X



そろそろ加湿器 69台目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 19:08:45.95ID:uPrqKQ2T0
※前スレ
そろそろ加湿器 68台目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1513997072/

※過去スレ
そろそろ加湿器 59台目 (実質60台目)
http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1429197822/
そろそろ加湿器 61台目
http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1448888642/
そろそろ加湿器 62台目
http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1451122328/
そろそろ加湿器 63台目
http://mint.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1453812601/
そろそろ加湿器 64台目
http://mint.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1478770309/
そろそろ加湿器 65台目
http://mint.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1482550152/
そろそろ加湿器 66台目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1488600309/
そろそろ加湿器 67台目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1511270840/

テンプレ>2-10
0002目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 19:10:36.16ID:uPrqKQ2T0
このスレでお勧め機種を知りたい人のための簡潔な結論

スチーム湯沸かしタイプ→象印
スチーム皿タイプ→三菱重工
気化式→パナソニック
ハイブリッド→三菱重工、ダイニチ
超音波式→論外

以上の中から選ぶが良い
なお、各方式はそれぞれ一長一短なので、どれがいいとかはない。
自分の目的や何を優先するかで方式を選べ
どれが自分に合った方式かわからんならここで聞け

加湿器の各方式の詳しい仕組み・メリット・デメリットは以下を参照
https://goo.gl/oaDVjQ
0003目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 19:11:26.21ID:uPrqKQ2T0
■象印スチームhttps://www.zojirushi.co.jp/syohin/humidifier/
タンク内の水をヒーターで沸騰させて蒸気を発生させる
☆構造が単純で手入れが簡単
☆スケールもタンク全体に分散するので除去しやすい(給水のたびに軽く拭けばOK)
☆汚れが溜まってきたらクエン酸洗浄モードで一発再生
×タンクの全量を沸騰させるため、消費電力が極めて大きい(お湯投入で軽減?)
×沸騰音、放出音など結構騒がしい(定常運転になるとそれほどでも?)

■三菱重工スチームhttps://www.mhi-mth.co.jp/products/category/hc_humidifier.html
タンク内の水をヒーターに着せた蒸発布に浸潤させて蒸気を発生させる
☆最小限の加熱で済むため、スチーム式としては消費電力が小さい
☆イオン交換フィルターでスケールの発生を抑制できる
○構造上騒音が少ない(加湿器の中でも静か目)
○謎イオン発生装置標準装備
×構造が複雑かつ汚れがたまりやすいので手入れが面倒
×蒸発布など消耗品が多い(平均で2ヶ月ごとに交換)
0004目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 19:11:46.55ID:uPrqKQ2T0
ハイブリッド・気化系
■パナソニック(気化式)http://panasonic.jp/kashitsu/
☆もみ洗いのできる気化フィルタでお手入れの手間が軽減
☆消費電力が極めて小さい
○暖房時には強力な加湿性能
○謎イオン発生装置オプション有り
×ヒーターレスなので低温時や湿度50%を超えると加湿能力が落ちる
×冷風扇なので冷風が吹き出し寒い
×価格が高い

■三菱重工(ハイブリッド)https://www.mhi-mth.co.jp/products/category/hc_humidifier.html
☆別売イオン交換フィルタでスケールがほとんど出ないのでお手入れの手間が軽減
○価格が安い
○謎イオン発生装置標準装備

■ダイニチ(RF型ハイブリッド)https://www.dainichi-net.co.jp/products/hd/hybrid.html
☆比較的安価な使い捨てフィルターで、気化フィルターのお手入れ不要(トレイの掃除はやろうね)
○三社の中では比較的静か
◯日本製
×ヒーターオフ時の加湿の能力の劣るダイニチの中でも、更に加湿能力が低い
×消費電力は三社の中では高め

■ダイニチ(型番4桁ハイブリッド)https://www.dainichi-net.co.jp/products/hd/hybrid.html
○三社の中では比較的静か
◯日本製
○取っ手がついてて便利(ついてない機種もある)
×スケール対策がないのでお手入れに手間がかかる
×ヒーターオフ時の加湿能力が劣る

※デザインは好みなので良し悪しは各自判断のこと
※超音波式は論外
0005目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 19:12:04.95ID:uPrqKQ2T0
Q: 自動運転してても喉がカラカラなんだけど?
A:
  室温が低ければ、空気に含まれる水分量は同じ湿度でも少くなります。
  就寝中もエアコン暖房を切らず、20度をキープしましょう。
  内蔵の湿度計は精度も低く測定条件そのものが適当です。
  設置や運用を工夫するか、割り切って手動運転しましょう。

Q: 結局どれがいいんだよ?いい加減このスレ的一番を決めてくれ!
A: 何を優先したいのか決めてください。
  消費電力ですか?加湿能力ですか?他にも要素は沢山あります。
  「最優先」したい項を決めてから質問しましょう。

Q: わけわかんねーよ
A: 加湿器の主な指標は以下の通り
 1. 加湿能力 毎時単位で加湿器が放出できる水分の量。
 2. 消費電力 電気代。方式によって差がある。
 3. 安全性   一昔前の超音波式のように雑菌プールになる加湿器はやめましょう。
         他方式でも現行販売品において安全性に疑問な商品もありますから
         よくわからなければ住人に相談しましょう。
 4. メンテナンス性 お掃除楽かしら?
 5. 湿度調整・設定 これがない場合過加湿により部屋中がカビだらけになることも・・・。
0006目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 19:12:23.08ID:uPrqKQ2T0
Q: 超音波式はダメなの?
A: 以下のような致命的な欠点があります。
 それでもどうしても超音波式を使いたいならご自由にどうぞ。
0007目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 19:12:39.07ID:uPrqKQ2T0
超音波式は電子霧吹きなので
・タンク内や機器内の細菌を空中に散布する
・水に含まれるスケールも空中に散布する
・気化してない水を散布しているので、空中で気化できなかった水は床を濡らす
0008目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 19:12:55.38ID:uPrqKQ2T0
超音波式で出る白い粉(スケール)の害
・呼吸器系疾患の原因
・光学機器の故障(カメラ、CD/DVD/BDプレイヤー等)
・空調機器の故障(ガス/石油ファンヒーター/エアコンなどの燃焼系やセンサー系)
・精密機器の故障(ビデオデッキのヘッド目詰まり)
・家具・家屋への付着
0009目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 19:13:35.78ID:uPrqKQ2T0
スケールが飛散していることをガスコンロで視認できます
通常、ガスコンロの炎は青ですが、超音波式加湿器を使っている時には
炎の先端部分が赤く揺らめきます
これはスケールの成分の一つ、カルシウムの炎色反応です
広い部屋のかなり離れたところで加湿器を使っていてもしっかり反応がでます

■ハイブリッドの気化フィルタの上手な手入れの仕方
https://www.dainichi-net.co.jp/support/mainte/hd.html
次のようにフィルターの大きさに合う容器に浸け置きしていただくと、クエン酸や指定の洗剤が最小限の量で済みます。100円ショップなどで売られているファイルケースがおすすめです。
@ ぬるま湯にクエン酸または指定の洗剤を溶かします。
https://www.dainichi-net.co.jp/support/mainte/img/1.jpg
A 抗菌気化フィルターを浸けます。
https://www.dainichi-net.co.jp/support/mainte/img/2.jpg
B 浸け置きします。
https://www.dainichi-net.co.jp/support/mainte/img/3.jpg
水道水でしっかりすすぎ洗いする(目安:2分以上)
クエン酸や洗剤の成分が残ると、臭いの発生や故障の原因になります。
抗菌気化フィルターを外したまま機器を使用しないでください。
https://www.dainichi-net.co.jp/support/mainte/img/hd5.jpg
0010目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 19:13:50.90ID:uPrqKQ2T0
以上テンプレ
なお、各社URLについてはシーズンごとに変わる可能性があります
検索は「メーカー名 加湿器」で
0011目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 19:28:50.46ID:s2kLWC9Sp
>>1-10へ。
SHARPを意図的に入れてないのかな。

ヨドバシの順位(2018年1月20日付)
http://www.yodobashi.com/category/6353/6357/6406/6633/
1位三菱、2位SHARP、3位ダイニチ。

Amazonの順位(2018年1月20日付)
https://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/kitchen/4082991
1位SHARP、2位SHARP、3位ZNT

価格コムの順位(2018年1月20日付)
http://kakaku.com/kaden/humidifier/
1位象印、2位SHARP、3位象印

象印の特徴は「昭和のポットを流用してみました」というのが正当な評価でしょう。
象印の電力985Wに対しSHARPの気化式は9W。
100倍以上の電力を使う仕様。
象印は魔法瓶屋だからそこから飛躍はなく伸びなかった。
エネルギー効率だけ見ると三菱のスチームの方が断然ましか。電力は象印の約4分の1の250W。
象印は使う電力がSHARPの100倍、三菱の4倍なのにSHARPの100倍、三菱の4倍加湿量があるわけでもはくここもエネルギー効率が悪いのは明白でしょうか。
他のメーカーの加湿器は空気清浄出来たりするのに対し象印のはその機能がそもそもない。
ポットと同じような構造なので空気をフィルターに通さないので汚れないでしょ。
タンク内はクエン酸で自分でやってというこれもポットと同じ。
技術力の問題ですね。
0012目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 19:39:56.87ID:YRLkizr40
シャープの気化式は単に上位機種のハイブリッド機からヒーター付けなかっただけのエコモード限定機
しかも290ml/sしか能力ない
とても勧められるようなもんじゃないわ

上位機種のハイブリッド機も、プラズマクラスター以外に特徴ないし
とりたててテンプレに盛り込むようなもんでもない


シャープ入れるくらいならコロナの仰天機構が話題にならないほうが不思議
https://www.corona.co.jp/heating/images/other_products/humidifier/img_outline08.jpg
0013目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 19:51:13.65ID:37PGv4Ow0
9Wと985Wって100倍電力使ってるのに象印の加湿量は480mlで約2倍。マゾだけが喜ぶ仕様か?
0015目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 20:09:25.56ID:1TdrMqPka
>>11
お前がまずシャープ買え
0017目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 20:22:47.98ID:1TdrMqPka
>>11
> ヨドバシの順位(2018年1月20日付)
> http://www.yodobashi.com/category/6353/6357/6406/6633/
> 1位三菱、2位SHARP、3位ダイニチ。

ヨドバシはパナと象売り切れ
(パナのマイナーな小さいのだけある)

> Amazonの順位(2018年1月20日付)
> https://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/kitchen/4082991
> 1位SHARP、2位SHARP

←加湿空気清浄器じゃねーか
そして4位に象

> 価格コムの順位(2018年1月20日付)
> http://kakaku.com/kaden/humidifier/
> 1位象印、2位SHARP、3位象印

これも売り切れの店が多いのでこの時期当てにならない
0020目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 20:49:44.86ID:1TdrMqPka
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018011901226&;g=soc
加湿器でレジオネラ菌感染か=高齢者施設で男性死亡−大分

大分県は19日、同県国東市の高齢者施設の入所者ら3人がレジオネラ菌に感染し、90代の男性が14日に死亡していたと発表した。施設の超音波式加湿器から基準(100ミリリットル中10個未満)の2万2000倍の菌が検出されており、県は感染源とみている。

県によると、施設は長期間加湿器の掃除をせず水をつぎ足していたとみられる。
0021目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 21:11:38.08ID:37PGv4Ow0
>>5
>Q: わけわかんねーよ
>A: 加湿器の主な指標は以下の通り
> 1. 加湿能力 毎時単位で加湿器が放出できる水分の量。
600mlの三菱

> 2. 消費電力 電気代。方式によって差がある。
9WのSHARP

> 3. 安全性   一昔前の超音波式のように雑菌プールになる加湿器はやめましょう。
沸騰させるスチーム式は取り扱いには充分注意してくださいね。
0022目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 09:14:53.99ID:+Vgi610Ga
■シャープ(ホンハイ)
◯謎イオン発生装置(プラズマクラスター)標準装備
0023目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 10:00:52.74ID:kUVXPVn3p
関西は半島渡来人が1500年以上も前から流入しているからなぁ…
こういう嫌がらせをする人たちが多い
0024目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 12:34:17.24ID:i1zCYF+Hd
関東はエタヒニン朝鮮人が最も住む地域だから関西を下げようとロビー活動を行うんだよな
0025目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 12:43:45.81ID:kUVXPVn3p
日本書紀に関西には半島渡来人が流入した事が書かれている…
その末裔が関西人だし、それはステキなこと
0026目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 13:59:21.34ID:y04KvRnb0
>>3
露骨な象ステマのテンプレですね。
パナかシャープか三菱かダイニチの中から選びます。
ポットは象使ってるけどボタンが安っぽっちいのが。。
0027目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 14:27:16.40ID:rA54T2n20
>>26
売れてないものを売れるようにするのがステマであって、既に売り切れ続出の象をステマする必要なんてないでしょ
象印より手入れが楽で衛生面、加湿性能共に上位の機種がないから象印が売れてるわけで
じゃなきゃアホみたいに電気代かかる象印なんて誰も買わんよ
0029目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 14:37:23.75ID:rA54T2n20
>>28
で、売れてる象印より衛生面、手入れが楽な機種は?
あるなら買い替えたいから教えてよ、電気代が安いとなお良い
0030目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 14:41:35.90ID:y04KvRnb0
>>29
部屋のカビや埃やダニを綺麗にフィルターに集める技術がそもそも象印の加湿器にはないので空気清浄機能の概念が大阪の会社にはないのかも。
象印の加湿器のように簡単に蒸気出したいストーブの上に鍋でも置いとくと加湿出来るよ。そのレベル。
0031目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 14:43:11.71ID:y04KvRnb0
象印の信者「加湿器にフィルターがないので楽チン」
他メーカー「部屋が綺麗になって嬉しい」
0033目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 14:47:39.49ID:rA54T2n20
加湿器にフィルター付けて何がしたいか知らんけどみんな空気清浄機使わないの?
0036目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 14:48:59.68ID:y04KvRnb0
>>33
フィルターあると雑菌を放出するみたいに前スレで書いてた人いたよ。
エアコンもないんだよw
0039目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 14:51:17.19ID:rA54T2n20
>>37
シーズン終わりにクエン酸ポン入れするよりメンテナンスが楽なの?
どの機種か型番教えてよ
0040目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 14:52:55.84ID:y04KvRnb0
>>39
思考の深さに問題ありそうね。
象印はクエン酸+部屋の大掃除を月単位って事。
他メーカーのはクエン酸+普通の掃除って感じ。
0045目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 15:04:08.56ID:y04KvRnb0
>>44
それぞれ程度の違いこそあれ空気清浄機能はあるけど象印はないです。
象印の加湿器で部屋の温度は上がりそこに加湿が乗っかるので部屋の衛生面を鑑みると安全とは言えません。
言うまでもなく空気清浄機能付きのフィルター掃除もするのが普通。
掃除が面倒臭いと象使いは言いますが、加湿器掃除が面倒臭いレベルなら部屋は汚いの?と疑念も湧きます。
0046目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 15:06:06.08ID:rA54T2n20
>>45
まともな空気清浄機機能が無いものをさも効果があるように言うのはいかがなものかと
じゃあ象印は空気清浄機と併用したら何も問題なくなるわけだ
0047目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 15:07:58.84ID:y04KvRnb0
>>46
例えばSHARPは2つの空気清浄機フィルターがあり、空気をフィルターにかけてます。
まあ象印に空気清浄機能が付けは買ってもいいでしょうが、、技術的遅れが他社と比べて目立ちます。。
0048目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 15:09:14.91ID:y04KvRnb0
>>46
二つ併用するなら一つで完結する方が楽では?とも思えます。SHARPなら9Wで加湿と空気清浄が出来ます。
0049目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 15:13:41.46ID:rA54T2n20
>>47
加湿器に空気清浄機能求めてどうすんの、空気清浄機買えばとしか
しかも空気清浄機と比較したらゴミみたいな性能でフィルター付いてますとか余分な物付け足してるだけでしょうに
0050目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 15:16:27.49ID:y04KvRnb0
>>49
大は小を兼ねるです。多機能の時代。
象印さんも空気清浄機ありますけど買ってる人見た事ないですねwww 象信者さんは果敢にフィルターは汚いと書いてますけど、象印の空気清浄機にはフィルターがない独自の新技術でもあるのかも?と憶測ですが思いました。
0051目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 15:20:47.37ID:rA54T2n20
>>50
マルチ機は機能特化に勝てませんって言ってるだけだよね
というかフィルターが付いてる理由って気化式は吸気しなきゃならないからなのでスチーム式には必要ないんだけども
0053目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 15:33:12.93ID:b+x2eHDo0
象印ってストーブの上にやかん置いて加湿してるようなもんだし、特に叩かれる要素がない
0054目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 15:34:37.08ID:y04KvRnb0
>>51
部屋のダニやウィルスに保温加湿してそのままにしてるの?
スチームの雑菌予防は吹き出し口とタンク内くらいで、部屋の空気は掃除や空気清浄機じゃないと不可能。
こう考えると20歳女子の私はSHARPの一択となります。勿論部屋もフィルターも掃除してます。
昭和世代のおじさんは昭和技術がいいと思うのでしょうけど。。
0058目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 15:46:53.01ID:rA54T2n20
>>54
加湿器についてるフィルターが何か効果あるの?
加湿された空気が問題になるなら象印に限った話じゃないんだけど頭大丈夫?
0061目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 16:07:51.80ID:y04KvRnb0
プラズマブラスターで空気が綺麗。
喉も潤い好調です。
それにしても象印の電力変換効率はなぜあんなに悪いんですか?
シャープの
100倍電気を使って加湿量が2倍以下ですよ。電気でタンクを熱くするだけしか能がないとは。。
0062目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 16:12:32.03ID:xDcVVrgG0
そもそも加湿器付き空気清浄機ってゴミしかないから普通空気清したいなら単機能のブルーエアとか買うよね
加湿器に付いてる空気清浄機とか使ってるバカはあれで空気がきれいになったとでも思ってるのだろうか
更に言うとシャープの家庭用ってなんで背面にフィルター付いてるんだろ壁側の空気吸ってどうやって空気きれいにできるんだろ風の流れ生まれないから部屋の空気きれいにできないよね
シャープの業務用空気清浄機は全部前面吸気なのに家庭用は背面、これって家庭用使ってる消費者舐めてるよね
0063目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 16:16:26.89ID:rA54T2n20
なんだオカルトイオン信者だったのか
そりゃ理論的な話分かるわけないわな
0064目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 16:25:24.75ID:Sz2xif6La
やっぱりテンプレはこれで決まりだな
これを勧めてんだし

■シャープ(ホンハイ)
◯謎イオン発生装置(プラズマクラスター)標準装備
0065目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 16:28:46.54ID:xDcVVrgG0
百歩譲って加湿空気清浄機でもダイキンやパナソニック、日立だよね
だってこっちは全部前面、側面吸気だもんなんで似たような性能なのに背面吸気とか選らばなけりゃいけないんだろう
0066目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 16:30:17.76ID:VFD9ACPP0
起きているときは、ストーブにやかんをかけて
寝るときはそのお湯を象に入れている。
0067目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 16:35:00.37ID:xDcVVrgG0
あーなんでシャープは背面吸気やめないのかなー他メーカーも自社の業務用も全部背面じゃないのになんでだろうフラズマクラスターとかいう意味不明なもん開発するのに忙しくて化石みたいな背面吸気しか作れないのかなー
そりゃホンハイに買収されるわこんな空気清浄機中国でも売れないから生産中止しろよ
0068目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 16:37:40.77ID:y04KvRnb0
ここまで象印信者の断末魔。昭和の技術力で高い電力使ってしょぼい加湿量です。
シャープの100倍の電力消費して加湿量は2倍弱。
海外でも売れてません。
0069目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 16:40:17.45ID:xDcVVrgG0
>>68
ねえなんで背面吸気の空気清浄モドキを誉めるのあんなの扇風機じゃん昭和から抜け出せてないよね
0070目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 16:40:26.76ID:kUVXPVn3p
関西の半島渡来人の末裔がファビョってる。
半島とは縁の長い関西。1500年以上も前から住み着き、今でも国内No.1の在日の住む地域。
チヂミもどきのお好み焼きが自慢です。
0072目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 16:43:40.75ID:xDcVVrgG0
中韓大嫌いなくせにホンハイの製品誉めて大丈夫何ですかネトウヨ脳が発狂して火病起こさないんですか
0073目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 16:45:11.74ID:kUVXPVn3p
半島と台湾は関係ないですが?その程度も知らないで何か話してるの?象印使いって。
0074目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 16:47:58.43ID:xDcVVrgG0
>>71
他より性能低い物をわざわざ買う愚かな行為に対する反論になってないっすよ
他より性能低いゴミカスシャープがダイキンより技術力がないゴミ会社だという事実を否定してみろよ
0075目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 16:51:01.73ID:Sz2xif6La
まあ、シャープはないわw
これだけ延々とやって結論はプラズマクラスターで潤うで終わりやがって
0076目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 16:52:03.45ID:xDcVVrgG0
シャープ信者がダイキン、パナソニック、日立より劣ってるくせにイキってテンプレに載ろうなんておこがましいわ悔しかったわ時代遅れの背面吸気やめろ
0078目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 16:54:01.90ID:xDcVVrgG0
プラズマならダイキンとパナソニックにも付いてるぞwプラズマクラスターがこいつらに対して勝ってる点言ってみろよ背面吸気のデメリットのマイナスは取り戻せないぞ
0080目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 16:57:28.16ID:xDcVVrgG0
>>77
知らねーよそいつ空気清浄機じゃねーもん
だから早くシャープが加湿空気清浄機他メーカーに勝ってる点を言ってみろよさきに言っとくが背面吸気とかいうオンボロ技術搭載してるから安いのは当然だぞ
ランニングコストも二年に一回プラズマクラスターユニット(8000円)取り替えるからボロボロ誰も欲しがらないだろ
0081目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 17:01:27.04ID:xDcVVrgG0
オンボロシャープの加湿空気清浄機には際立ったメリットもなくデメリットは背面吸気こんなのテンプレに乗るわけない他を見下す前に背面吸気を捨ててこい
0082目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 17:02:01.84ID:y04KvRnb0
>>80
象印はなぜシャープの100倍もの電力を使い2倍弱の加湿量しか出せないの?技術力ないの?
0083目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 17:06:14.75ID:xDcVVrgG0
>>82
象はゴミカスだがシャープもゴミ、なんでダイキンより性能低いのにテンプレに乗ろうとしたの?ゴミの分際で偉そうなんだよ
0084目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 17:07:36.40ID:y04KvRnb0
正当な評価を与えると昭和の技術が好きなら象、新しい美代でも活躍する技術を使いたいならSHARP。
0085目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 17:09:47.04ID:xDcVVrgG0
象なんて知らねーよ炊飯機会社だろゴミカスシャープは大手家電と勝負できないから炊飯機会社と喧嘩する哀れな負け犬中小企業
お前はもう炊飯機とポット作ってまともな家電市場に出てくるなよ(笑)
0087目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 17:16:47.05ID:y04KvRnb0
>>85
>象なんて知らねーよ炊飯機会社だろ

