X



アジア・太平洋戦争はアメリカが仕掛けた←マジ?2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 22:11:25.82ID:fS5tGTMb0
マル3計画で兵力が最も充実した時点で
どうしても真珠湾奇襲をやりたい。

山本五十六は開戦の1年前からそう決意しており、
海軍全体が山本五十六のその強い妄想に引きずり込まれ
海軍は真珠湾奇襲を決意した。
今やらなければ、千歳一隅のチャンスは二度とこない。

海軍はこのように考えたんだろ。
日本の海軍が、自国の政府をも欺き対米戦争を起こした。
というのが事実
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 02:51:42.13ID:uy6gZFx30
>>314
当時のアメリカのソ連への肩入れがわからないのか?
わかっていないとすればアホすぎる
ソ連をまもってドイツを潰したかったんだよ
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 10:53:37.76ID:anQe2LJS0
>>317

ヨーロッパがドイツの勢力内に
入ることの何が脅威なんだ?
イギリスみたいに目と鼻の先にある
国が恐れるのなら解るが
アメリカからすれば大西洋を
隔てた場所がドイツに支配されようが
脅威では無いだろ。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 11:16:31.63ID:23LWW3Kt0
>>320
笠原さんこんちわ
今日も元気に狂っててなによりです

誰にも頼まれてもいないのに今日も証拠もなく証明もできない迷探偵推理の披露ありがとうございます
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 11:18:25.16ID:x6y8c4Wp0
>>322
あんたはバカ?
欧州市場からアメリカが締め出される可能性がある。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 11:25:46.90ID:anQe2LJS0
>>324

そんなにドイツって反米的だったのか?
ヒトラーって反米主義だったん?
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 11:26:44.93ID:23LWW3Kt0
>>322
目と鼻の先とかいつの話のこと言ってんだコイツw
16世紀前の中世のことでも言ってんの?w

経済のことまるで判ってなくてよくここきて書き込もうとおもったなw
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 11:28:52.34ID:anQe2LJS0
史実のドイツは日本がアメリカを
攻撃する前はアメリカを攻撃しようと
してないし、敵対的でもない。
米独の離反は日本が原因であり
日本がアメリカを攻撃するまでは
交戦状態でもない。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 11:32:32.08ID:anQe2LJS0
だからヒトラーやドイツが
反米的とも思えない。

仮にドイツのヨーロッパ制覇が可能でも
日本が居ない限りは
敵対状態にならんと思うけど
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 11:45:53.91ID:x6y8c4Wp0
>>325
第一次大戦と世界恐慌の結果
金の力で世界を支配する市場原理主義のユダヤ等の勢力に対し
それでは格差が拡大するだけで国民の生活は良くならない
というのがナチスの国家社会主義。

日本の陸軍皇道派など貧しい農村部出身の青年将校らも同様。
政党主導になった体制は利権誘導政治で、一部の者だけが
私服を肥やしているという考え
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 11:49:49.78ID:x6y8c4Wp0
>>328
反米というより、反市場原理主義。
米英の大資本勢力が市場を独占し、地域の文化や伝統が破壊される
実際に世界はそうなっている。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 12:48:59.32ID:anQe2LJS0
イギリスはドイツに占領されてないし
ソ連は共産主義。
イタリアはドイツ陣営。

だからフランスくらいなの?
ヨーロッパで市場原理主義陣営に
属しているの。

そんなに危機感を持たねばならなかったの?
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 12:51:21.34ID:anQe2LJS0
>>332

そりゃ同盟国に組するのな
当たり前だろう。
同盟国と非同盟国をてんびんに
かけたら同盟国を取るものだろ。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 13:06:12.69ID:anQe2LJS0
イギリスはドイツの占領下にないし
ソ連は共産主義
イタリアはドイツに組みしている

フランスくらい?
市場原理主義勢力は
フランスがドイツに支配されたぐらいで
危機意識を持たねばならんの?
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 13:15:02.44ID:x6y8c4Wp0
>>335
世界恐慌と格差社会による二極分化が進み、多くの貧困層の国民の不満は蓄積し
資本主義は行き詰まりの状況。

