X



【自認タイプ表記必須】MBTI総合雑談スレッド Part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの愉しみ (ワッチョイ 872e-gdoa)
垢版 |
2021/09/15(水) 22:35:19.04ID:Awzaa1/a0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を3行に増やしてください

MBTI(16タイプ診断、タイプ論)について考えたい人のためのスレです
各参加者の自認タイプと書き込み内容の関係は重要な判断材料になります
書き込みの際は名前欄にMBTIの自認タイプを表記するようにしてください

次スレは>>950が立ててください。無理だったら最安価
>>950が無反応の場合は>>970が代行お願いします
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0750ENFP1w9 (ワッチョイ 312c-Yn6i)
垢版 |
2022/03/27(日) 18:59:06.49ID:+5Fxxa5z0
名前は色々あるけどJが付くのはないなぁ
主観的な意見っていうところは、究極的に主観以外に提示できることなんて誰も持ってないという原則に立って話しているこのスタイルがそう見えるんだと思う
0751ISFP 9w1 (ワッチョイ 928d-cEd2)
垢版 |
2022/03/27(日) 19:13:07.47ID:cjiIHZRB0
知覚型と判断型という意味じゃなくて
某所のJさんじゃないかって意味で言った
語弊があったようだね
0753INFP4w5 ◆KKepNjjfLJ1D (ワッチョイ d9b5-QwVt)
垢版 |
2022/03/27(日) 19:29:57.07ID:XyX505DX0
>>748
あらそう。じゃあ楽しみに待ってるわね。まあ何時でも書くといいわ。
0754INFP4w5 ◆KKepNjjfLJ1D (ワッチョイ d9b5-QwVt)
垢版 |
2022/03/27(日) 19:32:25.23ID:XyX505DX0
アタシは別に論争したいわけじゃなくて素直なコミュニケイションしたいだけよーw
0757INTJ 4w5 (アウアウウー Sacd-MJjZ)
垢版 |
2022/03/28(月) 17:10:11.06ID:WxqU00CBa
ここでならガイジはワッチョイでNGするからどうでもいいんだけどね
というよりは他人の意見を非難するなら持論を述べろよって感じだわ
違う違うって口で言うだけなんて猿にでもできるからな
0758INTP 974 (ワッチョイ a99d-VQaK)
垢版 |
2022/03/28(月) 20:25:49.43ID:CLqhHbLk0
学生の時から歴史は好きで別授業でも歴史教科書読んでたけど、日本史は今も昔も近代以降しか興味持てないなー
パワーゲームや流れは面白いけど、権力闘争は好きじゃない。摂政だの天下取りだのは
まあテストは年号と個人に興味持てないからそんなよくなかったけど
当時からそういうことしてたけど、今じゃ史観を持ったり架空史や架空世界作るためのフレームとしてしか歴史見ないわ
0760ENFP1w9 (ワッチョイ 312c-XwpL)
垢版 |
2022/03/29(火) 22:00:36.53ID:ZpS8tLY/0
>>734 なかなか時間とれないのでとりあえず上杉謙信=INFPについてちょっとだけ
 前もって提起するべきなのは、当時室町後期の主従関係は現代日本人の想像する主従関係とはかけ離れている事。現代日本人の思う主従の構図は江戸時代の産物で、当時室町後期の構図と言えば守護・守護代・国人(+寺社勢力)の曖昧な協力関係に終始する。
上意下達・トップダウン型への構造改革を企図する大名がいようものなら国人衆が殺しにいく。とにかく上下関係のはっきりとした組織機構を有する大名家は、とりあえず当時は「概ね」存在できないと理解してほしい。
概ねと触れたように、ごく一部の「例外らしきもの」を除いて、大名とは地域勢力の代表者、その地域勢力の総意決定の責任者であり、専制君主ではない。上杉謙信も例外ではない。
 当時の日本で殊に国人衆の団結が無く守護・守護代が大いに苦労していた代表的な国の一つに越後国が挙げられる。当時の越後は現代の越後とはかけ離れた地勢・景色が広がっている。まず現新潟・信濃川流域に広がる大田園は当時手つかずの湿地。
米本位制とさえいえる当代経済からして比較的裕福やに思われる越後だが、当時は寒村だらけで住人も荒々しい治安の悪い国。
交易に関しても直江津・柏崎の主要な輸出品目は上布・青苧等生産規模の小さい奢侈品に終始し、商品経済も貿易ネットワークも未成熟の当代日本海は越後全体を豊かにするような富を生み出すことは出来ないでいた。
更に越後国内は、揚北衆をはじめ各港・各村・各勢力でそれぞれ独立独歩の傾向の著しいジャーティを構成しており、上杉謙信が大名家の利益のためにこれにそれまで以上に干渉できるものは国内には余り無い。
そこに上杉謙信の義戦というマニュフェストがあり、かくも団結など到底あり得ない筈の越後国諸勢力に団結の機会を与えるという面白い構図が当代越後の実情である。
実際、当代越後勢の軍容は上杉謙信を代表とする諸勢力の大同盟軍であって、上杉謙信の軍とは言い難い。
0761ENFP1w9 (ワッチョイ 312c-XwpL)
垢版 |
2022/03/29(火) 22:01:44.91ID:ZpS8tLY/0
>>760
 承前。さて上杉謙信は関東へつぶさに大遠征を繰り返したが、これは北関東への勢力拡大を意味しない。上杉謙信の意図は、大胆にも「義戦」に終始したと考えざるを得ない。当代上杉家が勢力拡大を企図したやに思われる方向は、第一に北関東、第二に越中能登加賀。いづれも越後国と似たり寄ったりの貧国で、殊に勢力を拡大したところで「上杉家に富をもたらす」と言うことは無い。
攻め取ってもその土地の勢力が上杉家に与するただそれだけであり、せいぜいその勢力から奢侈品が上納される程度である。
更に、越後勢が上州野州に防衛ラインを広げようとも、冬季と農繁期にはこれを守りがたい。豪雪と地理的隔絶の中で一生懸命無理をする上杉に対し、北条は越後勢以上の大軍を、越後勢よりスムーズに北関東へ派遣できる。北関東で北条との競り合いに敗れることは確実である。
上杉謙信がどーしよーもねーバカだったならともかく、かくして戦略的に上杉謙信が一個の大名として北関東に勢力拡大を企図した事実はまずないと言える。
……勢力拡大を企図しないのは、謙信の越中・能登・加賀方面出兵に関しても同様である。謙信が利益を求めるには、その更に向こうの敦賀港制圧が不可欠である。
 次に、上杉謙信がESTJ等の組織や常識重視の人柄ではなかったことを説明する。もし武将として大名として固い意識の元に生きているなら、国人衆や家臣団が言うことを聞かないので寺に出奔して一方的に隠居を宣言するなどあり得ない。
同時に、正室・側室を娶り嫡子をあげることを生涯不犯といって拒否するなど大名として言語道断の暴挙である。また、国人衆が長尾晴景に長尾景虎(=謙信)への家督相続を迫る声が日に日に高まっていた時、謙信はこの擁立に消極的な態度を示し、昔日の一説に聞く謙信の野心などは今日遂に証明されていない。
謙信独特の部将としてはなよなよしい逸話の数々は、組織よりも道義を重視する謙信が、大嫌いな賤しい駆け引きに身の回りを包囲されて錯乱する様が現れていると見做せば各々符合する。
 ちょっと疲れて来たのでこの辺で一先ず打ち止めさせてもらうけど、とりあえず抽象的に言うなら「INFPが平素それとなく胸に思っている優しく正しい世界を、本当に実現寸前まで行ったレジェンド・オブ・INFP」が上杉謙信だと自分は結論付けている。
0762INTJ 4w5 (ワッチョイ 5553-MJjZ)
垢版 |
2022/03/30(水) 00:08:36.96ID:pJI1MHjm0
それにしてもFi-domが軍団を指揮できないとか言う愚見は一体どこからきたのやら
全ての人間が合理だけで生きてるなんてよりにもよむてMBTIを趣向を持ってる人間が信じてるなんて飛んだお笑い種だよな
本当にINFPなのかすら怪しいね
0763INFP4w5 ◆KKepNjjfLJ1D (ワッチョイ d9b5-QwVt)
垢版 |
2022/03/30(水) 17:34:38.44ID:0cmnnIVH0
>>760
>>761
お疲れ様。 ま、上杉謙信がESTJ的じゃないということは何となくわかったわ。