いえ魔法瓶屋です。それも知らずに使ってるとは。。
0088目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 17:17:39.64ID:xDcVVrgG0
商品がゴミ過ぎて中小になり潰れて中国に買われた哀れなゴミ会社シャープが加湿空気清浄機名乗って偉そうにしてるの身の程わきまえろよ
0089目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 17:18:51.29ID:miTqB81T0
今一気に3台の空気清浄機を分解掃除しました・・・
中は粉塵とほこりだらけで真ん中の丸い青い蛇腹の加湿フィルターも黄カビだらけ
これで空気清浄出来るわけないですよね
次亜塩素酸に今付け込んでます

みんなも空気清浄機はSHARPの使ってると思うけどやっぱちゃんと掃除してるの?
加湿だけは絶対使わないと神に誓ったところです
0091目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 17:24:39.55ID:rA54T2n20
>>89
ダイキン、シャープで2台使ってるけど加湿機能は使ったことない、理由はかなりマメにメンテナンスしないと雑菌バラマキ機になるから
リビングで使うメイン機はブルーエア
0093目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 17:35:56.94ID:y04KvRnb0
>>89
SHARPの空気清浄機で安心しました。
例えばこれが象の加湿器だけならフィルターではなく部屋の隅々にカビが繁殖する事もあり得るからです。
象の加湿器は部屋を暖めて過加湿で部屋全体がカビだらけというのもあり得ます。
フィルターは説明書をよく読み洗ってください。
余りに酷い場合はフィルターを替える事も視野に入れて。
プラズマブラスターがあなたの部屋をカビやウィルスから救いました。
0096目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 18:23:56.20ID:8mdkKNEya
ていうか加湿しとけば大抵のウイルスなんて死ぬんだから空気清浄機使う意味も特にないでしょ
0099目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 18:33:55.44ID:S7B/xsoYa
>>97
しかしお前は買ってない
0101目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 18:34:57.29ID:S7B/xsoYa
>>97
しかしお前は買う気もサラサラない
0102目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 18:36:06.43ID:S7B/xsoYa
>>100
お前は買ってないからどっちでもいいな
0104目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 18:44:43.53ID:rA54T2n20
>>103
花粉やホコリの吸着を目的にするものであって細菌やウイルスに直接的な影響を期待して買うものではないよ
0105目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 18:54:05.64ID:c7s1Gi53a
パナソニックの加湿器を買うつもりでアレコレ検索しているうちに、ダイキンの加湿空気清浄機を注文してしまった
縦型のブラウンの
デザインがスッキリしてるし、機能もそれなりにきちんとしてそうだし届くのが楽しみ
0106目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 19:04:08.20ID:miTqB81T0
>>91
やっぱりそうだよねえ
加湿使わなきゃ良かった

>>93
プラズマクラスターなんだけど「空気清浄」ボタンだけだと機能しないよね?
「プラズマクラスターシャワー」ボタンを押さないとそれらが出ないって事かな?

>>94
そうなんですねえ
ダイキンが万能なのかなあ
0108目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 19:19:33.53ID:y04KvRnb0
SHARPのはイオンが花粉、カビ、ウィルスに付着してフィルターで吸うので部屋も綺麗になる。
あとはフィルターを掃除すれば良い。
プラズマブラスター様々だ。
0113目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 19:41:27.69ID:8mdkKNEya
でもイオン効果の記載の仕方について消費者庁から指導があったよね?
それが怪しいと言ってる根拠なんだけど、あの腰の重たい消費者庁が言うぐらいだから相当の根拠あってのでしょ
0114目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 19:44:35.38ID:S7B/xsoYa
>>112
オゾンの効力がな
あま
0117目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 19:53:37.64ID:S7B/xsoYa
>>116
一緒に出るオゾンの効果があるかも
しかしオゾンは有害
0118目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:01:02.14ID:S7B/xsoYa
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20121218/257052/?ST=SP
メーカー各社が名付けた粒子の例としては、シャープの「プラズマクラスターイオン」やパナソニックの「ナノイー」がある。ところが、そうした粒子自体には殺菌効果がほとんどなく、実際の殺菌は、同時に発生するオゾンが担っているとする論文が公開されている。
0119目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:08:34.15ID:S7B/xsoYa
https://www.ecodesign-labo.jp/ozone/info/6-1.php
人がオゾン含有空気を吸引することにより、鼻腔・喉・気管・肺などへオゾンが接触しその表面が酸化され、臭気・刺激・咳・頭痛・眠気・胸部圧迫感などの症状が現れ、一定以上の濃度(5〜10ppm)での曝露(吸引)が続くと肺水腫を招き、更に生命の危険を招きます。
0120目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:10:22.01ID:8mdkKNEya
>>117
オゾンは有害ってのも正しくなくて、濃度が高いと有害なんだけど、そんな量普通使わないよね
オゾン自体は殺菌によく使われてるよ
0122目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:13:39.70ID:S7B/xsoYa
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=12568735/
オゾンの脱臭作用、抗菌作用が抜群なことは100年前から知られていますが、その強い酸化能力から人体に与える悪影響(呼吸器疾患、皮膚の老化など)も知られ、労働安全衛生関連の法規で人が作業する場所では所定濃度以下にすることが定められています。
光化学スモッグ注意報が出るのもオゾン濃度が高くなると出ます。
0123目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:14:10.85ID:c7s1Gi53a
ドライヤーもナノイーだけどサラッサラになるよ
超オススメだけどすれ違いだわな
0124目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:17:34.78ID:S7B/xsoYa
0.05ppm 前後の(鼻が慣れてオゾン臭がしなくなるような)低濃度オゾンでも、健康被害リスクとなることが、判明しつつ(ある)ようです。
http://www.medicalnewstoday.com/articles/142011.php
0125目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:19:49.31ID:8mdkKNEya
そんなこと言ってたらキリがなくて
pm2.5とかさ他に有害なものいくらでもあるからね
0126目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:20:22.23ID:S7B/xsoYa
また、オゾンや**イオン等が、臭いなどの有機物を分解する時に、有害な分解物(ホルムアルデヒド等のシックハウス物質)を生成して、(オゾン濃度が低くても)部屋の中のシックハウス物質の濃度が増大する場合がある、という実験結果の報告があるようです。
0127目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:22:40.52ID:S7B/xsoYa
まぁ、オゾンは強い酸化性がありますから、無害なわけは無いですね。巷で言われる「活性酸素」なるもののと似ていますから。
0129目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:26:22.26ID:S7B/xsoYa
オゾンは、マイナスイオンやら活性水素やらの極めて怪しいゲテモノと異なり、強力な酸化力で臭気や細菌、カビ、花粉などを破壊、殺傷してくれますので、人と隔離した環境や、使用中は人を排除するといった使い方ですと極めて有効です。化学的な挙動は単純です。

以上ソース
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=9681809/
0130目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:41:01.54ID:S7B/xsoYa
>>128
オゾンでキューティクルが溶けるので
効果はあるよ
髪は傷める
0131目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:42:22.04ID:S7B/xsoYa
>>128
お前はプラズマクラスターじゃなかったのかよ!
しっかりしろ!
0132目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:44:09.93ID:NI03LRRe0
もう洗濯した洗濯物を室内に干すでいいよ。
これだと過剰加湿もなくウイルスとカビ両方おさえられる。

病人じゃないんだから湿度は40%超えていれば十分。
0133目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:44:15.76ID:S7B/xsoYa
>>125
臭くなければ大丈夫じゃないのかよ
はっきりしろ
0134目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:49:35.57ID:S7B/xsoYa
>>125
> そんなこと言ってたらキリがなくて
> pm2.5とかさ他に有害なものいくらでもあるからね

わざわざ、自分で有害なものを増やしてどうする
0137目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:57:03.96ID:S7B/xsoYa
>>136
オゾンで頭がおかしくなったのか
納得
脳がオゾンで酸化されちゃったんだね
0138目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 21:09:47.49ID:y04KvRnb0
何言ってるのか意味不明。
オゾンなんて自然界にあるもの。
SHARPのは高濃度オゾン放出機!とでも思ってる馬鹿野郎。
象さんの鼻のようなおちんちんでも弄って寝ろ。
0139目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 21:11:27.08ID:b+x2eHDo0
>>133
オゾンは臭く無けりゃ大丈夫だと思うけどなあ
車の脱臭機として使うし、事実空気清浄機に搭載されてるわけだし
0140目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 21:15:42.56ID:qVwPGYL+d
>>139
超音波加湿器も市販されてるけど死人でてる

0.05ppm 前後の(鼻が慣れてオゾン臭がしなくなるような)低濃度オゾンでも、健康被害リスクとなることが、判明しつつ(ある)ようです。
http://www.medicalnewstoday.com/articles/142011.php
0142目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 21:30:19.02ID:rA54T2n20
>>138
低濃度を適当にばら撒いてるから吹き出し口直近じゃないと全く効果がないって知ってる?
0143目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 22:08:52.71ID:qVwPGYL+d
>>138
> オゾンなんて自然界にあるもの。

塩酸も自然界(人間の胃)にある

さあ、塩酸飲め!
0144目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 23:08:19.75ID:y04KvRnb0
やっぱり不純物撒き散らすスチーム吸って大変なことになってそう。
SHARPなら安心。
0145目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 23:10:55.97ID:cQcjHewJd
自分に都合の悪い答えと質問は全スルー
実に分かりやすいプラズマクラスター信者だな
0147目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 01:00:27.63ID:9VtWmKBQ0
象最強との声が強いが、アイリスオーヤマのSHM-4LU-Gはどう?
安いし加熱式だし、タンクも大容量だし。
0149目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 01:17:32.97ID:6ifSfYQK0
>>148
補足
過去スレ含め、加熱式で定期的に使用書き込みあるのは
象、三菱、KAZ(ヴィックス)くらいかも
他の製品、特に安い蒸発皿タイプは強度に問題あるのか水漏れ、故障等問題がよくでる
0150目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 01:19:26.30ID:SoTaYvRi0
加湿器も乾燥機もいらん。金の無駄だし逆に不健康になる場合もある。

昔からの知恵にまかせた方法で加湿、除湿すればいい。
0152目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 04:36:17.08ID:QYYhjYQra
>>146
なぜ大阪なのか
妄想か
0155加湿器マイスター
垢版 |
2018/01/22(月) 12:10:53.44ID:EuRv9t780
関西でそこそこ売れてる象は電気だけ食うからエコじゃない。所詮魔法瓶屋。
SHARPの加湿器ならAmazon.comでも売れていて加湿器も付いていて安心だ。
0156目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 12:34:50.29ID:Cjqh7UUfp
三菱/オムロンのパーソナル保湿器何気におすすめだ、スチーム+ファンなので180ml/hでも結構頑張るしタンク容量小さいので過加湿の恐れも少ない。何より端々の作りが良くて信頼性がジェネリック系スチームより良い。
2年使ってるけどおすすめだ。
0158目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 12:42:42.06ID:SoTaYvRi0
気密性の高いマンションの部屋なら

・洗濯物
・足りないときはバスタオル濡らす(2日に1回は洗濯する)
・洗面器を2,3個おく
・観葉植物をおいて水をやる

そんな手間もかからないで加湿できる。
しかも植物、洗濯物は自然に湿度を調整してくれる優れもの
さらに空気もきれいでレジオネラ菌の発生やカビの発生もふせげる
0159目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 12:48:08.44ID:EKvj1Ta3d
>>158
それじゃ調整出来ないから加湿器ってものが存在してるんだけど頭大丈夫?
加湿器と空気清浄機ならスイッチ入れるだけで同等以上の効果が出るんですが
0160目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 12:54:59.34ID:SoTaYvRi0
45%から55%に調整されるよ。

洗濯物はエアコンで温度があがって飽和水蒸気量があがれば蒸発しやすくなる
逆にエアコンを消して温度が下がった場合飽和水蒸気量がさがってほとんど蒸発しない

また、植物は大気中の水蒸気量が高いと蒸散しなくなり、大気中の水蒸気量が低いと多く蒸散する

それに対して、加湿器のセンサーはいい加減で過剰加湿や過小加湿になりやすい。
また、湿度は場所によって大きく違うから加湿器のおいてある場所によってセンサーが影響され過剰加湿になったり過小加湿になる
空気清浄機は週1でメンテ交換しないと毒ガス発生機になる。手間がかかいりすぎる。
また、メンテ出来ない部分に菌が発生する場合もある。

まともな教育を受けてこないで知恵があんくバカなのはあたたでは?
0161目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 12:59:10.59ID:4pCvqm//M
ごめん、まず室内に洗濯物を干すってのが微妙
しかも加湿したい部屋全てに、毎日。
どういうインテリアの部屋なの
0162目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 13:03:58.34ID:SoTaYvRi0
きれいな空気をとるかレジオネラ菌やダニの死骸がまった空気をとるかだね

来客がいる場合はスチームでできるだけ単純なつくりな加湿器ですますのがいい

洗濯物がない場合は大きめなバスタオルを2枚エアコンから離れた場所に干せばいい。
2日に一回洗濯すればいい 洗剤によってカビは発生しない 2日に一回交換っての空気清浄菌い比べればかなりきれい
0163目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 13:05:26.66ID:EKvj1Ta3d
>>162
レジオネラ菌がどこから発生する想定で話ししてるの?
それが君のやり方だと出ない根拠は?
0164目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 13:09:57.93ID:SoTaYvRi0
>>163
給水・給湯設備、冷却塔水、循環式浴槽、加湿器、水景施設などでレジオネラ属菌の発生場所

洗濯物や観葉植物から出たケースは今までにない
0165目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 13:14:50.36ID:EKvj1Ta3d
>>164
それらが君のやり方だと出ない根拠を聞いてるんだけど?
適切な加湿を保てれば問題ないなら加湿器の強さを調整すれば良いだけなんだけどいつの時代の加湿器の話をしてるの?
洗濯直後の洗濯物に菌はなくても室内に浮遊している菌が繁殖するリスクは?
加湿に使ってるタオルが2日に1回の洗濯で問題ないってなんの科学的根拠もないんだけど?
0166目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 13:16:34.83ID:SoTaYvRi0
給水・給湯設備、冷却塔水、循環式浴槽、加湿器、水景施設などがレジオネラ属菌の発生場所
これらの水を利用する際に発生する微小な水滴(エアロゾル)を介してヒトに感染する。

超音波式の加湿器はまさにレジオネラ菌を発生させまく機械なようなものだよ
気化式も水を貯める時点で危険

単純なスチーム式がのこる。または≫158に書いた生活の知恵を利用する方法
0167目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 13:18:24.51ID:EKvj1Ta3d
>>166
質問の大半スルーしてるね
超音波式と気化式については同意だけどスチーム式はタオル干すより安全ですが
というかタオル干す=気化式と同じ事してることわかって言ってるんだよね
0168目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 13:20:51.97ID:SoTaYvRi0
>>165
洗濯物でも菌は発生する
気になる場合は毎日の洗濯のものを使う
洗濯物の間を離すなどの工夫が必要

ま、加湿器と比べれば段違いで安全なんだけどな
0169目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 13:23:09.72ID:EKvj1Ta3d
>>168
スチーム式と比較して段違いに安全な根拠は?
機械本体に菌繁殖リスクがある超音波式を除外すればタオル干すのもメンテナンスしてる気化式もリスクは変わらないけど
0170目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 13:23:54.21ID:SoTaYvRi0
>>167
気化式は水をためるところがだめなんだよ
たまった水にレジオネラ菌が発生する
また内部のメンテが届かないところに菌が発生する

洗濯物にも干し方によっては菌が発生するが毎日の洗濯や干し方で予防することができる
塩素の入った水道水と洗剤のおかげ 部屋干し用洗剤を使うのが効果的
0171目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 13:26:04.25ID:SoTaYvRi0
>>169
単純なスチーム式は問題ないといっているぞ
ちゃんとレスをよもうな

ただ、スチーム式にも欠点があって過剰加湿や電気代の問題がある。
過剰加湿でベッドの下や壁紙の下なタンスのなかどがカビる可能性がある。
0172目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 13:27:26.03ID:EKvj1Ta3d
>>171
いきなり電気代の話か
それをいうなら室内に物を干しっぱなしにする見苦しさは?
観葉植物の土って雑菌だらけなんだけどそこからの感染リスクは?
0173目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 13:32:16.04ID:SoTaYvRi0
>>172
電気代も大きな問題でしょ 暖房代なみにかかるわけだから。

洗濯物に関しては来客がいる場合はやめたりすればいいはなし
見た目をとって菌まみれの空気をとるか、見た目をすててきれいな空気をとるかの違い

植物には菌は発生する その菌が人体に届くかどうかが問題

病人や死人がでているレジオネラ菌や各種菌は微小な水滴(エアロゾル)を介してヒトに感染する。
空気清浄機の風や加湿器からのエアロゾルで人に害がでる
0174目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 13:33:49.29ID:SoTaYvRi0
>>172
どのやり方にも利点と欠点はあるぞ
そこを個人の状況によって決めていくのが大事

単純なスチーム式にも欠点はあってそれは暖房代並みの電気代と過剰加湿にある
これは皆がしっておいて良い知識である
0177目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 13:43:43.33ID:rG8US+jR0
ID:EKvj1Ta3d
勝てない戦いは止めたらw無知なくせに偉そう質問してばっかで滑稽じゃん
0179目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 14:30:26.89ID:rnpSgxrxp
象印の加湿器には何故大阪コテコテ風の銀色のシールが貼ってあるのですか?
0180目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 15:43:22.36ID:qztKAe1H0
関西に住んでる時はパナの気化式を1ヶ月に一回クエン酸掃除で不自由なく使っていたんだけど、
去年から関東に越してきて今まで通り加湿器使ってたら10日掃除しないと匂いが出る。
軽く調べると東と西は水道水の硬度がかなり違うようでその影響っぽい。
風呂や台所の水垢も東は出まくり。
匂いと掃除の手間ストレスしんどくで電気代諦めて象印買った。
音あるけど、水入れ、掃除が楽なのはとても良いな。
早よ買えば良かった。
0181目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 17:45:44.90ID:5CVKkTAQa
楽チンしたい人は象
電気代が気になる人はヒーター無くてもハイブリッド並みの加湿量があってフィルターも揉み洗い出来るパナ
0184目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 20:06:49.20ID:EKvj1Ta3d
>>173
超音波式が論外なのはテンプレ入るくらい常識なんだけどそれとタオルを掛けることを比較してタオルがいいとか…
で、タオルをかけてバケツに水を張り定期的に交換すれば問題ないって加湿器を定期的にメンテナンスすれば問題ないって言ってるのと同義なこと分かる?
過剰加湿ってやたらと繰り返してるけど水を張る、タオルを干すじゃ加湿力が不足する上にエアコンの真下に置いたらタオルはすぐに乾燥して持続力皆無な件については?
夜寝てる間程度も持たない方法をさも素晴らしい方法って紹介するのはいかがなものですかね
0185目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 20:29:39.96ID:1l+ACfAZ0
いや、タオルでいいんじゃね?
やってみてそれで乾燥が防げてるんならw
ただ、連続して加湿したらスケールでタオルがゴワゴワになるけど
粗品のタオル使い捨てなら気にもなんないでしょ
やるだけやってもバチは当たらん



まあ、やらないよりマシ程度にしかならんとは思うがw
0186目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 20:31:15.95ID:2VJul+Qf0
象にバブを入れて部屋にいい匂いと思ったが、ちょっとキツいのと炭酸は必要なかった。
0187目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 20:45:28.56ID:O1LT9IFhM
ダイキンの空気清浄機の加湿機能を使ってるが、ここのスレ人は加湿機単体購入が多いのかな?
0189目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 21:06:49.65ID:SoTaYvRi0
>>184
基本マンションの部屋のように気密性が高い部屋でないと洗濯物方式は効果ないよ
それぞれの方法に利点と欠点がある

ちなみに気密性の高いマンションならそんな連続して加湿する必要はない。
気温と違って温度を一定にたもっていれば空気中の水蒸気量は一定に保たれる
木造住宅などでは外気が入ってくるので連続した加湿が必要になる
要は使い分けが必要 

あと、加湿器は構造上メンテできない部分もある。高価な構造が複雑なものほどそう。
加湿器がどうしても必要ならなるべく単純なつくりのスチーム型の加湿器がおすすめ
0190目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 21:08:06.81ID:SoTaYvRi0
>>185
少し不衛生の方法になるがバスタオルの下を水をはった洗面器に浸しておけばよい。
蒸発した分すいあげてくれる
ただ毎回水をかえ、タオルやバスタオルは部屋干し用洗剤で毎回洗濯すること
部屋の中に水を長い間おくことは気化式の加湿器同様レジオネラ菌の温床になってしまう。
0191目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 21:40:07.44ID:1l+ACfAZ0
というか、家電板の加湿器スレなんだし、濡れタオルとかストーブヤカンはスレ違いかとw
0193目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 21:59:20.31ID:8attMqyPd
>>189のマンションって24時間換気が義務化される前の中古マンションだろ?
それならカビも生えるわなw
0194目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 22:01:29.26ID:UigMLObf0
1人暮らしだと毎日洗濯なんてしないんだけど…俺だけなのかな
っつうか乾燥機ぶち込むし
0195目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 22:04:10.86ID:SoTaYvRi0
>>191
>>192
めんどくさいや、スレ違いで逃げないほうがいいよ