世界は資本主義か、社会主義かの選択を迫られた時代。
革命的な政変は世界に波及する可能性もある。

これは既得権益者や支配層にとっては危機的な状況。
蓄財された私的な莫大な資産が社会主義化による増税によって、国家に奪われるかもしれない。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 19:58:51.07ID:AKfWyZgd0
英仏独は過去から何度も征服しあい混血しあいの歴史だからな。
なんとなく東アジアの日中韓と混同しがちだがまったく同じではない。
仮に日本が3度も4度も中国に征服されて中国人の王朝が成立した
とか朝鮮が中国から独立するために日本の皇室から国王を招聘
したとか、中国の王朝が崩壊するごとに数万人単位で亡命者が
日本におしよせ、その都度土地を分け与えて日本国内に亡命者
コロニーをつくらせたりとかいうような歴史でもあったのなら、英仏独と
ほぼ同等と比較しても良いと言える。現実には東アジアの歴史は
欧州とは完全に共生の思想がことなっており、混血と同化ではなく
隔離と住み分けを選択したわけでな。おなじように話すことなど
論外なのよ。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 22:08:00.72ID:M6n6/OJb0
ルーズベルトは糞
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 22:23:46.93ID:M6n6/OJb0
ナチスドイツが欧州を統一したら、世界は4強になる。

アメリカ、ソ連、ナチスドイツ、大日本帝国

いずれも価値観の違う国同士である。欧州の友好国を失うアメリカの痛手は大きい。
何としてもナチスドイツを倒し友好国を守りたいのがアメリカの本音だろう。

    
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 01:18:19.88ID:SF2lqZLc0
本日の情報提供

DEWEY PREDICTS 'RED MENACE' RISE IF ROOSEVELT WINS
ニューヨークタイムズ1944年11月2日
https://www.nytimes.com/1944/11/02/archives/dewey-predicts-red-menace-rise-if-roosevelt-wins-asserts-communists.html

次の英文はGoogle翻訳による結果。私はロシア語を読めないので正確性は保証しない。

Roosevelt is a friend of the Soviet Union, .... If a republican candidate passes, it will mean a break in diplomatic relations.
... the Soviet government, of course, wished the Democratic Party victory and Mr. Roosevelt ....
... both the Soviet Union and the US government did not fear the Republicans, whose anti-Soviet course could not benefit them,
since the vast majority of Americans stand for good relations with the USSR.
https://histdoc.net/history/ru/NKID1940-03-04b.htm
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 09:46:13.97ID:1VgLxK+C0
>>340
英仏とアメリカって同盟関係だったの?
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 09:52:55.41ID:xZiWT9Mz0
ルーズベルトは同盟国である英国を助けるために参戦する事はもう腹の中で決めていた

ドイツ船に挑発を繰り返して反撃を引き出した際に参戦しようとしたのがその証拠
結局は挑発行為が議会にバレて参戦は断念したが

直接ドイツを挑発するのがダメならその同盟国である日本が次ターゲットに選ばれたのは当然のこと
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 14:05:19.18ID:eDKbSCy60
ルーズベルトは糞
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 15:10:32.53ID:v/IPboL40
英米は外交上の同盟国ではない。ルーベルトが一方的に欧州に関与しただけ。
米国内とりわけ連邦議会では批判だらけだった。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 15:12:24.84ID:v/IPboL40
>>344 中立違反だからUボートで撃沈されても文句いえないだけだね。
べつにルーズベルトが連邦議会を裏切り中立違反しまくりでもドイツや
日本には関係はない。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 16:38:37.43ID:eDKbSCy60
                 
★カーチス・B・ドール大佐(ルーズベルト大統領の長女の夫)

「ホワイトハウスで1941年11月25日に開かれた運命的な会議の記録を読み返
してみて、私の以前の岳父、ルーズベルト大統領および側近たちの戦略は、平和を維
持し保証することではなく、事件を組立て、あるいは引き起こさせて、アメリカを日
本との戦争に巻き込むという陰謀にもっぱら関わっていたと、私は悟ったのです」


ルーズベルトの陰謀は、親類にも悟られている
ルーズベルトこそが日本を対米戦争に追い込んだ張本人なのである。


          
           
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 16:41:17.83ID:O5ohPsFU0
ルーズベルトの本心がどうだろうと、日本が先に真珠湾とマレー半島とフィリピンに攻撃を仕掛けるしドイツが先にに宣戦布告するし、結局日独がアメリカと戦いたくて戦争を始めた事実は変わらないんだよ
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 16:42:45.56ID:eDKbSCy60
                                
★ハリー・エルマー・バーンズ氏(歴史学者)

