X



【脳科学的】メタルが好きな人は成績優秀者が多い? [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/09/07(木) 18:24:28.23ID:zLZbEiBo0
【中野信子】ヘビメタが好きな人は成績優秀者が多い?知られざるモーツァルト効果の真実!
https://youtu.be/lPecPfPC43w

Burrn!の編集長の広瀬は東大卒
ブラックメタルバンドのSighのMicannibalは東大の物理学博士

お前らはどうよ??
0825名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/02/12(火) 23:56:46.86ID:8zrzs2Ef0
小康(しょうこう)
1. 事態がしばらくの間、収まっていること。「国境紛争は小康を保っている」
2. 悪化の方向にあった病状が治まって、安定した状態になること。「病気は小康を得た」
  「小康状態」
0827名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/02/13(水) 22:16:46.62ID:jbqS4Sif0
啓発(けいはつ)
[名](スル)《「論語」述而(じゅつじ)の「憤せざれば(ふんせずんば)啓せず(けいせず)、悱(ひ)せざれば発(はっ)せず」から》人が気
づかずにいるところを教え示して、より高い認識・理解に導くこと。「彼の意見には啓発され
た」「自己啓発」
0828名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/02/14(木) 01:08:48.56ID:6GJrte/T0
忸怩(じくじ)
【1】[名](スル)深く恥じ入ること。
   「吾人(ごじん)、実に―するに堪(た)えざるなり」〈東海散士(とうかいさんし)・佳人之奇遇(かじんのきぐう)〉
【2】[ト・タル][文][形動タリ]深く恥じ入るさま。「忸怩として非礼(ひれい)を謝(しゃ)す」「内心忸怩
   たる思い」
0829名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/02/14(木) 14:06:46.57ID:ZViO1iKw0
恥辱(ちじょく)
体面(たいめん)・名誉(めいよ)などを傷(きず)つけること。はずかしめ。「恥辱(ちじょく)を受(う)ける」「恥辱(ちじょく)に耐(た)える」
0830名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/02/15(金) 00:38:48.88ID:WPwzpuTl0
簿価(ぼか)
《「帳簿価額」の略》企業会計において、会社が所有する資産の帳簿(ちょうぼ)上の価額(かがく)。一般には該当(がいとう)
資産の取得原価(しゅとくげんか)をさす。
0834名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/02/15(金) 17:46:46.66ID:zYr9Ijtu0
手落ち(ておち)
手続きや仕事の上で不足(ふそく)や欠点(けってん)があること。また、そのような箇所(かしょ)。てぬかり。「警備(けいび)に手落
ちがあった」
0835名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/02/15(金) 17:56:46.49ID:zYr9Ijtu0
欺罔(きもう)
[名](スル)《「ぎもう」「きぼう」とも》
1. 人をあざむき、だますこと。
  「俗(ぞく)に―さるるを一盃(いっぱい)を喰(く)うと曰(のたま)う」〈服部誠一(はっとりせいいち)・東京新繁昌記(とうきょうしんはんじょうき)〉
2. 法律上、詐欺(さぎ)の目的で人をだまして錯誤(さくご)に陥(おちい)らせること。
欺罔(きぼう)
⇒きもう(欺罔)1
0836名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/02/16(土) 00:38:48.60ID:KSWWWrbD0
害毒(がいどく)
健全なものを傷つけ、損なうもとになるようなもの。特に社会に悪い影響を与えるもの。「青
少年に害毒を流す」
0839名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/02/16(土) 16:56:46.43ID:AfZYuYDL0
大向こう(おおむこう)
《向こう桟敷(むこうさじき)の後方にあるところから》
1. 劇場で、舞台から見て正面後方にある立見の場所。一幕見(ひとまくみ)の観覧(かんらん)席。
2. 立見(たちみ)席の観客。芝居通の人が多かった。転じて、一般の見物人。
0841名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/02/17(日) 19:22:34.21ID:pmxtavrW0
日常で使わんような言葉ばかり覚えてどうするんだ?