ちゃんと加湿器の特徴をとらえ買っていかないといけない
宣伝文句をうのみにして買うのは愚の骨頂

スチーム型の利点はレジオネラ菌などが発生しにくいこと

スチーム型の欠点はマンションなどの気密性の高いところで使うと過剰加湿になること
また、木造住宅で使っても焼け石に水ってのもある
あと、電気代な 毎月5000円から1万円かかかる。本体も2万円くらいする。
その費用を二重サッシにするなど木造住宅の気密性をあげるとか、
ガス暖房にかえるなどにつかったほうがいい場合もある
0197目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 22:09:28.11ID:SoTaYvRi0
>>193
それぞれのタイプでやればいい。
昔のタイプは暖房を消す前に部屋を換気する必要あり
そうしないと結露が発生する

>>194
洗濯物方式は数ある加湿方法の一つにすぎないよ
生活のリズムにあわないならスチーム式でもOK
0198目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 22:12:09.84ID:ajDs6/vx0
>>195
かかっても3000円強だし今時樹脂二重サッシじゃない家の方が珍しいし
あぁ築20年超の古いマンションならダブルガラスですらないからスチーム式使ったら結露してカビが生えるだろうねw
0199目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 22:15:54.98ID:8attMqyPd
>>193の家は効果的な湿度調整してくれるレベルで観葉植物が置いてあるらしいぞw
植物園か4畳半ワンルームかなw
0200目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 22:16:17.44ID:1l+ACfAZ0
>>195
逃げるも何も、タオルやヤカンは家電製品じゃないし、加湿器でもないからねw
さっきも書いたけど、それで満足な人は勝手にやってればいいだけの話
加湿器スレでタオルだヤカンだって自己主張はまあ気持ちわからんでもないが
その話に終始されてもスレ違いで意味ない
0202目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 22:17:17.63ID:SoTaYvRi0
24時間換気もメリット・デメリットがあって、

メリットはハウスシック症候群を防げる

デメリットは暖房冷房効率がおち太平洋側では部屋の湿度をあげずらくなりランニングコストがかさむこと
また、メンテを行わないとその通り道自体にカビがはえたり放射性物質が集まって撒き散らす元になったりもする。
ようはメンテ次第。

昔ながらのふたつ窓を開けての換気のほうがいい面もある。
0203目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 22:17:20.50ID:UigMLObf0
>>198
二重サッシになってない家なんて腐るほどあるぞ?築20年越えのマンションに住んでる人なんて山ほどいるだろ
0205目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 22:26:26.58ID:8attMqyPd
>>202
敵が多くて大変だなw
自分の反対意見はメーカーの回し者に見えるって病院行った方がいいんじゃない?
0215目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 22:39:02.27ID:1l+ACfAZ0
ていうか、住んでる建物にあわせて考えるだけで
建物の性能が妥当かどうかはどうでもいい話じゃね?
0218目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 23:09:45.04ID:tipJ7JwB0
今日は結露がすごいから窓を開けてみたが雪が落ちる音がすごくてなんか怖い
0219目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 01:51:31.02ID:47RHemOt0
乾燥ひどいので加湿器欲しいけど、家が井戸水なんです
友達に井戸水は加湿器に使えないと言われたんですが、絶対ダメですか?
0220目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 01:55:11.34ID:y8lfKhJ50
>>219
タンク・トレイ・気化フィルター系がカビるというか藻が繁殖する
象なら大丈夫かもしれんが・・・・
0221目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 02:13:04.27ID:PWt7PMIW0
>>195
スチームでも湿度を自動でちゃんと調節するタイプなら過剰加湿にはならんよ。
値段もハイブリッドと変わらんだろ。

> 木造住宅で使っても焼け石に水
いつの時代の木造住宅だよ。それにスチームに限定する意味が分からん。
0222目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 02:19:42.76ID:eZPCEicm0
>>219
水質検査もクリア消毒設備がキチンと整ってる飲料用井戸水ならいいけどね
それでも雑菌繁殖しやすいからスチーム式一択だろうな
スチーム式でも井戸水はミネラル多くて故障しやすいから通常よりマメに掃除しないといけない
井戸水対応の給湯器がほぼないのと一緒
井戸水使用の場合はメーカー保証外
0223目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 03:12:07.05ID:eZPCEicm0
>>219
補足
ミネラル多いので目詰まりしやすく、フィルター系は不可
スチーム式でフィルター無しだと定番品の象、KAZ(ヴィックス)くらい
0224目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 05:37:28.87ID:syopSUMb0
石油加湿器、ガス加湿器、カセット加湿器があってもいいとおもう
部屋の湿度が適正になるようにちょろちょろ燃やして加湿するタイプ

加湿のためにちょっとだけストーブつける、みたいなのを自動でやるタイプ
もちろん、O2/CO2/COセンサー搭載で安全性もばっちり、高気密住宅でも使用可でエアコン併用化
0227目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 08:28:47.91ID:5AYb+u/H0
うちの実家も建て替えするまで、井戸水だったけど、普通に電気ポット使っててなにも問題無かったから(スケールも水道水みたいにこびりつかない)水質によるけど象なら大丈夫だよ。
だって、電気ポットは普通に使ってるでしょ?
0228目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 09:14:38.58ID:4a+eWLFC0
>>221
密室性の高いマンションでは過剰加湿になる可能性は高いよ

逆に24時間換気や木造住宅の場合は焼け石に水で電気代発生装置にしかならない
0232目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 16:38:48.72ID:7VjRT/wHM
>>220-223
横からだけどマジかよ
地下水でパナの気化式使ってるわ
今年買ったばかりで2週間くらいしか立ってないからまだ何ともないけどメンテ多めにしよう
ウチ水道引いてなくて井戸オンリーなんだよなあ
0234目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 21:35:28.90ID:5mgM85Yma
今まで超音波式使ってたけどなんだかんだ問題あったのな
知らない内に黒テーブルが真っ白になっててこれがミネラルだったのか
先日超音波壊れたしヤマゼンのスチームに換えたが沸騰音がポコポコうるさい…
0235目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 21:50:30.10ID:6BFNm8Dx0
>>234
超音波式は煽りでもなんでもなく本気でやめとけってのがスレの総意だから
昨日のバスタオルキチガイのやり方のが良いってレベル
0236目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 22:19:27.65ID:syopSUMb0
絶対やめとけ加湿器2種

○超音波式
 スケール撒き散らす
○湿度センサー無しスチーム型
 湿度がどれだけ上がっても無限にスチーム出すので気が付いたら窓辺やら壁やらがべとべとに
 ただし気密性が低い住宅やら、24時間換気の住宅、タイマーで加湿しすぎないように調整する場合はあり
0238目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 23:17:26.44ID:zgP1HxSV0
吹きだし口にガムテ貼って調節はどうだろう
レースカーのラジエータも冬はそれで調節するし
0239目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 23:21:52.52ID:uC4zibBF0
シャープの加湿器使い出して肌もすべすべしてきた。
余程水分飛んでたんだろうな。
0240目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 00:01:50.96ID:t8cwEYKX0
☆気化式加湿器
メリット
・電気代が安い
・エアロゾルが発生しないのでレジオネラ菌の感染などは防げる (ただしメンテは必要)
・過剰加湿になりにくい

デメリット
・気温が20度以下では気化しにくいので効果が発揮されない
・本体がでかくおしゃれでないものが多い
・フィルター掃除が面倒
・ファンがうるさい製品がほとんど

向いている環境・人
・エアコン高め設定の人
・気密性の高いマンション
0241目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 00:03:35.91ID:t8cwEYKX0
☆超音波式加湿器
メリット
・本体価格が安い
・電気代が格安
・小型でおしゃれ
・比較的静か

デメリット
・毎日の手入れが必要で手入れしないとレジオネラ菌やカビ発生装置に
(特にまずいところはエアロゾルを発生するところ、これを媒介に人が病気になる。)
(死人や病人が毎年でている。)

向いている環境・人
・一人暮らし健康体の20代から30代の成人で毎日メンテができる人向け
(病人、子供、老人がいる家庭では厳禁)
・きのこ農場
0242目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 00:07:21.14ID:t8cwEYKX0
☆ハイブリット(スチーム+気化)加湿器
メリット
・熱で効かせるるためやや衛生的
・スチームほど電気代がかからない (月2000円から6000円)

デメリット
・本体価格が高い
・メンテが必要
・音がうるさい機種がある
・本体がでかくおしゃれでないものが多い

向いている環境・人
・金に余裕のある人
・木造住宅・24時間換気のマンション
0243目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 00:08:57.42ID:t8cwEYKX0
☆スチーム式加湿器
メリット
・場所を選ばない強力な加湿
・水を加熱するため衛生的 (メンテはほぼいらない。)

デメリット
・過剰加湿になりやすい あらゆるところに結露が発生し見えないところにカビができる
(特にセンサーがないものは注意) 
・電気代が高い 月3000円から8000円かかる
・センサーがあるものは本体価格が高い
・音がうるさい
・デザインがよくないものが多い
・やけどのおそれあり (小さい子供のいる家庭では控えたほうがいい)

向いている環境・人
・木造住宅や24時間換気のマンションなど 
・金に余裕のある人
・見えないところのカビに注意が向けられる人
0244目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 00:34:53.44ID:t8cwEYKX0
加湿器を使わない加湿
☆ガス暖房、石油暖房を利用して加湿

メリット
・暖房と加湿を同時に行ってくれる
・費用は暖房代のみ
・暖房のパワーはピカイチ

デメリット
・換気が必要
・賃貸住宅やマンションでは使えない場合が多い
・火を使うので取扱い注意 (子供のいる家庭は危険)

向いている人・環境
・木造一軒家
・広い部屋 換気のしっかりしている家
0245目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 00:41:40.82ID:t8cwEYKX0
加湿器を使わない加湿
☆洗濯物を利用して加湿
洗濯物を部屋に干す 洗濯物がないときは大きめのバスタオルを2枚干す
バスタオルの下部を洗面器に浸せば長い時間使える

メリット
・過剰加湿にならない
・初期費用とランニングコストがかからない
・比較的安全


デメリット
・20度以下で湿度をあげにくい
・見た目が悪い
・洗濯物がないときは困る

向いている人・環境
・見た目を気にしない人
・気密性の高いマンション
・洗濯を毎日する人
・節約したい人
0246目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 00:51:40.62ID:t8cwEYKX0
その他加湿器を使わない加湿法 (効果は限定的)
☆フローリングを水拭きする ウイルス対策にもなる
☆洗面器やグラスや水槽に水をいれて部屋におく
☆観葉植物をおく (葉の大きいものをおくとよい)

加湿器を買う前に「加湿器 種類」 「加湿器 必要性」 「加湿器 メリット」 「加湿器 歴史」 
などで一通りサイトを見ておくのがよい
0247目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 03:11:08.36ID:z3pHB9ca0
>>232
ミネラル量や故障のしやすさは水質次第だけど
雑菌繁殖しやすいというのは共通に言えることだから
特にパナのフィルターは独自の独自開発材質形状故ににカビ繁殖しやすくて
フィルターはもう1枚購入して掃除、乾燥をよくするように
ローテーションで使う方が無難
0248目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 03:21:15.82ID:L/SQDH6i0
バスタオル濡らして安いサーキュレーター買って回しておけばエアコンの暖房も撹拌するし湿度も撹拌するし
空気清浄機は空気清浄機に特化したものを買っておけば夏でもぶん回せるし

まーでも加湿機買うならスチーム式買うかな
象買えばいいんだろ?
0249目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 05:21:23.72ID:4LBn7gL70
うちの大学の研究室は小型の超音波だわ
2日に1回水換えの時に軽く水道水でゆすぐだけ、んで定期的に殺菌チェックしてるけど菌類は大丈夫やな、しっかりした抗菌素材なら菌は問題なさそう

スケールやびしょびしょはまだ体感は出来てないいずれなるんかな
0250目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 06:46:14.17ID:YEaBVaS90
>>240
>気化式加加湿器
>デメリット
>・気温が20度以下では気化しにくいので効果が発揮されない

実際は、温度が下がると飽和水蒸気量も下がるので寧ろ室温が低いほど効果が出やすい。
逆にエアコンで室温をガンガンに上げてると相対湿度(%)は上がりにくい。
0251目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 06:51:09.33ID:YEaBVaS90
気化式加湿器の使用感としてエアコン切ってると60%くらいいく。
エアコン入れてると50%くらいで大体頭打ち。外気と室温の気温差にもよるけど。
0253目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 07:32:11.61ID:YEaBVaS90
>>252
パナのおまかせ設定は60%固定
50%でも問題ない。
さらにヒーターなどで電力増やしてまで60%目標にする必要はないと思ってるから気化式選んでいる。
0254目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 08:14:24.72ID:iCjtRtWRM
スチームはええよ
炊いてるだけで暖かくなるし
ダイレクトに潤ってる感あるのがいい
0255目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 08:25:11.40ID:lbwXrsuy0
>>245
貧乏くさすぎて酷いし、載せないでいんじゃねえか
加湿器スレで、加湿器なしの提案はよく意味わからないし、さしたるメリットはカネでしょ
0256目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 09:56:09.76ID:AWonGIaG0
>>255
洗濯物式+扇風機=気化式になる。

学生や気密性の高いマンションなどでは大いに活躍するので選択肢の一つしてあり。
学費のために節約する人にとってあえて加湿器を買わない選択もあり。

いろいろな加湿器を知って、それで洗濯物式加湿を選ぶならOK。
0257目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 10:06:24.49ID:AWonGIaG0
洗濯物(またはバスタオル)+扇風機での加湿 と 気化式の比較

あえて洗濯模式(またはバスタオル)+扇風機での加湿のほうが気化式より優れているところを示してみる。

洗濯物式+扇風機での加湿 の長所
・高級扇風機を使えばほぼ無音で加湿ができる ←かなり重要 (他の加湿器はとにかく音がうるさい)
・扇風機のタイマーを使えば寝る前と起きるときに加湿可能
・扇風機の風を強にしてエアコンの下で加熱すればスチームを超える急速加湿が短期で可能
・バスタオルの下面をバケツにつけて扇風機を利用すれば気化式やスチーム式を超える長時間加湿が可能
・温度によって自動調整する優れもの 温度が低いときは少ない加湿、高いときは多く加湿 結露を防ぐ (スチームに対して有利)

気化式の欠点
・うるさい
・フィルターの掃除が大変
・フィルターの交換で費用がかかる
・水の交換が頻繁に必要
・故障するリスクがある
・カビリスクが洗濯物式より高い (同じフィルタや機械を利用し続けるため)
0259目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 10:09:08.37ID:AWonGIaG0
>>254
スチームの利点ははやく加湿できることだな。
その利点が欠点になることがあって、それは過剰加湿。
過剰加湿で部屋のみえないところがカビる。

あとスチームの欠点は何よりも音。
ボコボコうるさくて寝られない人はいるでしょう。
特に夜使う場合は選択肢から外さなければ行けない人もいる。
0260目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 10:13:42.66ID:AWonGIaG0
加湿のしすぎでも逆効果となり、ターンオーバー(表皮の新陳代謝)の周期が乱れ、肌のバリア機能の低下などを起こす可能性がある。

そうなると、紫外線や大気中の化学物質、花粉カビなどがエアコン、加湿器の使用で室内に充満し、

本来なら大丈夫な物質が刺激として反応を起こしやすくなっているためにその敏感な肌状態では、
顔カビ増殖やアレルギー性湿疹など様々な皮膚炎を引き起こす可能性が高まる。

さらに屋外に出ると、室内との温度差に急激にされされた肌は、
水分量、皮脂量のコントロールが難しくなり、結果的に乾燥肌による問題が助長される危険性もある。



スチームによる過剰加湿は肌に悪い場合もある。
0261目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 10:57:46.77ID:iCjtRtWRM
過加湿になるような湿気のある部屋なら、おしゃれなペーパー形の気化式置物がいいんじゃない?
持ち運びできて便利そうだが
うちはとにかく乾燥がひどくてスチーム加湿じゃないと間に合わない
0262目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 12:20:11.44ID:Xm/+SRRqa
うちはバルミューダ の気化式と象のスチーム式の二台運用のハイブリッドだよw

最初にどちらも同時音して、象のお湯が沸くまで気化式に頑張ってもらう。象のお湯が湧いたら、(弱)連続運転にして二台運用で使う。


象の弱なら24時間、ちょっとずつに加湿するので過加湿にならなあし、電気代も抑えられる。

バルミューダ は電気代は無いに等しいので、付けっ放しだけど、気化式の弱い温度域を象がカバーしてくれるし、それなりに加湿されるので、バルミューダ もオートで運用出来る。(煩くならない)
2つのメリットをうまく使うと良いよ!
0264目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 12:53:50.52ID:Sas/LpRzd
>>263
何を優先するかだけど衛生面ならスチーム式一択
メンテナンス出来るならなんでもどうぞ
今時のスチーム式は倒したところでお湯は溢れないようになってるので吹き出し口に長時間手を当てるとかしない限り火傷もしません
0265目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 14:44:06.63ID:xpL3EzjSp
>>263
気化式だと熱い蒸気は出ませんよ。
あと自分使ってて思うのさ喉にもいいけど肌もすべすべしていてかなり実感です。
シャープのお勧めです!
0270目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 20:25:17.42ID:E66gSqjC0
>>240,241
超音波式は白い粉を撒き散らすのも大きなデメリット。
あと、気化式・超音波式はひんやりした蒸気が出るのもデメリットだな。
0271目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 20:49:42.61ID:9XdBC4+D0
>>263
いたずら盛りだと象はちと怖いかな、電気ポットが普通に扱える年齢なら象が面倒がなくてお勧め、メンテの時間をお金で買うかんじで。
0272目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 21:48:18.64ID:WnNhgxO5a
13年使った三菱のスチーム(蒸発皿)加湿器がついに水漏れするようになって買い換えたよ
このスレのテンプレにあったHP?がすごく参考になったわ

象にしたよ コストとか電気代に糸目はつけないでとにかくラクなものが欲しかった
でもこれ生産終了?なんだな ヨドバシで買おうと思ったらWEBでも在庫なしになってた
で他メーカーでもポット式なんてまず無くて、アイリスは蒸発皿だし三菱は蒸発布だしで省エネと引き換えに面倒なタイプばっか
そんなにポット式って需要ないのかね?それともアイリスとかを2,3年で買い換えてるのかな
0273目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 22:09:17.12ID:LznsTOded
>>272
需要がないんじゃなくて、シーズン初めにまとめて生産して在庫抱えないために次のシーズンの新型まで再生産しないからクリスマス前には売り切れて毎年在庫切れになるだけ(ヨドバシ店員談)
0280目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 03:39:04.41ID:qOqUtnU70
>>232
水道水は公共HPでも常温で汲み置き3日平気だけど
井戸水は水質によっては1,2時間で腐敗始まる
沸騰させるスチームでないならタンクの水も頻繁に取り替えたほうがいいよ
家電の気化式フィルターは水道水使う前提の設計だから細菌濾過する力はそれほどない
0281目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 03:42:15.23ID:+R6xMwOda
>>274
50が17000円超えだけどな

旧モデルは少し安い
0284目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 11:08:17.48ID:E0PhNHfr0
高額商材無料であげるwww

詳しくはLINE@で
↓↓↓↓↓
ID @dvq3663w
0287目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 12:17:03.93ID:SxsJyjEsH
ショック!
これまで何年も気化式加湿器に給水してた水が水道水じゃなく中水だった

オフィスで唯一タンクを立てて置けて、すごい速さで給水できる便利な蛇口だった
トイレにあるから警戒してよく見たり匂いを嗅いだりしたけどわからなかった
今日たまたま濁りがひどくて気がついた

しかし問題ないもんだな
加湿器の中もきれいなもの
0288目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 12:35:02.66ID:84ltqtK9a
>>286
ナノイーのほうがいいだろ
0297目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 14:54:06.28ID:cpIt77DzH
空気清浄機を買ったら気化式加湿機能がついてた

加湿が止まると気化フィルタが乾燥するようになってて雑菌対策に良さそうだし
気化フィルタにはHEPAフィルタを通ったきれいな空気が当たるから、これも雑菌対策に良さそう

昔は空気清浄機の加湿機能なんて余計なオマケ機能だと思ったけど、むしろ単体よりメリットがある
0298目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 16:03:34.85ID:05qp/scJM
前スレ後半の象叩き辺りから長文多レスの変な奴らが数人、
若しくは同一人物が常駐してるな。随分スレが進んでるわけだ
もう大抵の奴は加湿器買い終えてスレも落ち着く頃だと思ったが
0299目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 16:46:38.75ID:iKshwPyh0
先月パナの買って24時間稼働してる
三日に一回くらい押し洗いして週1でクエン酸洗浄しないとフィルターの一部だけが黄色いカピカピみたいになるんだが仕方ないのかな
手入れの頻度減らすとフィルターがもっとカピカピになりそうだし加湿器に手入れは付き物と割り切って三日に一回ジャブジャブか?
0302目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 16:49:42.02ID:WiCCjHSgp
>>299
24時間稼働だとそんなものではないかな、ウチはダイニチだけどは多少の黄ばみは目をつぶって月3回位。
0303目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 17:17:13.66ID:iKshwPyh0
やっぱり割り切って三日に一回風呂桶でジャブジャブするわ
加湿器はフィルター洗浄の手間との戦いなんだよね
手入れのコストをどう見るかでかなり違ってくる、毎回フィルター外してジャブジャブするのめんどくさいもん
0304目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 18:40:14.26ID:yOPgVOU1d
おすすめの加湿器教えて下さい
空気清浄機も買おうと思ってるのですが加湿無しの物にしようと思います
スチームが良さそうですが過加湿が心配です
0307目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 19:23:09.47ID:hFYoa1OF0
>>304
ダイニチ
0309目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 19:30:09.81ID:tfqunSy1M
>>273
へーそうなんだ。
ネットじゃ評判いいのにあまり売れてないのかね。
俺も在庫ないから諦めてアマのマケプレで買ったわ。ちょい高かったけど
0310目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 20:18:34.29ID:ZZGuhccFd
加湿器が欲しくてヨドバシいったけど展示品すくないしほとんど取り寄せだしで…

