X



大日本帝国は民主国家だったのか? [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/14(土) 09:01:58.24ID:C+qD3laa0
よく大日本帝国は民主国家だ、いや、独裁国だという議論がありますがどうだったのでしょうか?

民主国家の定義、当時の法解釈、運営実態、さまざまな解釈があると思いますが、イデオロギー論じゃなくて社会科学的な見解を知りたいです。
皆さんの意見を聞かせてください。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/17(木) 17:34:29.11ID:kxD8fedi0
沖縄県の国頭村制100周年を記念して発刊された村史「くんじゃん−国頭村近現代のあゆみ」で、日本軍による住民虐殺の新事実が明らかになった。
日本軍の蛮行を証言してくれた国頭村の皆さんに感謝したい。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/22(火) 13:07:23.37ID:NUgHTtgY0
<日本政府にとって触れられたくない不都合な真実>

日本政府は「尖閣諸島は我が国固有の領土」と主張するが、実は19世紀後半の日清交渉で、当時の日本政府は清國(現在の中国)から得られる商業権益の引き換えとして「先島分割案(琉球分島案)」を清國に提案し、
沖縄の先島諸島(宮古諸島、八重山諸島)を清國に譲り渡すことを1880年4月17日に閣議決定している。
日本政府は1879年に先島諸島を含む琉球諸島を併合したにもかかわらず、その翌年には国益の引き換えとして自国の領土と決めた琉球諸島の一部である先島諸島を他国に割譲することを日本政府自らが決定したのだから、この件に関して日本政府は一切言い訳できない。
当時の日本政府が日清交渉で先島諸島(宮古諸島、八重山諸島)を清國に譲り渡すことを閣議決定した歴史的事実は、「尖閣諸島は日本固有の領土」と主張する現在の日本政府にとって触れられたくない不都合な真実であり、
事実、この歴史的事実を指摘されたら、安倍内閣の閣僚は誰も反論できないだろう。
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/28(月) 02:23:26.02ID:iXUiuMzI0
神奈川や関東にあるPIA、サントロぺなどの大手パチンコはすべの大当たりを幹部社員がやってます

大当たりさせる操作はほんの1〜2秒です

偶然の大当たりは1回も無いです

これを利用してパチンコ、パチスロをしてる打ち子、サクラの台に大当たりさせています

PIA、サントロぺには打ち子、サクラが1000人以上います

打ち子、サクラは普段はバイトや生活保護で暮らしてる低収入の人が多いです


もう一度言うけどPIA、サントロぺなどの大手パチンコは偶然の大当たりは1回も無い店です

すべての大当たりはモニターを見てる幹部社員が大当たりさせています

パチンコ台パチスロ台の大当たり確率、設定はまったく関係ないです


「割制御」で大当たりは自由自在↓
パチンコチェーンのSVやってるけど質問あるかな?
http://channelz.blog.fc2.com/blog-entry-3934.html
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/29(火) 01:49:38.27ID:xnj+O8+V0
1879年に日本政府が軍隊を動員して琉球王国を武力併合するまで琉球王国に日本の統治権が及んでいなかったことは歴史が証明している。
琉球王国に日本の統治権が及んでいたなら日本政府が軍隊を動員して琉球王国を武力併合するわけがないし、併合する必要もない。
日本政府が軍隊を動員して琉球王国を武力併合した歴史的事実そのものが、琉球王国に日本の統治権が及んでいなかったことを証明しているし、琉球王国に日本の統治権が及んでいなかったなら、その琉球王国を前身に持つ現在の沖縄は日本固有の領土とは言えない。
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/01(木) 16:44:19.87ID:PpBmTvSw0
外務省国際法課の説明によると「併合した地域は固有の領土には含まれない」とのこと。
日本政府は1910年に朝鮮半島を併合してから1952年のサンフランシスコ講和条約発効によって朝鮮に対する主権が放棄されるまでの42年間、ただの一度も「朝鮮半島は日本固有の領土」とは言わなかった。
沖縄も琉球王国時代の1879年に日本が併合した地域だから日本政府はただの一度も「沖縄は日本固有の領土」と言ったことがない。
沖縄が日本固有の領土でないことは歴史が証明している。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/21(水) 10:23:56.52ID:Oe7JpARI0
日本政府は「沖縄は日本固有の領土」とは言えない。
なぜなら日本政府の一組織である文部科学省が教科書検定で「琉球王国は独立国だった」「江戸幕府は琉球を異国と位置付けていた」と書いた清水書院の教科書を合格させているから。
日本政府の一組織である文部科学省が琉球王国を独立国だったと認めているわけだから、その琉球王国を前身に持つ現在の沖縄は日本固有の領土ではない。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/23(金) 00:26:39.80ID:8nXyxMbh0
馬鹿の言い分によると「九州は日本固有の領土」ではないことになるなw
だって外務省がかつていちどもそう表現したことなどないからなwww
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/26(月) 12:26:30.22ID:J1fQ6Bz10
1879年3月27日に日本政府が軍隊と警察官を動員して琉球王国を武力併合したわけだから「沖縄は日本固有の領土」とは言えない。
そもそも琉球王国が日本の領土だったなら日本政府が軍隊を動員して併合するわけがなく、その必要もない。
国語辞典には「固有」とは「本来備わっていること」、「本来」とは「もともとそうであること」、「領土」とは「国家の統治権が及ぶ区域」と書かれている。
沖縄の前身である琉球王国には日本の統治権が及んでいなかったから、その琉球王国を前身に持つ現在の沖縄は日本固有の領土とは言えない。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/27(火) 00:07:08.06ID:e9anmc5a0
固有の領土とかどうでもいいよ
スレタイについてだけ議論しろ
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/27(火) 03:29:49.41ID:9oDibBg10
>>540
>沖縄の前身である琉球王国には日本の統治権が及んでいなかったから

薩摩藩の統治権が及んでいた。藩役所があり、税も薩摩藩に納めていた。

琉球王国の正史『中山世鑑』や『おもろさうし』などでは、
12世紀、源為朝(鎮西八郎)が現在の沖縄県の地に逃れ、
その子が琉球王家の始祖舜天になったとされている。

1871年、明治政府は廃藩置県によって琉球王国の領土を
鹿児島県の管轄としたが、1872年には琉球藩を設置し、
琉球国王尚泰を華族に列した。後の華族令で侯爵となる。

1979年には琉球藩を廃して沖縄県を置いて直轄とし、
尚泰も東京住いとなった。太平洋戦争で米軍の侵攻が迫るまで、
沖縄県には陸軍の連隊すらなく、文字通り軍の存在しない
「平和な南の島」だった。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/27(火) 12:13:30.01ID:fq2GUEFM0
共産党に対する弾圧はあるものの
一応の民主主義国家だろ。
実際、多数の民意に基づいて戦争やってたしな。
満州から撤退するのが民意とは到底思えないし。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/27(火) 16:33:10.82ID:SAfHl5D+0
「民主」って邦訳がそもそもおかしいんだよ。君主制国に「民主」など
語義のうえではありえないんだ。「イギリスはー」とか言うバカもいるけど
イギリスは「国王のいる議会主権」であって民主国ではない。日本の
戦前も議会制政治はとられていたけれども、天皇が議会に対して優越
していた点でイギリスではありえなかった。「天皇のいる議会主権」では
なかったんだよ。形式的にはあきらかに「君主国」であり、実質は「象徴
君主国」そして「行政府に劣後する議会しかもちえなかった象徴君主国」
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/27(火) 17:29:26.48ID:9oDibBg10
>>546
>共産党に対する弾圧はあるものの

共産党では、宮本顕治たが権力を握るために、
自分よりはるかに先輩の小畑達夫中央委員を「総括」と称して
凄惨なリンチを行い、殺して埋めたからな。
今でも続く「内ゲバ」を草創期からずっとやっていた。
残虐な殺人行為に対して警察が厳しく取り締まり、
殺人集団を壊滅に追い込むのは当然の話で、
弾圧とは違うんじゃないか??