それにしても外野がうるさいわね。何か書き込もうと思っていたけど、これではアタシも書く気失せるわよ。
0764INTJ 4w5 (アウアウウー Sacd-MJjZ)
垢版 |
2022/03/30(水) 19:31:29.63ID:iPCvq/YUa
個人的に思ってることだけど草を生やしながら他人を煽るような愚物の書き込みはない方がいいと思ってるよ
0765ISTP (ワッチョイ a99d-xAws)
垢版 |
2022/03/30(水) 21:06:52.77ID:6WoZl4xp0
wを文末につける簡単な表現で釣られちゃうんだから相手を煽る目的を達成したい時wのコスパの良さがわかる
扇動する能力も才能の一つだ
0766ENFP1w9 (ワッチョイ 312c-XwpL)
垢版 |
2022/03/31(木) 07:48:17.62ID:BOTeg8IO0
>>763
わかればよい

>>764
わかってくれたしよい。764にとっても知見の機会になったべ

>>765
マウントを取りたいヤツが嗤う。嗤えば「コッチは全然余裕ですよw」っていう表現になる。これは猿が歯を見せるのと同類の古典的な威嚇であって、一番小物臭い上わかりやすい虚勢だわ。
0767INTP459 (ワッチョイ 2d96-XVR/)
垢版 |
2022/04/04(月) 14:29:47.75ID:bINFzWsI0
>>759
草案だけバアアアアアアアって書き溜めてはや10年。
いつ小説なり作品が出来上がるかわかりません(
0768ESTJ 7w8 (ワッチョイ 2d96-2yZK)
垢版 |
2022/04/04(月) 14:47:55.26ID:BTxNvJV+0
共感性が低い人に向いている職業って何?
共感性が高い人に向いている職業は出てくるけどその逆は出てこないんだよね
進路選択の参考にしたいと思って
親切な人がいたら教えてほしいな
0769INFJ (ワッチョイ 4b32-dT8s)
垢版 |
2022/04/04(月) 15:03:54.81ID:chDwzGUs0
>>768
ひたすら利益や実績や実務能力を求められる職業かな
共感性が低いと言うのは競争との相性が良い
そういった実績や実務能力を評価されたい人なら自信にもつながるしね
0770INTP459 (ワッチョイ 2d96-XVR/)
垢版 |
2022/04/04(月) 15:11:06.36ID:bINFzWsI0
>>768
個人的な見解だけど、

共感性が強いと対人においてのストレスに弱くなる。
ミスをしやすい事もあり思い込みが強いから、好かれやすくても組織に向かない。
よって、孤独向け、人の元につかなず、自分のミスが自分の首を締める自営業がベスト

共感性が低い場合は対人においてのストレスに図太くなる。
よって組織においての指示役・受注役に適している

え?逆じゃねえの?って思うかもしれないけど、おれはこの結論にたどり着いた。
俺がもし進路選択をやりなおせるとしたら、最もストレスの少ない職、あるいはやりたい放題自由に生きれる進路を選ぶ。
0771INTP459 (ワッチョイ 2d96-XVR/)
垢版 |
2022/04/04(月) 15:17:24.50ID:bINFzWsI0
なんだろう、最後の一文はうまく説明できなかった。
自分が試行錯誤してミスった被害が自分だけならストレスはそんなにないのよね。納得できるから。
組織に居ると同僚や上司、客に何か言われたり迷惑が掛かったりするから自分は避けるようにしてる。
〜、というのを、最後の一文で言いたかった。
0772INTP594 (ワッチョイ 2d96-XVR/)
垢版 |
2022/04/04(月) 15:45:38.41ID:bINFzWsI0
459じゃない594だった

>>768
偏見だけど、どこでも何でも卒なくやれると思われる。
ストレスで壊れたら終わりなので、生存戦略の面で納得できる職を絞ろう。

日本がストレス社会で賃金が低く馬鹿みてえな風土や習慣がある以上、それらを避けれる職を選ぶこと。
35歳あたりから投資ファイアで不労所得生活ができるようになるほどの貯金ができる職を選ぶこと。
また、その年齢までにファイアを学べる余裕のある職
ファイアは副業の究極系なので、副業に明るく寛容な職場

ストレス 時間 人脈 金
全てを全部取れるわけじゃない。
ファイアするかしないかは自由だけど、四角形の半分以下しか取れないと考えてリスクを選択すれば間違い無い。
0774ENFP 2w1 (ワッチョイ e330-QCKG)
垢版 |
2022/04/04(月) 23:30:56.68ID:VOgPGkd50
INTPの話読みたい
話の肉付けするのは好きなんだが膨らめすぎて中々終わらなくなることがままある
最後は決まってるのに辿り着くまで長い
あと学生の時にお互い作品を見せ合ったり感想を直接言ってもらう環境の方が創作してたな
0775名無しの愉しみ (ワッチョイ 2d96-XVR/)
垢版 |
2022/04/05(火) 04:48:57.95ID:EjD8Vfr60
>>773
肉付けとかプロットの接続、マジで誰かにやってほしい。
面倒な事はいやだが、俺らが納得するように作って欲しい(暴虐

>>774
恥ずかしいのでメモとしてPCに封印しておきます
死後にこのメモを見つけた誰かが題材にしてくれる事が一番の喜び
0776INTP594 (ワッチョイ 2d96-XVR/)
垢版 |
2022/04/05(火) 04:59:46.95ID:EjD8Vfr60
どうしてレスした後にこれも書き込みたい〜って思うのだろうね

>>774
大体書いてるのは
理想と空想の秩序、
空想家が重い腰を立ち上げて現実に介入して打ちのめされながらも、憧れの人に近づこうとする、
死にたいけど約束と願いを叶えるまで死ねない男=禍根を解消してからでないと満足して死ねない男
死の間際にある毒親が虐待していた末っ子に抱かれて逝く、
好きな人に大切な人ができて社会的信用などどうでもよくなったので、その人の周りに居る死ぬべき人を掃除する男

