郡山にあるのは、銅像じゃなく大久保神社
安積疎水の銅像は、何人かの群像で大久保も入ってる形式で、鹿児島の銅像より後
大久保は、東北の農民や商人には優れた人材がいると言って、彼らの手柄にする気満々だったから、この形式の方が合ってると思うけど