現在の警察による暴力団への取締りや
「山口組解散に追い込む」と警察庁長官が言っているのも
非民主的な政治による「弾圧」になるのか??
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/27(火) 22:58:01.70ID:yE/xD1Li0
>>549
そういうのが明らかになったのは戦後の話だろ
警察を初めとする当局が危険視してたのは、共産党の思想そのもので、内部でどのような行為が行われているかは把握していなかった
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/28(水) 02:00:12.54ID:uMtPGg6M0
>>550
日本共産党のリンチ査問事件で党幹部の小畑達夫が殺され、
大泉兼蔵が瀕死の重傷を負い、犯人の宮本顕治らが逮捕されたのが
昭和8年(1933年)で、取調べにおいて、他にも多くの党員が
内ゲバで凄惨なリンチを受けていた事が発覚している。

この件はもちろんマスコミに大きく報道され、共産党の猟奇性が喧伝され、
日本共産党は警察の厳しい取り締まりを受けて、幹部のほとんどは逮捕され
壊滅状態に追い込まれる。

でも、これは90年代にオウムに厳しい捜査が入るのと同じだろ。

戦後GHQによって「政治犯」と勘違いされ、刑務所から放免されて
復活した共産党は、韓国人とともに警察署や税務署や鉄道を襲撃しまくって
多くの日本人を殺傷した。今も、沖縄の高江で無法行為をやって、地元住民を
苦しめているのは、長年の同士の共産党と韓国人

戦前の警察による共産党への厳しい取締りは、正しかったんじゃないかと思えてくる
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/28(水) 09:05:22.86ID:BYpGjsOe0
共産党に関しては、共産党がどのような破壊活動をしたかもセットで
教えないと、教育としては失格だろうね。

本当にどうしようもない言論弾圧は美濃部事件ぐらいから。
それ以前の大きな失敗は大逆事件ぐらい。
昭和初期の日本は確かに狂っていたが、どこからどういう過程で狂った
のかは正確に認識しないと、また同じ失敗を繰り返すだろう。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/28(水) 17:52:44.51ID:uMtPGg6M0
>>553
>どこからどういう過程で狂ったのかは正確に認識しないと

昭和6年の満州事変がきっかけだろうな。
前年に山本震太郎大尉事件が起り、朝日新聞を始めとする右翼マスコミが
一斉に「暴虐シナ政府の蛮行!」「関東軍は何のためにあるんだ!」と国民を煽り
「このままでは日本は危ない」と書き立てた。
今の「憲法九条がなくなると日本は危ない」キャンペーンとそっくり

それを受けて関東軍が勝手に兵を動かし北大営を攻撃し、政府は右往左往。
井上準之助大蔵大臣は「暴走軍人の徹底取締り」と「関東軍への支援拒否」を
断固主張したが、朝日新聞・毎日新聞を中心とした右翼マスコミや右翼系団体は
関東軍の軍事行動を「壮挙・義挙」と讃えて強烈に支持し、
世論も右翼マスコミに煽動されて、軍事行動拡大に賛同した

若槻内閣は「不拡大方針」を決定したにも係わらず、
マスコミや世論の後押しの前に、朝鮮軍が国境を越えて関東軍を支援する予算を
承認してしまい、関東軍や朝鮮軍の軍事行動は既成事実化されてしまった

日本はそれまで世界から「極東の憲兵」として「平和と国際法を守る国」と
いう国際的信用を、明治以来の国際法遵守により築いていたが、
一気に「好戦的なウソつき国家」になり、世界の信用を失い、
坂道を転げ落ちて行った。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/28(水) 18:02:19.50ID:46B97kd10
新聞に書かせたのは軍部
その後はマスコミは軍の傀儡
議会は暗殺等なんでもあり
大政翼賛会で王手
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/28(水) 20:54:13.68ID:uMtPGg6M0
>>556
>新聞に書かせたのは軍部

ウソはいかんよ、ウソはwwwww

新聞に対して軍が検閲をするようになったのは、
1941年12月の真珠湾攻撃の翌日に、軍情報局が新聞社を集めて
「記事差し止め事項」を命じてから。

昭和5年当時なんて、軍が新聞社に記事を書かせようもない。
真珠湾攻撃までは、新聞はもちろん勝手に書いて、政府攻撃も盛んに行っていた。
もちろん「政府は弱腰だ!」という攻撃だが。

朝日新聞や毎日新聞のような右翼新聞は、
元々「暴虐英米に宣戦布告し、八紘一宇を世界に広げよ!」の方だから
太平洋戦争が始まって軍が検閲を行っても、記事や主張には全く変化なし。

だから、軍が検閲を始めたなどということを知らない人も多かった。
つまり軍の検閲はなんの関係も影響もない。
オツムのおかしい朝日新聞や毎日新聞などの右翼マスコミが暴走しまくって
日本を破滅に道微意いただけ。現在と全く同じ。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/28(水) 21:04:47.70ID:uMtPGg6M0
557訂正
× 日本を破滅に道微意いただけ
○ 日本を破滅に導いただけ
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/29(木) 09:44:27.26ID:Iz6JsS+z0
明治政府は1871年(明治4年)に全国一斉に廃藩置県を行い、全国の諸藩は藩から県に変わったが、琉球に対しては廃藩置県ができなかった。
なぜ明治政府が琉球に対してだけ廃藩置県ができなかったのかというと、当時の琉球は藩どころか日本の領土ですらなかったからである。
それどころか明治政府は1871年(明治4年)に廃藩置県を行っておきながら、逆に琉球に対してはその翌年の1872年(明治5年)に琉球国から琉球藩に変えている。
ただし、これは国家の統治機構の改変を伴うものではなく、単なる名称変更という形式的な変更にすぎなかったのは言うまでもない。
不思議なことに廃藩置県後の全国の各県は大蔵省の管轄下にあったが、琉球藩だけは外務省の管轄下に置かれていた。
明治政府がなぜ琉球藩だけを外務省の管轄下に置いたかというと、当時の琉球はまだ正式に日本に組み込まれていなかったからである。
琉球はその時点でまだ日本の領土ではなかったため、1875年に明治政府の松田道之琉球処分官が琉球に対して清國の年号をやめて日本の和暦を使用すること、あるいは日本の法律を採用することなどを要求している。
もちろん、廃藩置県後の全国各県は既に日本の国内法が適用されていたが、琉球には日本の国内法はまだ適用されていなかった。
この歴史的事実が示すように1879年に日本に統合されるまで琉球には日本の統治権(主権)が及んでいなかったことが分かるし、1879年まで琉球が日本の領土でなかったことは明白である。
よって、その琉球王国を前身に持つ沖縄は日本固有の領土とは言えない。
また、国際法には「固有の領土」に関する条文がない上に「固有の領土」という用語も概念も存在しないので、国際法上も沖縄は日本固有の領土とは言えない。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/29(木) 10:18:03.85ID:kUhbaqOw0
>>553
>本当にどうしようもない言論弾圧は美濃部事件ぐらいから。
滝川事件、横浜事件、大本教弾圧など幾らでもあるけど?
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/29(木) 10:29:08.70ID:h/79feVk0
読売新聞は2015年6月8日付の社説で「沖縄知事訪米 普天間の危険除去をどうする」という見出しをつけ、
沖縄の基地問題をアメリカの議員に訴える翁長知事に対して、「外交権を持たない知事が訪米しても、政治的パフォーマンスの域を出ることはあるまい」と批判している。
しかし、歴代の沖縄県知事は西銘順治や稲嶺恵一ら自民党系の知事でさえ訪米して沖縄の基地負担軽減を訴えたという事実がある。
それなのに読売新聞は現職である翁長知事の訪米だけを批判しているのは明らかにおかしい。
同じ行動をしても自民党系の知事は批判せず、非自民党の知事を批判するというのは政治的な意図があると言わざるを得ない。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/29(木) 17:10:15.58ID:oTbi/bSu0
>>559
>1879年に日本に統合されるまで琉球には日本の統治権(主権)が
>及んでいなかったことが分かるし、