0842名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/02/18(月) 01:58:48.94ID:hl10i8t50
分節(ぶんせつ)
1. 全体をいくつかの区切りに分けること。また、その区切り。
2. 《articulation(アーティキュレイション、アーテキュレイション)》個々の音をはっきり発音すること。また、音声を出すための音声器官の調
  節や運動。
3. 《syllabication(シラビケーション、シラビフィケーション)》音節に区分すること。音節に分けること。
4. 心理学で、統一的・全体的構造をもつものの部分は、独立した要素として分割できず、全
  体性の分化としての構成要素であること。
0843名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/02/18(月) 02:16:46.09ID:hl10i8t50
冒涜(ぼうとく)
[名・形動](スル)神聖なもの、清浄なものをおかし、けがすこと。「神を冒涜する」
「附近(ふきん)に人が居るのを知ると、ハッとしてその―な口を緘(つぐ)んだ」〈菊池寛(きくちかん)・忠直卿行
状記(ただなおきょうぎょうじょうき)〉
0844名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/02/18(月) 02:18:48.54ID:hl10i8t50
躑躅(てきちょく)
1. 足踏みすること。ためらうこと。
2. つつじ。
躑躅(つつじ)
1. ツツジ科ツツジ属の植物の総称。常緑または落葉性の低木(ていぼく)、まれに小高木(しょうこうぼく)もある。よく分
枝(ぶんし)し、枝や葉に毛がある。春から夏、白・紅・紫色などの漏斗形で先の5裂した花が咲く。
園芸種も多く、ヤマツツジ・サツキ・レンゲツツジ・ミツバツツジなどがある。ツツジ科の
双子葉植物(そうしようしょくぶつ)は約1400種あり、温帯・寒帯地域および熱帯の高山に分布し、シャクナゲ・ア
セビ・コケモモ・エリカなども含まれる。《季 春》「―いけて其蔭に干鱈(ひだら)さく女
/芭蕉(ばしょう)」
2. 襲(かさね)の色目(いろめ)の名。表は蘇芳(すおう)、裏は萌葱(もえぎ)または紅色。
0845名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/02/18(月) 02:28:48.62ID:hl10i8t50
>>844
【訂正】
躑躅(てきちょく)
1. 足踏みすること。ためらうこと。
2. つつじ。
躑躅(つつじ)
1. ツツジ科ツツジ属の植物の総称。常緑または落葉性の低木(ていぼく)、まれに小高木(しょうこうぼく)もある。よく分
  枝(ぶんし)し、枝や葉に毛がある。春から夏、白・紅・紫色などの漏斗形で先の5裂した花が咲く。
  園芸種も多く、ヤマツツジ・サツキ・レンゲツツジ・ミツバツツジなどがある。ツツジ科の
  双子葉植物(そうしようしょくぶつ)は約1400種あり、温帯・寒帯地域および熱帯の高山に分布し、シャクナゲ・ア
  セビ・コケモモ・エリカなども含まれる。《季 春》「―いけて其蔭に干鱈(ひだら)さく女
  /芭蕉(ばしょう)」
2. 襲(かさね)の色目(いろめ)の名。表は蘇芳(すおう)、裏は萌葱(もえぎ)または紅色。
0846名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/02/18(月) 17:56:46.09ID:hieJymC00
倒錯(とうさく)
[名](スル)さかさになること。また、さかさにすること。特に、本能や感情などが、本来の
ものと正反対の形をとって現れること。「倒錯した愛情」「倒錯的な快楽」
0847名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/02/19(火) 00:38:48.20ID:YR08QuK30
未来(みらい)
1. 現在のあとに来る時。これから来る時。将来。「未来に向けて羽ばたく」「未来都市」
2. 仏語。三世(さんぜ)の一。死後の世。来世。後世(ごせ)。未来世(みらいせ)。
3. 主として西欧語の文法で、時制の一。過去・現在に対して、これから実現するものとして
  述べる場合の語法。動詞の語形変化で示される。
  →将来[用法]
0849名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/02/19(火) 01:08:48.15ID:YR08QuK30
過去(かこ)
1. 現在より以前の時。過ぎ去った時。昔。「過去を振り返る」
2. 好ましくない経歴・前歴。「過去を清算(せいさん)する」
3. 仏語。三世(さんぜ)の一。この世に生まれる前の世。前世。過去世(かこぜ)。
4. 文法で、ある時点(一般には現在)よりも以前の動作・状態を表す言い方。動詞の連用形(れんようけい)
  に、文語では助動詞「き」「けり」、口語では助動詞「た」などを付けて言い表す。なお、
  英語などでは動詞の時制(じせい)の一とする。
0852名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/02/20(水) 21:36:46.27ID:ABxyzAar0
壮観(そうかん)
[名・形動]規模が大きくてすばらしい眺め。また、そのさま。「山頂からの壮観」「壮観な
光景」
[派生]そうかんさ[名]
0853名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/02/20(水) 21:46:47.34ID:ABxyzAar0
Brexit(ブレキスィットゥ、ブレグズィットゥ)
【名】
英(国)EU離脱、ブレグジット、ブレキシット、ブレキジット◆英国が欧州連合(EU)から離脱すること◆日本ではブレグジットと表記さ
れることが多いが、英語ではブレクスィットと発音されることが多い。◆【語源】British(英国の)+ exit(離脱・出ていくこと・退去)◆
【同】British exit from the European Union◆【参考】Bregret ; Regrexit ; Grexit
