、
佐紀の王家に入婿で入った垂仁天皇〜成務天皇の王統の2系に分かれたのではと述べました。
倭人伝に現れる邪馬台国の四等官はすべて王族ではないかと考えています。
倭人伝の時点でも、他の東夷伝に現れる諸国と異なり、倭国には中央集権と官僚機構の要素が見て取れます。
ただ、専制ではなく天皇・皇后・王族の合議ではないかと。
オオヤマト古墳群への大古墳の集中がこれを裏付けると考えます。

また、これだけ膨大な倭人の記録を残しながら、魏朝による冊封は卑弥呼一代で終了しており、冊封体制から離脱しています。
ここに倭国独自の天下観の誕生が見てとれるのでは?
2度にわたる勅使の派遣は卑弥呼の時代に限られており、(2度目は卑弥呼死亡後の到着でしたが)
送使は西晋建国の慶賀使を兼ねたようですが、以後、勅・表を伴う正使の往来は絶えています。

倭人伝にも記されているように、帯方郡との伊都国との郡使の往来は続いたようですが(鉄資源の入手が必要ですし)、冊封体制からは離脱したと考えていいのでは?
また、東夷諸国は邑長程度の印綬をもらった小国ではないかと。
郡と北九州との交流は銀印と魏の官位を持つ北九州の豪族に任されていたのでは?

漢書にも記されているように歳時つまり毎年、通交があったのでは?
0059743
垢版 |
2015/09/26(土) 17:26:23.90
欠史八代の天皇を概観しますと、葛城付近を拠点にした6代孝安天皇までと、子女に著名の皇子女の多い7代孝霊天皇・8代孝元天皇
大和北部に拠点を置く開化天皇の3グループに分かれるようです。

倭人伝に現れる本亦男子を以て王と為し住まること70〜80年の時期が葛城を中心とした6代孝安天皇までの時期なのでは。
年代としては100〜180年頃なのでは。

孝霊・孝元天皇の皇子女は多数、日本書紀に登場しますが、系譜から考えますと崇神朝の四道将軍は孝霊天皇から見て子の吉備津彦と、玄孫の丹波道主が同時に派遣されるなど系譜の混乱がありそうです。
思うに孝霊・孝元天皇は同世代(兄弟か?)で、それぞれの皇子女系譜があったのを縦に繋いだのでは?
0060743
垢版 |
2015/09/26(土) 18:06:27.51
日本書紀に見える孝霊天皇の子女としては倭迹迹日百襲姫命・吉備津彦命・稚武彦命。
孝元天皇の子女としては大彦命・武埴安彦命・彦太忍信命(武内宿禰の祖父)が著名なところです。

孝霊天皇の皇后細媛命は磯城県主の娘、宮は黒田の地。
磯城県主は唐古鍵遺跡に繋がり、黒田宮は唐古鍵遺跡の西1K程、纒向遺跡に繋がる地です。
倭迹迹日百襲姫命の父、孝霊天皇に繋がりそうです。

孝元天皇は宮の地は葛城に近い軽の地ですが、皇后は物部氏本宗家と言われる穂積氏に繋がる欝色謎命。
淀川水系の大豪族に繋がり、孝元天皇と開化天皇は父子だったのでは?

孝霊天皇〜卑弥呼の系譜と孝元天皇〜開化天皇の系譜の2系があったのかもしれません。
0061743
垢版 |
2015/09/26(土) 18:36:09.85
年代は難しいのですが、倭国の乱に伴う混乱は180〜200年頃か?
180〜200年の混乱期に孝霊・孝元天皇の在位があったのでは?
卑弥呼共立は暫くの空位の後、3世紀初頭頃では?
また、宮が大和中央に築かれたのは、それを支える豪族と伴に、乱に伴って大和川近くに本営を構えた可能性もあるのでは。

魏使が訪れた時代は乱の混乱も収まり、邪馬台国を中心とした中央集権が整いつつある時代だったのでは。

卑弥呼はその後幾度も現れる、中継ぎの女帝として即位した可能性がありますが、在位が長期に及び、統治も上手く行われた為、次世代の男王に服せず、再びトヨを立てたのでは?
後世の推古天皇が中継ぎながら長期の在位となったように。
0062743
垢版 |
2015/09/26(土) 23:24:02.02
欠史八代の天皇の伝承は間違いないと考えていますが、系譜については相当の錯誤があると思います。
崇神紀で活躍する、倭迹迹日百襲姫命や吉備津彦は年齢が200歳前後になってしまいます。
故に7代孝霊天皇〜9代開化天皇の伝承が崇神紀に入り込んでしまったのではないでしょうか?
その中で、中継ぎの女帝であった卑弥呼とトヨの伝承も失われたのではないかと。
最初の巨大陵墓、箸墓の伝承もその一端だったのでは?

卑弥呼没後の男王即位に伴う争乱は武埴安彦命の乱に上手く対応するのでは?
系譜上からも武埴安彦命と開化天皇は兄弟で、淀川近くでの戦いは佐紀の王家に対応しそうです。
武埴安彦命の敗死により王位を去った男王こそが、開化天皇ではと。
0063日本@名無史さん
垢版 |
2015/09/27(日) 01:03:22.58
神武天皇から開化天皇までは葛城王朝、
崇神天皇から仲哀天皇まで三輪王朝というように
古代の天皇は王朝交替したと見る説があるが、
神武から開化の間でさえ順調に一族間の王位継承が
行われていなかった、それはかなり後代まで
続いたと考えるのが妥当かもしれませんね。
0064日本@名無史さん
垢版 |
2015/09/27(日) 01:09:28.98
6000年前に日本はもう小麦作をしていたんですよ。
ヨーロッパ、アフリカ、中国よりも先になwwww


岡山市の縄文時代の貝塚「朝寝鼻(あさねばな)」を調査している岡山理科大の
考古学チームが1999年4月21日、「縄文前期の土壌から稲の細胞に含まれる
プラントオパールが見つかった」と、発表。約6000年前に「米作り」が
行なわれていたとする発見で、稲作の歴史が縄文前期にまでさかのぼることになった。
このプラントオパールはイネ科の葉の細胞内に含まれるケイ酸体の粒子で、同貝塚の
下層(深さ2メートルの土壌)からのサンプルを採り調査したところ、356点の
サンプルから10点、形状からジャポニカ(短粒種)とみられる稲のプラントオパール
が検出された。また、稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった。
http://www.local.co.jp/news-drift/agri-99kome.html
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
0065日本@名無史さん
垢版 |
2015/09/27(日) 01:10:05.23
6000年前に日本はもう小麦作をしていたんですよ。
ヨーロッパ、アフリカ、中国よりも先になwwww




縄文時代前期とされる岡山県灘崎町、彦崎貝塚の約6000年前の地層から、
稲の細胞化石「プラント・オパール」=写真=が出土したと、同町教委が18日、発表した。
同時期としては朝寝鼻貝塚(岡山市)に次いで2例目だが、今回は化石が大量で、
小麦などのプラント・オパールも見つかり、町教委は「縄文前期の本格的農耕生活が
初めて裏付けられる資料」としている。
http://inoues.net/science/wan.html
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
0066日本@名無史さん
垢版 |
2015/09/27(日) 01:10:16.45
>100〜180年が本亦男子を以て王と為し住まること70〜80年

王一世代がおよそ在位20年とすると、神武天皇の直系はおそらく
四世代ほどで断絶したんではないかな?日本書紀では5代目孝昭天皇から
后妃の出自が変わってくるんだよね。天皇の寿命が伸びる計算になるのも
何かわけがあるのかもしれない。卑弥呼とトヨが中継ぎの女帝であった
とするなら万世一系の系図を創作する上で邪魔になるため削除された
とも考えられるのでは?
0067743
垢版 |
2015/09/27(日) 23:17:01.72
実際の在位期間は現状の資料からは、わからないのというところです。
2倍歴の可能性はありますが、孝安天皇の在位103年や垂仁天皇の在位99年はそれでもおかしいでしょう。
ただ、神道の6月と12月の晦日の祓えは2倍歴に通じるかもしれません。

倭人伝から100〜180年頃の男王の系譜を神武天皇〜孝安天皇に当てると、
倭の五王の410〜480年頃の相続系譜に近いかもしれません。

また、欽明天皇や推古天皇等の安定した王権なら30〜40年の在位がありますので、卑弥呼の在位もこれに近いかもしれません(年長大の表記もありますし)。
古代においても強大な王権であれば、前漢武帝の在位54年や高句麗長寿王の在位79年(413〜491年)98歳没、南越趙佗の在位68年(BC203〜BC137)100余歳没など。

やや不確かながら、古墳の編年から王の在位は20年前後位かと考えています。
0068743
垢版 |
2015/09/27(日) 23:46:49.52
欠史八代後半の内、孝元天皇は皇別氏族の祖となっており、開化天皇は佐紀の王家の祖となっています。
それでは、孝霊天皇はその後の天皇家の祖かもしれません。

神武天皇時点では、鴨氏をはじめとする出雲系の豪族との連帯で王権を確立したのでしょうが、その後の王家からの入婿によって、ほぼ全てが王族となったのでは?
初期天皇家の拠点であった葛城をはじめ、ニギハヤヒの後裔の大和北部・淀川水系。
そして磯城県主の地盤も馬見古墳群の勢力になったのでは?
卑弥呼を共立したのは、これら王族の合議だったのではないでしょうか。
0069743
垢版 |
2015/09/28(月) 01:15:49.44
倭国の乱を経た、卑弥呼の時代の記事は日本書紀に断片的に記されているだけですが、壬申の乱に神武天皇陵と伴に箸陵記事が現れるように、大和王権の祖としての記憶があったのでは?
崇神天皇紀より、地方に下る皇族が現れた後、大古墳が築かた地方は全て皇族が下った地であり、地方においても大古墳は大和の承認の元、皇族にのみ許されたのではないでしょうか?

倭人伝の時代を経て、崇神天皇の時代は中央集権の時代。
さらに景行天皇の西征によって、瀬戸内航路が復元して、中央集権が完成したのではないでしょうか?
さらに吉備・丹波・播磨・毛野と伴に、日向に築かれた大古墳は景行天皇が現地に残した豊国別皇子に関わりそうです。

筑後川以南の熊襲の拠点とも言うべき地に前方後円墳が現れる4世紀中頃は仲哀天皇・神功皇后の西征によって、熊襲の反乱記事が見られなくなった時期と符号します。
0070743
垢版 |
2015/09/28(月) 23:34:23.19
倭人伝や日本書紀、さらに隋書倭国伝による限り、倭国の都は後漢の時代以来大和に有り続け、王統も続いているとしか読めない。
そして、神武天皇以来の王統は卑弥呼、崇神天皇、雄略天皇の時に大きな変化が有ったと。
それは、前方後円墳の創始、中央集権体制と皇子の要衝への配置、天皇の専制化だと思います。

雄略天皇が登場する5世紀後半から、天皇陵とそれに次ぐ規模の皇族や皇別氏族の為の大古墳が畿内・地方とも途絶し、天皇陵のみが突出するようになったように思います。
皇別氏族以外の物部氏や大伴氏、皇別氏族ながら系譜不確かな蘇我氏が台頭するのも専制を図った雄略天皇の時代だったのでは。
0071743
垢版 |
2015/09/29(火) 00:08:59.55
個人的見解ながら、古墳の比定を試みたいと思います。

オオヤマト古墳群では
箸墓古墳は卑弥呼、西殿塚はトヨ、崇神天皇陵は崇神天皇、景行天皇陵は景行天皇
天皇陵に次ぐ規模の桜井茶臼山・メスリ山古墳は阿部氏の拠点に有り、阿部氏の遠祖である大彦命とタケヌナカワワケの墓。

佐紀古墳群では
佐紀古墳群最古に編年されている佐紀陵山が垂仁天皇2人目の皇后であり、垂仁天皇より先に崩御したヒバスヒメの陵
近年、編年が古くなった垂仁天皇陵は垂仁天皇
佐紀陵山古墳に隣接する成務天皇陵は成務天皇(先のように2系の王統があったと考えると成務天皇はヒバスヒメの皇子となり、隣接して母子の陵が築かれた可能性がある)
神功皇后陵は神功皇后、系譜が開化天皇の子孫であり、佐紀王家として本願地に築かれたのでは。

百舌鳥・古市古墳群は難しく、比定出来ないのが多いのですが
古市古墳群で天皇陵規模で最古に編年されている仲津山古墳が仲哀天皇陵
古市古墳群で天皇陵規模に次ぎ最古の大古墳である、津堂城山古墳は仲哀天皇の父である日本武尊ではないかと。
0072743
垢版 |
2015/09/29(火) 00:32:17.97
馬見古墳群はやはり皇族の墓域と考えられ、葛城氏ではないと思います
葛城氏からは、宮山古墳がソツヒコの墓
ソツヒコの子であり、雄略天皇に滅ぼされた円大臣に繋がる玉田宿禰は極楽寺ヒビキ遺跡に近い掖上鑵子塚古墳
ソツヒコの子のもう一つの系統である葦田宿禰は屋敷山古墳

宮山古墳が大和と河内をつなぐ水越峠の大和側の要衝に築かれたように、
もう一つの大和と河内の間の竹内峠の大和側の要衝に築かれた大和高田市の築山古墳は武内宿禰の墓ではないでしょうか?
0073日本@名無史さん
垢版 |
2015/09/30(水) 12:28:37.84
中国の文化はペルシャの文化がもと
日本の文化は中国の文化がもと
神道はユダヤ教で旧約聖書に日本神話の元がある
天下るとは大陸の王朝からヤマト国へ帰化すること
大和朝廷以前の王は当然日本人でもない
大陸の王を指してるはず
0074日本@名無史さん
垢版 |
2015/09/30(水) 14:18:13.75
っ。豊葦原中津(都)国。
中津国、ナカの国、ナガの国が我が国の古名。
国都(ヤマト)は金剛山(=高天山)の東麓一帯(高天原)の葛城、高尾張(奈良盆地南部)〜吉野地域


吉野山の東西には結界の伊勢の滝原宮と伊雑宮(東)。淡路島の先山(淡路富士。吉野山と全く同じ緯度。イザナギ、イザナミ、天照大神。天照大神荒魂(弁財天)
)
0075日本@名無史さん
垢版 |
2015/09/30(水) 14:27:03.63
豊葦原、、、豊(トヨ。トミ(王家)) 、
葦は王権、尊称のアジの仮借では?
原。ワラ・・・和国
、、、トミ大王家の和国、ナカの国
0076日本@名無史さん
垢版 |
2015/09/30(水) 22:16:02.15
6000年前に日本はもう小麦作をしていたんですよ。
ヨーロッパ、アフリカ、中国よりも先になwwww


岡山市の縄文時代の貝塚「朝寝鼻(あさねばな)」を調査している岡山理科大の
考古学チームが1999年4月21日、「縄文前期の土壌から稲の細胞に含まれる
プラントオパールが見つかった」と、発表。約6000年前に「米作り」が
行なわれていたとする発見で、稲作の歴史が縄文前期にまでさかのぼることになった。
このプラントオパールはイネ科の葉の細胞内に含まれるケイ酸体の粒子で、同貝塚の
下層(深さ2メートルの土壌)からのサンプルを採り調査したところ、356点の
サンプルから10点、形状からジャポニカ(短粒種)とみられる稲のプラントオパール
が検出された。また、稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった。
http://www.local.co.jp/news-drift/agri-99kome.html
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
0077日本@名無史さん
垢版 |
2015/09/30(水) 22:16:33.77
6000年前に日本はもう小麦作をしていたんですよ。
ヨーロッパ、アフリカ、中国よりも先になwwww




縄文時代前期とされる岡山県灘崎町、彦崎貝塚の約6000年前の地層から、
稲の細胞化石「プラント・オパール」=写真=が出土したと、同町教委が18日、発表した。
同時期としては朝寝鼻貝塚(岡山市)に次いで2例目だが、今回は化石が大量で、
小麦などのプラント・オパールも見つかり、町教委は「縄文前期の本格的農耕生活が
初めて裏付けられる資料」としている。
http://inoues.net/science/wan.html
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
0078日本@名無史さん
垢版 |
2015/10/02(金) 11:11:31.09
>>28
なんで知ってるんだw
それと『311 神武』調べてみて

その頃に放送されていたドラマなど

先住民系の人物(わかりやすく言うと、おばま大統領など)の台詞
「おまえは 叶マサミチだな!!」
0079日本@名無史さん
垢版 |
2015/10/02(金) 11:23:34.98
たしか、このようなシーンだった
男女二人?が酒を飲んでいる所に現れた人物、それがマミチ?マサミチ?

飲み屋のドア(扉)が開く… ギィ〜…そこへ現れたのが
0080日本@名無史さん
垢版 |
2015/10/02(金) 11:29:09.08
そしてマミチは追い出された、
そのような物語だった

酒盛り〜扉のようなものが開く〜何々が現れる

何の話だと思う?
0081日本@名無史さん
垢版 |
2015/10/02(金) 13:15:52.61
うるせえぞサイキバ
お前には2chにも現実世界にも居場所はない
さっさと消え失せろ
0082743
垢版 |
2015/10/03(土) 02:13:33.45
欠史八代の系譜について考えたいと思います、あくまでも可能性として。
先に述べたように、欠史八代は神武天皇〜孝安天皇までと、孝霊天皇〜開化天皇に分かれると思います。
孝安天皇までの宮は葛城を中心として分布してますが、より詳細にみますと、
神武天皇の橿原宮を御所市柏原と考える場合、御所市域に2代綏靖天皇・5代孝昭天皇・6代孝安天皇と
やや離れた地域に3代安寧天皇の片塩浮孔宮と4代懿徳天皇の軽曲狭宮に分かれます。

これは、神武天皇が嫡子の綏靖天皇に御所市域の地を譲り、その弟の安寧天皇・懿徳天皇に郊外の地に封じたともとれます。
また、孝昭天皇・孝安天皇の代に再び葛城の地に宮が戻ったともとれます。

また、安寧天皇の片塩浮孔宮の地は大和高田市高田市駅付近説の他に橿原市四条町説があります。
懿徳天皇の軽曲狭宮は橿原市大軽町付近です。

これに神武天皇の庶長子手研耳命の片丘(香芝市〜王寺町付近)と
綏靖天皇の兄神八井耳命を子孫である多氏の本願地の田原本町多付近と考えると
神武天皇は子息を葛城を中心に大和南部にそれぞれに配置した可能性もあるのでは?
0083743
垢版 |
2015/10/03(土) 02:36:57.20
手研耳命の片丘の地は後世、馬見古墳群となる地ですし、神八井耳命の多の地は唐古鍵遺跡に隣接するなど、かなりの要衝の地ではと考えられます。

神武天皇〜孝安天皇の時代は倭人伝に現れる本亦男子を以て王と為し住まること70〜80年の時期と考えていますが、
その中心として、今発掘が進んでる御所市の秋津・中西遺跡付近ではないかと?
現状、発掘されている場所は4世紀初頭の比定がされているので、付近により古い遺跡が埋没しているのではと考えています。

初期の王統は神武天皇〜綏靖天皇〜孝昭天皇・孝安天皇の系統が本流で
安寧天皇・懿徳天皇は傍系だった可能性があると考えています。
0084743
垢版 |
2015/10/03(土) 03:03:57.40
孝安天皇と孝霊天皇の間付近で、倭人伝に言う倭国の乱が発生したのではと考えていますが、
孝安天皇の後、葛城の地に宮が築かれず、葛城氏の地となる事から、孝安天皇で一旦、王統が途絶し、傍系に引き継がれたのかもしれません。

7代孝霊天皇の宮、黒田は神八井耳命の多の地に近く、また橿原市四条町説を取れば安寧天皇の片塩浮孔宮からも遠くありません。
孝霊天皇は安寧天皇からの系統だった可能性があるかもしれません。

8代孝元天皇の宮の地は軽に有り、これはおそらく懿徳天皇からの系統だったのでは?

特に孝霊天皇は皇后を磯城県主の娘から迎えており、唐古鍵遺跡〜纒向遺跡に至る集団の上に君臨している可能性があり、
倭迹迹日百襲姫命の父である事から、卑弥呼に至る系譜の祖である可能性があります。
以後の皇統の祖に位置付けられるかもしれません。
0085日本@名無史さん
垢版 |
2015/10/10(土) 21:38:46.66
開化以前は大王だったとは思えないねえ。
開化の兄弟、崇神の兄弟に王位争いの話が出てくる。
狭穂彦や武埴安彦命にも継承権があったから争った訳だ。
崇神はその争いに勝ったんだろうけどさ。
開化、崇神、垂仁の后を見ると、この時代の有力者様子が覗える。

じゃあ、ヤマトの中に王がいたのかっていうと、それほと大きな弥生の墓は
出ていないんですよね。ヤマトの中から大王が生まれたとは思えない。
尾張の祖が登場する頃に、大きな変革があったのではないか。
ヤマトは古墳時代以前は人口がそれほど過密ではなく、水争いをする必要も
ないほどだったらしい。江戸初期の関東のように誰でもウェルカムだった。
九州のような人を殺傷する武器というか石鏃も出てこない。

尾張の祖がキモだと思うなあ。
0086743
垢版 |
2015/10/14(水) 00:55:39.16
日本書紀の難しい点は天皇の記録中心の為に、そこから外れた記録が大幅に欠けている点だと思います。
5世紀を中心に佐紀古墳群の東部の大古墳や馬見古墳群の記録を欠いています。
明らかに天皇・大王に次ぐ地位の王族が葬られているにもかかわらず、記録が無いため手掛かりが掴めません。
中国史書に言う本紀だけ有って、列伝がない状態なので。
その為、蘇我稲目がいきなり政治の中枢に現れたように見え、蘇我氏の出自への様々な憶測を呼んだのだと思います。
しかし、阿部氏の場合を考えると、3世紀の大彦命から300年近く史上から姿を消しますが、6世紀に有力豪族として再び登場します。
思うに、日本書紀に登場しないだけで、その系譜は続いていたと考えた方が良いのでは?
稲荷山鉄剣に見えるオオヒコの子孫、ヲワケノオミを阿部氏の一族と考える見方もあるでしょう。

日本書紀においては崇神天皇紀にそれ以前の説話をまとめて収録した傾向が有りそうと考えていますので詳細は不明な点が有りますが、崇神天皇から、それまでと比較にならない程、強力な王権となったと考えればいいのでは?
初期古墳がオオヤマトの地に集中する事が象徴していると考えます。
むしろ、崇神天皇の次世代からが、中央集権が弛緩したのでは?
崇神天皇が特筆されるのは、その成果によってではないでしょうか。
卑弥呼と崇神天皇によって、大和王権はその安定性を見たのでは?

卑弥呼以前においても倭国王帥升の107年の貢献や、倭人伝に見える男王による70〜80年の統治記事は、前方後円墳を象徴とする王権とは比ぶべくもないながら、王権の存在を確認出来ます。
この神武天皇に当たるであろう王権は陵墓を象徴としない緩やかな統合の王権と考えればよいのでは?

弥生時代全体でも、西日本を中心とした各地(出雲・摂津・大和・加賀等)に加茂(鴨)遺跡が存在し、加茂の地名はそれ以上に存在する事は、さらに緩やかな統合でしょうが、出雲による王権が存在するしたのでは?
弥生時代には倭と言うまとまりが日本列島の多くを覆っていたと考えたほうが良いのでは?
天皇家による大和王権は、それらを継承したのではと考えてます。
0087743
垢版 |
2015/10/14(水) 01:19:50.61
また、初期〜中期古墳時代は天皇・大王陵に匹敵する大古墳が余り多い点ですが、
皇帝専制の中国では、考えられません、漢代の皇帝陵と臣下の墓とは隔絶した規模でした、
思うに倭国では天皇・大王と王族との間に格差はあっても、大差は無く、天皇と王族との合議によって、政権が運営されていたのでは?
その為に皇位継承の為の争いが頻発したのではないでしょうか。

吉備・毛野・広域丹波・日向などに築かれた大古墳は、地方に下った皇族と考えた方が合理的なのでは?
地方の豪族は中世の武士と同規模でしょうし、それが成長して地域王権となるのは無理でしょう。
大和の許可の元に大古墳が築かれたと考えた方が良いのでは。
大和の許可無く築かれた大古墳は筑紫君磐井の岩戸山古墳だったのでは?
そのイレギュラー性から日本書紀に特筆されたのではと。
0089743
垢版 |
2015/10/20(火) 00:59:14.03
神武天皇から離れますが、大和王権の変質は雄略天皇の登場が大きいと思います。
雄略天皇はそれまで、天皇と王族との合議によったであろう王権の専制化を図ったようですし。
即位の際に日本書紀に記されているように兄弟をはじめとする皇位継承のライバルの大量の殺害。
さらに、佐紀・馬見古墳群の大古墳の途絶は他の王族への打撃を与えた事が察せられます。
佐紀・馬見古墳群と同規模の太田茶臼山古墳も次世代を残せていない(個人的にこの古墳の被葬者として継体天皇の祖乎非王を考えています)。
また、葛城氏の大古墳も途絶しています。

このように天皇以外の大勢力を滅ぼした為に雄略天皇没後に大和王権が一挙に不安定化したのが、大和の統制を受けない、地方豪族磐井の成長を促したのでは?
特に雄略天皇の後継、清寧天皇が後継無く、おそらく若くして没した為ではないかと。
日本書紀には清寧天皇には后妃が記されてないのに、飯豊皇女の治世を記している点からも、飯豊皇女は清寧天皇の皇后だったのでは?
そして皇位が飯豊皇女の一族へ渡ったのではと考えています。

倭の五王時代は高句麗長寿王による南下政策の真っ只中で、特に雄略天皇在位中の475年には百済は漢城失陥で一旦滅亡しています。
百済の復興は大和の全面的な庇護の元、推し進められたのでしょう。
この時代から百済から任那の地に前方後円墳が大量に築かれるのも、相当の倭人勢力が入り込んだのだと考えられます。

長寿王が在位78年で493年に没した頃におそらく雄略天皇も崩御し、大和王権の統治も弛緩してしまい、半島との連絡が疎かになったのが、磐井成長に繋がったのでは?
この時代、高句麗の南下が止み、百済が弱体化で新羅の成長を促したのでは?
まさに、日本書紀にある通り、新羅の賂を受け、三韓の貢を誘致したのが磐井の勢力拡大に繋がったのでは?
磐井は前方後円墳を築いた半島の倭人勢力とも類縁関係に有った可能性も。
また、磐井は自己の勢力圏の筑後以外に大和の勢力圏であった筑前も明らかに配下に置いています。
0090日本@名無史さん
垢版 |
2015/11/07(土) 18:44:24.34
権威造作していることはともかくも、天皇家より昔の日本を支配した
主要な神々の神話を押さえて体裁を整え、
天皇の祖先の出自が日向にあること、そしてそこから畿内へ侵入して
支配者になったのが天皇の始まりであるということ、
神武東征は天皇のルーツを語る上で動かせない史実と
日本書紀編纂者は当然考えていたはずだが、問題なのは人間離れした
天皇の在位年数とそれによって算出される長寿。
編纂者は神武天皇を文字通り一千年以上も遠い昔の人物と伝え聞き
そのまま紀元前660年に当たる「辛酉」の年を選んだのか、
神武が生きていた時代が分からなくなってしまったので適当にごまかしたか、
おおよそ分かっていたけどあえて建国の年代を大昔に引き伸ばしたため
分からなくなってしまったのか、そのあたりがはっきりしません。
0091日本@名無史さん
垢版 |
2015/11/07(土) 19:11:47.18
天皇の系図、世代間隔は応神天皇からはほぼ正確で、それ以前の
天皇については同世代の天皇、親子ほど年が離れていない天皇が
数人は混在していた可能性を排除できません。九州から侵入してきた
神武以降の天皇はまだ絶対的な権力を持たず、崇神天皇の時代まで
豪族たちと婚姻関係を結びながら大和の統一を着実に進めている
印象があります。応神天皇については4世紀後半の人物とも
5世紀初頭の人物とも言われ、その五代ほど前の崇神天皇は、
一代在位20年と見做すと、およそ100年前の人物と考えられる。
となると大和朝廷の発展は西暦300年頃からでしょうか?
崇神天皇からさらに一代20年で遡ると、神武〜開化までの九代が
180年間、すなわち西暦121年「辛酉」の年が神武即位の年になる
のではないでしょうか?ただし西暦181年の可能性もある。
この場合、神武〜崇神は10世代もないことになります。
紀元前60年以前は末子相続の連続にしても無理がありそう。
後61年はありうるがちょっと古そう。
西暦241年、301年は天皇が鮨詰め状態、これ以降に辛酉の年を
持ってくると神武天皇以降十数代の天皇は架空ということになるでしょう。
0093日本@名無史さん
垢版 |
2015/11/12(木) 12:03:12.51
魏志倭人伝が書く「女王を共立した」「邪馬台国は女王の都するところ」
「ヒミコ以前、男王がいたが争いが続いた」「ヒミコ死後にまた争った」
考古学の成果によれば、纏向建設時期、各地の弥生遺跡で激変が起きる。

二世紀代は、争いはあるが「男王」をたて国としてのまとまりを作ることに
関しては一致していた。男王は70〜80年だから一人ではない。また、同じ一族
が継承したかはわからない。争いが起きているということは、いくつかの部族に
よる主導権争いの可能性もある。あるいは、遠い昔に先祖を一にするのかもしれない。

記紀によれば、10代崇神、11代垂仁の時にも王位を争う話が登場する。
大和盆地南部を地盤にしているらしい天皇家が「唯一の王家」の地位にあったとは思えない。
0094日本@名無史さん
垢版 |
2015/11/12(木) 12:07:46.13
嘘か本当かわからない話

こんな事を言ってる人がいたでしょ
「コテハン【天皇林田】でも良い、天皇になれるんだよ」
0095日本@名無史さん
垢版 |
2015/11/12(木) 16:50:58.44
>>93
女王共立と言えば、儒教的には共立されて即位するというのは、
王たるものの美点ではなく欠点になるらしいな
蜀の劉備も含めて。
ちなみに、蜀書先主伝の劉備sageはここだけじゃない、先主伝全体に多々ある
0096日本@名無史さん
垢版 |
2015/11/22(日) 21:32:22.76
                 ◯              _____
                 //       ____/          \_________
                // |\_____/                     /
                // │                              /
               // │                             (
               //  │            ,,,,,||||||||||||,,,            )
              //  │         ,,,|||||||||||||||||||||||||          /
              //   │        ,,|||||||||||||||||||||||||||||||||         /
             //   /       |||||||||||||||||||||||||||||||||||||        /
             //   /       ,,|||||||||||||||||||||||||||||||||||"       /
            //   /      ||||||||||||||||||||||||||||||||||||"        │
            //   /       ||||||||||||||||||||||||||||||||"         /
           //  /         ||||||||||||||||||||||||||||"          /
           // /           ""|||||||||||||||||""          (
          //<                        _____\
          //  \__            ______/         ̄
         //       \________/
         //
   ∧_∧ //  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)// <  神武天皇万歳!!
  (    つ   \___________
  | | |
  (__)_)
0097日本@名無史さん
垢版 |
2015/11/24(火) 15:38:03.02
 
ああん?俺様を祀る資格あるのは皇室だけなんだよ!
ゴミ屑庶民の分際で万歳とか舐めてんのか?また焼け野原にするぞ! by 神武
0098日本@名無史さん
垢版 |
2015/11/24(火) 20:13:43.14
まーだ6000年前の日本で小麦作をしていた事も知らない馬鹿がいるの?
6000年前に日本はもう小麦作をしていたんですよ。中国よりも先になwwww




縄文時代前期とされる岡山県灘崎町、彦崎貝塚の約6000年前の地層から、
稲の細胞化石「プラント・オパール」=写真=が出土したと、同町教委が18日、発表した。
同時期としては朝寝鼻貝塚(岡山市)に次いで2例目だが、今回は化石が大量で、
小麦などのプラント・オパールも見つかり、町教委は「縄文前期の本格的農耕生活が
初めて裏付けられる資料」としている。
http://inoues.net/science/wan.html
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
0099日本@名無史さん
垢版 |
2015/11/24(火) 20:14:12.02
まーだ6000年前の日本で小麦作をしていた事も知らない馬鹿がいるの?
6000年前に日本はもう小麦作をしていたんですよ。中国よりも先になwwww


岡山市の縄文時代の貝塚「朝寝鼻(あさねばな)」を調査している岡山理科大の
考古学チームが1999年4月21日、「縄文前期の土壌から稲の細胞に含まれる
プラントオパールが見つかった」と、発表。約6000年前に「米作り」が
行なわれていたとする発見で、稲作の歴史が縄文前期にまでさかのぼることになった。
このプラントオパールはイネ科の葉の細胞内に含まれるケイ酸体の粒子で、同貝塚の
下層(深さ2メートルの土壌)からのサンプルを採り調査したところ、356点の
サンプルから10点、形状からジャポニカ(短粒種)とみられる稲のプラントオパール
が検出された。また、稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった。
http://www.local.co.jp/news-drift/agri-99kome.html
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
0100日本@名無史さん
垢版 |
2015/11/27(金) 21:14:59.43
>>93
列挙した傍証が悉く、皇室の父祖が唯一の王権ではなかったことの論拠にならない。

>男王は70〜80年だから一人ではない。
この点を争うつもりはあまりないけど、一人だった可能性は絶無ではない。

>また、同じ一族が継承したかはわからない。
分からないなら、同じ一族だったかもしれない。

>争いが起きているということは、いくつかの部族による主導権争いの可能性もある。
同族内での主導権争いの例など、古今東西幾らでもあるのでは?

>あるいは、遠い昔に先祖を一にするのかもしれない。
遠いのか近いのか断定できていないなら希望的観測でしかない。

>記紀によれば、10代崇神、11代垂仁の時にも王位を争う話が登場する。
それは、同族内での争いではないのか?

共立された卑弥呼の「男弟」が政務を担当していること。
卑弥呼の「宗女」である台与が、男王を挟んで登極していること。
これらのことは、卑弥呼自身とその血統が、倭国・邪馬台国において、相当の家系であったことを示す。
単に巫女として優れていて卑弥呼を登極させたなら、その弟に政務を担わせる必然性がなく。
巫女としての素質も経験も未知数の少女であった台与を登極させた必然性もない。

>>97
もう少し品性というものを身に付けましょう、騙りくん。
0101日本@名無史さん
垢版 |
2015/11/29(日) 16:14:23.41
皇室の父祖が唯一の王権だったらなんで争いが起きるのさ。
全部一族の争い?クナヒコも一族?
0103日本@名無史さん
垢版 |
2015/11/29(日) 18:47:05.19
ところで卑弥呼や台与の治めた国って大和政権と繋がっているの、
それとも繋がっていないの?神功皇后が邪馬台国の女王てことは
まず時代的に無理があると思うが、

考えられるパターン
・邪馬台国が発展して大和政権になった?
・邪馬台国は大和政権の一時期?
・大和政権と邪馬台国は互いに別のところにあり、
大和政権が発展する一方で邪馬台国は衰えた?
・大和政権が邪馬台国を滅ぼした?(例えば卑弥呼と対立した
狗奴国の男王が何代目かの天皇?欠史八代の天皇が実在したと
すれば、それは2〜3世紀といってもよさそうだ。)
0104日本@名無史さん
垢版 |
2015/12/02(水) 02:56:49.78
>>103
邪馬台国と大和政権は同一
大和政権を中国語で表記したものが邪馬台国
0105日本@名無史さん
垢版 |
2015/12/02(水) 18:10:51.35
>>104
一時期とはいっても、記紀に記録されるより前、むしろ黎明期みたいなもんだろ
0107日本@名無史さん
垢版 |
2015/12/15(火) 11:51:44.07
今現在天皇家が存在し、遡れば雄略や崇神も存在したであろう。
彼らが存在したならば、彼らの「初代」もあったことになる。
そういう意味では「神日本磐余彦尊」は実在したと思う。
ただ、当時彼が「天皇」だった訳じゃない。

魏志倭人伝の時代に天皇家の先祖がどういう地位だったのか。
4世紀初頭と推定される崇神については否定する声は聞こえてこない。
その一世代〜4世代前の天皇家の先祖の婚姻関係や、数代後の子孫の婚姻関係の
記録によれば、有力な一族だったらしいことはわかる。

だが、神武から数代はヤマトの盆地の中だけであり、王の中の王だったかは
疑わしい。
0108日本@名無史さん
垢版 |
2015/12/15(火) 13:53:24.09
>>107
記紀に記された時代と実際に活動していた時代が一致するのは雄略以後ぐらいだろ

崇神とかの世代は記紀の年代と実年代が大きく離れてる
3世紀、魏志の時代ごろに想定しうるのは、欠史八代あたりじゃないか?
ひょっとしたら神武以前の世代かもしれんぐらい。
まあいずれにしても、記紀の記述で業績を推定することができない世代だよ

あと、天皇という称号はおそらく飛鳥時代末期、壬申の乱よりもあとの時代に出てきたものだから、
それより以前の大王を天皇と呼ぶのはおかしいよな。
0109日本@名無史さん
垢版 |
2015/12/16(水) 08:48:04.08
>>108
日本書紀の年代を持ち出して合わないっていうのはどうかな。
古事記の年代ならば、崇神は四世紀初頭になるし、神功皇后も大陸側と
整合性がある。崇神没年258年では、ヒミコ死後の動乱の時に現役だったことになるから
早すぎるし、その後の子孫の年代や古墳とも合わないが、318年ならおよそ
繋がるからね。

130歳を前提に考える人はいないと思うよ。素人以外はね。
0110日本@名無史さん
垢版 |
2016/01/03(日) 13:16:14.46
古い氏族の伝承は、天孫降臨の際に付き従ってきたというのが多い。
神武がヤマトへ入るよりもずっと以前のことで、まさに「神話」であり、
たった数代前のことではないだろう。
問題は、神武以前に西日本一帯に広がっていたらしき氏族のほうが多いこと。

天孫降臨にはついてきたが、神武についてきた訳じゃないって氏族の多さ。
近年天皇家と縁戚になった千家家も、神武についてきた訳じゃない。
0111日本@名無史さん
垢版 |
2016/01/03(日) 13:30:57.72
>>103
繋がってるよ。
神功皇后について批判があるが、日本書紀の分注に引用として記されているだけで、
日本書紀が神功皇后がヒミコだと主張しているわけじゃない。
0112日本@名無史さん
垢版 |
2016/01/03(日) 17:18:28.24
実在したとされる雄略天皇から昭和天皇まで一代当たり14.8年。
雄略天皇の前の安康天皇から一代14.8年で遡ったら神武天皇の即位は西暦160年頃。
0113日本@名無史さん
垢版 |
2016/01/03(日) 22:13:49.29
そういう主観的にすぎる統計的手法には何の意味もない。
天皇の地位はおろか、呼称すら違うし、
生前の退位が常だった時代と稀だった時代もごちゃまぜ、
退位した上皇やら治天やらの居た時代との違い、
まともな頭があれば、そんな平均に何の意味も見出せないことくらい分かりそうだが。
0114日本@名無史さん
垢版 |
2016/01/04(月) 00:42:30.18
>>113
しかし、成人してしっかりと経験を積んだ中年ぐらいで即位するのが普通だったとおぼしい古代には何十年も現役を続けられる事例の方が少なかっただろうがな。
平均15年とか言うと短すぎるように見えるけど、どんなに長く見積もっても30年以上ってことは考えられない。
長めに見ても平均二十年ちょっとがいいとこだろ。
0115日本@名無史さん
垢版 |
2016/01/04(月) 18:22:01.71
>>113
目安としてはいいんじゃない。
中国側の記録とも近いところに来るし。
0116日本@名無史さん
垢版 |
2016/01/06(水) 18:28:34.16
まあ、神武天皇が即位したとされる年代が2〜3世紀のどこか
なのは動かないな。応神天皇が即位したとされる「庚寅」の年を
日本書紀の年代に120年足した西暦390年とすると、応神の6世代
後の宣化天皇崩御の年は西暦539年でガチなので、神武〜仲哀の14代
と応神〜宣化の14代とで在位年数の和が等しいとすると、
14代は150年で神武天皇即位年は西暦240年になる。その翌年が「辛酉」になる。
あるいは古事記の崇神天皇の崩御年西暦318年を基準にし、一代10年で遡っていく
と、神武元年は西暦219年か。
0118日本@名無史さん
垢版 |
2016/01/27(水) 11:13:44.02
記紀の記述と古墳などの遺跡と中国の史書の記述が矛盾なく繋がる。
三世紀のはじめ頃、女王を共立してヤマトに都を置いた。
女王以降の大王には、巨大な古墳を作り、女王を担ぎ上げた豪族たちもヤマトに
葬られた(纏向型古墳)
トヨ政権を支えた有力者は、大和古墳群に葬られた。

崇神はその数世代後の大王で、もしかするとトヨの一族に繋がっているだろう。
直系だとは思えないけどね。
天皇家にとっては崇神はハツクニシラススメラミコトだったけれど、倭国には
それ以前に別の一族出身の大王がいたんだろうな。元同族というか親戚というか、
そんな関係だろうけどさ。

ヒミコ共立が200年前後で、それより70〜80年は男王がいたが争っていた。
昔は100国あったが、今は30国が中国に使いを出している。
(「今」とは240年頃のことで、ヒミコ共立後もそれぞれが使いを送っていることになる)
紀元100年代に立派な王墓を持っていた地域はどこか?
0119日本@名無史さん
垢版 |
2016/01/27(水) 11:20:35.17
神武は、いたとしても30国のうちの一つの王であり、大王ではないな。
ワニの子供なんだから、あくまでも神話の時代だと思うけどな。
0120日本@名無史さん
垢版 |
2016/01/31(日) 12:31:19.19
『奈良の山奥の一豪族の末裔たち』が、今も、国民からの税金で豪遊し特権を得ていのはおかしくないか

古事記・日本書紀。 NHK・Eテレより、近年の”考古学上の発掘”が進んだことで
-----------------------------------------------------
当時、秋田・信州北部・奈良・山陰など、日本各地で、
日本海をはさみ、独自に大陸と、
外交・交流・交易してた多くの豪族の一地域である
『奈良の山奥の一豪族』による「自らの支配正当性主張ツールPRツール」が、
『古事記』。
後に天皇と呼ばれる身内の一人に712年献上!!!
--------------------------------------------------------
全国のどの豪族も『自らが支配者』と去勢をはるべく、、
古事記も、冒頭からご存知の通り、虚偽・誇張・脚色のオンパレード(*)
しかし、、、
『文字』を持つ「奈良の豪族」はやはり有利。
『文字』を持たない口述だけの他地域の豪族は敗退。
まさに、、、
19世紀列強の国々の領土拡張で、”『文字』を持たない多くの先住民族”が
当該国に編入されたことを思い出す(エスキモー・アイヌ・マオリ・サーミ・他多数)
-------------------------------------------------------
(*)
「ウチはお前らより千年も前の紀元前660年(初代天皇神武の即位年)から続いている家系なんだぜ」とか、、、
少しでも、
他地域の豪族に対して、優位に見せる脚色が、クズすぎる、ゴミ過ぎる!
(*)
おまけに、架空の初代天皇神武の出身地をどこにしようか、
奈良の山奥出身では、地元からも「ここに千年前いたの?」と疑問の声が出るため
わざと、
九州(日向)出身と、”離れた地”で生まれたことにするなど、、、
つじつま合わせの「虚偽」「誇張」のオンパレード、クズすぎる、ゴミ過ぎる!
------------------------------------------------------
参考 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%9D%A6%E5%A4%B7
0121日本@名無史さん
垢版 |
2016/01/31(日) 12:58:46.88
紀元前666年が正解
0122日本@名無史さん
垢版 |
2016/01/31(日) 18:14:13.93
卑弥呼がモモソ媛命ならば、
神武は1世紀中ごろから後半ぐらいの人物だよ。
0123日本@名無史さん
垢版 |
2016/01/31(日) 18:25:19.74
計算しても無駄だw
おまえら記紀の数字を信用してないんだもん
計算するに値する数字もってこれないだろw
0124日本@名無史さん
垢版 |
2016/02/01(月) 00:50:43.43
<正直な小学生たちがいだく疑問>

林修先生も?大学入試問題で正答率低かった難問@

『神武天皇』

1,古事記・日本書紀より、初代天皇&紀元前660年即位(笑)

2,古事記では、137歳まで生存(大笑い)

3,日本書紀では、127歳まで生存(オイオイオイ、はっはっはっ、笑)

「問題」なぜ、もっと控えめなウソを付けなかったのか?