沖縄は1609年より江戸時代を通じて、薩摩藩が統治していた。
薩摩藩の藩役所が置かれ、税も薩摩藩に納めていた。

薩摩藩自体が維新後、西南戦争で負けるまで「独立王国」のようになっていて
太政官政府の統治が及ばなかったので、薩摩藩が統治する沖縄についても
西南戦争が終わるまで、太政官政府の統治が及ばなかっただけ。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/30(金) 13:06:12.94ID:2B2tf/+o0
>>557
>昭和5年当時なんて、軍が新聞社に記事を書かせようもない。
>真珠湾攻撃までは、新聞はもちろん勝手に書いて、政府攻撃も盛んに行っていた。
>もちろん「政府は弱腰だ!」という攻撃だが。
満州事変始まってすぐに関東軍が満州の銀行から接収した銀20万円を
河本大作に渡して事変正当化のためにマスコミ工作を頼んでる。
中国が満鉄はじめとした日本の権益を侵そうとしているから自衛てやつをな。

たとえば、当時広報のために設けられていた満鉄アメリカ支社社長の証言で、
中国の非道で満鉄がつぶされそうなを広報してくれと依頼されたが
知らせようにもそんなことはまったく知らなかったので
慌てて本社に資料を送るように要請したという。
この人満鉄創設時からのプロパー社員なんだ、これがw
別になかったとまではいわないまでも、
30年近く勤めていた人間ですらよく知らない中国の迫害のお話を新聞が勝手に書けるはずもない。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/30(金) 13:49:46.70ID:Wmvaa3B80
>>563
>30年近く勤めていた人間ですらよく知らない中国の迫害のお話を

北満名物と言えば、コーリャンと匪賊で、
匪賊対策に満鉄の列車には護衛兵が乗り込んでいたが
コーリャンが伸びて視界が悪くなる秋になると
満鉄が匪賊に襲われる事は頻繁で、
それを満鉄社員が知らないなんて、あり得ない話

https://www.amazon.co.jp/満鉄特急「あじあ」の誕生―開発前夜から終焉までの全貌
満鉄は、馬賊、匪賊の襲撃を受け、その守備にも
一苦労だった。関東軍という鉄道守備隊はあっても、
広大な満洲では完璧ではない。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/30(金) 15:17:32.74ID:2TK2a/j70
<日本政府にとって触れられたくない不都合な真実>

1871年に台湾に漂着した宮古島の島民54人が台湾の先住民族の生蕃に殺害された後、日本政府は「自国民保護」という名目で、3年後の1874年に台湾に派兵している。
その後、日本と清国(現在の中国)の間で琉球諸島の帰属問題が話し合われることになり、日清交渉が始まった。
そして、1880年4月17日に日本政府は清国に対して琉球諸島の一部である八重山諸島と宮古諸島のいわゆる先島諸島を清国に割譲することを閣議決定している。
その見返りとして日本政府は欧米諸国同様の通商権を清国から獲得する旨を清国側に提案した。
日本政府が清国に提案した先島分割案(琉球分島案)は日清両国で合意に達したが、清国側が批准しなかったので、発効しなかった。
この合意が実現していれば、先島諸島の宮古、八重山(もちろん尖閣諸島も含まれる)の土地と住民は、清国の管轄下に置かれることになったのは言うまでもない。
1879年の琉球処分が国家統合、あるいは日本の民族統合だったという日本政府の主張が欺瞞だったことはこの歴史的事実が証明している。
「尖閣諸島は我が国固有の領土」と主張する日本政府にとって、商業権益の引き換えとして、その尖閣諸島が含まれる八重山諸島と宮古諸島の先島諸島一帯を清国に割譲することを1880年4月17日に閣議決定した歴史的事実は、まさに触れられたくない不都合な真実である。
この歴史的事実を指摘されたら安倍内閣の閣僚は誰一人、反論できない。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/30(金) 15:36:24.93ID:7AWMq37c0
>>564
君の言ってる匪賊とその襲撃は事変後急増したやつだね。
君自身「北満名物」と言ってるが、北満が日本勢力圏に入ったのは満州事変後だからね。
「あじあ」の開発も満州建国後からだし。

事変前はそれほど脅威はなかったんだよ。
本当に襲撃があるなら、それを中国軍の仕業にすれば良く、自作自演の爆破事件なんか起こす必要もないしね。

だから、事変当時、満鉄社員が「中国の非道で満鉄がつぶされそうな」話を知らず、
資料を本社からもらわないと捏造すらできない状態だったのはあり得る話。
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/30(金) 15:45:39.48ID:Wmvaa3B80
>>567
>北満が日本勢力圏に入ったのは満州事変後だからね

ちゃんと地理と歴史を学ぼうね
日露戦争の勝利で、日本はハルピンから大連までの
東清鉄道支線を入手したんだが、
ハルピンは黒竜江省で、もちろん北満だよ
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/30(金) 16:02:42.45ID:2B2tf/+o0
いやさ、事件前にそこまで追い詰められていたら
内地ですらわりと話題になってなきゃいけないし、
満鉄御用達の満鉄日々新聞がそれこそ日々記事にしてるだろうと思って
状況を知りたくて神戸大学新聞文庫を調べてみたんだが
これが見事に空振りしたのよ。
1932年以降に事変前の満鉄の危機、もはや風前の灯火といった状況を伝える有様が
まるでなかったのごとくにね。

ああ、北満なら当然じゃ無いですか?
なにせ事変後、20万、盛時には50万といわれる”匪賊”が出てきて
国土奪回のために戦ってますから。
それ満州事変を起こす原因にならないよねw
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/30(金) 16:05:03.31ID:2B2tf/+o0
>>568
もうよせってw
ハルピンに満鉄が延長されたのは1935年のことだ。
ちゃんと地理と歴史を学ぼうねとかギャグにしか思えない・・・
思い込みだけじゃ無くて書き込む前に確認する癖をつけたほうがいい。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/30(金) 16:21:52.60ID:Wmvaa3B80
>>569
 563で
  「30年近く勤めていた人間ですらよく知らない中国の迫害のお話を」
と、無知な人が意味不明な事を書いているから、
満鉄は匪賊に頻繁に襲われていたんだよ、
満鉄の人が知らない訳がないよ、と教えて上げただけだよwwwwww

>>570
>ハルピンに満鉄が延長されたのは1935年のことだ

意味不明?????
何を言っているんだ?????

日露戦争ではモスクワから奉天まで(初期の頃は遼陽まで)
ロシア軍の輸送列車がガンガン来ていたんですが、
ハルピンー長春が途切れていたとでも言いたいのか?????
お前はマジで、リアル馬鹿なのか?wwwwww
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/30(金) 16:32:49.73ID:Wmvaa3B80
>>570
>ハルピンに満鉄が延長されたのは1935年のことだ

調べたら、東清鉄道支線(ハルピンー大連)が完成したのは1903年だな
そりゃそうだろ、日露戦争の時はフル稼働していた

1935年って(失笑
オツムは大丈夫か?wwwwwwww
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/30(金) 17:11:17.18ID:2B2tf/+o0
>>571
だからよせってw

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/12/30(金) 13:49:46.70 ID:Wmvaa3B80
>>563
>30年近く勤めていた人間ですらよく知らない中国の迫害のお話を

”北満名物”と言えば、コーリャンと匪賊で、
匪賊対策に満鉄の列車には護衛兵が乗り込んでいたが
コーリャンが伸びて視界が悪くなる秋になると
”満鉄が”匪賊に襲われる事は頻繁で、
それを満鉄社員が知らないなんて、あり得ない話

>満鉄は匪賊に頻繁に襲われていたんだよ、
>満鉄の人が知らない訳がないよ、と教えて上げただけだよwwwwww
んで当時南満州にしかない満鉄が
北満で襲われることはありえないよと、教えてあげただけだよwww
って、いわれれば満足?
あんまり馬鹿の真似はしたくないんだけどw

>オツムは大丈夫か?wwwwwwww
ロシアの鉄道を守るために関東軍が自衛wしたのかw
頭大丈夫か?