0854名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/02/20(水) 21:56:46.10ID:ABxyzAar0
British exit from the European Union(ブリティッシュ・エグジットゥ・フロム・ザ・ユーロピーアン・ユーニォン)
英国のEU[欧州連合]離脱[脱退]◆【参考】Brexit
British exit [withdrawal(ウィズドローアル)] from the European Union
0855名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/02/20(水) 22:06:46.24ID:ABxyzAar0
Bregret
【名】
英国のEU離脱へ投票したことの後悔◆英国で2016年6月23日に、欧州連合(EU)から離脱することの是非を問う国民投票が実施
され、離脱への賛成が過半数となったが、離脱へ投票したことを後悔する人たちが現れ、regret(後悔)とexit(離脱)を組み合わせ
たRegrexit(リグレジット)、およびBritish(英国の)とregret(後悔)を組み合わせたBregret(ブリグレット)という造語が誕生した。◆
【参考】Brexit
0856名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/02/20(水) 22:26:46.53ID:ABxyzAar0
Regrexit
【名】
英国のEU離脱へ投票したことの後悔◆英国で2016年6月23日に、欧州連合(EU)から離脱することの是非を問う国民投票が実施
され、離脱への賛成が過半数となったが、離脱へ投票したことを後悔する人たちが現れ、regret(後悔)とexit(離脱)を組み合わせ
たRegrexit(リグレジット)、およびBritish(英国の)とregret(後悔)を組み合わせたBregret(ブリグレット)という造語が誕生した。◆
【参考】Brexit
0859名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/02/20(水) 23:56:46.00ID:ABxyzAar0
鵜の目鷹の目(うのめたかのめ)
鵜や鷹が獲物を求めるように、熱心にものを探し出そうとするさま。また、その目つき。「鵜
の目鷹の目で掘り出し物を探す」
鵜の目鷹の目(うのめたかのめ)
⇒「鵜(う)」の句
0861名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/02/21(木) 01:08:52.09ID:QfGecAHs0
shrink(シュリンク)
【名】
1. 縮むこと、収縮
2. 収縮の量[度合い]
3. 〈米俗〉精神科医、精神分析医◆軽蔑的に使われることが多い。◆【語源】headshrinkerから。◆【語源】妄想に取り付かれて
  大きくなった頭を縮めて(shrink)あげる人というイメージから。◆【同】head shrinker
  ・Shrinks have no sense of humor. : 精神科医ってユーモアのセンスがないわ。
head shrinker
〈俗〉精神分析学者
shrinker(シュリンカー)
【名】
1. 縮ませるための道具、収縮装置、収縮剤
2. 縮こまる人、しりごみする人
3. 精神科医◆【同】headshrinker
headshrinker(ヘッドシュリンカー)
【名】
1. 〔アマゾンの〕首狩り族
2. 〈米俗・やや古〉精神科医◆軽蔑的に使われることが多い。◆【同】shrink
0864名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/02/22(金) 00:58:48.24ID:OOX/IO9o0
鬱陵島(うつりょうとう)
朝鮮半島の東方、日本海にある火山島。大韓民国領。多雨(たう)地帯で、森林に覆われている。ウル
ルンド。ウルルン島。
鬱陵島(ウルルンとう)
⇒うつりょうとう(鬱陵島)
鬱陵島(ウルルンド)
⇒うつりょうとう(鬱陵島)
0865名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/02/22(金) 17:56:46.74ID:SeNKQsxu0
鬱陵郡(うつりょうぐん、ウルルングン)
鬱陵郡(うつりょうぐん、ウルルングン)は大韓民国(だいかんみんこく)慶尚北道(けいしょうほくどう、キョンサンプクト)の郡。陸地(本土)から約150キロ東方の日本海に浮かぶ鬱陵島(うつりょうとう)と付属(ふぞく)
島嶼(とうしょ)からなる。日本との領有権争いがある竹島を郡域(ぐんいき)に含む。鬱陵邑・北面・西面の1邑2面で構成される。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0866名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/02/23(土) 00:58:48.62ID:UWh74Tnk0
>>32
schizophrenia(スキツォフリーニア)
【名】
《医》統合失調症◆【語源】schizo(分離した)+ phrenia(精神)◆日本精神神経学会が2002年6月30日に、差別や偏見を招きやす
い「精神分裂病」という呼び名を「統合失調症」に改めた。
・The psychiatrist gave the patient drugs for his schizophrenia. : 精神科医はその患者に統合失調症用の薬を与えた。
0867名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/02/23(土) 16:46:45.92ID:UWh74Tnk0
schizo(スキツォゥ)
【名】
《医》統合失調症(患者)◆【語源】schizophrenia(スキツォフリーニア)の略
【形】
1. 《医》統合失調症の(ような)、気の狂った
2. 〔天気が〕コロコロ変わる