とか書いてる。どれもお話がつながらなくての・・・
0777INTP594 (ワッチョイ 2d96-XVR/)
垢版 |
2022/04/05(火) 05:10:09.89ID:EjD8Vfr60
>>776
最後のエピソードは違うな
自分が恨みを持っていて死ぬに値する人を拷問して復讐していく物語で、
大好きだった人に現場を見られてしまうというもの

全ての復讐を終えた男は社会や政治を裏から浄化しようとするが、
その過程で大好きな人の、大切な人を消さなければならない選択に迫られるが、結論が出なくなってしまう。

悲しい事はどの世界の、どの国の、どの地域の、どの人にも訪れるなら、消さなくても良い。
今その人を消さなければ続く犠牲者が出てしまうが、犠牲になった人の方が悪いのではないか。

時が過ぎて、気が上ぶれた男は、あの人の大切な人の処分を行うことを決める。
そこには大好きな人が居て・・・(メモはここで途切れている
0778INTP594 (ワッチョイ 2d96-XVR/)
垢版 |
2022/04/05(火) 05:19:29.32ID:EjD8Vfr60
大好きな人に諦観するエンド、
大好きな人が私を消してくださいというエンド、
男が逆に消されてしまい大好きな人が選択を迫られるエンド、
理性を取り戻し、正しい手順で悪を行う男を法律で裁き、自分も自白して自首するエンド

とか思いついているのだが、どれもおもしろくねえのぉ〜〜
0779ENFJ?ENFP? (ワッチョイ 0360-Cz32)
垢版 |
2022/04/07(木) 02:54:49.58ID:yHpcgicu0
自分のタイプが分からなさすぎて悩んでます
INFJだと思って解答したらINFJになるし、ENFPにもESFPにもENTPにもINTJにもなるんだよね…
ENFPぽくふるまうと喜ばれるし、あなたらしいって言われるから自分はENFPなんだって思ってたけどよくわからなくなってきた

知人でENFJっぽいなと思う人が居て、今までの人生であったことないくらい話が合う人だなって思って私もENFJなのかなって思ったんだよね
でもENFJのイメージで世話焼きとか家事ができるとかお姉さんぽいとかあるけど、全然そんなことなくてむしろ世話を焼いてもらう側なんだよねぇ
ほんとは頼られたいし褒められたいとは思うんだけど…
好きなタイプ嫌いなタイプスレとかで自分のタイプ見て一喜一憂してたりするしFeなのかな〜
0780INTP594 (ワッチョイ 2d96-XVR/)
垢版 |
2022/04/07(木) 05:52:05.71ID:dMnaaxoH0
>>779
文章だけじゃわからんな〜
いじわるな質問をおいておくので、後続が判断してくれると願う

・美しいと感じたものはあるか
・最も怖い事
・自分なりの美学
・どういう不合理が一番嫌いか
・世界は、人はどうあるべきだと思う?
・一番侮辱的、屈辱的だと思う事
・家は一人で居たい?誰か居ても大丈夫?
・誰かの理想の人間でありたいと思う時があるか?
・悪口を言われたらどう思う?
・世話を焼かなければ、手伝わなければ、助けなければならない、
 といった焦燥感を覚えたことがあるかどうか。また、それに心を痛めるかどうか。
0781ENFJ?ENFP? (ワッチョイ 0360-Cz32)
垢版 |
2022/04/07(木) 06:44:01.05ID:yHpcgicu0
>>780
> ・美しいと感じたものはあるか
物理的なものなら光が好きだな〜太陽の光とかキラキラしたものに弱いかな
サンキャッチャーとか宝石とか?
抽象的なものなら今より良くなりたいって努力する人かな〜

> ・最も怖い事
誰も話を聞いてくれないこと、言ったことを頭ごなしに否定されること

> ・自分なりの美学
うーん…これについてどう思う?って聞かれたら色々語れるけど特にはないかなぁ
みんなが自分らしく幸せに生きれたらいいなぁくらい?
0782ENFJ?ENFP? (ワッチョイ 0360-Cz32)
垢版 |
2022/04/07(木) 07:01:55.72ID:yHpcgicu0
> ・どういう不合理が一番嫌いか
あんまり感じたことないかも
その時その時で嫌だなって思うことがあったらその不合理がどうして生じたか考えて無くせるようにしたいとは思ってるかな!

> ・世界は、人はどうあるべきだと思う?
これからずっと栄えていくっていうのは難しいだろうなって思うから、もう人類の店じまい的なことをそろそろ考えたほうがいいんじゃないかなって思う
一年分の食料はなくても一ヶ月しか生きないって決めたらたくさん食べれる的な
なんとなくだけど…

> ・一番侮辱的、屈辱的だと思う事
完璧でない人が他の人に対して批判すること
批判と指摘、アドバイスは違うって思うので…

> ・家は一人で居たい?誰か居ても大丈夫?
どっちでもいいけどたまに話しかけてほしくないときはあります〜
0783ENFJ?ENFP? (ワッチョイ 0360-Cz32)
垢版 |
2022/04/07(木) 07:02:12.48ID:yHpcgicu0
> ・誰かの理想の人間でありたいと思う時があるか?
めちゃめちゃあるし、目下の悩みです

> ・悪口を言われたらどう思う?
自分が短所だと思ってることならごめんなさいって思う
長所だと思ってるところだったら傷つくかな

> ・世話を焼かなければ、手伝わなければ、助けなければならない、
>  といった焦燥感を覚えたことがあるかどうか。また、それに心を痛めるかどうか。
すごくある
世話を焼きたいはあまり思わないけど悩みがあるなら聞きたいし出来ることがあるならしたい
物理的なお世話よりもその人が幸せになれるようにマイナスを取り除きたい感じ
ポンコツめだから話くらいしか出来ないですけどね〜
0784ENFJ?ENFP? (ワッチョイ 0360-Cz32)
垢版 |
2022/04/07(木) 07:03:10.50ID:yHpcgicu0
たくさん質問してくれてありがとうございます!
こういう自分の考え話すの好きだから聞いてくれるの嬉しいです
0786名無しの愉しみ (ワッチョイ 4d53-tB00)
垢版 |
2022/04/07(木) 15:01:41.49ID:e/4Fbn9n0
その二択ならENFJっぽい
Fiを優勢か補助に持ってるタイプなら何かしら自分なりの美学があって現状に対して不合理を感じることはあると思う
世話を焼きたがるのがFeってのはSeユーザーは運動神経が高いみたいなステレオタイプによるイメージでしかないから個人的に囚われすぎるのは良くないと思う
あとはFiユーザー誰かの理想でありたいと思うんじゃなくて自分の願う理想像に従うんじゃないかな
0788ENFJ? (ワッチョイ b59d-Cz32)
垢版 |
2022/04/08(金) 02:08:31.59ID:ehXzGM080
回答してくださってありがとうございます!
やっぱり他人にどう思われるかが気になってしまうので、FiじゃなくてFeみたいです