テンプレにあるパナソニックの
>暖房時には強力な加湿
ってどういう意味でしょうか?
北海道だからストーブガンガン使うけど…

ダイニチのハイブリッドと迷ってます。
0311目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 20:21:51.90ID:iKshwPyh0
>>310
パナの加湿力は大したことないよ、全然強力じゃないw
電気代がダントツで低いからしょうがないけど一番強力なお急ぎ連打しててもエアコン暖房併用だと60℃には行かない
適用畳数より1ランク上の買わないとお話しにならない、ストーブはエアコンよりかは乾燥するのはマシだと思うけど加湿力ならスチームになる
0312目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 20:49:23.29ID:ARS5qZWFd
>>309
良さを理解できる人が指名買いするので数はそんなに出てないんじゃ
デザインはお世辞にもいいとは言えないから見た目で選ぶ人には人気ないし
0313目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 20:51:14.05ID:zoWDv4xJ0
>>310
パナは気化式なのでハイブリッドみたいにヒーターが入ってない
なので気温が低いときには効率がよろしくないわけだ
暖房されてる室内では独自の気化フィルターの能力が遺憾なく発揮される
ただし、60%を超えるような加湿には向かない
0316目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 21:19:33.50ID:BvFjEV5dd
>>315
社員とか信者とかいいだす人は、だいたい頭のおかしい人
0317目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 21:21:48.38ID:oEnK+fF60
>>311
>>313
ありがとうございます

一人暮らしでワンルームで
使うとしたら大体平日9時間くらいかな。帰宅してから家でるまで。休みの日は24時間つけるかも。

スチームだと電気代が気になるけど…
月に2000円とか電気代あがるとちとキツいんですけど越しますかね?
0318目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 22:01:11.51ID:OroEZ/wO0
>>317
スチームは2000円超える可能性ありますね。
ただし、電気代かけずに強力な加湿、簡単な手入れは得られない。
パナの気化式加湿器は外気の状況に左右されて、仕上がり湿度は大体40%〜50%の範囲くらいで変動する。
インフルエンザ予防と静電気防止くらいには効いてるかな程度で使うもの。
0319目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 22:15:57.47ID:wl3kSsUia
祖母にお年玉あげたら加湿器買ったというので見てみたら象印だった
オフィスに何個か置いてある加湿器も象印だった

なんなんだ象印
0320目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 22:19:42.00ID:OroEZ/wO0
やっぱ、ポットは使い慣れてるから簡単に使えそうって感じなのかな。実際そうだけど。
0327目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 23:32:16.37ID:JIMsgARk0
もう一ヶ月もすれば邪魔になるだけだからな
濡れタオル方式でのりきるのもあり
0329目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 23:35:42.70ID:1SIkbnWD0
象はもうほとんど売り切ってるからこのタイミングで宣伝する意味無いだろ
0330297
垢版 |
2018/01/26(金) 00:06:57.52ID:HUvtQKpg0
>>297
どれくらい放っておいて大丈夫か試してるが
2台あって両方とも水を足すだけで3週間放っておいても臭わない
やっぱ単体加湿器より良さそうだよ
0331目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 00:23:08.84ID:QkjmPPHJ0
レジオネラ菌の温床になるからタンクはまめに全洗してメンテしたほうがいいぞ
0332目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 00:26:23.35ID:ud6VDT4M0
象印のマーケティングなわけねえだろ
家電量販店だと年末の時点でもう売り切れだよ
0333目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 01:22:07.06ID:KY5GFfzUx
>>264
>>265
>>271

みなさんありがとうございます。
今のスチーム式って倒しても溢れないんですね。
そうであればスチームもありですね。
条件としては3歳に子供いても危なくない、湿度が高いのは好きではないため加湿は適度にしたいと思っています。
0334目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 05:07:24.02ID:x3ToFSv00
>>330
加湿空気清浄機の水は毎日メンテしないと肺とか壊すって何かで見たけど、、、
肺壊して常に酸素持ち歩かなければいけなくなったりしたら面倒じゃない?
0335目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 07:51:04.48ID:GdT038D30
>>334
やばいのは超音波式の場合。

他の方式は、気化した水蒸気で水分を放出するから、
その中に細菌が混じるって散布されることはない。

ただし、水分中に繁殖した細菌が、フィルターなどに付着し、
フィルターが乾燥すると、埃になって菌が散布される可能性はある。

通常の使用で乾燥することはないと思うが、清潔に保ったほうが良いのは確か。
0337目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 08:14:20.11ID:UfnQE3Oua
しっかし超音波式は安全性からいうと悪いことだらけなのにあちこちで普通に売られてるよなぁ
安いし見た目もいいから買う人も結構いるだろうに
よく貼ってある男性の死亡例は見たけど、実際の事故ってどのぐらい起きてるんだろうか
0338目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 10:10:17.04ID:CdAxa0R3d
>>337
病院とか施設は原因追求するんで加湿器が原因とわかるけど、個人宅だと死亡原因は肺炎ですねで加湿器までたどり着かないと思う
個人宅は結構あるんじゃないのかな
0339目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 10:37:04.70ID:UfnQE3Oua
>>338
だとしたら怖いよなぁ
まぁ加湿器に限らず水回りはみんなそんなリスクあるのかもしれんが
0340目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 12:21:18.27ID:2o56/5XN0
>>329
だから象信者の異様な行動が目立つだけだって。
0341目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 12:23:26.60ID:2o56/5XN0
ハイブリッド式ならシャープ
スチーム式なら零戦作った三菱の一択
気化式ならパナかシャープ
0342目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 12:35:47.52ID:Gud8F1JNa
>>341
徹底して象印を排除する姿勢はよくわからないし、
シャープをなぜかぶち込んでくるし、ひとりできじゅんつくるのやめてくれよ
0344目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 13:52:08.87ID:RjrVpzyvd
寝る時も付けっぱなしで使う、
14畳以上、
衛生面気になる、
自動湿度調整機能も欲しい

そんな俺にオススメを
0345目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 13:54:11.07ID:RjrVpzyvd
スチーム式は寝てる時に音が気にならないか不安
その他の方式は衛生面が不安

誰か不安を払拭する製品を教えてください
0347目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 14:00:57.61ID:j9GMLz7Ka
>>346
象一択(電気代気にしなければ)

寝るときは弱にすれば音は気にならないし、弱なら過加湿にもならない。
0348目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 14:03:48.02ID:RjrVpzyvd
>>347
やっぱり?衛生面と加湿力はスチームだよなぁ
寝る時エアコンも付けっぱなしだけど弱でも大丈夫かね?
ないよりマシか
0349目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 14:08:14.29ID:j9GMLz7Ka
>>348
俺は実際に寝る時にエアコンつけて象を使ってるけど、エアコンも寝るときはさすがに18℃くらいまで設定温度下がるよね?

弱だと窓を見る限り、そんなに結露はしていないしそれでいて喉の痛みはかなり軽減される。ないよりマシっていうよりは十分な加湿はされていると思ってるよ。
0350目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 14:11:16.04ID:RjrVpzyvd
>>349
嫁が寒がりなので24℃設定なのです...
新築で窓ガラス二重のお陰か、今のところ結露はほぼしない感じです
0351目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 14:19:33.78ID:j9GMLz7Ka
>>350
新築なら24時間換気の複合樹脂サッシ以上だろうから弱だと結露もしないと思う。
うちも24時間換気で二重窓のサッシが糞アルミサッシなのでサッシ部分にだけ少し結露はしているがタオル干すやり方よりは十分喉は潤ってる。象の弱運転の1時間あたりの電気代は3.3円なので、丸一日つけてても80円くらいかな。
0352目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 14:46:42.21ID:j9GMLz7Ka
あと、スチーム式加湿器を使うと体感温度が上がるのでエアコンの設定温度を2度くらい下げても寒くないと思う
0353目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 16:50:03.31ID:gPA4WMCV0
象は弱でもスイッチのリレー音や沸騰音が気になって人によっては寝られない場合もある
重工のスチームも使ってるがこっちはファンの音が寝室だと気になる程度
どちらが静かかと問われれば重工の方だがモーターの低周波音が聞こえる時もある
これが気にならなきゃ手入れの手間暇を考えても寝室なら重工のスチーム
手入れが面倒なら象。で結論が出た
0354目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 17:01:36.75ID:RjrVpzyvd
音、使ってみないとわからんからなぁ
うーむ

ダイニチのフィルタ使い捨ても気になってきたぜ!
0355目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 17:40:32.76ID:XSrrhufka
>>354
14畳以上だと使い捨てフィルターのやつだと能力不足で、ヒーター常時オンになる可能性が高い。
スチーム並みの電気だけ使って部屋はカラカラのままとかになるぞ
0356目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 18:06:41.78ID:ceUHRImiC
>>354
強だと、やかんでお湯がシューって出てるのと同じ音が続くと書こうと思ったけど、やかんによっても音が違うからなぁ
まあずっとシューって音がしてるだけ。そんなうるさいものじゃない
0357目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 19:03:10.06ID:IkWALK8Y0
今日は部屋の湿度55%までしか上がらねえ
0358目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 19:14:05.30ID:8RuY5AFm0
ニュースでさっきやってて初めて超音波加湿器が危険だって知りました
平然とホムセンで一番多く超音波式が売られてますけどふざけんなよ
0359目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 19:38:06.30ID:nwSezzAo0
プラズマクラスターでどんなに頑張っても37%
超音波の安モンでも買ってこようかな
0360目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 19:46:17.80ID:7OWp0GVQF
>>358
説明書どおりに使わないと危険なんでしょ
それは普通のことだよ
0361目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 19:54:41.16ID:8RuY5AFm0
>>360
その考え方は絶対違う
説明書通り使わないと命の危険が及ぶものなんて日用の電化製品ではありえないでしょ
危険物を取り扱うものではないのだから

毎日水洗い+手入れをしないと使えないと予めメディアが注意喚起してれば
面倒だし買わなくていいやとなってむしろ加湿器需要は減る

だからメディアは利益のみ考え重要な事をずっと黙ってきた
これが本質でしょ
0364目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 21:19:26.22ID:/vC6jkbga
>>360
説明書は知らんが
施設では1週間に一度ブラシで洗っていた(日テレニュース)

でも、超音波で1週間だと汚染されても納得

継ぎ足して使えますなんていう超音波加湿器もあるぞ
0365目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 21:23:03.83ID:a/V4pzH6d
これか

http://img.5ch.net/ico/nida.gif
レジオネラ菌、加湿器が感染源か 家庭でも注意必要

大分県国東市の高齢者施設の利用者3人がレジオネラ菌に感染して1人が死亡したのは、加湿器が感染源とみられている。
これまでレジオネラの感染源はほとんどが風呂場とされてきただけに、関係者には戸惑いが広がる。
県は加湿器にも注意するよう求めている。

「レジオネラ菌対策として風呂場には気を付けていたが、まさか加湿器とは」

3人が感染した施設を運営する社会福祉法人の担当者はこぼす。
県によると、施設は高齢者約50人が入所し、加湿器23台をインフルエンザ対策に使っていた。

県によると、死亡した90代男性は、5日からショートステイを利用し、13日に発熱。
翌14日にレジオネラ菌による肺炎で死亡した。
入所者の80代男性2人の感染も昨年末に確認され、1人はレジオネラ菌による肺炎が治った後、
誤嚥性(ごえんせい)肺炎で死亡。1人は快方に向かっているという。
https://www.asahi.com/articles/ASL1S63TLL1STPJB01X.html
0366目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 22:01:05.91ID:rf7dTq8j0
高齢者はボケたりするし古い水を捨てないで延々継ぎ足してるヤツも多いぞ
説明書を読まずに感覚で使ってる人は結構いる
0368目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 23:13:20.89ID:GdT038D30
上にも書いたが、超音波式の加湿器だと危ない。

スチーム式や気化式、ハイブリッド式の場合は、
水分を気化させて放出するから、細菌を散布することはない
(蒸留水になるから)

水道水であれば、カルキが入っていて、ある程度は殺菌効果も見込める。
超音波式だとカルキまで飛んでしまうけどな。

スチーム式の場合、加熱するからこれも殺菌効果あり
(カルキは飛ぶ原因になるが)

気化式、ハイブリッド式の場合、フィルターをこまめに洗う必要はある。

乾燥しても、ウイルスが飛散する原因になるわけで、
必要以上に、加湿器を恐れる必要はないと思う。
0370目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 23:34:46.95ID:AquDPhRw0
例えば象印の加湿器は電気ポットと同じ構造で出てくる蒸気も65℃程度。
危険性は電気ポットと同等程度だと思うけど、子供がいる家庭は電気ポットも使ってないの?
0371目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 23:38:49.71ID:QkjmPPHJ0
こどもは好奇心のかたまりで蒸気出てるところを覗き込むからな

選択肢として論外でしょ
0372目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 00:22:29.03ID:Iy8jMQqZ0
電気ヒーター、石油ストーブ、草刈り機、圧力鍋、コンセントとブラグのトラッキング火災、カセットボンベ
危ない家電はたくさんあって超音波式加湿器が特別ってことはない
0374目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 00:42:52.69ID:M56pR37j0
重工スチームは吹出し口で55℃でぬるいぐらい。中にお湯は無いので倒しても水がコップ1杯ぐらいこぼれるだけだからそんなに危なくはないな。
0375目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 01:00:42.40ID:wJ9hccjL0
>>372
電気ヒーター、石油ストーブ→エアコン
草刈り機→そもそも使わない
コンセントとブラグのトラッキング火災→トラッキング対策済みコンセント・プラグ
カセットボンベ →IH
0377目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 01:40:14.26ID:chg/XTLk0
どちらかというと手の届かないところの方が危ないよね
コード引っ張ってゴロンと落ちちゃうかもしれないし
0379目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 01:57:39.81ID:chg/XTLk0
>>378
そかそか
でも危なっかしいから火傷の可能性は否めないな…子供って本当予想外の動きするし
0380目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 02:50:59.63ID:6ofr/Ca9M
スチームなら1度子供が熱いと経験すれば警戒するが超音波や気化式から出る
細菌は目に見えないし最悪体の中まで侵される事になる
豆に手入れが出来るなら気化式でも構わないが少しでも手抜きをしたいならスチームだな
多少の電気代は背に腹変えられん
0384目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 08:09:01.93ID:pH+JaSkk0
気化式から細菌が放出されるというのなら、
水たまりのそばとか、池のそばに住んでるだけで
そこから細菌が放出されて、感染が成立する理屈になる。
鉢植えとかの皿に水が溜まっててもまずいって、そんなわけねーだろw

気化式は、名前の通り、完全に気化した水を放出するのだから、
中に細菌が混じることはあり得ない(蒸留しているのと一緒)。

フィルターが不潔になれば、カビが生えたり、
フィルター上にバイオフィルムが生じ、
さらにそれが乾燥すれば菌がまき散らされる可能性はあるが、
普通に手入れしていれば、そんなことはない。

超音波式は、タンクの水の中に細菌が繁殖しただけでも
細菌がまき散らされるのだから、危険性は比較にならない。
0385目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 08:27:39.07ID:51N2RMSfa
子供はある程度痛い思いも必要。それで物事を覚える
0387目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 08:40:18.24ID:tb7IQAA00
>>232
分解してファンの掃除も忘れずに
換気扇掃除してればわかるけど、ここは汚れや菌付着して繁殖しやすい
水道水使用ならシーズンオフの片付け時にやるくらいでもいいけどね
ファンに雑菌繁殖してるとフィルター意味なし
0388目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 10:22:44.47ID:DbuCo3B70
パナの気化式のファンの掃除ってどうやんの?
説明書見てもフィルター掃除までで載ってない
0389目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 10:36:46.08ID:pH+JaSkk0
>>388
ファンの汚れがそんなに問題になるとは思えない。
それが問題になるなら、扇風機も使えないだろ。

換気扇は、油が付着するから汚くなるけどな。
0391目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:58:54.27ID:6RAmOjHSd
>>384
君が気化式をメンテナンスしないといけない理屈が理解出来ていない事はよく分かったから大人しくスチーム式使っとこうね
0392目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 13:03:16.38ID:rSkFANqdp
過加湿だと家電製品が壊れないのかな。
スチーム式持ってた時は夏場に80%超えてた時もあった記憶がある。因みに部屋にカビが生えた事はない。
0393目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 13:06:40.56ID:6RAmOjHSd
>>392
夏場に加湿器が必要な地域ってどちらですか
過加湿って言ってる奴は自分で強弱スイッチ押して湿度調整する事すら出来ないガイジだぞ
0395目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 13:09:48.01ID:rSkFANqdp
直ぐガイジとか言うのがスチーム式派。
半島渡来系の関西人はこれだから。
0398目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 13:13:07.43ID:pH+JaSkk0
>>391
えらく上から目線で書いてるけど、理由を書かないで貶すのってどうよ。
ちゃんと科学的に説明したらどうだい。
0401目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 13:18:05.74ID:6RAmOjHSd
>>398
雑菌だらけのフィルターに風を吹きかけたらどうなるでしょうね
しかも水分も一緒に飛んで行ったらどうなるんでしょうね
想像力が無い人って怖いわぁ
0402目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 13:28:43.29ID:pH+JaSkk0
>>401
だから、フィルターの手入れは必要だと書いてるじゃないか。

それにしても、それが舞うのは、むしろ乾燥した場合であって、
湿ったバイオフィルムに風を当ててもまあ、舞わない。

だから、エアコンなどの方が、むしろレジオネラ感染症の原因になったりする。
0403目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 13:29:55.26ID:pH+JaSkk0
>>401
しかも、フィルターに風を当てて、直接水分が飛ぶって、
どんだけ強風なんだw

気化した水分しか飛ばねーよw
0405目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 13:31:47.73ID:6RAmOjHSd
>>403
乾燥していないと飛ばないと思ってるの?
細菌の大きさ分かってる?
頭悪すぎて話にならないわ
0406目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 13:37:04.08ID:pH+JaSkk0
>>405
細菌がどうやって繁殖するか分かってる?
バイオフィルムも理解してないだろ。
無知は黙ったら。
0408目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 13:42:11.83ID:pH+JaSkk0
例えば床とか雑菌だらけな訳よ。
そこに扇風機で風を当てただけで、細菌がまき散らされて
感染がおこるんなら、もう生きていけないじゃんw
0409目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 13:43:03.50ID:6RAmOjHSd
>>406
繁殖するフィルターだけに留まるとでも?
バイオフィルム形成してるところに風が当たるとどうなるんですかね?
0410目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 13:45:07.81ID:acbzZ0e80
>>402
カビの胞子は乾燥してなくて
舞うんじゃないの?
0411目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 13:45:19.42ID:pH+JaSkk0
>>409
だから、そこまで不潔になるまで放置しない=メンテ
って書いてるんだがな・・・

ちなみに湿度を含んだ状態で、バイオフィルムに風を当てても、
まき散らされるほどになるのは、よっぽどの強風。
0412目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 13:49:43.23ID:6RAmOjHSd
>>411
メンテナンスが手間だからメンテフリーのスチーム式が人気なんだけどおわかり?
適切なメンテナンスしてる気化式が問題だって誰か言ったか?
0413目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 13:52:12.74ID:pH+JaSkk0
>>412
そんなことは百も承知。

>>380みたいに、「超音波や気化式から出る細菌は目に見えないし」
などと、超音波式とほかの方式を同レベルであるかのように
書くのが問題だから、危険性は段違いだと書いてるわけ。
0414目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 13:53:40.58ID:d8PXKhlfd
少しでもやらないと酷いことになる物と、金を出せば全くやらなくていいもの
普通は後者を選ぶわな
0416目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 14:05:06.54ID:Q+BQwRXP0
象買ったが、ポットで毎回全量沸騰させてるってのを考えると、
給湯器の50度ぐらいの水道水を補充したほうが電気代安くなりそうだけど、
常温の水道水じゃないとNGってことはないよね?
0417目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 14:26:44.46ID:P6CoR8y2a
だから象さん買えってw
気化式とかハイブリッドとか安物買いの銭失いだってw
0422目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 14:48:10.98ID:7yeVayuVM
結局、象だと最初から全部の水を沸騰させないといけないから電気代がーって話になると思うけど水タンクと省スペースの沸騰領域って感じに省エネ性とメンテ性を兼ね備えた良い何か出来んものかね
0423目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 14:50:39.38ID:D+jr5fRB0
なんか数年分のレス応酬の走馬灯を見る思いだw
で、巡り巡って結論はいつものように>>1-10のテンプレになるという・・・・
0425目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 15:29:09.96ID:D+jr5fRB0
あ・・・シャープ買っちゃったんだね
まあ、シャープのも別に悪い機械じゃないから気にしないで満喫するといいと思うよ
単にとりたてていい機械でもないってだけで
0426目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 15:35:05.62ID:acbzZ0e80
>>424
象が一位やん
そこは触れない
0427目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 15:41:00.10ID:acbzZ0e80
>>424
こういうテンプレの時もあったけど、ハイブリッドはダイニチ以外あまり書き込みがないんだよね

スチーム:
象印が人気ある。お手入れ簡単だが電気代がかかる
三菱重工も売れてる 。ただし三菱重工はお手入れを覚悟 。

ハイブリッド:
ダイニチ、シャープ、三菱重工、コロナ好きなのを。

気化式に力入れてるのはパナソニック 

超音波:不許可 雑菌が繁殖しやすい。カルキが飛ぶ。
0428目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 15:48:17.90ID:nz6EpbCLa
ハイブリッド・気化系
■パナソニック(気化式)http://panasonic.jp/kashitsu/
☆もみ洗いのできる気化フィルタでお手入れの手間が軽減
☆消費電力が極めて小さい
○暖房時には強力な加湿性能
○謎イオン発生装置オプション有り
×ヒーターレスなので低温時や湿度50%を超えると加湿能力が落ちる
×冷風扇なので冷風が吹き出し寒い
×価格が高い
■三菱重工(ハイブリッド)https://www.mhi-mth.co.jp/products/category/hc_humidifier.html
☆別売イオン交換フィルタでスケールがほとんど出ないのでお手入れの手間が軽減
○価格が安い
○謎イオン発生装置標準装備
■ダイニチ(RF型ハイブリッド)https://www.dainichi-net.co.jp/products/hd/hybrid.html
☆比較的安価な使い捨てフィルターで、気化フィルターのお手入れ不要(トレイの掃除はやろうね)
○三社の中では比較的静か
◯日本製
×ヒーターオフ時の加湿の能力の劣るダイニチの中でも、更に加湿能力が低い
×消費電力は三社の中では高め