<解答と解説>

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/history/1441493480/120

----------------------------------------------------------
「素朴な意見」

⇒『奈良の山奥の一豪族の末裔たち』が、

今も、国民からの税金で豪遊し特権を得ていのはおかしくないか

⇒なんの権限があって今の座に居座ってるの?
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/history2/1284055065/l50
0125日本@名無史さん
垢版 |
2016/02/01(月) 00:52:00.76
『神武天皇』

1,古事記・日本書紀より、初代天皇&紀元前660年即位(笑)

2,古事記では、137歳まで生存(大笑い)

3,日本書紀では、127歳まで生存(オイオイオイ、はっはっはっ、笑)

「問題」なぜ、もっと控えめなウソを付けなかったのか?

<解答と解説>

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/history/1441493480/120

----------------------------------------------------------
「素朴な意見」

⇒『奈良の山奥の一豪族の末裔たち』が、

今も、国民からの税金で豪遊し特権を得ていのはおかしくないか

⇒なんの権限があって今の座に居座ってるの?
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/history2/1284055065/l50
0126日本@名無史さん
垢版 |
2016/02/01(月) 02:25:48.68
6000年前に日本はもう小麦作をしていたんですよ。
ヨーロッパ、アフリカ、中国よりも先になwwww




縄文時代前期とされる岡山県灘崎町、彦崎貝塚の約6000年前の地層から、
稲の細胞化石「プラント・オパール」=写真=が出土したと、同町教委が18日、発表した。
同時期としては朝寝鼻貝塚(岡山市)に次いで2例目だが、今回は化石が大量で、
小麦などのプラント・オパールも見つかり、町教委は「縄文前期の本格的農耕生活が
初めて裏付けられる資料」としている。
http://inoues.net/science/wan.html
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
0127日本@名無史さん
垢版 |
2016/02/01(月) 02:26:14.41
6000年前に日本はもう小麦作をしていたんですよ。
ヨーロッパ、アフリカ、中国よりも先になwwww


岡山市の縄文時代の貝塚「朝寝鼻(あさねばな)」を調査している岡山理科大の
考古学チームが1999年4月21日、「縄文前期の土壌から稲の細胞に含まれる
プラントオパールが見つかった」と、発表。約6000年前に「米作り」が
行なわれていたとする発見で、稲作の歴史が縄文前期にまでさかのぼることになった。
このプラントオパールはイネ科の葉の細胞内に含まれるケイ酸体の粒子で、同貝塚の
下層(深さ2メートルの土壌)からのサンプルを採り調査したところ、356点の
サンプルから10点、形状からジャポニカ(短粒種)とみられる稲のプラントオパール
が検出された。また、稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった。
http://www.local.co.jp/news-drift/agri-99kome.html
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
0128日本@名無史さん
垢版 |
2016/02/01(月) 04:31:45.52
>>121
>>123
>おまえら記紀の数字を信用してないんだもん

紀元前7世紀には日本列島に王権があったとか、
当時の豪族は百数十歳生き、遅くできた子どもに
後を継がせていたみたいな考古学的物証が出ているのかい?
天皇の系図にはめちゃくちゃ省略が多いんなら>>1を信じてもいいけど
系図のほうから建国年を推定すると紀元前よりも紀元後のほうが
信用できるんですわ。
0129日本@名無史さん
垢版 |
2016/02/01(月) 04:59:11.32
>>128
実際は前660年よりももっと前から続いてる
便宜上前660年としただけ
0130日本@名無史さん
垢版 |
2016/02/01(月) 05:14:39.51
まだ続いてるの?
『2ch 猿田』
0131日本@名無史さん
垢版 |
2016/02/01(月) 05:21:53.20
>>125
「血が繋がっていない」あるいは
「初めはまだ偉くなかったから」も一つの解答だ。

[6332] 天皇とは何か? h21.1.15
大昔の天皇の寿命が百歳を超えているのは…
www.h3.dion.ne.jp/~jituzai/tetunikki_6301~6400.htm
0132日本@名無史さん
垢版 |
2016/02/01(月) 09:52:18.00
[22502] 神とは何か? h28.1.25
http://www.h3.dion.ne.jp/~jituzai/tetunikki_22501~22600.htm

ここまでまとめると
「この世に神はいない」「神は古代人の勘違い。妄想」
神武天皇がナガスネヒコの軍勢と戦っていたとき、
金鵄(光の玉)が空から現れてナガスネヒコの軍勢に打撃を与えた
と言われています。
この光の玉の正体は花火かプラズマのような自然現象で、
神武天皇の側で発光現象を見た古代人は神武天皇が超自然現象を
起こしたと思い込み、神武天皇を神に祭り上げたようです。

この世に神がいないのなら
神武とそれ以降の天皇はみな神ではなく人間ということになるし、
神代の神話も作り話ということですかな。
今時淡路島、四国や九州がイザナギとイザナミの
セックスで生まれたなんて信じている人を見つけるほうが難しい。
神武天皇から三世代前の天孫降臨が百七十九万二千四百七十余年
も昔の出来事だって?
やはり神はいないという前提で神武天皇即位年を議論すべきでは?
0133日本@名無史さん
垢版 |
2016/02/01(月) 14:28:35.34
>>833「先祖が奈良の山奥の一豪族であれ、
結果的には天皇家が歴史の勝者になったのだ 」

>>120 >>124 >>125 の3つを書いた者だけど、

確かに、客観的な事実だよ!
そして、俺が言いたいことは、だれでも知ってることだよ
つまり、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
「19世紀列強の国々」の領土拡張で、
米・加・露・オーストラリア等々、広大な<<征服地域>>を手に入れた。
現在、国土として、その<<既得権>>を持っている!!!!
同様に、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
『奈良の山奥の一豪族の末裔たち』つまり、
「大和朝廷から続く歴代の中央政権」が、<<征服地域>>を広げていった(主に東へ)。
現在、国土として、その<<既得権>>を持っている!!!!
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%9D%A6%E5%A4%B7
----------------------------------------------------
しかし、同じく833 が言う「日本政府が日本列島を支配していい根拠は天皇だけ」

これは、客観的な間違いだ。
18-20世紀のフランス革命・ロシア革命、20世紀のイラン革命・エジプト革命、
いずれも「この国を支配していいのは、その王族だけ」と思っていたが、追い出された。
現在、イギリス王室も、不要論など世論からその岐路に立たされている。

平和的なやり方以外にも、21世紀といえども、
純クーデター的なやり方で、支配者がかわる可能性もないわけでない(笑)
私はないと思ってるけ(笑い)
-----------------------------------------------------
つまり、俺が、
「『奈良の山奥の一豪族の末裔たち』が、
今も、国民の税金で豪遊し特権を得ていのはおかしくないか 」
と書いたのは、ただのうさばらしだよ(笑)
0134日本@名無史さん
垢版 |
2016/02/01(月) 17:57:16.33
林修先生も?? 大学入試問題で正答率が低かった難問@@@

『神武天皇』

1,古事記・日本書紀 より、初代天皇&紀元前660年即位!(笑)

2,古事記 では、137歳まで生存!(笑)

3,日本書紀では、127歳まで生存!(笑)

⇒なぜ、もっと控えめなウソを付けなかったのか??

<解答と解説>

https://twitter.com/Passacalia/status/693644835111071744
0135日本@名無史さん
垢版 |
2016/02/02(火) 22:04:59.61
>>132
金鵄は鵄=登美大王家(ナガの
国=わが国のほとんどを支配した。蘆原中津国と誤魔化した)の
大王権(眩く金色に光輝く。光輝満てるモノ)をマンマ表した比喩。
此の大権が神武天皇、、、天村雲尊(建位起命(大和初代大王との極秘伝)。ホホデミ/ホアカリ/スサノオ(素尊))に委譲された。

故に敵味方全てがひれ伏した。
0136日本@名無史さん
垢版 |
2016/02/04(木) 01:11:44.52
重要な天皇の即位年はたぶん
60年の倍数を足して過去に繰り上げているとオモ。
神武は邪馬台国の終わりの動乱期の人物ではないかと。

神武 241年? → 前660年(60×15=900年前)
崇神 324年? → 前97年(60×7=420年前)
垂仁 332年? → 前29年(60×6=360年前)
応神 390年? → 270年(60×2=120年前)
仁徳 433年? → 313年(60×2=120年前)
履中 460年? → 400年(60×1=60年前)

当時の天皇は35〜50歳で亡くなっていたと思う。
中には20歳未満で亡くなった天皇もいただろうが、
子供の数などから推測して60歳、70歳も生きた天皇は
いたとしてもまれだったろう。
0137日本@名無史さん
垢版 |
2016/02/04(木) 02:23:06.17
神武天皇は葛城の事代主神の娘との間に綏靖天皇を儲けた。
綏靖天皇の諱には「耳」が付くので手研耳命と同様神武の息子であろう。
綏靖天皇も事代主神の娘で母の妹に当たる五十鈴依媛命との間に
安寧天皇をもうけた。安寧天皇も事代主神の孫娘、渟名底仲媛命との間に
息石耳命と懿徳天皇をもうけた。従って神武〜懿徳までの4代は
一連の血統と考えられる。綏靖・安寧・懿徳の三天皇の
寿命は水増ししてはいようが中世でも十分ありえそうだ。
懿徳天皇は兄息石耳命の娘の天豊津媛命を娶って孝昭天皇を
儲けたとされる。息石耳命には後続する氏族がない。おそらく
早死にしたのだろう。しかし77歳も生きた懿徳天皇が姪との間に
48歳の時に生れた孝昭天皇しか子供がいないのは妙であるし、
また孝昭の代から皇后の出自が変わるとはどういうことだろうか?
同様に第6代孝安天皇も137歳まで生きたのに、姪との間に86歳の時に生れた
孝霊天皇しか子供がいない。孝昭天皇についてはそれまでの天皇の外戚だった
磯城県主系もしくは鴨君系の天皇という説がある。また孝昭は前代の懿徳より、
孝霊は前代の孝安より年上であったとしたらどうだろう?
ある天皇より年上の人物を姪の子にするためには天皇の年齢を水増しせざるをえなく
なるのではないか?私の推測では神武・綏靖・安寧・懿徳の4代50数〜60年で、
神武の直系は断絶。その後孝昭・孝安がほんの短期間在位、孝霊・孝元・開化
(開化は孝元と同世代?兄弟?)の3代20数年でいわゆる葛城王朝は終わった。
日本書紀で在位年数の異常に長い天皇が実際には在位期間が短くてバタバタ天皇が入れ替わった
のかもしれない。和風諡号から考えて孝霊・孝元・開化は同じ一族、崇神・垂仁は同じ一族か
そのとおり親子であろう。崇神天皇から始まるとされる三輪王朝では、垂仁・景行の二天皇は
事績の多さから在位年数はそれぞれ20数年あると思われる。仲哀天皇は言うに及ばず、
崇神、成務両天皇の在位期間もあまり長くなく若死にだったとすると、崇神・垂仁・
景行・成務・仲哀の5代は合計70年ほどでないかと思う。
0138日本@名無史さん
垢版 |
2016/02/04(木) 02:40:10.07
新しい天皇が即位して前の天皇の埋葬が行われる場合、
皇位継承が順調にいき、逆に前の天皇の埋葬が終わってから
次の天皇の即位へ移る場合、皇位継承がそう順調にいかなかったか
のような印象を受ける。
必ずしも全ての場合に当てはまるかどうか分からないが。

神武〜仲哀までの14代の間だと、神武―綏靖、懿徳―孝昭、
孝安―孝霊、開化―崇神、垂仁―景行、成務―仲哀
と六ケ所も見られる。
0139日本@名無史さん
垢版 |
2016/02/04(木) 23:09:21.14
蘇我氏の功績を聖徳太子の功績に置き換えたように
神武・崇神天皇の功績は応神天皇一人のものだと言うんですか
0140日本@名無史さん
垢版 |
2016/02/05(金) 02:42:38.17
6000年前に日本はもう小麦作をしていたんですよ。
ヨーロッパ、アフリカ、中国よりも先になwwww




縄文時代前期とされる岡山県灘崎町、彦崎貝塚の約6000年前の地層から、
稲の細胞化石「プラント・オパール」=写真=が出土したと、同町教委が18日、発表した。
同時期としては朝寝鼻貝塚(岡山市)に次いで2例目だが、今回は化石が大量で、
小麦などのプラント・オパールも見つかり、町教委は「縄文前期の本格的農耕生活が
初めて裏付けられる資料」としている。
http://inoues.net/science/wan.html
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
0141日本@名無史さん
垢版 |
2016/02/05(金) 02:44:39.78
6000年前に日本はもう小麦作をしていたんですよ。
ヨーロッパ、アフリカ、中国よりも先になwwww


岡山市の縄文時代の貝塚「朝寝鼻(あさねばな)」を調査している岡山理科大の
考古学チームが1999年4月21日、「縄文前期の土壌から稲の細胞に含まれる
プラントオパールが見つかった」と、発表。約6000年前に「米作り」が
行なわれていたとする発見で、稲作の歴史が縄文前期にまでさかのぼることになった。
このプラントオパールはイネ科の葉の細胞内に含まれるケイ酸体の粒子で、同貝塚の
下層(深さ2メートルの土壌)からのサンプルを採り調査したところ、356点の
サンプルから10点、形状からジャポニカ(短粒種)とみられる稲のプラントオパール
が検出された。また、稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった。
http://www.local.co.jp/news-drift/agri-99kome.html
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
0142日本@名無史さん
垢版 |
2016/02/05(金) 17:09:24.14
古事記の干支は正しいんじゃないかね。
親子関係が正しいと仮定して、記録に残る正確だろうといわれる最古の天皇、
舒明天皇の出生年593年から一代25〜27年として逆算していくと、それほど
矛盾は生じない。崇神天皇は三世紀半ばの出生になり、まあ微妙なところだけどな。

崇神天皇を「ハツクニシラススメラミコト」と言ってるんだから、それより
以前は大王ではなかったということになる。
崇神は、トヨの後、266年にトヨらしき朝貢の記事があるからそれより後だろうな。
神武について詳細な記録がある。また、2〜9代の婚姻関係も詳しい。
にも関わらずヒミコの記述がない。トヨもないから、少なくとも崇神の親ではないのだろうな。
同じ一族(遠い親戚)ではあるが、親やじじばばではない存在。
爺さんのいとことか、親かじいさんの妻のうちの崇神の直系ではない人とか。

>孝昭の代から皇后の出自が変わるとはどういうことだろうか?

このあたりから国家統一の流れが出来て、豪族たちが広域に姻戚になろうと
するんじゃないかなあ。もしくは、この時に談合が成立し都を作り、江戸屋敷の
ように都の周辺に豪族の屋敷が出来て相互に嫁取りをした。
纏向を囲むように、各地の地名があるんだよな。
0143日本@名無史さん
垢版 |
2016/02/05(金) 17:24:36.19
神武は、天皇家の始祖ではあるがヒミコ以前の男王の家系ではないと思う。
崇神が318年没として、記紀の伝承があったのは600年代。
欽明や舒明天皇は500年代の人だ。
わずか200年余前の先祖の系譜をでっち上げるのは難しい。
2〜9代の系譜は、伝わっているものを書いたのだろう。

700年頃には没落している氏族のことも出てくる。
藤原氏の先祖が特段優遇されて書いてあるわけでもない。

天皇家の先祖は紀元100年前後にヤマトへ入った。
「神代」のお話は、500〜700年頃の有力者達には共有されていたのだろう。
九州から来たという神武はよく分からんけどな。
0144日本@名無史さん
垢版 |
2016/02/05(金) 17:55:54.47
王位争いの伝承が気になるんだよな。
崇神の時:武埴安彦(大叔父)の反乱。母は河内青玉繋の娘
垂仁の時:狭穂彦(従兄弟)の反乱。父は彦坐王、母は春日建国勝戸売の女

関係ないけど、土器の庄内式の源は河内の八尾あたりらしいね。
崇神の爺さんのところへ嫁に来た河内青玉繋の娘がつくり手達を連れてきたなら
時期も合うんだよなあ。
0145日本@名無史さん
垢版 |
2016/02/05(金) 20:45:43.44
>>132
違うよ。
西欧の神と日本の神さまは違う。
日本の神さまはご先祖さんも含む自然のなかのもの。
山に神さまがいて嵐を起こす神さまがいて、「我々」を作った神さま(つまりご先祖)が
いて、まあギリシャ神話に近いな。
天皇が神っていうのは明治になって言い出したというか、それを戦後になって
さらに歪めたというか。
日本人はみんな神さまの子孫。何故なら、先祖が神さまだからw
一族の始祖は神さまで、土地神様で、氏神様で守り神。
「日本は神の国」の真意は、そういうこと。この場合「神」は「かみさま」であり、
「God」ではない。
0147日本@名無史さん
垢版 |
2016/02/09(火) 06:28:54.05
王朝交替説とか欠史八代説とかその他様々な説があるがどれも多くの矛盾がある。
記紀は嘘っぱちだ、不比等のでっち上げだ、物部の陰謀だ、昔の人のつくり話だ、
天皇家を絶対視するために作ったものだ・・・

中でも欠史八代説は、古い歴史学者の「聖書」になっており、これを批判すると
破門されるという恐ろしいものだ。
彼らにとって古代史は学問ではなく宗教であり、批判は許されない。
文献を批判的に読まねばならないが、欠史八代説は批判してはならないw
ある場所では「記紀は捏造だから信じてはいけない」ある場所では「記紀によれば」
と自在にかき分け、その矛盾に気がつかない、矛盾だとも認識していない。

かくして。日本の古代史は「記紀はでっちあげである教」の信者と。
反対の「記紀は真実である教」の宗教争いであるw
0148日本@名無史さん
垢版 |
2016/02/09(火) 09:58:52.44
日本は北朝魏の歴史のパクリ
神武天皇、欠史八代=成帝〜聖武帝
始祖崇神天皇=始祖神元帝
建国者天武天皇=建国者道武帝
0149日本@名無史さん
垢版 |
2016/02/09(火) 10:07:41.77
箸墓古墳が卑弥呼の墓なら
神武は西暦1世紀くらいの人物だよ。
0150日本@名無史さん
垢版 |
2016/02/09(火) 11:33:01.77
欠史八代の天皇は実在の人物だが、彼らが
当時の倭国の国家元首だったかどうかは分からない。
もし、卑弥呼の正体が箸墓古墳の被葬者ならば、
いわゆる倭国大乱と欠史八代が同時期ということになるw
倭国大乱とは、魏志倭人伝の話の流れからみて、
王位継承争い。
つまい、欠史八代の時期に、大規模な王位継承争いがあったことになるw
だからこそ、欠史八代の時期は詳しくは書かれていない。
0151日本@名無史さん
垢版 |
2016/02/26(金) 21:35:31.45
>>148
諡号はその人の経歴みて決めるんだから似て当たり前だろw
0152日本@名無史さん
垢版 |
2016/03/04(金) 22:39:08.71
>>147
それは古代史マニアという狭い世界でのこと
一般人は呆れてそういうのから遠ざかってしまった
0153日本@名無史さん
垢版 |
2016/03/04(金) 22:47:32.78
聖書を信じない人は「聖書を信じない教」なのか?
コーランを信じない人は「コーランを信じない教」なのか?

そんなわけないよな
0156日本@名無史さん
垢版 |
2016/03/05(土) 00:37:09.88
>>147がいってるのは記紀を否定することに拘ってる連中のこと
つまりアンチってことだろ
だから読解力ないっていったんだよ
わかってあえて>>153のような反応なら、
つまり>>153が記紀伝承に対して疑ってかかるよくありがちなタイプってだけのことに過ぎない
そうじゃないなら「読解力がない」人か
どっちかでそ
0157日本@名無史さん
垢版 |
2016/03/05(土) 01:12:20.43
それをわかったうえで
アンチと信者しかいないわけがないだろ、って事なんだが
0158日本@名無史さん
垢版 |
2016/03/05(土) 15:06:27.46
6000年前に日本はもう小麦作をしていたんですよ。
ヨーロッパ、アフリカ、中国よりも先になwwww




縄文時代前期とされる岡山県灘崎町、彦崎貝塚の約6000年前の地層から、
稲の細胞化石「プラント・オパール」=写真=が出土したと、同町教委が18日、発表した。
同時期としては朝寝鼻貝塚(岡山市)に次いで2例目だが、今回は化石が大量で、
小麦などのプラント・オパールも見つかり、町教委は「縄文前期の本格的農耕生活が
初めて裏付けられる資料」としている。
http://inoues.net/science/wan.html
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
0159日本@名無史さん
垢版 |
2016/03/05(土) 15:06:58.44
6000年前に日本はもう小麦作をしていたんですよ。
ヨーロッパ、アフリカ、中国よりも先になwwww


岡山市の縄文時代の貝塚「朝寝鼻(あさねばな)」を調査している岡山理科大の
考古学チームが1999年4月21日、「縄文前期の土壌から稲の細胞に含まれる
プラントオパールが見つかった」と、発表。約6000年前に「米作り」が
行なわれていたとする発見で、稲作の歴史が縄文前期にまでさかのぼることになった。
このプラントオパールはイネ科の葉の細胞内に含まれるケイ酸体の粒子で、同貝塚の
下層(深さ2メートルの土壌)からのサンプルを採り調査したところ、356点の
サンプルから10点、形状からジャポニカ(短粒種)とみられる稲のプラントオパール
が検出された。また、稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった。
http://www.local.co.jp/news-drift/agri-99kome.html
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
0160日本@名無史さん
垢版 |
2016/03/06(日) 00:05:25.15
>>151
天皇、皇帝になってない事績不明の何十代前の先祖まで諡号するやり方がパクリ
0161日本@名無史さん
垢版 |
2016/03/06(日) 00:54:38.32
A「神武天皇から元正天皇まで27世代44人の天皇が存在した」
B「神武天皇の時代から元正天皇のときに日本書紀が編纂されるまで
1380年ほど経過している」

少なくともこのどちらかが嘘か間違いだ。小学生でも分かる。
おそらくBが中国と張り合うためにでっちあげた嘘だね。
Bが正しかったらAが間違い。神武天皇と元正天皇の間にもーっと
世代間隔があるということだ。神武天皇と奈良時代の天皇を
無理に血筋で繋げてるだけだ。赤の他人が天皇になってても分からんわ。
0162日本@名無史さん
垢版 |
2016/03/07(月) 14:15:12.23
神武天皇はいたと思うよ。
正確にいえば。天皇家が初代と決めた人物が神武だけどな。
誰にも親がいるんだから。
ただまあ、当時は「天皇」ではないし、大王でもなかっただろうな。
尾張の祖の娘を嫁にするまでは、盆地の中にいくつもの有力者がいる状態に見える。
磯城の県主が出てくるが、それが唐古鍵の王だったのかも知れん。

神武は「東征」していない。大軍を率いてはいない。
徳川の先祖のような存在だろうな。
徳川は源氏にくっつけたけど、神武はアマテラスにくっつけた。
0163日本@名無史さん
垢版 |
2016/03/12(土) 18:50:25.66
>>161
日本書紀の年代を批判するのはもうやめようよ。
信じろって意味じゃなくて、逆。
聖書の「神が人間を作った」っての議論するのと同じさ。
0164日本@名無史さん
垢版 |
2016/03/13(日) 09:39:26.58
栄光の初代にふさわしく長大な事歴が記録されており、また一方その内容は
栄光とほど通りルンペン旅で、兄二人も戦死して死出の熊野路を行軍して、
だまし討ちでようやく奈良盆地の南端に根拠を貰うという悲惨としか言いよ
うがない初代www

あと、地名で「南方の北を回って」という一文が、この記録の信憑性をリア
ルなものにしている。弥生時代南方の北が河内湖への水路だったのである。

以後八代は実在しないと言うが、漢風諡号は事歴の乏しさからやむを得ない
ものと言え、実在はしたと考える方が自然。古代における口伝の正確さは世
界中で証明されている。ただ、崇神までは王権にふさわしい内実が無かった
と言うだけ。九州に発する天孫の一族でかつその初代という事で特筆された
ものと思われる。
では先行一族のニギハヤヒ=物部についてだが、まずその庇護者の長髄彦に
神武が勝利したとは確定しがたい、八代のほとんどが「志貴の県主」から嫁
を貰っている記録などから、事実は当時は物部・ニギハヤヒ=長髄彦朝とい
うべき実体があり、その後歴史の書き換えがあったのでは無いか、と推測さ
れる。

これらのことから、イツセ・サノの兄弟達の移住は3世紀ぐらいが妥当。
卑弥呼は共立女王で霊力を持つ傀儡と考えるなら、当時最強の軍事氏族は物
部で、相当の軍事力を備えるに到るのは応神まで待たなければなかった。
0165日本@名無史さん
垢版 |
2016/03/14(月) 12:23:44.50
エリアが違うから神武天皇は
わからないが
東海地方の神社を調べていると
ヤマトタケル尊は実在したと思えてならない。
地元の伝承を記した人たちから
したら、そんなに超古代でもなく
まあだいぶ昔には違いないが
そんな人もたしかにいたよ的な感覚で。

日本はたしかに神話と歴史がつながって
いる国だと実感します。
0166日本@名無史さん
垢版 |
2016/03/14(月) 16:57:24.09
ヤマトタケル神話とかは前後の時期のエピソードより新しく作られたものっぽいが、
それに限らず、記紀神話は諸地域の有力豪族に関連する神話や祖先譚を網羅的に組み込んで編集したものだろうし、
まあ、なんらかの形で原型はあったんでしょうな

征西神話と東征部分と熱田神社関連の話はそれぞれ別の地域の神話由来な気がするけども。
0167日本@名無史さん
垢版 |
2016/03/14(月) 19:47:27.47
地元は福岡の小さい町なんだが、地元に伝わる伝説があって
地元には都から流されてきたべっぴんさんが働いていたんだけど
反抗勢力の討伐の道中のヤマトタケルに見初められて子どを身籠って、
でもヤマトタケルは討伐に行かないといけないからと去っていったんだと

全国に似たような話があるらしいからどんだけ各地に女を作ってたんだと
(ただ単に地元の有力者をヤマトタケルの子孫にしたいと思った人が各地にいただけのような気がするけど)
0168日本@名無史さん
垢版 |
2016/03/14(月) 19:59:35.34
まあ基本的にカッコ内のとおりだろうな。平安時代の武士ですら、同様な現地妻伝説が全国に広まってる人は何人も居る。

ほとんどの場合は、祖先を著名人に結びつけたいだけの作り話だよ。
0169日本@名無史さん
垢版 |
2016/03/14(月) 20:11:31.55
実際にヤマトタケルが通る道中になったであろう場所だから
結びつける有名人としてヤマトタケルを選んだだけじゃないかなあと思ってる

ちなみにヤマトタケルが苗木をくれたと言うイチョウの木があるんだけど樹齢調べたら800年かそこらしかなかったらしい
0170日本@名無史さん
垢版 |
2016/03/14(月) 22:14:00.62
ヤマトのタケル、つまり普通名詞じゃ無いかな。
ヤマトが倭か大和(大倭?)か知らんが、タケルは日本古来の人気1位の名前。
特に戦士っぽい。(武、猛、剛、健・・・)未だに人気と言うことは、相当印象的な
歴史があるんだよきっと。

やたらと戦闘的な部族だったとか、権力の末端だから結びつきたがられたとか、そん
な感じ。何でもアマテラスに宗旨替えしたり、何でもお大師様の事績にしたりっての
とおんなじでさ。
0171日本@名無史さん
垢版 |
2016/03/14(月) 22:35:01.35
古事記の記述だとヤマトのガキみたいな名前だったけど宴に女装して潜り込んで反乱分子のタケル(強い男)を頃す直前にそのタケルさんからタケルの名前を貰ったとかだったかな
日本武尊はヤマトの強い尊みたいな名前と言うかあだ名か通名っぽい印象

あの時代各地にタケルっていたんだろうなあ
0173日本@名無史さん
垢版 |
2016/03/31(木) 16:24:04.79
>>165
ヤマトタケルはいたと思うな。
熱田神社が現に存在していて、しかも「三種の神器」の草薙剣があるからね。
そして、そのことは事実と受け止められているということ。
というか、歴史時代の天武天皇のときの記述がある。

その剣を、普通に考えると天皇家が「さっさと返せ」と言っても良さそうなのに、
そうはしていないこと。天皇家の神器なんだから、それ以外のものが持っている
なんてありえない。なのに、熱田神社にある。
熱田神社というか宮簀媛は、それを持つ資格がある人だったとしか思えない。

草薙剣を渡した倭姫命の母は日葉酢媛であり、丹波の道主の娘だ。
尾張氏は丹波氏(海部氏)と同族と伝わる。さらに、天火明命の後裔とも。
その時代、宮簀媛は草薙剣を持っていてもおかしくない身分であり、
天皇家と並ぶ一族のヒメだったということだと思う。

開化、崇神、垂仁の后の多くがその一族出身で、逆に見ると、天皇家はその一族の
力を背景に有力者にのし上がったと見ることも出来る。
0174743
垢版 |
2016/04/03(日) 18:21:32.97
久しぶりに書かせて頂きます
本日は神武天皇2600年祭ですので、記念も含めまして。

改めて、大和の地形を考えますと秋津・中西遺跡の交通路としての重要性が浮かび上がるのではと
飛鳥時代に大道が整備されるまでは、河内と大和を結ぶ交通の結節点として秋津の地は水越峠と風の森峠を経て紀の川水運に繋がる地の交差路にあたります。
そこから、葛上斜行道路が橿原神宮前駅付近の軽の地を経て山田道に繋がり、長谷街道を経て東国に向かう列島の東西の交通の要路だった事が伺えます。
丁度、日本列島の東西交通の中心にあたり、神武天皇紀にある通りではないでしょうか?

もう一つの河内と大和を結ぶ交通の要路、大和川水系を押さえていたのは神武天皇紀に現れる磯城彦の勢力だったのは?
これこそが唐古鍵遺跡の勢力ではと考えています。

また、もう一つの東西交通、淀川から瀬田川、琵琶湖水運を押さえていたのがニギハヤヒ・長髄彦の物部氏の勢力ではと
物部氏の勢力はやはり生駒山系に中心を置き、その中枢は交野市の河内磐舟神社だったのでは?

神武天皇の勢力は御所市付近を地盤とする鴨氏との合流によって、基盤を築いたのではと
紀の川水運の要衝五條市と秋津とを結ぶ風の森峠には鴨神遺跡が有り、高鴨神社が鎮座します
さらに葛上斜行道路の北には鴨都波神社が鎮座し、鴨氏の勢力だったのは確かです。

この秋津の地付近の御所市柏原こそが、神武天皇の橿原宮と考えています。
磯城彦・物部氏が后妃を天皇家に入れ一体化するのは、孝霊天皇以降で、それまでは大和南部こそが天皇家の拠点と考えています。
0175日本@名無史さん
垢版 |
2016/04/03(日) 18:30:02.15
>>174
戦前の本の引用か、長すぎて引用の要件を満たさなくなってないといいな
0176743
垢版 |
2016/04/03(日) 23:44:54.53
以前、崇神天皇の名ミマキイリヒコのミマと倭人伝に現れる邪馬台国四等官の次席弥馬升、三席弥馬獲支との関連について述べました
イリヒコから崇神天皇がミマの地への入婿ではと考えました。
また、雄略天皇紀に現れる御馬皇子と皇子が殺された三輪の地付近かと述べました。

しかし、同じ雄略天皇紀に天皇の吉野宮行幸記事に吉野宮付近の御馬瀬が登場します
この事から紀の川から名を変えた吉野川の大和上市駅から津風呂湖あたりではと考えるようになりました。
丁度、磐余の地から南下した地であり、紀の川水運との交通の結節点とも考えられます。

磐余の地から南は阿部氏の勢力圏であり、崇神天皇の岳父で阿部氏の遠祖大彦命との関連が考えられます。
この地には天皇陵に匹敵する桜井茶臼山古墳とメスリ山古墳が存在し、大彦命と大彦命の子タケヌナカワワケの墓ではと考えています。
また、倭人伝の弥馬升と弥馬獲支が大彦命とタケヌナカワワケの可能性もありうると思います。

さらに大彦命の父孝元天皇の軽宮の地は阿部氏との関連が後世に至るも確認出来、乙巳の変後に即位した孝徳天皇が軽皇子であり、阿部内麻呂の女婿で有馬皇子をもうけています。
この阿部氏の勢力圏に鎌足を祀る談山神社や暗殺された崇峻天皇の倉橋宮が存在するなど、まだまだ消えた歴史があるのかもしれません。

磐余の地から吉野川に至る交通路は天皇家の拠点が纒向の地に移った時のもう一つの東西交通の幹線だったのではと考えています。
0177日本@名無史さん
垢版 |
2016/04/13(水) 01:21:15.18
倭人伝に出てくるトヨってヨロズハタトヨアキツシヒメじゃないの、トヨを祭っている神社が豊の国ある八幡総本宮宇佐神宮じゃないの。
記紀が記される200年ほど前に造られたされる英彦山神宮の主祭神はアメノオシホミミだけなのでこの二人の子供がミマキ(現水巻)のミマキイリヒコじゃないの。
0178日本@名無史さん
垢版 |
2016/04/13(水) 11:27:41.02
邪馬台国九州説が成り立たなくなった以上、トヨも畿内にいたんだろ
0179日本@名無史さん
垢版 |
2016/04/13(水) 22:58:44.45
>>177
いきなり地元の地名が出てきてワロタ
ミマキって御牧大橋の御牧か?