いいからもうよせってw
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/30(金) 17:19:39.62ID:2B2tf/+o0
一応言っておいてやるけど日本が日露戦争でぶんどったのは
東清鉄道の一部で大連ー長春の間とその他の支線だからな。
当然、長春ーチチハルはロシア→ソ連のまま。
そんで1935年に売ってもらって満鉄に併合、
ハルピンに満鉄が延長されたということなんだが、
1932年の満州事変の時点で満鉄の車両なんか姿も無い北満で
満鉄を襲えるわけなかろうが。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/30(金) 21:47:47.21ID:5Fwx2fe60
うろ覚えだけど、中国が並行路線を敷いたせいで満鉄の経営が苦しくなったってのはあったような
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/03(火) 11:50:41.50ID:oh5i35SX0
沖縄が日本固有の領土でないことは1879年3月27日に、当時の日本政府が軍隊を動員して沖縄の前身である琉球王国を武力併合したという歴史的事実が証明している。
沖縄が日本固有の領土であるなら沖縄の前身である琉球王国を日本政府が軍隊を動員して武力併合するわけがないし、併合する必要もない。
当時の日本政府が軍隊を動員して琉球王国を武力併合したことで、皮肉にも日本政府自身が沖縄が日本固有の領土でないことを証明してしまっている。
この歴史的事実を突きつけられたら安倍首相、菅官房長官、岸田外務大臣、稲田防衛大臣ら安倍内閣の閣僚は誰一人、反論できない。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/05(木) 08:38:55.51ID:pZqLegxd0
独立速破綻の沖縄が喚き散らしてもなんだかね〜
北海油田の有るスコットランドとは違うんだよ
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/05(木) 22:15:52.55ID:cd4bBVR10
<日本政府は領土問題で矛盾したことを言っている>

日本政府は「尖閣諸島に領土問題は存在しない」と主張していて外務省のホームページにもそのように書かれている。
その一方で、外務省は「東京や京都、大阪などを日本固有の領土と言わないのは東京や京都、大阪には領土問題が存在しないから」とも説明している。
東京や京都、大阪には領土問題が存在しないから、それらの地域を「日本固有の領土」と言わないのなら、「尖閣諸島に領土問題は存在しない」と主張する日本政府が「尖閣諸島は日本固有の領土」と主張するのは明らかに矛盾している。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/05(木) 23:07:45.89ID:ys2j2mDa0
>その一方で、外務省は「東京や京都、大阪などを日本固有の領土と言わないのは東京や京都、大阪には領土問題が存在しないから」とも説明している。
それどこで?
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/06(金) 04:08:57.29ID:1hyT0ftz0
>>580
外務省がそのように説明している。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/06(金) 06:58:22.79ID:ntr0ZSVo0
>>581
一応外務省のHP見たけど
東京や京都云々ってのが見当たらなかったので
どこにあるか教えておくれ。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/06(金) 07:10:10.51ID:ntr0ZSVo0
ってかね、東京や大阪&固有の領土でぐぐると
580の文言がコピペしてんだか
いっくらでもでてくるんだが
肝心の外務省がそのように説明したというソースが出てこない。
というよりそんなこといってるのは基本的にそのコピペだけw

外務省はいつどこでそのように説明したの?
国会答弁かなにかか?
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/06(金) 07:23:45.96ID:ntr0ZSVo0
ああ、一応説明しておくと
日本政府の使っている固有の領土の意味は
かつて一度も他国の領土であったことのない領土という意味だ。
領土問題云々というのはそれに付随してついてくるのであり、
しかも日本政府は領土問題が存在しているか”認識”できるような代物だ。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/06(金) 09:41:39.92ID:fi4bHVvR0
>>316
むしろ日本のスクープって、情報元保護をあまり考えてないだろ
沖縄密約をすっぱぬいた西山事件なんか
情報提供元がバレたらヤバいのは明白なのに保護してなかったし
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/06(金) 22:27:48.50ID:1hyT0ftz0
いわゆる「固有の領土」なる語は、北方領土の潜在的主権を主張するため戦後に作られた造語で国際的になんら通用しない語、概念である。
中国が南沙諸島の主権を主張するために主張している「九段線」と大して変わらない。
日本政府がよく使う「固有の領土」という造語は歴史用語ではなく政治用語にすぎないのは自明であって、
だから「固有の領土」なる造語は国家スローガンやプロパガンダ(政治的宣伝活動)、あるいはナショナリズムを扇動するときに使われるもので、その程度の意味しか持たない。
「固有の領土」云々で主権が主張できるなら、メキシコがニューメキシコ州の返還を主張できることになるし、ドイツは旧プロイセン地域の返還をポーランドに要求できることになる。
さらに言えば、アメリカのアラスカ州はもともとロシアの領土だったわけだから「アメリカ固有の領土」とは言えないし、同じくアメリカのハワイ州はもともとハワイ王国という独立国だったわけだから「アメリカ固有の領土」とは言えない。
日本に話を戻すと、小笠原諸島は最初にアメリカが支配していた島なのだから「日本固有の領土」とは言えない。
もちろん、沖縄ももともと琉球王国が統治していたわけだから「日本固有の領土」とは言えない。
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/07(土) 09:41:32.78ID:OJG6JASe0
>「固有の領土」云々で主権が主張できるなら、メキシコがニューメキシコ州の返還を主張できることになるし、ドイツは旧プロイセン地域の返還をポーランドに要求できることになる。
なんで?
彼らはSF講和条約でも結んだのかいw

どこでと聞いたのにわかりきっている誰がを答えて
質問から逃げてさらにコピペして騙せるほど馬鹿がいると思います?
それともご自分がそうだから他人もそうだとおっしゃりたい?
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/07(土) 10:03:18.41ID:Pc7ExYdH0
内閣府や外務省のホームページに日本の領土に関する記述があり、「尖閣諸島が、日本固有の領土であることは歴史的にも明らか」と書かれているが、これは間違いであり、嘘でもある。
外務省は「尖閣諸島は沖縄に属する」とも説明しているが、沖縄は1879年に日本の明治政府が武力併合するまで日本の統治権(主権)が及ばなかったので「日本固有の領土」とは言えないし、尖閣諸島がその沖縄に属するなら、尖閣諸島も「日本固有の領土」とは言えない。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/09(月) 10:27:47.54ID:a4IDdyi40
>>588
>沖縄は1879年に日本の明治政府が武力併合するまで