■ダイニチ(型番4桁ハイブリッド)https://www.dainichi-net.co.jp/products/hd/hybrid.html
○三社の中では比較的静か
◯日本製
○取っ手がついてて便利(ついてない機種もある)
×スケール対策がないのでお手入れに手間がかかる
×ヒーターオフ時の加湿能力が劣る

■シャープ(ホンハイ)
◯謎イオン発生装置(プラズマクラスター)標準装備
※デザインは好みなので良し悪しは各自判断のこと
※超音波式は論外
0429目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 16:07:08.87ID:wJ9hccjL0
>>422
> 省スペースの沸騰領域
象印以外のスチーム式はまさにこれをやってるせいでメンテが大変になってる。
0431目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 16:23:15.49ID:7yeVayuVM
>>429
これスケールが貯まるって話だっけ?
貯まるのはしょうがないとして2週に一回溜まったのを取ればいいとかなんかいい感じにならんものかの
0432目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 16:33:39.37ID:NgBGHgvZa
ポット作ってるとこじゃないとポット型の加湿器なんて作ろうとは思わんだろうな。
ポット型は象一人勝ち状態だし。
0433目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 16:33:50.44ID:uVMUUXTDM
加湿器と言えば、阿部寛。
0435目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 16:47:58.89ID:wJ9hccjL0
>>431
象印のあの広さがあって月1前後(水質による)のクエン酸洗浄で済んでるのだから、
狭くしたら2週に1回どころか3日に1回程度は必要になるんじゃない?
0437目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 17:08:22.74ID:acbzZ0e80
>>428
三菱重工ハイブリッドは
もはやそんなに安くない
0438目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 17:09:47.72ID:bunfK83sa
パナもダイニチも毎年型番だけ変えて新製品のごとく売り出し、値崩れを防いでいる
0439目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 17:20:33.66ID:5+Ek32rKp
スチームは沸騰部分の大きさとメンテの頻度と電気代のバランスが全てだな。沸騰部分小さくすると電気代安くなる反面メンテが煩瑣になる。
0441目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 17:26:01.83ID:f6/IdAbq0
>>438
半年しか使わんのや堪忍してえや
0442目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 17:34:34.52ID:rSkFANqdp
>>428続き
スチーム式
◼象印マホービン
魔法瓶屋ならではの電力全開で沸騰させ湯気を出して加湿します。
△加湿量は多いもの、SHARPの100倍以上の電力で加湿量はSHARPの2倍ちょっと…。
◯空気清浄機能が無い為掃除要らず(空気清浄?シラネというやつです)
×アンチエコで電力を使います。他社に比べて圧倒的に電力を使い「俺が電気使うから他の家は我慢しろ」と言わんばかりの仕様です。自ずと電気代もかかります。
×過加湿で空気清浄機能が無い為空気の流れが起きず部屋の隅々までカビが発生する恐れも。カビ培養といった特殊なシュミの方にはいいかも?
×デザイン・シールの貼られた外装と関西人の趣味が全面に出ています。ピカピカしたい人にはいいかも?
0443目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 17:50:27.44ID:uiatB+qYa
象は持ってしまうと他には戻れないからなあ
電気代は少し高いけど・・・ごめんちゃいになる
家に帰って加湿器のメンテばかり考えてるとゾッとするようになる
0444目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 18:00:26.68ID:uiatB+qYa
そして、気化式やハイブリも衛生どうのこうの言ってる間に菌を全部煮てくれてる
0446目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 18:28:21.85ID:DbuCo3B70
ハイブリッドも気化も週1で一回は外して風呂場で掃除してクエン酸につけた方がいいからな
結構手間だよ
0448目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 18:40:14.21ID:H2hwAnUb0
昔このスレで紹介されてた気化フィルターのコツ
これやると、かなり気楽にクリーニングできる

■フィルター2個を洗い替えにして交互に使う
・クエン酸洗浄時に、洗い替えと交換するだけですぐ使える
・クエン酸洗浄時間をたっぷり取れる
・追加でハイターも時間を気にせずやれる
・クエン酸洗浄後は乾燥させて清潔に扱える
0452目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 20:28:07.65ID:EPZACbBU0
>>448
フィルター二つ持ちだと楽そうね。
一組のフィルターを洗濯機で洗えないかな?
空気のフィルターだから出来そうな気もするけど。

>>451
この掃除が面倒臭いと言っているという事は部屋も汚い人?
0453目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 20:32:55.55ID:A21g/BJPa
>>364
週一で洗ってたことにしただけで実際は設置してから水を継ぎ足ししてただけだとおもうよ
実際週一のメンテナンスでその菌が発生するか検証してほしい
0454目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 20:40:41.34ID:d8PXKhlfd
>>452
象印だと軽くすすいで中の水変えるだけでいいんだけど
手間がほぼ0で済むものと比較にならない事くらいわからない?
0455目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 20:51:55.80ID:DbuCo3B70
フィルターや手入れの掃除を全くしない上水をひたすら継ぎ足すだけって人は意外にいる
クエン酸で洗浄だ押し洗いだとかマメにやってる方が少数派
0456目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 20:52:37.31ID:nz6EpbCLa
180 名前:目のつけ所が名無しさん :2018/01/22(月) 15:43:22.36 ID:qztKAe1H0
関西に住んでる時はパナの気化式を1ヶ月に一回クエン酸掃除で不自由なく使っていたんだけど、
去年から関東に越してきて今まで通り加湿器使ってたら10日掃除しないと匂いが出る。
軽く調べると東と西は水道水の硬度がかなり違うようでその影響っぽい。
風呂や台所の水垢も東は出まくり。
匂いと掃除の手間ストレスしんどくで電気代諦めて象印買った。
音あるけど、水入れ、掃除が楽なのはとても良いな。
早よ買えば良かった。
0457目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 20:53:26.86ID:ovug7CAN0
象、水なくなったら足してるだけだな。
汚れ溜まってきたら洗うなりクエン酸なりする
0458目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 20:57:10.63ID:qleCuko90
うんこみたいな形の超音波加湿器使ってて割と綺麗にしてたが
ニュース見てから上のタンクよく確認したら蒸気が出るところがぬめりが凄かったわ
急いで水稲洗う泡スプレーで中シュッシュしたけどずっとレジオネラ菌吸い込んでたんかな?
0459目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 21:01:46.49ID:nz6EpbCLa
象使ってる人は過去気化式とかハイブリッド使ってた人多いからね
それを踏まえての答え
0460目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 21:13:37.30ID:1eEc6ViCa
超音波加湿器のタンクの中に希釈した次亜塩素酸水入れとけばレジオネラ菌やその他の雑菌も気にしなくていいんじゃないかと思ったけど人体が吸い込んだらまずいのかな?
調べたら案の定超音波加湿器+次亜塩素酸水のセット品も販売してるみたいだけど
0462目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 21:34:37.49ID:H2hwAnUb0
>>454
いや、象が手間かからないのは知ってるってw
これはハイブリッドのフィルタのコツの話な
0463目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 21:39:39.58ID:H2hwAnUb0
>>460
まあ、売ってるくらいなんだからその使い方自体はきっと問題ないんじゃね?
ただ、まあパナやシャープや三菱といった大手が手を出してないあたりがいまいちもにょるが
結局のところ何か保証があるわけじゃないし、何かあった時にそれなりに責任を負ってもらえるのかという不安がね
大手メーカー選ぶのにはそういう理由もあるわけで
そもそもなにかなにかあってもらっちゃこまるんだけどさw

あと、ホワイトダスト問題は解決しないし
0464目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 21:44:44.66ID:DhC8wf4s0
>>459
その通り。
確かに電気代は安いし、加湿量も不満なかったけど気化式は失敗だったな。
週一回でも休日の時間を割いて掃除するのは大変だし、冷風で寒かった。
0465目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 21:49:57.97ID:1eEc6ViCa
>>461
次亜塩素酸水って水に戻るんじゃないの?
韓国のあれとはそもそも成分が違うんじゃ
単に疑問に思っただけなんでそこまでして超音波式使いたいわけじゃないけど

>>463
そうだよね…やっぱ手入れ面でいうと象が一番だよね
ちなみに加湿器じゃないけど、次亜塩素酸タブレットを使う空気清浄機ならパナが出してるみたい。ジアイーノっていうらしい
0467目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 22:01:15.46ID:YBFeir28d
次亜塩素酸使ってりゃいいって思ってるアホ向け商品だぞ
次亜塩素酸は一定の濃度を一定の時間触れさせる事で消毒、滅菌効果が出るものだから人体に害のない程度で適当にばら撒いても無駄
プラズマクラスターと同レベルの情弱向け商品
0470目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 22:36:18.83ID:4R0yTsDg0
すみません知識が浅く、教えていただけると嬉しいです。
今シャープのHX-B120使ってます。
ただ、電気代が高いです。
セラミックファンヒーターを兼ねてるので、加湿器単独運転をしても、温風が出る仕様の為電力が高いようです…
電気代を抑えるには、ハイブリッドが気化式というところまで分かりましたが、象印などのスチーム式とどれくらい電気代の差があるのでしょうか…
0474目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 22:40:20.59ID:rSkFANqdp
>>1のテンプレ補足
スチーム式
◼象印マホービン
魔法瓶屋ならではの電力全開で沸騰させ湯気を出して加湿します。
△加湿量は多いもの、SHARPの100倍以上の電力で加湿量はSHARPの2倍ちょっと…。
◯空気清浄機能が無い為掃除要らず(空気清浄?シラネというやつです)
×アンチエコで電力を使います。他社に比べて圧倒的に電力を使い「俺が電気使うから他の家は我慢しろ」と言わんばかりの仕様です。自ずと電気代もかかります。
×過加湿で空気清浄機能が無い為空気の流れが起きず部屋の隅々までカビが発生する恐れも。カビ培養といった特殊なシュミの方にはいいかも?
×デザイン・シールの貼られた外装と関西人の趣味が全面に出ています。ピカピカしたい人にはいいかも?
0476目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 22:44:53.40ID:1hBuTjjC0
費用対効果の話なんて誰もしてないんだけどね
理解できる頭がないのかな?
0477目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 22:48:25.44ID:EPZACbBU0
>476
>電気代を抑えるには、ハイブリッドが気化式というところまで分かりましたが、象印などのスチーム式とどれくらい電気代の差があるのでしょうか…
0481目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 22:55:53.90ID:EPZACbBU0
象印マホービンは魔法瓶屋なのでエネルギー効率の向上は今の所難しいみたい
0488目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 23:29:48.32ID:chg/XTLk0
>>487
使ったこと無いや
それって怖くない?ガスだとやかん焦げるじゃん
自動でオフにならないってことでしょ?
0491目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 23:35:27.39ID:EPZACbBU0
大体この手のタイプの情弱は行き詰まるとキチガイとか言って逃げようとするけど無様。
0493目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 23:38:25.27ID:wJ9hccjL0
IHコンロでやかんか。
水無くなったら空焚き防止機能で止まるし、火力調整出来るから機能的には悪くないかも。
ただ、やかんをひっくり返した時のセーフティとか何もないから、安全性は問題ありだな。
0494目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 23:39:38.16ID:4R0yTsDg0
なんか私のしつ
0497目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 23:42:04.08ID:4R0yTsDg0
すみません、途中で送信してしまいました。
私の質問の仕方が悪かったみたいですみません。
ダイニチが日本製で3年保証もあるとの事で第1候補かなと思い始めてます。
今使ってるやつよりは、かなり電気代抑えられるかなあと思います。
0499目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 23:43:14.25ID:chg/XTLk0
>>490
象印の方が危ないのかあ。まあ大したことないからいいか。
それにレンジフードがあって加湿能力は低いし、
1Rなら居間を加湿できるけど、それ以外は間取り上厳しいから、配置の制約上、非現実的な案だね
0500目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 23:45:33.14ID:chg/XTLk0
>>480
>>479
これを見ると、象印で電気代が5000円かかってる人は、
1)sharpの気化式に変えると、1/100だから50円で済むのかい?
2)sharpのハイブリッド式に変えると、1/4だから、1250円で済むのかい?
嘘くせえなあって思っちゃうんだけど、実際のユーザーの電気代事情を聞きたい
0502目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 23:53:52.59ID:EPZACbBU0
安全性は象印より高いでしょ。
温度の自動制御は今のを代用出来るし空焚き自動制御も出来ると思われ。
象印のは中の入れ物を加熱しているのでそれポットと同じでしょ。その中は熱い。
IH加湿器も同じようになるかと。
製品化出来ないのは本体が極めて高くなるか、電力をより使うとかなのか、そこは分からん。
0503目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 23:59:45.53ID:4R0yTsDg0
>>498
三菱も気になりましたが、
本体価格が安いダイニチ5016に決めました
ありがとうございました
0504目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 00:01:59.98ID:ezQ1q9/90
>>500
実際に使ってる製品の1ヶ月の電気代なんて変動要素(季節家電は同時期に稼働するし、対前年比は気候などで変わる)多すぎてわかんないし
まして比較なんてやりようがない
少なくとも
象>重工スチーム>ハイブリッド>気化
という差が出ることは間違いないとしか言いようがないわ
0506目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 00:05:41.32ID:xUFWt7cB0
>>502
やかん自体が高温で、転倒時は熱湯が噴き出る。蒸気も高温。
対して、無印のはロックされてるから、転倒しても熱湯は出てこない。蒸気もすぐに火傷しない程度には冷まされてる。
どこに安全性でIHやかんが優れるところがあるんだ。
0508目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 00:45:34.90ID:FfaJjNNG0
>>504
いや、わかんないですませるんなら電気代の話はメリデメになんないじゃん
わかんないレベルの話ってことなんでしょ?

>>505
あえて極端な数値出したんだけどそれでもsharpの気化式だと電気代は50円なのかい?って質問なの
0509目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 01:04:48.95ID:ezQ1q9/90
>>508
「実際に使用していくらかなんてわからない」な
まあ、電力計付けて測れなくもないが、そんなことやってるやつがいればの話だし
こういうのは電気料金と想定使用頻度から概算するもんじゃね?
そもそも不可能なことを求めてもしょうがなかんべ
0510目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 01:18:11.14ID:FfaJjNNG0
>>509
わかるけど、いくらかわかんないけど電気代が他の方式より高く付く!と言われてもピンと来ないよね、って話

逆に気化式やハイブリッド式の場合は、メンテナンスに費やす時間は確実に見積もれるし、人件費換算すればどの程度マイナス要素かよくわかるけどさ
0514目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 02:23:13.82ID:2MTyitXE0
>>513
スチームとハイブリッド(ヒーターオン時)以外は冷風が出て室温を下げるので、その分を他の暖房器具で補う必要がある。
そのため、トータルで見るとその試算よりも差が縮まる。
0515目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 02:39:46.57ID:FfaJjNNG0
>>514
それは確かに。
それに加えてお掃除にかかる時間と手間を人件費として換算するとさらにだね
0516目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 03:57:38.52ID:xNF561GQ0
ダイニチの加湿器買ったけど思ったよりメンテ気にならんな
最悪フィルター毎年買い換えれば良いし
0518目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 08:15:39.80ID:hMsIS0G00
>>516
フィルターが悪くなったら買えばいいよ。
洗うのも苦じゃないし。
フィルターが嫌とか言いだしたらエアコンないのかな?と思うくらい。
0519目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 11:40:28.66ID:pSKQpuM40
まあ、週末気化式のフィルター手入れするの楽しみになった俺がいる
象は手間がないから何か愛着が湧かない
0520目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 11:50:04.52ID:YpAtIRS80
過剰な象押しもウザいがシャープ言うヤツもイカれてる
シャープなんて昔から量販店特売メーカーだししかも潰れた会社じゃん
時期尚早なのに液晶化を強引に押し進めたせいで当時粗悪な薄型テレビが市場を跳梁跋扈した恨みは生涯忘れん
そんな糞メーカーを土俵に上げてくるなっつーの、どうしてもというなら正しく鴻海と書けやw
0521目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 11:54:03.48ID:qtPJIB+ca
勝手に車のオートエアコンプラズマクラスターついてるのもうざいけどな。
全員信者だと思うな。
0522目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 12:09:50.30ID:i3+TMrZt0
あってもなくても一緒だからイメージ戦略に騙されるバカのために付けてるだけだぞ
0523目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 12:20:24.64ID:FILWRMC8F
>>513
> 結局、消耗品代がかかるので、この程度の差ですよってことね。

いや待て前提が恣意的すぎる
除菌剤なんか使わんぞ↓
あとハイブリッドが最大電力になってるけど、ずっと最大電力になるという訳でもない
環境にもよるが

>気化式とハイブリッド式は除菌剤¥3000を使った場合で試算してみます。
0526目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 12:27:47.66ID:qtPJIB+ca
象、象言ってる人の部屋予想したら何となく一人ゲームしながら・・・
まあ、適材適所
0527目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 12:48:53.52ID:nQ047jbi0
パナの気化で24時間稼働だと3.4日に一遍は押し洗いしないと黄色いカピカピがつくね
水質の違いで関西の方だとマシなのかな
0530目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 13:12:25.68ID:WovUtOY40
家電製品買い放題になるには金が必要で副業がいい
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

JS6BI
0531目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 13:21:07.73ID:NLEbp9V+a
>>526
ゲームは分からんがマメなメンテナンスを嫌う人ではあるだろうな
それでいて電気代はケチらないタイプ
0532目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 13:40:42.30ID:pSKQpuM40
>>527
パナのはその押し洗い出来るのがいいね。
さすがに24時間つけっぱなしだと象はキツい。
気化式でも人いない時は止めておくほうがよろし。部屋の乾燥も兼ねて。
0533目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 14:06:22.60ID:9DUAfOk0M
嫁が掃除するの可哀想だから、俺やってるけど大変だよこれ
こんなのやりたがるやついないだろ…
0535目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 14:19:14.76ID:9DUAfOk0M
>>534
ビックとヨドは売り切れてたんだよ
リビングと自室と嫁の部屋と子供の部屋と寝室となると出費もかさむし、段階的に買い換えるけども
0536目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 14:21:55.50ID:Xhwcd8ebd
>>529
差がでるよ

気化式なんか、コストの半分ぐらい除菌剤が占める変な計算になってる
0539目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:22:29.34ID:nQ047jbi0
>>535
慣れると割り切れるようになるぞ

タンクとフィルターと下のトレイ外して
100均ケースにぬるま湯にクエン酸をドボンしてかき混ぜフィルター入れて二時間
ついでにスポンジでトレイも掃除する

これを週1で冬の間やるだけ
12月〜3月くらいだから多分16回17回程度の掃除で済む
象以外の加湿器を買った瞬間から背負った宿命
0541目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:25:04.74ID:hMsIS0G00
今開けてみたら中は大分熱くなってそうだった。
壊れたもん買わされたかと思った。
0543目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:26:04.18ID:hMsIS0G00
もうちょっとで30分くらい経つぞ!!
SHARPのは電源オンで直ぐに加湿始まる。
これは象印ダメだろ。
0544目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:27:42.46ID:hMsIS0G00
おまえらがそんなにいいと言うな からマジ買ったんだぞと書いてる途中から加湿始まった。
丁度30分くらいで加湿開始。
喉が弱いから湯気出てるのは良い。
0546目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:34:42.33ID:uVqhTbV+a
>>539
作業は慣れてるけど、しんどいよ。毎週毎週暇じゃないしさ

掃除はルンバ、空気清浄機はブルーエアで、加湿器は象にする方針だなあ
0548目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:37:26.71ID:hMsIS0G00
象印マホービンの加湿器。
×加湿までの時間30分。
×プラグが短い。
×タンク別じゃないので水入れにくい。
◯静か。
◯湯気が立つ。

かな。
0555目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 16:13:56.66ID:BlXfz0EVa
>>553
シャープの気化式って加湿量少ないから全開で動いていたんじゃない?
パナの一番小さいやつにしてもあれは売っちゃあいけない代物
風量調整も二段階しかないし
0556目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 16:24:30.31ID:BlXfz0EVa
気化式の加湿量とスチーム式の加湿量じゃ同じ数字でも全然違うからね。
スチーム式は安定して出るけど、気化式のは湿度上がってくるとみるみる落ちるし、温度低いと落ちるし、フィルター汚れると下がるし。
実使用では半分くらいの能力しか出てない気もする。
0561目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 16:51:25.86ID:nQ047jbi0
>スチーム式は安定して出るけど、気化式のは湿度上がってくるとみるみる落ちるし、温度低いと落ちるし、フィルター汚れると下がるし。
これは本当そう思うわ
今週みたいな寒い時期だと湿度表示がずっと赤い30以下になっててお急ぎ連打してもせいぜい40程度にしか上がらん
エアコン併用してるのと加湿器の湿度表示はそこまで正確じゃないのを考慮しても気化式の加湿力は弱い
電気代がすごい安いからパワフルに一気に加湿できないんだろうね
さっきフィルター掃除とアミに掃除機かけたばっかなのにな
0563目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 17:22:46.78ID:OjyobXIb0
気化式の水に濡れている部分の表面積が小さすぎるのが原因だな

洗濯物1日分+バスタオル2枚+扇風機なら1時間ほどで50%を超える。
50%超えたら扇風機のタイマー消すように設定すればちょうどいい湿度が保たれる。

高級扇風機を使えば音もほぼ0の優れもの
0564目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 17:31:56.52ID:Xhwcd8ebd
>>545
普通は除菌剤使わない
除菌剤使わなければ
コスト半分ぐらいなら差がでる