こんな大雨の度に沈むような所にミマキイリヒコがいたとは思えないけど神武東征の時にワザワザ関門海峡を越えて寄り道するほどの有力者が岡(遠賀)にいたと言う話は聞いたことがある
0180日本@名無史さん
垢版 |
2016/04/13(水) 23:02:41.11
神武東征神話とかヤマトタケル神話とかは奈良時代にリメイクされて作られた神話で、登場人物の大半は天武朝の有力者たちの祖先だろ
0181日本@名無史さん
垢版 |
2016/04/14(木) 08:17:41.19
神武天皇や卑弥呼達は本当にかわいそうだよね?
だって 人の記憶から忘れさられて
ただ 文字や絵でしか知られてないんだもん
歪んだ現実は神武天皇や卑弥呼の 実際の姿や
思い出すら人々から忘れられている
みんなに聞いても神武天皇や卑弥呼の生き様や
笑顔や思い出を教えてくれないし
誰も覚えていないんだもん

本当にかわいそうだよね?
0182日本@名無史さん
垢版 |
2016/04/14(木) 11:49:23.48
神武は大伴氏の先祖に密命して諷歌倒語で自分で消してるので、可哀想も何もないな。
0183日本@名無史さん
垢版 |
2016/04/14(木) 17:40:04.50
>>179
神武とは崇神のことだろう。
神武東征とは崇神つまりミマキイリヒコの東征だろう。
0184日本@名無史さん
垢版 |
2016/04/14(木) 22:44:34.27
>>183
じゃあミマキイリヒコが着たからミマキって地名にした可能性があるのか
どこに牧場があったのかと思ってたけどなるほど
0185日本@名無史さん
垢版 |
2016/04/14(木) 23:54:47.42
>>184
先代旧事本紀を見てみると遠賀川沿いの地名と物部氏の一族の名前に関連性がみられる、ミマキイリヒコも物部氏に関連があるのだろう。
0186日本@名無史さん
垢版 |
2016/04/15(金) 16:34:05.56
そりゃ、崇神天皇の母はイカガシコメ、祖母はウツシコメだから
崇神は物部氏と深い関係があるんじゃないの?
しかし崇神一代で東征から四道将軍の派遣、出雲国の服従
までやるとしたら超人的だね。崇神が成したとされる業績は
実際には数代前の天皇の業績が混じっているんじゃないかな?
また日本書紀は、神武以降数代の天皇が出雲系のコトシロヌシ
の血筋から妻を迎えていたこと、崇神がアマテラスを宮殿から
(追い)出してオオモノヌシに頼ったあたり、崇神はアマテラ
スに繋がる血筋ではなかったのではないかと思う。
0187日本@名無史さん
垢版 |
2016/04/15(金) 17:16:02.86
物部氏って、単一血縁集団じゃなくて複数集団が擬制的に同祖として集まったものだから、
物部のうちどの集団かで意味内容が変わるけどな
0188日本@名無史さん
垢版 |
2016/04/20(水) 07:40:05.63
>>142
崇神が三世紀後半に生まれたとすると、三世紀初期と言われる纏向の創設に
関わった先祖は、四世代くらい前の先祖ということになる。
4世代前は孝安天皇なんだが、彼に関しては非常に気になる系譜になっている。

父は孝昭天皇で后は尾張の祖で世襲足媛、彼には息子が二人おり、
長男 天足彦国押人命
次男 日本足彦国押人尊(大倭帯日子国押人命) 孝安天皇

孝安は兄の娘を嫁にしたことになっている。
名前からすると、兄が天下を治め、弟がヤマトを治める。
もっとも、この名前が後世に付けられたものかどうかは分からんが。

後継者である兄が若死にし、弟が後継者になるにあたって前王の娘を嫁にする。
天足彦国押人命には後継氏族が多いから、息子がいなかった訳じゃないが、
子どもでは一族を率いることが出来ないからだろうな。

倭国統一の時代(卑弥呼共立の時代)、卑弥呼が死んでトヨを共立した時代(開化?)
誰が王だったのかは分からんが、どちらにも丹波一族が登場するのが興味深い。
そして、景行(母は日葉酢媛)の時代には後継争いが起きていないらしく見える
のもおもしろい。

日葉酢媛の墓と伝わる古墳があるが、この古墳は全国の古墳時代前期後半の有力者の
古墳の型状と一致するらしい。
0190日本@名無史さん
垢版 |
2016/04/29(金) 23:26:23.14
神武東征神話は奈良時代の律令政府の地理認識で作られた話なんだから、現実の地理に適合してるのが当たり前で、
それを論拠に神武実在とか言い出すのは頭がおかしいと思う。
0191日本@名無史さん
垢版 |
2016/04/30(土) 01:04:31.38
邪馬台国・神武天皇と恐竜の因果関係を
研究している者です

アマテラスや神武天皇の時代には
もしかしたらまだ巨大な恐竜がいた可能性もある
つまり神武天皇の死因は恐竜に食べられた
とも考えられる
邪馬台国が滅んだのも肉食恐竜に襲われた可能性も
あります

きっと恐竜は神武天皇や邪馬台国の人々を
襲って命を繋いでいったんだと考えられます
こう考えると 辻褄が合います

この件は引き続き調べてみます
0194日本@名無史さん
垢版 |
2016/05/03(火) 08:57:13.75
>>188
丹波一族って、しょっちゅう出てくるよな。
そんで不思議なのは、出てくる重要人物が男じゃなくてみんな女だということ。
孝昭天皇の后の世襲足媛
開化の妻の竹野比売
垂仁の后の日葉酢媛
ヤマトタケルの宮簀媛
伊勢神宮の外宮の豊受大御神
0195日本@名無史さん
垢版 |
2016/06/26(日) 15:39:42.02
天皇家の初代はいたと思うよ。
だって、今現在も天皇家は存在するのだから。

でもまあ、神武の話は「盛ってる」ねえ。
それでも「東征」とは程遠い。
九州から東征してきたのじゃなく、新天地を求めてさまよっていたと言うべきか。
少数の親衛隊を連れて。吉備で長居をしたあげくにまた旅だった。
居心地が良くなかったのか、開拓がうまくいかなかったのか。

奈良盆地では、地元の有力者の婿になり、新天地も確保できた。
未開の土地を開く権利を与えられて、3代〜4代かかって力をつけたのだろうな。

アマテラス神話は、天皇家がなくても成立する。
天皇家以外にもアマテラス神話を伝承する一族がたくさんいるから。

コメだけが特別扱いではないことから、弥生開始期とかではなく、もっと古い
時代からの伝承だろう。
0196日本@名無史さん
垢版 |
2016/06/26(日) 16:07:00.38
>>195
そうだね
日本書紀読めば大阪の長髄彦まで争いらしい争いはない
逆に仲良くやっている あるのは盗賊退治

問題なのは神武天皇と聞くといつも湧き出てきて頓珍漢なことを主張する在日外国人
特に在日朝鮮人の神武天皇への攻撃はいつもひどい
0197日本@名無史さん
垢版 |
2016/06/27(月) 16:43:03.05
栽培植物や地名を考えると、3〜4000年前頃のどこかって感じだな。
遠賀川式よりも以前で、突帯文土器か。
縄文時代に漆があったりひょうたんがあったりするんだよな。
何よりも、縄文土器が有り過ぎる。
0198日本@名無史さん
垢版 |
2016/06/27(月) 17:25:23.08
記紀に書いてあるニダ!とか
ウリナラファンタジーは現実とファンタジーの区別がつかないウリナラDNAが原因なので
本人はそれがおかしいと思わない。
0199日本@名無史さん
垢版 |
2016/06/27(月) 18:32:17.74
神武がいたであろう時代って邪馬台国の記録のある時代より後だろ。
記紀の年代がさば読みすぎて紀元前になってるだけで。
0200日本@名無史さん
垢版 |
2016/06/28(火) 22:30:02.37
日曜のNスペでやってた諏訪大社にまつわる伝説を鵜呑みにすると
諏訪にもともといた神様は狩猟民で
タケミカヅチから逃げて諏訪に来たタケミナカタは稲作なんだよな
稲作だから弥生文化なんだろうけどそのあとからやって来たタケミカヅチの勢力は何なんだろう?

>>197
遠賀川式って弥生土器だよね
0201日本@名無史さん
垢版 |
2016/06/29(水) 16:02:30.61
>>199
神武天皇が建てた国も邪馬台国も日本列島に割拠していた
国々の一つで両国が同時代に並立していたという見方も可能じゃん。
神武天皇は3世紀末とか4世紀初めの人物と言う人がいるけど
それだと神武天皇から倭の五王に比定(あくまで比定だが)される
大王たちの時代まで在位期間の異常に短い天皇がすし詰め状態になる。
0202日本@名無史さん
垢版 |
2016/06/29(水) 19:04:20.95
1代あたり平均が20年を越えることはないだろ、近現代じゃないんだから。
0203日本@名無史さん
垢版 |
2016/06/29(水) 22:27:03.85
在位年数10年未満の天皇だらけというのも
にわかに信じがたい。
0204日本@名無史さん
垢版 |
2016/06/30(木) 18:50:30.35
仁徳以後武烈までの頃みたいな、成人してから人脈を駆使して武力抗争して即位、みたいな事情で在位期間が長くない(記紀の記述としては長いけど)上体がそれ以前にも布衍できるなら平均十年は有り得る範囲。
30〜40代の頃に即位して十年ちょっとの治世で寿命を迎えるとかでな。

ただ、その場合は父子相続は珍しかったことになってしまうんだけどな。
0205日本@名無史さん
垢版 |
2016/07/05(火) 00:02:41.13
天皇家は北魏の皇室神格化の歴史をパクリまくってるから、三国志の鮮卑の檀石槐や倭の卑弥呼の正確な歴史と矛盾するんだよ!
0206日本@名無史さん
垢版 |
2016/07/10(日) 20:03:45.43
神武否定説なんて今では当たり前のようになっているが、
それは戦後主流になった風潮というだけで根拠はない。
戦前の津田説を踏襲しているだけのもの。
日本書記の紀年法はすでに明治初期の研究によって、
推古朝から1260年遡らせたということも常識。
問題はでは実際神武のヤマト建国、といっても、
ただヤマト盆地の南東部の一画にを支配した族長という規模のものだったが、
それがいつかというが、なかなかはっきりしないこと。
紀元前ということはほぼないが、
それ以後いつだったか、おぞらく100年〜200年くらいの間だったのではないか。
崇神の崩年干支から考えると、そこら辺りがだと妥当だろう。

0207日本@名無史さん
垢版 |
2016/07/10(日) 20:20:49.87
>神武否定説なんて今では当たり前のようになっているが

研究の基本としては、証明されていないものを論拠にしてはイカンってのがあるからな。
実在を証明できないものは、幽霊やUFOと同列の扱いしか受けられないんだよ。
まあ、「今では」じゃなくて「戦後史学では」だがな。


>日本書記の紀年法はすでに明治初期の研究によって

書紀の暦日を信用しうる上限は雄略期、それ以前の暦日は後世の造作。
といっても、暦日が正しいからといって記事も正しいとは限らんけどな。

>崇神の崩年干支から考えると

崇神の時期の暦日は信用の余地がない。
0208日本@名無史さん
垢版 |
2016/07/10(日) 22:12:38.89
実在の証明出来ないのに馬鹿なの?
倭の五王以前は実在が証明出来ないから全てノーカン
0209日本@名無史さん
垢版 |
2016/07/11(月) 00:18:33.82
これは私見だが
崇神や仲哀の崩年干支は古事記著者が後代の天皇の
年代と調和させるために憶測で決めたんだろう。
実際の年代とは十数年〜二十年ぐらいのずれはあるかも
しれないがいい目安になる。
あと5世紀の大王、仁徳・履中・反正・允恭・安康
の実年齢は古事記の年齢から30歳ほど差し引いて
丁度いい。
0210日本@名無史さん
垢版 |
2016/07/11(月) 00:39:49.09
物部氏の系図だと、垂仁朝の廷臣の物部十千根がウマシマジから
7世代目、武烈・継体朝の廷臣の物部麁鹿火が14世代目で、
武烈が平郡鮪と麁鹿火の娘影媛を取り合った話がある。
しかし古事記では平郡鮪と揉めたのは顕宗になっている。
武烈の場合だと父仁賢が亡くなったとき10歳ほどだから
影姫に求婚したのは顕宗だと思う。神武の年齢はニギハヤヒ
よりウマシマジに近いとして、神武から垂仁まで7世代、
顕宗・仁賢まで15世代ぐらいとみて間違いないのでは?
0211日本@名無史さん
垢版 |
2016/07/11(月) 01:01:10.88
その他、孝昭の皇子、天足彦国押人命を祖とする
和珥氏では、開化天皇の妃姥津媛が孝昭から4世代目、
崇神・垂仁朝の廷臣の彦国葺が5世代目、神功皇后の
とき、押熊皇子の討伐に遣わされた武振熊が7世代目になる。
よく知られているように武内宿禰は孝元から4世代目、
仁徳天皇の皇后磐之媛は武内宿禰の子、葛城襲津彦の娘なので、
履中・反正・允恭の三天皇は孝元から7世代目と言える。
景行の皇后でヤマトタケルの母とされる播磨稲日大郎姫は
孝霊の孫とされていて景行より四世代前になるが、孝霊〜景行
までどこか同世代の天皇が親子扱いされてるか、孝霊の孫を
孝霊のひ孫が玄孫ぐらいに改めないと無理ありそう。
0212日本@名無史さん
垢版 |
2016/07/11(月) 01:46:44.76
神武天皇が即位したという辛酉の年とは西暦181年だとする
八木荘司の説が意外に正しいかもしれん。本当に神武天皇
が辛酉の年に即位したのかは分からないが、日本書紀では
神武天皇は52歳で即位したことになっているので、西暦181年
当時、神武が52歳だとすると西暦130年生まれということになる。
>>210のように顕宗・仁賢まで15世代だとすると、武烈・継体まで
16世代、安閑・宣化・欽明まで17世代。一見正確そうな5〜6世紀
初頭の天皇の誕生年や在位期間でさえ訂正する必要がありそうだが、
継体が485〜490年頃生まれ、武烈・安閑・宣化が505〜510年頃
生まれ、欽明とその皇后石姫が520年代生まれで大体辻褄が合うのでは?
中世の天皇同様、17世代370〜400年ぐらいじゅうぶんありうる。
0214日本@名無史さん
垢版 |
2016/07/11(月) 17:22:00.19
>>212(続き)
当時50歳を超えて生きるのは長生きなほうで
神武の二男の神八井耳命と三男の綏靖が、神武が52歳
以降の子どもなのか疑問ではある。綏靖が皇太子にな
った年齢は14歳なので神武の在位年数は76-60=16年はあった
と思われるが、当時の平均寿命を考慮して、神武が即位した
年は181年より十数年繰り上げるほうが妥当かもしれない。
0215日本@名無史さん
垢版 |
2016/07/21(木) 14:07:42.35
男王が王位に着いたが相争うこと暦年。
神武?

金印:57年にもらったころは、100国か30国。
それから150年後だ。
0216日本@名無史さん
垢版 |
2016/07/21(木) 14:10:31.74
>>188
天足彦国押人命 が怪しいよね。
東大寺山古墳出土の象嵌鉄剣をあまり指摘されないのは何故だろうな。
0217日本@名無史さん
垢版 |
2016/07/21(木) 14:22:12.55
金象嵌の中平年銘鉄刀
中平(後漢末、霊帝治世の西暦184年から189年)

後漢が成立してすぐに使いを送っているらしい。
魏が成立したときもすぐに送っている。
0218longinus_bouz ◆bq94Vh60JQ
垢版 |
2016/07/21(木) 15:08:41.71
>神武天皇即位年について その3
>>1 > 日本書紀編纂時の原理は紀元前660年です//

■■は日本が一番ニダ、という事なんだと思います。

>>(2スレの)255
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/history/1416634759/255
> 那珂通世(1851〜1908)曰く
三善清行の革命勘文に引用された緯書により知られる辛酉革命の思想では//

革命勘文というシロモノは、エキセントリックなだけで支離滅裂だと思います、全然計算合わないし。
辛酉である901年に、どうしても改元したいんだ(昌泰 >> 延喜)、なんて飼い主にゴルァされて、
我田引水に及んだだけでしょう。神武即位年なんかどうでもよく、清行が何らかの見識があった訳ではない。
何やら美化される向きもある三善清行ですが、単なる御用学者としか思えません。

>>121 > 紀元前666年が正解//
  チャンスタイム中に引き戻す事は滅多にありません。
0219longinus_bouz ◆bq94Vh60JQ
垢版 |
2016/07/21(木) 18:57:29.87
>>43
> 邪馬台国の四等官は卑弥呼の時代と思われますが、その首席伊支馬は卑弥呼没後に即位した男王で//

であるならば、魏志倭人伝にその様に記載されると思います。卑弥呼トヨたん間の男王は、彼女たちの親戚だと思う。
あるいは、トヨたんの実父が卑弥呼没後の男王なのかも知れません。

復立卑彌呼宗女壹與年十三爲王 國中遂定
このクダリは、卑弥呼の養女だったトヨたんを王とした、と解するのが一般的ですが、どうでしょうかねえ。
宗女というのは宗家の娘、とでも解する方がよいのでは。とすれば、父ないしは祖父は一族の長、という事になります。
卑弥呼一族の長が王に立ったが國中不服だった。以降の男系継承が予定されてしまうからだと思います。

卑弥呼というのは単なる呼称で、また、卑弥呼だけでは王とは限らない、と考えてみればどうでしょうか。
卑弥呼一族での卑弥呼というのは、斎宮的な位置にあり、別段、王ではなかったが、
桓霊の間の紛争を経て、斎宮的な卑弥呼が女王として共立された。
トヨたんもまた、魏に遣使した卑弥呼の死を受けて、斎宮的な卑弥呼の立場は引き継いだが、
王には卑弥呼一族の長が立ち、トヨたんは斎宮的な立場のままだった。
しかし男王では復た、國中不服だった。よって、復た斎宮的な卑弥呼を王とした。

宗家の娘で年十三のトヨたんを卑彌呼に立て、復た王に成したら、國中遂定まった。
立と成の二つの動詞があるので、目的語も二つ、斎宮的な卑弥呼と王、という事です。
以降の男系継承予定は取敢えず留保される結果となって妥結したのだと思う。
(続く)
0220longinus_bouz ◆bq94Vh60JQ
垢版 |
2016/07/21(木) 18:58:46.42
>>219の続き

>>43
> 卑弥呼没後に即位した男王で、開化天皇の可能性があるのでは?//
  いわゆる欠史8代というのは、卑弥呼らを輩出した一族を充てる事が予定されてた様にも思えますが、
結局、前王朝の記録はシカトしちゃってるので、あんまり拘る必要はないと思います。

> 邪馬台国の四等官・・・次席の弥馬升と三席の弥馬獲支はミマの地の名を持つミマキヒメの父大彦命と
ワケを名に持つタケヌナカワワケの可能性があるのでは?//

次官の弥馬升は、ずばりミマキイリヒコ・崇神ではないでしょうか(四字名の弥馬獲支はシックリこない)。
卑弥呼トヨたんの次代の王朝が大和朝廷だとすれば、前王朝についての記載に名前があっても不思議ではない。
というか、新王朝の主がいきなり登場するという方が不自然です。名前の類似も必然だった、という事になります。

本能寺の変の二年ほど前に、織田政権の最高幹部だった佐久間信盛が失脚しています。
その際に折檻状が発給されているのですが、その第3と第4条は、以下の様になります。
https://ja.wikisource.org/wiki/%E4%BD%90%E4%B9%85%E9%96%93%E4%BF%A1%E7%9B%9B%E6%8A%98%E6%AA%BB%E7%8A%B6
> 一、丹波国、日向守働き、天下の面目をほどこし候。次に、羽柴藤吉郎、数ヶ国比類なし。然うして、池田勝三郎・・・
一、柴田修理亮、右の働き聞き及び・・・//

二番目の者がその後の政権を得た事は周知かと存じます。
お猿さんは突然涌いて政権を襲った訳ではなく、実績があったがゆえです。
弥馬升(ミマキ・崇神か)の実績は不明ですが、次官という立場から考えて、何かはあったのでしょうね。
魏志倭人伝は正始八年(247)の、トヨたん即位と張政の洛陽送還を以て筆を措いていますので、
その後の王朝交代経緯は分かりませんが、二代続けての入婿といった手続きを経たのではないでしょうか。

> 弥馬升(大彦命)の子トヨ(ミマキヒメ)を共立し//
  トヨたん = ミマキヒメ に異存はありませんが、ミマキ入彦、ではないでしょうか。
記紀に矢鱈と登場するトヨなんとかというキャラは、全てがカモフラージュなのだと思います。
0221日本@名無史さん
垢版 |
2016/07/22(金) 00:28:32.02
◆なぜ稲作が長江江南ではありえないのか


日本に水田稲作が伝わった当時の長江江南の遺跡から出土するイネは
中粒種と短粒種が約半々の割合で混ざって出土してくる。
ところが、日本の最古水田から出土した炭化米は短粒種のみ。
しかも、当時の長江江南の主力農具だったはずの石スキが伝わっていない。
というか、最古水田にはスキという器種自体がないし、石刃の農具もない。
それどころか、当時の長江江南には無いエブリとクワといった農具が最初に
伝わってしまっている。
しかも、当時の長江江南の炊飯器だった鬲や鼎といった三足土器も
最古水田にはさっぱり伝わっていない。
日本稲作が長江江南から伝わったなんて2兆パーセントありえません。
0222日本@名無史さん
垢版 |
2016/07/22(金) 13:38:45.83
神武が3世紀としても、それは畿内での話。
卑弥呼は九州だから、直接は記録に残さなくてもよかった。
むしろ、記紀は畿内が長らく政権の中心であったことを捏造するため、卑弥呼を意図的に無視した。
0223日本@名無史さん
垢版 |
2016/07/22(金) 18:55:49.82
その時代をきちっと研究してる学者(非アマチュア)の大半がすでに邪馬台国九州説を支持しなくなり、
卑弥呼が九州にいたとは考えないようになったんだがな。
0224日本@名無史さん
垢版 |
2016/07/22(金) 21:30:31.38
卑弥呼をアマテラスと見なしてその子孫が3世紀末
〜4世紀初めに東征したとなると、神武以降十数人の
天皇がすし詰め状態になる。その場合、欠史八代の天皇は
ほぼ全く実在することが無理で、神武と崇神を同時代の
人物と見なしたほうが自然である。記紀は神武と崇神を
業績も家族構成も異なる別の人物と書いている。
神武と崇神が別人なら女王卑弥呼の国が発展して大和政
権になったという仮定を見直さなければならない。
0225日本@名無史さん
垢版 |
2016/07/22(金) 21:46:05.95
崇神の崩御年が258年と318年のどちらに
近いのかという問題が存在するが、
どちらにせよ崇神と神武が別人なら、
神武を卑弥呼と同じ時代かそれより
いくらか前の時代に設定せざるを得ない。
卑弥呼の国は神武の国と無関係か敵対関係かにある
別の国か、もしくは神武が作った王朝の一時期で、
卑弥呼は天皇家の皇女か皇后と見なすかの
どちらかしかない。
0227日本@名無史さん
垢版 |
2016/09/19(月) 19:28:42.58
邪馬台国がどこかなんて、気にしてるやつのほうがおかしい
0228日本@名無史さん
垢版 |
2016/09/19(月) 19:46:28.39
古代史好きなら気にするのは普通だと思うぞ
ここしかないと思い込む奴らがおかしいだけだ
0229日本@名無史さん
垢版 |
2016/09/19(月) 20:04:13.13
◆ペテン師・佐藤洋一郎がなぜダメなのか


経年変化や環境変化で短期間のうちに著しく頻度を変えてしまう遺伝子の調査において、
佐藤洋一郎が調査に使ったイネの調査サンプルは、

日本のイネの調査サンプルが稲作が伝わってから800年以上も経ってしまった鍵・唐古遺跡の炭化米、
朝鮮半島のイネの調査サンプルにおいてはいつの時代のイネを使ったのかさえ全く公表していない。

このように調査サンプルから疑わしい、欠陥ありありの、お遊び程度でやったペテン調査での捏造である。

この場合、BC10Cの稲作開始時の最古水田である菜畑遺跡の炭化米とそれ以前の朝鮮の炭化米で
比較調査しない限り、まともな調査結果など得られるはずがない。

ちなみに佐藤洋一郎はこの件で京大考古学陣に全面否定されている。
日本稲作が長江・江南から伝わったなんて言ってる頭のおかしな考古学者など一人もおりません。
0230日本@名無史さん
垢版 |
2016/09/19(月) 22:03:58.84
>>224
逆に、欠史八代を無視すれば、神武が3世紀に、おそらくは卑弥呼の没後の内乱の際に畿内へ逃走したと考えられます。
欠史八代ば他の王朝の伝記をつないだという意見が根強くあります。
0231日本@名無史さん
垢版 |
2016/09/19(月) 23:10:14.10
記紀にとって、中国に朝貢してた邪馬台国の時代は消したい歴史だからねぇ
神武と欠史八代を無視すべきで、崇神が畿内に逃げてったんだと思うけど

神武なんて天皇家に捨てられてた天皇だしな
0232日本@名無史さん
垢版 |
2016/09/20(火) 18:02:12.67
紀元前660年とか神武年代は北イスラエル王国崩壊後の継承だろ
それを考えると日本は大陸の王族末裔たちの集合体じゃないかと思う
0233日本@名無史さん
垢版 |
2016/09/20(火) 18:38:15.94
紀元前660年は、今の歴史学では周の恵王の17年に当たります。
ところが平安時代の三善清行は「革命勘文」で、神武天皇元年は周の僖王の3年に当たり、斉の桓公が初めて覇者になった年だと述べています。
これは紀元前679年で、今の歴史学とは19年もずれています。
斉の桓公は紀元前685年に即位したので、神武東征が7年かかったことと関連があるかもしれません。
桓公の生年は不明ですが、父の僖公は紀元前730年に即位したので、東征開始時に45歳だったこととの関連も考えられます。
享年の127歳は古事記の137歳と同様、古来からの言い伝えだったと思われます。
0234日本@名無史さん
垢版 |
2016/09/20(火) 20:02:25.97
神武天皇即位後の記事では、31年の「国見」の記事も斉の桓公を思わせるところがあります。
桓公も即位から35年目、覇者になってから29年目の紀元前651年、葵丘の会盟で得意の絶頂に立ち、泰山で封禅の儀式をしたいと言い出します。
封禅は歴代でも傑出した聖王だけが行える儀式で、さすがに宰相の管仲は猛反対し、桓公はついに諦めました。
このあと神武紀は42年に太子を決めた記事と76年の崩御記事だけですが、42年はほぼ桓公の在位期間に等しく、死後の状況も似たところがあります。
もちろん神武天皇の全てが桓公のコピーではなく、遥か後世に実在した人物の記憶だろうと思いますが・・
ちなみに桓公の名が「小白」というのも、太伯伝説を思い出させて面白いです(^^)
0235日本@名無史さん
垢版 |
2016/09/20(火) 21:42:57.31
即位以後の具体的な治績がないから漢籍からいろんな記事を寄せ集めて継ぎはぎしただけだろ
0236日本@名無史さん
垢版 |
2016/09/20(火) 22:34:31.69
封禅について調べてみましたが、始皇帝・武帝・光武帝はいずれも即位からおよそ三十年で封禅の儀式をしています。始皇帝は秦王時代から数えますが。
始皇帝以前に最後に封禅を行なったのは周の成王ですが、斉の桓公を諫める管仲の発言に出てくるだけで、始皇帝の時代には昔の知識は失われていたようです。
0237日本@名無史さん
垢版 |
2016/09/20(火) 23:58:56.36
斉の桓公と神武天皇の類似点?

桓公の父、僖公は前730年に斉の君主に即位しているので
桓公は前685年に即位したとき45歳の可能性がある?
(87歳も生きたとなるとかなり長生きだ。)

斉の桓公が諸侯たちと会盟した年が紀元前667年で
これが日本書紀だと神武が東征を開始した年になる。

桓公は42年在位し晩年に公子昭(孝公)を次の斉君にすると決めた。
神武も在位42年目に神渟名川耳命(綏靖天皇)を後継者に決めた。

神武にも斉の桓公と同様に後継者問題があり、家臣の全員が全員、
神渟名川耳命を支持したとは思われない。吾田から一緒に来た家臣
たちの多くは手研耳命を支持したのではなかろうか?

なお
宰相管仲の死(前645年)から無詭暗殺・孝公即位、
桓公の葬儀(前642年)までの期間に60年を足すと
神武天皇崩御(前585年)から手研耳命暗殺(前582年)までの期間になる。
0238日本@名無史さん
垢版 |
2016/09/21(水) 00:21:59.67
中国の史書の「論衡」に
「周の時、天下太平、倭人来たりて暢草を献ず」
とあるので、日本書紀編纂者は日本の歴史を倭の歴史
と見なし、はじめ神武天皇即位を周代の成王の時代の
出来事にしようと考えた。が、やっぱり無理と思ったんだろうか、
紀元前660年の即位に変更した。前660年は周の成王より四百年
は後の楚の成王の時代である。
0239日本@名無史さん
垢版 |
2016/09/21(水) 08:42:43.63
三善清行の革命勘文は西暦901年に書かれたが、それより90年古い811年の「歴運記」でも神武天皇元年=周の僖王三年としていて、清行だけの間違いでは無いようだ。
宋史日本伝に引かれる「王年代紀」(984年に宋に渡った日本僧が太宗に献上)では神武天皇即位は甲寅で周の僖王の時代とする。
そもそも前漢の武帝以前は干支で日を表しても年を表すことはなく、ナントカ王の何年としか書いてないので間違いやすい。
鎌倉時代の「愚管抄」では神武天皇元年について僖王三年説と恵王十七年説を併記。
「神皇正統記」でようやく恵王十七年に確定した。
日本書紀の編者も正しく対照できていなかったかもしれない。
0240日本@名無史さん
垢版 |
2016/09/22(木) 12:55:41.20
>>237
>87歳まで生きたとなるとかなり長生きだ

そうですね。日本書紀は神武天皇が15歳で立太子したと書いていますが、これに従って紀元前715年ごろに生まれたとするほうが合理的です。
神武天皇42年に神渟名河耳命を太子とした記事の「42年」が桓公の在位年数に近いことから見て、日本書紀の編者は「太子から太子まで」を桓公の生涯に相当する期間とし、これを前後にふくらませて「127歳」という伝承に合わせたのではないでしょうか。
0241日本@名無史さん
垢版 |
2016/09/22(木) 13:34:41.71
>>237
>>238
日本書紀の編者が日本の天皇と中国の王の年代を正しく比べていたと考えておられますが、どうでしょうか。正しい知識が平安時代の初期には失われ、鎌倉時代に復活したということでしょうか。
私は一度疑ってみる必要があると思います。
0242日本@名無史さん
垢版 |
2016/09/23(金) 13:33:59.86
神武天皇4年の鳥見山の祭祀と、31年の腋上丘の国見の記事は封禅の儀式が意識されていると思われる。
鳥見山は泰山の封(天)国見山は梁父山の禅(地)に当たる。
ただ、封と禅が27年も離れているのは謎。
0244日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/12(水) 09:29:50.69
神武=カムヤマトイハレビコ
綏靖=カムヌナカハミミ
この二人は諡号が「神」から始まるので追尊だと思われる。
司馬炎が晋王朝を建てたとき、父の司馬昭と祖父の司馬懿も皇帝にされたようなこと。
実質的な初代は安寧天皇で1世紀の後半。
二代目の懿徳天皇=倭国王帥升。
0245日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/12(水) 11:44:49.35
綏靖がシキ県主の妹と結婚して、安寧の名がシキツヒコということから
天皇氏がシキ氏から国を引き継いだ(奪った?)のが真相のように思える。
0246日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/12(水) 18:34:08.91
オレ的予想では、当時の奈良盆地周辺で最大級の勢力があった二大巨頭の根拠地たるオオヤマトとイワレをはじめて統合して奈良盆地を制圧したのが神武だと思う
名前にヤマトとイワレがはいっている理由がそれ、という妄想だ。

つまり日向の地とは無関係だったって想定。
0247日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/13(木) 07:36:51.27
「カムヤマトイハレビコ」と「カムヌナカハミミ」の「カム」は、元は「カモ」だったんじゃないの?
神武と綏靖は鴨王への入り婿、安寧は磯城県主への入り婿とか。
神武は名前にも物語にも複数の要素が入り込んでいる気がする。
0248日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/13(木) 09:42:01.33
日本書紀には、懿徳天皇の母はヌナソコナカツヒメと言い、鴨王の娘だと書いてあるので
「カモ」と「ヌナ」は関係ありそうだ。まさか新潟のヌナ川じゃないよね(^^)
磯城(石の城)と磐余(石寸)は同意という話もある。
神武の和名は綏靖、安寧、懿徳の名を組み合わせたようにも見える。
0249日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/13(木) 10:39:25.48
綏靖=カモのヌナカハミミと安寧=シキのヒコタマテミの婿入りが、神武伝承に取り入れられた?
日本書紀はカモの事代主、古事記はシキの大物主の話になっている。
0251日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/13(木) 20:57:15.71
安寧のシキは大和でなく河内っぽい。
神武の和名は「カムヤマト」を削って「イハレのヒコホホデミ」が本来の形と思われる。
0252日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/14(金) 07:43:11.27
日本書紀第二巻の末尾、一書第二と第三には「神日本磐余彦火火出見尊」
第四には「磐余彦火火出見尊」とある。
「神日本」は後世に付加されたと思われる。
0253日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/14(金) 08:06:18.41
一方、懿徳天皇の名「オホヤマトヒコスキトモ」には余分な部分がなく、ここで初めてヤマトを名乗ったようだ。
倭面土国王帥升かもしれない。
0255日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/14(金) 13:43:26.01
磐余彥、本名じゃないような、坂東太郎みたいなのでしょう?
0256日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/14(金) 14:22:14.57
日本書紀 巻第三冒頭「神日本磐余彦天皇 諱彦火火出見」
本名はヒコホホデミ。
0257日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/14(金) 14:55:57.65
綏靖天皇の名前の「ヌナ」は沼より海の意味かもしれない。
崇神天皇の妃「尾張大海媛」がヌナキイリヒメを産んでいたり
天武天皇「大海人」の和風諡号にヌナが入っていたりする。
大海原、海坂など海をウナと読む例もある。
大阪湾は古くはチヌ(血沼、茅渟)の海と呼ばれた。
0259日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/14(金) 21:35:30.40
綏靖天皇は南北朝時代の書物で「人を食っていた」と書かれたり、不可解な天皇ではある。
名前も初期の天皇の中では変わっている。「彦」を含まない天皇は応神までいない。
奴国王はさすがに無いと思う。
0260日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/14(金) 22:04:14.47
当時はヒコという語が王に相当する倭語だったと思うんだ
ヒコを名前に含まないということは、王と認めてもらえてなかったって意味だろう
0261日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/14(金) 22:25:02.89
「ヒコ」が王を意味するか。
そういえば、第四代懿徳天皇の兄もオキソミミでヒコが付かないね。
なぜ彼は天皇になれなかったのか?父安寧天皇より先に早死にしたので、
弟が彼の娘アマトヨツヒメを引き取った?
日本書紀の天皇の在位年数を見ると綏靖天皇は孫息子が、
安寧天皇は孫娘が生れるまで生きていたことになるので、
古事記が四十歳代と記してるのは合ってるんだろうな。
0262日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/14(金) 22:42:25.14
カムヌナカワミミってカムは父親の神武から取ったんだろうけど
ミミはタギシミミやカムヤイミミと同じ兄弟ということ。
これは安康天皇の「穴穂」や継体天皇の「男大迹」、崇峻天皇の
「泊瀬部」と同じで諱をそのまま天皇の和風諡号にしてしまった
ってことだよな?
0263日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/14(金) 22:50:58.12
>>261
年齢は全員が「上げ底」だろ
最低でも半分以下に減らさないと、
あり得ないレベルの不自然な長寿が多数を占めてしまう
0264日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/15(土) 00:40:41.82
>>263
綏靖・安寧・懿徳の三代の天皇は、日本書紀なら
84歳、67歳、77歳だからちょっと長生きかな
と思う年齢設定だけど、古事記ならそれぞれ
45歳、49歳、45歳だから異常とは思えないよ。
全員が百歳以上の長寿じゃないのになぜかスルーする奴らがいるんだ。

日本書紀では懿徳は綏靖29年の誕生(祖父綏靖80歳のとき)、
天豊津媛が孝昭を生むのは懿徳5年(祖父安寧の死後5年目)
だから、孫が生まれるまで生きた天皇がいたってことだね。
当時の結婚年齢なら35〜38歳ぐらいで嫡孫が生れたことだろう。
0265日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/15(土) 01:20:46.51
史実かどうかはともかく日本書紀の立場としては
神武・綏靖・安寧・懿徳の四代は事代主神系の妻を娶り、
その血を引く男子を跡継ぎにしたということにしなけ
れば困るんだろう。
0266日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/15(土) 19:01:19.59
漢倭奴国王はともかく、なぜ神渟名川耳の名前に越のヌナ川が入っているのか分からん。
大彦命の子の武渟川別は越に行ったかもしれないが、神渟名川耳とは何の関係も無さそうだが。
0267日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/15(土) 20:09:49.95
古事記では神八井耳の兄で日子八井耳という人物がいるが、何の行動もしていない。
神八井耳の別名のように思われる。
0268日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/15(土) 20:42:30.61
>>266
たとえばさ、ヤマトと無関係の、ヌナ川周辺の地方豪族の祖先を、
なんらかの経緯でヤマト朝廷関係者に組み入れる必要が出て、
系図を差し替えたとかな
0269日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/15(土) 22:42:51.67
>>268
なるほど。河内も治水は大変だから、「川耳」はそのままかもしれんな。
仁徳天皇(讃)が思い出される。
0270日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/15(土) 23:36:45.21
ヌナ川って新潟県の糸魚川のこと?
古事記でオオクニヌシが越の国の
ヌナカワヒメを娶った話と何か関係あるのか?
古事記で安寧天皇の妃の名前がイトイヒメというのも
それと関係がある??出雲神話のオオクニヌシには越をも
大和をも支配できるだけの権力があったということか。
0271日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/16(日) 07:52:24.73
>>270
糸魚川は市名で、川の名は今は「姫川」。氾濫が多い川なので「厭い川」が別名になった。
古代からヒスイの産地でヌナ川は「宝石の川」の意味。
古事記で安寧の后はアクトヒメ。イトイヒメは日本書紀の一書。
0272日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/17(月) 07:22:24.25
綏靖=神渟名川耳=漢倭奴国王は有り得る。
懿徳=オホヤマトヒコスキトモ=倭面土国王帥升(等)
孝昭、孝安でオホヤマト中断=桓帝、霊帝の倭国大乱
孝霊、孝元でオホヤマト復活=邪馬台国女王卑弥呼
開化=ワカヤマト=邪馬台国女王台与
こんな感じ。
0273日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/17(月) 08:48:10.93
越の国といっても広くって、後の越前から越後まで、福井県から新潟県までの範囲ですよ。
0274日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/17(月) 11:44:36.99
神武〜今上まで72世代の天皇系図に一番合いそうな
「辛酉」の年は61年で、綏靖が即位した「庚辰」の
年は80年になる。二十数年ほどのズレを考慮して
綏靖=漢倭奴国王はありえるかもしれない。
しかし建国を紀元1世紀として他の豪族たちの系図
と矛盾が出てこないかな?俺は神武〜応神まで
何人か同世代の天皇がいて、建国は紀元2世紀半ば
だと思う。
0275日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/17(月) 12:41:42.76
稲荷山鉄剣の「辛亥年」が471年として、那珂通世の一世28年を用いて七世前のオホヒコの年代を推定すると275年。
これが崇神天皇の時代とすると、まあ穏当な数字といえる。
三世前の孝霊天皇は191年で、倭国大乱が終わったころ。
六世前の懿徳天皇は107年、綏靖天皇は51年となる。
他の豪族の問題はあるが、天皇の世代は記と紀で一致していて難しいところ。
0276日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/18(火) 10:53:10.94
物部氏をはじめ諸豪族の系譜から見ると、神武から崇神までは6〜7世代になるようだ。
やはり神武は2世紀で、委奴国と帥升は九州と見るのが妥当かもしれない。
0277日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/18(火) 13:26:52.59
むしろ、神武と帥升が同時代じゃないのか。
同一人かどうかは分からないが。
0278日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/18(火) 16:35:52.35
神武の「神日本(カムヤマト)」は「漢委面土」だった?
0280日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/19(水) 08:27:30.79
神武=帥升(等)の場合、磐余彦と同意の磯城彦を名乗ったと思われ。
あるいは磯城人、磯城友かもしれない。
0281日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/19(水) 15:14:11.68
綏靖の名「神渟名川耳」は本来、神武の父か兄か、東征前の神武の名ではなかったか。
日向の美々津(耳川の河口)付近に漢委奴国があったのかもしれない。
なぜ神武の子の名前になったのかは分からない。
畿内にも川があり、委面土が委奴から続く国だという意味かもしれない。
0282日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/20(木) 03:32:18.93
いまひとつ考えられるのは、「神渟名川耳」は「手研耳」の本来の名前だったということである。
熊襲がヤマトタケルに討たれる前に名前をたてまつったという伝説も思い出される。
実際、古事記では神沼河耳はタギシミミを討ったから「建沼河耳」ともいうと書かれている。
タギシミミなら耳川に因む名前を持っていてもおかしくない。
0283日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/20(木) 11:17:27.10
南九州(倭国の極南界)にあった倭奴国の東遷が神武東遷ではないか。
金印の委奴国は重なるかもしれないが、一応別と考える。
金印が志賀島で出土したため、倭奴国は滅びたという印象が定着してしまったが、
後代の中国史書では「日本は倭奴国から始まった」という認識が普通であった。
0284日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/21(金) 09:26:03.59
「帥升」は正しくは「師升」で、神武が名乗った中国名と思われる。
「師」は磯城(師木)のシ、「升」は容量の単位だが上昇や豊作も意味する。
仁徳天皇が「倭讃」と名乗ったのに似ている。
0285日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/21(金) 12:02:15.26
「倭面土国」については、古事記の国生みの記事が連想される。
九州と四国は身は一つで面が四つあるという、面白い記事である。
古代日本では島を人体にたとえる思想があり、「倭面土国」にもその思想が反映されている?
とすれば「倭面土国」は倭人の誇り高い自称であったことになる。
しかし、この文字を見た中国人は倭人の入れ墨の風習と結びつけて軽蔑したかもしれない。
0286日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/21(金) 12:16:17.35
全くの想像であるが、「漢委奴国王」の金印を志賀島に投げ捨てたのは神武=師升だったかもしれない。
「奴」の意味を彼は知っていたからである。
0287日本@名無史さん
垢版 |
2016/10/21(金) 12:57:29.17
投げ捨ててなどいない。
大石の下から出土した。