沖縄は1609年より江戸時代・明治初期を通じて薩摩藩が統治していた。
薩摩藩の藩役所が置かれ、税も薩摩藩に納めていた。

薩摩藩自体が明治維新後、西南戦争で負けるまで「独立王国」のようになっていて
太政官政府の統治が及ばなかったので、薩摩藩が統治する沖縄についても
西南戦争が終わるまで、太政官政府の統治が及ばなかっただけ
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/09(月) 12:10:34.31ID:udn0a30q0
>>589
薩摩が琉球を完全に支配していなかったことは薩摩が琉球を侵攻した1609年から1879年まで琉球王国が存在し、琉球国王も1870年代まで存在していたことで証明されている。
しかも薩摩の琉球への関与は政治的なものだけで、薩摩は琉球に対して裁判権や逮捕権などは持っていなかった。
あくまでも薩摩の琉球への関与は限定的だったと言える。
その証拠に琉球は薩摩侵攻後も日本の陽暦ではなく陰暦を使用していたし、また1879年3月27日に日本政府が軍隊を動員して武力併合するまで琉球は日本の年号(和暦)を使用していなかった。
何より日本政府が軍隊を動員して琉球を武力併合したという歴史的事実そのものが、その琉球を前身に持つ現在の沖縄が日本固有の領土ではないことを見事に証明している。
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/09(月) 20:27:17.27ID:eRENyjjH0
琉球王は日本皇帝の臣下になった。これが史実。琉球王の奴隷だった
きさまごときに発言権などない。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/09(月) 23:13:18.74ID:udn0a30q0
外務省の職員に「東京は日本固有の領土とか京都は日本固有の領土と言わないのはなぜか?」と質問してみた。
すると外務省の職員は「東京や京都には領土問題が存在しないから」と答えてきた。
次に「じゃあ日本政府が尖閣諸島は日本固有の領土と主張するのは、尖閣諸島に領土問題が存在しているからでは?」と質問すると外務省の職員は反論できなかった。
外務省のホームページには「尖閣諸島には領土問題は存在しない」と書かれているが、尖閣諸島に領土問題は存在しないと書いておきながら、安倍首相や菅官房長官や岸田外務大臣らが「尖閣諸島は日本固有の領土」と主張している。
このことからも分かるように日本政府の閣僚は尖閣諸島に領土問題が存在することを認識しているし、日本政府の「尖閣諸島は我が国固有の領土」という主張は嘘だと断言できる。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/10(火) 01:11:11.86ID:/3/XqLrp0
>>590
>薩摩が琉球を侵攻した1609年から1879年まで琉球王国が存在し

薩摩藩による間接統治だな
英国がインドを長年支配したのも間接統治。マハラジャ(王)はそのまま。
直接統治すると大勢の軍隊を駐屯させなければならなくて大変だから、
間接統治の方が、はるかに効率が良い

>琉球は薩摩侵攻後も日本の陽暦ではなく陰暦を使用していたし

勘違いが激しいようだが、日本が陽暦を採用したのは明治5年から。
それまでは、もちろん日本は陰暦だよ

>琉球は日本の年号(和暦)を使用していなかった。

琉球王がいるんだから当たり前
お前は暦の事を何も知らないんだなwwww

>何より日本政府が軍隊を動員して琉球を武力併合したという歴史的事実

琉球を支配していた薩藩藩が、西南戦争に負けて消滅したから、
琉球も一時的に権力者不在になり、太政官政府が軍隊を送って併合した。
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/10(火) 07:13:36.41ID:wo8Nu/Ek0
>>592
だから、それについてどこでと聞いたんだが?
それだけ読むとおまえの個人的な質問で
答えられないのも一人の職員の話で
外務省や政府の公式見解ではないようだが?
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/10(火) 07:21:03.20ID:wo8Nu/Ek0
つーかなんで領土問題が存在しないから固有の領土と主張しないイコール
領土問題が存在するから固有の領土と主張するになるんだ?
それについて言及するしないの問題で
固有の領土であるかどうかとまったく関係ないじゃん。
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/10(火) 07:35:09.11ID:63LR81+i0
2015年9月12日付の読売新聞の社説に「尖閣国有化3年 領土守り抜く体制を構築せよ」という見出しで尖閣諸島の領土問題について書かれているが、その中に事実と異なることが書かれている。
同年9月12日付の読売新聞の社説には「尖閣諸島が歴史的にも国際法的にも日本固有の領土であることを国際社会に積極的に発信し、理解を広げることが重要である」と書かれているが、
どの国際法にも「固有の領土」に関する条文はないし、「固有の領土」の定義すらも書かれていない。
にもかかわらわず、読売新聞はその国際法を根拠にして、「尖閣諸島が歴史的にも国際法的にも日本固有の領土である」と決めつけている。

この件について読売新聞の読者センターに「誤りである」と指摘してみたところ、電話に出た社員は何一つ反論できなかった。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/10(火) 07:39:30.27ID:63LR81+i0
日本政府(外務省)の説明によると日本が併合した地域は日本固有の領土に含まれないとのこと。
たしかに1910年に日本が韓国を併合してから1952年にサンフランシスコ講和条約が発効されて日本が朝鮮に対するすべての権利を放棄させられるまでの42年間、日本政府(外務省)はただの一度も「韓国は日本固有の領土」とは言わなかった。
同じように沖縄も琉球王国時代に日本が併合した地域だから日本政府(外務省)はこれまでただの一度も「沖縄は日本固有の領土」と言ったことはない。
安倍内閣の閣僚は、138年前の明治政府が沖縄の前身である琉球王国を併合したことを知っているから口が裂けても「沖縄は日本固有の領土」とは言えない。
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/10(火) 09:17:41.44ID:SuwCq64T0
秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪

http://youtu.be/gj0X2qLNbUg&;t=54s
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/10(火) 09:27:50.55ID:63LR81+i0
琉球王国(現在の沖縄)は1879年3月26日まで日本の領土ではなかった。
だから日本政府は軍隊を動員して日本の領土ではなかった琉球王国を武力併合した。
日本政府が軍隊を動員して日本の領土ではなかった琉球王国を武力併合したのは1879年3月27日のことである。
この歴史的事実が琉球王国を前身に持つ現在の沖縄が日本固有の領土でないことを見事に証明している。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/10(火) 12:38:18.52ID:/3/XqLrp0
>>599
>琉球王国(現在の沖縄)は1879年3月26日まで日本の領土ではなかった。

薩摩藩が1609年から支配していた。
西南戦争で負けた薩摩藩が消滅したから、
一時的に権力の空白地帯となったので
太政官政府が派兵し、沖縄県を作った。

薩摩藩の琉球における徴税は、
特に幕末〜明治初期は薩摩藩の戦費調達のために
なかなか厳しくて「砂糖地獄」と言われたから、
日本政府の直轄になり「日本国臣民」となって、
沖縄の人々は喜んだ。
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/10(火) 18:03:09.06ID:zi/R/fLe0
世界中に領土問題とか係争中の国境とかあるけど、実効支配している側が領土問題の存在を認めてる例ってあるの?
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/10(火) 21:34:41.46ID:/3/XqLrp0
沖縄出身で初の海軍兵学校卒業者・海軍将官となった漢那憲和は
農民階級の貧しい母子家庭の出身でありながら、懸命な勉強と
漢那の才を見抜いた沖縄県知事・奈良原繁の支援により海軍兵学校に合格し、
日本海軍で順調に出世して、元琉球王の尚泰侯爵の娘を妻とした。

後に漢那は、皇太子(昭和天皇)の欧州外遊の際の御召艦・香取の艦長となる。
その際に漢那は海軍省と宮内省を懸命に説得し、欧州行き途中の皇太子の
沖縄訪問を実現させ、沖縄県民を狂喜乱舞させた。

琉球王朝時代なら、貧しい琉球農民の子がいくら秀才で苦学しても、
琉球王の姫を妻にし、御召艦の艦長として日本の皇太子を引き連れて、
沖縄に凱旋帰国するなんて絶対に考えられない話。

漢和の立身出世に刺激され、那覇中学の秀才たちは海軍兵学校を目指して
猛勉強したが、海兵に合格できたのは、60年間で漢和を含めてわずか3名。
いかに海兵が難関だったかが判る。

海兵合格者が出た時は那覇の町では提灯行列が行われた。
ちなみに残りの2人も、琉球王家の娘を妻にしている。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/10(火) 21:36:32.05ID:nkHUVMJj0
琉球王国(現在の沖縄)は1879年3月26日まで日本の領土ではなかった。
だから日本政府は軍隊を動員して日本の領土ではなかった琉球王国を武力併合した。
日本政府が軍隊を動員して日本の領土ではなかった琉球王国を武力併合したのは1879年3月27日のことである。
この歴史的事実が琉球王国を前身に持つ現在の沖縄が日本固有の領土でないことを見事に証明している。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/10(火) 22:47:30.17ID:/3/XqLrp0
>>603
馬鹿パヨクや韓国人は、ウソを1万回言えば事実になると固く信じている
歴史を捏造するのが趣味で、ウソでウソを固めるのが習慣になっている(爆笑