「大西洋でヒトラーを戦争行為に挑発出来ない事がはっきりしてきた1941年6月の、
日本の経済的封殺で始まった戦術の切り替えを除いては、戦争への道はまったく
直線的であった。全局面を通じる戦争工作の建築家であり大指揮者だったのは
フランクリン・デラノ・ルーズベルトだ」


歴史学者も認めるルーズベルト陰謀論


           
         
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 21:47:51.38ID:eDKbSCy60
ルーズベルトの陰謀論を否定する奴はただの馬鹿
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 22:25:23.08ID:psJGBIE80
ルーズベルトの陰謀論は

痴漢の見苦しい言いわけのレベルですw
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 00:06:00.85ID:p/qoJ0J20
仮に、ルーズベルトが日本憎しで、ヨーロッパ参戦への気持ちがあったとしよう。
それに、喜んで突っ込んでいった日本軍がなんとも情けないというか何というか。

ルーズベルトだって複数の可能性を天秤にかけて最後まで悩んでいたに違いない。
強烈な意志で、裏から歴史を操作しようなどと誰ができるもんか。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 00:06:06.08ID:p/qoJ0J20
仮に、ルーズベルトが日本憎しで、ヨーロッパ参戦への気持ちがあったとしよう。
それに、喜んで突っ込んでいった日本軍がなんとも情けないというか何というか。

ルーズベルトだって複数の可能性を天秤にかけて最後まで悩んでいたに違いない。
強烈な意志で、裏から歴史を操作しようなどと誰ができるもんか。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 02:15:52.97ID:jRGhU5bt0
It is difficult to conduct conversations with the Soviet Foreign Office because in that institution the lie is normal and the truth abnormal
and one's intelligence is insulted by the happy assumption that One believes the lie.

Foreign relations of the United States. Diplomatic papers. The Soviet Union, 1933-1939. p.296
The Ambassador in the Soviet Union (Bullitt) to the Secretary of State
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 02:29:15.46ID:jRGhU5bt0
アメリカだけでなくソ連にも目を向けた方が良いのは間違いないだろう

As far back as 1927, when I was in Moscow, the attitude toward the United States in the event of war was discussed.
Privately, it was the opinion of all the Russian leaders to whom I spoke that the rivalry between the United States and Japan must actually break out into war between these two.
The Russians were hopeful that the war would break out soon, because that would greatly secure the safety of Russia's Siberian borders and would so weaken Japan that Russia would no longer have to fear an attack from her in the East.
Stalin hopes through the activities of the American Communist Party to create a public opinion in the United States that would favor a war, presumably in the defense of democracy against the encroachment of Fascism, but actually against Japan.

I confess; the truth about American communism. by Gitlow, Benjamin. p.485
https://archive.org/details/BenjaminGitlow/page/n247/mode/2up
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 02:54:33.12ID:NM6NwqG/0
1937年の海軍軍縮条約脱退以降
日本海軍による対米戦を想定した兵力増強
(主な兵力)

1937年 マル3計画
戦艦2 空母2 航空隊14

1940年 マル4計画
戦艦2 空母1 航空隊75

この日本海軍の兵力大増強は尋常ではない。
完全にアメリカと戦争をやる前提で計画、配備している。

日本海軍は、これだけの対米兵力の予算を要求して
兵力を配備しているのだから、もはや議会では、
アメリカと戦争しても勝てませんなんて言えないわな。
こんな大予算を消費しておきながら、ふざけるなという話になってしまう
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 04:52:31.54ID:u+fTcqmf0
いくらぱよちんが数の暴力を駆使して否認にかかろうとも
学者としては真実にのみ誠実に向き合うという態度を
たもちつづけるより他は無いのである
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 16:38:48.98ID:jRGhU5bt0
(日本では)有名なオリバー・リットルトンの主張
いくつか情報を出してきたので「アメリカ人の共感」がどこにあったのか見当がつくだろうと思う

Japan was provoked into attacking the Americans at Pearl Harbor.
It is a travesty of history ever to say that America was forced into the war.
Everyone knows where American sympathies were.
It is incorrect to say that America was ever trury neutral even before America came into the war on an all-out fighting basis.
https://news.google.com/newspapers?nid=1946&;dat=19440621&id=Xn0tAAAAIBAJ&sjid=8ZgFAAAAIBAJ&pg=1622,3451602
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 19:39:51.65ID:jRGhU5bt0
It has been said that some of you are Communists. That is a very unpopular term today.
As Americans you have a right, a legal and constitutional right, to call yourselves Communists, those of you who do.
You have a right, peacefully and openly to advocate certain ideals of theoretical communism, but as Americans you have not only a right
but a sacred duty to confine your advocacy of changes in law to the methods prescribed by the Constitution of the United States?
and you have no American right, by act or deed of any kind, to subvert the government and the Constitution of this nation.