・The weather has been schizo lately. : 最近天気がコロコロ変わるね。
0872名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/02/24(日) 22:36:46.87ID:Wr+okBvm0
>>286
schizophrenia(スキツォフリーニア)
【名】
《医》統合失調症◆【語源】schizo(分離した)+ phrenia(精神)◆日本精神神経学会が2002年6月30日に、差別や偏見を招きやす
い「精神分裂病」という呼び名を「統合失調症」に改めた。
・The psychiatrist gave the patient drugs for his schizophrenia. : 精神科医はその患者に統合失調症用の薬を与えた。
0873名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/02/25(月) 01:08:48.84ID:oTp5RdSS0
>>222
crack(クラック)
【自動】
1. 〔むちなどが〕ピシャリと鳴る
2. ひびが入る、割れる、折れる、裂ける
3. 〔音が〕割れる
  ・The sound is cracking. : 音が割れている。
  ・The sound is cracking very badly. : 音が非常にひどく割れている。
  ・The sound is cracking every 5 seconds. : 音が5秒ごとに割れている。
4. 〔強い感情などで声が〕震える、かすれる
  ・His voice was cracking with emotion. : 彼の声は動揺で震えていた。
【他動】
1. 〔むちなどで〕〜をピシャリと打つ
2. 〜にひびを入れる、〜を割る
3. 〔強盗がドア・窓・壁を破壊して建物の中に〕押し入る、〔缶詰を缶切りで〕開ける、〔招待されていない会合に〕強引に入り込む、
  〔収容所の壁を破壊して〕脱走する
4. 〔金庫・パスワードなどを〕破る
5. 〔暗号を〕解読[解明]する
6. 《コ》〔ソフトウェアのコピープロテクトを〕外す
7. 〔問題・事件などを〕解決する、理解する
0874名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/02/25(月) 01:18:48.49ID:oTp5RdSS0
>>222
crack(クラック)
【名】
1. 割れ目、亀裂、ひび、欠け、地割れ
2. 〔ドアや窓が少し開いてできた〕すきま
3. 〔棒などでボールを打つ〕カーン(という音)◆何かを激しく打ったり、ひびが入って割れたりしたときの擬音(ぎおん)
4. 皮肉、冷やかし、冗談
6. 試してみること、試行
7. チャンス、機会
8. 《the 〜》〔出来事などの〕新情報、耳寄りな情報
11 .精神的な欠陥、気がふれていること、精神障害者
0875名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/02/25(月) 01:28:48.20ID:oTp5RdSS0
>>222
cracked(クラクトゥ)
【形】
1. 〔物が〕ひび[亀裂]の入った、ひび割れた、砕けた
2. 〔穀物が〕粗びきの、ひき割りの
3. 〔声が〕しゃがれた、かすれた、割れた
  ・Your voice is cracked. : 声が割れてます。◆【場面】音声通話などで。
4. 〈話〉頭のおかしい、気の狂った
0876名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/02/25(月) 22:26:46.75ID:3kprVFnJ0
outcast(アウトカーストゥ、アウトキャストゥ)
【名】
1. 〔社会からの〕のけ者、見放された人
2. 捨てられた[追い出された]もの
【形】
1. 〔社会から〕のけ者にされた、見捨てられた
2. 軽蔑された、蔑視される
3. 捨てられた、廃棄された
0881名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/02/27(水) 16:36:46.09ID:6nhWwUpB0
>>32
morbid(モービッドゥ)
【形】
1. 〔人や性格などが〕病的な◆死などの陰鬱な事柄に強い興味を示すこと。
2. 恐ろしい、ゾッとさせる
3. 《医》病気の、病気による
0883名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/02/28(木) 05:38:00.74ID:3XlTknJ+0
難しい・・
0885名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/02/28(木) 23:36:46.67ID:13+F4M700
tablet(タブレットゥ)
【他動】
1. 〔薬を〕錠剤化する
2. 〔文字などを〕平らな板に刻み込む
【名】
1. 錠剤、タブレット◆【略】tab
  ・Take __ tablets before each meal. : 《薬学》食前に_錠ずつ飲んでください。
  ・He took two tablets to try and get rid of his cold. : 彼は、風邪を治そうと錠剤を二つ服用しました。
2. 書き板、平板(へいばん)
3. 〔板状にのりでとじた〕メモ帳
4. 《コ》タブレット◆【同】graphics tablet
5. 《建築》額石◆【同】table
6. 《コ》タブレット(型コンピューター)◆【参考】tablet computer
0886名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/02/28(木) 23:46:46.61ID:13+F4M700
symptom(スィンプトム、シンプトム)
【名】
1. 兆候、しるし
2. 症状、症候
  ・How long does it take for symptoms to appear? : 症状が現れるのにどれくらいかかりますか?