琉球は薩摩藩が1609年から支配していた。
1977年に西南戦争で負けた薩摩藩が消滅したから、
一時的に権力の空白状態となったので
太政官政府が1879年に派兵し、沖縄県を作った。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/11(水) 20:16:56.48ID:kIYWftKD0
薩摩は琉球に対して逮捕権も裁判権も有していなかったから形式的支配にすぎない。
そもそも薩摩が琉球を実質的に支配していたなら、琉球と中国との冊封体制や朝貢貿易を認めるわけがないし、それどころかとっくに琉球王国は解体されていたはず。
薩摩は琉球王国を解体しなかったし、中国と琉球の冊封体制や朝貢貿易も認めていたわけで、薩摩による琉球支配というのはあくまでも形式的なものにすぎないと言える。
だから江戸幕府も琉球を異国と位置づけていた。
琉球王国を前身に持つ沖縄が日本固有の領土でないことは歴史が証明している。
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/11(水) 22:14:34.46ID:Ds6pL7Oz0
>>605
>薩摩は琉球に対して逮捕権も裁判権も有していなかったから

薩摩藩は琉球から厳しく徴税して、沖縄は「砂糖地獄」に長く苦しんだ。
幕末から西南戦争までの薩摩藩の膨大な戦費は、
沖縄の砂糖や密貿易で捻出していたと言っても過言ではない。

統治形態としては薩摩藩による間接統治で、
琉球王はそのままで、警察や司法は琉球王国の役人が行った。
その方が琉球人の抵抗が少ない上に、
大勢の役人を薩摩本土から連れて来る必要はなく、
薩摩藩としては負担が軽いから。

英国がインドを統治した時、間接統治にして、
マハラジャ(王)をそのままにしたのと全く同じ
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/11(水) 22:30:23.81ID:kIYWftKD0
日本政府は1879年3月27日に軍隊を動員して沖縄の前身である琉球王国を武力併合したことによって、皮肉にも日本政府自ら沖縄が日本固有の領土でないことを証明したな(笑)。。
日本政府にとってこれ以上皮肉なことはないな(大笑い)。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/12(木) 15:32:07.89ID:sja17yjR0
国際連盟脱退を拍手喝采
日独伊三国同盟に心を強くし
満州国設立を大いに喜び
対支一撃論の近衛に賛同し
真珠湾攻撃にいよいよ来たか、やっと来たと心を燃やした

これのどこが独裁であると
日本の敗戦はまさに民主主義がもたらしたものだ。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/12(木) 19:19:12.60ID:s0FD1Kbu0
北朝鮮の連中もそう思ってるんだろう。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/12(木) 21:47:25.35ID:TUx+xZKw0
>>607
パヨクや韓国人は「ウソを1万回言えば事実になる」と固く信じて
ひたすらウソを叫び続けるのが、習慣になっているな(失笑

琉球は1609年から薩摩藩が支配しており、薩摩藩役所もあり、
厳しい徴税もしている。
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/12(木) 22:53:26.35ID:/U6kvxja0
日本政府は1879年3月27日に軍隊を動員して沖縄の前身である琉球王国を武力併合したことによって、皮肉にも日本政府自ら沖縄が日本固有の領土でないことを証明したな(笑)。。
日本政府にとってこれ以上皮肉なことはないな(大笑い)。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/13(金) 00:19:08.95ID:xA6WldGv0
>>612
馬鹿パヨクや朝鮮人は「薩摩藩」って、聞いた事ないか?www
朝鮮人は「強い島津家」が今でも怖いみたいだなwww
「島津」と聞くと、今でもガクブルか???
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/13(金) 14:37:51.66ID:tO155Ejx0
読売新聞や産経新聞のような社論は沖縄ではまったく支持されていない。
その証拠に沖縄での読売と産経の購読部数は両紙合わせても1000部に届かない。
ちなみに沖縄タイムスと琉球新報は両紙合わせて購読部数は約32万部。
沖縄タイムスと琉球新報がいかに沖縄県民から支持され、逆に読売新聞と産経新聞がいかに沖縄県民から支持されていないか、この数字が如実に証明している。
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/13(金) 20:00:29.43ID:xA6WldGv0
>>614
>沖縄タイムスと琉球新報がいかに沖縄県民から支持され

沖縄タイムスは旧沖縄朝日新聞の記者によって創設され、
琉球新報は旧沖縄新報で、旧支配層によって創設された。

つまり2紙とも論調は朝日新聞や毎日新聞と全く同じで
戦前戦中は狂信的な軍国主義新聞で、戦意高揚と国粋主義を謳い、
戦後は米軍ベッタリ、1972年の日本返還後はソ連・中韓に絶対服従と
戦前から一貫して「半民主主義」で「全体主義のイヌ」wwwwww

まあ、今の馬鹿パヨクなんて、全て戦線戦中の極右なのに
何度騙されても、また騙されるのが沖縄県民なんだろうなwwwwww

「沖縄県民はすぐに全体主義者に騙される」から、
苦難の道を辿っているようにしか見えない
民度の低い連中が辛い目に合うのは、自業自得と言えなくもない

戦前から一貫して「全体主義のイヌ」の沖縄タイムスや琉球新報に、
いつまで民度の低い沖縄県民は騙され続けるんだろうね?wwwwwwww
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/13(金) 20:02:08.83ID:xA6WldGv0
615間違い

誤)戦前から一貫して「半民主主義」で「全体主義のイヌ」wwwwww

正)戦前から一貫して「反民主主義」で「全体主義のイヌ」wwwwww
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/14(土) 11:19:28.26ID:8V5Dm92D0
オレオレ詐欺に騙されているジジイが
銀行から金を振込もうとして、
銀行員に「これh詐欺だから止めた方がいい」と止められて
「ふざけるな!何を言っているだ!俺は振込む!」と、
止める銀行員に暴力を振るって、強引にサギ師に金を振込んだ、
と言う話を聞いた事ある。

沖縄県民は「オレオレ詐欺に騙されて、銀行員に暴力を振るって
サギ師に金を振込むジジイ」にそっくりだなw
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/14(土) 16:15:26.23ID:T5+ZiqVE0
沖縄が日本固有の領土でないことは1879年3月27日に沖縄の前身である琉球を日本政府が軍隊を動員して武力併合したことで証明できる。
沖縄の前身である琉球が日本の領土だったなら、日本政府がその琉球を武力併合するわけがないし、武力併合する必要もない。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/14(土) 16:35:21.92ID:8V5Dm92D0
>>618
パヨクや韓国人は【ウソを1万回言えば事実になる】と固く信じて
ひたすらウソを大声で連呼するのが、すっかり習慣になっている(嘲笑

琉球は1609年から薩摩藩が支配しており、薩摩藩役所もあり、
厳しい徴税もしている。
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/15(日) 00:31:14.94ID:Jz9bwgVG0
沖縄が日本固有の領土でないことは1879年3月27日に沖縄の前身である琉球を日本政府が軍隊を動員して武力併合したことで証明できる。
沖縄の前身である琉球が日本の領土だったなら、日本政府がその琉球を武力併合するわけがないし、武力併合する必要もない。
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/15(日) 10:10:22.33ID:Jlu/KsPF0
>>620
【慰安婦強制】を捏造したパヨクや韓国人は、
ウソにウソを重ねて、ウソをつき続ける事が生きがいになっているなwwwww

琉球は1609年から薩摩藩が支配しており、薩摩藩役所もあり、
厳しい徴税もしている。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/15(日) 10:54:12.27ID:Jz9bwgVG0
読売新聞や産経新聞のような社論は沖縄ではまったく支持されていない。
その証拠に沖縄での読売と産経の購読部数は両紙合わせても1000部に届かない。
ちなみに沖縄タイムスと琉球新報は両紙合わせて購読部数は約32万部。
沖縄タイムスと琉球新報がいかに沖縄県民から支持され、逆に読売新聞と産経新聞がいかに沖縄県民から支持されていないか、この数字が如実に証明している。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/15(日) 16:43:07.80ID:Jlu/KsPF0
>>622
>沖縄タイムスと琉球新報がいかに沖縄県民から支持され