2倍近く違って差がでない
とは言わない

元記事きちんと読んで
0566目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 17:49:06.65ID:qW0O5QQoM
けどうちの部屋象を強でフル稼働してもなかなか湿度上がらんのよね。
今の時期だと何もしないと20%、寝る前につけて朝起きて40%。
これぐらいなら気化式有効なのか?
0568目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 17:54:16.62ID:okfmTesPa
>>557
例えば、シャープの気化式が加湿量290ml/hで38dBのところが、
パナの中型以上の気化式だと330ml/hで22dB。
38dBだとゴォーって音で22dBだとフーッてような音で全然違う。
0569目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 17:54:50.82ID:hMsIS0G00
SHARPでも毎日50%は行く。象印だとさっきは58%行ってた。基本蒸し暑いくらいがいいんだけど部屋に湿度を感じた。
水入れる容器を買わないとなぁ。
加湿器二刀流で風邪対策。
0570目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 17:56:42.70ID:hMsIS0G00
>>568
「フゥー」を大きくしたのがSHARP、「スゥー」となるのが象印。
SHARPの方が音は全然大きい。但し寝ている時一度も気付いた事はない。
0571目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 17:59:53.97ID:hMsIS0G00
SHARPはフル稼働で朝まで水が持つ。逆に全部を加湿出来てないのかな。象印は短時間で湿度は上がった。部屋も暖かい。難点は待ち時間30分だな。
やはり将来IH沸騰型魔法瓶加湿器が来るのか?
0573目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 18:01:46.49ID:okfmTesPa
>>565
50%を超えてるなら効果は低いけど、頑張って40%しか上がらないならそもそも選んだ加湿器が小さすぎる。
0574目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 18:06:23.91ID:hMsIS0G00
気化式→電源付けてその瞬間から加湿。
スチーム式→30分待機後猛ダッシュで加湿。
この違いはあるな。
0578目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 19:55:32.96ID:Xhwcd8ebd
>>577
元記事きちんと読んで
0579目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:50:54.98ID:HpuARfBb0
ルーミストだと立ち上がり早いよ
湿度センサーも頑張ってる
週一の掃除が必要だけどね
0580目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:56:50.60ID:nQ047jbi0
さすがに7畳の部屋で気化式2台はないわ
これでも大きめサイズを使ってる
エアコン使ってるからだろうね
0581目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 21:30:38.00ID:dGesX0/bM
いや、エアコンじゃない。
窓に結露して除湿されてるか換気扇を回し過ぎなんだ。
0583目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 21:58:53.79ID:wAtQkJ9Sa
象の給水用にホームセンターで2lのオイルジョッキ買ってきた
多少かさばるけどなかなか入れやすくていいぞ
象使いはお試しあれ
0584目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:00:26.67ID:pSKQpuM40
都市ガスやエコキュートなんかで作ったお湯ぶち込んだら電気代節約出来るね
0585目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:24:17.81ID:t9zORFLq0
象の水入れはサンプラテックのが手つきビーカーが良かった。取り敢えずで買った100均のと段違い。
ヨドバシでちと高かったけど、水切れ良いし持ちやすい。
3lの使ってるけど超便利。ただ、デカイので収納に少し困る。
ホームセンター行けば安くて良いのもありそうだけどね〜。ネットと口コミだけで買ったけど満足でした。
0586目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:59:25.75ID:FfaJjNNG0
>>578
象が3千円程度って答えに変わりはないんでしょ?上限抑えられてる時点で他を読む気はないごめんね
0588目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:19:18.41ID:zUTLhsoO0
>>587
正しくは、水切れと勘違いする場合があるから熱湯は入れるなと書いてあるな。
今の時期の凍る一歩手前位の温度の水をぬるま湯にするだけで大分効果あるよ。
0589目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:38:44.67ID:hS5wvszX0
うちは水道からお湯を入れてるけど特に不具合はないよ
冷水からだと時間と電気代が半端なさそう
0591目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:25:23.54ID:qXHNohUIa
>>586
>他を読む気はない

問題文読まないで
選択肢だけ読んでどうこういっててもかみ合わない
0592目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:33:55.33ID:QS7Gq8290
>>591
問題文っつうか1つの選択肢に対する計算条件だけでしょ。気化式の額が倍半分変わるかもしれませんっていいたいんでしょ?そのオーダーさえつかめれば、あとはどうでもいいですって言ってるの。
0593目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:37:36.33ID:hS5wvszX0
>>590
沸騰させる時に1番電力喰いそうだから節約できるかなぁと思ってやってるだけ
比較してないから効果があるかは分からないけどね
0594目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:49:04.58ID:QS7Gq8290
>>591
あと、付け加えると、象印が3千円って計算が出た時点で、最大3千円の差にしかならないよね

その時点で私的には、「苦労してメンテしてもその程度の差にしかならないんだね」って結論でてるので、気化式の計算条件はどうでもいいと言った。

もちろん、象印の計算条件はきちんと読んでるよ。
最初は方式の違いでいくら安くなるのかとか言ってたけど、高い高いと言われてる象印がいくらなのか握っとけばいいやぐらいにしか思ってない
0596目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 05:29:35.83ID:DXU5Mw2K0
スチームの欠点は

・音 うるさい。」ねるとき気になる人はつけられない
・過剰加湿 見えないところでカビが発生
・危険 子供のいる家庭は?
・電気代が月3000円から1万円 シーズン合計1万2000円から4万円

このへんかな
0597目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 06:53:35.42ID:0oSq9HVWd
>>594
そこまで長文書いてるのに
本文は読まず、まだとんちんかんなこと書いてる
0598目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 06:57:40.36ID:0oSq9HVWd
>>594
そういうことじゃないんだよね
0599目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 06:59:09.59ID:0oSq9HVWd
>>592
> 問題文っつうか1つの選択肢に対する計算条件だけでしょ。

違います
0601目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 07:49:24.10ID:OGbYE86rd
>>596

>・音 うるさい。」ねるとき気になる人はつけられない
気化式のファンの回転音と大差ない
>・過剰加湿 見えないところでカビが発生
加湿の強さを調整できるので他の方式と大差ない
>・危険 子供のいる家庭は?
倒れてもお湯は溢れないし吹き出し口に近くに手を当てても熱くない
>・電気代が月3000円から1万円 シーズン合計1万2000円から4万円
サウナ作りたいとかじゃない限り1万円はない、24時間運転でもせいぜい5000円

根拠のないネガキャンお疲れ様です
0603目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 08:09:49.08ID:ZhYCaRTzp
>>596
どっちかというと象印の方が夜は気になる。
気化式は「スー」という音にムラがないけど、象印のは「グツグツ・シューシュー」みたいに鳴って気少しになった。後朝方水切れで音が鳴って起こされた。一晩持たない。
0607目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 08:52:33.00ID:OGbYE86rd
>>603
水切れ時のピー音は朝方だと気になるよね
15畳寝室で使ってるけど普通か控えめ運転6〜8時間で水がなくなる
0608目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 09:57:06.46ID:h2ftczkT0
お前らもう言い争いはやめて単機能の加湿器は忘れて空気清浄機(加湿機能付き)買え
加湿なんて空気清浄のついでのオマケ機能で十分

超高性能フィルタを通った空気だから加湿フィルタが汚れない
加湿を休むときには加湿フィルターが完全に乾燥する仕組みになってる(加湿のときだけ水を汲み上げてフィルタを濡らす)
24時間365時間稼働が前提で最大風量が圧倒的だからファンもモーターも余裕たっぷりの高性能で音も小さい
0609目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 10:01:09.83ID:hS5wvszX0
>>608
気化式はメンテが面倒だし低温時の能力が低い
空気清浄機に付いていようが同じって事くらい理解しろよ
0611目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 10:37:46.99ID:iUOK7DNn0
エアコンで常に室温25℃をキープしてる25畳の寝室を12時間以上湿度60パーセントに保てるポット型が欲しい
何もしないとすぐに湿度20%以下まで下がってしまう
象さんじゃ小さ過ぎるし三菱はメンテが面倒
0614目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 11:49:22.17ID:mEUWwW+1d
象印のスチーム式で
デメリットに
加湿始まるまで時間かかる
と挙げられることあるが
そんなにすぐ加湿したいときってあるか?
早いに越したことはないが
0615目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 11:51:09.00ID:mEUWwW+1d
空気清浄機の加湿まわりは結局汚れるぞ
水由来の汚れがあるし
フィルタで完全に除菌なんてできん

パナソニックの空気清浄機(気化式)持ち
0616目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 11:53:58.88ID:uUyyzBzYM
>>614
湿度が上がらないうちに喉が痛むとかウィルスが増えるとかあるのかもしれんけど、実感することはないな
0617目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 11:55:24.84ID:uUyyzBzYM
44平米で実質ワンルームのような部屋に住んでて象50の今日付けっ放しでも40%以上上がらん。
メンテは別にしてダイニチとかならもっと湿度上がるん?
0619目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 12:04:20.95ID:DXU5Mw2K0NIKU
>>601
音はどっちも高級扇風機の微風に比べれば騒音レベルだぞw

子供の好奇心を甘くみないほうがいい 吹き出し口を覗き込むし、中を開けたりもするのが子供

電気代は木造5畳洋室8畳24時間で月6000円 木造10畳洋室16畳で月12000円 間違っていない
ちなみに24時間換気の場合は木造5畳=洋室5畳な
結露のないように24時間加湿したら1シーズン2万4000円から4万8000円かかる

ちなみに1日8時間運用とかだと結露発生しまくりで部屋の見えないあらゆるところにカビが発生する
0620目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 12:05:45.26ID:DXU5Mw2K0NIKU
>>618
それな。24時間換気だとあがらないね。
あと24時間換気でないところも換気扇はとめたほうがいい。
0622目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 12:16:45.57ID:fQFirbvKpNIKU
>>617
その広さだと1200ml/以上必要。象の連続でも480ml/hなわけだから流石に能力が足りない、ダイニチならHD152追加で丁度位だな。
0624目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 12:58:49.13ID:h3hgHElW0NIKU
あと24時間加湿しないと結露するって意味がわからん
またタオル信者が出てきたか
0625目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 13:03:12.44ID:mEUWwW+1dNIKU
二重窓のところに住み替えたら結露しなくなったわ
関東だけど

北国は知らぬ
0627目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 14:33:23.14ID:ZhYCaRTzpNIKU
>>607
多分5時〜6時くらいでピーとか鳴って起こされた。
水注ぎに行く程サクッと起きれないから目覚めまで放置してた。やっぱ朝起きてまだちょっと余ってるくらい入ってほしいね。
0628目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 16:17:49.13ID:O9GHVUf00NIKU
加湿器点けてて洗濯物部屋干しする時親が加湿器消してよって言うんだけど
消さなくて良いよね?
0630目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 16:21:04.11ID:voDn0GiD0NIKU
>>628
うちでは加湿器消すか加湿器のない部屋に持っていく
扇風機弱かエアコンの風が当たるところに置くと乾きも早いし湿度も上がるしね
0631目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 18:23:26.24ID:L0GOEWx/0NIKU
不動産板にもいるけど24時間換気スペック厨はめんどくさいよな
止めろと言うとカビ生えると言い出すし
何も24時間止めっぱなしにしろとは言ってないし調節すりゃいいのに
0632目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 18:26:56.78ID:+eiO5LoT0NIKU
過加湿が〜カビが〜って煽るのが趣味なんでしょ
そういう変な精神異常者どこのスレでもいる
0633目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 19:09:08.88ID:Am0g7+mVaNIKU
>>608
親戚が空気清浄機の加湿機能使ってるけど風が凄い臭いする。
いくら手入れしてもダメだーってことで今度加湿器買う言ってた。
0634目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 19:24:56.08ID:voDn0GiD0NIKU
>>633
風車型の加湿空気清浄機使ってたが加湿運転中のフィルターが潤ってるときはいいんだが
設定湿度になったりで加湿フィルターが乾き始めるときになんともいえない臭いを放出しだすんだよなw
クエン酸後に酸素系漂白での除菌してもすぐに臭い始めたりするから使わなくなった
0635目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 19:41:13.32ID:iUOK7DNn0
>>625
都心三区内で二重窓だけどアルミ部分が結露しまくる(´・ω・`)
やっぱ樹脂にせなアカンか…
0638目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 20:06:57.07ID:ihqap6t8MNIKU
湿度計見てみたら。
加湿器使っても洗濯物が乾くぐらいの湿度に超えてないかもだし、洗濯物で十分加湿器されるかもだし
0639目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 20:07:12.60ID:SNqtpSqRMNIKU
象さん届いた
過加湿に怯えていたので小さい方を買ったがでけえwそしてうるせえww
が、手入れマメにする自信ないからスチーム一択だったからいいんだけどさ

超音波が危ないってのはもっと報道してほしいね
もう亡くなっちゃったけどばあちゃんが入ってた施設で使われてた
勝手にスチームに変えたら電気代の問題とかもあるだろうからやめておいたけど、毎日掃除にいけない環境だったから心配だったよ
0640目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 20:16:02.07ID:R3d1xSoS0NIKU
俺も職業柄老人ホームに出入りするんだけど、見た目オシャレ?な超音波使ってる人の多いこと多いこと
聞いたら各家族が持ち込むそうだ
手入れ…してないだろうな
金持ってんだろうに知識/情報ないって不幸だよな
0643目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 20:49:58.79ID:iUOK7DNn0
>>636
ダメなんか
冬場は常にアルミ部分だけ結露してるから何とかしたかったのに
加湿器つけてる時以外は換気扇回ってるんだけどなあ
0649目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 21:50:54.98ID:tenkVLlF0NIKU
>>603
電気代定額の寮にいたときにEE- AVM30を連続で運転していたら、明け方あともう少しというときに起こされた。
今は40%、弱の設定で一回満タンにすると3日くらいは給水しないで使えている。
0650目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 22:01:55.20ID:+r6PAuw30NIKU
象の給水お知らせ音は安全考えるとオフ設定設けられないだろうから就寝時には水がなくならない運用するしかないな。
0651目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 22:12:09.56ID:zUTLhsoO0NIKU
>>619
加湿器使用による結露って、外気との温度差が原因だから、室温と湿度を高くしている場合は方式は関係無く発生する。
スチーム固有の問題みたいに書くのは宜しくない。
0652目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 22:17:11.83ID:DXU5Mw2K0NIKU
>>651
気化式と超音波式は湿度が高ければそれ以上に水蒸気にならない。
スチーム式は高湿度でも水蒸気になる。

過剰加湿の危険度は
スチーム式>>>>>>>>>>>>>気化式・超音波式 だぞ

過剰加湿はスチーム式の固有の問題だよ 
0654目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 22:35:30.17ID:zUTLhsoO0NIKU
>>652
1.温度の高い部屋の中心でそこそこの湿度まで加湿する(方式は問わない)
2.部屋の隅や窓ガラス等温度の低い場所で1.の空気が冷却される
3.気温低下によって飽和水蒸気量が下がり、結露発生
だぞ。

加湿器がある場所の気温が高ければスチームじゃなくてもそれなりの絶対湿度まで上がるから、
温度差があるならスチーム以外でも結露はする。
0655目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 22:37:17.14ID:QS7Gq8290NIKU
>>652
過剰加湿って言葉の定義をはっきりしてほしい
スチーム式で湿度が高すぎるような状況になったことがないし、カビも生えてないのだけれど
0656目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 22:39:53.54ID:zUTLhsoO0NIKU
実際、2chの気化式は結露し難いって情報を信じて気化式を使ったことあるけど、
スチームも気化式も結露の量は変わらなかった。
0657目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 22:42:59.11ID:zUTLhsoO0NIKU
もちろん、スチームで高湿度設定にしてやたら湿度上げたら盛大に結露するけど、
湿度上げてるのだから当たり前だし、結露が嫌だったらそこまで湿度を上げなければ良いだけ。
0658目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 22:46:43.87ID:hS5wvszX0NIKU
>>652
お前はタオル干しておけばいいんじゃね?
ここ家電板の加湿器スレだから生活の知恵板行ってくれないかな
0659目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 22:47:46.39ID:DXU5Mw2K0NIKU
>>654
スチームは湿度高くても水蒸気になる
それに対して気化式や超音波式はそうならない

>>655
自然に気化される以上の水蒸気を与えること

ちなみにカビは壁紙の裏やベッドの横の壁などにできているよ
0661目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 22:51:26.91ID:QS7Gq8290NIKU
>>659
我が家は出来てないや。
ベッドと壁は50cmは話してるし
室温22度で湿度が高い50%いくかいかないかだし。
0662目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 22:52:07.66ID:+r6PAuw30NIKU
結露する部分の断熱性能を上げるのが一番か。湿度を結露しないレベルまで下げるのはこのスレでは禁じ手だろうし。窓が結露するなら窓に向けてサーキュレーターで風を当てれば軽減は出来るかな。
0665目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 22:58:09.69ID:QS7Gq8290NIKU
>>663
どうして壁の裏にできて、他にできないの?
その壁に向かって加湿してるの?
もっと他にカビのできそうな場所に出来てないなら出来てないでしょ?
0666目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 23:01:05.22ID:DXU5Mw2K0NIKU
>>665
壁は外に面していて室内に比べて温度が低い

壁紙の裏には空間がありそこに湿度が高い空気がもぐりこむ

壁紙の内側に結露ができてかびる

壁紙をめくって裏や壁をみてみないとわからないよ
スチームによる過剰加湿は知らないうちに気管支関連の病気になる場合もあるよ
0668目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 23:05:24.01ID:DXU5Mw2K0NIKU
過剰加湿は肌にも悪いんだぜ


加湿のしすぎでも逆効果となり、ターンオーバー(表皮の新陳代謝)の周期が乱れ、肌のバリア機能の低下などを起こしうる。
そうなると、紫外線や大気中の化学物質、花粉カビなどがエアコン、加湿器の使用で室内に充満し、
本来なら大丈夫な物質が刺激として反応を起こしやすくなっているためにその敏感な肌状態では、
顔カビ増殖やアレルギー性湿疹など様々な皮膚炎を引き起こす可能性が高まりまる。

さらに屋外に出ると、室内との温度差に急激にされされた肌は、
水分量、皮脂量のコントロールが難しくなり、結果的に乾燥肌による問題が助長される危険性もある。
0669目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 23:05:57.65ID:UrJh/pDOdNIKU
>>663
湿度計見て加湿の強さを調整するだけなんだけど…
そもそも24時間換気が付いてる家ならこの時期にカビが生えるレベルの過加湿なんて起き得ない
仮に過加湿になってたら不快だから気付くので強弱調整すれば良いだけで、そうならない程度の調整はセンサーが勝手にやってくれる
0670目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 23:06:26.47ID:QS7Gq8290NIKU
>>666
外に面した壁の話をしてるのね。それ加湿器関係なく欠陥住宅の可能性大だよ。
どんな家に住んでる??
0671目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 23:06:55.14ID:zUTLhsoO0NIKU
>>659
超音波は湿度高くて蒸発しきれない分はそのまま床に落ちるから、それこそカビる原因だろ。
0673目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 23:13:03.41ID:DXU5Mw2K0NIKU
>>669
>>670
>>671

実際壁紙みくってみらないとわらかんよ
スチームには過剰加湿のリスクがあるってことは理解しておいたほうがいいぞ
0675目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 23:14:59.72ID:DXU5Mw2K0NIKU
>>671
スチームは気化式と違って湿度以上の水蒸気を供給してしまう。
超音波式はその場に水がおちるだけだからそこをふけばいいだけ。

スチームは部屋全体が過剰加湿になって壁紙の裏なんかがかびたりするんだよ。
0676目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 23:15:26.88ID:hS5wvszX0NIKU
飛び抜けたバカだから超音波式と気化式の区別すら付いてないんじゃないかな
部屋中タオルとバケツだらけの家で快適に過ごせるならそれはそれで幸せでしょう
0677目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 23:18:48.66ID:UrJh/pDOdNIKU
>>673
湿度計を見ても過剰加湿なんて起きてないって言ってるのわかる?
築30年超のRC造なら起きるのかもね、少なくとも24時間換気が付いてる我が家では強弱オート設定でも問題ありません
0678目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 23:21:28.63ID:DXU5Mw2K0NIKU
>>677
場所によって質は違う

盲信するのはいいけど、どの家も欠陥住宅のリスクは有る
欠陥住宅はみえないところに欠陥があるもんだよ

耐震構造やら壁とかね

だから、壁紙めくってみないとわからんよ
0679目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 23:21:52.27ID:tEbC5nSuMNIKU
>>674
担保しないよ
いやならやるなよ
建築時と何年も経過したあとで空気中の化学物質が同じだと思うおめでたいやつなら換気しとけ。
0680目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 23:22:21.57ID:QS7Gq8290NIKU
>>675
外部に面した壁だけなんでしょ?
それと湿度以上じゃなくて、飽和水蒸気量以上の、でしょ?
どんどん条件が曖昧になって、とにかくスチーム式だとカビるんだ、それ以外だと大丈夫なんだ、と言いたげに見える

外部に面した壁部分は、気化式だろうがなんだろうがカビるだろ?断熱できてないんだからさ
0682目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 23:23:44.57ID:DXU5Mw2K0NIKU
>>680
気化式は必要以上の水蒸気はでない

スチーム式は水を蒸発させて水蒸気にしていることから過剰加湿のリスクがでてくる

新築とかお気に入りの部屋なんかではやらないほうが吉
0683目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 23:23:50.18ID:tEbC5nSuMNIKU
壁の中の過失なんて加湿器で起こることは本当にに稀だぞ、それに発生したら壁紙にシミができて目視で場所がわかるぞ。
0684目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 23:25:02.87ID:UrJh/pDOdNIKU
>>678
場所ガー、欠陥住宅ガーまで言い出すなら自分で家で建てればいいんじゃ?
ここ加湿器のスレだから
0685目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 23:26:44.51ID:DXU5Mw2K0NIKU
>>683
スチームで過剰加湿していていれば、その可能性は大幅にアップする

気になるなら 壁 裏 カビ で画像検索してみることだ

壁は目に見えいない胞子がもとで目にみえたときはそうとうやばい状況
0687目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 23:27:16.95ID:QS7Gq8290NIKU
>>679
換気はシックハウス対策だけのためにやってるわけではないよ
空気入れ替えるためにやってるんだよ?よくわかんない人だ
0688目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 23:28:27.39ID:tEbC5nSuMNIKU
おまえ気化式が最高いいたいだけだろ。
確かに俺も気化式つかってるけど、これはどうしても加湿速度が遅い。
まどに結露する部屋じゃ間に合わないだろう。
まさか気化式を暴風モードで使ってどんどん加湿しろなんていわねぇだろ?
加湿が足りないなら素直に超音波かヒーター式にするのが吉
0690目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 23:29:24.35ID:DXU5Mw2K0NIKU
>>686
それが利点でもあり欠点でもある