By FRANKLIN D. ROOSEVELT, President of the United States Delivered to the American Youth Congress at Washington, D. C., February 11, 1940
http://www.ibiblio.org/pha/policy/1940/1940-02-11a.html
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 21:54:53.60ID:9Y8BpAvT0
何の証拠もない
明智光秀に黒幕は居たはずだ、トクをした奴がそれだ式の陰謀論にすぎない
呉座先生に叱ってもらえ
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 22:05:34.38ID:M63/NFcU0
★ハーバート・フーバー氏(アメリカ元大統領)

「若し吾々が日本を挑発しなかったならば、決して日本人から攻撃を受ける様なことはなかったであろう」


日本を挑発したのはルーズベルト
ルーズベルトこそ日本を戦争の泥沼に引き摺り込んだ極悪人




            
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 23:03:10.52ID:p/qoJ0J20
>>363
『陰謀の日本中世史』呉座勇一だなw

凡百の陰謀論本をばっさばっさと切りまくっていて面白かったよ。
アマゾンの書評は荒れているけど、その理由もわかるw

もちろん、証拠がきちんとあるなら陰謀があったとするのが正解だと判断している
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 11:48:02.04ID:PTkKQ2iV0
海軍と五十六をとにかく主犯にしたがってる笠原とその信者たちもそれだ

彼らがその根拠として挙げるものすべてが科学的な反証ができないものだらけで構成されており
しかも海軍側の史料のみしか用いらないという徹底的な偏り様

もちろん海軍の戦犯責任を問われる部分は大いにあるが
コイツらが言ってるような極端な陰謀論的な部分のそれではない

いい歳したオッサンが陰謀論にwktkして感銘受けちゃって己で情報精査も史料確認もしないでそれを鵜呑みにしてる中二病の極みでひたすら痛々しいだけ
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 11:50:04.56ID:zlSLaQTr0
>>364

挑発ならばなおのこと、
挑発に乗れない筈だが?

日本の為政者はアホか?
相当なバカだな。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 12:32:56.07ID:NpRRnczk0
>>367
ハルノートを受けて「之にて帝国の開戦決意は踏切り容易となれり芽出度芽出度。之れ天佑とも云うべし。之に依り国民の腹も堅まるべし。国論も一致し易かるべし」と狂喜乱舞する参謀本部
国を敗戦に導いたこいつらの責任を他国の陰謀でごまかすとか恥知らずこの上ない
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 12:37:45.62ID:POQlHQdI0
少なくともルーズベルトが裏口参戦のために日本を挑発して宣戦布告を引き出そうとした点は間違いない
それに乗った日本がバカってのは別の議論
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 13:02:55.90ID:Huh0l+vp0
陰謀論の特徴

「因果関係の単純明快すぎる説明」
「論理の飛躍」
「結果から逆行して原因を引きだす」
「起点を遡ることで宿命的な対立を演出する」
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 13:08:33.30ID:NpRRnczk0
ドイツと同盟を組まなければ蘭印から石油を買えるのに、ドイツとの同盟もルーズベルトの陰謀か
さっさとドイツとの同盟を切って米英側に立てば裏口参戦も何もないのにこれをしなかったのもルーズベルトの陰謀か
海軍も陸軍も拡張したくて戦争したくて開戦までこぎつけた事実をルーズベルトの陰謀でごまかすな
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 14:53:54.10ID:zlSLaQTr0
>>369

フランスが占領された程度で
アメリカがわざわざ大戦に関与せねば
ならんのか?