ただ、今日相談に乗っていたら、良かれと思って言った言葉が効きすぎた?らしくて泣かせてしまいました…
ENFJならそのところもっと上手くやれるのでは、というか…
子供の頃は結構口喧嘩ふっかけてたし785さんの言うとおりほんとに未熟すぎてよくわからなくなってるかもしれないですね〜
0789INTJ (ワッチョイ 4d53-tB00)
垢版 |
2022/04/08(金) 02:53:45.13ID:2ZR7vQry0
現状はっきりしてると思うのはTi-Fe軸の外向タイプってとこだと思うんだがENTPは可能性として排除しないほうがいいのでは
T型はなんか違うんじゃないかってイメージがもしかしたらあるのかもしれんけど
Ti-Feを使う外向タイプからS型を除いたらその二つしか残らないから
0790ENTP (ワッチョイ b59d-Cz32)
垢版 |
2022/04/08(金) 06:34:50.48ID:3bFYJsqf0
>>789
かなり喜怒哀楽が出るタイプだしT型じゃないと思ってたけど、T型の可能性もあるのかもって思ったらENTPがすごくしっくりきました!
仲の良い人と考えを話し合ったり煽り合いする時が一番楽しいって感じてるなって気づきました
疲れてるときに良く人のためにならなきゃと感じていたので(結果的にも空回りする)、うまく使えてないのかもしれません
ここで相談しなかったらずっと自分探ししてたかもしれないので、相談に乗ってくださった方、本当にありがとうございます!
0791INTP594 (ワッチョイ 2d96-XVR/)
垢版 |
2022/04/08(金) 08:08:55.28ID:shHFt0r50
>>790
自分的に判断しづらい内容だったから、時間を開けて正解だったみたい。
Fだと思ってたけど、自分の理論で会話を通す所が優しい悪魔ですな。(悪い意味ではない
0792ENTP (ワッチョイ 0360-Cz32)
垢版 |
2022/04/08(金) 10:45:49.39ID:2CnJW2kf0
>>791
自分の長所が優しさだと思ってるENTPってなんか面白いって爆笑しちゃいました
背中を押して励ましてあげたかったって言ったら、ボディブローは辞めてって言われました!

なんか仲良くなったら嫌われることが多くて、私は好きなのになんでかなって思ってたけどENTPなら納得
開き直ってENTPらしく行こ!って思いました〜
0793IS?P 359 (ワッチョイ a38c-Ji7d)
垢版 |
2022/04/08(金) 11:55:26.00ID:91MnnJ7w0
上にあった本田35式認知テストを関係性あるか分からんけどを久しぶりに受けてみた
https://i.imgur.com/TO71VzR.png
映像系が高いけどカメラアイは弱く感じる 聴覚音が低いけど音程はとれるからここまでの低いものかなと
言語映像だけ高くなってるけどMBTI知る前の2020の方がフラットな視点で回答できてて信憑性がありそうな・・・
0794名無しの愉しみ (アウアウウー Sae9-hEe7)
垢版 |
2022/04/08(金) 15:18:09.13ID:9Me94r5wa
自分はNi使えているタイプだとは思うんだよね
根拠としては、ウクライナ戦争が始まってから食糧危機が起こるんじゃないかと思って少食化した
食糧危機が起こっても身体を慣れさせるために
パンやラーメンだけのときもあるけど野菜はそれなりにとってる
179cmで69kg台だったのが65kg台になってダイエットになってる
0795INTP594 (ワッチョイ 2d96-XVR/)
垢版 |
2022/04/08(金) 15:26:16.16ID:shHFt0r50
>>792
いつでもINTPに闇落ちしてもいいのよ 歓迎するわゾ
0796ENTP (ワッチョイ 0360-Cz32)
垢版 |
2022/04/08(金) 15:28:17.98ID:2CnJW2kf0
食糧危機か〜なんかデカい穀倉地帯なんだったよね
昆虫食とか完全栄養食とかロマン感じる(虫嫌いだけど)
人間の食べられるものって味とか食感とかで制限多いからもう人間フードみたいなの開発したほうがいいと思うんだけどな
ちなみに完全栄養食はクソマズでした
0797ENTP (ワッチョイ 0360-Cz32)
垢版 |
2022/04/08(金) 15:30:47.71ID:2CnJW2kf0
>>795
INTPは闇なのかw
やってるゲームのプロがINTPらしいからなれるならなりたいかもしれない
一つのことを深く分析できるのかっこよーって思う
0798INTP 974 (ワッチョイ e59d-UStU)
垢版 |
2022/04/08(金) 19:59:17.63ID:/2ctjKyH0
一つのことを深く分析できるのはT5とかの特徴じゃないかな?
トライタイプでもT5要素ない自分は一人で物事考えてるだけで深い分析とか別に
0799INTP 974 (ワッチョイ e59d-UStU)
垢版 |
2022/04/08(金) 20:07:06.10ID:/2ctjKyH0
他国は大豆とか高付加価値の商品作物を小麦に転作してるし、化学肥料はロシア多いし
全部高くなるだろうけど、穀物は先進国は発展途上国が餓死しても買うから大丈夫っしょ。倫理的に良くないが
半導体に使うウクライナのネオンガスとか心配だったけどロシア軍が狂暴なだけで予想の100倍弱いからそこは安心した
0800INTP 974 (ワッチョイ e59d-UStU)
垢版 |
2022/04/08(金) 20:14:39.81ID:/2ctjKyH0
私は歴史的に絶対進行するパターンって去年から確信してたけど
そういやSiが確信ってMBTI界隈だとなんか聞かないね。なんでだろ?
過去から現代の集積から比較したりパターンを認識するのはSiのはずだけど
0801名無しの愉しみ (アウアウウー Sae9-hEe7)
垢版 |
2022/04/08(金) 20:33:37.20ID:ZPTFz4OXa
ここ数日の前のめり具合は怖いね
軍靴の音が聞こえてきそうだ
自分のNiレベルだと確信というか不安感が強いね
電気・ガス・水道の値段が急激に上がったり、下手したら止まったりする恐れまで考えられると思う
0802INFJ (ワッチョイ 4b32-/9eL)
垢版 |
2022/04/08(金) 20:57:30.07ID:p6X2kl1e0
Si的な確信って、そうなって当たり前って認識だから確信って認識されないとか?
常に確信し続けている状態というか。表現難しいけど
自動車の「だろう運転」と「かもしれない運転」の微妙な違いと言うか
0803INTJ (ワッチョイ 4d53-0vX5)
垢版 |
2022/04/08(金) 21:31:01.77ID:2ZR7vQry0
個人的にはNeが対の機能だから確信という形を取らないんじゃないかと思ってるけど
外側からは一つの安全策をとっているように見えたとしても内部では経験から引き出した複数の可能性を絞った上でその結論を選び取っているんじゃないか
0805INFJ 5w4 (ワッチョイ a32d-Szoo)
垢版 |
2022/04/08(金) 23:38:05.49ID:qHiXhO+80
Siは歴史から演繹する機能ではないのでは。自分の体験や身の回りの情報から判断するのではないかと思っています。あとは既存の状態を維持しようとするバイアスがある人達。
0806IS?P 359 (ワッチョイ a38c-Ji7d)
垢版 |
2022/04/08(金) 23:59:15.98ID:91MnnJ7w0
Tかなーと考えてたけど一貫とした態度をとらず時や場合により答え変えるし説明見てたらFに思えてきた
自信がなくて様子見することが多いしISTPのように肝は据わってない
でもISFPの繊細さはない 自信はないけど現実的だからネガティブ、非現実的なこともあまり考えない
相手が使ってると苦手な機能はFeで一人っ子だからか一人でなんとかしたい 関わんないでってなってしまう
Fっぽいけど自分の気持ちを尊重するっていうのがよく分からないんだよなー Fi抑圧してるISFPが近そう
0807INTP 974 (ワッチョイ d79d-wAOu)
垢版 |
2022/04/09(土) 03:07:58.56ID:uapaZI1a0
>>802-803
確かに確信というよりそうなって当たり前って認識かも。実際は違う事あっても