健康体の人だったら気化式の加湿で十分なんだよ

スチーム式の過剰加湿は建物に確実にダメージを与えている
ちなみに、肌にも過剰加湿はよくない
0692目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 23:30:29.08ID:ymiY1HqYdNIKU
こいつの家って冬場の過剰加湿でカビだらけになるなら梅雨が来たら壁ごと腐って落ちるんじゃね?
0694目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 23:34:57.13ID:zUTLhsoO0NIKU
>>681
> 場所によって湿度は違う
主に気温が違うせい。(相対湿度)
気温の高い(相対湿度が低い)所で気化式をぶん回せば、気温が低い(相対湿度が高い)所の飽和量を簡単に超える。
0696目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 23:35:30.65ID:hS5wvszX0NIKU
>>692
確かにね
梅雨の過剰な湿度は無視してスチーム式使っただけでカビだらけって指摘もおかしなものだ
0699目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 23:40:10.33ID:QS7Gq8290NIKU
あったかい水蒸気出て、室温も上がって飽和水蒸気量増えてるんだから、成り立ってない主張だよ
外部に面した壁紙の裏側がカビてるって主張も、断熱うまくできてない欠陥住宅によるところが大きいので、あまり参考にならない
0700目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 23:40:26.34ID:DXU5Mw2K0NIKU
>>696
冬の方が温度差があるからカビやすいんだよ
スチームで過剰加湿していたら、なおさら
0701目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 23:42:21.84ID:fizYzsuN0NIKU
>>607
うちのパナ気化式は「お知らせ消音」という水切れ音をOFFにできるのだが
付いてる機種は限られてるんだろうか?
0702目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 23:43:19.03ID:DXU5Mw2K0NIKU
>>699
鉄筋入っているそばはカビるよ

欠陥住宅の可能性なんかは壁紙めくってみなきゃわからん
どんなマンションも一定の確率で欠陥住宅がある
0703目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 23:45:09.78ID:hS5wvszX0NIKU
>>700
クーラーによる温度差は無視?
まさか24時間換気はないのに全館空調あるから問題ないとでも?
0704目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 23:45:48.46ID:QS7Gq8290NIKU
>>702
ごめん、本当に意味がわからない
かびた部分の写真を撮って欲しいわ
鉄筋のそばと外部に面した壁がカビてるんでしょ?
0705目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 23:49:24.79ID:fizYzsuN0NIKU
断熱というか防湿層がきちんと施工できてるかどうかだね。
第三種換気だと家全体が陰圧になるから多少マシかもしれないが。
0708目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 23:50:59.87ID:QS7Gq8290NIKU
>>707
鉄筋のそばがカビるってのはどういう意味なの?
鉄筋ってすごいピッチで入ってるんだけど
0712目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 23:54:51.23ID:fizYzsuN0NIKU
うちは就寝時間も家の端っこ2台のエアコンは冬の間つけっぱにして全館空調的にしている。
最低設定温度の16〜17℃にして気化式の加湿器も弱にしてそのまま。
夜間も最低でも40%は保ってるかな、日中はエアコン設定温度19℃湿度50%維持で。
24時間換気はもちろん稼働する。
0715目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 23:57:34.74ID:hS5wvszX0NIKU
>>711
湿度差は無視かよw
断熱出来てない欠陥住宅なんだろw
夏場にクーラー付けたら内部結露起こしてボロボロだよなw
0716目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 23:59:00.29ID:DXU5Mw2K0NIKU
>>713
鉄筋は熱伝導率が高く外の温度が低ければ鉄筋も低くなる
鉄筋のそばの温度は低くなる

そうなるとその場所に結露が発生しやすくなる
0717目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 00:01:14.10ID:KSn6VoCpd
>>716
ろくに断熱されてない欠陥住宅ならそうだろうな
前提が無茶苦茶だから何でもありじゃん
0719目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 00:01:55.14ID:gkO+mWV60
>>714
それはもちろんマメにね。
気化式4台あるから、風呂に入るついでに毎週2台は掃除してその晩はフィルターつけ置き。
パナだからもみ洗いでいいしね。
0721目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 00:18:15.31ID:gkO+mWV60
>>719
働いてるよ、嫁は割とズボラなんで夫の俺が全部掃除する。
完全に日常に組み込まれてるからなんとも思わない。
というか温度管理、湿度管理が楽しいからね。
なので万人にお薦めはできないw
0723目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 00:29:11.82ID:gkO+mWV60
>>722
他の家事はすべて任せっきりだからそんなに偉くもない。
でもじゃんけんっていいな。

電気代は
・起床時のみエアコン+スチーム式2台よりも
・全館空調的な終日エアコン+気化式4台の方がうちの条件では安かった。
手入れの面倒さよりも電気代の安い方を選んだ。

実は象も1台あるのだが、加湿スピードとパワーが優れているのは分かっているから
家族が風邪やインフルになったとか
子供が友達連れてきたとかそういうときだけ使ってるよ。
0726目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 10:29:54.58ID:pUdbfLMx0
>>725
洗濯機の中に子供が閉じ込められてなくなった痛ましい事故が」27日にあったばかり

小さい子供はちょっと目をはなすだけで何をするかわからない
小さい子供がいる家庭ではスチーム式は論外だよ

気化式はちゃんとメンテすれば問題ない
問題なのは超音波式のエアロゾル
0727目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 10:36:58.03ID:pUdbfLMx0
あと建物を大事にしたい人も過剰加湿のリスクがあるスチーム式はやめておいたほうがいい
実はこれが一番でかい。あとでリフォームすると非常にまずいことになる

ま、一般的に敬遠される理由は電気代だな

気化式の電気代がほぼ0円に対してスチーム式は1台月3000円から6000円かかる。
4部屋加湿する場合は12000円から24000円。
0728目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 12:46:14.80ID:LJu9If0Md
気化式はメンテナンスすれば問題ないって言うくせにスチーム式は湿度調整してもダメって言うダブスタw
0729目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 14:57:52.76ID:Gi+FQ9LhM
しかしスレの進みが早いな。前スレからいるアンチ象スチーム荒らしか
ここの住民もいちいち相手をするから面白い。とっくの昔にどれも一長一短あるから
超音波以外で好きなの選べで答えが出てるのにな
最早語り尽くされて無限ループに入ってる状態
0730目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 15:00:01.10ID:Gi+FQ9LhM
季節家電のスレで1日に何十回も書き込むのは荒らしかキチガイと相場が決まってる
重ねて言うが簡単に釣られて相手に餌をやるなよ
0733目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 16:33:03.33ID:CC8pPA4a0
荒らそうという意図で書き込む人がなぜか常駐しちゃっただけの話
2chじゃよくあるw
0736目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 19:12:22.29ID:lAXfg7XFa
もともとはSHARP君が始まり
あれだけ象叩きしてたけど、結局象買ってご満足の様子
もう完結してる
0737目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 19:51:22.63ID:64u6zJSar
スチーム式が過加湿になる確率が一番高いのは事実。
ただ使う家屋の造りや部屋の広さによるとしか言いようがない。
昔6畳の洋間寝室に三菱のスチーム式を使ったら窓の結露が酷くて、加湿能力が低いダイニチの小型ハイプリッドに換えたことがある。
0739目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 22:38:48.94ID:Skq8+ZEG0
まともに湿度管理も出来ない湯沸かし器の延長なのが像
快適な湿度に調整出来るのはパナだけ
0740目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 23:38:38.46ID:DAheRi/a0
ヴェンタなおいらはお前らの無益なくだらない争いをハナホジしながら傍観ちう
0741目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 23:40:35.50ID:b/YzIogu0
ヴェンタは水捨てが面倒くさいんだよな・・・・
継ぎ足しは1度や2度なら我慢できるんだが
0743目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 01:35:18.50ID:IusIV5cy0
>>739
断熱できてない家に住んでるだけでしょ
適正湿度が同じにもかかわらず、加湿方式の違いで結露の有無が生じることはない
単に狙う湿度が低くなってるだけでしょ
湿度計ではかってますかー?
0744目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 01:39:41.75ID:iPr1Cuwq0
スチーム式欠点

・過剰加湿 壁紙裏カビる
・電気代 一部屋月3000円から6000円
・コポコポと特に五月蝿い 
・子供がいる家庭では危険
0746目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 05:05:00.86ID:9qpH+Xxn0
三菱重工のSHK50NR使ってるんだけど、築4年軽量鉄骨アパート室温21℃程度18畳のLDKで1日15時間くらいつけっぱなしなんでフィルターがすぐにダメになるわ
もう加湿器自体買い換えようかなー

上記のような環境下で長時間つけっぱなしの人にオヌヌメな機種ありますか?
東京乾燥酷いわ
0749目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 05:22:52.49ID:Iv9hoK5g0
あと、ベンタもそういうのには向いてるかな
ただ、加湿能力が今ひとつなんで、大きい機種にしたほうがいいとは思うけど
0750目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 10:12:08.07ID:iPr1Cuwq0
uwq0
スチーム式欠点

・過剰加湿 壁紙裏カビる
・電気代 一部屋月3000円から6000円
・コポコポと特に五月蝿い 
・子供がいる家庭では危険
・フィルター交換 1回2500円から6000円 new
0751目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 11:55:29.07ID:uohZlzCl0
家の断熱材と防湿層がきちんと施工されていれば、壁紙裏はカビないよ。
石膏ボードの上に貼られるビニールクロスも意外と透湿抵抗があったりする。
0752目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 13:39:48.13ID:NOCip3Hvd
>>750
象と三菱がごっちゃになってるが別物
0754目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 14:50:02.44ID:rj6leTzD0
>>753
三菱方式ならスケールが付いて使い物にならなくなる
0755目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 15:57:16.12ID:kgoa5lfnM
気化式とスチーム両方使った俺が言う
好きなの使え。それで昔から結論出てる
特定のレスに惑わされるな
0758目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 20:02:16.73ID:0cLZ5kXu0
パナの気化式先月買ったんだが黄色いカピカピが気になって二日に一回押し洗いしてるわw
気になりだすととまらん
0760目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 20:47:55.77ID:9qpH+Xxn0
>>747
イオンフィルタはつけてないよ、元々ついていた銀フィルタ?はちゃんとつけてる

象さん考えてみようかなー
しかし現状でも窓のアルミサッシが結露凄くて西側の小窓はカビが生えたわ…
小窓にもカーテンしてるんだけどこれがよくないのかね
でもしないと隙間風ががが
ちなみにリビングの大きい掃き出し窓だけは二重窓
0761目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 20:54:08.08ID:o/y3OvDn0
>>760
銀フィルタは抗菌用だからスケールには効果ないよ
イオン交換フィルタ入れればクリーニングサイン2回分くらいは全然気にしないで使えるし
気化フィルタのスケールがほとんどつかないんでクリーニング後も性能が落ちにくい
ただし、それ以上手入れしないとぬめりとかが出てくるけどね
0762目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 21:00:21.25ID:9qpH+Xxn0
>>761
あーなるほど、
とりあえずこの2年はフィルターひとつでやってきたけど、やはりイオンフィルターとフィルターそれぞれ1シーズンに2つくらい必要そうだね…
0763目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 21:07:11.83ID:o/y3OvDn0
>>762
せっかく三菱使ってるならイオン交換フィルタの恩恵には与りたいとこだわなー
あと、気化フィルタは2つ用意して交互に使うと衛生的でいいよ
交換時もすぐに加湿器使えるし
0770目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 23:01:06.36ID:h3ANF7/90
象印購入したけどセンサーついててひかえめモードでも湿度が85%まで上がってしまう・・・
前まで使ってた気化式は40%までしか上がらんかったけど
そっちの方が良かったのかどうなのか中々うまくいかんわ
0774目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 23:37:25.08ID:h3ANF7/90
>>772
スチーム式がすべて過剰に加湿するのか
象印だからそうなるのかが知りたい
0775目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 23:44:46.59ID:w+gup5H20
>>774
象印のセンサーが駄目。全く持ってあてにならない。なので、うちでは常に連続・弱運転で使用。
使ってる感じからすると、本体が熱を持つと狂うように見える。
昔使ってた三菱(重工じゃない)のスチームはちゃんと湿度管理が働いてた。
0777目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 00:15:03.31ID:0cKB4HXm0
>>774
スチーム式が全て過剰にするかって、常識で考えろ。ねーよ。
加湿能力が高いから部屋によっては過剰にもなりうるが、それはそんなところに使ってるのが悪い
0781目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 00:50:34.31ID:12yWeZ470
>>776
弱運転にして今は湿度60%くらいになったわ
最初水が沸騰するまでは異常に湿度上がるって感じだな
0783目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 01:06:42.12ID:12yWeZ470
説明書に室温が低いと加湿量増えるって書いてあったな
つけた時室温18度だったしそれが原因かもしれん。ちな今は20度
自動モードの体感湿度ってのががばポイントだなぁwww弱運転安定っぽい
0786目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 08:45:55.34ID:xZEgM/kep
象の加湿時制御ってオン沸騰させて連続水蒸気発話生、オフで保温で全く加湿せずの間欠運転をして結果最大480ml/hな訳で、瞬間加湿力は1500とかいってると思う。
0788目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 09:44:43.01ID:12yWeZ470
像印の体感湿度っていうのが実際の湿度とかけ離れるときがあるってのがなぁ
室温低いと加湿量増加とかもあえてそういう仕様にしてるのか技術的に無理なのか
0791目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 10:21:28.21ID:l5yxsZgm0
>>788
方式の問題無理やり熱で水蒸気にしているから過剰加湿になりやすい

これはメリットでもあり、デメリットでもある。

持ち家や持ちマンションの人はリスクを減らすためにスチームはやめておいたほうがいい

ま、一番の欠点は音だね。うるさくて夜眠れないのは大きな欠点
0792目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 10:39:05.08ID:LAijLbUAd
>>791
スチーム式以外は雑菌ばら撒き機になるリスクがあるから加湿器なんて使わない方がいいな
0793目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 10:42:50.98ID:l5yxsZgm0
雑菌ばらまきリスクがあるのはスチームだけ

スチームは水の水滴をばらまく、それが肺にはいって感染する

なので気化式や洗濯物乾燥のリスクはスチームと同じ

むしろスチームは過剰加湿で見えない部分がカビる可能性があるから
持ち家の人や病人がいる家庭ではやめておいたほうがいい
0794目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 10:43:48.37ID:l5yxsZgm0
訂正 
雑菌ばらまきリスクがあるのは超音波式だけ

超音波式は水蒸気でなく水滴をばらまく、それが肺にはいって感染すうr
0795目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 10:51:38.51ID:LAijLbUAd
フィルターで雑菌繁殖してばら撒き機になるなw
メンテナンスすれば問題ないならスチーム式も湿度管理すれば問題ないなw
0796目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 10:52:28.85ID:c/d0oZM+M
像を強でフル稼働しても40%越えるのがやっとの自分ちも過剰加湿の心配ありますか
0797目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 11:02:47.28ID:uVl2Db7P0
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0798目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 11:07:25.64ID:zpib23RE0
>>796
ない
過剰加湿云々言ってる奴は強弱調整することすら出来ないガイジだから無視すればいい
0802目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 18:45:36.35ID:12yWeZ470
象印スチーム式弱運転でもたまに70%超えてしまう。平均65%前後。
やはり安定しない。
0803目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 18:54:41.65ID:yhpgFXXNM
エアコン+スチーム加湿器だと湿度30%、加湿器off洗濯物部屋干しすると60%…
0806目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 22:20:21.74ID:36VEmbiHd
>>802
うちはほぼ24時間エアコン回してるせいか象を強で回しても50%がやっと
しかし強だと6時間弱で給水アラーム鳴るから1日持つ弱にしてる
自動モードは大して湿度上がらないくせに何気に給水アラーム鳴るの早いから使ってない
0808目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 00:13:44.21ID:6/V75BhF0
>>802
たぶん壁紙裏かびている


冬の湿度なんて50%付近で十分よ
へたにあげすぎると人体にも建物にも悪い
0809目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 00:31:42.39ID:Vh7AZK850
いま一番コスパのいい加湿器ってどれ?
前はハイブリッド使っていたけど、フィルターが年間5千円かかってでかいから捨てた
0811目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 00:37:09.13ID:6/V75BhF0
>>809
エアコンの下にバスタオル(洗面器にバスタオルの下面を浸す)

50%はいく 病人でもなければこれで十分
0812目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 00:56:31.26ID:Vh7AZK850
>>811
結局それが一番コストがいいのかな…

ハイブリッドを使っていたけど、初期投資15,000円、年間のフィルターで5,000円+電気代でワンシーズン10,000円
気化式も沸騰式もランニングコストはバカにならないよねえ
0813目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 01:09:41.27ID:VRpOFH0k0
>>812
普通に普通の加湿器を使えば良いんだよ
風邪引いて寝込んだり病院行けばコストなんて吹き飛ぶ
部屋の片隅に洗面器に浸したバスタオル置いてるなんて、感性としておかしいし、その程度だとウイルス対策にはならない
0823目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 10:56:34.94ID:6/V75BhF00202
>>812
バスタオル+洗面台方式は初期投資0円だからな
メンテも洗面台の水かえてバスタオルを洗濯するだけ

湿度でやばいのはエアコンかけて30%とかだから、
この方式で45%超えれば十分

エアコンつけて55%とかは加湿しすぎで建物にも悪いし、
湿度の差で人体にも悪い

バスタオル+洗面台方式の自然の加湿が建物にも人体にもいい
0825目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 13:13:20.49ID:s8Wepr0IM0202
湿度は期待してないけど、体感温度があきらかに上がるからスチーム加湿器つけてる
ツインバードの安いのだけど
室内干しは湿度上がるけど、えあこん付けても体感温度が下がって寒くて仕方ない
0826目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 15:51:46.98ID:3BGruNDUM0202
>>795
また嘘ついてる
最早、池沼だな
フィルタで雑菌繁殖してもフィルタ乾燥しない限り雑菌が空気中に飛ぶことはないよ
0827目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 16:33:07.87ID:pE5Tfy30d0202
>>826
カビの胞子は乾燥してなくても飛ぶが
0828目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 16:34:26.27ID:0NhI0lpA00202
加湿しても加湿しても猶結露で除湿され我が部屋潤わず
ぢっと手を見る
0832目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 18:29:00.60ID:XMvLNeUFF0202
>>830
雑菌だろうが胞子だろうが
この場合どっちも駄目

乾燥してなくても駄目やんけ
0833目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 18:38:36.84ID:Hr5DgnrZM0202
超音波式以外は雑菌飛ばす心配しなくてもいいって前スレで話題になってなかったか?
その証拠に加湿器の事故も全部超音波式でそれ以外は無いって言ってたと思うが
0834目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 18:47:00.84ID:SjPLsiD6d0202
適切に手入れしてればという条件つきでね
超音波式と同種の健康障害リスクは気化式も抱えてる
0835目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 18:51:07.42ID:F5TjNsupd0202
>>833
せやな、超音波式以外なら3ヶ月に一回フィルター付け置き洗いすれば余裕ってのが結論だったよな
ただ、俺はフィルターメンテ面倒だから象にしたけどさ
0836目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 19:15:18.04ID:1grq5uqKd0202
3ヶ月に1回じゃ生臭くて使えたもんじゃないだろうな
生臭い=雑菌だらけなのは確定だし
0838目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 19:49:42.37ID:ixgnZvgA00202
まあ、人それぞれだけど週1手入れしてるけどそんなに面倒くさいってことはないな。
逆にスチームはせっかく電気たくさん使って加湿しても24時間換気でお金捨てられてると思うと逆にストレス溜まってダメだったな
0839目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 21:09:15.48ID:CMA8vO54d0202
>>835
結論とか一択とかねえええええ
0842目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 04:29:37.63ID:/ouy9ETgd
>>841
そんなの人それぞれ
0844目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 13:09:35.72ID:BCyPE1IT0
フィルターちょっとでも黄ばんできたりカピカピしたら、ああもうダメだー細菌撒き散らしてるー、加湿能力無くなってるわーとかで必死に数日毎に手入れしている人もいるけどね。
そこまで気にする人は象さんしかない。
0847目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 15:19:21.44ID:q9cAEqEOp
ほぼ24時間稼働でカピカピは気にせず、匂いがしたら掃除してた。
クエン酸、たまに酸素漂白して10〜14日くらいで掃除。
乾かすのがめんどい。マニュアルにはすぐ使わないなら乾かさないで良いとあるが、乾かさないと7日くらいで匂いが出てたので乾かしてた。冬場なので時間かかるんだよね。
結局象にいきつきました。電気代は仕方ない。
0848目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 16:23:35.68ID:nnU4Qgeua
昔、サンヨーが気化式のパイオニアだった気がしたけど、サンヨーは水道水の塩素を利用し、水が腐らないようなシステムを採用していた覚えがあるけど、あの技術はパナソニックでは継承されてないね。
0849目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 16:35:05.59ID:5riMk21o0
>>848
水に食塩入れておくと、電気分解して次亜塩素酸水溶液を作るやつじゃない?
電解水ってやつ。
それならパナソニックのジアイーノって名前の空間除菌脱臭機に受け継がれてるよ。
消耗品の塩タブレット良い値段するけど、ただの塩だよなぁ。
0850目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 18:48:55.49ID:5jUd2Uqv0
全く加湿器点けてないんだけどカシオの壁掛け時計の湿度は52%
絶対嘘だろw
一応ストーブは点いてるんだがこっから水分は出てるらしいがそれで潤ってるのか?
0851目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 20:12:55.88ID:0VTgNObr0
ダイニチのHD-181は917より一回り大きいフィルターを2個をファン2機で回す構造なんだけどフィルター1個だけセットしても動く事が今分かった、フィルター手入れしながら加湿を続けられるんだな。ちなみにタンクも6lのぎ2個。
0854目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 21:23:55.72ID:NBJhfV0v0
>>850だった

もうそろそろ加湿器いらない季節になってきた

これは北西の季節風の影響が減ってきた影響
0856目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 00:56:05.27ID:THR+R7+Q0
17畳のリビングじゃ流石に象さんじゃ力不足だった 気化かハイブリの大型機買うしかないかあ
0858目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 03:14:11.64ID:lWnuFKD40
ナカトミの話題無いけど17畳(笑)とかウサギ小屋の君達には縁が無いのかな?
0860目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 07:47:39.53ID:wvpaAg890
>>857
理屈で言ったらそうなるんだよね
いまさら手入れだらけの気化式とか使えるなら、なぜ象買ったになる
0861目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 07:51:21.25ID:rgKMRGrM0
>>850
どの地方?
0862目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 08:14:34.61ID:EE2z/xK/0
ダイニチのHD- RF502を先日購入したのですが、水漏れが発生し床が濡れます。
ダイニチでそんな不良品つかまされたことはありますか?
今まで使っていたRXでは水漏れは全くありませんでした。
0863目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 08:35:49.97ID:8uGdqj3f0
>>862
RXだけど2台使ってて特に問題ないね
ってか、そんなこと聞いてる暇あったら一刻も早く交換若しくは返金等の手続きをしたほうがいいよ
特にネット購入ならね
0864目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 08:38:12.01ID:wvpaAg890
>>862
水漏れはないね。
ただ、不良品かどうかは知らんけどRXでも個体差でファンのバランスが悪いのか、風量弱の時のフォンフォンフォンフォンて波打つ音がどうも寝る時は気になって捨てたって人はたまに見る。
0865目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 10:21:43.06ID:DmtkL6N5d
とにかく安くて加湿力が強いやつがほしい。エアコン24時間運転でリビング17畳、寝室8畳のアパートなんだが湿度20%台で干物になりそう。うちに帰ると常にのどが痛い。多少菌撒いてもいいから強いやつ教えてくれ
0866目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 10:29:35.48ID:BuF9Ol3f0
気化式はバスタオル式のほうがいいような気がしてきた

音なし、初期費用なし、水漏れなしだからな

音無しがとくにでかい
0869目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 10:46:15.41ID:BuF9Ol3f0
>>868
持続力はバスタオルの下面を洗面器につけておけばいい

調整は気化式自体周りの温度との兼ね合いで自動調整のようなもの

あとバスタオルを置く場所をエアコン下にしたり、高級無音扇風機の風にあたるなどで調整は可能

とにかく音なしってのがでかい 静かな環境で適度な湿度で寝られるのはでかいよ
0871目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 10:56:18.20ID:M2cVeoKQd
>>869
繰り返すぞ

見た目と設置の手間が終わってる

手間がかかるので費用対効果も終わってる
求める湿度は人それぞれで、お前の主張する方法で調整は出来ない
0872目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 10:57:15.22ID:BuF9Ol3f0
>>870

バスタオル式も加湿器の気化式も原理は同じでしょ

その気温に適した湿度までしか加湿できない
逆の言い回しをすると過剰加湿にならない

これは洗濯模式と加湿器(気化式)の共通する良い点

ちなみにバスタオル式はエアコンの下で風があたるようにすると一気に加湿ができる
これは他のどの加湿器よりもまさっている!!