イギリスは占領されてないし、
ドイツはナチ党、イタリアはファシスト党、ソ連は共産党。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 15:00:32.33ID:zlSLaQTr0
>>369

挑発と知りながら挑発にのる。
完全に日本はバカやん。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 15:26:56.05ID:zlSLaQTr0
>>374

当時のヨーロッパでアメリカみたいな
経済体制をしているのは英仏だけだろ?
フランスが占領された程度で
なにが変わったと言えるんだ?
独伊ソ連はアメリカみたいな
経済体制してないし。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 19:17:13.47ID:zlSLaQTr0
>>377

罵倒するのでは無くて反論して欲しい。
罵倒しかできないのなら
反論できないと認めるようなものだ。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 19:48:08.98ID:POQlHQdI0
ルーズベルトに参戦の約束を取り付けたってチャーチルが口滑らせたし、
ルーズベルトが宣戦布告を引き出す目的で日本を締め上げたのは間違い無いでしょ
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 22:10:03.52ID:WNCjXYoJ0
★ ハミルトン・フィッシュ(政治家、『悲劇的欺瞞』(Tragic Deception, 1983) )

「ルーズベルト大統領は、その絶大な権力を使って遂に米国を日本との戦争に巻き込むことに成功した。
そのことは、米国を欧州における戦争に参戦させるという彼の最終的な目的を達成させた。」
(名越二荒之助『世界から見た大東亜戦争』展転社)


この言葉が語る通り、対米戦争はルーズベルトの陰謀である。
馬鹿はこの事実を認めないが。



        
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 22:11:43.95ID:hZKM7+JJ0
>>379
なにをどう反論しろというのだこれに?
こんな初歩的なことも理解できてないでよくここにきてあーだのこーだのと言えたもんだな

己の無学さをまずは改めてもう一度出直してこい

中国との貿易や投資なくなったら日本経済がやっていけるか?
中国がなくなってもアメリカというお得意様がまだいるのに貿易も投資もなんの影響があるんだ?
と、オマエは言ってるのと同じ

アホ丸出し
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 02:57:18.86ID:s0C9g9mc0
>>382

産経新聞の記事
-----------------------------------------------------------
米政府が「日本が南部仏印から撤兵し、北部仏印の駐留兵を7月26日時点の2万5千人以下にすれば、
米国は在米日本資産の凍結を解除する」などの提案を作成したと報告。

これは後のハル・ノートの原案の一つで、幻の「暫定協定案」(日本が受け入れ可能な3カ月休戦案)と呼ばれる。 

しかし、ルーズベルトは追記して「これは日本人に対し適正な提案と思えるが、諾否は実のところ国内の政治状況による。
あまり希望を持てない」と悲観的な見通しを示し、
「われわれ(英米)はすぐに起こるであろう本当の困難のためにあらゆる準備をしなければならない」と警告した。
----------------------------------------------------------------------------


このルーズベルトからチャーチルへのこの報告分を普通に解釈すれば

アメリカに適切な提案をしたが、日本がこの適切な提案を受け入れるかどうかわからない。
日本が適切な判断をするかどうかは、日本の政治状況次第。(日本国内で開戦派と避戦派の政争がある)
アメリカは日本が受け入れることを希望するが、日本の今の政治状況ではそれは難しい。日本は戦争を決意するかもしれない。
だから米英はそれに備えておく必要がある。
どうなるか結論は日本の政治的な判断次第。

という趣意に読める。挑発でも何でもないじゃないか。
アメリカは適切な提案をしたが、結論は日本の政治状況次第と言っている。

しかし産経新聞とそのお先棒担ぎ学者らは
文章を曲解し、アメリカは日本を戦争に誘導した!!!!!
などとほざいている。
どう読んだらそんな解釈になるのか?
産経新聞はやはりアホの新聞だな
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 04:32:55.12ID:eDVg8w7g0
南部仏印進駐でというが、その前から対日石油全面禁止が米国内で決定されてた点みても逃れようのないアメリカの戦争誘導行為は明白
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 07:52:40.31ID:MQcwhdQw0
戦前戦中に戦争を煽ってた大物右翼
北一輝 大川周明  笹川良一
こいつら太平洋戦争どころか若い頃の日露戦争すら従軍して戦地に赴いたことはない
安全なところから他人に戦争を強いてたクズ
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 08:11:51.39ID:AOoSk5oU0
>>385
やはりアメリカ側は外交暗号解読で日本側の11月5日御前会議で決定した最終条件を知っていたから
アメリカとして精一杯譲歩した「暫定協定案」すら受け入れられない可能性が高いと予測していたのだ

だからハルノートで戦争に追い込まれたという認識は完全に誤りであり、日本の開戦決意を察知した
アメリカ側がそっちがその気ならこっちもこうだと態度を硬化させたものにすぎない
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 08:15:20.71ID:hAeSwt6H0
>>384