>>805
歴史から演繹する機能そのものとは言ってないかな。既存の状態を維持しようとするバイアスそのものではないと思う
自分の体験や身の回りの情報って肌感覚から得た事の集大成だから、外部に維持しようとしてるように見えるだけで
結果として社会や対人に対しそう働くことも多いだけであり、Neは新機軸とかNiは信念ってのと同じくらい間違いだと思う
それこそ見えない過程を見ず、行動だけを見たバイアスだと思う

ただ、問題になる事を予めならないようにする形で活躍するから活躍が見えづらいし、問題になる事と蓄積されてない事は見逃しちゃうし
そもそも問題になる感覚が蓄積されてないから問題を問題と認識できない。ってのはあると思う
0808INTP 974 (ワッチョイ d79d-wAOu)
垢版 |
2022/04/09(土) 03:12:51.24ID:uapaZI1a0
Siユーザーが歴史うんちくを語る事あると思うけど、理で考えてるわけではないかな。演繹といえは演繹だが、いうなら腹時計感覚かな
肌より内側の感覚に意識を寄せ、過去の感覚を今の感覚のように。五感とは一時の刺激ではない。感覚の流れを今も昔も一つにするように。研ぎ澄まされた感覚で時間を超越させ
感覚を微積分のようにとらえる。Niと同じくらい奥深い機能だと思う

例えば、一緒に料理を作った事ある友人の家から、自分一人の時作ったものと同じ料理の匂いがすれば、過去感覚から友人がどう作ったかや同じ料理でも自分の作り方とどう違うか分かるし
匂いの時間からいつもより昼食が遅く料理品目が重いのが分かり、寝起きからガッツリいけるタイプの友人と感覚が覚えてれば、昨日遅くまで起きてて昼まで寝てたな
最近、体調乱しているな。ゲーム好きな友人なので新しいゲーム買ってハマってるのだろう。どういうゲーム好きそうか感覚的傾向と最近出たのを照らし○○だろう。月曜に○○やりすぎないよう言おう
とか今感じた嗅覚一つとってもSJは分かる。その場でこんな深い事考えてないが、月曜顔を合わせた時、無意識に過去の匂い思い出してそう言い出す

そういや、歴史作家がキャラの危機察知能力を嗅覚と例えたのを読んだことあるけど、要は多分
過去の感覚の蓄積から複雑な事象を数式のようにとらえ、同じ乱雑な曲線に見える事でも数式が変わった、何か起きている。と捉える能力なのかな
Seの現実の知ってる感覚から他人に対し十人十色でもわずかな仕草や声色から人を測ったりとかと違い、瞬発力はないけど、蓄積により裏側に意識が回るというか
ありとあらゆることを五感で感じ、体内感覚の記憶で世界を捉えるから、そう色々な事が分かるんだと思う。ナスの味で不作が分かるとか


歴史感に関して。非合理であり時に合ってる事に、これら蓄積は肌内部で得た感覚でありSeと違い生で得た情報を直接捉えないので、たぶん本で得た感覚と現実を同一視する一面があると思う
恐らく、体内が世界の全てな以上、情景とかに思いをはせ得た時の感覚と現実から吸収した感覚は想起として同じなんじゃないかと
皮膚の内側で世界が完結し、自分の五感の延長線上に外界があるというか、外界は最初から見てないわけだし
0809名無しの愉しみ (ワッチョイ d79d-wAOu)
垢版 |
2022/04/09(土) 03:20:39.94ID:uapaZI1a0
>>807
>そもそも問題になる感覚が蓄積されてないから問題を問題と認識できない
そもそも問題になる感覚が蓄積されてない"なら"問題を問題と認識できない
0810INTP594 (ワッチョイ cb96-tTz4)
垢版 |
2022/04/09(土) 07:59:42.17ID:tvh045lD0
>>798 〜 >>808
一連のレス、よくわからなくて分析する気すらおきなかった(小並感
0811INTP594 (ワッチョイ cb96-tTz4)
垢版 |
2022/04/09(土) 08:07:45.97ID:tvh045lD0
>>806
自分の気持ちをどう尊重するかだと思う
一貫できる態度と、一貫しない気まぐれさは・・・おれは好き!(

こちらは不健全な状態で居たくない、
健全な状態で居るにはどうすればいいんだと悩んでTになったと思う

書いてたらハーゲンダッツ溶けちゃって草
0812ENTP (ワッチョイ 1260-Ujt2)
垢版 |
2022/04/09(土) 08:16:38.93ID:cBwgpOPF0
>>798
個人というよりはINTP全体を指してた気持ちだったw
エニアグラムで結構変わるんだね

>>810
なんかよくわかんないは私も思ってたから笑った
興味ありそうな話題なんだけどな
Siの話とかはSiしかわからないだろうしSi持ち呼んできて話したいよねって思ったな
ESTJくらいしか耐えられないだろうけど
0813ISFP (ワッチョイ d79d-phDr)
垢版 |
2022/04/09(土) 09:22:42.49ID:T09HZRwI0
先日創作している話を教えてくれたINTPさんありがとう
一線を越えさせるほどの決意や思いや愛や繋がり、
理想と現実が絡んだ切ない感じが好き
「もし自分がそうだったらどうするだろう」という仮定の想像も刺激してくれそうでいいね
自分は振り返るとポンコツロボットのコメディとか博士と助手のコメディとか
ちょっと寂しい異種族交流譚みたいな昔話っぽい話ばかり描いてるなと思った
メインがT9だからか関係ないのかわからないけど穏やかに笑ったり笑ってもらえるのが嬉しいのかもしれない
0814IS?P 359 (ワッチョイ a28c-rcGq)
垢版 |
2022/04/09(土) 10:57:23.69ID:SZzWXO/h0
>>811
気まぐれなので最初と言ってること違うって怒られることがあるw
ふとしたきっかけや考えてるうちに変わるじゃんって思います
不健全な状態で居たくない、自分もその考えがあるのと頭の良い人に憧れるのでTを積極的に使おうとしてるけど
Fiが邪魔して面倒だからいいやーーってなってそうなんですよね
私の書き込みのせいでハーゲンダッツが溶けちゃった!レディーボーデンあげます!
0815IS?P 359 (ワッチョイ a28c-rcGq)
垢版 |
2022/04/09(土) 11:22:41.32ID:SZzWXO/h0
Siの話題が難しくてついていけないけど
自分はコンビニで気になった食品があったら過去に似たものを食べた経験を
思い出して大体どういう味、食感か新しそうな物か考えてから決めるんだけど
>問題になる事を予めならないようにする形で活躍する
というなら自分の場合はNiとかなのかな テレビとか見てると映像記憶が強いので
記憶が時系列順に連想的に脳内再生されることはよくある
何かの作業してると急に数年前に覚えた感覚と同じ感覚になって
あ、この感じ前にもあったなと感じることがあるんだけど これがもっとはっきりしてるのがSi主機能なのかなー
0816INFJ 5w4 (ワッチョイ 27b6-SU+f)
垢版 |
2022/04/09(土) 12:23:22.80ID:rGyioI4u0
>>808
同じ確信タイプとしてNiを引き合いに出すけど、
Si優位→経験通りに進む事を前提に行動する
Ni優位→パターン(法則)通りに進むを前提に行動する
の認識。だからNi&Siが主機能補助機能にくるJ型判断タイプになってTe,Feタイプも含めて計画通りに動き想定外や不規則な事態にストレスを感じやすいし「〜であるべきだ」みたいな話をよくする。