帥升の帥は筑紫の支配者の意味がある。
太宰の帥としても知られる。
帥の制度は明治初期まで続く。
0288日本@名無史さん
垢版 |
2017/04/23(日) 18:17:16.15
>>257
>綏靖天皇の名前の「ヌナ」は沼より海の意味かも・・・・・・・・・・・
苦しいな。定説通り「沼河」=瓊玉の採れる河=とすると、「ヌナカワ」の
人名を持つ古史書に記された人物は、以下の3名。
     沼河比売(ヌナカワヒメ)---------------------------------越頸城地方の女酋     
     神渟名川耳>>266神沼河耳(カムヌナカワミミ)--------------綏靖天皇(母伊須気余理比売)
     武渟川別>>266建沼河別(タケヌナカワワケ)----------------越遠征四道将軍大彦子息
兄弟の名である日子八井・神八井耳・手研耳と比べても地名と思え、
伊須気余理比売の在地(神沼河耳生育地)の大和南部にも、当時は玉の採れる
河が在ったのか?
0290日本@名無史さん
垢版 |
2017/07/26(水) 08:52:27.10
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆
0291日本@名無史さん
垢版 |
2017/07/26(水) 08:54:07.07
物部・中臣・鴨・三上祝など各系図との比較で
神武天皇から崇神天皇まで6世代と推定される。
妃が複数人いる孝霊天皇が初代の大王だとすると
孝霊は3世紀後期の人物なんだろうから、本田利明が
1798年頃に日本は建国から1500年しか経っていないと
指摘したのは正しい。ただ神武天皇即位から〜とい
うのはどうだろうか。390年頃即位の応神天皇まで100年
間に15人の大王が短期に交替するというのは不自然。
神武の頃の天皇家の主は九州から大和に移住したというだけで
まだ大王の地位になかったのだろう。孝霊から見て高祖父の世代
の神武は西暦200年頃の人物。辛酉の年に即位した(即位自体が
嘘の可能性が高いが)とすれば西暦181年が一番近い。
第2代綏靖天皇は大和で生まれたのならこの辺りの誕生になる。
神武も綏靖も西暦1世紀の人物とは思えない。
0292日本@名無史さん
垢版 |
2017/09/15(金) 20:42:44.05
ヌナカワミミ⇒ナカトミだよ
0293日本@名無史さん
垢版 |
2017/09/15(金) 22:32:23.62
>>291
神武天皇は複数の方の投影。

皇統譜のいわゆる神武から始まる欠史8代は実際には概ね大倭国初代大王の天村雲命/建位起命に始まる大王家(海部氏)の系譜。

その御輿を(仕方なく)担いだのが、葛城の出雲族(出雲帝国の分家。高鴨家、登美家。併せて鴨(神/カモ)族と呼ばれた)ら。


途中、ニギハヤヒを形代にした九州物部王家の一派が大倭国(畿内)に侵攻して、
葛城の出雲族(鴨族)の内応(裏切り)を得て天村雲命流の王家を放遂。
いわゆる第8代孝霊天皇が大倭国を維持出来ずに逐われて吉備国を建てた云々。

葛城の鴨族が新たな御輿に大王家が物部氏(ウマシマジ〜)を担ぎ、代を重ねて飼い慣らしに成功しつつ有ったも束の間

今度は、本家本命の九州物部王家が畿内を窺い、侵攻を開始。
いわゆる崇神はその準備中に宮崎の都万で死去。
遺児の三兄弟が実際には出師。
瀬戸内海は敵の勢力圏内の為、豊予海峡〜日向灘を南下して土佐沖合いを迂回して紀ノ川(吉野川)河口から侵攻開始、、、待ち構えていた大倭国勢に迎撃されて
兄の1人が負傷〜死亡。押し返され紀伊半島を南下迂回して熊野に上陸、侵攻開始、、、すぐに高倉下命の子孫らに迎撃され、執拗なゲリラ戦を仕掛けられてまさに進退窮まる。
その際にもう1人の兄も死去。(彼を祀ったのが熊野本宮(砂州に鎮座(元地))の始まり)
0294日本@名無史さん
垢版 |
2017/09/19(火) 02:42:09.74
>>279
三輪神社山頂近くの高宮神社 日向御子が祭神
あの神社はいつからあそこにあるんだろうね 
0295日本@名無史さん
垢版 |
2018/01/02(火) 22:46:45.62
>>251
片塩浮孔宮(現.奈良県橿原市四条町)に宮処を置いたとされる
第3代安寧天皇(磯城津彦玉手看)の和名シキは、
通説の大和国磯城郡でなく
志紀県主神社の坐す河内国志紀郡(現大阪府藤井寺市.)とされる
理由は、何なのですか?
0296日本@名無史さん
垢版 |
2018/01/03(水) 00:45:46.75
>>279
神武東遷時の河内上陸戦での五瀬命負傷の地碑が、
近鉄石切駅から1Kmほど北へいったところ、日下の集落からの
「日下直越の道」の路傍にあるらしいね。
ログ 1999/10/14
ttp://kamnavi.jp/log/yumvttm.htm
0297日本@名無史さん
垢版 |
2018/01/03(水) 17:41:18.54
明治や大正あたりのヒトが想像で場所を決めて建てただけの信憑性のない石碑だろうがな
0298日本@名無史さん
垢版 |
2018/01/21(日) 11:10:11.54
綏靖、安寧、懿徳は後漢の皇帝たちに因む名前らしい。
「綏」は105年から121年まで摂政だったトウ太后・綏
「安」は121年から125年まで親政をした安帝
「懿」は125年に数ヵ月だけ在位した少帝・懿
孝昭・孝安・孝霊・孝元天皇も音読すると
孝順・孝桓・孝霊・孝献皇帝にそっくり。
0299日本@名無史さん
垢版 |
2018/01/21(日) 11:18:18.26
>>298
たしかに、そう思いました
0300日本@名無史さん
垢版 |
2018/01/21(日) 12:18:09.88
>>298
それ、名前の付け方が諡号の基礎ルールのままだった時代の命名だからでしょ

業績によって先代を評価して命名するのが隋代まで当時の諡号。まあ漢字一文字だけだけど。

で、尊称として(?)上にもう一文字、「孝」をつける。
それだけじゃん


問題は。そのルールにおいて、あまり良くない評価で用いられる文字まで混じってることだよな。
業績の記録がないのに評価が悪いって、何か原因があったのかな?
0301日本@名無史さん
垢版 |
2018/01/21(日) 15:08:43.52
>>300
中国人と違って、日本人にとって「霊」は悪い文字ではなかったように思える。
古事記では欠史八代で唯一、孝霊天皇の吉備平定が語られ、桃太郎伝説と繋がる。後漢の霊帝は悪い君主だが、同時代と思われる孝霊天皇は重要視されている。
0302日本@名無史さん
垢版 |
2018/01/21(日) 17:45:11.01
中国の諡号ルールは後漢の独自ルールじゃなくて殷周時代からずっと使われてる(てた)伝統的な規則だ
それを輸入したのであれば意味を変更してるはずはない

霊帝だけじゃなく霊王、霊公などの名前も調べてみるべきだよ
0303日本@名無史さん
垢版 |
2018/01/21(日) 19:04:41.30
後漢の霊帝では黄巾の乱が起こり、それと重なる孝霊天皇の時代には吉備の乱の平定が古事記に記され、これが中国では倭国の乱と呼ばれた。
国が乱れたのは同じこと。事情はそれぞれ違うが。
0304日本@名無史さん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:55:11.33
後漢書や梁書では霊帝の時代に倭国が乱れたとあるので、孝霊天皇と孝霊皇帝(霊帝)が同時期の可能性はある。
偶然か意図的かはともかく、トウ太后綏・安帝・少帝懿と綏靖・安寧・懿徳(実在すれば)は時期が近そうに思う。綏靖と107年の帥升も気になる。
0306日本@名無史さん
垢版 |
2018/01/21(日) 22:57:26.17
北魏の諡号はたしかに変だけど、唐の諡号の無茶苦茶さに比べたら可愛いものだ

あまりにも長すぎる諡号をマトモに呼べないから略称ないし宗廟名で呼ぶぐらいに。
0307日本@名無史さん
垢版 |
2018/01/22(月) 17:10:12.90
>>1
何に即位すんだよ? 土人の酋長かい? 日本史デビューてか、
新生日本の神の一角に祀りあげられたのなら700年とかだろw
0308日本@名無史さん
垢版 |
2018/01/30(火) 16:06:09.75
日本史より謎な金儲けできる方法とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

I9C7E
0310日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/04(金) 00:48:32.62
>>298
綏靖、安寧、懿徳、それと孝霊は
後漢の皇帝たちに因むというのは確実みたいだね
これは淡海三船の推測に基づく歴史解釈というこ
とでいいんだろうか。
光武帝から霊帝までちょうど七世代なので
神武天皇の「武」も単に神の武威でもって建国した
という意味だけでなく光武帝の頃の人物だという
淡海三船の残した暗号かな。
0311日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/04(金) 00:52:03.58
倭の五王に比定される大王たちから見て皇室系図に
よく調和する神武天皇の即位は四百年前の西暦1世紀
の出来事なんだろうねえ。。。

ただ、本当に17世代も父子継承がほぼ順調だったのか、
すなわち天皇の系図は他の有力豪族の系図より4、5世
代ほど長めで、第17代履中天皇より前にも同世代の天皇
が何人か混じっているのではないかという疑問は残るんだよな。
0312日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/04(金) 01:35:19.87
干支と皇室系図の世代数は正しいと仮定すると
神武天皇の生没年と在位期間は

生没年:日本書紀…前711(庚午)〜前585(丙子) 127歳
     修正後→後10(庚午)〜後76(丙子) 67歳

在位期間:日本書紀…前660(辛酉)〜前585(丙子) 76年
 修正後→後61(辛酉)〜後76(丙子)  16年

綏靖天皇は神武76年に父が亡くなったとき48歳だったとされるので、
神武42年に皇太子になったときは14歳だったことになる。
実際には神武天皇が即位の前年に皇后に迎えた媛蹈鞴五十鈴媛命との間に
即位の元年に神八井耳命を、三年に神渟名川耳命を儲けたとすると、
神武は在位16年目のちょうど亡くなった年に14歳になった神渟名川
耳命を後継者に指名したことになる。神武崩御の後に本当に3年間空
位があったのかとても気になる。神武天皇の在位期間が西暦1世紀の
ことであれば、第10代崇神天皇は卑弥呼や台与より少し後ぐらいに現
れた天皇になるだろうか。
0314日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/11(金) 03:24:12.54
古事記の成立が西暦712年で第43代元明天皇のとき、
日本書紀の成立が西暦720年で第44代元正天皇のとき。
では、この女帝から42、3代前の天皇は実際には何百年前の
天皇なのか推定してみようと、後代の天皇について43人が
即位したら何百年になるかを調べると

例えば
第33代推古天皇(593年即位)〜第75代崇徳天皇(1123年践祚、1164年崩)…21世代530年(〜571年)間
第50代桓武天皇(781年践祚)〜第92代伏見天皇(1287年践祚、1317年崩)…21世代506年(〜537年)間
第53代淳和天皇(823年践祚、840年崩)〜第95代花園天皇(1308年践祚、1348年崩)…21世代485年(〜525年)間
第58代光孝天皇(884年践祚)〜第100代後小松天皇(1392年即位、1433年崩)…23世代508年(〜549年)間

中世であれば天皇が43人即位しても大抵500年ぐらいで600年を超えることはまずない。
ここでは神武天皇は東征を開始したとき、既に長男を従軍させたので、
左側にできるだけ40歳かそれ以上で即位した天皇を持ってきた。
それ未満の場合は長男が成年に達するようにプラス何十年とか補正する。
右側の天皇には院政期の幼少の天皇が現れるかもしれないが、元明天皇や
元正天皇と同じ年齢になるようにプラス25年とか40年とかして補正すれば、
古代の天皇の在位年数を復元できるのではないだろうか。
0315日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/11(金) 03:29:32.57
しかし、後花園天皇以降を含めるとだんだん600年を軽く超えてくる。

第67代三条天皇(1011年践祚)〜第109代明正天皇(1629年践祚、1696年崩)…27世代618年(〜685年)
第77代後白河天皇(1155年践祚、1192年崩)〜第119代光格天皇(1779年践祚、1840年崩)…25世代624年(〜685年)

今上天皇の42代前は第83代土御門天皇(この天皇から29世代目)で、今から800年も前の人物だ。

で、神武天皇から元明天皇までは記紀では26世代だけど、もし十数代目までの天皇に
同世代間の皇位継承があった場合、実際には何世代になるのかが問題だね。
0316315
垢版 |
2018/05/11(金) 03:42:54.26
間違った。
>今上天皇の42代前は第83代土御門天皇(この天皇から29世代目)で
28世代目だね。
聖武天皇や桓武天皇も神武天皇から28世代目ということにはなってる。
0317日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/11(金) 12:10:49.22
幼帝の即位が可能になった文武以後で(それか、平安中期か)一代あたりの在位期間が変わってると思うのだが
0318日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/11(金) 23:10:44.97
応神天皇や清寧天皇、武烈天皇、欽明天皇とかが
即位当時十代ぐらいだったって見解もあるけどね
0319日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/11(金) 23:21:46.59
欠史八代の天皇でも即位当時文武天皇と同じ15歳ぐらいで
亡くなった時も20代とか30代ぐらいだったって人物もいたんじゃないの?
古事記では神武天皇が亡くなった後で長男の手研耳命が
未亡人になった媛蹈鞴五十鈴媛命を妻に娶ったという話がある。
彼女産んだ綏靖天皇らが13、4歳ぐらいでも長兄タギシミミの暗殺は
可能だし、ヒメタタライスズヒメも十代そこらの子どもがいる
三十代の未亡人だったから再婚が可能だったと考えることもできる。
幼帝が即位可能になったのは文武と平安期以降に限るとは言い切れないね。
0320日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/11(金) 23:31:07.12
だいたい神武天皇から奈良時代の天皇までその通り
男系継承がうまく続いていたのかさえ疑わしいんだけどな。
ただ43人の天皇が続いたというだけだ。
中国のように幼少の天皇が即位した後で外戚や有力豪族
が力を増して皇位簒奪したケースもあったかもしれんぞ。
0321日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/12(土) 00:27:49.94
成人して即位した天皇が多かったであろう
5〜7世紀でも天皇がしょっちゅう入れ替わってる。
第17代履中天皇(5世紀のいつ即位したか不詳)
〜第29代欽明天皇(539年即位)まで5世代なのに13人も
天皇が即位している。欽明天皇が亡くなった後は皇女の
推古天皇が即位するまで22年間の間に3人も天皇が替わった。
0322314
垢版 |
2018/05/12(土) 01:44:12.90
>>317さんの指摘が気になったので…
第26代継体天皇(507年即位)〜第38代天智天皇(671年崩)…6世代165年間
あたりを基準として過去に遡ってみよう。この間の欽明、推古の2天皇は
在位期間がかなり長い天皇だが、継体は普通、敏達、舒明の2天皇はまあまあ、
その他は10年未満の天皇だ。過去の天皇も13人につき2人ほどは在位33年の天皇で、
1人は25年、2人は13年ぐらい、その他8人は6年ぐらいだったと考えると
ちょうどいいかな?

仲哀〜武烈の間は神功皇后の摂政期間も加えて13代=165年とすると
第14代仲哀天皇(342年即位)〜第25代武烈天皇(506年崩)…7世代
第1代神武天皇(177年即位)〜第13代成務天皇(341年崩)…7〜8世代?

神武天皇の即位元年は177年頃ではないだろうか。

やはり、奈良時代から南北朝時代の天皇から適当に43人を選んだ場合と
それほど変わらないのでは?
0323314
垢版 |
2018/05/12(土) 02:06:31.61
第14代仲哀天皇(342年即位)〜第25代武烈天皇(506年崩)…7世代

詳細は
在位期間が33年ぐらい…応神・仁徳
在位期間が25年ぐらい…雄略
在位期間が13年ぐらい…允恭・仁賢
在位期間が6年ぐらい(10年未満)
…仲哀・神功・履中・反正・安康・清寧・顕宗・武烈

となりそうだが、いかが?
0324日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/12(木) 15:43:23.65
とても簡単な稼ぐことができるホームページ
念のためにのせておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

N90
0325日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/27(金) 00:13:05.32
私はこのカラクリの解き方がさっぱり分かりません。
しかし、推定年代は私と30年も40年もはずれていない
ように感じます。
http://marishi.weblogs.jp/blog/cat5697331/
・西暦1年が偶然にもニニギ暦元年です。神武天皇は
ニニギ暦137年に生れました。古事記の御年137歳は
誕生年を表しています。

・神武天皇は西暦162年に即位し14年間在位したそうです。
神武天皇の王朝は懿徳天皇を最後に西暦195年に途絶え、
諡号に「孝」がつく一族が代わりに即位します。

・卑弥呼が女王に即位したのは196年で、孝昭、孝安
と共治のようです。もちろんヒミコと神功皇后は時代が
合いませんので同一人物ではありません。

・崇神天皇の元年は西暦302年でこの王朝は仲哀天皇が380年に
亡くなるまで続きます。381年が応神天皇の元年で、神功皇后は
架空の人物で全く摂政していません。ただし、三韓征伐に相当す
る出来事はちゃんとありました。

http://marishi.weblogs.jp/blog/cat5740945/

>日本書記の講義の締め括りの言葉
>「この講義を受けているあなたたち(皇子や貴族の子弟)は、これから国を動かしていく立場にある。
>従って正しい歴史と解読方法を教えたが、前に述べた理由(国威発揚と応神の正当性)から年代や年齢、
>文言など誇張して書かれている。あなたたちが知っていれば良く、国民に事実を知らせる必要はない。
>特に、正しい復元年代の解読方法は、他言無用である。」
>というわけで、いつの間にか正しい解読方法は忘れられ、古事記及び日本書紀に記載された通りの内容が国内に広まった。
0326日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/28(土) 06:28:35.60
三輪 氏   安曇氏  物部氏    三上氏   忌部氏    紀国造家   久米氏  大伴氏 中臣氏  皇室  

櫛御 方   穂己都久 宇摩志麻治 彦伊賀都   天富        天道根   大久米     道臣 天種子  1神武
健飯 勝   摩幣区利 彦湯支    天夷沙比止 彌麻爾支     伊麻枳利 布理祢     味日 宇佐津臣2綏靖3安寧
健甕 尻   意伎布根 意冨祢    川枯彦     和謌富奴     比古麻   味耳       稚日 御食津臣4懿徳
豊御 食主  小栲梨   出石心大臣 . 坂戸毘古   佐久耳       知名曽   五十真手   大日 伊賀津臣5孝昭6孝安
健飯 賀田巣麻曽杵   大綜麻杵   . 国忍富     阿加佐古   .久志多麻 久米大人  角日 梨津臣  7孝霊8孝元9開化
大 田々根子大栲成吹 伊香色男.  .大加賀美   玉久志古    大名草彦 押志岐毘古 豊日 神耳勝  10崇神
大御 食持  百足足尼 十市根    鳥鳴海    多良斯富   .宇遅比古 七拳脛    武日 大鹿島  11垂仁12景行
大友 主   勝海足尼 胆咋       八倉田    麻豆奴美足尼 等与美々 祢久良支   武以 臣狭山  13成務14仲哀
志多 留   大浜    .五十琴    室毘古    佐岐大人足尼 豊布流   伊与足尼  佐彦 雷大臣  15応神
石床      浜子    .伊呂弗    比賀多    多比古足尼   塩籠    加志古     山前 大小橋  16仁徳
0327日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/28(土) 06:30:42.39
I崇神(310年頃 318年没)
H開化
     G孝元
          F孝霊   
トヨ津        E孝安 D孝昭
トヨ津   (250年頃)C懿徳 
ヒメ踏鞴        B安寧
ヒメ踏鞴        A綏靖
ヒメ踏鞴 (200年頃) @神武 

神武から6代孝安まで宮は葛城である。
また神武から孝安まで不自然な事に正后はいても「妃」がいない。
彼らは複数の妃を持つ大王ではなかったからである。

つまり魏志に書かれた女王国とは神武〜孝安時代の事であり、 それは葛城王朝であった。
0328日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/28(土) 06:44:55.39
ヒメ(踏鞴五十鈴)媛は日本書記ではお父さんが事代主神、お兄さんが鴨王と書かれている。

神と王である。
そして夫の神武に先立たれ、義理息子のタギシミミと再婚するが死別。

【年已長大、無夫壻】

この時代の王はヒメ(踏鞴五十鈴)媛のお兄さんで鴨王である天日方奇日方だろう。
彼が食国政申太夫(おすくにのまつりごともうすまえつきみ)に退き、
ヒメ(踏鞴五十鈴)媛を女王に立てた。

【有男弟佐治國】だ。
0329日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/28(土) 06:53:10.91
日本書記でなぜ神武東征紀があれほど誇張されてるのか。

答:神武の時代が女王国であったから。
0330日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/28(土) 07:02:34.39
ではなぜ女王国を猛々しい男王国に変えたのか。

答:ヒミコが誰なのか分ってしまうと、約100年5世代前の倭国王・帥升が誰なのか分ってしまう。
  倭国王・帥升とは、ヒメ(踏鞴五十鈴)媛と神武夫妻から約5世代前、スサノオだ。
  つまり日本の歴史は中華皇帝・安帝への土下座から始まった。
  この【屈辱的史実】を7世紀の朝廷は書けなかった…
  だから基点となる神武時代をBC660年などと大きくずらした。
0331日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/28(土) 07:11:06.80
朝貢年

266年 台与        天トヨ津媛
 ・
238年 卑弥呼       ヒメ(踏鞴五十鈴)媛

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
107年 倭国王・帥升     スサノオ







後漢書東夷伝の倭国王帥升とはスサノオである。
0332日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/28(土) 07:35:29.64
7世紀に「天皇・皇后」という称号はなぜできたのか。

答:女王を消すためだ。
  実際は今のイギリスのように「女王・婿」であったが
  新しく「天皇・皇后」を採用し、婿の神武を天皇、女王であったヒメを皇后にした。
  そしてヒメに出雲族の象徴である「踏鞴」と妹と同じ「五十鈴」を付け足した。

  姫蹈鞴五十鈴媛

  ここからヒミコを連想できる人物はなかなかいないであろう、天才のわし以外は。
  
0333日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/28(土) 08:12:40.60
卑弥呼の墓はどこにあるのか。

答:鴨(神)族の聖地・高天原だ。
  この聖なる地に日本最古の神社があり、
  その境内に径百余歩の塚があり、
  倭人伝の記述通り奴婢が埋葬されている。

  (リンクできないので画像はなし)
  
   埋葬された奴婢とは土蜘蛛だ。
0334日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/21(火) 10:41:02.90
【偽装された、ルーツ】 皇室はへブル語を公用し、公文で北イスラエル″を公言してる、嘘つきは廃止
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1534731623/l50

日本人がユダヤ人なわけない、嘘つきの天皇は廃止しろ!
0335日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/21(火) 20:38:03.83
半万年と1年前です
0336日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/23(木) 00:45:46.67
継体天皇が武烈天皇の死後、武烈天皇の姉を娶らされ、
天皇に決まったにも関わらず20年間もあちこちに遷宮して
ようやく大和の玉穂宮に入ったという話は日本書紀編纂者
の大嘘です。雄略天皇が亡くなると大和政権は弱体化し各地は
群雄割拠の状態になりました。継体は清寧天皇の元年頃に琵琶湖以北の
王として立ち上がり、清寧+顕宗+仁賢の19年間は大和の大王たち
とは緊張状態にありました。仁賢天皇が死に武烈天皇が即位した
年に大伴金村の手引きで大和を占拠しました。この時に平郡氏が
滅ぼされました。継体天皇と彼の二人の皇子が武烈天皇の姉妹を娶った
のはこの頃です。百済本紀に継体天皇25年(531年)に「日本の天皇・
皇子・皇太子がみな死んだ」と記されたのは、おそらく継体天皇が
武烈天皇の一族を滅ぼしたことを意味しているのかもしれません。
継体天皇の崩御年が534年とも記されているのは皇位を簒奪した継体も
数年後に亡くなったということでしょうか。あるいは継体が大和入りした
年が武烈天皇の元年であれば武烈天皇8年は533年になり、その翌年が
安閑天皇元年と一致するので、武烈天皇から皇位を簒奪したのは安閑天皇
ではないかとも考えられます。

>>322を修正すると
第27代安閑天皇(534年即位)〜第38代天智天皇(671年崩)…5世代138年間
第14代仲哀天皇(369年即位)〜第26代武烈天皇(533年崩)…7世代165年間
第1代神武天皇(204年即位)〜第13代成務天皇(368年崩)…7世代165年間
0337日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/23(木) 01:17:20.98
なんで頭の中にセックスと金以外何もはいっていない天皇なんてものに夢を持つのか
夢見る少女なのか
サンタクロースを待ち続ける少年か
いずれにしても正常とは言えない
0339日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/09(火) 10:54:57.11
そもそも「欠史八代」っていう発想がおかしいよ。
創作なら「欠史三十代」や「欠史五十代」にしたほうが自然な系譜になるのに
何故そうしなかったのか?

欠史八代と言われてる天皇は実在した。
天皇の年齢は改ざんできても、天皇の代数は改ざんできなかった。
そう考えると辻褄が合う。
当時、天武天皇は「第40代天皇」というのが知れ渡ってたので
いきなり「第90代天皇」には変更できなかった。
だから年齢のほうをイジったんだよ。BC660年を起点にして年齢のほうをイジった。
年齢をイジったので第2~9代天皇は異様に長生きになった。
だけど代数はイジってないので2~9代天皇も実在した人物。
0340日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/09(火) 11:18:38.11
気になる材料を羅列してみると、


渡来系弥生人骨はコンピュータ形質解析で朝鮮人骨とは一致せず、オロチ、
ギリヤークなどの沿海州の北方民族にかなり近寄った数値を示す人骨。

弥生土器が始まったのは最古水田・菜畑遺跡より50年以上前の山陰あたりで、
その土器は同期する沿海州南部の土器と特徴が一致している。

最古水田はイネの粒種、耕作用農具、炊飯器から考えて、明らかに朝鮮南部の影響で
始まっているのに、その人々はなぜか朝鮮土器を一つも作っていない。


複合的に考えて、まず沿海州あたりから渡来人の渡来があり、渡来後に朝鮮南部から
稲作をパクってきただけのように考えざるを得ない。
0341日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/09(火) 12:40:46.63
>>339
その八代は系図以外になにも伝わってないって意味にすぎない
とはいえ、その前の神武天皇だって即位までのことしか伝わってなくて即位後の業績に関してはゼロなんで、即位してからに関しては以下八代と同じだけどな
0342日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/09(火) 14:36:03.49
即位してないからだろうな
0343日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/09(火) 22:17:30.37
やっぱり金印が重要で
「漢委奴国王」が初代天皇では?

西暦57年 漢委奴国王(初代天皇)
107年 倭国王帥升等(第5代・孝安天皇)

「カミ」の語源は「漢委」
0344日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/10(水) 07:06:09.83
倭人伝には記紀における同時代の皇室王室のメンバーがそろっている。

女王 卑弥呼
男弟 崇神 

官のトップは伊支馬(いきま)  → 第11代垂仁天皇 「伊久米入日子伊佐知命」
次席は弥馬升(みます)   → 垂仁天皇后 「氷羽州比賣命」
三席は 弥馬獲支
(みまかき)  なら  「御間城姫」 崇神天皇の皇后
(みばかし) なら  「美波迦斯毘賣命」 皇太子大帶日子命、後の第12代景行天皇妃 

四席は奴佳醍(ぬはだい)  → 垂仁天皇妃 「沼羽田入毘賣命」

いずれにせよ崇神、垂仁、景行天皇の範囲に収まる。
0345日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/10(水) 07:19:54.17
西暦239年
卑弥呼は崇神天皇の娘である十市瓊入(都市牛利)を
使者として魏に送っている。
0346日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/10(水) 07:23:56.88
西暦239年
十市瓊入(都市牛利)の年齢を仮に25歳とすると西暦214年生まれ。
崇神天皇が25歳の時の子供とすると崇神天皇は西暦189年生まれ。

崇神天皇が亡くなったのは西暦258年とされているので年代的に合う。
0347日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/10(水) 07:59:44.60
金印が重要で 、当時の人々は「漢委奴国王」を
初代天皇として数えていたとすると年代が合うんだよな・・・

西暦57年 漢委奴国王(初代天皇)
西暦107年 倭国王帥升等(第5代・孝安天皇)
西暦57〜137年 倭国で男性の王の時代が続いた(70-80年間)
西暦146〜189年 倭国大乱、桓帝と霊帝の間(146年 - 189年)
西暦189年頃 卑弥呼が女王になる。
西暦239年  卑弥呼は第10代・崇神天皇の娘である十市瓊入(都市牛利)を使者として魏に送っている。
西暦249年頃 卑弥呼が亡くなった。
西暦258年 崇神天皇が亡くなった。

倭人伝には、第11代・垂仁天皇(伊久米入日子伊佐知命)が
官のトップは伊支馬(いきま)として登場する。

十市瓊入(都市牛利)の年齢を仮に25歳とすると西暦214年生まれ。
崇神天皇が25歳の時の子供とすると崇神天皇は西暦189年生まれ。
崇神天皇が亡くなったのは西暦258年
0348日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/11(木) 14:48:31.64
現代の中国語

コカ・コーラ → 可口可楽(クコクラ)
アインシュタイン → 愛因斯坦(アイインスータン)
ケンタッキー → 肯コ基(ケンドァージィ)
0349日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/14(日) 08:29:11.91
古代中国は朝貢した倭王に、朝鮮半島南部の軍事権などを与えている 。
例えば、倭王武が与えられた称号は、「使持節都督・新羅・任那・秦韓・慕韓六国諸軍事安東太将軍倭国王」である。

西暦57年 金印「漢委奴国王」
西暦57年 新羅の王が倭人になる。

金印をもらったと同時に新羅の王も倭人になってるから
漢委奴国王には新羅の支配権も認められたと考えられる。
0350日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/27(土) 09:20:01.88
西暦193年頃(卑弥呼が女王になった頃)、
飢えた倭人1000人超が、食料を求めて朝鮮半島に渡ったという記録が残ってるから
九州は大飢饉で壊滅的なダメージを受けたんだよ。
もちろん九州の王族は、大飢饉によって権力を失った。
飢えた人たちが神頼みになって奈良の卑弥呼(雨乞いする巫女)が王になった。
0351日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/31(水) 01:11:37.29
卑弥呼が女王になった頃
火山噴火によると思われる寒冷化の記録が残っている。

『後漢書』
西暦181年、「空が黄色くなり太陽が覆われた。東からの日の出が全く明るさがない。」
空が黄色くなった年の夏「6月に雹が降った。大きさは鳥の卵ほどもあった。」
西暦182年、「井戸の中が凍ってしまった」

異常気象を示す記述は2年続く。
西暦184年、黄巾の乱が勃発(漢が衰退した)
0352日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/31(水) 01:29:45.02
西暦181年、ニュージーランド北島の超巨大火山「タウポ火山」の大噴火。
0353日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/31(水) 10:01:22.80
まとめ

※金印が重要で 、「漢委奴国王」を初代天皇として数えていたとすると年代が合う。

西暦57年 漢委奴国王(初代天皇)
西暦57〜137年 倭国で男性の王の時代が続いた(70-80年間)
西暦146〜189年 倭国大乱、桓帝と霊帝の間(146年 - 189年)
西暦181年 ニュージーランド北島の超巨大火山「タウポ火山」の大噴火
西暦181年  「空が黄色くなり太陽が覆われた。」 「6月に雹が降った。大きさは鳥の卵ほどもあった。」 (『後漢書』)
西暦182年、「井戸の中が凍ってしまった」異常気象を示す記述は2年続く。 (『後漢書』)
西暦193年(183年の間違いと思われる) 倭国が大飢饉となり1000人以上が食料を求めて朝鮮半島に渡る。(『新羅本記』)
西暦183年 大飢饉によって九州は壊滅的なダメージを受ける。九州の王族の権威失墜
西暦184年、黄巾の乱が勃発(漢の衰退)
西暦184年頃、漢が衰退したことによって漢委奴国王印の権威喪失。
西暦184年頃、大飢饉によって人々が神頼みになり巫女の卑弥呼が女王になる。首都が筑紫から宗教色の強い大和に移る。
0354日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/31(水) 10:19:58.66
まとめ

漢委奴国王を初代天皇とすると
漢委奴国王が神武天皇ということになる。

西暦815年に編纂された『新撰姓氏録』には
神武天皇の兄である稲飯命は新羅王の祖であると書かれている。

西暦57年 神武天皇が漢委奴国王になった。
西暦57年 倭人の脱解尼師今が新羅の王になった。(『新羅本記』)

『新羅本紀』によれば、
新羅には朴氏・昔氏・金氏の3姓の王系がある。
そして昔氏の始祖は、西暦57年に新羅の王になった倭人の脱解尼師今である。

西暦815年に日本で編纂された『新撰姓氏録』には
神武天皇の兄である稲飯命は新羅王の祖であると書かれている。

※「漢委奴国王」を 初代天皇として数えていたとすると『新撰姓氏録』と『新羅本記』の記述が一致する
0355日本@名無史さん
垢版 |
2018/10/31(水) 18:33:18.88
>>351
2世紀の寒冷化は、2世紀初頭頃から徐々に進行してて、2世紀末頃かにピークを迎えて最悪状況になった

華北での農民叛乱は2世紀前半頃に多発していて半ば以後は減少し、変わって中部、南部へと叛乱多発地域が南下している。
黄巾の乱が発生する以前の時点でも叛乱多発地帯は淮河以南に下がりきっている。
0357日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/01(木) 02:44:41.86
>>356
横から突っ込むけど>>354
初代天皇は神武天皇と書いてるやん。
神武天皇が即位した辛酉の年を西暦61年とすると
これは西暦57年にきわめて近い。神武から数えて
15世代目が応神、16世代目が仁徳、17世代目が
履中、反正、允恭で倭の五王に比定される大王たちだ。
この三世代の天皇の治世は5世紀。神武が即位して
から350〜400年の出来事に収まるだろう。崇神天皇
は敏達・用明・崇峻・推古の四天皇の12世代前だから
四天皇の300年前、すなわち西暦3世紀後期〜4世紀初頭
にかけての人物だろう。
0358日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/01(木) 02:55:22.97
それで?
0359日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/01(木) 02:57:13.60
ラノベ?