俺は議論がしたい。
罵倒したいのなら
俺にかまうな。
ウザい。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 08:19:42.49ID:hAeSwt6H0
>>384

と言うかお前みたいな暴言を
吐く奴はこう言う場にふさわしく
ないんだよ。
真面目に議論したい俺からすれば
罵倒合戦がしたいのか?としか
言えない。
お前は礼儀を学び直してきた方が良い。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 09:08:35.31ID:ahay4ykK0
>>390
大西洋会談でルーズベルトが参戦を求めるチャーチルに対して「3カ月はやつら(日本)を子供のようにあやすつもりだ」と述べたのがその前の8月
戦争準備のため時間稼ぎをするのでしばらく待ってくれって意味だな
この後チャーチルはルーズベルトに参戦の合意を取り付けたと誇らしげに語ってる
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 09:21:04.46ID:ahay4ykK0
米海軍情報部極東課長アーサー・マッカラムが、日本を追い詰めて先制攻撃させる方法として8項目の覚書を書いてる(マッカラム覚書)

このうち5項目がそっくりそのまま実行に移されている
「潜水艦二隊を極東に派遣する」
「日本が蘭印から石油などの供給を要求している経済交渉で譲歩しないようオランダヘ要求する」
「ハワイ水域にいる合衆国艦隊の主力をひきつづき駐留させる」
「英国と共同して日本に対し全面禁輸を実施」
「中国(蒋介石政権)に対し、可能なかぎりの援助を与える。」
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 10:54:53.77ID:sW5MTTZ70
前スレでページ数には言及していたけれども改めて

In Japan-Soviet rivalry, China is the vital field. Communism in China must be stopped at any cost.
An obstacle to Japan is the anti-Japanese agitation; Chiang Kai-shek made use of the movement for his own particular purposes,
but it got out of hand until now its demands could be met only by Japan's abandon ing the fight against communism,
terminating activities in North China, and returning Manchuria.

Foreign relations of the United States. Diplomatic papers. 1937.V.3. p.33
https://babel.hathitrust.org/cgi/pt?id=umn.31951t002485401;view=2up;seq=4
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 11:14:08.55ID:sW5MTTZ70
Institute of Pacific Relations. Part 13-14
https://catalog.hathitrust.org/Record/009990234

p.4929
It was then, in the year 1945 ? and not before then ? that the Government of the United States, first having taken action inconsistent with tradition and commitment in regard to China,
embarked upon what became a course of intervention in regard to the civil conflict, the conflict between the National Government and the Communists, in China.
It was then that words and action of the Government of the United States began to be expressive of an "against" and a "for" attitude;
then and thereafter that the Government of the United States brought to bear pressures, pressures upon the National Government, pressures which were not "against" the Communists but were on their behalf,
pressures not to the disadvantage of the Communists, but, in effect, to the disadvantage of the National Government.
(スタンリー・ホーンベック)

p.4940-4941
Since 1944 I have learned much more about the IPR ; its apparently completely Communist or pro-Communist staff ;
that all articles on Far Eastern politics are written by Communists or pro-Communists (some articles on economic, scientific, geographic questions are not) ;
and that it has ties through interlocking directorates or staff with various Communist or pro-Communist organizations.

Through its influence in the staffing of the State Department, Army and Navy Intelligence, and Far Eastern Divisions ; of UNRRA, of OWI,
and even General MacArthur's staff, our Institute has put considerable numbers of Communists and pro-Communists where they could and have done the most possible harm and spread the most confusion.
How far they have succeeded is strikingly illustrated by comparing the present confusion in our attitude to China with the statement handed to Ambassador Nomura on November 26, 1941,
which laid down the terms on which we would restore peaceful relations with Japan (ruptured by the blockade declared July 25, 1941).
Hull's essential demand was:

'4. The Government of the United States and the Government of Japan will not support ? militarily, politically, economically ? any Government or regime In China
other than the National Government of the Republic of China with capital temporarily at Chungking.'
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 12:03:18.64ID:dpeaGvC30
>>391
議論したいなら最低限の知識は持ってこい

1+1=2
という最低限必要な概念、理論、前提すらないのになんの議論ができる?
だからそれを身につけてからここにこいと言ってるのわからんか?