ここで言う確信という言葉に(未来を)が含まれる事を前提に話すけど、そもそも将来どうなるか?どうなるはずか?を想像するのはNe&Niの十八番だし、Si優位=Ne劣等タイプは失礼な言い方だけど先のことなんてあんまり考えてないんじゃないか。良く言い換えればまだありもしない先のことに脳みそのリソースを割かず、確実に目の前の仕事をこなせる長所になる。それがSiの確信の話をあまり聞かない理由ではないかな。

Niは勝手に確信して「将来はこうなるはずだ」→「将来はこうなるべきだ」って目標になるのがよくあるね。
Siが下二つに来るタイプはNeが上に来るので当然将来の事を考えがちだろうし、確信に至ることもあるかもしれないけどその辺はよくわからない。
基本ではあるけど結局はそこに行き着くと思う。個人的にはそこから掘り下げて想像を膨らませるところにめちゃくちゃ>>808のNeみを感じる(褒めてる)

ちょっと偏見チックな話に聞こえるかもしれないけど、「Si優位は経験重視で堅実だけど先のこと考えてない」て話じゃなくて「経験重視で堅実だけど先のことを考えてない傾向にある人はSi優位」という認識で考えていると弁明しておく。このスレに書き込むの初めてなんだけど長文でごめんね。
0817ENTP (ワッチョイ 1260-Ujt2)
垢版 |
2022/04/09(土) 12:32:47.74ID:cBwgpOPF0
昔から「作者の気持ちを答えよ」的な問題とか、相手の表情を見てどういう感情か当てるみたいなテストはすごく得意だった

だから自分はF型なんだと思っていたけど、「曇り空についてあえて描写していることから作者は主人公の憂鬱な心情を表現したかったんだろうな」とか「口元が下がっているし眉間に力が入っているから悲しいか怒ってるかな」みたいな予測の仕方

だからアウトプットされている感情しか読み取れなくてたまにミス起こすんだなと
FJよりFP怒らせがちなのは読み取りづらいからか
0818ENTP (ワッチョイ 1260-Ujt2)
垢版 |
2022/04/09(土) 12:45:42.38ID:cBwgpOPF0
Si優勢は未来のことを考えていないというか考えることが難しいんだなとは思う
新しいことを始めようとするときに成功するか失敗するか、どんな条件環境なら成功できるかとかの未来に対する枝分かれを作れない人が多い
「成功するかどうかじゃない、させるんだ」みたいな
努力に対する絶対的な信頼なんだろうかね

Niの人は詳しくないけど、枝分かれを考慮した上で実現可能性が高いと思ったら確信するんじゃない?
「成功するかどうかじゃない、成功するんです」かな?あんまわからんけど
0819名無しの愉しみ (ブーイモ MM3e-joe+)
垢版 |
2022/04/09(土) 12:54:28.92ID:j1MbRe6uM
数日ぐらい枝分かれを考えて煮詰まった頃にシャワーとか浴びてて急に確信が降ってくるよ
脳の中の意識できない所で演算されてる感じ
0820ENTP (ワッチョイ 1260-Ujt2)
垢版 |
2022/04/09(土) 12:58:10.18ID:cBwgpOPF0
そういえばSi持ちは5億年ボタン押す派が多かったな
5億年何もないところで過ごすんだよ?って言ってもでも100万もらえるんだよ?覚えてないしって

今の自分から未来の自分へ繋がる感じじゃなくて飛んでるんだなって思ったわ
自分は押さない、外部からの刺激がないなんて辛すぎる
タイプ別押す押さない統計取ってみたらこれってトリビアになりませんかね?
0821INTJ (アウアウウー Sabb-8drN)
垢版 |
2022/04/09(土) 13:23:16.95ID:QGWsAPR7a
五億の対価が百万じゃな…
異世界に隔離されるのは嫌だけど寿命が五億年になるボタンなら押してみたい
0822INTP 5w4 △549 (ワッチョイ 7f2e-iDwP)
垢版 |
2022/04/09(土) 13:49:34.46ID:ab3ctjN70
>>816
>Niは勝手に確信して「将来はこうなるはずだ」→「将来はこうなるべきだ」って目標になるのがよくあるね。

Neの場合は「将来はこうなるはずだ」→「こっちかも、あるいはこの線も考えられる」→「とりあえずあらゆる可能性に備えておこう」みたいになる
そのせいで手持ちの荷物(思考の負荷など含む)がどうしても多くなりがち
0823INTP594 (ワッチョイ cb96-tTz4)
垢版 |
2022/04/09(土) 14:01:11.05ID:tvh045lD0
はやめに寿命を全うして意識を手放したいので、5億年も寿命いらない

>>813
レスが無くてうわあああやっちまったあああ恥ずかしいいいいって思ってた。
T9はAIや無機物、非人間とのお話が好きそうね。
AIに関するお話だと、AIに分けた人格が異性として育って「影の自分と恋人になる」ってお話もありますよ(じゅる
あるいは女性に性転換した自分が、性転換した男性を襲うというお話も・・・あります・・

>>814
わかりすぎてつらい
そう、全てはFiが悪いの。Fiとかいう野郎。こんなもんあっても生きづれえわ〜^p^
0824名無しの愉しみ (ワッチョイ a28c-rcGq)
垢版 |
2022/04/09(土) 14:03:48.66ID:SZzWXO/h0
>>816
>「将来はこうなるはずだ」→「将来はこうなるべきだ」
これあるねーー Pなのに柔軟性失って囚われることがある
目の前のことに集中しないで未来というか先読みして
目の前をぼやっと見てケアレスミス起こすことが結構ある
Si主機能の人はこんなミス少ないんだろうか
>>817
その解答はNeも活躍してそうですね 自分は苦手だった
何も感じない とか知るかって感じでw
控えめで察してほしいところあるからFP怒らせがちなのはあるかもね
>>820
押さない人が多そうな印象あるけど押す派が多いのか
対価が少なすぎる、いや多くても押さないな
お金持ちなのはいいけどそうじゃないならそんな橋を渡らないで少ないお金で人生を過ごすまでのこと
寿命が増えるのも微妙 時間に限りがないと何もできなそう
>>822
可能性広げるけどその後これはないとか取捨選択するなあ 良いと思った方を深掘りしていく
0825INTP594 (ワッチョイ cb96-tTz4)
垢版 |
2022/04/09(土) 14:10:04.44ID:tvh045lD0
>>822
「こういう未来は訪れない・自分が生きている間はあり得ない・この人は可能・自分は不可能」
みたいな不可能・不可逆性で考えた場合はどの機能が使われるのだろうか。

心理機能は詳しくないんだけど、
近いレスにあるSiの特徴は短期的な利益・長期的欠損みたいな印象を受ける。
0826INTP 974 (ワッチョイ d79d-wAOu)
垢版 |
2022/04/09(土) 15:25:53.59ID:uapaZI1a0
>>810
長文だからとかじゃなくて、わからないから分析する気すらおきないか。ちょっとショック
私も代替なんでSiに深く浸かれないけど、夏野菜食べて秋の味覚したら感覚的不一致の違和感感じたり、友人の料理の匂いでコイツ遅く起きて二食分食ってるなとかない?
あなたの年齢は知らんけど、SJは何でいきなりそう言ってくるんだろうとか何で分かるんだってのが、20代後半で能力は足らんし高度なのは分からんがある程度、感覚は分かるくらいにならない?