よくわからないけど、どんどん書いて
0360日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/01(木) 03:06:45.43
これは本当の話だよ

つーちゃん(いまはファイブちゃんねる?)に
限った話ではない、どんな工作をしようと無駄な話


無駄なものは無駄、いい加減に気づいたほうが良い、
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
でもラノベ(不明)は読みたいから、続きを書いて
0361日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/01(木) 03:19:47.00
>>357(続き)
ただし、神武天皇から十数代の系譜は同世代の
人物が何人か混在しているのではないかと思われる。
というのは他の豪族の系図の世代数が天皇系図より短いからだ。

例えば物部氏の場合、天皇家では神武天皇から武烈天皇・継体天皇
まで20世代もあるのに饒速日命から物部麁鹿火まで15世代しかない。

他にも武内宿禰は第8代孝元天皇の曽孫とされ、
成務天皇と同日生まれ、彼の孫娘は仁徳天皇の皇后であり、
彼自身、景行から仁徳の五世代の天皇に仕えたとされる。
90歳ぐらい生きてそうに思えるが、曽祖父の孝元天皇と
年齢差が大きくなりすぎている。系図上自分と同世代になる
第11代垂仁天皇の5世代先の仁徳天皇に仕えたという
のは少し不自然。

他にも和珥臣の系譜では、崇神天皇の時代に武埴安彦を討ち、
垂仁天皇の時代に大夫のひとりとして地祇祭祀を命じられた
彦国葺が第5代孝昭天皇の玄孫、もしくは5世孫とされており、
神功皇后の摂政下で忍熊皇子の討伐に遣わされた難波根子武振熊
が彦国葺の孫とされており、本家では孝昭天皇〜応神天皇まで
11世代もあるのに傍系では7、8世代目の人間が生きていたことになる。

こういう問題をどう処理するかだな。
0362日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/01(木) 03:36:35.57
現在伝わっている皇統譜だけに注目すれば
天皇家の系図は神武から十七代まで末子継承でやっていたんだ
と理屈の上で成り立つが、豪族たちは当時の大王よりももっと
高齢で子どもを作らないといけなくなる。昔は倍年暦が使われ
てたから天皇が長寿の記録になるのではなく、日本書紀編纂者
が歴史延長の目的で意図的に大王の在位年数を水増ししていた
と考えるのが自然。ひょっとしたら古代人が大王の業績を讃え
て年齢を誇張した可能性もなきにしもあらずだが、日本書紀編
纂者が他の豪族たちの系図を公表されたら困るのは当然だろう。
0363日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/01(木) 06:12:01.59
日本が1600年前の古墳期にようやく竪穴式住居から抜け出したのに対し、
中国では8000年前にはすでに高床式住居が登場し、早くも竪穴式住居から抜け出していた。

その時代差、約6500年。

その後、中国では6000年前に木骨泥墻が登場し、早くも土壁の住居の時代に入り、
4000年前にはすでに戸建ての時代である。

商周より前の3500年前の王朝では宮殿建築なるものが花開き、2800年前には
瓦が登場し、早くも瓦屋根の戸建ての時代に入るのである。

縄文弥生を通して、日本にはこれら中国の住居が一切伝わっていない。

中国から渡来人があったなんてあり得ないのである。
0365日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/01(木) 09:21:32.61
天皇家だけ系図が細工されてるということよ
0366日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/01(木) 13:45:53.63
渡来系弥生人骨はコンピュータ形質解析によると、ちょうど朝鮮人とオロチ、ギリヤーク(ニヴフ)の
中間あたりの位置を示す。

オロチ、ギリヤーク(ニヴフ)の分布位置と朝鮮半島のちょうど中間あたりはウデヘ、ナナイの
住む沿海州南部あたりで、これは弥生開始土器の示す沿海州南部と整合している。


http://web.joumon.jp.net/blog/wp-content/uploads/1-thumb.jpg
http://f.hatena.ne.jp/nyankosensee/20110813183224
0368日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/06(火) 12:38:47.72
元々は祭祀スペースだった前方部も、後半には墓室が設置されることが増えた
メイン墓室こそ後円部が普通だが、後方部にも墓室がないとは限らない
0369日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/08(木) 01:50:51.79
前方後円墳の形は「勃起したチンコ」に似ている。

「稲妻」という言葉があるように雷が妻で、台地が夫である。
「稲妻」は「稲交接(イナツルビ)」とも呼ばれており、雷が台地を孕ませて稲が出来ると考えられていた。
昔から「雷の多い年は豊作になる」と言い伝えられている。

雷(妻)を勃起した前方後円墳(チンコ)に落雷させて
生まれ変わりの儀式を行うのが前方後円墳である。
0370日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/09(金) 10:04:19.71
『旧唐書』倭国・日本国伝

日本國者、倭國之別種也。以其國在日邊、故以日本為名。或曰:倭國自惡其名不雅、
改為日本。或云:日本舊小國、併倭國之地。其人入朝者、多自矜大、不以實對、
故中國疑焉。又云:

日本国は、倭国の別種なり。
その国は日の出の場所に在るを以て、故に日本と名づけた。あるいは曰く、倭国は
自らその名の雅ならざるを憎み、改めて日本と為した。あるいは日本は昔、小国だっ
たが倭国の地を併せたという。
そこの人が入朝したが、多くは自惚れが大にして不実な対応だったので、中国はこれ
を疑う。

(わかりやすくまとめ)
倭国の使者は異なる3つの説明をした。
A 倭国と日本は完全に別の国である。
B 倭国と日本は同じ国である。
C 日本は東側の小国だったが倭国を併合した。
倭国の使者はウソをついているようなので
中国は倭国の使者の話を信用しなかった。
0371日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/09(金) 12:17:44.35
これを疑う ってあるけど、これ の意味が使者のことなのか言った内容のことなのかで解釈が変わるな
0373日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/10(土) 06:58:13.14
>多くは自惚れが大にして

これは「自惚れがひどい」んじゃなくて、実は日本から来た
という使者は見た目が倭人なのに「俺たちの国はこんなに
デカいんだ」とホラを言っているという意味で、
中国側の倭国についての認識とズレるんで中国は日本の使者
の話を信用しなかったってことだと思うけどどう?
0374日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/10(土) 08:35:12.49
◆中国の釜



中国では新石器時代には持ち運び可能なコンロに釜を載せた形態の釜竈がみられた[1]。
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた[1]。
釜が再び使用されるようになるのは春秋時代晩期になってからである[1]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/

商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた


. 
0375日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/10(土) 08:48:35.83
>>373
そのニュアンスもあるだろうね。
白村江の戦いに敗れて、中国に対抗して国名を日本に変えたわけだから。
日本は中国と対等という説明になる。
それを中国に説明しにいった使者の話が書いてある。

もちろん中国が激怒して使者が殺される可能性があるので
日本の使者の話が二転三転している。
0377日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/10(日) 09:56:08.36
>>373
夜郎自大ってヤツですか
前漢の頃、蜀の辺りにあったという夜郎国の伝説に似てる解釈だ
0378日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/10(日) 10:21:28.20
>>370
新唐書では、
「或云日本乃小國,為倭所并」
→日本はすなわち小国にして、倭のあわすところと為る。(倭に併合された)「藤堂明保「倭国伝」)
0381日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/11(月) 21:55:40.92
日の字が付く地名って事だろ
0382日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/11(月) 21:57:29.20
なんか、「日本中央乃碑」とかいうのが東北じゃなく九州に見つかりそうな勢いのレスだな
0384日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/14(日) 12:39:17.45
>>4
>神武天皇〜欠史八代の天皇の実在性が認め難いのは陵墓の存在の不確実性と系譜の不確かさだと思いますが、

少なくとも神武天皇の橿原宮と畝傍山北東の陵は日本書紀の記述と一致しているし
橿原宮があったとされる場所にはまさに紀元前660年頃に集団が暮らした縄文末期の橿原遺跡がある。

年代測定は近代に行われている。
日本書紀は8世紀に書かれている。

年齢的にも神武天皇の実在性や即位年代を間違いないと声高々に言えるわけではないが、不思議な符合が有ることは知っとく方が良い。
0385日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/14(日) 12:53:15.15
大和周辺、近畿地方に広域政権の首都的な物が現れたと思われる時期は早く見積もっても紀元後であって紀元前じゃないだろ
ならば神武東征神話が嘘と考えない限り紀元前の遺跡と神武は無関係
0386日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/14(日) 12:54:36.02
日本書紀には旧辞、帝紀、天皇記、国記といった出典があったとされるわけで、舎人親王らがそれらを日本書紀にまとめたわけだけど
その当時ですら散逸して確認の取れない記録があったと言われている。

欠史八代の実在性の否定材料とされる「説明が簡素すぎる」と言うのは、だからこれ以上散逸しないように日本書紀に纏めたんだと言えなくもないし
もっと言ってしまえば、当時既に散逸して記録の残ってない天皇が何人もいて
それらを誤魔化すために記録の残っている天皇の年齢で調整したとの説を唱えても確実な否定はできない。

確実にこれが正しいと言い切れないから、記録の残ってる部分を信じで神武天皇は紀元前660年に即位したと考えるしかない。
0387日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/14(日) 12:57:00.61
どこの池沼の集団なんだ
0388日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/14(日) 12:59:35.84
日本人(民族、不明?)がいるでしょ、
その神武というのから誕生したの?


池沼なんだろう
0389日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/14(日) 13:03:21.75
>>1
必要ないし、
さっさと自殺しろと言われているのが、
わからないのか
0390日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/14(日) 13:04:55.70
>>387-388
植松聖に対して

殺害された19人の遺族が、誰一人として
民事訴訟を起こしていないのは何故だと思う?

やはりショーケーキチガイのような重度・重複障碍者は
植松被告が主張するように

「社会に不要であり、迷惑な存在」

だという傍証

お前は生きてるだけで人様に迷惑をかけるんだから
いますぐ病室に戻って首を吊れと言ってるんだ
0391日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/14(日) 13:06:29.15
>>389
重度統合失調症患者はさっさと病室に帰って首を吊れ
0392日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/14(日) 13:06:36.24
どこの基地外なんだ
0393日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/14(日) 13:07:16.01
>>392
川崎のキチガイは即死しろw
0395日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/14(日) 13:08:36.78
愛国、右翼・・・w(大爆笑)
大物か何かのつもりなのか?

はやく自殺しろと言っているんだよ
0396日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/14(日) 13:10:09.23
あと神代〜直系〜一系(不明)という話?

どこの池沼なんだ
0397日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/14(日) 13:14:36.23
成り済まし、騙り・・・、
偽の系図・・・、何かの家の人(例えば>>1の家)、末裔?


大爆笑だと言っているんだよ
0398日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/14(日) 13:18:45.65
他のスレにも書いていることなんだけど、
お前の名前は?


偉そうなことばかり書いている人がいるでしょ、
お前の名前
0399日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/14(日) 14:18:20.45
>>395-398
植松聖に対して

殺害された19人の遺族が、誰一人として
民事訴訟を起こしていないのは何故だと思う?

やはりショーケーキチガイのような重度・重複障碍者は
植松被告が主張するように

「社会に不要であり、迷惑な存在」

だという傍証

お前は生きてるだけで人様に迷惑をかけるんだから
いますぐ病室に戻って首を吊れと言ってるんだ
0400日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/14(日) 14:58:40.38
生きてる限り人様に迷惑をかけてるお前さんも同じように襲われるよね
0401日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/14(日) 15:00:35.56
>>400
何言ってんだお前は
0402日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/14(日) 15:02:42.96
神武天皇即位?紀元前660年?
0403日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/14(日) 15:08:22.93
中国や朝鮮人(大陸渡来、帰化人など)だと思われてる人々がいるでしょ、
なぜ先住民になるんだ、日本の先住民という意味
0404日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/14(日) 15:44:39.53
>>403
植松聖に対して

殺害された19人の遺族が、誰一人として
民事訴訟を起こしていないのは何故だと思う?

やはりショーケーキチガイのような重度・重複障碍者は
植松被告が主張するように

「社会に不要であり、迷惑な存在」

だという傍証

お前は生きてるだけで人様に迷惑をかけるんだから
いますぐ病室に戻って首を吊れと言ってるんだ
0407日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/20(土) 02:29:17.05
干支は60年周期で一巡する
異常に長生きな天皇は在位年数に60年を足し加えている
かもしれない。またある天皇が立太子した時が前の天皇
が崩御した時とすると異常な長寿にはならない
神功皇后を含めて神武天皇から仁徳天皇までの17人の王
のうち12人が60年以上なので60×12=720年分建国年代を
水増ししたと考えると、神武天皇即位の年は紀元後61年になる。
0408日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/24(水) 12:24:55.29
  / ̄\   ほらクソ次郎〜     / ̄\
  |/ ̄ ̄ ̄ ̄\           / ̄ ̄ ̄ ̄\|
 |   /V\\\         |  /V\\\
  | / /||  || |          | //|   || |
  | | |(゚)   (゚)| |          | | (゚)   (゚) /| お母さんが
 ノ\|\| (_●_) |/          \| (_●_) |/|/\ 迎えに来たニダよ
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ    /彡、   |∪|  ミ  \
/ _  ヽノ   Y ̄) |    ( (/    ヽノ_ |\_>
(__)虎になりたい_ノ    ヽ/虎になり(__ノ
     \      |       |      /
      |  /\ \     / /\  |
      | /   ) )     ( (    ヽ |
      ∪   ( \    / )    ∪
           \_)  (_/

     / ̄\
    |/ ̄ ̄ ̄ ̄\
  (ヽノ// //V\\|/)
  (((i)// (゜)  (゜)||(i))) みなさんに「さようなら」して帰るニダよ〜
 /∠彡\| (_●_)||_ゝ\  
(___、   |∪|    ,__)
    |    ヽノ  /´
    |虎になりたい
0411日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/24(水) 22:24:32.57
  / ̄\   ほらクソ次郎〜     / ̄\
  |/ ̄ ̄ ̄ ̄\           / ̄ ̄ ̄ ̄\|
 |   /V\\\         |  /V\\\
  | / /||  || |          | //|   || |
  | | |(゚)   (゚)| |          | | (゚)   (゚) /| お母さんが
 ノ\|\| (_●_) |/          \| (_●_) |/|/\ 迎えに来たニダよ
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ    /彡、   |∪|  ミ  \
/ _  ヽノ   Y ̄) |    ( (/    ヽノ_ |\_>
(__)虎になりたい_ノ    ヽ/虎になり(__ノ
     \      |       |      /
      |  /\ \     / /\  |
      | /   ) )     ( (    ヽ |
      ∪   ( \    / )    ∪
           \_)  (_/

     / ̄\
    |/ ̄ ̄ ̄ ̄\
  (ヽノ// //V\\|/)
  (((i)// (゜)  (゜)||(i))) みなさんに「さようなら」して帰るニダよ〜
 /∠彡\| (_●_)||_ゝ\  
(___、   |∪|    ,__)
    |    ヽノ  /´
    |虎になりたい
0412日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/24(水) 23:38:49.63
>>411
ニセウヨかな
オリジナルと比べるとちょっとズレてるぞ
0413日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/30(火) 05:15:05.94
結論

『新羅本紀』と『新撰姓氏録』の記述が一致してる。

西暦57年 『新羅本紀』によると倭人が新羅王の祖になった。 『新撰姓氏録』によると神武天皇の兄は新羅王の祖である。
西暦57年 漢から金印を授かり、初代・神武天皇誕生。
0414日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/30(火) 06:25:20.03
年表

西暦57年 金印を授かり、初代・神武天皇が誕生した。
107年 第6代・孝安天皇(倭国王帥升等)が後漢に朝貢した。
177年 崇神天皇が即位した。
179年 奈良県の三輪山西麓の瑞籬宮に都を移した。
181年 崇神5年、疾病の流行「倭国の人口の半分が死んだ」
181〜184年 倭国大乱
183年 モモソ姫の助言で大田田根子に大物主神を祀らせたら五穀豊穣となり疾病が治まった。
184年 疾病などの影響で崇神天皇が権威を失った。倭国を救ったスーパーヒーローのモモソ姫が女王・卑弥呼になった。
198年(戊寅年) 崇神天皇が崩御した。
199年 垂仁天皇即位(女王・卑弥呼を補佐する役割)
202年 纒向珠城宮(纒向遺跡)に都を移した。
0416日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/30(火) 07:27:53.62
  / ̄\   ほらクソ次郎〜     / ̄\
  |/ ̄ ̄ ̄ ̄\           / ̄ ̄ ̄ ̄\|
 |   /V\\\         |  /V\\\
  | / /||  || |          | //|   || |
  | | |(゚)   (゚)| |          | | (゚)   (゚) /| お母さんが
 ノ\|\| (_●_) |/          \| (_●_) |/|/\ 迎えに来たニダよ
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ    /彡、   |∪|  ミ  \
/ _  ヽノ   Y ̄) |    ( (/    ヽノ_ |\_>
(__)虎になりたい_ノ    ヽ/虎になり(__ノ
     \      |       |      /
      |  /\ \     / /\  |
      | /   ) )     ( (    ヽ |
      ∪   ( \    / )    ∪
           \_)  (_/

     / ̄\
    |/ ̄ ̄ ̄ ̄\
  (ヽノ// //V\\|/)
  (((i)// (゜)  (゜)||(i))) みなさんに「さようなら」して帰るニダよ〜
 /∠彡\| (_●_)||_ゝ\  
(___、   |∪|    ,__)
    |    ヽノ  /´
    |虎になりたい
0417日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/30(火) 12:05:01.38
調べたら思ったよりも完璧な年表が出来た。

西暦57年 金印「漢委奴国王」を授かり、初代・神武天皇が誕生した。
107年 第6代・孝安天皇(倭国王帥升等)が後漢に朝貢した。
177年 第10代・崇神天皇が即位した。
179年 奈良県の三輪山西麓の瑞籬宮に都を移した。
181年 ニュージーランドのタウポ大噴火
181年 崇神5年、疾病の流行。『崇神紀』によると「倭国の人口の半分が死んだ」
181年  『後漢書』によると「空が黄色くなり太陽が覆われた。」 「6月に雹が降った。大きさは鳥の卵ほどもあった。」
182年 『後漢書』によると「井戸の中が凍ってしまった」異常気象を示す記述は2年続く
181〜184年 倭国大乱
183年 モモソ姫の助言で大田田根子に大物主神を祀らせたら五穀豊穣となり疾病が治まった。
184年 疾病などの影響で崇神天皇が権威を失った。倭国を救ったスーパーヒーローのモモソ姫が女王・卑弥呼になった。
184年 黄巾の乱が勃発し、漢が衰退した。漢から授かった金印の権威消失。
198年(戊寅年) 崇神天皇が崩御した。
199年 第12代・垂仁天皇が即位した(女王・卑弥呼を補佐する役割)
202年 纒向珠城宮(纒向遺跡)に都を移した。
※『魏志倭人伝』によると官のトップは伊支馬(垂仁天皇の本名は伊久米),次席は弥馬升(垂仁天皇后の本名は日葉酢)
237年 垂仁天皇が崩御した。
238年 第12代・景行天皇が即位した。(女王・卑弥呼を補佐する役割)
238年 難升米と都市牛利が魏に朝貢した。卑弥呼が「親魏倭王」の金印を授かった。
248年 『三国志』によると女王・卑弥呼がついに亡くなった。
264年 景行27年、景行天皇の息子ヤマトタケルが熊襲討伐に成功。
266年 台与が晋に朝貢した。

※約100年の空白期間
※卑弥呼と台与を日本の歴史から消す代わりに架空の天皇である第13代天皇と第14代天皇を創作し空白期間を埋めた。

390年 第15代・応神天皇が即位した。
0418日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:27:22.26
実は天皇朝は奈良とか九州とか一部おさめてて、そこを日本とか日向の国としてたわけで、実際日本全土を治めてたわけではないと思う。

歴史で正式に日本を治めたのは徳川幕府かなと。
ただ天皇朝の歴史は日本一ですが
0419日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/02(木) 01:05:41.43
>>418
日本語で頼むわ
特に最後に一行
0420日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/02(木) 07:14:59.07
>>418
北海道と沖縄を除き、日本が完全に一つの王朝の元に集約されたのは室町時代に入ってからだよ?
0421日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/02(木) 08:57:29.52
奈良時代には一時的に中央集権に近い体制だったよ。
0422日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/02(木) 09:05:54.43
神武天皇と聖徳太子はどっちが偉いんだ?
0423日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/02(木) 09:52:25.85
晋書本紀等によれば、倭とは特筆されないものの、東夷諸国はしばしば晋に朝貢している。
漢魏以来の友好国で、倭国の使者も、この中に含まれると見てよかろう。

泰始 二年(266)十一月已卯、倭人來獻方物。
咸寧 二年(276)二月、東夷八國歸化。秋七月癸丑、東夷十七國内附。
   三年(277)是歳、西北雜虜及鮮卑、匈奴、五渓蠻夷、東夷三國前後十(千)餘輩、各帥種人部落内附。
   四年(278)東夷六國來獻。是歳、東夷九國内附。
太康 元年(280)六月甲申、東夷十國歸化。秋七月、東夷二十國朝獻。
   二年(281)東夷五國朝獻。夏六月、東夷五國内附。
   三年(282)九月、東夷二十九國歸化、獻其方物。
   (張華伝)東夷馬韓新彌諸國、依山帯海、去[幽]州四千余里、歴世未附者二十余國、并遣使朝献。
   七年(286)八月、東夷十一國内附。是歳、扶南等二十一國、馬韓等十一國、遣使來獻。
   八年(287)八月、東夷二國内附。
   九年(288)九月、東夷七國詣校尉内附。
   十年(289)五月、鮮卑慕容隗來降、東夷十一國内附。是歳、東夷絶遠三十餘國、西南二十餘國來獻。虜奚軻男女十萬口來降。
太熈 元年(290)二月辛丑、東夷七國朝貢。
永平 元年(291)是歳、東夷十七國、南夷二十四部、竝詣校尉内附。
0425日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/02(木) 14:27:49.60
>>413
新羅本紀(朝鮮の三国史記)は12世紀に記された朝鮮の歴史書とされるが、中国の正史にウリジナルの改編が行われアテに出来ない書物なんだよ。

わかりやすい例を挙げると
2世紀に卑弥呼が新羅に朝貢したとある。当然卑弥呼はまだ生きていない。

好太王碑が実在し、倭国に関する記述があるのに、高句麗本紀には倭国の記載が一切ない。
0426日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/02(木) 15:50:24.24
>>421
奈良時代には東北地方は「化外の地」、半ば外国のような扱いだっただろ
部分的に飛び地で支配が及んでただけだし、東北地方北端にはそのような飛び地すらなかった

東北地方北端までを制圧した最初の日本人が奥州藤原氏だぞ、東北地方中部から北部だけの支配だが。
鎌倉幕府が奥州藤原氏を滅ぼして支配したことで本格的に「日本の一部」になったものの、そこの支配は朝廷じゃなく幕府の独占的支配だろ

だから、朝廷が東北地方北部まで支配を及ぼしたのは南北朝時代に入ってからだ
0427日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/04(土) 16:43:29.35
無能ヒトモドキも松傾も普段は他の在日チョンコ同様日本人のフリして暮らしてるはず
何故か?
それはチョンコであることが恥ずかしいからに他ならない
そして日本人のルーツにチョンコが無関係だと理解してるからに他ならない

自ら恥ずかしい存在だという自覚があり
何一つ自信を持つことが出来ない惨めさから
朝鮮起源説や反日活動で精神勝利するしかない

チョンコとはそういう存在

  :_       ..、     ..__                           、___
  _jllll′   ョ- 4il||l     "lll'、     ‐ 、         _..-''lllliin 、    _ `''||ゞ'
 ,ョ广     ゙廴_j=冖゙゙'ll'、  .llll′     `||li    '''l 、  ,j广  l|!  "ll'、 、 __ョ=ョ 、  ,,_、 、 ..,,_
、l|′    :、_uil||l'  _ __'||l  |lll′      lll  _.   |ll'、:lll′ _lll′  lllll  ゙'il|l′ "lll|  ゙llll| l||l  l||l′ 
 'llL_    "'´ |ll、゙゙''冖′  lll      、  llll 〃  ..ulll!' ‖ ,jlll′  _|lll′     ||l   ゙llll ./゙l||| l||′
  ゙l||li、     |ll、      'll'、  ,__〃  ゙||lli    ゙゙  'l|l'′  ,,._lll′     ,,lll′   .|lll’ `'l|||′
   `il|l'      il|l       `'ill||lll''~    ~~        `  -‐'~~     ..l广     .`''  ゙''′


           ; ∧,_∧:   悔しいニダァァアーーッ!!!
           :<;l|l;`田´>;
           ;(6   9):
          :ム__)__)
0428日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/08(水) 03:36:44.23
あげ
0430日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/10(金) 20:43:24.09
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l  知的障害者
  |     |r┬-|       |  / <クマ次郎
  \     ` ー'´     //    の登場ですw
  / __        /
  (___)      /
0431日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/15(水) 14:20:59.00
>>427
パーフェクト!
0432日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/15(水) 14:41:05.61
古代史まとめ

−倭国中枢(北部九州)…「魏志倭人伝」
邪馬台国VS狗奴国=曹魏vs孫呉の代理戦争勃発(孫呉は分家を狗奴国後背地・宮崎へ天「孫」降臨で後方支援)
→曹魏、帯方郡の張政を派遣→神武東征(敵前逃亡)狗奴国滅亡→邪馬台国勝利するも、台与で断絶→崇神の四道将軍に降伏、ヤマト王権の配下へ

−辺境地域(本州/出雲・吉備・大和)…「古事記&日本書紀」
出雲(朝鮮半島から青銅・鉄鋌の輸入販売)&吉備(瀬戸内海の塩・桃販売)の混血王・大物主が、東海と共に唐古鍵を挟み撃ちにして征服、ヤマト王権樹立(纏向型前方後円墳)
→饒速日(神武東征)→物部氏として臣下へ→崇神、四道将軍を派遣し、邪馬台国を併合、全国統一
0433日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/15(水) 14:50:37.60
『倭猿』
というのが正解だと言っているんだよw

どこの池沼なんだ?
0434日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/15(水) 14:53:14.24
>>433
川崎の重度統合失調症症患者「松傾」は日暮れ前に首を吊れ

前から何度も何度も繰り返し繰り返し死ねと命令されているだろう?

むしろ松傾へのレスは「首を吊って死ね」以外にないではないか

なぜ素直に命令をを聞いて死ぬことができないのか・・・

いくら無能な統合失調症症患者とは言え、日本語くらい読めるのだろう?

これだけ多くの者達に望まれているのだから

さっさとセルフ絞首刑を実行しろ
0435日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/15(水) 14:53:45.47
すでに気づいていると思うんだけど


倭猿というのは、オマエのことだからw
0436日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/15(水) 14:58:04.58
>>435
川崎の重度統合失調症症患者「松傾」は夜明け前に首を吊れ

前から何度も何度も、繰り返し繰り返し「死ね!」と命令されているだろう?

むしろ松傾へのレスは「首を吊って死ね」以外にないではないか

なぜ素直に命令をを聞いて死ぬことができないんだ??

いくら無能な統合失調症症患者とは言え、
日本語くらい読めるのだろう???

これだけ多くの者達に死ね!と命令されているのだから

さっさとセルフ絞首刑を実行しろよ松傾
0437日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/15(水) 15:05:12.41
>>435
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < 即死しろってことだよ >
 / //   ///ヽ  <言わせんな恥ずかしい>
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ
0438日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/15(水) 15:15:38.90
◆実年代=古事記の没年情報(卑弥呼=魏志倭人伝、※神功=日本書紀)+中国への朝貢記録+同時代人
◇奴国(博多)【中華皇帝の冊封を受けて外交デビュー→大陸や半島との貿易&交流本格化】
漢委奴国王(情報なし)…57年(後漢洪武帝より金印を賜る)
「帥升」(情報なし)…107年(後漢安帝に謁見を願い出る。生口160人を献上)
◇邪馬台国【狗奴国との争い→魏帝・西晋帝に援軍要請】
卑弥呼(〜247年)…239年/240年/243年/245年/247年(大夫…難升米、載斯、烏越、伊聲耆、掖邪狗ら)
台与(235年〜?)…248年(13歳で邪馬台国女王に共立)/266年(西晋武帝へ)
◇ヤマト王権
T.三輪(佐紀)朝【国内統一→半島派兵(新羅攻撃)開始→任那日本府設置(鉄資源を大量獲得)】
10祟神(〜318年)…四道将軍(大彦/武渟川別/吉備津彦/丹波道主)派遣、310年頃?
11垂仁(情報なし)…330年頃没?新羅王子「天之日矛」帰化、田道間守 、野見宿禰vs当麻蹴速
12景行(情報なし)…343年頃没?日本武尊の東征&西征335年頃? 大臣・武内宿禰(〜応神)
13成務(〜355年)…国造/県主設置(国内統一完成)  
14仲哀(〜362年)…新羅征伐(関門海峡開削=北朝/高句麗艦隊の瀬戸内海侵入リスク)に反対、神罰で崩御(暗殺)
神功(※〜389年)…「旨」(「泰和4年」369年銘石上神宮七支刀→372年百済・近肖古王より贈呈)
U.河内朝【半島派兵(高句麗との争い&百済支援)本格化→大将軍位を求め、南朝(東晋/宋/斉/梁)帝に朝貢】
15応神(〜394年)…「禰(でい)」
16仁徳(〜427年)…「讃」(413年/421年/425年)
17履中(〜432年)…「倭国王」(430年)
18反正(〜437年)…「珍」(438年)←没後朝貢?
19允恭(〜454年)…「済」(443年/451年)
20安康(情報なし)…「興」(460年/462年)
21雄略(〜489年)…「武」@(477年/478年)「獲加多支鹵大王」…辛亥(471)年銘稲荷山鉄剣+江田船山鉄剣
22清寧(情報なし)/23顕宗(情報なし)/24仁賢(情報なし)
25武烈(情報なし)…「武」A(502年)
V.近江朝【中央集権強化】
26継体(〜527年)…「男弟王」癸未(503)年銘人物画像鏡(隅田八幡宮)
0440日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/15(水) 15:20:09.98
>>439
偽書の話?

本当(ホンモノ)は『伊達の桃太郎』でしょ
0441日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/15(水) 15:22:01.35
ジンムなのか何なのか知らないけど

たしか

機織りをしている家があって・・・、
そういう話でしょ
0442日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/15(水) 15:25:49.51
家の話なんだけど、伊達郡というところの話で?

『松傾』?
0443日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/15(水) 15:27:18.34
『神仙界』

なぜか同じ話でしょ
0444日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/15(水) 15:30:30.02
むかーしの中国の話、そうでしょ?
0445日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/15(水) 15:43:39.74
豊玉姫

>『古事記』では豊玉毘売、豊玉毘売命、『日本書紀』では豊玉姫と表記される。
>神武天皇(初代天皇)の祖母であり、天皇の母である玉依姫の姉。本当の姿はサメであり、異類婚姻譚の典型として知られる。
>豊玉毘売の「豊」は「豊かな」、「玉」を「玉(真珠)」と解し、名義は「豊かな玉に神霊が依り憑く巫女」と考えられる。
0446日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/15(水) 15:46:57.18
      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |     /

              松傾とサメ次郎がバトってるwww
0447日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/15(水) 15:47:36.23
      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |     /

               松傾とクマ五郎がバトってるwww
0448日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/15(水) 15:49:24.64
>>440-444

川崎の重度統合失調症症患者「松傾」は日暮れ前に首を吊れ
.


前から何度も何度も、繰り返し繰り返し「死ね!」と命令されているだろう?
.


むしろ松傾へのレスは「首を吊って死ね」以外にないではないか

.

なぜ素直に命令をを聞いて死ぬことができないんだ??

.

いくら無能な統合失調症症患者とは言え、
日本語くらい読めるのだろう???


.
これだけ多くの者達に死ね!と命令されているのだから


.
さっさとセルフ絞首刑を実行しろよ松傾
0449日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/15(水) 15:54:32.70
      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |     /

               松傾とクマ五郎がバトってるwww
0450日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/15(水) 15:56:30.64
                             ____
キチガイの松傾と               /_ノ  ヽ、_\ ぷぎゃああああああああああ
                         o゚((●)) ((●))゚o  ,. -- 、
無能のクマ五郎が            /::::::⌒(__人__)⌒:::::: /    __,>─ 、
                       |     |r┬-|    /          ヽ
喧嘩してるよ腹いてぇ          |     | |  |   {            |__
.                       |     | |  |    }  \       ,丿 ヽ
  ___,.-------、          |     | |  |   /   、 `┬----‐1    }
(⌒    _,.--‐    `ヽ        |     | |  |  /   `¬|      l   ノヽ
 ` ー-ァ''"/ / r'⌒)     ̄ ̄`ー‐--\      `ー'ォ /    、 !_/l    l    /  }
     \\\_/   ノ___      `''ー     {       \     l   /  ,'
        ̄ `(_,r'"        ̄`ー-、      / \     ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
                        /     /   \    ヽ、\ __,ノ /
                      /     /       ̄ ヽ、_  〉 ,!、__/
                      /  _  く              ̄
                     / /  \ \
                   / /     \ \
                  / /       / /
                / /        ゝ、 ヽ
              / /             ̄
             /  /
            r___ノ
0451日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/15(水) 15:58:36.95
      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |     /

             川崎ホーケーとクソ次郎がバトってるwww
0452日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/15(水) 15:59:49.00
                            ____
キチガイの川崎ホーケーと          /_ノ  ヽ、_\ ぷぎゃああああああああああ
                         o゚((●)) ((●))゚o  ,. -- 、
無能のクソ次郎が            /::::::⌒(__人__)⌒:::::: /    __,>─ 、
                       |     |r┬-|    /          ヽ
喧嘩してるよ腹いてぇ          |     | |  |   {            |__
.                       |     | |  |    }  \       ,丿 ヽ
  ___,.-------、          |     | |  |   /   、 `┬----‐1    }
(⌒    _,.--‐    `ヽ        |     | |  |  /   `¬|      l   ノヽ
 ` ー-ァ''"/ / r'⌒)     ̄ ̄`ー‐--\      `ー'ォ /    、 !_/l    l    /  }
     \\\_/   ノ___      `''ー     {       \     l   /  ,'
        ̄ `(_,r'"        ̄`ー-、      / \     ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
                        /     /   \    ヽ、\ __,ノ /
                      /     /       ̄ ヽ、_  〉 ,!、__/
                      /  _  く              ̄
                     / /  \ \
                   / /     \ \
                  / /       / /
                / /        ゝ、 ヽ
              / /             ̄
             /  /
            r___ノ
0453日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/15(水) 16:02:40.93
                               |ヽ、  | ヽ、
          ___                  /  ヽ─┴ ヽ、
        / ⌒  ⌒\              ノし        \
       / (●)  (●)\           / ⌒゙    .ノし    \
     /   ///(__人__)///\         <        )г      >
     | .    `Y──┴──┴─┐      \、          ,/
     \,,     :| おい!包茎と糞 |.        /          ^ヽ、
      /⌒ヽ(^どっちでも良いから       /             ヽ
      `ァー─イもっとファビョれ |       l |.          |  |
      /    |________|       | |          |  |
      /AD    ./               :ノ  |.          |  :
    /      ⌒ヽ.            :.(  ‖         |    ):
 ___/  / ̄ ̄`)   ノ             :`-‐´|    ∩    |`-‐´:
(__r___ノ     (.__つ                |    | |    |
0454日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/15(水) 16:14:43.54
〜チョンコ同士の9cmファイト〜


        Ready〜?ファイッ!
ニダッ!彡⌒ミ           彡⌒ミ ニダァ!
   <♯`Д´>         <`Д´♯>
   / 松傾 \ ペチチチチチ / クソ .ニフ
   レ'\  γ∩ミ   γ∩ミ  /
      > ⊂:: ::⊃人 ⊂:: ::⊃ <
.        乂∪彡<  >乂∪彡
0455日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/16(木) 08:14:52.36
     ..∧,,∧ .∧,,∧
  ∧∧<`Д´> <`Д´> ∧∧
 <`Д´>.∧∧) (∧∧<#`Д´>  
 | U <`Д´><#`Д´> と ノ
  u-u (l    ) (    ノ u-u
      `u-u' `u-u
   とにかく反日したニダ!
  史実なんて興味ないニダ!
0457日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/21(火) 13:20:53.44
815既にその名前は使われています2019/05/17(金) 13:33:57.23ID:tXC0Kgfg>>819
一般に日本という国号は天武・持統天皇朝に決まったとされる。

しかし中国の史書では倭国と日本は別の国だったんだよね。
倭国て漢の光武帝から金印を授かった倭奴国なんだよね?
宋書日本伝では、日本(7世紀以降の天皇を君主に戴く日本国で
あろう)は古の倭奴国だと書いてある。
一方新唐書は日本はもと小国で倭国に併合されて名前まで盗られて
しまったと解釈されている。

神一行氏の「崇神天皇とヤマトタケル三王朝交替の謎を暴く」という本
によると、日本という国名はもともと大阪にあった日下(くさか→ひのもと?)
に由来し、かつて物部氏の先祖ニギハヤヒがここにいた蝦夷族のナガスネヒコ
を従えて支配し、ニギハヤヒ家は日向から平和裏に卑弥呼の孫の狭野命を婿に
迎え、この人物が神武天皇のモデルになったが、後に九州北部から新王朝の
崇神天皇が攻めて来て、開化天皇を追放して神武の王朝を滅ぼし神武朝最後の天皇、
開化天皇の外戚イカガシコオや兄の大彦命は崇神に服従するが、他の物部一族や
蝦夷族は彼らに服従せず、東北などに散っていったみたいなことが書いてあったな。
青森に「日本中央の碑」なる物があるのもそれが由来だとか。
崇神が攻め込んできたことが神武東征物語の原型で、崇神はナガスネヒコの子孫の
中州根彦と戦ったらしい

816既にその名前は使われています2019/05/17(金) 13:36:05.85ID:tXC0Kgfg
狭野命→狭野「尊」

失礼しました。

817既にその名前は使われています2019/05/17(金) 13:40:53.35ID:tXC0Kgfg
王朝交替があったとのは良いとして、
神武天皇から継体天皇擁立まで、いや、物部守屋が
蘇我馬子にほろぼされるまでずっと物部氏が重臣と
して大王たちのバックにいたというのは驚きだ。
0458日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/21(火) 13:24:39.56
924既にその名前は使われています2019/05/19(日) 04:03:40.18ID:JcFEGAud
>>865
>神武が実在してもせいぜい2000年弱

記紀の通りに作成された皇室系図をご覧になったら
そう結論づけるしかありません。ただし、神武天皇から
応神天皇までは実際には父子継承の連続ではなく、
同世代間の王位継承が多かったかもしれません。

生没年が確実とされる推古天皇が西暦554年生まれ。
推古天皇は神武天皇から数えて22世代目。
一世代につき26歳で子供を作ったとすると神武天皇は
推古天皇が生まれる26歳×21世代=546年前、つまり
西暦8年に生まれたことになる。

神武天皇を伝承通り紀元711年生まれであることにする
ためにはあと30世代分ぐらい天皇を追加する必要がある。
そういうわけにいかないから天皇一代あたり60歳とか80歳、
場合によっては景行天皇のように97歳で跡継ぎを作ったと
ありえないことを書かざるをえなかった。若くて健康なオス
には到底我慢ならない話ですが、皇紀を信じる人は古代天皇を
仙人とでも思ってるのでしょうか。
0459日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/21(火) 13:26:07.46
何の根拠もなく「存在が証明できないのだ。」とうめき
妄想フルスロットルで「のだろう。」と断定したがる
識者らに追い詰められると「妥当」と逃げまどう

それがキナイコシ(主に邪馬台国関連スレでの呼び名)
別名も多くあり、半島関連スレでは無能ヒトモドキと呼ばれ
高天原スレではカマチョン(猿芝居ではカモ先生)
海人族スレでは摂津チョン
などスレ毎の呼称も存在する

特徴としては思い込みが強く、他説を聞き入れる耳がなく
また聞き止める度量がない
そして追い詰められると様々なスレを渡り歩いて逃げ回るスタイル
0460日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/21(火) 13:35:47.79
696既にその名前は使われています2019/05/15(水) 14:15:14.98ID:ZfeXwFmI>>731
考古学的見地から見たら神武天皇の2600年は否定されてるだろw

古代は二毛作で作付けを年とし
年2歳制を取ってたから神武天皇も2〜3世紀の人物やで

731既にその名前は使われています2019/05/16(木) 07:07:12.96ID:4v4pnKBU>>739
>>696
日本は四季がはっきりしてるから春秋二倍歴はマユツバで
神武天皇が紀元前660年に建国したという記述は対外的な
箔付けが理由だったと思うよ。継体天皇より前が男系続きだったか
はともかく神武天皇がおよそ今から1800年前の人物になるというのは
古代の天皇は平均12年は在位したであろうという推測から、生きていた
年代がほぼ正確な天皇から過去に遡って得た数値だね。
ただそうなると邪馬台国の女王卑弥呼の時代には畿内大和に王権ができいた
ことになるからその辺どう折り合いをつけるかが重要になる。

以上のコピー元
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1556834230/
0461日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:11:54.84
なぜ神武天皇の即位年は紀元前660年になったのか
那珂通世が研究したように辛酉革命説を『日本書紀』の編纂者が採用したから
辛酉革命とは辛酉の年の中でも二十一度目(1260年)ごとに天の命が改まると言う思想
推古天皇九年(601年辛酉)から1260年前の辛酉の年が紀元前660年(辛酉)だったから
つまり史実ではなく『日本書紀』の造作である可能性が非常に高い
0462日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:29:19.70
神武天皇を卑弥呼と同時代の人物と見なし古代天皇の誕生年を推測。
±10年ぐらいの誤差はあるかも。2〜8世代目は他の氏族の系図と
比較して適当に配列したもので親子関係については検証を要する。

1世代目 卑弥呼(175年頃生まれ)・神武(160年頃生)
2世代目 綏靖・安寧(190年代〜200年頃生) ・手研耳命(180年頃生)
3世代目 懿徳(220年代生)・台与(235年頃生、卑弥呼の曽孫?)
4世代目 孝昭・孝安(250年代生)
5世代目 孝霊・孝元・開化(270年代生)
6世代目 崇神(290年代生)
7世代目 垂仁・景行(310〜320年代生)
8世代目 成務・仲哀(340〜350年代生)
9世代目 応神(375年〜380年頃生)
10世代目 仁徳(400年頃生)
0463日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:33:10.08
ここからは誤差が±5年と断言したい

11世代目 履中・反正・允恭(420〜430年頃生)
12世代目 市辺押磐皇子(450年頃生)・安康・雄略(455〜460年頃生)
13世代目 春日大娘皇女(480年頃生)・星川稚宮皇子・清寧(488〜490年頃生)・顕宗・仁賢(473〜477年頃生)
14世代目 手白香皇女・橘仲皇女(506〜510年頃生)・武烈(512年頃生)・継体(485年頃生)
15世代目 安閑・宣化(501〜505年頃生)・欽明(527年頃生)
16世代目 石姫皇女(529年頃生)・敏達・用明(547〜549年頃生)・推古(554年生)・崇峻(560年頃生)
17世代目 押坂彦人大兄皇子(565〜570年頃生)・厩戸皇子(574年生)・吉備姫王(587年頃生)
18世代目 舒明(593年生) ・茅渟王(587〜590年頃生)
19世代目 皇極(斉明)(605年頃生)・孝徳(610年頃生?)・古人大兄皇子(612年頃生)・天智(626年)・天武(630年代生?)