沖縄タイムスは旧沖縄朝日新聞の記者によって創設され、
琉球新報は旧沖縄新報で、旧支配層によって創設された。

つまり2紙とも論調は朝日新聞や毎日新聞と全く同じで
戦前戦中は狂信的な軍国主義新聞で、戦意高揚と国粋主義を謳い上げ、
戦後は米軍ベッタリ、1972年の日本返還後はソ連・中韓に絶対服従と
戦前から一貫して「反民主主義」で、病的な「全体主義のイヌ」wwwwww

まあ、今の馬鹿パヨクなんて、全て戦前戦中の極右の軍国主義者なのに
何度騙されても、また騙されるのが沖縄県民なんだろうなwwwwww

「沖縄県民はすぐにコロリと全体主義者に騙される」から、
苦難の道を辿っているようにしか見えない
民度の低い連中が辛い目に合うのは、自業自得と言えなくもない

戦前から一貫して「全体主義のイヌ」の沖縄タイムスや琉球新報に、
いつまで民度の低い沖縄県民は騙され続けるんだろうね???
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/15(日) 23:18:26.09ID:Jz9bwgVG0
明治政府は1871年(明治4年)に全国一斉に廃藩置県を行い、全国の諸藩は藩から県に変わったが、琉球に対しては廃藩置県ができなかった。
なぜ明治政府が琉球に対してだけ廃藩置県ができなかったのかというと、当時の琉球は藩どころか日本の領土ですらなかったからである。
それどころか明治政府は1871年(明治4年)に廃藩置県を行っておきながら、逆に琉球に対してはその翌年の1872年(明治5年)に琉球国から琉球藩に変えている。
ただし、これは国家の統治機構の改変を伴うものではなく、単なる名称変更という形式的な変更にすぎなかったのは言うまでもない。
不思議なことに廃藩置県後の全国の各県は大蔵省の管轄下にあったが、琉球藩だけは外務省の管轄下に置かれていた。
明治政府がなぜ琉球藩だけを外務省の管轄下に置いたかというと、当時の琉球はまだ正式に日本に組み込まれていなかったからである。
琉球はその時点でまだ日本の領土ではなかったため、1875年に明治政府の松田道之琉球処分官が琉球に対して清國の年号をやめて日本の和暦を使用すること、あるいは日本の法律を採用することなどを要求している。
もちろん、廃藩置県後の全国各県は既に日本の国内法が適用されていたが、琉球には日本の国内法はまだ適用されていなかった。
この歴史的事実が示すように1879年に日本に統合されるまで琉球には日本の統治権(主権)が及んでいなかったことが分かるし、1879年まで琉球が日本の領土でなかったことは明白である。
よって、その琉球王国を前身に持つ沖縄は日本固有の領土とは言えない。
また、国際法には「固有の領土」に関する条文がない上に「固有の領土」という用語も概念も存在しないので、国際法上も沖縄は日本固有の領土とは言えない。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/17(火) 15:08:44.05ID:BczMEFAe0
>>624
ウソにウソを重ねて、ウソをつき通すのが、パヨクや三国人のアイデンティティに
なってしまっているな・・・・

パヨクや三国人はすっかり病的なウソつきになってしまった。。
こういう連中は「ウソをつく事」が目的になってしまって、
事実をいう事が全く出来ない。【虚言癖】というやつだ


>琉球に対しては廃藩置県ができなかった。

病的なウソつきは、「西南戦争」を歴史の時間に習わなかったか???

琉球を支配している薩摩藩が、明治維新後は独立王国のようになってしまい
西南戦争で敗れて、ようやく太政官政府の統治下におかれるようになったので
明治4年の廃藩置県時の琉球は、江戸時代の通り、薩摩藩の支配下だった。