  ・What are the symptoms of cutaneous anthrax? : 皮膚(ひふ)炭疽(たんそ)はどんな症状がでるのですか?
0887名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/02/28(木) 23:48:48.70ID:13+F4M700
anthrax(アンスラックス)
1. 《病理》炭疽(たんそ)、炭疽菌、炭疽病◆細菌兵器に使われる。独、米、ソ、日本で盛んに研究された。人の死亡末期には肌に黒い
  腫れ物「疽」が生じ大多数が死亡する。抗生物質の大量投与が有効。
2. 《病理》脾脱疽(ひだっそ)◆家畜(特に羊)の。人にも感染する。症状は炭疽病に似る。◆【同】splenic fever
0889名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/02/28(木) 23:58:48.77ID:13+F4M700
>>887
【訂正】
anthrax(アンスラックス)
1. 《病理(びょうり)》炭疽(たんそ)、炭疽菌(たんそきん)、炭疽病(たんそびょう)◆細菌兵器(さいきんへいき)bノ使われる。独=A米、ソ、日本bナ盛んに研究さb黷ス。人の死亡末槙には肌に黒b「
  腫b齦ィ「疽(そ)」bェ生じ大多数が試亡する。抗生封ィ質の大量投与bェ有効。
2. 《病理(びょうり)》脾脱疽(ひだっそ)◆家畜(特に羊)の。人にも感染(かんせん)する。症状(しょうじょう)は炭疽病(たんそびょう)に似る。◆【同】splenic fever
0890名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/03/01(金) 00:58:48.55ID:hhIMN97r0
柳寛順(りゅうかんじゅん)
柳寛順(ユ・グァンスン、リュ・グァンスン)
朝鮮の女性独立運動家。忠清南道(ちゅうせいなんどう)天安郡(てんあんぐん)の生まれ。梨花学堂(りかがくどう)在学中,
1919年三・一独立運動(さんいちどくりつうんどう)に参加,帰郷して示威運動(じいうんどう)を計画。
4月1日並川の定期市日に集まった群衆に太極旗(たいきょくき)を配り,独立宣言文を朗読,示威行進を組織した。彼女はデモの先頭に立
ち指揮をとったが,憲兵の発砲により自分の両親を含む30余人(よじん)の死者を出した。寛順は負傷逮捕され,首謀者として
懲役3年を宣告されたが,日本に裁く権利はないと獄中闘争を展開した。上告審では法廷侮辱罪を加算されて懲役7年となった
が,最後まで節(せつ)をまげなかった。
柳寛順(りゅうかんじゅん)
柳寛順(ユ・グァンスン、リュ・グァンスン)
〈朝鮮のジャンヌ・ダルク〉と称(たた)えられる独立運動家。忠清南道(ちゅうせいなんどう)天安郡(てんあんぐん)の生まれ。
1919年三・一独立運動(さんいちどくりつうんどう)に参加後,郷里で独立宣言文を朗読,デモ行進を組織したが逮捕。
獄中でも闘争を展開し,拷問で発病,16歳で獄死。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0891名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/03/01(金) 16:56:47.28ID:0PGMKIdA0
三・一独立運動(さんいちどくりつうんどう)
朝鮮では、ロシア革命や、民族自決をとなえたウィルソンの十四か条の影響を受け、
1919年3月1日、三・一独立運動がおきた。ソウルで知識人たちが「独立宣言書」を発表すると、
独立万歳をさけぶ民衆の運動が全国に広がり、各地でデモやストライキがつづいた。
朝鮮総督府は武力で独立運動を弾圧(だんあつ)したが、以後、言論・文化・経済活動に
一定の自由をみとめ、同化をうながす統治政策にきりかえた。
0892名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/03/01(金) 17:06:46.43ID:0PGMKIdA0
>>891
三・一独立運動(さんいちどくりつうんどう)
1919年3月1日、三・一独立運動の広がり
ソウル(日本の植民地時代は京城(けいじょう)とよばれた)のパゴダ公園に集まった市民は、
口々に「独立万歳」をさけんで市内を行進した。運動は全国に広がったが、
日本の弾圧(だんあつ)で多数の死傷者をだした。
0893名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/03/01(金) 17:16:46.73ID:0PGMKIdA0
タプコル公園は、大韓民国ソウル特別市鍾路(しょうろ)区にある公園である。
別名パゴダ公園とも呼ばれている。
また、表記揺れ(ひょうきゆれ)で「タップコル公園」と記されることもある。
この公園は1919年の三・一独立運動の発祥地で、ここで「独立宣言書」朗読会が行われた。