>>816
Neみって言われてもNeはNiと違って看破するような収束はしないかな。無責任に想像膨らませるだけで整理する事はない。Ti/FiかSiでやる事
TiNeでSi語ってるからNeに見えるのかもしれないけど、MBTIは能力じゃないけど一般論として、NPが料理食べて季節感覚や体調感覚語り出すかな?
蓄積した五感の変化量でグラフ的な認識はNeじゃ無理だと思う。Siの資料を多角的に検討するのはNeだろうけど、資料作れないし精査出来ないかな
0828ENTP (ワッチョイ 1260-Ujt2)
垢版 |
2022/04/09(土) 16:22:59.93ID:cBwgpOPF0
>>826
自分宛じゃないけど、何でよくわからないと感じるのか考えてみた

Siについての一連の話がよくわからないと思ったのは、議論の目的とか議題とかが曖昧になってるからかな
Siの何について話すか、知ることでどんな可能性が広がるか、議論の末に出た結論の正しさをどうやって確認するか
そういうことが読み取れなかったから「よくわからない」になったかな

話が間違っているとか価値がないとかじゃないから大丈夫
逆に突っ込みどころがなさすぎたってのもあるw破綻してるなら突きたくなるからね

INTPだと違うかもしれないけどENTPの自分は、の話です
0829ENTP (ワッチョイ 1260-Ujt2)
垢版 |
2022/04/09(土) 16:25:14.12ID:cBwgpOPF0
>>821
INTJの寿命が5億年になったらなんかでかいこと起こせそうで見てみたい
面白い人たちが面白いこと考えて面白いことしてくれるなら5億年生きてみてもいいなと思うな
0830INFJ (ワッチョイ 0632-dAd0)
垢版 |
2022/04/09(土) 18:59:50.17ID:Sln3Iyla0
5億年ボタンについてしばらく考えたけど
いくら金をもらえようとあんまり押す気にならないけど
社会全体のお金に対する依存が減るなら押す気になるかも?
0831ISTP (ワッチョイ d79d-P9vr)
垢版 |
2022/04/09(土) 19:19:55.38ID:0im5bX0c0
5億年ボタンって記憶無くなるやつだっけ?
それはもう自分ではない別物だろう
ボタンを押さなかった記憶を信じられる自分は消えて
ボタンを押した記憶が無く得体の知れない不気味な自分だけが残る
何とも無かったで済ませられるのはよっぽど想像力が無いかメンタル強いとかでも無ければ無理
0832ENFP 2w1 (ワッチョイ 4230-eboB)
垢版 |
2022/04/09(土) 23:17:20.10ID:9Z2KFGdd0
5億年ボタン調べたら1人でっていうのが無理
その記憶失くしても虚無でしかない
誰かの家系を5億年見守るならやってみたい

>>776
それ選択肢によって分岐するノベルゲーにしたら楽しそう
PS名作ノベルゲーの街みたいなのとか
0833ENTP (ワッチョイ 1260-Ujt2)
垢版 |
2022/04/10(日) 03:31:29.45ID:bxIra5v50
>>830
お金に対する依存度は低いほうがいいって考えなんだね
争いみたいなのはお金によって引き起こされることが多いって感じかな?
出世欲とか性欲とかそういうのについても減ったほうがいいと思う?
0834ENTP (ワッチョイ 1260-Ujt2)
垢版 |
2022/04/10(日) 03:36:17.95ID:bxIra5v50
>>831
それはめちゃめちゃ分かるわ
ボタンを押した時点で分岐して5億年耐え抜く方の自分は元の世界に戻った時点で死んだと考えるかな
自己の連続性については色々な考え方があるみたいだけど、記憶が続くかっていうのは私も重視するかな

っていうので自己の連続性についてググったら予測変換で「自己の連続性 コンサータ」ってのが出てきて、そこに出てきた質問みたいなのがすごく面白かった
自分と同じことを考えてる人が存在するんだって嬉しく感じた
0835ENTP (ワッチョイ 1260-Ujt2)
垢版 |
2022/04/10(日) 03:40:09.66ID:bxIra5v50
>>832
その人の一生とかじゃなくて家系なんだね
なんかすごくロマンチックで好きだな
小説とか書けそうだね

結構恋愛小説とか読むの好きで自分も設定とか色々考えたりするなぁ
書き出してみたら情景描写ばかりで会話とか心情描写できないって思ってやめたけどまー向いてないかもしれないねw
0836ENTP (ワッチョイ 1260-Ujt2)
垢版 |
2022/04/10(日) 03:45:59.03ID:bxIra5v50
「Si優勢は5億年ボタン押しがち」っていうのが正しいか検証するのはめんどくさいんだけども、
時間割引率っていう考え方があるらしいんだよね

今もらえる100万円と10年後にもらえる100万円が等価値に感じられないっていう人間の心理があるらしい
んで時間割引率が高い、つまり将来貰える報酬について軽く見積もってしまう人はやり抜く力が低いと考えられるらしい

Siは今もらえる100万円と5億年先に貰える100万円の価値がほぼ等しいってことかも?
だからSiのやり抜く力はここから来てるんだろうな
私は時間割引率すごく高いから通販とかでも明日届かないならいらない!って思っちゃうなw
0837名無しの愉しみ (オッペケ Sr5f-//ZK)
垢版 |
2022/04/10(日) 06:03:29.34ID:TY+WngQSr
INTPだけど5億年ボタンって
・押す直前の自分A
・5億年を体験した自分B
・押して何とも無かった自分C
という3つのうち意識の連続性があるのはA→B、またはA→Cのどちらかなんだよね

時系列的にはA→B→Cと説明されるけど、体感の意識ではBとCには何の繋がりもない
(Bの間の意識や記憶は完全に削除されるから)

だから5億年ボタンの本質は
「ボタンを押したらあなたの意識が2つに分裂します
 (自分Aが自分Bと自分Cに分裂する)
 そのうち片方は大金を得られます
 ただもう片方は無限地獄を味わって死にます」
ということだと解釈してる
0838ISFP (ワッチョイ d79d-phDr)
垢版 |
2022/04/10(日) 06:23:08.09ID:VG63CzH80
この世界を作った神様は、実は5億年ボタンを押して暇を持て余した人間だったのです(n番煎じ)
0839INFJ (ワッチョイ 0632-dAd0)
垢版 |
2022/04/10(日) 06:53:38.13ID:q62lwtJs0
>>833
争いの元だからというよりも、何ら根拠はないなんとなくだけど
100万円あってもそれほど大した事はできない。一人が持つ金が多すぎても持て余したり全体に悪影響が出る
そもそもの必要な金の量が少なくなれば事実上金もらったのと一緒だし、何より労働に必死にならずにすむ
金があるおかげで出来ることも多いから駆逐するのはまずいんだけど、依存度が高すぎて不健全なレベルだと思ってる感じかな
特に日本は全体的に金が減ってる感じがするしね