西南戦争で薩摩藩は敗れて、琉球に太政官政府が出兵して、
支配者は、薩摩藩から太政官政府に替わり、沖縄県が設置された。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/17(火) 22:02:42.54ID:WNflc2WJ0
沖縄は1872年まで琉球王国という日本の統治権が及ばない主権国家だった。
その琉球王国を併合したのが日本。
琉球王国が日本固有の領土なら日本が併合するわけがない。
日本が琉球王国を併合したという歴史的事実が、その琉球王国を前身に持つ現在の沖縄が日本固有の領土ではないことを見事に証明している。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/17(火) 22:10:50.76ID:WNflc2WJ0
ちなみに1871年(明治4年)の時点で沖縄の前身である琉球王国は日本の領土ではなかった。
その証拠に1871年(明治4年)に日本政府は琉球以外の藩では廃藩置県を行ったが、1871年(明治4年)の時点で琉球王国は日本の領土ではなかったので日本政府は琉球王国に対してだけ廃藩置県ができなかった。
それどころか日本政府はなんとその翌年の1872年(明治5年)に琉球王国を解体して琉球藩に変えている。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/18(水) 07:58:14.81ID:uKQxpaZi0
歴史通:2017年1月号
総力特集A「歴史の常識」はウソだらけ
「東京裁判史観」戦勝国の「戦争責任」を問え!
■伊藤 隆/福井義高/江崎道朗
ttp://web-wac.co.jp/magazine/rekishi/2017%E5%B9%B4%EF%BC%91%E6%9C%88%E5%8F%B7-2
【福井】 伊藤先生は、はやくから、マルクス主義に強く影響された歴史学界に新風を吹き込まれ、その成果をまとめた
『昭和初期政治史研究』(東大出版会)や『昭和期の政治』・『同[続]』(山川出版社)を、1960年代後半から90年代に
かけて刊行されました。そこで提示された新しい歴史観は今も古びていません。昭和戦前期を安易にファシズム国家であると
断定する多数派に対して、実質的にそうした主張の根拠のなさを指摘された。ところが、その後、日本の近代史研究は退歩
しているような気がします。東京裁判史観がますます強固になったようにも思えます。
       (中略)
【福井】 1975年に出版された、当時の世界中の著名なファシズム研究者の業績をまとめた、ヘンリー・ターナー編集の
『Reappraisals of Fascism』という本があります。その序文に、マルクス主義的ファシズム論はクォリティが低く、ここで
取り上げるに値する業績はない、と書いてある。日本については、ジョージウィルソンが、日本の政治体制はファシズムとは
言えないと明言しています。要は、当時の日本は、初期のダイナミズムを失い、権威主義的傾向が顕著となった、遅れて
近代化した非欧米国家のひとつだったというわけです。
 その頃日本では、伊藤先生が旧来の「天皇制ファシズム国家」論者に決死の覚悟で挑むという調子で自説を主張されて
いました。実は先生の主張は、同時期、世界的な研究者の間ではすでに常識的な考え方になっていたんです。
       (中略)
【福井】 伊藤先生が1960年代に出されたフレームワークは、それまでの一般的な意味での右と左、あるいは復古と進歩と
いう横軸に、革新と現状維持という縦軸を加えた画期的なものでした。この枠組みでは、通常の横軸で見れば、左右の両極
として相容れないように見える共産主義といわゆる国家社会主義は、縦軸で見れば、革新あるいは革命勢力と言う点で同じ
グループなのです。当時、多くのマルクス主義者が一転して「天皇制ファシスト」になったことは、ある意味、自然なことでした。
 先生がこの枠組みを提唱された後、同じような見方が、海外で全然違う文脈で注目されました。ゼ―ヴ・ステンネルという、
かつてフランスで活躍したユダヤ人歴史政治学者の手になる、『Ni droite ni gauche』(1983年)という本があります。タイトル
は「右でも左でもなく」という意味ですが、世界的に話題になりました。英語版も出ています。彼はフランスを例に、従来の右
とか左では理解できない、戦前欧州の政治状況について、重要な指摘をしています。英国のように現状維持勢力である
伝統的保守が強い国では、革命勢力であるファシズムが弱く、逆に、現状維持勢力が弱い仏独伊では、マルクス主義と
ならんでファシズムが、大きな勢力となり、独伊では政権を取った。
       (中略)
【江崎】 Willの12月号で、加藤陽子氏をテーマにして岩田温さんと対談したのですが(記事タイトルは「加藤陽子センセイ、
中高生を誑かさないで!」)、彼女も先生のゼミ生の一人でした。
【伊藤】 彼女は元新左翼でしたが、私の指導で非常に実証的ないい仕事をしました。私と関りがなくなったとたんに元の
新左翼に復帰しましたが、そういう人はたくさんいます。中大の吉見義明氏もそうです。彼は、慰安婦問題で今でも理解しが
たいことをやっていますね。
【福井】 アメリカでも同じような傾向があって、1940年代生まれよりも後の若い世代の研究者が、マルクス主義的歴史解釈
に先祖返りしています。世界的な傾向と言えるかもしれません。ジェームズ・グレガーの『Totalitarianism and Political
Religion』(2012年)を読むと、日本の政治体制はファシズムとはとても言えない、と書かれています。いま彼は伊藤先生と
同じく、80代。しかし、アメリカでも若い世代の方が「日本暗黒史観」という先祖返りの傾向が見えてくるんです。
《続く》
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/18(水) 07:58:44.25ID:uKQxpaZi0
>>628
《続き》
【伊藤】 結局、コミュニストでソ連のスパイと疑われていたハーバート・ノーマンに比べて、はるかにまともだった、
エドウィン・ライシャワーの客観的な対日歴史観も否定されつつある。それも悪しき修正主義ですよね。ライシャワーの最後
の弟子ともいうべきジョージ・アキタはまだ現役で活躍していますが、それ以外の人たちはほとんど“アンチ・ライシャワー”
路線ですからね。ハーバード大学のアンドルー・ゴードンも。そうでないとアメリカの大学では、日本研究者として就職でき
ない。
 私のゼミにいた人たちの多くもそちらへ行ってしまった。
       (中略)
【江崎】 折角、「日本暗黒史観」ともいうべき近代日本の見方をライシャワーが、『日本近代の新しい見方』(講談社現代
新書)などで軌道修正してくれたのに、ジョン・ダワーのようなニュー・レフト(新左翼)の研究者がいつのまにか台頭し、
路線闘争をやり、ライシャワーの路線が次々に修正された。ニュー・レフトのジョン・ダワーたちが、アメリカの学会の対日・
アジア研究を乗っ取ってしまった。そのことをハワード・ショーンバーガーが左の立場から誇らしげに書いていました
(『占領1945〜1952 戦後日本をつくりあげた8人のアメリカ人』)。
       (中略)
 先日、『アメリカはなぜ日本を見下すのか? ―間違いだらけの「対日歴史観」を正す』(ワニブックスPLAS新書)の著者
であるジェイソン・モーガンというアメリカの歴史学者が日本に来て、Willでインタビューしたのですが、アメリカの歴史学会は
日本よりひどい、というんですね。左翼と新左翼の歴史学会しかなくて、公平で中立的な歴史を研究することが許されない。
新左翼のジョン・ダワー一派が乗っ取ってしまったみたいです。
【伊藤】 ダワー一派に属していないと職もないし、研究費ももらえないのです。
       (中略)
【江崎】 私は、アメリカの新左翼の日本研究のトレンドを、保守派の運動家の立場からウォッチしてきました。ノーマンを
再評価したダワーが出て来てから、日本国民は、「日本の軍国主義者の犠牲者」ではなくて、「アジアに対する加害者」で
あり、今後は日本の加害責任をより追及すべきであり、具体的には、東京裁判で追及されなかった天皇とアジアに対する
戦争責任を追及するかどうかで日本の民主化を評価する――というふうに歴史観を修正させられてしまった。…(略)…
 新左翼によるその基本的な考え方が確立されたのが1970年代。それに基づいて「従軍」慰安婦、南京事件、731部隊などの
日本の加害責任を問う研究が日米同時並行で行われるようになった。日米両方の左翼系知識人たちが、「過去完了形」とも
いうべき日本の加害責任ばかりを追及し、それに関して異論をはさもうとするとリビジョニスト(修正主義者)のレッテルを貼る。
歴史と政治の運動の流れを見るとそういうことになるんですよね。…(略)…
       (中略)
【江崎】 先日、米軍でインテリジェンスに関わってきた人と話をする機会がありましたが、天安門や新疆ウイグルなどの
大量虐殺から目をそらすために「南京大虐殺ホロコースト論」を、死刑囚の臓器売買を追及されないために「731問題」を、
国連などで喧伝するのが中国共産党の戦略だと指摘していました。
 また、中国は女性が少ないので、ベトナムやカンボジアなどから女性を拉致して、人民解放軍の兵士たちにあてがっており、
そのセックス・スレイブの問題を隠蔽するために慰安婦問題を利用しているとも。要は、中国共産党政府は自分たちの
「現在進行形」の悪事を隠蔽するために、日本の「過去完了形」の戦争犯罪を大きく騒ぎ立てるわけです。その潮流の中で、
アイリス・チャンが『レイプ・オブ・南京』(1997年)を書いて、アメリカで日本軍による「南京大虐殺」について騒ぎ立てた。
       (中略)
【伊藤】 安倍政権を支えている人たちの考え方は戦勝国史観でしょう。北岡伸一さんも加藤陽子さんほどではないにしても
そうです。彼は昔とイメージが変わりましたね。…(略)…
【福井】 北岡氏はアメリカをよく見ています。冷戦が終わってから、アメリカの指導層の歴史認識というか歴史政策に大きな
変化・修正が生じた。…(略)…ソ連共産主義がファシズムと並ぶ悪であったかどうかという歴史論争はもういいと。それに
合わせて、日本でも、左翼ではない親米派の学者が軌道修正していった。
《続く》
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/18(水) 08:00:38.55ID:uKQxpaZi0
>>629
《続き》
【江崎】 アカデミズムはそうかもしれませんけれど、最近死去した、草の根保守リーダーのフィリス・シュラフリー――日本で
言えば櫻井よしこさんのような人――に話を聞いたとき、なぜ中国の軍事台頭にいま世界が苦しまなければならないのか、
なぜ北朝鮮の核に警告を発しなければならないのか――元はと言えば民主党のルーズベルト大統領がヤルタ会談で
スターリンと協定を結んだことに端を発しているのだから、ルーズベルトのヤルタでの責任を追及することなしにはアジア外交
を立て直すことは無理だというのが、アメリカのコンサバティブの考えだと語っていました。また、ヴェノナ文書が表に出て、
マッカーシーが再評価されるようになりましたが、そういう動きは大歓迎だ、とも言っていました。
 国務省や学会と、こういう保守派とは考え方がずいぶん違うのではないでしょうか。
【福井】 それは保守派といっても民主党から共和党に移動したネオ・コンサバティブではない、元々の草の根的な保守の
人々のことですね。ネオコンは、今回の大統領選挙でも反トランプの急先鋒でした。
       (中略)
【江崎】 民主党のルーズベルト、トルーマンの政敵だった共和党上院議員のロバート・タフトは旧保守の代表で、日本の
中国大陸の動きについても、ロシアと中国の膨張主義に対抗するという意味では理解を示すべきだという立場でした。
このような認識はアメリカの中に昔から途絶えることなく存在しています。
【福井】 いまの日本の外務省はどちらかといえばネオコン路線ですね。安倍首相はそれに乗っているように見えます。集団的
自衛権を推進するのも、対中国の問題もありますが、アメリカの軍事力行使を辞さない介入外交に都合がよいからでしょう。
北岡氏や岡本行夫氏はそのイデオローグともいうべき存在です。安保認識は右派だが、歴史認識は左派。この点は、
中西輝政氏と西岡力氏が『なぜニッポンは歴史戦に負け続けるのか』(日本実業出版社)で指摘しています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況