1920年にソウル(当時は京城(けいじょう))最初の公園として公衆に開放された。
公園内には三・一独立運動を記念した塔や、独立運動家や愛国家を記念した銅像が建っている。
0894名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/03/01(金) 17:26:46.42ID:0PGMKIdA0
>>893
【訂正】
タプコル公園(たぷこるこうえん)
タプコル公園は、大韓民国ソウル特別市鍾路(しょうろ)区にある公園である。
別名パゴダ公園(ぱごだこうえん)とも呼ばれている。
また、表記揺れ(ひょうきゆれ)で「タップコル公園」と記されることもある。
この公園は1919年の三・一独立運動の発祥地で、ここで「独立宣言書」朗読会が行われた。
1920年にソウル(当時は京城(けいじょう))最初の公園として公衆に開放された。
公園内には三・一独立運動を記念した塔や、独立運動家や愛国家を記念した銅像が建っている。
0898名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/03/02(土) 05:40:54.37ID:eFPY/3UX0
https://www.youtube.com/watch?v=O5-rRj2IXnM
ASTERISM Cerebrating new allbum 'IGNITION' BATTLE SESSION -Live Streaming-
最近では一押しかな
間違いなく日本の匠の技の継承者
0899名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/03/02(土) 16:58:48.26ID:aBE7Brps0
anxiolytic(アンキシィオリティック、アンキズィオリティック)
【名】
抗不安薬、精神安定剤◆【同】anti-anxiety drug
【形】
不安を軽減する
anti-anxiety drug
抗不安薬
0900名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/03/02(土) 18:08:48.58ID:aBE7Brps0
anxiety(アングザイアティー、アングザイエティー)
【名】
1. 〔将来の不確定要素に対する〕心配、不安、懸念
  ・I have a lot of anxiety about my job situation. : 私は自分の仕事の状況が非常に心配です。
  ・Too much anxiety will make you old before your time. : あまり心配し過ぎると早く年を取るよ。
2. 悩み[不安]の種、心配事
3. 〔異様に強い〕望み、切望、渇望
4. 《病理》不安神経症
anti-anxiety
【形】
〔薬剤などが〕抗不安(性)の
0901名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/03/03(日) 01:58:48.50ID:9MTgVGyC0
明るい(あかるい)
[形][文]あかる・し[ク]
1. 光が十分にあり、また光が強く差して、物がよく見える状態である。「―・い月」「東の
  空が―・くなってきた」⇔暗い。
2. 将来などに希望や喜びがもてる状態である。「―・い未来」「見通しが―・い」⇔暗い。
3. 性格や表情・雰囲気などが朗らかである。陽気だ。明朗だ。「―・い人柄」「―・い職
  場」⇔暗い。
4. 公明正大(こうめいせいだい)で後ろ暗いところがない。「―・い政治」⇔暗い。
5. 色が澄んで華やかである。「―・い青」⇔暗い。
6. (「…にあかるい」の形で)その物事・方面によく通じている。経験が豊富だ。「この辺
  の地理に―・い」「コンピューターに―・い人」⇔暗い。
[派生]あかるさ[名]あかるみ[名]
0902名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/03/03(日) 17:46:46.34ID:JvCX+qEf0
桃(もも)
1. バラ科の落葉小高木。葉は細長くて先がとがり、縁に細かいぎざぎざがある。4月ごろ葉よ
  り早く、淡紅色のほか白や濃紅色の5弁花を開く。夏に球形の肉厚多汁の実がなり、食用。
  種子は漢方で桃仁といい薬用。中国の原産。日本では古くから果樹または花木として栽培さ
  れ、品種が多い。《季 花=春 実=秋》「ゆるぎなく妻は肥りぬ―の下/波郷(はきょう)」
2. 「桃色」の略。
3. ワタの実。球状で頂部(ちょうぶ)のとがった桃の実形(じっけい)をし、熟すと裂開(れっかい)する。
4. 襲(かさね)の色目(いろめ)の名。表は紅、裏は紅梅。また、表は白、裏は紅など諸説がある。3月
  ごろ用いた。
5. 紋所(もんどころ)の名。1の実または葉を図案化(ずあんか)したもの。