他人のせいにすんな
すべては知識のない無知無学なオマエが悪い
己を悔い改めて勉強し直してからここにこい

ここはオマエの乏しく欠如した知識における感情論を垂れ流す場所ではない
学術板でアホなこと言えばツッコまれるのは当たり前
構まわれたくなければアホなこと書き込むな
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 12:08:19.31ID:dpeaGvC30
>>392
他人のせいにするな

己の無知無学さを悔い改めよ

最低限の知識のない奴はこういう場にふさわしくない

真面目な議論したいなら最低限の知識を持ってくるのが礼儀だろ
ナニを棚にすべてあげて言ってんだコイツ?
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 13:42:41.39ID:hAeSwt6H0
>>398-399

お前さ、暴言が吐きたいだけか?
相手の主張の矛盾点を指摘して
論破するのなら未だしも
そう言う事をしようともしてないよな。
俺の主張に問題があるのなら
そこを指摘すりゃいいのに
そう言う事もせず
ただ罵倒するだけ

お前は自らで私の主張は間違いですと
認めているようなものだ。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 16:57:13.40ID:/Wggyky90
>>365 戦前は秘密外交が前提だから、二国間外交なんかいわば陰謀そのものだよ。
しかも外交文書は定期的あるいは計画的に焼却処分するのがやはり基本運用だから
歴史家を満足させるだけの文書・物証が残っていないことが多い。ここが第二次大戦
以前の国際外交を研究する上でのネックになっている。まともに研究していても、しぜん
「陰謀論」めいてしまうところがある。
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 16:59:16.29ID:/Wggyky90
国内政治ひとつとったって、安倍総理が菅官房長官や麻生財務大臣と
議事録を取らないミーティングをおこなえば、これ「陰謀」そのものな
わけで、記録がないのだから検証すらできない。こと政治や国際外交に
ついてはディテールを詰めようとすればどうしても大きな空白(ないし闇)に
直面せざるをえない
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 19:47:30.13ID:i54qHV9b0
陰謀と言うならそれは海軍とその支持者らによる陰謀だろ

こいつらは嘘八百でアメリカを悪党に仕立てる宣伝をやりまくって
日本を対米戦争に扇動した。

まずは国内でこのことを徹底検証すべきだが
それをごまかしたい連中が今は、ルーズベルトやコミンテルンの陰謀論を
宣伝しまくっている。
戦前と同じ連中で、同じことをやっている。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 20:54:51.95ID:/HA8SYBu0
やっぱりルーズベルト陰謀論が正しいようだな。

日本政府は対米戦争に消極的で、野村大使を通じて繰り返し何度も米国に事情説明
を行い、米国に対する害意が全くないことをしつこいくらいに伝えている。

それでも国内に対米戦のムードが醸成されてしまったのは、ひとえに、ルーズベルトの
陰謀が巧妙で、うまく世論を誘導したからに他なるまい。特に朝日新聞の扇動は酷かった。


      
         
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 21:00:18.27ID:/HA8SYBu0
            
★ジェシー・ジョーンズ氏(ルーズベルトの商務長官)

「ルーズヴェルトは、『私は戦争を憎む』と度々述べたのにもかかわらず、彼は、参戦に非常に熱心だった。
なぜならば、参戦は3期目の大統領の地位を約束するからであった。もし、彼が大統領に三選されたならば、
それは彼の二つの大きな希望を満たすことになる。すなわち、一つは戦争をするということであり、もう一つは
史上初めての三選を果たした大統領として、彼の虚栄心を満たすことであろう」


いろいろ言われているが、ルーズベルトが欧州大戦に参戦したかったのは事実だ。
そのために日本を挑発して対米戦争を起こさせるという陰謀を企て、成功させた。

ルーズベルトは狂人だ。


         
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 21:13:52.54ID:ht4Hk7q70
でっち上げの事変で満州国作ってさらに中国に侵攻するという度重なる9ヵ国条約違反をやった上で
アメリカに対して害意はないとか誰が信じさせるつもりかな
日本がバカでもアメリカバカじゃないよ
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 21:17:40.20ID:ht4Hk7q70
そもそも日独伊同盟の時点でアメリカに対する害意は満々だったし、アメリカもそう認識してるから言葉だけては信頼は得られんよ
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 22:05:31.85ID:/HA8SYBu0
>>407
ルーズベルトが日独伊同盟を批判したことは無い。
日本人が勝手に忖度しているだけで、日独伊同盟が米国に対する害意の現れとするのは低レベルな妄想に過ぎない。