ここからは通説通りで間違いない

20世代目 弘文(648年代生)・持統(645年生)・元明(661年生)…

0464日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/21(火) 15:05:50.51
>>462-463
(補足)当時の大和政権の王・大王たちは30代〜40代で亡くなる
人物がザラだったと私は考える。神武天皇自身は子の綏靖天皇が10代
に達する頃まで50代半ばぐらいは生きたと思われる
雄略天皇の生没年は日本書紀では418年〜479年とされるが、
私は460年〜503年頃ではないかと考える。雄略天皇が生まれた頃に
は祖父仁徳天皇は亡くなっていたと思う(450年頃)
この後、清寧、顕宗、仁賢と続き、十代の武烈天皇が即位してそれほど
たたない526年に継体が大和を武力で征圧したのではなかろうか
0465日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/21(火) 15:33:37.47
>雄略天皇の生没年は日本書紀では418年〜479年とされるが、
> 私は460年〜503年頃ではないかと考える。

その説だと稲荷山古墳から出土した刀剣の銘文には
獲加多支鹵大王、治天下、辛亥(471年)七月などと記述されてるから
雄略天皇は12歳で大王に即位した事になる
当時、12歳での大王即位は考えがたい
0466日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/21(火) 16:04:43.58
>>465
雄略天皇が即位したのは西暦457年(40歳)でなく480年頃(21歳ぐらい)。
彼の在位期間は23年で合ってる。
日本書紀の年代は、神武天皇を紀元前660年にしたぶん過去にずれ込んでいる。
だから、実在したことは確かな5世紀の天皇の在位期間も何十年か過去の出来事
として記される。それより前の天皇になるほど実年代とのズレが百数十年、数百年
と大きく開いてくる。
仁徳天皇の在位期間87年も長すぎる(実際は29年ぐらい)けど、允恭天皇の在位
期間が42年と異常に長いのも建国の年を前660年としたことによる実際の年代との
ズレを補正するため。
継体天皇も武烈天皇が亡くなった後で大伴金村に迎えられて手白香皇女と結婚した
後20年もかけて遷宮していったわけじゃない。多くの学者は大和の抵抗勢力を説得
するのにそれだけの年月がかかったと考えるが、実は大和にはちゃんと大王がいたのだ
0467日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/21(火) 16:47:39.09
>>466
辛亥年=471年とすれば、雄略天皇の生没年を450〜493年あたりにすべき
かもしれないが辛亥年=531年説もある

地図を楽しむ・古代史の謎
稲荷山鉄剣の辛亥年=531年が有力
https://tizudesiru.exblog.jp/237674849/
>531年に鉄剣は作られたとなると、稲荷山古墳の被葬者が獲加多支鹵大王に
>仕えたのは、彼が若い時だったとしても6世紀の初頭でしょうか。
>日本書紀の雄略帝の治世456〜479年に仕えていたとなると、無理が生
>じます。被葬者は杖刀人の首でしたから、若干二十歳ではないでしょう。三十
>歳くらいだとしても、六十年後に銘文の大刀を作った時は九十歳を越えている
>ことになり、かなり無理です。

>そうすると、獲加多支鹵大王は書紀の雄略帝とは別人かも知れません。では、
>もうひとりワカタケル大王(雄略帝)がいたことになるのでしょうか。

>この被葬者は、自分が仕えた斯鬼宮の獲加多支鹵大王を非常に懐かしみ、大王に
>仕え天下佐治したことを誇りに思っています。当然、その大王はこの世の人では
>ありませんが、名前を云えばだれでも知っているような大王だったのでしょう。

獲加多支鹵大王が雄略天皇であるか議論が続いているが、日本書紀が記す年代が実年代
と二十数年前にずれているとすれば、被葬者が銘文の大刀を作ったときは雄略天皇が亡
くなって28、9年ほど後となり、十分ありうる話になる。また、西暦502年に梁の武帝から
征東大将軍の称号を授けられた倭王武が雄略天皇である可能性も出てくる
0468日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/21(火) 16:59:28.30
お前たちの言う天皇(日本の)よりも、
いまの在日(在日ではなくても)のほうが上の人間なんだけどな、
中国や韓国などの一般人がいるでしょ、それでも上の人間
0469日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/21(火) 18:15:32.87
>辛亥年=531年説もある

これだと『日本書紀』よると継体天皇の崩年になってしまうけど
0470日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/21(火) 18:36:56.52
日本書紀は継体天皇の崩年を西暦534年とも言っている
息子の安閑天皇の元年と重なるんだが
0471日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/21(火) 18:39:55.26
確かに日本書紀が雄略天皇からは天皇の生きた時代を
正確に記していると断言できるだけの根拠はない
0472日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/21(火) 18:56:46.23
雄略以降は元嘉暦になってんだよな
それ以前は儀鳳暦で記述されており、年代はおそらく創作
0474日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/21(火) 19:40:34.73
稲荷山古墳についてはじっくり考察しないといけないけど、
雄略天皇の誕生年は、允恭天皇の在位年数が日本書紀では
わざとみたいに42年と長いぶん418年説を鵜呑みにしていい
だろうか?

他の天皇の誕生年については?
例えば継体天皇が生まれた年は日本書紀の450年と古事記の
485年のどちらが信憑性が高いだろう?高城修三氏の478年説が
正しいだろうか?
日本書紀であれば孫の推古天皇と104歳も違うことになるが、
古事記であれば69歳差でありえばくもないと思うが。

継体天皇の皇子、安閑天皇と宣化天皇は70歳もの高齢で即位したのかな?
それとも30代ぐらいで即位・崩御したのか?高城修三氏の40代が正しい
だろうか?
欽明天皇・敏達天皇の誕生年はそれぞれ509年と538年(ともに皇代記)、
それとも、それぞれ527年(私だけが支持する説ではない)と549年(愚管抄)
のどちらが自然だろうか?

皇極天皇は従来の説のように33歳で天智天皇を産んだのか?それとも帝王編年
記のように20代で産んだのか?

ぜひ皆さんの見解を聞きたい
0475日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/21(火) 19:57:34.69
>皇極天皇は従来の説のように33歳で天智天皇を産んだのか?それとも帝王編年
> 記のように20代で産んだのか?

皇極天皇は舒明天皇と婚姻する前に、用明天皇の孫である高向王と婚姻して
漢皇子を産んでいるから、33歳で天智天皇を産んだのかも
0476日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/21(火) 20:04:43.28
まあ10代で高向王と婚姻して漢皇子を出産
その後、早くに高向王と離別して、舒明天皇と婚姻したのなら
20代での出産もあり得るけど
0477日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/21(火) 20:38:57.15
有馬皇子が孝徳天皇45歳の子どもていうのも怪しいな
孝徳の父も祖父も曽祖父も早い年齢で子作りしてるっぽいのに

舒明天皇と皇極天皇の間に10歳ほどの年齢の開きがあった
とすれば天武天皇も舒明天皇の晩年の子どもで、天智よりは
妻の大田皇女や持統天皇に年が近かった可能性も出てくる
0478日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/21(火) 20:56:49.86
神武天皇の話題からどんどん脱線しているが
葛野王が天武天皇の外孫だとすると
天武天皇の誕生年は遅くて635〜636年あたり
だろうか?
0479日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/23(木) 05:04:08.98
キナイチョン?
0481日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/28(火) 13:40:17.70
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 次でファビヨって. |
|________|
  ∧_∧ .||
 <ヽ`∀´>||
 /     つ||
0482日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/29(水) 02:08:29.13
>>481
ワロタwww
0483日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/29(水) 02:10:39.73
はぁ・・・
0484日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/30(木) 23:04:51.21
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| はよファビヨって. |
|________|
  ∧_∧ .||
 <ヽ`∀´>||
 /     つ||
0485日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/31(金) 01:16:37.76
何の根拠もなく「存在が証明できないのだ。」とうめき

妄想フルスロットルで「〜だろう。」と断定したがる

識者らに追い詰められると「〜が妥当。」などとホラを吹いて逃げまどう

しばらくすると記憶喪失で再び同じ思い込みを延々とコピペする


それが キ ナ イ コ シ (主に邪馬台国・神代関連スレでの呼び名)

蔑称も多くあり、半島関連スレでは無能ヒトモドキと呼ばれ

高天原スレではカマチョン(猿芝居ではカモ先生)

海人族スレでは摂津チョン

などスレ毎の呼称も存在する

最近では奥山と呼ばれることもしばしば


特徴としては思い込みが強く、他説を聞き入れる耳がなく

また聞き止める度量もない

そして追い詰められるとテキトーなホラを吹いて
様々なスレを逃げ回り、あらためて妄想を書きなぐる
0486日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/31(金) 03:17:54.34
皇極天皇が子どもを産む年齢としては33歳より20代のほうが自然に思える
ので、まず594年誕生説より帝王編年記の601年誕生を支持。孝徳天皇も神皇正統記の
605年誕生説のほうが有馬皇子を36歳で儲けた計算になるから45歳で儲けたことになる
596年生まれ説よりは受け入れやすい。さて、曽祖父敏達天皇が愚管抄のいう
549年ごろ生まれで彼から父茅渟王まで数え年20歳の間隔で子供を作ったとすると
皇極が606年生まれだろうか。推古天皇の時代に高向王と結婚してその後田村皇子
(舒明)と再婚したとすれば、20歳未満で夫と死別した可能性は低いようにも思えるので
とりあえず604〜605年生まれとしたい。こうすると、天武天皇が生まれる年齢は631年よ
りいくらか後になる可能性も出てくる。天智の子どもと天武の子どもには年齢的に開きがある
からだ。
0487日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/31(金) 03:27:27.56
次に孝徳天皇は皇極天皇の何歳年下の弟なのかこれがちょっと見当をつけにくい。ただ、蘇我入鹿が
誅された後、皇極天皇が中臣鎌足の進言で軽皇子(孝徳)に譲ろうとしたとき、「古人大兄皇子は
舒明天皇の御子で、しかも年長ですからこの二つの理由で天位を継ぐべきです」と言って辞退して
いる。これが「舒明天皇の御子の中で年長」という意味ではなく「舒明天皇の子であり、かつ皇位
継承者として年長」という意味だとしたら、古人大兄皇子が舒明天皇20歳のときの長男だとして、
孝徳天皇は古人大兄皇子より少しは年下だった可能性も出てくる。皇極天皇は舒明天皇の二番目の妻であり、
舒明とは叔父と姪の関係にあるから10歳ほどの年齢差はありうるし、舒明と年が変わらない先妻が産んだ
古人大兄皇子と弟の孝徳天皇の年齢が接近していても決しておかしくない。ということは孝徳天皇は即位
当時50歳でも41歳でもなく32〜33歳だった可能性はある。それなら天智の妹で姪の間人皇女や蘇我山田石川
麻呂の娘の乳娘を妃として入れることは、天皇に娘を入れる親の立場からしてもそんなにおかしい感覚ではな
かったと思われる。
0488日本@名無史さん
垢版 |
2019/05/31(金) 03:31:19.20
まあ、全ては神武天皇を紀元前660年の人物としたことによる実年代とのズレの影響が酷いせいだろうが
今のところ継体天皇が新王朝とかどうのこうのというところで議論が止まり、じゃあ継体天皇など業績が
はっきりしている大王たちの正確な年齢や活躍年代が現行通説どおりか検証したいとまで考える人は今の
ところ少数派なんだろうか。
0489日本@名無史さん
垢版 |
2019/06/01(土) 05:48:19.10
オハヨー馬鹿ども\(^o^)/
0490日本@名無史さん
垢版 |
2019/06/01(土) 11:09:04.97
神武天皇が難波の碕から白肩の津まで遡れたのは草香の江が存在した5世紀以降に限られる
それより前の時代の河内湾や河内湖だと流れが無いから遡れない
川が水没して存在しないし、引き潮で表れる川は浅くて船では進めない
神武東征は5世紀以降の事だね。
0491日本@名無史さん
垢版 |
2019/06/02(日) 05:23:23.32
馬鹿ども\(^o^)/オハヨー
0492日本@名無史さん
垢版 |
2019/06/02(日) 12:18:10.91
神話内容も事績も年代の出身地も全部が古墳時代以後(たぶん奈良時代か、早くても飛鳥時代か)に創られた創作なんだろ

名前とか系図ぐらいは古くてもおかしくないけど、東征神話自体も後付けじゃないかな
0493日本@名無史さん
垢版 |
2019/06/03(月) 16:37:13.21
  _人人人人人人人人人人人人人人人_
  >   チョンコロがいるぞ殺せ!!  <
    ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
              倭人
           三 ( ´・ω)
          三 ー(‐∪─→
      三 / ̄ ̄ ̄ 》  ̄\
    三三 | ナウマン象U ・ |         死にたくないニダ!!!
     三 と|        ι| |         三┏<;`Д´ >┛
     三 /_∧∨ ̄ ̄/_∧U         三   ┛ ┓
0494日本@名無史さん
垢版 |
2019/06/04(火) 04:16:11.65
       | []_]∧∧
       |   | |/ 支\
       |     ( `ハ´) < 餌の時間アル
       |   ヽ( つと)    
       |ブリ || (ヽ ) ) ( ̄◎
       | ブリッ )し'し'  |~~~|
       |    ⊆=⊇   ̄゛ 
        ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄ ̄
             |  |
             |; : |
             |●|
ホルホルホル ♪ ̄ ̄ ̄; :  ̄ ̄|
   |.  ∧_,,∧   .人.    |
   | <ヽ`∀´>  (__)  .....|
   |:::(つ=  ) \   /:::::::|
   __∧___ ̄
  待ちわびたニダ♪
0495日本@名無史さん
垢版 |
2019/06/04(火) 22:10:35.02
何の根拠もなく「存在が証明できないのだ。」とうめき

妄想フルスロットルで「〜だろう。」と断定したがる

識者らに追い詰められると「〜が妥当。」などとホラを吹いて逃げまどう

しばらくすると記憶喪失で再び同じ思い込みを延々とコピペする


それが キ ナ イ コ シ (主に邪馬台国・神代関連スレでの呼び名)

蔑称も多くあり、半島関連スレでは無能ヒトモドキと呼ばれ

高天原スレではカマチョン、海人族スレでは摂津チョンコ

最近では奥山と呼ばれることもしばしば

特徴としては思い込みが強く、他説を聞き入れる耳がなく

また聞き止める度量もない

そして追い詰められるとテキトーなホラを吹き、様々なスレを逃げ回る

そして突如として別キャラでネチネチと書き殴ることも少なくない

しばらくすると記憶喪失を発動させて懲りずに妄想を書きなぐるが、読解力に乏しく、

また思考に一貫性がないのでアルツハイマーの可能性が高い
0496日本@名無史さん
垢版 |
2019/06/20(木) 06:33:33.28
見たものを記す

日本の建国
それはチャイナからであった
チャイナからいざなぎが、誰であるかはリプレイせよ
横にウルトラのままを置き
助手はウルトラのままっていうことになる
チャイナから建物を日本列島に並べ、創建された国、それが日本国
二人のサイズは日本列島の原寸大に近いね
私は離れ小島から見ていた
0498日本@名無史さん
垢版 |
2019/08/15(木) 04:03:05.10
神武天皇が「即位した」ことが事実とは思えない、
実際に王を名乗ったのは4世紀初めの崇神天皇からだろうが、
崇神の先祖の神武が大和に定住したのは2世紀末〜3世紀初め
で、女王卑弥呼の時代と少し被ると考えられる。原初の大和政
権が邪馬台国と同一であるかどうかは即座に判断できないが、
開祖から男王の男系継承が順調に続いてるという日本の主張と、
中国にとっては魏志倭人伝の女王の存在の大きさがぶつかるわけで、
そこで日本側は4世紀終わり頃、幼い応神天皇の摂政をしていた
神功皇后を百四十〜二百年ほど昔の卑弥呼・台与と同じく見せる
工作をしたから、神功皇后に後続する応神・仁徳・允恭らの天皇の
在位年数が異常に伸びた。そこだけ天皇たちの在位年数が長いのは
どう見ても不自然と思われるから、神功皇后より前の天皇の在位年数も
全て水増しして異常な長寿にせざるを得なかったと考えられる。
欠史八代とされる天皇たちは、卑弥呼・台与の時代の人物なので、
実際には8世代もないが、天皇の在位年数を水増ししたために同世代の
人物も父・子・孫の関係になるかのように記録したのだろう。
淡海三船は、正直に欠史八代は8世代、神武から崇神まで10世代
(崇神を3世紀半ばの人物と考えた?)、倭迹迹日百襲媛命が卑弥呼に
当たると考え、後漢の光武帝の武を初代の神武に、安帝の安を三代目の
安寧、小帝懿の懿を四代目の懿徳に、霊帝の霊を七代目の孝霊に対応させ、
神武天皇即位は後漢の光武帝の時代であると結論づけたようだ。しかし、
後代の貴族たちが百歳を超える天皇の寿命をその通り史実だと考え疑わな
かったことは、中世のあらゆる歴史書から明白である。いや、疑ったかも
しれないが、「大昔の帝はそんなに長生きしていないだろう」と書くことは
大逆罪に相当したのだろう。
0499日本@名無史さん
垢版 |
2019/10/24(木) 06:05:57.60
>>462
履中天皇以後の平均在位年数を履中天皇以前の天皇に適用すると神武は200年前後になるので、卑弥呼の時代になにかいろいろあったんだろうなとは思う
天皇の人数がでたらめならこんな不自然な寿命にはしないだろうし、人数はそれなりに信用あるのでは
0500日本@名無史さん
垢版 |
2019/10/24(木) 07:44:56.39
>>498
旧約聖書に出てくる要人? 族長? たちの没年もノアまでは全員が九百何十歳だけど、それと似たようなもんじゃね?
0501日本@名無史さん
垢版 |
2019/10/27(日) 07:09:33.93
古谷経衡大先生によって、『神武天皇による三韓征伐』という、日韓(半島)の歴史を根底からくつがえす、驚愕の新説が発表されました!

※TOKYO MX モーニングCROSS 令和元年10/25(金)にて

三韓征伐といえば、神功皇后が有名ですが・・・
これは、単なる言い間違いではありません。
フリップにもハッキリと記されています。
また、一流の知識人である、堀潤さんの突っ込みもありませんでした。

皆さん、国民財産である電波を使って、大胆な「歴史修正」を断行する、古谷経衡大先生を応援しましょう!!

i.imgur.com/1jday8g.jpg
i.imgur.com/bVolcxZ.jpg

42 名無しさん@おーぷん sage 19/10/27(日)00:17:20 ID:QA.bm.L1
>>31

28日まで無料視聴可能 7分44秒あたりから古谷の話
https://mcas.jp/movie.html?id=749815351&;video=1110242
神武天皇フリップは12分38秒あたりに出てきます。
0502日本@名無史さん
垢版 |
2019/10/27(日) 22:46:17.46
301年 辛酉の年
0504日本@名無史さん
垢版 |
2019/10/31(木) 00:13:47.12
61年 辛酉の年(皇統譜と世代数が合う)か
181年 辛酉の年(他の氏族の世代数との整合性を考慮)のどちらか

301年 辛酉の年なら欠史八代の天皇は
実在しなかったと考えるのが自然

崇神天皇即位は250年頃と310年頃のどちらか
0505日本@名無史さん
垢版 |
2019/10/31(木) 06:45:16.41
崇神は平均在位年数から300年あたりが妥当
卑弥呼の前に男王が存在したり纏向が200年前後であることからそれ以前に大王が存在したのは間違いないだろうけど
0506日本@名無史さん
垢版 |
2019/11/05(火) 00:53:26.24
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63e2-qp9g)2019/11/04(月) 19:04:29.26ID:jIMxiFgN0
>>269
>歴史家にも「三世紀ぐらいから続いてる」とお墨付きをもらってるんだから、

これは古代の大王の平均在位年数が10年程度だっただろうという推測から
出ているんじゃないかな。神武を三世紀の人物とみなして八世紀初めの古事記・
日本書紀編纂時の元明・元正天皇まで43、4人の天皇を配置することは理論上可能。

しかし、平均在位年数を10年でなく11年以上とすると、神武+欠史八代が邪馬台国の
女王の時代と重なるため、大和政権と邪馬台国との関係をどう解決するかという問題が
発生する。九州王朝説っぽく邪馬台国九州説で、卑弥呼が生きてた時代に畿内で大和政権
が誕生したと考えるか、安本美典のように卑弥呼や台与の死後邪馬台国が東遷して大和政
権になったと考えるか(ただし、初代天皇の即位が3世紀末〜4世紀初めであるなら欠史
八代の天皇は実在しなかったと考えるほうが合理的では?)、邪馬台国畿内説で、邪馬台国
は大和政権の一時期であり、卑弥呼を崇神より前の天皇の皇女ヤマトトトビモモソヒメと考
えるかなどいろいろ仮説が出てくる。
0507日本@名無史さん
垢版 |
2019/11/05(火) 00:59:08.65
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63e2-qp9g)2019/11/04(月) 19:39:23.43ID:jIMxiFgN0
>>279(続き)
>平均在位年数を10年でなく11年以上とすると

日本書紀を編纂させた第44代元正天皇は西暦715年に即位したから、
これより前の天皇43人に平均在位年数10年を適用すると、神武天皇の
即位元年は715年から430年前の西暦285年になるから、卑弥呼の跡を継いだ
台与が晋に遣いを送ったとされる西暦266年から19年後の西暦285年には
邪馬台国はもう存在しなくなっていたかもしれない。邪馬台国東遷説の支持者は
ここに目を付けたのだろう。
しかし、平均在位年数11年を適用すると43×11=473年で、神武天皇の即位
は卑弥呼の晩年の西暦242年になるから邪馬台国の時代と被ってしまうし、
神武天皇が即位したとされるのが辛酉の年で、辛酉の年は60年ごとにやってくる
から、242年は、紀元前660年から丁度60×15=900年後の241年にとても近い。

282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ de12-aDcy)2019/11/04(月) 19:52:23.29ID:onG5S3vc0>>287
無駄な議論だね


大体記録がどこにも残ってなくて
8世紀以降にいきなりぽっと書かれたものを根拠にされてもなんの説得力もない

283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ de12-aDcy)2019/11/04(月) 19:55:08.88ID:onG5S3vc0
しかも編纂時直近の記述からしてデタラメしか書かれてないものになんの説得力もない
強いてあげるなら百済の文献を引用してる部分だけは百済の歴史書としての価値が辛うじて残ってるくらいか
0508日本@名無史さん
垢版 |
2019/11/05(火) 05:30:46.91
こういうコピペだけして自分の主張をしないアホって何がしたいんだろうな
0509日本@名無史さん
垢版 |
2019/11/05(火) 07:05:24.58
ID:jIMxiFgN0の意見とID:onG5S3vc0の意見の
どっちがもっともだと思う?俺はどっちにもそれなりの
言い分があると思うんだ。
0512日本@名無史さん
垢版 |
2019/11/09(土) 15:01:14.44
天皇の母方は、ワニだよ。
恐らく、今でもワニがいる中国南方長江流域の、ワニトーテム族だろう。

日本では、ワニがいないので、サメと混同される。

だだし、ヒレ付きのワニが出てきたら、それはサメだ。
0513日本@名無史さん
垢版 |
2019/11/14(木) 20:37:28.33
邪馬台国=ヤマトってマイナーな説なのかな
卑弥呼と崇神は同じくらいの年代だと思っているんだけど
0514日本@名無史さん
垢版 |
2019/11/14(木) 22:29:59.16
崇神がそんなに古いわけはないと思うけどね
0515日本@名無史さん
垢版 |
2019/11/15(金) 07:35:04.09
平均在位年数で履中天皇以前の在位年を推測するのは前提にしていいと思うがな
崇神は300年前後で神武が卑弥呼とかぶる
0516日本@名無史さん
垢版 |
2019/11/15(金) 08:09:32.06
垂仁天皇が卑弥呼の時代だろ

邪馬台国長官  伊支馬(イキマ)=活目(イクメ)→活目入彦五十狭芽
        (イクメイリヒコイサチ)=垂仁天皇
    その次 弥馬升(ビバス)=日葉酢姫(ヒバスヒメ)=皇后
    その次 弥馬獲支(メマクワシ)=遠津年魚目微比売
        (トオツアユ・メマクワシヒメ)=崇神天皇の妃
    その次  奴佳?(ヌハダイ)=沼羽田入比売(ヌバタニイリヒメ)=妃
0517日本@名無史さん
垢版 |
2019/11/15(金) 08:50:09.57
仮に崇神天皇を220年在位とすると、10代崇神から17代履中まで180年開く
履中以後8代で180年開くのは1300年あたりまで降らなければならず、1300年以前はおおよそ80年から120年の開き
履中天皇以後の在位年在位人数は正しいと前提すると、崇神天皇から履中天皇までの人数が記紀とは違うことにしないと、崇神天皇を卑弥呼の時代にするのは統計的に苦しい
0519日本@名無史さん
垢版 |
2019/11/15(金) 09:00:34.04
平均在位年数による即位年推定を批判するのは良いとしてもその根拠が「訳の分からん理屈」というのはありえないかと
0520日本@名無史さん
垢版 |
2019/11/15(金) 09:04:14.98
記紀の天皇系図はあちこちの豪族のものをくっつけたものだからね
0521日本@名無史さん
垢版 |
2019/11/15(金) 09:23:05.97
古今東西の皇帝や王の即位年をグラフ化しても天皇と大差ないから、履中天皇以前のグラフの傾きが異常なのは、履中天皇以前の天皇の即位年が違うあるいは記紀に書かれてない天皇が存在するあるいはそもそも履中天皇以前の天皇が存在しないのどれかだろう
0522日本@名無史さん
垢版 |
2019/11/15(金) 09:35:11.87
崇神を卑弥呼の時代と前提すると、平均在位年数で考慮すれば、神武を崇神とすれば人数的に問題がない
0523日本@名無史さん
垢版 |
2019/11/15(金) 14:24:09.36
神武は、邪馬台国の最初の男王やろ
これで解決や
0524日本@名無史さん
垢版 |
2019/11/15(金) 15:25:44.09
王の平均在位年は当てはまらないよ。
少なくとも崇神以前は王ではなかった。
平均10年、つまり赤ん坊が王になっても安定するほど成熟した王権でないといけない。
記紀の記述によれば、どうみても景行以前はそうではない。
だから、あかんぼを王にすることは出来ない=平均10年は無理。
天皇家の先祖は王ではなかった。

戦国の大名たちは、馬に乗って先頭にたって戦う人しか当主になれないのと同じ。
0525日本@名無史さん
垢版 |
2019/11/15(金) 15:54:44.90
>>498
いろんな地域の神話に登場する人物や先祖はものすごい長命なのが普通にある。
日本の神話もそれと同じと言うだけ。
特別に日本の神話だけを取り上げて、「130歳なんてありえない。嘘っぱちの捏造だ」と
いいつのるのはおかしい。
旧約聖書の神が人間を作ったというのはありえないから聖書は全部作り話だ!とする
必要がないのと同じ。
古事記には年齢は書いてない。
日本書紀が中国の史書をまねて130歳や紀元前660年という記念すべき年に当てはめた
と解釈するほうがまともだろう。

神武天皇という名前の人はいなかった。
だけど、天皇家の初代にあたる人はいた。誰にも父がいるように。
記紀に書かれた古代の天皇家は「王」とは違う。奈良盆地の片隅にいる小さな豪族くらいだ。
大きな力を持つようになったのは崇神からのように読める。
魏志倭人伝の女王を共立した時代に、共立する有力豪族のうちの一つくらいだろう。
少なくとも絶対的な王ではない。もしも権力を握っていたら、卑弥呼を共立する必要がないからな。
その時の「男王」家なのか、それとも卑弥呼の宗族の家なのかは不明だが。
トヨは崇神よりも少し前の世代の人だろう。
もしも崇神がトヨの息子なら、王権争いは起きていないようにも見える。
崇神と同等程度に王位を主張する人物がいたからこそ、「争い」になった。
武埴安彦命や狭穂彦の親が誰であるのかが重要。父だけでなく母方が。
女王を共立するような国だったわけだから、母の血筋、祖母の血筋。
20世紀でもアラブは有力部族の娘を嫁にし、欧州の王族は他の王族から配偶者を取った。
0527日本@名無史さん
垢版 |
2019/11/15(金) 18:16:11.85
>>524
赤ん坊でも即位できるほどの安定度って摂関期以後じゃん

飛鳥時代末(奈良時代直前)の文武天皇が15才で即位したときでさえ若すぎるとされてたぐらいだぞ
0528日本@名無史さん
垢版 |
2019/11/15(金) 23:49:39.59
まさに記紀編纂直前の時期に大王位を巡って
大々的に殺し合いをやってたろうに
0529日本@名無史さん
垢版 |
2019/11/17(日) 16:34:11.90
殺しあいと言っても実態としては反乱軍と政府軍という位置付けで、
有力豪族らの多くは政府側だったから、反乱軍が勝利したことで凋落して、
勢力図の大規模刷新があったんだよな
0530日本@名無史さん
垢版 |
2019/11/21(木) 15:48:53.26
>>529
記紀に出てくるのは反乱というか、主導権争いだな。
一つは、談合政権の中での主導権争い  佐保彦や武埴安彦命の反乱
もうひとつは、四道将軍派遣、これは古事記にはないらしいから日本書紀のでっち上げか。
中国の神話に習って、反乱軍を征伐した偉大な大王と主張したかったのか。

倭国大乱は桓帝・霊帝(146年 - 189年)頃と書かれている。
その時期の中平年号を記した鉄剣が出ている。

神武(と後世の人が名付けた人)がいつの時代かわからんが、少なくとも「大王」で
はなかった。
天孫降臨したニニギの孫になってるが、それもあやしい。
何故なら、神武が奈良盆地へ入った時にはすでに天孫降臨の子孫が繁栄していたから。
近畿圏含む広域に、天火明命の子孫であるという伝承を持つ人々があちこちにいた。
有名所では、奈良のニギハヤヒ、丹後の海部氏(後に尾張に分家を出している)、
新潟の弥彦神社。
天孫の多数いる土地へ、同族でワニの息子だという男が現れて土地をよこせという。
故郷を追い出されたか、天災で土地を無くしたか。
仕方なく開拓が進んでいなかった橿原周辺を与え土地の有力者が娘を与え、婿にした。
その後、国家成立の争いの中で頭角を現したのが崇神。
0532日本@名無史さん
垢版 |
2019/11/21(木) 17:19:43.97
箸墓は伝承通りモモソヒメの墓で、メスリ山古墳は天足彦国押人命の妻、卑弥呼の墓
なのかもしれんと思い始めたw

トヨは崇神の妻の尾張の大海媛か。墓は西殿塚古墳。あの一帯はホアカリ族の色が濃い。
天足彦国押人命と孝安天皇の母は、尾張連祖の瀛津世襲の妹の世襲足媛だ。
この時代は、天火明命一族の力のほうが強かったように見える。
広域丹波から尾張まで勢力を広げ、瀬戸内海までも力が及んでいたと考えられる。
由良川-加古川ルート、摂津も仕切っていた。近江とも同盟を結んでいたのかも。
初期の古墳は、丹波色が濃いように思える。寺澤説とは違うけどな。
メスリ山古墳は葺石が貼られている。
弥生後期(末期)で葺石があるのは、与謝野町の方形貼石墓の日吉ヶ丘古墳がある。
この時代のこの地方は、赤坂今井古墳といい、大風呂南1号墓といい、特出している。
神明山古墳とか、同時代で奈良以外で同規模の古墳は存在しない。
それに海人だしな。
0533日本@名無史さん
垢版 |
2019/11/21(木) 17:50:20.40
>>530
そりゃ記紀は、というか日本書紀は天武の正統性を喧伝することが柱のひとつだからな
天武の行動を正当化することに重きをおいて描写してるから、反乱に見えないのが当然
0534日本@名無史さん
垢版 |
2019/11/28(木) 12:44:18.88
>>532
意外と、卑弥呼と争っていたのが崇神だったかも。
卑弥呼が死んで崇神が男王になったが、争いが収まらない。
モモソヒメを立てたがそれでもだめだった。
崇神は尾張の大海人姫を連れてくる。これがトヨ。
垂仁の代になっても争いが再燃する。垂仁の母が卑弥呼の一族じゃなかったから。
狭穂姫の遺言で丹波から姫を連れてきた=あらたな女王にしてやっと争いが終る。
この姫=日葉酢媛だが、この墓の形式と同じものが各地にたくさん作られるらしい。
平和になった証か。
景行は日葉酢媛の子。后は尾張の大海人媛の子の八坂入彦尊の娘。

崇神がたてた女王=モモソヒメの墓は、卑弥呼の墓以上に立派などでかいやつを崇神が
作らせた。それが箸墓。
とよの墓は西殿塚古墳。丹波一族の墓所を守っている。
桜井茶臼山は誰の墓か?
大彦の娘の御間城姫かもわからん。
0535日本@名無史さん
垢版 |
2019/11/28(木) 14:38:48.38
卑弥呼(Bei mei hu)とは簡単。
比桃@(Bi mie hou)、比売后〈Bi; mai hou〉、つまりヒメ后である。

I崇神(310年頃 318年没)
H開化
     G孝元
          F孝霊   
トヨ津          E孝安 D孝昭
トヨ津        (250年頃)  C懿徳 
ヒメ(踏鞴五十鈴)后        B安寧
ヒメ(踏鞴 五十鈴)后       A綏靖
ヒメ(踏鞴五十鈴)后 (200年頃)  @神武 


※ 神武の時代が女王国であった。

だから神武東征紀という武勇伝で女王国であったことを隠した。
0536日本@名無史さん
垢版 |
2019/11/28(木) 14:44:41.42
>>524
>だから、あかんぼを王にすることは出来ない=平均10年は無理

平均10年(俺の計算では11年)というのは在位期間であり世代間ではない。
10歳で子供を作るという事ではなく大王になってから死ぬまで何年かという事。
例えば38歳で死んだ王が20歳の時に大王になったのならその在位期間は18年だね。
そういうこと。
0537日本@名無史さん
垢版 |
2019/11/28(木) 15:12:08.99
20歳の時に大王になって38歳で死んだと仮定してその王の在位は18年。
その王が17歳の時に作った子供が後を継いで40歳で死んだとしたら在位23年。
こういう風に奇麗に父子継承が行われたのなら平均在位も20年近くになる。
しかしそんなうまくはいかない、古代は乳幼児死亡率も極めて高い。
だから王の兄弟や従兄弟が後を継ぐということもあったであろう。
その場合は同世代になり歳の差は2.3年というところ。
だから兄弟継承を含めると平均在位はグッと落ち、11年という感じ。
0538日本@名無史さん
垢版 |
2019/11/28(木) 15:15:52.02
>その王が17歳の時に作った子供が後を継いで40歳で死んだとしたら在位23年。

間違えたw
王が17歳の時に作った子供が後を継いで王になったのなら21歳で王になったことになる。
そして40歳で死んだらその在位期間は19年だ。
0540日本@名無史さん
垢版 |
2019/12/04(水) 21:02:26.48
>>536
飛鳥時代ごろだとハタチごろでも若すぎるとか異論 出されてる事例あったよな
0542日本@名無史さん
垢版 |
2020/07/08(水) 00:28:57.76
神武天皇が辛酉の年に即位したのなら
後61年、121年、181年、241年のどれかじゃないかな。

ただし、卑弥呼が姫蹈鞴五十鈴命だというなら西暦190〜200年頃
が神武(仮称)の日向から大和への移住の時期。女王国の時代が
欠史八代の天皇(仮称)たちと同時期。その子孫かもしれない
崇神(仮称)が大和の王に即位するのはさらに100年後。

日本列島の様々な邪魔な勢力を一掃し(記紀自ら中国への朝貢を否定。
そんなことをやってたのは自分とは無縁の地方勢力でないと困るし、
実際にそうなのかもしれない)、肉親どうしの争いにも決着をつけ、
天皇号を採用するに至っては西暦7世紀の終わり。

ここに至って先祖の神武(追号)が戦争に勝って建国の祖になる話を
華々しく創作し、初期の天皇の寿命も水増しその上に継ぎ接ぎして改作した
神話も乗っけて日本の歴史を古く見せた。
0543日本@名無史さん
垢版 |
2020/07/08(水) 01:51:11.66
女王国だった史実を神武東征紀という武勇伝で、
さも男王国であったかのように書き換え、
その時代をBC660年に設定した。

そのせいで記紀は神武後続の天皇もみんな100歳を超えるヘンテコな史書になってしまった。

これらはすべてヒメ后と神武夫妻の約5世代100年前、
後漢書東夷伝に出てくる倭国王帥升(shuài/shuò shēng)がスサノオであったことを隠すためだ。

日本の歴史は中華皇帝・安帝への謁見要請=土下座から始まる。
その屈辱の史実を隠すためだ。
0544日本@名無史さん
垢版 |
2020/07/08(水) 02:07:39.76
>>542
>神武天皇が辛酉の年に即位したのなら
後61年、121年、181年、241年のどれかじゃないかな。

辛酉というのがが正しければ181年だろうね。
ただし女王のムコというだけで、つまり結婚した年だろうね。

だいたい神武の時代に「天皇」なんて役職がないのだから即位しようがない。

神武の時代の最高位は「オオキミ」
その神武の時代のオオキミは日本書紀に鴨王(かものきみ かものおおきみ)と書かれている天日方奇日方。
ヒメ(踏鞴五十鈴)后の兄で神武の義理兄にあたる。
お父さんは今も「えべっさん」として信仰されている事代主。

文句なしの王族=神々だ。
0545日本@名無史さん
垢版 |
2020/07/08(水) 03:20:38.01
なぜ漫画やアニメのキャラなのか知らないけど、
ウラシマンの家の親戚、遠い親戚・・・別れた家の話なんだろう。

ウラシマン自身は、とある時代になり(再び)現れた。
0546日本@名無史さん
垢版 |
2020/07/08(水) 03:24:36.23
このような話。

もれ(仮)が現ウラシマンなんだけど、
オマイの家の嫁の・・・、・・・、・・・、先祖の家の現TOP、現□、現在の〜など。
0547日本@名無史さん
垢版 |
2020/07/08(水) 03:28:44.97
おまいの家の嫁でも婿でも良い、その家の・・・・・・・・、
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、
先祖の家、現TOPとか、そういう話。
0548日本@名無史さん
垢版 |
2020/07/08(水) 03:37:22.33
何がおかしいのか?という話にもなってくる。

長府(現在?)、そっちのほうにも親戚なのかな?いたり。
調べてみると・・・いたりする。


龍宮〜長い竿・・・関係の家の人。
0549日本@名無史さん
垢版 |
2020/07/08(水) 03:40:07.06
あと重?
そういう人物もいたんだけど、どこに行ったんだろう。
0550日本@名無史さん
垢版 |
2020/07/08(水) 03:46:25.95
・・・何の家なんだろうw
家に、凄い刀(剣)が飾ってあったとか、どこだったかな、城があって、そこに〜。
0551日本@名無史さん
垢版 |
2020/07/08(水) 03:53:54.08
実際は一番上(下とも言える)だろう・・・?という話なのかな。
0552日本@名無史さん
垢版 |
2020/07/08(水) 04:24:22.85
漫画、アニメ・・・とあるキャラの話w

>後に「市」だという事がわかった。

龍宮・・・、傾いた松の木・・・、の人物?
0553日本@名無史さん
垢版 |
2020/07/08(水) 04:42:16.88
>「市」だという事がわかった。

どう考えても、家の話だろう・・・w
0554日本@名無史さん
垢版 |
2020/07/08(水) 04:50:56.45
『忍たま 市之すけ』?キャラがいたり。
0555日本@名無史さん
垢版 |
2020/07/08(水) 04:55:49.58
老婆の話によると「はくのすけ」というのもいたとか、
・・・・・・・・・・・・・創価に入ったからのかな?