0903名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/03/04(月) 01:28:48.20ID:NjUm6SKN0
クエン酸(くえんさん)
枸櫞酸(くえんさん)
柑橘(かんきつ)類の果実に多く含まれる有機酸。水に溶けやすい結晶で、さわやかな酸味が
ある。清涼飲料・医薬品などに利用。
0904名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/03/04(月) 22:56:46.67ID:m5Hx4Tsj0
アミノ酸(アミノさん)
分子内にアミノ基(アミノき)-NH2とカルボキシル基-COOHとをもつ有機化合物の総称。カルボキシル基
の結合している炭素原子にアミノ基(アミノき)のついたものをα(アルファ)アミノ酸といい、ふつうはこ
れをさす。動植物に見いだされるアミノ酸は約80種あり、そのうちたんぱく質を構成するの
はすべてαアミノ酸で、約20種ある。→ペプチド結合
ペプチド結合(ペプチドけつごう)
アミノ酸分子のアミノ基(アミノき)-NH2と、他のアミノ酸のカルボキシル基-COOHとから、水1分子が
取れて縮合(しゅくごう)してできる形-CONH-の結合。
0905名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/03/05(火) 00:38:48.17ID:kC8nzc880
堰堤(えんてい)
川水(かわみず)を他に引いたり、流れを緩やかにしたり、また釣り場をつくったりするために築かれる堤
防(ていぼう)。ダムより小規模(しょうきぼ)。
0906名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/03/05(火) 21:46:46.61ID:kC8nzc880
激盪(げきとう)
[名](スル)はげしくゆれること。また、はげしく動かすこと。
「谿急に激折(げきせつ)して、水之が為に鼓怒(こど)し、咆哮(ほうこう)し、噴薄(ふんぱ)―して、奔馬(ほんば)の乱れ競うが如し(ごとし)」〈紅
葉・金色夜叉(こんじきやしゃ)〉
0908名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/03/06(水) 16:28:48.35ID:V59X15980
轟然(ごうぜん)
[ト・タル][文][形動タリ]大きな音がとどろき響くさま。「轟然たる大音響」
「貨物列車が―と真近を通ったのだ」〈康成(やすなり)・雪国(ゆきぐに)〉
0909名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/03/06(水) 21:46:46.83ID:fDfXTTVV0
飄飄/飄々(ひょうひょう)
[ト・タル][文][形動タリ]
1. 風の吹くさまや、その音を表す語。
  「耳元で風が―と鳴り続けた」〈火野(ひの)・土と兵隊〉
2. 風に吹かれてひるがえるさま。
  「風に揉まれる煙の如く―と舞いながら」〈谷崎(たにざき)・異端者の悲しみ〉
3. 足元がふらついているさま。また、目的もなくふらふらと行くさま。
  「船は流れのまにまに―と軽く行くのである」〈木下尚江(きのしたなおえ)・良人の自白(りょうじんのじはく)〉
4. 考えや行動が世間ばなれしていて、つかまえどころのないさま。「前ぶれもなく飄飄と現
  れる」「飄飄たる風貌」
0910名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/03/07(木) 00:58:48.50ID:JK3rJaoS0
済し崩し/なし崩し(なしくずし)
1. 物事を少しずつかたづけていくこと。「済し崩しに努力する」
2. 物事を少しずつ変化させ、うやむやにしてしまうこと。「企画が済し崩しに変更される」
  「新体制に済し崩し的に移行した」
3. 借金を少しずつ返すこと。
  「高利にして廿年(にじゅうねん)符の、あたまから―の貸しやうに」〈浮・親仁形気(おやじかたぎ)・四〉
[補説]文化庁が発表した平成29年度「国語に関する世論調査」では、「借金をなし崩しにす
る」を、「少しずつ返していくこと」で使う人が19.5パーセント、「なかったことにするこ
と」で使う人が65.6パーセントという結果が出ている。
0915名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/03/09(土) 16:16:47.08ID:zzyT4WLY0
季節(きせつ)
1. 1年を天候の推移に従って分けたときの、それぞれの区切り。温帯では春夏秋冬(しゅんかしゅうとう)の四季があ
  り、熱帯では乾季と雨季がある。「季節の移り変わり」「季節の食物」
2. 時期。シーズン。「行楽の季節」「受験の季節」