ルーズベルトの陰謀は、そんなお人好しな日本人の心を見透かすように巧妙だったと
いうことだ。お前のような奴らがルーズベルトの陰謀に嵌ったんだよ。

フーバーやハミルトンフィッシュの言葉を見れば、ルーズベルトに陰謀があったのは
歴然だ。それは欧州大戦に参戦するためであって、日本がどうのこうのは無関係。
日本は参戦の口実に利用されただけだ。馬鹿には理解できないようだが。

その証拠にルーズベルトは日本を挑発する前にナチスドイツを挑発しまくっている。
だが、ヒトラーが挑発に乗らなかったので、日本を挑発することにした。それだけのことだ。



       
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 22:22:08.90ID:/HA8SYBu0
>>407>>408
一つ間違えたので訂正しておくが、ルーズベルトは日独伊同盟を厳しく批判し続けた。
それは俺の認識ミスであり、これは訂正する。

だが、ルーズベルトにとっての宿願が欧州大戦参戦であったのは事実で、日本を挑発
すると決めた以上、野村大使が何を言っても時間稼ぎの対応しかしない。アメリカは既に
欧州大戦参戦と対日戦争の準備を始めていたのだ。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 23:51:55.63ID:cmZSOz+u0
>>409
五十六信者
必死だなw
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 00:08:45.41ID:4WhIfnd60
お前ら天然の文系バカなのか工作員なのか、どっちだよ
お前らのような連中がいるから日本人は嘘の世界から脱出できないんだ
本に書いてある嘘を広めるな
次世代のために早く死んでくれ

ちょっと調べりゃ日米戦争は八百長だと分る
パンプキン爆弾を投下していたB29には日本海軍のパイロットが乗っていた
世界は陰謀と謀略しかない
お前らのような子供脳のまま未発達で、頭に嘘を詰め込まれたジジイは不要だ
と言うか害悪
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 01:11:05.24ID:PfmdoNmL0
戦前の軍人はそんな考えで謀略やろうとして、見事失敗したんだろうにw
陰謀なら各個人、集団で企てるが、結局思惑が交差するから、立てた計画の一部しか成功しない。
全部計画通りの謀略なんてあるもんかいw
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 06:55:18.59ID:tZTdP0QY0
質問なんですけどなんでルーズベルトは
ドイツが気にくわなかったの?
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 07:02:05.59ID:HlCFJNdG0
海軍の陰謀だったとしてなぜそれがルーズベルトの陰謀を否定する根拠になるんだ?
ルーズベルトはルーズベルトで間違い無く参戦目的で日本を締め上げてたろ
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 07:16:51.15ID:kZCQub500
陰謀陰謀とさえずるが、ルーズベルトは別に違法な真似も倫理的にアウトな事もやって無いんだが。
日本のやらかしに対し、原則論を主張しただけで。
根拠のある原則論に逆切れしたの日本の方。
確かに、逆切れするだろう事は予測し、受けて立つ覚悟を決めてはいたが、それが陰謀と言えるのか?

そもそも、国際的な集団安全保障体制から離脱し、軍事力による勢力圏の拡大をし続け、
どうみても対米戦を意識している軍備拡張をやり始めた日本の方が先に挑発している。
日米交渉でも日本の交渉材料は「このままでは戦争になる」しかなかった。

ルーズベルト陰謀論者はアメリカ側の責任ばかりを問うが、アメリカは一方的に日本に譲歩しなければならないと言う前提でもあるのだろうか。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 08:01:06.97ID:U+NaBUhH0
>>406 仮に9か国条約違反だとしても、アメリカが不戦条約違反してまで
日本に経済制裁という戦争行為を実施してよい理由にはなりませんよね?
ちがいますか?
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 09:13:14.48ID:kLLT61n60
>>415
まさにこれが正論だわな
日本がワガママなガキのようにふるまっただけで
国際社会は幼稚園じゃねーしアメリカは保母さんでもない
行動には責任がともなうそれだけのハナシだ
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 10:58:44.46ID:8d2nwa3R0
>>417
会話もできないくせに書き逃げババア
余計な書き込みするなや
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 12:48:01.49ID:rj0i9k2X0
>>400
オマエの矛盾点を>>384にて指摘して完全論破しとろうが
それを理解できな程オマエはアレな奴なんか?ん?

被害妄想も甚だしいわ
だったらさっさと>>384に対して反論してみーやホレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況