欲に関しては別にそのままでいいと思う
毎日何事もなく過ごしたいというのも欲だし。善悪で括るなら争いのもとになるかどうかの差でしかない
欲が強すぎると言う人も、大抵はその人の問題と言うよりそれまでに置かれていた環境的による蓄積のほうが大きい気がする
極端な話、完璧に無欲な人と言うのは完全に無感情無感動なしょんぼりした人だろうし、なんか想像するだけですごく物悲しい
0840名無しの愉しみ (ワッチョイ 0ea4-joe+)
垢版 |
2022/04/10(日) 08:43:54.06ID:spl/zK/N0
>>836
ほえ〜すごく勉強になった
しかしもらえるお金は未来の苦痛の代償な訳だが苦痛の評価はどうなってんだろう
決断した時と同じ気持ちが5億年続いて転生して100万手に入るって思えば耐えれるんだろうか
0841ENTP (ワッチョイ 1260-Ujt2)
垢版 |
2022/04/10(日) 09:36:06.72ID:bxIra5v50
>>839
はえーなんか昔の自分に言い聞かせたくなるな
自分の幸せの理想形がわかってないとお金に依存した幸せみたいなのを自分の価値観だと思っちゃうんだよね
死ぬ気で働いて家だの車だの買って精神壊してそこに何が残るのか?って意外と気付けなかったなー

欲望みたいなのも結構認めてくれるんだねぇ
いわゆる悪人みたいなのも不健全なんだろうなって自分は思うから、環境的な蓄積ってのは分かるなって思う
0842ENTP (ワッチョイ 1260-Ujt2)
垢版 |
2022/04/10(日) 09:40:40.44ID:bxIra5v50
>>840
例えば明日一日何もない空間で何もせず一人でいてくれたら百万円って言われたら出来るって人も多くなると思うんだよね

Siだと「今日それを実行できたならあとはそれを毎日続けるだけでいい」みたいなことを真面目に言ってくる
5億年間の苦痛のトータルじゃなくて多分一日一日でリセットされるような感覚なんじゃないかな

5億年はまあ極端だけど、やり始めたら人間やる気が出るようになるように出来てるらしいし辞めるのもったいないって気持ちも湧くだろうからあながち間違ってないかもしれないねw
英語の勉強とか筋トレとかそういうのだったらSiの言うことのほうが正しいかも
0843名無しの愉しみ (ブーイモ MM3e-joe+)
垢版 |
2022/04/10(日) 10:07:33.20ID:oeR+K7pOM
>>842
対価や代償って感覚じゃなくて、何もせず一日過ごすのは可能→それが5億年続くのも可能って思考なのかな
それで100万もらえるならラッキー♪みたいな感覚か
0844INTP594 (ワッチョイ cb96-tTz4)
垢版 |
2022/04/10(日) 12:35:31.19ID:N0NltD+G0
>>836
すごい納得
生きるのにお金は必要だけど、なんでか金いらねえなって思っちゃう
金欠になるとストレスマックスになるのになぁ

>>842
今日健康に健全にダラダラできたので、これからもダラダラしたい
0845INTP594 (ワッチョイ cb96-tTz4)
垢版 |
2022/04/11(月) 08:43:23.18ID:Jnjg6seG0
1年前は別人かよって思うほど創作意欲が爆発して3個ほど作品ができたんだけど、
最近は何故かとりかかっても完遂できなくて萎え萎えである。

ホントに1年前の自分、何があったん・・・?
作り方の考察とか手順も、モチベーションも素人とはいえほぼ完璧だったやん

1年前は虚無でやることがなかったのが理由なのか?
今そこそこ健全な状態で暇をつぶせる手段があるからなのか・・・?
あの時、自分が苦手だったりメインじゃない心理機能どうなってたねん
0846ISTPorENTP (ガックシ 068e-wAOu)
垢版 |
2022/04/11(月) 16:09:55.67ID:tyM6Fm2D6
最近就活の自己分析がてらやってみたんやけどISTPって出たりENTPって出たりする。
他の人の意見も聞いてみたいのでどっちに見えるか教えてほしい。

以下自分の性格

凝り性で飽き性、興味があることは大体一回やってみるし、要領はいいのでたいていのことはできるようになる。
国立理系の大学院に行く程度は割と余裕で行けたけど、すでに自分の研究テーマに飽き始めてる。
やたらと同じ曲をループ再生する癖がある。
たまに無性に知識を詰め込みたくなってyoutubeの解説系の動画見ながら(聞きながら)本読んだりする。
アニメやラノベは割と好き。メリーバッドエンドの重い話がやたらと好き。ラブコメとかも普通に好き。
何もしていないときはどうでもいい妄想を延々としてる。片付けが苦手なので部屋には最小限のものしか置かないようにしている。
夏休みの課題はぎりぎりに始めて終わるか終わらないかのスリルを楽しんでたし、大学受験も院試もほとんど勉強しなかった。
落ちる気はしなかったし落ちても別にいいやと思ってた。就活も正直適当な会社でいいと思ってる。
スポーツは割と得意で野球とバレー以外は大体できる、長距離走を10年近くやったけど自分の限界が見えたから飽きて最近やめてしまった。
会話したり飯に行くぐらいの人はぼちぼちいるが、自分が本当に友人だと思っているのは10人だと思う。
集団の中では割とリーダーシップをとる方(周りに任せて話が進まないとイライラするからでやりたいわけではない)。
会話してると反論というか別の意見をすぐ言ってしまう(あまり仲が良くない人には言わないようにかなり自制している)。
彼女は2年間いない(現在募集中)。前述の通り飽き性なので付き合うまでの過程が一番楽しくて、付き合いだすと拘束されるのがうっとおしいと考え出す。たぶん結婚できんと思う。

これだけじゃ正直わからんかもしれんけどどう見えるか教えてほしい
0847INTJ (アウアウウー Sabb-8drN)
垢版 |
2022/04/11(月) 16:18:14.73ID:AXtPDIGza
正直「っぽい」という回答は出来るけどそれ以上はいかない
個人的に知りたいのは一番自分が取りたくない判断もしくは物の見方
他人からどうされたりどういう風に見られたりするのが嫌なのかも知りたい
0849ISTPorENTP (ガックシ 068e-wAOu)
垢版 |
2022/04/11(月) 16:59:28.82ID:tyM6Fm2D6
>>847
拘束感とか窮屈さを感じたくないからそうならないようにしてる
風紀委員やってた時があったけど校則はあんまり守ってなかったと思う
そのくせ人には注意してたな
他人から馬鹿だと思われるのは嫌だけど正直どうでもいい
0850INTJ (アウアウウー Sabb-8drN)
垢版 |
2022/04/11(月) 17:38:16.26ID:AVzW96yPa
頻出する飽きっぽいというワード
そして良くも悪くも楽観的でかつ実際に計画やプランがなくても乗り切れる→今に対する適応力が高い
特に幼少期からそうだったってのは外向知覚の強さを感じさせるからExxPなんじゃないかとは思うけどそこから先の決め手には欠けるな
縛られたくない理由見たいのをもう少し詳しく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況