0917名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/03/09(土) 22:56:46.58ID:zzyT4WLY0
嘯く(うそぶく)
[動カ五(四)]《「嘯 (うそ) 吹く」が原義》
1. とぼけて知らないふりをする。「そんなことがあったかね、と平気な顔で―・く」
2. 偉そうに大きなことを言う。豪語する。「絶対に優勝してみせる、と―・く」
3. 猛獣などがほえる。鳥などが鳴き声をあげる。「虎―・けば風騒ぐ」
4. 口をすぼめて息や声を出す。口笛を吹く。うそむく。
  「この蛍をさし寄せて、包みながら―・き給へば」〈宇津保(うつほ)・内侍督〉
5. 詩歌を小声で吟じる。うそむく。
  「月のあかき夜、大納言の―・き詠(なが)めありき給ふついでに」〈夜の寝覚(よるのねざめ)・二〉
0918名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/03/09(土) 23:16:46.20ID:zzyT4WLY0
詩歌(しいか)
《「しか(詩歌)」の慣用読み》
1. 漢詩と和歌。「詩歌管弦の遊び」
2. 詩・和歌・俳句など韻文(いんぶん)の総称。「近代詩歌の流れ」
[補説]書名別項。→詩歌
0919名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/03/09(土) 23:26:46.13ID:zzyT4WLY0
文章(ぶんしょう)
1. 文を連ねて、まとまった思想・感情を表現したもの。主に詩に対して、散文をいう。
2. 文法で、文よりも大きな単位。一文だけのこともあるが、通常はいくつかの文が集まっ
  て、まとまった思想・話題を表現するもの。
3. 威儀(いぎ)・容儀(ようぎ)・文辞(ぶんじ)などとして、内にある徳の外面に現れたもの。
  「およそはこの大臣(おとど)―うるはしうして」〈平家(へいけ)・三〉
0921名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/03/09(土) 23:46:46.49ID:zzyT4WLY0
文字(もじ)
《「もんじ」の撥音(はつおん)の無表記から》
1. 言葉を表記するために社会習慣として用いられる記号。個々の字の性質から表
  意文字・表音文字、また表語文字(単語文字)・音節文字・音素文字(単音文字)などに分けられる。
  もんじ。
2. 文章。また、読み書きや学問のこと。
  「―を見る眼は中々慥にして」〈福沢・学問のすゝめ〉
3. 言葉。文言(もんごん)。
  「ただ―一つにあやしう」〈枕(まくら)・一九五〉
4. 字の数。音節。
  「―のかずも定まらず」〈古今・仮名序〉
5. (近世、関西地方で)字の記された銭の面。〈物類称呼(ぶつるいしょうこ)〉
6. 語の後半を省き、その語の頭音または前半部分を表す仮名の下に付いて、品よく言い表し
  たり、婉曲(えんきょく)に言い表したりする語。→文字言葉
0922名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/03/09(土) 23:56:46.58ID:zzyT4WLY0
書籍(しょせき)
文章・絵画などを筆写または印刷した紙の束をしっかり綴(と)じ合わせ、表紙をつけて保存
しやすいように作ったもの。巻き物に仕立てることもある。多く、雑誌と区別していう。書
物。本。図書。しょじゃく。→電子書籍
0923名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/03/09(土) 23:58:48.67ID:zzyT4WLY0
活字(かつじ)
1. 活版印刷に使う凸型(とつがた)の字型。古くは木製、のちには方形(ほうけい)柱状(ちゅうじょう)の金属の一端の面に、文字を
  左右反対に浮き彫りにしたもの。これを組み並べて活版(かっぱん)を作る。大きさは、号またはポイン
  トで表し、新聞活字では倍数で表す。→活字書体
2. 印刷されたもの。本や雑誌。「活字に飢える」「活字中毒」
0924名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/03/10(日) 00:38:47.91ID:S5Kcpcox0
確か/慥か(たしか)
【1】[形動][文][ナリ]
1. 危なげなく、しっかりしているさま。「基礎が―だ」「―な足どり」
2. 信頼できるさま。安心できるさま。また、確実であるさま。「腕前は―だ」「―な情報」
  「明日こそ―に払います」
3. 働き・能力が正常であるさま。「記憶力は―だ」「おい、気は―か」
4. 正確であるさま。「―な数はつかんでいない」
[派生]たしかさ[名]
【2】[副]かなり信頼できると判断・推察するときに用いる語。まず、まちがいなく。「―割引
   で買えるはずだ」
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況