「はくのすけ」は、
いま住んでいるところの、生まれの人物ではない。
0556日本@名無史さん
垢版 |
2020/07/08(水) 05:02:05.06
しろのすけ、はくのすけ?・・・だったかな。

老婆談によるとwたしか、そういう人もいた。
0557日本@名無史さん
垢版 |
2020/07/08(水) 05:08:05.06
むかーしの(神代、古代?)芸能関係の話もしているし。
0558日本@名無史さん
垢版 |
2020/07/08(水) 05:11:55.98
よくわからないんだけど、忍たまw

>市之介, 27-55, ドクアジロガサ城,
>変装の名人で山左エ門・出茂鹿之介・山田先生に化ける。
0559日本@名無史さん
垢版 |
2020/07/08(水) 05:15:35.64
『天財若子』
どう考えても家の話のような気がする。
0560日本@名無史さん
垢版 |
2020/07/08(水) 17:43:01.59
.
最古水田菜畑に伝わった日本最古の耕作用農具だって当時の中国とは
全く違ったものが伝わっている。

と言うか、当時の中国には存在しない耕作用農具が伝わっている。


◆菜畑遺跡に伝わった日本最古の耕作用農具 → クワ、エブリ 《すべて木製》

◆同期する中国の耕作用農具 → 耜(スキ)、鋤、犂 《すべて石刃》


クワは当時の中国には存在しない耕作用農具。

エブリは田を均す耕作用農具で、これも当時の中国には存在しない。

鋤は地面を引き削って除草する除草用の耕作用農具で日本には伝わっていない。

スキが日本に伝わるのは菜畑遺跡から200年以上あとの弥生前期頃で、
やはり全て木製であり、犂は牛耕用の耕作用農具で日本に伝わるのは5C頃で鉄刃。

伝わった日本最古のイネの粒種だって違う。


◆菜畑遺跡に伝わった日本最古のイネ → 短粒種のみ

◆同期する中国のイネ → 中粒種が半分近く混ざったもの



稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!
.
0561日本@名無史さん
垢版 |
2020/07/09(木) 19:40:02.67
>>544
181年って倭国大乱よりまえだろ、大丈夫なのかそれ?

ああ、大乱で業績も成果も何も残せなかったのがケッシハチダイと言いたいのか。
0562日本@名無史さん
垢版 |
2020/07/10(金) 05:32:32.74
>>561
違うよ。倭国動乱は卑弥呼より前。
神武+欠史八代(欠史九代とすべき)が天皇家の主であった
時代は、素戔嗚尊の子孫で神武の妻、姫蹈鞴五十鈴命(卑弥呼)
が倭国の支配者だったんだ。
天皇家が倭国の支配者でなかったのなら当然その時代の事績は
空白になる。これが丁度魏志倭人伝の女王たちの時代になる。
天皇家は4世紀初め頃、崇神の代になってようやく素戔嗚尊の後裔一族
に取って代わり倭国の支配者、大王に即位した。
崇神天皇が3世紀半ばの人物で卑弥呼がモモソヒメというわけでもない
ようだ。
0563日本@名無史さん
垢版 |
2020/07/10(金) 05:40:06.01
少し訂正
素戔嗚尊の子孫で神武の妻、姫蹈鞴五十鈴命(卑弥呼)
が倭国の支配者だったんだ。

素戔嗚尊の子孫で神武の妻、姫蹈鞴五十鈴命(卑弥呼)
と天豊津媛命(台与)の一族が倭国の支配者だったんだ。

台与がいつ頃まで生きたか分からないが、
卑弥呼と台与の女王二代の在位年数を足すとかなりな長さになり、
70〜100年はありそうだから、欠史九代の大部分をカバーして
全くおかしくない。
0564日本@名無史さん
垢版 |
2020/07/10(金) 06:01:55.48
じゃあ、初代天皇はスサノオこと後漢の安帝に
土下座した帥升ということで決定
我が国は万世二系
西暦107年を皇紀元年としよう
それにしても帥升て名前は中国人くさいな
0565日本@名無史さん
垢版 |
2020/08/05(水) 00:03:33.28
海をわたるべ
0566日本@名無史さん
垢版 |
2020/08/05(水) 02:57:39.00
日本書紀の神武東征の記述通りの大阪湾の地形が存在したのは約2700年前だと地理学、土木学で証明済み。
神武天皇の橿原宮跡地とされる橿原神宮の地下から出土した縄文時代後期〜晩期の大集落跡と橿の巨木をC14年代測定した結果、約2700年前のものだと考古学で証明済み。

明治時代に設定された宮内庁による陵・古墳の比定が間違えているという落ち。

鹿児島県の遺跡では12,000年前の薩摩火山灰の下層からイネのプラント・オパールが検出されており、
これは稲作起源地と想定されている中国長江流域よりも古い年代となっている。

鹿児島県の上野原遺跡では、弥生土器に類似した1組の壺形土器が約7500年前の土層から見つかっており、
これは弥生土器を齎した渡来系弥生人の原郷とされるシニ・ガイ文化よりも古いものとなっている。

稲作も弥生土器も鹿児島が大元ということが考古学的に証明済み。

さらに言うなら、古代の日向は現在の鹿児島県と宮崎県を併せた領域だった。

つまり、神武東征によって稲作と弥生土器などの弥生文化が普及したことになる。

邪馬台国=大和国 (三国志において台=ト)
卑弥呼=神功皇后
台与=豊姫(神功皇后の妹) (三国志において台=ト)
興台産霊=コゴトムスビ (日本書紀において台=ト)
倭国大乱=三韓征伐

終わり
0567日本@名無史さん
垢版 |
2020/08/05(水) 13:47:30.43
.



日本が1600年前の古墳期にようやく竪穴式住居から抜け出したのに対し、
中国では7000年前にはすでに高床式住居が登場し、早くも竪穴式住居から抜け出していた。

その時代差、約5500年。

その後、中国では6000年前に木骨泥墻が登場し、早くも土壁の住居の時代に入り、
4000年前にはすでに戸建ての時代である。

商周より前の3500年前の王朝では宮殿建築なるものが花開き、2800年前には
瓦が登場し、早くも瓦屋根の戸建ての時代に入るのである。

縄文弥生を通して、日本にはこれら中国の住居が一切伝わっていない。

中国から渡来人があったなんてあり得ないのである。


.
0568日本@名無史さん
垢版 |
2020/08/05(水) 15:23:58.34
神武天皇の祭る古代の神社は阿波にしかなかった

神武天皇。神倭伊波礼比古命(かむやまといわれひこ)と呼ばれた人皇初代の天皇である。神武東征と言われ、ちょっと日本史を知っている人なら、人間の天皇の初代だと認識している有名な天皇だ。今でも奈良の橿原神宮はその壮大な敷地を有して有名な神社である。でも創建は明治中頃。

だったら古代にはその在位した場所にそれなりの神社があると考えるのが普通であろう。

古代の神社名鑑、延喜式に掲載されている神武天皇をご祭神とする神社はただひとつ。

阿波は鈴川山に鎮座した樫原大明神ただ一社である。

近世以降には諸国には多々神武天皇をご祭神にした神社があるだろう。でも古代はただひとつ。この意味を十分わかってほしいものだ。

しかも橿原神宮が明治の中ごろに建立されて後、ある日轟音とともに建立されていた山上が崩れ落ち、谷の埋もれてしまったという。村民がこれを掘り出し、再建しているのだが、これも作為的な匂いがしないだろうか? 地震でも轟音はたぶんしないと思うのだが。ここは山崩れも起こるような地形ではないので、やはり怪しい事件である。
0569日本@名無史さん
垢版 |
2020/08/05(水) 21:27:16.09
>>562
倭国大乱は卑弥呼より前だが181年よりは後
神武が181年に在位していたなら神武は卑弥呼より前かもしくは同時代となってしまうぞ、おかしくないかとレスしたつもりだったが伝わらなかったのか。残念だ
0570日本@名無史さん
垢版 |
2020/08/06(木) 13:39:23.03
.


◆中国の釜



中国では新石器時代には持ち運び可能なコンロに釜を載せた形態の釜竈がみられた[1]。
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた[1]。
釜が再び使用されるようになるのは春秋時代晩期になってからである[1]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/

新石器時代には持ち運び可能なコンロに釜を載せた形態の釜竈
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用
新石器時代には持ち運び可能なコンロに釜を載せた形態の釜竈
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用


アー タノシーデスネー 長江の鬲!wwww

http://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E9%95%B7%E6%B1%9F+%E9%AC%B2&;ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa

アー タノシーデスネー 江南の越式鼎!wwww

http://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E8%B6%8A%E5%BC%8F%E9%BC%8E&;aq=-1&oq=&ei=UTF-8

アー タノシーデスネー 7000年前の江南の河姆渡遺跡の釜と竈(=火へんに土)と甑!wwww

http://inoues.net/museum/mikata_museum_kaboso.html


.
0571日本@名無史さん
垢版 |
2020/08/23(日) 17:48:12.35
コロナ五輪でとうほぐのトンキン土人ヒーハー
0572日本@名無史さん
垢版 |
2020/08/23(日) 20:24:02.90
>>569
>神武が181年に在位していたなら神武は卑弥呼より前かもしくは同時代となってしまうぞ、おかしくないかとレスしたつもりだったが伝わらなかったのか。残念だ

>562氏ではないが横レス。
神武と卑弥呼は同時代。
国宝、中平銘鉄刀の和邇氏系図からもそれが分る。

    事代主
     ┣━━━━━━━━━━━━┓
   天日方奇日方(鴨王) ヒメ(踏鞴五十鈴)媛━━神武
     ┣━━━━━━━━┓
    建飯勝    渟名底仲媛━━ 安寧
     ┃           ┃
    建甕尻          息石耳    ※ヒメ踏鞴(248年没)
     ┃            ┃
    豊御気主         トヨ津媛━━ 懿徳
     ┃              ┃
   大御気主            孝昭
     ┃             ┃
    阿田賀田須       天足彦国押人命
                  ┃
                和邇日子押人命
                 ┣━━━━━━━┓
               彦国姥津命    姥津媛(開化天皇妃)
   ┏━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━┳━━━━━━┓
 伊富都久命          彦国葺命   小篠命    乙国葺命
  ┏━━━━━━┳━━━━━━━┫   【丈部氏祖】 【吉田氏祖】
 彦忍人命   建耶須禰命    大口納命        【飯高氏祖】
(武社国造)    ┃       ┣━━━━━━━┳━━━━━━━┓
       八千宿禰命  難波根子武振熊命   彦汝命     真侶古命
      (吉備穴国造)  【和邇氏祖】  【葦占氏祖】  (額田国造)
0573日本@名無史さん
垢版 |
2020/08/23(日) 21:42:27.80
.



(8)蒸して食べる

7000年前 中国に起源

最近、タジン鍋やシリコンスチーマーといった、油を使わずに調理できる蒸し調理器具が話題になっています。
モノを蒸す調理法は、形を崩さずに素材の持つ美味しさをそのまま生かせるだけではなく、お酒やお茶を
作る際にも欠かせない調理法です。

この「蒸し調理」、実は東アジアで発達した調理方法なのです。

蒸し調理の起源は、今から6000〜7000年前の中国新石器時代にまで遡り、黄河流域の遺跡から、
粘土で作った蒸し器がわずかながら発見されています。それ以前は、ゆでる、煮る、焼くといった調理法が
基本だったと考えられています。

日本へは中国東北地方、朝鮮半島を経由してこの調理法が伝わりました。最初に蒸し調理が行われたのは
3世紀頃の北部九州。福岡市の西新町遺跡から土製蒸し器が出土しています。実に4000年余りの時を経て、
ようやく日本にまで到達したことになります。

しかし、この後、日本では蒸し調理は廃れ、全国的な普及はそれから数百年後のことでした。

今では日本料理とは切っても切れない蒸し料理。普段、何気なく接している蒸し料理にも、
数千年にわたる人々の営みが隠されているのです。 http://www.nabunken.go.jp/nabunkenblog/2014/04/tanken08.html


.
0574日本@名無史さん
垢版 |
2020/08/23(日) 21:45:32.27
.



7000年前から中国では炊飯するのに、釜と竈(=火へんに土)のセットで炊く、
鼎で炊く、さらに甑を釜にセットして蒸し上げる、という3種類の炊飯方法があった。

6000年前には鬲も登場して、甑を鬲にセットして蒸し上げるという炊飯方法も加わる。

ところが縄文末に渡来した、いわゆる弥生人は渡来時に釜も竈も鼎も鬲も甑も何一つ伝えなかった。

弥生人は弥生末の3Cに甑が半島から伝わるまで甑で蒸し上げて炊飯する事を知らなかったのだ。

中国には7000年前からある甑で蒸し上げて炊飯する方法を弥生末の3Cまで知らなかったのだ。

甑と同時に伝わった同じく中国には7000年前からある竈もそれまで知らなかった。

釜に至っては5Cまで待たなければならない。

弥生人が中国からなんて2兆%あり得ないね。


◆7000年前の江南の河姆渡遺跡の釜と竈(=火へんに土)と甑


http://inoues.net/museum/mikata_museum_kaboso.html


.
0575日本@名無史さん
垢版 |
2020/08/24(月) 12:28:55.64
.



中国大陸には7000年前の河姆渡遺跡の時代から皿という器種がありました。

あちらで皿は盤と呼びます。

ところが、縄文末に渡来した弥生人は鬲や鼎どころか、皿(盤)の一枚さえも
伝えませんでした。

日本に皿という器種が伝わるのは4C末の古墳時代です。

中国大陸には7000年前からある皿という器種を我々の祖先は古墳時代まで
知らなかったのだ。

その時代差、約5400年。

弥生人が中国大陸から来たと吹聴しているヤツはガチで中卒です!


.
0576日本@名無史さん
垢版 |
2020/08/25(火) 01:17:42.29
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l   
  |     |r┬-|       |  / < 在日ヒトモドキ
  \     ` ー'´     //      まるだしwww
  / __        /
  (___)      /
0577日本@名無史さん
垢版 |
2020/08/25(火) 16:53:12.91
.


日本最古の稲作遺構である菜畑遺跡に伝わった日本最古の耕作用農具だって当時の
中国とは全く違ったものが伝わっている。

と言うか、当時の中国の耕作用農具が日本最古の稲作遺構には一つも伝わっていないのだ。


◆菜畑遺跡に伝わった日本最古の耕作用農具 → クワ、エブリ 《すべて木製》

◆同期する中国の耕作用農具 → 耜、鋤、犂 《すべて石刃》


クワ、エブリに該当する耕作用農具が当時の中国にない!

耜、鋤、犂に該当する耕作用農具が日本最古の稲作遺構にない!


伝わった日本最古のイネの粒種だって違う。


◆菜畑遺跡に伝わった日本最古のイネ → 短粒種のみ

◆同期する中国のイネ → 中粒種が半分近く混ざったもの



稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!

.
0578日本@名無史さん
垢版 |
2020/08/25(火) 21:21:53.71
>>572
>阿波は鈴川山に鎮座した樫原大明神ただ一社である。
>近世以降には諸国には多々神武天皇をご祭神にした神社があるだろう。でも古>
代はただひとつ。この意味を十分わかってほしいものだ。


延喜式神名帳に載ってるかどうかは分からないが、
御所市柏原の神武天皇神社であろう。
0579日本@名無史さん
垢版 |
2020/08/26(水) 13:51:29.17
.



日本最古の稲作遺構である菜畑遺跡に伝わった炊飯器だって当時の中国とは全く違っている。


◆菜畑遺跡に伝わった炊飯器 → 甕

◆同期する中国の炊飯器 → 鼎、鬲と甑のセット、釜と竈のセット


鼎は穀物を煮炊きする三足と双つの直耳とフタの付いた炊飯器で日本には伝わっていない。

鬲は上に甑をセットして穀物を蒸し上げて炊く三足の袋足が付いた炊飯器で、
これも日本には伝わっていない。

甑と竈が伝わったのは弥生末の3C頃。

釜が伝わったのは古墳期の5C頃。



稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!


.
0580日本@名無史さん
垢版 |
2020/08/26(水) 16:04:06.62
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l   
  |     |r┬-|       |  / < 在日ヒトモドキ
  \     ` ー'´     //      まるだしwww
  / __        /
  (___)      /
0581日本@名無史さん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:01:18.79
限定公開
神武天皇が隠した日本の歴史。現世編 邪馬台国も卑弥呼も壹與も、古事記や日本書記の諷歌倒語により隠し、日向での即位名で神話を作った日本の歴史。世界最長国、日本の作り方。
https://youtu.be/4kQdczjwgAg
0582日本@名無史さん
垢版 |
2020/09/14(月) 19:35:57.27
ρ(ーoー)♪
あなたも私もアベコロナ〜
0583日本@名無史さん
垢版 |
2020/09/14(月) 22:14:30.87
.



日本が1600年前の古墳期にようやく竪穴式住居から抜け出したのに対し、
中国では7000年前にはすでに高床式住居が登場し、早くも竪穴式住居から抜け出していた。

その時代差、約5500年。

その後、中国では6000年前に木骨泥墻が登場し、早くも土壁の住居の時代に入り、
4000年前にはすでに戸建ての時代である。

商周より前の3500年前の王朝では宮殿建築なるものが花開き、2800年前には
瓦が登場し、早くも瓦屋根の戸建ての時代に入るのである。

縄文弥生を通して、日本にはこれら中国の住居が一切伝わっていない。

中国から渡来人があったなんてあり得ないのである。


.
0584日本@名無史さん
垢版 |
2020/09/14(月) 23:54:49.51
>>582-583
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l   
  |     |r┬-|       |  / < 反日洗脳に侵された
  \     ` ー'´     //      哀れな在日ヒトモドキ
  / __        /          まるだしwwwww
  (___)      /
0585日本@名無史さん
垢版 |
2020/09/16(水) 12:23:00.72
.



(8)蒸して食べる

7000年前 中国に起源

最近、タジン鍋やシリコンスチーマーといった、油を使わずに調理できる蒸し調理器具が話題になっています。
モノを蒸す調理法は、形を崩さずに素材の持つ美味しさをそのまま生かせるだけではなく、お酒やお茶を
作る際にも欠かせない調理法です。

この「蒸し調理」、実は東アジアで発達した調理方法なのです。

蒸し調理の起源は、今から6000〜7000年前の中国新石器時代にまで遡り、黄河流域の遺跡から、
粘土で作った蒸し器がわずかながら発見されています。それ以前は、ゆでる、煮る、焼くといった調理法が
基本だったと考えられています。

日本へは中国東北地方、朝鮮半島を経由してこの調理法が伝わりました。最初に蒸し調理が行われたのは
3世紀頃の北部九州。福岡市の西新町遺跡から土製蒸し器が出土しています。実に4000年余りの時を経て、
ようやく日本にまで到達したことになります。

しかし、この後、日本では蒸し調理は廃れ、全国的な普及はそれから数百年後のことでした。

今では日本料理とは切っても切れない蒸し料理。普段、何気なく接している蒸し料理にも、
数千年にわたる人々の営みが隠されているのです。 http://www.nabunken.go.jp/nabunkenblog/2014/04/tanken08.html


.
0586日本@名無史さん
垢版 |
2020/09/16(水) 12:27:51.71
.



7000年前から中国では炊飯するのに、釜と竈(=火へんに土)のセットで炊く、
鼎で炊く、さらに甑を釜にセットして蒸し上げる、という3種類の炊飯方法があった。

6000年前には鬲も登場して、甑を鬲にセットして蒸し上げるという炊飯方法も加わる。

ところが縄文末に渡来した、いわゆる弥生人は渡来時に釜も竈も鼎も鬲も甑も何一つ伝えなかった。

弥生人は弥生末の3Cに甑が半島から伝わるまで甑で蒸し上げて炊飯する事を知らなかったのだ。

中国には7000年前からある甑で蒸し上げて炊飯する方法を弥生末の3Cまで知らなかったのだ。

甑と同時に伝わった同じく中国には7000年前からある竈もそれまで知らなかった。

釜に至っては5Cまで待たなければならない。

弥生人が中国からなんて2兆%あり得ないね。


◆7000年前の江南の河姆渡遺跡の釜と竈(=火へんに土)と甑


http://inoues.net/museum/mikata_museum_kaboso.html


.
0587日本@名無史さん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:07:49.53
>>585-586
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l   
  |     |r┬-|       |  / < 反日洗脳に侵された
  \     ` ー'´     //      哀れな在日ヒトモドキ
  / __        /          まるだしwwwww
  (___)      /
0588日本@名無史さん
垢版 |
2020/09/17(木) 12:30:16.53
.



中国大陸には7000年前の河姆渡遺跡の時代から皿という器種がありました。

あちらで皿は盤と呼びます。

ところが、縄文末に渡来した弥生人は鬲や鼎どころか、皿(盤)の一枚さえも
伝えませんでした。

日本に皿という器種が伝わるのは4C末の古墳時代です。

中国大陸には7000年前からある皿という器種を我々の祖先は古墳時代まで
知らなかったのだ。

その時代差、約5400年。

弥生人が中国大陸から来たと吹聴しているヤツはガチで中卒です!


.
0589日本@名無史さん
垢版 |
2020/09/17(木) 12:39:38.10
>>588
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l   
  |     |r┬-|       |  / < 反日教育に洗脳された
  \     ` ー'´     //      哀れな在日ヒトモドキ
  / __        /          まるだしで草wwww
  (___)      /
0590日本@名無史さん
垢版 |
2020/09/18(金) 15:28:59.92
.


日本最古の稲作遺構である菜畑遺跡に伝わった日本最古の耕作用農具だって当時の
中国とは全く違ったものが伝わっている。

と言うか、当時の中国の耕作用農具が日本最古の稲作遺構には一つも伝わっていないのだ。


◆菜畑遺跡に伝わった日本最古の耕作用農具 → クワ、エブリ 《すべて木製》

◆同期する中国の耕作用農具 → 耜、鋤、犂 《すべて石刃》


クワ、エブリに該当する耕作用農具が当時の中国にない!

耜、鋤、犂に該当する耕作用農具が日本最古の稲作遺構にない!


伝わった日本最古のイネの粒種だって違う。


◆菜畑遺跡に伝わった日本最古のイネ → 短粒種のみ

◆同期する中国のイネ → 中粒種が半分近く混ざったもの



稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!

.
0591日本@名無史さん
垢版 |
2020/09/18(金) 15:30:19.25
>>590
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l   
  |     |r┬-|       |  / < 反日教育に洗脳された
  \     ` ー'´     //      哀れな在日ヒトモドキ
  / __        /          まるだしで草wwww
  (___)      /
0592日本@名無史さん
垢版 |
2020/09/19(土) 14:48:53.56
.



日本最古の稲作遺構である菜畑遺跡に伝わった炊飯器だって当時の中国とは全く違っている。


◆菜畑遺跡に伝わった炊飯器 → 甕

◆同期する中国の炊飯器 → 鼎、鬲と甑のセット、釜と竈のセット


鼎は穀物を煮炊きする三足と双つの直耳とフタの付いた炊飯器で日本には伝わっていない。

鬲は上に甑をセットして穀物を蒸し上げて炊く三足の袋足が付いた炊飯器で、
これも日本には伝わっていない。

甑と竈が伝わったのは弥生末の3C頃。

釜が伝わったのは古墳期の5C頃。



稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!


.
0593日本@名無史さん
垢版 |
2020/09/19(土) 16:05:51.61
>>592
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l   
  |     |r┬-|       |  / < 反日教育に洗脳された
  \     ` ー'´     //      哀れな在日ヒトモドキ
  / __        /          まるだしで草wwww
  (___)      /
0594日本@名無史さん
垢版 |
2020/09/20(日) 16:56:37.62
.



今から約3500年前の紀元前15世紀には、朝鮮半島でも数ヘクタールという大きな畑を
作って、そこでコメや麦を栽培する生活が始まります。朝鮮半島では日本よりも
500年も前に、本格的な農耕生活に入ったのです。

紀元前11世紀になると、朝鮮半島南部で水田稲作が始まります。本格的な穀物栽培が
始まって約400年後のことになります。

こちらにある写真は韓国で最も古い水田の一つの写真です。釜山の少し北側に
位置する蔚山(ウルサン)市で見つかったオクキョン遺跡の水田跡です。

http://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=2975


※炭素年代測定と他国からの共同研究を拒否して埋め戻す隠蔽工作をしたという
ウソのレッテルをしている中国人詐欺師にその証拠提出を無数に求めましたが、
その証拠が出てきた事はありません


.
0595日本@名無史さん
垢版 |
2020/09/20(日) 18:04:19.85
>>594在チョンしつこすぎ(笑) ↓で完敗してるんだから諦めろ(笑)

現時点までの炭素年代測定で判明しているのは、
菜畑遺跡の「住居跡」ならびに「水田遺構」が「紀元前900年」頃
板付遺跡の「住居跡」ならびに「水田遺構」が「紀元前600年」頃
松菊里遺跡の「住居跡」ならびに「炭化米」は「紀元前500年」頃
という客観的事実だけです

松菊里に水田遺構は発見されておらず、朝鮮半島最古の水田遺構は150Km東にある芋田里(ウジェオンニ)遺跡の「紀元前700年」です

一部の在チョンは玉峴(オクヒョン)遺跡はさらに古いなどと言い出しましたが、炭素年代測定を行わず隣国からの共同研究を頑なに拒み、埋め戻すという隠蔽工作を行いました
すでに同地には立派な文殊中学校(←1999年論文「蔚山ムゴドンオクヒョン遺跡」による)
またはオクヒョン第二住公アパート(←蔚山市の発表による)が建っており、
遺跡を示す記念碑すら存在していません

一部の在チョンの主張するように本当に学術的価値があれば炭素年代測定を頑なに拒む理由もなければ埋め戻す必要もなかったはずです
つまり、玉峴(オクヒョン)遺跡歴史学的にも考古学的にも価値が低い、または無価値ということに他なりません

               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l   コレが揺るぎない事実じゃん
  |     |r┬-|       |  / < お前は藤尾チョン一郎に騙された
  \     ` ー'´     //      哀れで滑稽な在チョンって事www
  / __        /
0596日本@名無史さん
垢版 |
2020/09/20(日) 18:25:51.56
>>595
>>>朝鮮ヒトモドキは玉峴(オクヒョンorオクキョン)遺跡はさらに古いなどと言い出しましたが
炭素年代測定を行わず隣国からの共同研究を頑なに拒み、埋め戻すという隠蔽工作を行いました<<<



証拠が一度たりとも出た事がない、根も葉もない事実無根の中共チンコロ工作員のおまえの創作狂言



>>>同地には立派な文殊中学校(←1999年論文「蔚山ムゴドンオクヒョン遺跡」による)
またはオクヒョン第二住公アパート(←蔚山市の発表による)が建っており、
遺跡を示す記念碑すら存在していません<<<



遺跡の主要部分はちゃんと空き地になっていてアスファルト舗装もされていない



残念! 中卒華南ブタ広鼻突顎巨大タラコ唇ボルネオロピテクス
0597日本@名無史さん
垢版 |
2020/09/20(日) 21:11:00.08
>>596
在チョンしつこすぎ(笑) ↓で完敗してるんだから諦めろ(笑)

現時点までの炭素年代測定で判明しているのは、
菜畑遺跡の「住居跡」ならびに「水田遺構」が「紀元前900年」頃
板付遺跡の「住居跡」ならびに「水田遺構」が「紀元前600年」頃
松菊里遺跡の「住居跡」ならびに「炭化米」は「紀元前500年」頃
という客観的事実だけです

松菊里に水田遺構は発見されておらず、朝鮮半島最古の水田遺構は150Km東にある芋田里(ウジェオンニ)遺跡の「紀元前700年」です

一部の在チョンは玉峴(オクヒョン)遺跡はさらに古いなどと言い出しましたが、炭素年代測定を行わず隣国からの共同研究を頑なに拒み、埋め戻すという隠蔽工作を行いました
すでに同地には立派な文殊中学校(←1999年論文「蔚山ムゴドンオクヒョン遺跡」による)
またはオクヒョン第二住公アパート(←蔚山市の発表による)が建っており、
遺跡を示す記念碑すら存在していません

一部の在チョンの主張するように本当に学術的価値があれば炭素年代測定を頑なに拒む理由もなければ埋め戻す必要もなかったはずです
つまり、玉峴(オクヒョン)遺跡歴史学的にも考古学的にも価値が低い、または無価値ということに他なりません

               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l   コレが揺るぎない事実じゃん
  |     |r┬-|       |  / < お前は藤尾チョン一郎に騙された
  \     ` ー'´     //      哀れで滑稽な在チョンって事www
  / __        /
0598日本@名無史さん
垢版 |
2020/09/20(日) 21:17:07.90
>>597
おまえの正体



五毛党(ごもうとう、英語: 50 Cent Party、拼音: wǔmáo dǎng)とは、
中華人民共和国における中国共産党配下のインターネット世論誘導集団を指す
ネットスラングである。正式名は網絡評論員(インターネットコメンテーター)
であり[1]、2005年ごろまでは書き込み1件当たり5毛(5角(=0.5元)を口語で
こう呼ぶ)が支払われていたことからこの蔑称が名づけられた。網軍[2][3]と
呼ばれることもある。

通常は一般人を装い、インターネット上のコメント欄や電子掲示板などに、
中国共産党政権に有利な書き込みをする。または共産党「それに関連する事」を
批判する人に対する集団攻撃をする。ネットを通じ、世論誘導をする役割を
担っている。2015年時点で、約1050万人程度いると見られている[4][5]。
中国政府が世論操作のためにSNSに投稿させている「やらせ書き込み」は、
年間で4億8800万件に上るという[6]。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%94%E6%AF%9B%E5%85%9A#:


.
0599日本@名無史さん
垢版 |
2020/09/20(日) 21:19:14.20
             ____
           / /  \\    中国キラいニダ〜
.         /  \ 三 / \   日本もキラいニダ〜
        /⌒Y (__人__)⌒ \   でも日本語しか喋れないニカよ〜
        < a ノ( r┬- | u   >    惨め過ぎるからとにかく喚き散らすしかないニダ〜
         \ ⌒  |r l |    / 
        ノ  u   `ー'    \ 
          /⌒ヽゝ    ノ~⌒ヽ             
        | ,Y        Y  |            
         |  | 在    日 |.  | 
         |  l         |  | 
        |  ヽ >>598  /  ノ   
        ヽ   ヽ     /  /ヽ     
        /\ \   / /  ヽ   ))
   ((  / .   ◆◇◆◇◆  ヽ    
    .  /     ◇◆◇◆◇    ヽ     
     /      /◆◇◆◇      ヽ      
  .  /      / ◆◇◆ \      ヽ  


┏━━━┓  ┏┓┏━━━━━━┓  ┏┓    ┏┓ ┏━━━━━━┓ ┏━━━┓  ┏┓
┗━━━┛  ┃┃┗━━━━━┓┃  ┃┃    ┃┃ ┗━━━━━┓┃ ┗━━━┛  ┃┃
┏━━━┓  ┃┃            ┃┃  ┃┃    ┃┃             ┃┃             ┃┃
┗━━━┛  ┃┃            ┃┃  ┗┛    ┃┃       ┏┓┏┛┃             ┃┃
          ┏┛┃            ┃┃          ┃┃       ┃┗┛┏┛           ┏┛┃
      ┏━┛┏┛            ┃┃          ┃┃     ┏┛┏━┛         ┏━┛┏┛
┏━━┛┏━┛  ┏━━━━━┛┃        ┏┛┃   ┏┛┏┛       ┏━━┛┏━┛
┗━━━┛      ┗━━━━━━┛        ┗━┛   ┗━┛         ┗━━━┛
0600日本@名無史さん
垢版 |
2020/09/20(日) 21:24:40.00
反日教育に洗脳され過ぎて

蔚山市の行政公式発表である

オクヒョン第二住公アパートに

埋没されているという客観的事実すら

受け入れられない

惨めで卑しい在日ヒトモドキの憐れな姿をご覧ください

                 人
       (( (ヽ三/)  (;.__.;)   
         (((i )    (;;:::.:.__.;)  ウソぉウソぉ!
       / /   (;;:>>596:) < チ〜ンコロォォォ!
       |  :i  /(;;゚\)ll(;;/゚)\ 強弁〜強弁〜!!!
       l :i/  ⌒(__人__)⌒  \        
       <  ノ(   |r┬- | u    > (ヽ三/) )) 
        \ ⌒   |r l |      /   ( i)))  
          `7ι  `ー'  〈  __ /
           /       |
           /        |  
 ,r――--、,,_ノ r、 三 η  L___,,..-―‐-、
(          〃ヽヽ //ヾヽ         )
 ヽ  `ヽ、 ⊂ニ;「9cm」ニ⊃    ,r''  /
  ヽ   } ` ー-ヾヽ// ヽヽ〃ー‐''7    /
   ヽ  .{      ι' 三 ヽ)    {.  /
   〉  イ                〉  |
  /  )              (_ヽ \、
 (。mnノ                `ヽ、_nm。
0601日本@名無史さん
垢版 |
2020/09/20(日) 22:30:51.95
>>599-600
おまえの正体





五毛党(ごもうとう、英語: 50 Cent Party、拼音: wǔmáo dǎng)とは、
中華人民共和国における中国共産党配下のインターネット世論誘導集団を指す
ネットスラングである。正式名は網絡評論員(インターネットコメンテーター)
であり[1]、2005年ごろまでは書き込み1件当たり5毛(5角(=0.5元)を口語で
こう呼ぶ)が支払われていたことからこの蔑称が名づけられた。網軍[2][3]と
呼ばれることもある。

通常は一般人を装い、インターネット上のコメント欄や電子掲示板などに、
中国共産党政権に有利な書き込みをする。または共産党「それに関連する事」を
批判する人に対する集団攻撃をする。ネットを通じ、世論誘導をする役割を
担っている。2015年時点で、約1050万人程度いると見られている[4][5]。
中国政府が世論操作のためにSNSに投稿させている「やらせ書き込み」は、
年間で4億8800万件に上るという[6]。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%94%E6%AF%9B%E5%85%9A#:




.
0602日本@名無史さん
垢版 |
2020/09/20(日) 22:31:32.70
 
反日教育に洗脳され過ぎて

蔚山市の行政公式発表である

オクヒョン第二住公アパートに

埋没されているという客観的事実すら

受け入れられない

惨めで卑しい在日ヒトモドキの憐れな姿をご覧ください

                 人
       (( (ヽ三/)  (;.__.;)   
         (((i )    (;;:::.:.__.;)  五毛党ぉニダぁぁぁ!
       / /   (;;>>601:) < 中国共産党ニダぁぁぁ!
       |  :i  /(;;゚\)ll(;;/゚)\ 世論誘導〜世論操作〜
       l :i/  ⌒(__人__)⌒  \        
       <  ノ(   |r┬- | u    > (ヽ三/) )) 
        \ ⌒   |r l |      /   ( i)))  
          `7ι  `ー'  〈  __ /
           /       |
           /        |  
 ,r――--、,,_ノ r、 三 η  L___,,..-―‐-、
(          〃ヽヽ //ヾヽ         )
 ヽ  `ヽ、 ⊂ニ;「9cm」ニ⊃    ,r''  /
  ヽ   } ` ー-ヾヽ// ヽヽ〃ー‐''7    /
   ヽ  .{      ι' 三 ヽ)    {.  /
   〉  イ                〉  |
  /  )              (_ヽ \、
 (。mnノ                `ヽ、_nm。
0603日本@名無史さん
垢版 |
2020/09/20(日) 22:37:57.20
>>602
おまえの正体





五毛党(ごもうとう、英語: 50 Cent Party、拼音: wǔmáo dǎng)とは、
中華人民共和国における中国共産党配下のインターネット世論誘導集団を指す
ネットスラングである。正式名は網絡評論員(インターネットコメンテーター)
であり[1]、2005年ごろまでは書き込み1件当たり5毛(5角(=0.5元)を口語で
こう呼ぶ)が支払われていたことからこの蔑称が名づけられた。網軍[2][3]と
呼ばれることもある。

通常は一般人を装い、インターネット上のコメント欄や電子掲示板などに、
中国共産党政権に有利な書き込みをする。または共産党「それに関連する事」を
批判する人に対する集団攻撃をする。ネットを通じ、世論誘導をする役割を
担っている。2015年時点で、約1050万人程度いると見られている[4][5]。
中国政府が世論操作のためにSNSに投稿させている「やらせ書き込み」は、
年間で4億8800万件に上るという[6]。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%94%E6%AF%9B%E5%85%9A#:




.
0604日本@名無史さん
垢版 |
2020/09/20(日) 22:38:24.41
 
反日教育に洗脳され過ぎて

蔚山市の行政公式発表である

オクヒョン第二住公アパートに

埋没されているという客観的事実すら

受け入れられない

惨めで卑しい在日ヒトモドキの憐れな姿をご覧ください

                 人
       (( (ヽ三/)  (;.__.;)   
         (((i )    (;;:::.:.__.;)  五毛党ぉニダぁぁぁ!
       / /   (;;>>603:) < 中国共産党ニダぁぁぁ!
       |  :i  /(;;゚\)ll(;;/゚)\ 世論誘導〜世論操作〜
       l :i/  ⌒(__人__)⌒  \        
       <  ノ(   |r┬- | u    > (ヽ三/) )) 
        \ ⌒   |r l |      /   ( i)))  
          `7ι  `ー'  〈  __ /
           /       |
           /        |  
 ,r――--、,,_ノ r、 三 η  L___,,..-―‐-、
(          〃ヽヽ //ヾヽ         )
 ヽ  `ヽ、 ⊂ニ;「9cm」ニ⊃    ,r''  /
  ヽ   } ` ー-ヾヽ// ヽヽ〃ー‐''7    /
   ヽ  .{      ι' 三 ヽ)    {.  /
   〉  イ                〉  |
  /  )              (_ヽ \、
 (。mnノ                `ヽ、_nm。
0605日本@名無史さん
垢版 |
2020/09/20(日) 22:44:18.60
>>604
おまえの正体





五毛党(ごもうとう、英語: 50 Cent Party、拼音: wǔmáo dǎng)とは、
中華人民共和国における中国共産党配下のインターネット世論誘導集団を指す
ネットスラングである。正式名は網絡評論員(インターネットコメンテーター)
であり[1]、2005年ごろまでは書き込み1件当たり5毛(5角(=0.5元)を口語で
こう呼ぶ)が支払われていたことからこの蔑称が名づけられた。網軍[2][3]と
呼ばれることもある。

通常は一般人を装い、インターネット上のコメント欄や電子掲示板などに、
中国共産党政権に有利な書き込みをする。または共産党「それに関連する事」を
批判する人に対する集団攻撃をする。ネットを通じ、世論誘導をする役割を
担っている。2015年時点で、約1050万人程度いると見られている[4][5]。
中国政府が世論操作のためにSNSに投稿させている「やらせ書き込み」は、
年間で4億8800万件に上るという[6]。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%94%E6%AF%9B%E5%85%9A#:




.
0606日本@名無史さん
垢版 |
2020/09/20(日) 22:45:12.80
反日教育に洗脳され過ぎて

蔚山市の行政公式発表である

オクヒョン第二住公アパートに

埋没されているという客観的事実すら

受け入れられず、ついに被害妄想に走った

惨めで卑しい在日ヒトモドキの憐れな姿をご覧ください

                 人
       (( (ヽ三/)  (;.__.;)   
         (((i )    (;;:::.:.__.;)  五毛党ぉニダぁぁぁ!
       / /   (;>>605:) < 中国共産党ニダぁぁぁ!
       |  :i  /(;;゚\)ll(;;/゚)\ 世論誘導〜世論操作〜
       l :i/  ⌒(__人__)⌒  \        
       <  ノ(   |r┬- | u    > (ヽ三/) )) 
        \ ⌒   |r l |      /   ( i)))  
          `7ι  `ー'  〈  __ /
           /       |
           /        |  
 ,r――--、,,_ノ r、 三 η  L___,,..-―‐-、
(          〃ヽヽ //ヾヽ         )
 ヽ  `ヽ、 ⊂ニ;「9cm」ニ⊃    ,r''  /
  ヽ   } ` ー-ヾヽ// ヽヽ〃ー‐''7    /
   ヽ  .{      ι' 三 ヽ)    {.  /
   〉  イ                〉  |
  /  )              (_ヽ \、
 (。mnノ                `ヽ、_nm。
 
0607日本@名無史さん
垢版 |
2020/09/20(日) 22:52:44.90
>>606
おまえの正体





五毛党(ごもうとう、英語: 50 Cent Party、拼音: wǔmáo dǎng)とは、
中華人民共和国における中国共産党配下のインターネット世論誘導集団を指す
ネットスラングである。正式名は網絡評論員(インターネットコメンテーター)
であり[1]、2005年ごろまでは書き込み1件当たり5毛(5角(=0.5元)を口語で
こう呼ぶ)が支払われていたことからこの蔑称が名づけられた。網軍[2][3]と
呼ばれることもある。

通常は一般人を装い、インターネット上のコメント欄や電子掲示板などに、
中国共産党政権に有利な書き込みをする。または共産党「それに関連する事」を
批判する人に対する集団攻撃をする。ネットを通じ、世論誘導をする役割を
担っている。2015年時点で、約1050万人程度いると見られている[4][5]。
中国政府が世論操作のためにSNSに投稿させている「やらせ書き込み」は、
年間で4億8800万件に上るという[6]。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%94%E6%AF%9B%E5%85%9A#:




.
0608日本@名無史さん
垢版 |
2020/09/20(日) 22:53:31.87
>>607
反日教育に洗脳され過ぎて

蔚山市の行政公式発表である

オクヒョン第二住公アパートに

埋没されているという客観的事実すら

受け入れられず、ついには中共被害妄想に走った

惨めで卑しい在日ヒトモドキの憐れな姿をご覧ください

、、; (⌒ヾ ((⌒⌒)) /⌒) ),  ,
、ヾ (⌒     ⌒⌒);;)/,
    丶 l|l l|l / '
  ファビョ━ l|l l|l ━ン!
    ../ i   / i   
..(゜\./,_ ┴./゜)(   
  \ \iii'/ /,!||!ヽ    五毛党ぉニダぁぁぁ!
  /V,,ニ..,ニ、、u ノ(\   中国共産党ニダぁぁぁ!
  \ヽY~ω~yi ./⌒/    世論誘導〜世論操作〜
   | .|⌒/⌒:} !.  く
 ./ ! k.;:,!:;:;r| ,!   ヽ
    <ニニニ'.ノ
0609日本@名無史さん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:01:58.71
>>608
おまえの正体





五毛党(ごもうとう、英語: 50 Cent Party、拼音: wǔmáo dǎng)とは、
中華人民共和国における中国共産党配下のインターネット世論誘導集団を指す
ネットスラングである。正式名は網絡評論員(インターネットコメンテーター)
であり[1]、2005年ごろまでは書き込み1件当たり5毛(5角(=0.5元)を口語で
こう呼ぶ)が支払われていたことからこの蔑称が名づけられた。網軍[2][3]と
呼ばれることもある。

通常は一般人を装い、インターネット上のコメント欄や電子掲示板などに、
中国共産党政権に有利な書き込みをする。または共産党「それに関連する事」を
批判する人に対する集団攻撃をする。ネットを通じ、世論誘導をする役割を
担っている。2015年時点で、約1050万人程度いると見られている[4][5]。
中国政府が世論操作のためにSNSに投稿させている「やらせ書き込み」は、
年間で4億8800万件に上るという[6]。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%94%E6%AF%9B%E5%85%9A#:




.
0610日本@名無史さん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:02:32.69
>>609
反日教育に洗脳され過ぎて

蔚山市の行政公式発表である

オクヒョン第二住公アパートに

埋没されているという客観的事実すら

受け入れられず、ついには中共被害妄想に走った

惨めで卑しい在日ヒトモドキの憐れな姿をご覧ください

、、; (⌒ヾ ((⌒⌒)) /⌒) ),  ,
、ヾ (⌒     ⌒⌒);;)/,
    丶 l|l l|l / '
  ファビョ━ l|l l|l ━ン!
    ../ i   / i   
..(゜\./,_ ┴./゜)(   
  \ \iii'/ /,!||!ヽ    五毛党ぉニダぁぁぁ!
  /V,,ニ..,ニ、、u ノ(\   中国共産党ニダぁぁぁ!
  \ヽY~ω~yi ./⌒/    世論誘導〜世論操作〜
   | .|⌒/⌒:} !.  く
 ./ ! k.;:,!:;:;r| ,!   ヽ
    <ニニニ'.ノ
0611日本@名無史さん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:27:58.61
>>610
おまえの正体





五毛党(ごもうとう、英語: 50 Cent Party、拼音: wǔmáo dǎng)とは、
中華人民共和国における中国共産党配下のインターネット世論誘導集団を指す
ネットスラングである。正式名は網絡評論員(インターネットコメンテーター)
であり[1]、2005年ごろまでは書き込み1件当たり5毛(5角(=0.5元)を口語で
こう呼ぶ)が支払われていたことからこの蔑称が名づけられた。網軍[2][3]と
呼ばれることもある。

通常は一般人を装い、インターネット上のコメント欄や電子掲示板などに、
中国共産党政権に有利な書き込みをする。または共産党「それに関連する事」を
批判する人に対する集団攻撃をする。ネットを通じ、世論誘導をする役割を
担っている。2015年時点で、約1050万人程度いると見られている[4][5]。
中国政府が世論操作のためにSNSに投稿させている「やらせ書き込み」は、
年間で4億8800万件に上るという[6]。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%94%E6%AF%9B%E5%85%9A#:




.
0612日本@名無史さん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:29:13.59
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     彡 ⌒ ミ
    〈 ´・ω・〉    ∧_∧
    /     \   (    ) はぁ?てめえウンコすすり過ぎだ
.__| |    .| |_ /     ヽ
||\. ∧_∧    (⌒\__./ ./
||.  (    )    ~\_____ノ|  ∧_∧
   /   ヽ ガイジきめぇ \|  (    ) チンコロって何語だよ
                         在日ヒトモドキ
0613日本@名無史さん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:32:47.89
>>612
おまえの正体





五毛党(ごもうとう、英語: 50 Cent Party、拼音: wǔmáo dǎng)とは、
中華人民共和国における中国共産党配下のインターネット世論誘導集団を指す
ネットスラングである。正式名は網絡評論員(インターネットコメンテーター)
であり[1]、2005年ごろまでは書き込み1件当たり5毛(5角(=0.5元)を口語で
こう呼ぶ)が支払われていたことからこの蔑称が名づけられた。網軍[2][3]と
呼ばれることもある。

通常は一般人を装い、インターネット上のコメント欄や電子掲示板などに、
中国共産党政権に有利な書き込みをする。または共産党「それに関連する事」を
批判する人に対する集団攻撃をする。ネットを通じ、世論誘導をする役割を
担っている。2015年時点で、約1050万人程度いると見られている[4][5]。
中国政府が世論操作のためにSNSに投稿させている「やらせ書き込み」は、
年間で4億8800万件に上るという[6]。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%94%E6%AF%9B%E5%85%9A#:




.
0614日本@名無史さん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:33:31.60
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    彡 ⌒ ミ
    〈 ´・ω・〉    ∧_∧
    /     \   (    ) はぁ?てめえウンコすすり過ぎだ
.__| |    .| |_ /     ヽ
||\. ∧_∧    (⌒\__./ ./
||.  (    )    ~\_____ノ|  ∧_∧
   /   ヽ ヒトモドキきめぇ\|  (    ) 五毛党って何だよ
                         在日ヒトモドキ
0615日本@名無史さん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:37:32.78
>>614
おまえの正体





五毛党(ごもうとう、英語: 50 Cent Party、拼音: wǔmáo dǎng)とは、
中華人民共和国における中国共産党配下のインターネット世論誘導集団を指す
ネットスラングである。正式名は網絡評論員(インターネットコメンテーター)
であり[1]、2005年ごろまでは書き込み1件当たり5毛(5角(=0.5元)を口語で
こう呼ぶ)が支払われていたことからこの蔑称が名づけられた。網軍[2][3]と
呼ばれることもある。

通常は一般人を装い、インターネット上のコメント欄や電子掲示板などに、
中国共産党政権に有利な書き込みをする。または共産党「それに関連する事」を
批判する人に対する集団攻撃をする。ネットを通じ、世論誘導をする役割を
担っている。2015年時点で、約1050万人程度いると見られている[4][5]。
中国政府が世論操作のためにSNSに投稿させている「やらせ書き込み」は、
年間で4億8800万件に上るという[6]。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%94%E6%AF%9B%E5%85%9A#:




.
0616日本@名無史さん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:43:45.76
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    彡 ⌒ ミ
    〈 ´・ω・〉     ∧_∧
    /     \   (    ) はぁ?今度は被害妄想か?
.__| |    .| |_ /     ヽ てめえウンコすすり過ぎだ
||\. ∧_∧    (⌒\__./ ./
||.  (    )    ~\_____ノ|  ∧_∧
   /   ヽヒトモドキきっしょ\| (    ) 五毛党って何だよ
                          在日ヒトモドキ
0617日本@名無史さん
垢版 |
2020/09/21(月) 12:19:03.98
.



◆長江下流域に龍が伝わったのは約5000年前。


「遼河文明」から伝播したと思われる、約5000年前の長江下流域・良渚(りょうしょ)遺跡の玉龍も、
角と耳がありイノシシの顔だ。

http://www.seibutsushi.net/blog/2012/01/1238.html
 


ところが、縄文末に渡来した弥生人は龍信仰を伝えませんでした!
ところが、縄文末に渡来した弥生人は龍信仰を伝えませんでした!
ところが、縄文末に渡来した弥生人は龍信仰を伝えませんでした!
ところが、縄文末に渡来した弥生人は龍信仰を伝えませんでした!


.
0618日本@名無史さん
垢版 |
2020/09/21(月) 13:38:11.65
>>617
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l   
  |     |r┬-|       |  / < 反日教育に洗脳された
  \     ` ー'´     //      哀れな在日ヒトモドキ
  / __        /          まるだしで草wwww
  (___)      /
0619日本@名無史さん
垢版 |
2020/09/21(月) 23:47:01.31
で、長江やら江南なんて提唱している頭の湧いた考古学者の氏名と所属団体は?

早く言えよ中共チンコロ
0620日本@名無史さん
垢版 |
2020/09/22(火) 03:58:50.72
ウソが論破されて発狂し鳴き声を上げる
在日ヒトモドキの惨めな姿をご覧ください

                 人
       (( (ヽ三/)  (;.__.;)   
         (((i )    (;;:::.:.__.;)   チンコロ!
       / /   (;;:>>619:) < アーーー!
       |  :i  /(;;゚\)ll(;;/゚)\ セロイー!
       l :i/  ⌒(__人__)⌒  \        
       <  ノ(   |r┬- | u    > (ヽ三/) )) 
        \ ⌒   |r l |      /   ( i)))  
          `7ι  `ー'  〈  __ /
           /       |
           /        |  
 ,r――--、,,_ノ r、 三 η  L___,,..-―‐-、
(          〃ヽヽ //ヾヽ         )
 ヽ  `ヽ、 ⊂ニ;「9cm」ニ⊃    ,r''  /
  ヽ   } ` ー-ヾヽ// ヽヽ〃ー‐''7    /
   ヽ  .{      ι' 三 ヽ)    {.  /
   〉  イ                〉  |
  /  )              (_ヽ \、
 (。mnノ                `ヽ、_nm。
0621日本@名無史さん
垢版 |
2020/09/22(火) 12:49:59.09
.



日本が1600年前の古墳期にようやく竪穴式住居から抜け出したのに対し、
中国では7000年前にはすでに高床式住居が登場し、早くも竪穴式住居から抜け出していた。

その時代差、約5500年。

その後、中国では6000年前に木骨泥墻が登場し、早くも土壁の住居の時代に入り、
4000年前にはすでに戸建ての時代である。

商周より前の3500年前の王朝では宮殿建築なるものが花開き、2800年前には
瓦が登場し、早くも瓦屋根の戸建ての時代に入るのである。

縄文弥生を通して、日本にはこれら中国の住居が一切伝わっていない。

中国から渡来人があったなんてあり得ないのである。


.
0622日本@名無史さん
垢版 |
2020/09/22(火) 15:04:47.21
>>621
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l   
  |     |r┬-|       |  / < 反日教育に洗脳された
  \     ` ー'´     //      哀れな在日チョンコロ
  / __        /          まるだしで草wwww
  (___)      /
0623日本@名無史さん
垢版 |
2020/09/23(水) 12:48:53.90
.


◆中国の釜



中国では新石器時代には持ち運び可能なコンロに釜を載せた形態の釜竈がみられた[1]。
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた[1]。
釜が再び使用されるようになるのは春秋時代晩期になってからである[1]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/

新石器時代には持ち運び可能なコンロに釜を載せた形態の釜竈
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用
新石器時代には持ち運び可能なコンロに釜を載せた形態の釜竈
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用


アー タノシーデスネー 長江の鬲!wwww

http://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E9%95%B7%E6%B1%9F+%E9%AC%B2&;ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa

アー タノシーデスネー 江南の越式鼎!wwww

http://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E8%B6%8A%E5%BC%8F%E9%BC%8E&;aq=-1&oq=&ei=UTF-8

アー タノシーデスネー 7000年前の江南の河姆渡遺跡の釜と竈(=火へんに土)と甑!wwww

http://inoues.net/museum/mikata_museum_kaboso.html


.
0624日本@名無史さん
垢版 |
2020/09/23(水) 13:32:42.47
>>623
反日教育に洗脳された哀れで卑しい在日チョンw
      ┏━━┓                 ,, -──- 、._                     ┏━┓┏━┓┏━┓
  ┏━┛    ┃            .-"´        \.         ┏━━━┓┃  ┃┃  ┃┃  ┃
  ┗━┓  ┏┛            :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:        ┃      ┃┃  ┃┃  ┃┃  ┃
┏━━┛  ┗━┓        :/   o゚((●)) ((●))゚o ヽ:      ┗━━━┛┃  ┃┃  ┃┃  ┃
┃            ┃         :|    ::::::⌒(__人__)⌒::::: |:                  ┃  ┃┃  ┃┃  ┃
┗━━┓  ┏━┛    ┏━━:l        )  (     l:━━━┓          ┃  ┃┃  ┃┃  ┃
    ┏┛  ┃┏━━┓┃   :` 、       `ー'    /:     ┃        ┏┛  ┃┗━┛┗━┛
┏━┛  ┏┛┣━  ┃┃     :, -‐ (_).          /       ┃┏━━━┛  ┏┛┏━┓┏━┓
┃    ┏┛  ┣━  ┃┗━━━:l_j_j_j と)丶─‐┬.''´ ━━━━┛┃        ┏┛  ┃  ┃┃  ┃
┗━━┛    ┗━━┛            :ヽ   :i |:            ┗━━━━┛    ┗━┛┗━┛
                        :/  :⊂ノ|:
0625日本@名無史さん
垢版 |
2020/09/24(木) 14:01:42.16
.



(8)蒸して食べる

7000年前 中国に起源

最近、タジン鍋やシリコンスチーマーといった、油を使わずに調理できる蒸し調理器具が話題になっています。
モノを蒸す調理法は、形を崩さずに素材の持つ美味しさをそのまま生かせるだけではなく、お酒やお茶を
作る際にも欠かせない調理法です。

この「蒸し調理」、実は東アジアで発達した調理方法なのです。

蒸し調理の起源は、今から6000〜7000年前の中国新石器時代にまで遡り、黄河流域の遺跡から、
粘土で作った蒸し器がわずかながら発見されています。それ以前は、ゆでる、煮る、焼くといった調理法が
基本だったと考えられています。

日本へは中国東北地方、朝鮮半島を経由してこの調理法が伝わりました。最初に蒸し調理が行われたのは
3世紀頃の北部九州。福岡市の西新町遺跡から土製蒸し器が出土しています。実に4000年余りの時を経て、
ようやく日本にまで到達したことになります。

しかし、この後、日本では蒸し調理は廃れ、全国的な普及はそれから数百年後のことでした。

今では日本料理とは切っても切れない蒸し料理。普段、何気なく接している蒸し料理にも、
数千年にわたる人々の営みが隠されているのです。 http://www.nabunken.go.jp/nabunkenblog/2014/04/tanken08.html


.
0626日本@名無史さん
垢版 |
2020/09/24(木) 14:04:21.53
.



7000年前から中国では炊飯するのに、釜と竈(=火へんに土)のセットで炊く、
鼎で炊く、さらに甑を釜にセットして蒸し上げる、という3種類の炊飯方法があった。

6000年前には鬲も登場して、甑を鬲にセットして蒸し上げるという炊飯方法も加わる。

ところが縄文末に渡来した、いわゆる弥生人は渡来時に釜も竈も鼎も鬲も甑も何一つ伝えなかった。

弥生人は弥生末の3Cに甑が半島から伝わるまで甑で蒸し上げて炊飯する事を知らなかったのだ。

中国には7000年前からある甑で蒸し上げて炊飯する方法を弥生末の3Cまで知らなかったのだ。

甑と同時に伝わった同じく中国には7000年前からある竈もそれまで知らなかった。

釜に至っては5Cまで待たなければならない。

弥生人が中国からなんて2兆%あり得ないね。


◆7000年前の江南の河姆渡遺跡の釜と竈(=火へんに土)と甑


http://inoues.net/museum/mikata_museum_kaboso.html


.
0627日本@名無史さん
垢版 |
2020/09/24(木) 15:18:57.13
>>625-626
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l   
  |     |r┬-|       |  / < 反日教育に洗脳された
  \     ` ー'´     //      哀れな在日チョンコロ
  / __        /          まるだしで草wwww
  (___)      /
0628日本@名無史さん
垢版 |
2020/09/24(木) 22:00:21.31
神武が宮崎ならば景行天皇が九州征伐するわけない
0629日本@名無史さん
垢版 |
2020/09/24(木) 22:52:27.81
分家が本家を滅ぼしたとか
0630日本@名無史さん
垢版 |
2020/09/25(金) 14:04:44.10
.



中国大陸には7000年前の河姆渡遺跡の時代から皿という器種がありました。

あちらで皿は盤と呼びます。

ところが、縄文末に渡来した弥生人は鬲や鼎どころか、皿(盤)の一枚さえも
伝えませんでした。

日本に皿という器種が伝わるのは4C末の古墳時代です。

中国大陸には7000年前からある皿という器種を我々の祖先は古墳時代まで
知らなかったのだ。

その時代差、約5400年。

弥生人が中国大陸から来たと吹聴しているヤツはガチで中卒です!


.
0631日本@名無史さん
垢版 |
2020/09/25(金) 14:16:39.18
>>630
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l   
  |     |r┬-|       |  / < 反日教育に洗脳された
  \     ` ー'´     //      哀れな在日チョンコロ
  / __        /          まるだしで草wwww
  (___)      /
0632日本@名無史さん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:30:06.47
.


日本最古の稲作遺構である菜畑遺跡に伝わった日本最古の耕作用農具だって当時の
中国とは全く違ったものが伝わっている。

と言うか、当時の中国の耕作用農具が日本最古の稲作遺構には一つも伝わっていないのだ。


◆菜畑遺跡に伝わった日本最古の耕作用農具 → クワ、エブリ 《すべて木製》

◆同期する中国の耕作用農具 → 耜、鋤、犂 《すべて石刃》


クワ、エブリに該当する耕作用農具が当時の中国にない!

耜、鋤、犂に該当する耕作用農具が日本最古の稲作遺構にない!


伝わった日本最古のイネの粒種だって違う。


◆菜畑遺跡に伝わった日本最古のイネ → 短粒種のみ

◆同期する中国のイネ → 中粒種が半分近く混ざったもの



稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!

.
0633日本@名無史さん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:02:29.62
>>632
反日教育に洗脳された哀れで卑しい在日チョンw
      ┏━━┓                 ,, -──- 、._                     ┏━┓┏━┓┏━┓
  ┏━┛    ┃            .-"´        \.         ┏━━━┓┃  ┃┃  ┃┃  ┃
  ┗━┓  ┏┛            :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:        ┃      ┃┃  ┃┃  ┃┃  ┃
┏━━┛  ┗━┓        :/   o゚((●)) ((●))゚o ヽ:      ┗━━━┛┃  ┃┃  ┃┃  ┃
┃            ┃         :|    ::::::⌒(__人__)⌒::::: |:                  ┃  ┃┃  ┃┃  ┃
┗━━┓  ┏━┛    ┏━━:l        )  (     l:━━━┓          ┃  ┃┃  ┃┃  ┃
    ┏┛  ┃┏━━┓┃   :` 、       `ー'    /:     ┃        ┏┛  ┃┗━┛┗━┛
┏━┛  ┏┛┣━  ┃┃     :, -‐ (_).          /       ┃┏━━━┛  ┏┛┏━┓┏━┓
┃    ┏┛  ┣━  ┃┗━━━:l_j_j_j と)丶─‐┬.''´ ━━━━┛┃        ┏┛  ┃  ┃┃  ┃
┗━━┛    ┗━━┛            :ヽ   :i |:            ┗━━━━┛    ┗━┛┗━┛
                        :/  :⊂ノ|:
0634日本@名無史さん
垢版 |
2020/09/27(日) 14:37:57.66
.



日本最古の稲作遺構である菜畑遺跡に伝わった炊飯器だって当時の中国とは全く違っている。


◆菜畑遺跡に伝わった炊飯器 → 甕

◆同期する中国の炊飯器 → 鼎、鬲と甑のセット、釜と竈のセット


鼎は穀物を煮炊きする三足と双つの直耳とフタの付いた炊飯器で日本には伝わっていない。

鬲は上に甑をセットして穀物を蒸し上げて炊く三足の袋足が付いた炊飯器で、
これも日本には伝わっていない。

甑と竈が伝わったのは弥生末の3C頃。

釜が伝わったのは古墳期の5C頃。



稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!


.
0635日本@名無史さん
垢版 |
2020/09/27(日) 14:44:46.35
>>634
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l   
  |     |r┬-|       |  / < 反日教育に洗脳された
  \     ` ー'´     //      哀れな在日チョンコロ
  / __        /          まるだしで草wwww
  (___)      /
0636日本@名無史さん
垢版 |
2020/10/04(日) 20:54:28.32
日本書紀の編者は西洋暦を知らないから紀元前660年という認識はない
明治政府が紀元前660年と比定したのが明治5年
0637日本@名無史さん
垢版 |
2020/11/02(月) 14:05:05.10
平成の失われた30年
0638日本@名無史さん
垢版 |
2020/11/02(月) 15:49:16.56
.


◆中国の釜



中国では新石器時代には持ち運び可能なコンロに釜を載せた形態の釜竈がみられた[1]。
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた[1]。
釜が再び使用されるようになるのは春秋時代晩期になってからである[1]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/

新石器時代には持ち運び可能なコンロに釜を載せた形態の釜竈
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用
新石器時代には持ち運び可能なコンロに釜を載せた形態の釜竈
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用


アー タノシーデスネー 長江の鬲!wwww

http://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E9%95%B7%E6%B1%9F+%E9%AC%B2&;ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa

アー タノシーデスネー 江南の越式鼎!wwww

http://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E8%B6%8A%E5%BC%8F%E9%BC%8E&;aq=-1&oq=&ei=UTF-8

アー タノシーデスネー 7000年前の江南の河姆渡遺跡の釜と竈(=火へんに土)と甑!wwww

http://inoues.net/museum/mikata_museum_kaboso.html


.
0639日本@名無史さん
垢版 |
2020/11/03(火) 02:23:19.87
>>638
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l   
  |     |r┬-|       |  / < 反日教育に洗脳された
  \     ` ー'´     //      哀れな在日ヒトモドキ
  / __        /          まるだしで草wwww
  (___)      /
0640日本@名無史さん
垢版 |
2020/11/03(火) 13:55:46.12
.




(8)蒸して食べる

7000年前 中国に起源

最近、タジン鍋やシリコンスチーマーといった、油を使わずに調理できる蒸し調理器具が話題になっています。
モノを蒸す調理法は、形を崩さずに素材の持つ美味しさをそのまま生かせるだけではなく、お酒やお茶を
作る際にも欠かせない調理法です。

この「蒸し調理」、実は東アジアで発達した調理方法なのです。

蒸し調理の起源は、今から6000〜7000年前の中国新石器時代にまで遡り、黄河流域の遺跡から、
粘土で作った蒸し器がわずかながら発見されています。それ以前は、ゆでる、煮る、焼くといった調理法が
基本だったと考えられています。

日本へは中国東北地方、朝鮮半島を経由してこの調理法が伝わりました。最初に蒸し調理が行われたのは
3世紀頃の北部九州。福岡市の西新町遺跡から土製蒸し器が出土しています。実に4000年余りの時を経て、
ようやく日本にまで到達したことになります。

しかし、この後、日本では蒸し調理は廃れ、全国的な普及はそれから数百年後のことでした。

今では日本料理とは切っても切れない蒸し料理。普段、何気なく接している蒸し料理にも、
数千年にわたる人々の営みが隠されているのです。 http://www.nabunken.go.jp/nabunkenblog/2014/04/tanken08.html



.
0641日本@名無史さん
垢版 |
2020/11/03(火) 14:00:36.89
.




7000年前から中国では炊飯するのに、釜と竈(=火へんに土)のセットで炊く、
鼎で炊く、さらに甑を釜にセットして蒸し上げる、という3種類の炊飯方法があった。

6000年前には鬲も登場して、甑を鬲にセットして蒸し上げるという炊飯方法も加わる。

ところが縄文末に渡来した、いわゆる弥生人は渡来時に釜も竈も鼎も鬲も甑も何一つ伝えなかった。

弥生人は弥生末の3Cに甑が半島から伝わるまで甑で蒸し上げて炊飯する事を知らなかったのだ。

中国には7000年前からある甑で蒸し上げて炊飯する方法を弥生末の3Cまで知らなかったのだ。

甑と同時に伝わった同じく中国には7000年前からある竈もそれまで知らなかった。

釜に至っては5Cまで待たなければならない。

弥生人が中国からなんて2兆%あり得ないね。


◆7000年前の江南の河姆渡遺跡の釜と竈(=火へんに土)と甑


http://inoues.net/museum/mikata_museum_kaboso.html



.
0642日本@名無史さん
垢版 |
2020/11/14(土) 02:25:43.69
>>640-641
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l   
  |     |r┬-|       |  / < 反日教育に洗脳された
  \     ` ー'´     //      哀れな在日ヒトモドキ
  / __        /          まるだしで草wwww
  (___)      /
0643日本@名無史さん
垢版 |
2020/12/07(月) 00:20:43.14
天中殺だ
0644日本@名無史さん
垢版 |
2020/12/07(月) 12:56:45.78
.


日本最古の稲作遺構である菜畑遺跡に伝わった日本最古の耕作用農具だって当時の
中国とは全く違ったものが伝わっている。

と言うか、当時の中国の耕作用農具が日本最古の稲作遺構には一つも伝わっていないのだ。


◆菜畑遺跡に伝わった日本最古の耕作用農具 → クワ、エブリ 《すべて木製》

◆同期する中国の耕作用農具 → 耜、鋤、犂 《すべて石刃》


クワ、エブリに該当する耕作用農具が当時の中国にない!

耜、鋤、犂に該当する耕作用農具が日本最古の稲作遺構にない!


伝わった日本最古のイネの粒種だって違う。


◆菜畑遺跡に伝わった日本最古のイネ → 短粒種のみ

◆同期する中国のイネ → 中粒種が半分近く混ざったもの



稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!

.
0645日本@名無史さん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:42:06.12
そもそも、中国の中粒種ってほんとうに稲作開始期からあるのか?
あとから混ざった可能性はないのか?

日本の遺跡と同期する(同時期の)中国の遺跡と言うが、それは本当に同時代なのか?
日中どちらの遺跡についても、過去の説と現在の説では時期が大幅に違っているぞ
0646日本@名無史さん
垢版 |
2021/01/15(金) 15:47:42.39
ガースー「成人式のばか騒ぎでアベコロナが増大してきよったで
よっしゃ、よっしゃあ」
0647日本@名無史さん
垢版 |
2021/01/15(金) 16:52:38.71
>>645
中国の稲作が1万年以上前からあるというはウソだわ

稲の自生が華中のどこまでか分からないが、華中に土器が登場するのは8000年くらい前

土器がなければ炊飯できないのだよ

ゆえに中国の稲作が8000年以上前にさかのぼるという事はあり得ないね
0648日本@名無史さん
垢版 |
2021/01/15(金) 23:18:13.65
>>647
                , -――- 、
   ヤーイ!      /       ヽ
              |  ⌒  ⌒  |   
 お前のかーちゃん  | (・) (・)  |
              |   (    |
 ヒトモドキw      ヽ   ワ   人
               >ー-― ´   ̄ ̄\
  ⊂ニニ ̄ ̄ ̄ヽ  /              |
     くメ) _ノ  |  |  |        |   |
       (/  |  | /  |        |   |
          |  |/  /|        |   |
          |  ト  / |        |   |
          ヽ__/ |        |   |
0649日本@名無史さん
垢版 |
2021/01/18(月) 23:14:13.92
>>647
まさかお前さん、稲作の起源地は半島だとかいう、極めてウリジナリティーの高い説の信奉者じゃあるまいな?
0650日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/01(月) 10:48:54.37
     (⌒⌒)
ファビョ━ l|l l|l ━ン!!!!!.
     ∧_,,∧
   ⊂<# `Д´>  まともな思考なんかできたら
    /   ノ∪     朝鮮人なんてやってないニダ!!!!
    し―-J |l| |
            人ペシッ!!
         __
         \  \
            ̄ ̄
0651日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/06(土) 02:30:47.53
         _ -‐-‐ァ                   __
       <三ニニL.                   _j‐-.三>
       {:::rj  !                   `ト、::::::j
      _ノ==-く  アホが悪さしやがって! ヘ、  !
     / {警察 _,.>                    r=, ̄ ̄ヽ、
.     L-!     | (|                     | | 警察 ハ
    丁 |    Lニ|                /、_j  i   L.|
     | ,ハ____l l                 !`7′ !  |「 |
     | | {:::::::::::::::ト, l               ノ ハ―-― .{l !
     | 〉|::::::i::::ヽ| |_j              rヘ/ |::ノ:::::::::::ハ |
     ` !:::::i:::::::i|   グギギギギギッ・・・ |   l:::::::::i::::::| L!
.        |:::::i:::::::::!      :∧_∧:     |   |:::::::::!:::::|
      l::::::〉:::::/     ;<l|l;`田´>;    |  !:::::::::!:::::!
      |:::/:::::/       :|   `ー' ヌ____ノ   !:::::::i::::::|
      |/:::::/        ;|    「`´          |:::::::i:::::|
.       /:::::〈_        ヽ  l            |:::::::l:::::|
      `ー一′       | l 〈_         |:::::::ト-′
                 `'ー-′         └‐┘
                       ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                       d⌒) ./| _ノ  __ノ
0652日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/07(日) 21:26:16.76
         _,,,,,,__  __,,,__
        ィjj)))))))))!!!!!彡ヽ,
      /ミ/         ,}彡ヘ
      |ミ{ -‐ ‐ ‐ ‐-  {三=|
      El==; ゚ ''==. |ミミ,|
        `レfォ、,〉 :rfォ.、,  !iル┤     
.        { `¨ i ・、¨ ´  `{ゞ'}
.        | ‘`!!^’ヽ     .「´  <だからチョンと
        ! ,-ニ'¬-、  ,!|,_     関わるなと・・・
.        \´ ̄`  / ∧ヘ、
         __/〉`ー ' ´ /  〉 \
     _, ィ´「∧     /  /    )¬ー- 、_
  -‐ ´  / /  ヽ、/    /     iヾ      ヽ
福沢諭吉(1835年1月10日-1901年〉2月3日)
0653日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/07(日) 23:16:30.72
ウリはウンコだけでドンブリ飯4杯はいけるニダよ!
      V
     ∧韓∧
    <丶`Д´>    ∧日∧
    /     \   (    )何言ってんだこいつ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧中∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧米∧
  /   ヽ 死ねよ      \|   (    )
  |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
0654日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/13(土) 09:51:04.29
                   積
                嘘  み
                が  上
              そ  崩   げ
              の  れ   た
        ┐ 今  危  る
     ネ  日  機  
     ト   も  .で
     ウ  一
     ヨ  .日
    └
     連
 圖   呼

 ´   ヾ
 ゛ (⌒) ヽ
 ((、´゛))
  . |||||    ガンガンガンガン!!
   |||||| .б  ______
  ∧_∧∩   | |\___\
 < #`Д´>ミ.. |..|  |☆☆☆|
 |(つ  ノつ☆. | |/ ̄ ̄ ̄/
 |.ゝ  !二二二」二二二二二|
  ̄〈_フ_フ  | |      | |
0655日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/14(日) 21:53:21.90
ゞ:.y.ノゞ ; ;y.ノゞ; ;ゞ ;" "ゞ; ; y.ノゞ;;ヾ ;ゞ y.ノゞ ;;;; "ゞ;ヾ;
ゞ:.y.ノゞy.ノゞヾ ; ;ゞy.ノゞ; ; ; ゞ゛;ゞ:ノゞ ; ;ヾ ゞ ;" "ゞ; ゞ゛;
:ゞ:.y.ノゞ ; ;ヾ ; ;:_/ゞ ;" "y.ノゞ; ; ; ゞ゛;ゞ.ノゞ ; ;ヾ ; ;ゞ"ゞ;
"ゞ ; ;";;;;""ゞヾy.ノゞ_;/"ゞ ; ;"/" ヾ ;ゞ ;" "ゞ ; ; ;
 ;;;;;; ; ;ゞ;;ノ;ノ″     `         `
:;;; ;;;;.....:::::/    `
/'´`i´ `ヽ|            `       `
: !リ`´リ从:|    `    `     `
:!!-ω-ノリ:|
;;;....;;::;...;;ii:|     _    春ねぇ〜またチョンコが花粉と共に
::;...;;:..;i...iii:|   ' ´ ,、 `ヽ ソメイヨシノの嘘をつきまくる季節だわ。
:..; <⌒ ;ii`   i (ノ ))))   ) _       ./ん〉   ヾ>、 回/ `´∇
'´  ̄ `ヽi|   |! リ゚ ー゚ノi| <⌒8'´   `ヽ     ! ,イ(从リソ)〉! i  |  |(」」i」」)
j (リハ从レ|  ノ⊂i(.乂)つ レ'´iノヾヽi) i     ノノヾ(リ゚ ー゚ノ l | ノ(G!|゚ o゚ノ!|
iヘ(i゚ ヮ゚ノ`i|  (( 〈ハi__i〉))   从゚ヮ ゚从i ∩∩ (( ( O▼O    (i∪ ∪
iii( つ▼とii ,,,,,,.と__)__).. ,,,.,っ[◎]c ⌒⌒; ,...,... と__)__),.....,..と__)__),,,.,
'''''ヽ_つ-つ'''''

                     ,;∧_∧: グギギギギギィィィィィ
                     <;l|l;`田´>;
                     (6    9  もうバレてたニダ
                     ム__〉__〉
0656日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/15(月) 01:06:52.07
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ┃ ▼よく分かるチョンコロペニンシュラの歴史
   ┃
   ┃有史以前 : 黒い山葡萄原人が生息。
   ┃2世紀 : 漢軍の駐屯地になる。
   ┃4世紀 : 日本の属国になる。
   ┃7世紀 : 唐の属国になる。
   ┃13世紀 : モンゴルの属国になる。
   ┃14世紀 : 再度中国(明)の属国になる。
   ┃17世紀 : 明が滅亡し、清の属国になる。
   ┃20世紀 前半 : 日本の属国になる。
   ┃20世紀 後半 : 北半分がソ連の、南半分がアメリカの属国になる。
       ∧_∧   。
      (  ´∀`) / <これでテストは満点        E[]ヨ
      (つ  つ      ━━━━━━━━━━━━━━━━
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     |          |            
     |          |             
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
0657日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:45:40.41
         __ , ────── 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,,;::::::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-──、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/  なんで、朝鮮人はウンコ食べるん?
  .   i ^~~~ー==─ ー'-+、     /^゙-、;;;;/
     {     ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙''-''-─、       /-'^"
     ヽ,_    ^~^        (
     /`''丶、     , -    /^l
    /  /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、
    { / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,-'^¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
0658日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/18(木) 12:18:34.62
                           ,,fヽy
                       rヽ__)`~ i'"   ・           ゚
     *              /    ,,ノ          *
               .    <'"    ,ィ'~
                   ` >∧__∧ヽ   ウェー、ハッハッハ !!!
           ・         <ヽ`∀´>ヽ   世界中が ウリナラ から
                     ~ヽ,    ヽ,    孤立してる ニダ!!!!    *
         .       ・     <     }          。
    *                  )     〉    ゚
                      〈   _,,,/
             ゚         ´‐'"~   .            ・

          。                                  *

              _,..-‐''''""~´ ̄ ̄ ̄ ̄~"'''‐-,.、
 .         ,.-‐''" ──‐‐''",.、.:.:.:.:.:.:.:\、.:.:.:.:.:.:.:~"'‐-、
        ,.‐''"''''""~´::::::::::::::::::::::\\:::::::::::::::"'''''\"''--、.:.:.゙''‐.、
      ,.‐'":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙''‐、''l:::::__,....-‐'''"    ''.:.:.:::゙'ヽ、
    ,.‐'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~"‐--‐‐,        ''.:.:.:.  \
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/"          .:.:.:.  ヽ、
 ,."::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/                .ヽ
,.".:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/~                   `、
0659日本@名無史さん
垢版 |
2021/03/18(木) 13:04:47.13
.






日本が1600年前の古墳期にようやく竪穴式住居から抜け出したのに対し、
中国では7000年前にはすでに高床式住居が登場し、早くも竪穴式住居から抜け出していた。

その時代差、約5500年。

その後、中国では6000年前に木骨泥墻が登場し、早くも土壁の住居の時代に入り、
4000年前にはすでに戸建ての時代である。

商周より前の3500年前の王朝では宮殿建築なるものが花開き、2800年前には
瓦が登場し、早くも瓦屋根の戸建ての時代に入るのである。

縄文弥生を通して、日本にはこれら中国の住居が一切伝わっていない。

中国から渡来人があったなんてあり得ないのである。





.
0661日本@名無史さん
垢版 |
2021/04/19(月) 18:27:20.19
>>1
神武天皇過去スレ
出雲国譲り・ニニギ降臨〜神武東征〜崇神治世★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/history/1341346582/
神武天皇や神武東征をほのぼの語ろう
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/history/1321063341/
【元祖】神武天皇【天下り】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history/1146131268/
神武東征は事実か神話か
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/min/1172565309/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況