あとは無音高級扇風機のタイマー設定で調整すればいい
ま、風あてなくても50%くらいはふつうにくよ、バスタオル式
0873目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 10:59:31.06ID:BuF9Ol3f0
>>871
手間なんてかかんないよ

洗面台に水はってその上にバスタオルつるすだけだから

気化式加湿器はフィルター掃除、水交換と手間は同じか加湿器のほう上でしょ

バスタオル式はバスタオルを洗濯物といっしょに洗えばあっというまに除菌できるしw

こっちも繰り返すが、バスタオル式のメリットはとにかく”音”

夜ぐっすり眠りたいならバスタオル式をすすめるよ
0874目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 11:04:06.17ID:5+TKm/HTd
>>873
加湿器の音程度で眠れないって病気だろw
エアコンの動作音の方がよっぽどうるさいわw
空気清浄機スレに30dbは騒音だから眠れないとか言ってるキチガイいたけどお前だろw
0875目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 11:12:32.30ID:wvpaAg890
>>865
パナのでかいやつ
電気代はとにかく安い
ダイニチのでかいやつ
電気代は多少かかるけどハイブリッドは気化式より+5〜10%くらい湿度上限は上がる
0876目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 11:13:23.63ID:OKsM19AfM
騒音は人それぞれだからそういう人もいるのでは?
自分の価値観以外を弾圧するのはどうかと思う人としての器が小さいんじゃないか?
0877目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 11:19:24.61ID:5+TKm/HTd
>>876
人それぞれの主観で違う価値観を数値化して客観的に誰でも評価できるようにしてるのが騒音レベル
過剰なのか鈍感なのかもそれで判断できる
人それぞれの価値観で片がつくなら騒音訴訟なんて起きてないの、それくらい分かろうなw
0884目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 11:49:33.43ID:5+TKm/HTd
>>883
なんでお前がレス付けてんのw
だから自演って言われるんだよw
論破されて詭弁でしか反論できないんだから黙ってろよw
0886目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 12:36:20.70ID:FXvetPoX0
バスタオルを洗面器につけて簡易的な加湿器になるって言いたいのわかるけど、人に勧めるようなもんじゃないような
そもそもスレの主旨と違うしさ。

電気使わないから出力が一定じゃない上、加湿能力は低い
。原理は同じでも気化式と同列に語るのは違うよね。
あくまで簡易的な加湿器。
気化式自体が加湿器として微妙なのに、さらにスペックを落とした加湿器にしてるイメージだよね
0887目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 12:42:48.06ID:q2alZs/B0
まあ、バスタオル+洗面器で満足な人はそれでいいんじゃないの?
それがどれくらいダメか、字面見ただけで判断できないんだししゃーない
薦めようとするやつには明らかに悪意があるとは思うが(まさか本気でそれがいいと信じてることはないだろしw)
そういのいちいち噛み付いてたらキリないよw
0888目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 12:46:20.07ID:QIppenzF0
気化式で湿度30%以下であがらなかったのが
洗濯物干した途端に50%以上になるの笑う...
0889目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 12:49:53.21ID:q2alZs/B0
もうシーズン末期っていうか例年だとスレの閑散期もいいとこだけど
今シーズンは
・バスタオル君
・超音波君
・シャープ君
・アンチハイブリッド・気化君
の4人もの勇者(もしかして2人かもしれんが)が登場して
なんとか今までの常識を覆そうと大暴れを繰り返してるわけだけど
まあ、おおむねシャープ君以外が論外なのはさすがに見てりゃわかるでしょw
それがわからんようなら、もう買い物ベタっていうか、ネットリテラシーが低くて残念としか・・・・

シャープ君のシャープ推しに同意して欲しいオーラはわからんでもないけど
シャープ推し理論が支離滅裂で、結局シャープの良さってのが全然伝わらないのが残念な人だな・・・・と
0892目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 12:58:17.93ID:q2alZs/B0
ちなみに誰かがシャープの加湿器を

■シャープハイブリッド
◯謎イオン発生装置付き

で、☆もなければ×もなし
みたいに揶揄ってたけど、実はそんなこともないのを俺は知ってたりする
シャープくんがマジメにというかマトモにシャープ推ししてたらたぶん気付いたはずのことなんだけどね
多分シャープくんは自分の買った加湿器がどういうモノなのかまだわかってないんだろうな・・・・
人に薦めるならきちんと機械を把握してからやんないと
好き嫌いのレベルで騒いでるのってほんとノイズで困るよねw
0903目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 14:08:26.36ID:wvpaAg890
ああ、今日室内で洗濯物乾かすのに加湿器止めた。
50%数分維持して、1時間程で40%になって外は天候もよく湿度30%だから外に干した
0907目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 17:26:11.03ID:LC4Te+YL0
パナの黒い網状になって外れるフタみたいなフィルターって結構すぐホコリ貯まるね
コレをホコリを付いたままにするのとキレイな状態だと電気力や加湿力にどれくらい差が出るんだろう
24時間稼働とはいえ一昨日このフィルターに掃除機かけたのにもうホコリが付いてて驚いたわ、掃除機マメにかけてるしそんなホコリまみれの部屋じゃないのに
0909目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 17:57:20.26ID:wvpaAg890
>>905
三菱のプレハブ洋室23.5畳って書いてあるハイブリッドのやつかな?とにかく安いという事で電気代も含めてスチーム避けてるなら。
17畳だと厳しいね。最大加湿量850ml/hだと14畳くらいが限界だと思う。24時間換気システム動いているなら。
湿度は50%くらいに設定してると40%〜45%の間くらいまでは上がるだろうけどずっとヒーターONでマックス460Wの電力が延々とかかったままになり電気代がかかる。
例えば、パナの最大加湿量1500ml/hのやつなら、同じくらいの加湿量1000ml/hのポイントで18W、ダイニチの最大加湿量1500ml/hのやつなら、1200ml/hで370W、ヒーター切って風量上げる(うるさい)モードなら28Wで1200ml出せる。
騒音に敏感なら少々電力使うのは我慢してダイニチにするほうがよい
0912目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 18:37:22.56ID:BuF9Ol3f0
>>903
レポート乙

換気とめてバスタオル+洗面台で40後半50は維持できるぽいね
しかも数分。これはどの加湿器よりもはやい湿度の上昇かもしれん
0913目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 18:44:59.33ID:KuJEiB7e0
象印EE-RM50ってめっちゃ値上がりしてない?
2万円って・・・
昔買った時はもうちょっと安かったような
0915目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 19:09:45.08ID:OWJ45zJpM
原理は気化式なのに短時間で湿度上げられるのね
部屋のボリュームと洗濯物の物量にかなり左右されるし、そんな短時間で上がるんならまた短時間で下がるんだろうけどね
0916目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 19:14:58.03ID:ZWixVObY0
今インフルのサイト見たら日本列島北海道以外真っ赤だからな
それでわざと外出てうつしてやろうとか休まず会社行って電車や職場で
ウイルス撒き散らして他人を苦しめてやろうって奴たくさん居るのでマジで注意
0917目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 19:18:08.43ID:OWJ45zJpM
ていうか熱とか咳出てるけど、
・マスクしない
・会社も休まない
・病院にもいかない

っていう最低の人間が職場にいるから勘弁してほしいわまじで
マスクしてよっていうと、行き帰りはきちんとしてるよって言う始末
行き帰りなんてどうでもいいから会社でしてくれよって意味なのに伝わらない…
0918目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 19:52:57.23ID:BuF9Ol3f0
>>915
バスタオルの下面を洗面器の下に浸してエアコンの下におけば急速加湿で維持できるよ

電気代もかからないし、音もうるさくないし、メンテもバスタオルを洗濯物といっしょにあらって、
毎日1回洗面器の水をかえるだけ。

選択肢の一つ手してあり。とくに寝るときの音が気になる人はおすすめ。
0919目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 19:53:48.39ID:MAlCFX540
価格で象印EE-RM35の最安\12,744なんだけど売り切れで2番目に安いのが\15,780だけど探したら最安\12,744の所があって買えて良かった
0921目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 20:01:17.31ID:BuF9Ol3f0
>>920
加湿器の音は結構うるさいのがある

選択肢の一つとしてバスタオル式もあり

ま、音以外にバスタオル式のメリットはたくさんあるんだけどね
・電気代0
・清潔
・初期費用0
・メンテ簡単
・過剰加湿にならない
・エアコンの下におけば24時間換気のマンションにも対応
・やけどの心配なしで小さな子どもがいる家でもOK

選択肢の一つしては十分にあり
0923目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 20:21:08.35ID:OWJ45zJpM
>>918
結構です…
youtuberにでもなって布教してください
それで済むんなら加湿器なんてこの世にいらないからね
0924目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 20:47:57.66ID:BuF9Ol3f0
>>922
論破されたらスレ違いで逃げるなよw

加湿器のスレでもいろいろ考えて加湿器を選ばないという選択ある

その選択を排除してはいけない

必要以上に推すつもりはないが、状況によっては適しているもいるからそういう人にはすすめていくよ

たとえば子持ち、節約したいひと、学生なんかで気密性の高い1ルーム、夜ねるのとき音が気になる人、
シーズン終盤で加湿器を買わずに手軽に加湿したい人

メーカーの戦略にのって馬鹿な買い物をやめさるのも大事な役割だよ
0925目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 20:50:47.58ID:OWJ45zJpM
いや、それだと加湿できていいとこ40%程度でしょ
気化式で風当てても50%はとてもいかないよ
0926目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 20:54:50.98ID:BuF9Ol3f0
>>925
エアコンかけて40%超えれば喉などに関しては問題ないよ。
エアコン消せば60%くらいいくし
ちなみにエアコンの風を下にむけて下にバスタオル+洗面器だと50%近くはいくよ
適度におさえたいなら扇風機の風もなしにすればいい

逆にスチームで60%くらいにするとエアコン消すと湿度70%超えて部屋の中の結露がやばいことになる

過剰加湿の心配がなく適度に加湿してくれるのが気化式(バスタオル式)の利点だよ
0928目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 21:03:18.35ID:BuF9Ol3f0
>>921のレスには論破されたからスレ違いとか音キチガイとかで逃げてんでしょ?
ただの脳みその容量が小さい負け犬かな?
0929目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 21:04:11.98ID:KvFyM+qK0
>>926
エアコン消したら室温下がるのに60%も行くわけないだろ
気化式の弱点は低温時の加湿なのに全くわかってない事がよくわかる
これだから加湿器に親殺君はw
0930目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 21:06:49.15ID:5+TKm/HTd
>>928
手間と釣り合ってないってわかる?
みんな手間をかけないためにお金払ってるんですよw
初期費用0=嘘
メンテ簡単=嘘
電気代0=扇風機使うなら嘘、エアコン併用必須なので電気代かかる

はい論破w
0931目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 21:11:31.47ID:OWJ45zJpM
>>926
質問バラバラと。
一つは、ワンルームマンションぐらいの広さなら、バスタオル1枚干せば、エアコン無しの無風で60%になるほど加湿力があると言ってるんだよね?
まるで室温に関係なく加湿力があるかのように聞こえる。
一般的な気化式のイメージと逆行してるんだけど、どうすれば理解できるんだろう。

それとどれくらいの時間かけてそんな湿度になるイメージで語ってる?


二つ目は、スチーム式で加湿量がおおければ調整するだけなんだけど、なぜそれができないと考えてるの?
0932目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 21:12:58.66ID:l9qbmXTm0
まあエアコンはどうせ使うんだからその先にバスタオル置いて加湿するならいいんじゃ?
うちはエアコンの先はベッドだし象のフル加湿ですら40%ギリなので試そうとも思わないけど
0935目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 21:21:48.98ID:BuF9Ol3f0
>>930
初期費用は家にあるもので済むから0だろ
メンテはバスタオルを普段の洗濯物と洗うだけで簡単
扇風機の電気だはほぼ0

ぜんぜん論破してないじゃん アス○のひとかな?
まともに勉強してなかったんだね かわいそう
0937目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 21:25:17.17ID:BuF9Ol3f0
>>931
ただバスタオルを干すだけだとすぐに乾いていしまうから、
バスタオルの下面を洗面器やバケツにつける
洗面器やバケツは5Lから10Lの容量があるからずっと加湿できる
(ただし、バスタオルの洗濯や水の交換は1日に一回行う)

エアコンつけて20度で45から50いける 20度45超えれば十分なんだよ
0938目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 21:26:00.04ID:5+TKm/HTd
>>935
家にあるものなら初期費用0でいいならなんでもありだな、すでに加湿器持ってる奴は初期費用0って理屈が許されるわけだw
毎日タオルの交換、水の入れ替え、洗濯物が増える
スチーム式なら水入れるだけw
さすが騒音過敏のキチガイは言う事が違うw
0939目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 21:27:39.10ID:dMVsez3k0
なんかバカタオル君が暴れてるけどバスタオル濡らした時の含水率、調湿という概念、手間暇含めて加湿器の方が便利だからみんな使ってるんだよ。君が貧乏でバスタオルと洗面器広げてるダサ部屋で寂しく慎ましやかに暮らしてるのわかったからw

あと929は反論しようとしてるけど機密性のある部屋での相対湿度の概念がわかってないから君も大人しくしてなさい。隙間風入る貧乏借家だからそういう発想なんだろうけどなw
0940目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 21:27:49.58ID:BuF9Ol3f0
>>936
エアコン消すと温度が下がる
温度がさがることによって飽和水蒸気量がさがる
湿度の公式の分母はその温度での飽和水蒸気量であり、
かつ窓をしめていれば部屋の水蒸気量はかわらないので湿度はあがる

バ○にはちょっと難しめな説明にしたから、わかるかな?w
もうちょいバ○向けの説明もできるから必要な教えてねw
0941目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 21:30:27.81ID:BuF9Ol3f0
>>939
バスタオルの下面を洗面器に浸せば連続して加湿できる
原理はバスタオルには小さな隙間があり水を吸い上げる性質があるから
木が水を吸い上げる浸透圧と似ている

メンテは慣れれば楽 バスタオルを2つ用意して一つは洗濯物につっこむ
寝る前か朝に洗面器の水を交換するだけ

気化式や超音波式のメンテのほうがめんどうだよ
0943目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 21:33:26.10ID:KvFyM+qK0
>>940
>>939

食用タッパーの中にでも住んでるのかお前はw
実空間でどうなるかわかってないからタオル加湿みたいなとんでも方法思いつくんだろうけどw
0945目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 21:35:39.18ID:FXvetPoX0
>>937
質問に答えてほしい
一つ目の質問に対する答えは何?
二つ目の質問に対する答えは何?
0946目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 21:37:50.20ID:BuF9Ol3f0
24時間換気対応のエアコン下にバスタオル+洗面方式は初期投資もある程度必要

一番必要なのは高品質な加湿計2つ 場所をかえて2つおく
(湿度計にくっついているのは役にたたずに過剰加湿になる可能背あり)

もうひとつは高級扇風機 エアコン下だと加湿しすぐになる可能性があるので
バスタオルに無音の高級扇風機で風をあてる
風の大小タイマーで細かな湿度は調整できる
0947目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 21:38:00.33ID:KvFyM+qK0
>>944
慣れれば楽の理屈が許されるなら気化式も同じ事言えるな、そしてスチーム式ならさらに楽w
スチーム式の話すると鬼の首とったように過剰加湿を叫ぶけど24時間換気が付いている家は心配いらない、スチーム式ですら加湿不足になるレベルな事も知らないんだなw

今時24時間換気すら付いてないボロ家に住んでるやつと話が通じるわけないかw
0949目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 21:41:35.18ID:FXvetPoX0
>>931に対する答えをお願い。
0950目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 21:43:05.55ID:BuF9Ol3f0
>>947
別にすべてを否定しているわけでないよ
24時間換気なら大きなスチーム加湿器いいんじゃない

スチームの式のデメリットがである過剰加湿がでるのは気密性の高い部屋だから

ちなみにスチーム式のデメリットは音と子供に対して危険だという2点
これは結構でかい

ま、電気代が1番のデメリットではあるがね1台月3000円から6000円かかる
0951目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 21:47:29.04ID:BuF9Ol3f0
>>931
1つ目の質問の答え
そうはいっていない。>>926をよく読んで欲しい。エアコンを消すと湿度があがるといっている。

2つ目の質問の答え
スチーム式は熱を利用して水蒸気にしている 調整できないのは間違いだが、調整は他の方法に比べてやりにくく
過剰加湿になりやすい (加湿器の湿度計を信頼してはだめ)
0952目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 22:04:13.37ID:FXvetPoX0
>>951
一つ目
それって何の方式でもよく無い?まるで気化式のメリットかのように聞こえるよ。あとその条件は気化式にとってマイナスの使い方だし…

二つ目、
過剰加湿って根拠ある?例えば象使ってて過剰加湿になったなんて話、過去スレや価格コム探してあるのかな。

あと、加湿方式をスチーム式に変えると湿度計を信用できないってちょっと意味がわからない。

まるでタオルなら調整できるかのように語ってるけど、タオル式は電気も何も使わないから、気化式よりもさらに低い効率で室温なりにチビチビ気化するしか出来ないよね…
0953目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 22:07:12.66ID:dMVsez3k0
お、レス付いてるw
象君は24時間換気システムで吸気風量と室内体積と室温からh-x線図で絶対湿度計算してそれに見合った加湿器追加するか買い換えた方がいいよw
室内湿度均一なら吸気と体積と比の3乗で室内水分が95パーセント入れ替わる時間も計算できるので過加湿になった時の参考にしたらいいかもw
バスタオル君は浸透圧速度と気化速度どっちが早いか教えてよ。風量あげたら浸透圧速度律速になるから効果ないよw
0954目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 22:10:44.95ID:l9qbmXTm0
>>951
象の設定が細かくないから調節しにくいならわかるが熱を使ってるから調節しにくいとかないわ
0956目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 22:15:24.91ID:BuF9Ol3f0
>>952
気化式は温度がさがると水蒸気になりにくくなるから自動調整してくれるんだよ
それに対してスチーム式は熱によって水蒸気にしていうから温度関係なくがんがん加湿することになる

対流というものがあって空気は循環している。
加湿器のセンサーは安物なのに加えて場所が固定
だから、信頼できない

しっかりとした加湿系を2つ用意する必要がある
(耐用年数があるの注意)
0957目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 22:16:52.38ID:BuF9Ol3f0
>>953
そんなの材質や風量や温度によるだろ 

大事なのは数個の加湿計で測定するってことだよ
0958目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 22:27:27.51ID:dMVsez3k0
>>957
だよねw
材質、編み方、使いこまれ具合、温度、風量たくさん変数があるし一概に言えない。バスタオル君のいう通り!
つまり言いたいのはみんな使用環境異なるのにバスタオル気化式押し付けるのではなくていろんな方式で最適なもの使えばいいんじゃないw
加湿器の取説すら読まずに水の常時足しやフィルター洗ってなくて菌まき散らかしてる人もいるでしょうw
0959目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 22:56:13.84ID:q2alZs/B0
まあ、ここまで読んでタオル最強じゃんって思った人はバケツにタオル突っ込んで扇風機で風当てて満足してりゃいいんじゃないの?
実際、超音波使うよりは色々マシだし、加湿器使わないよりも絶対いいのは間違いないわけでw
俺ならそんなもん部屋に置いときたいとは思わんが、もし今使ってる加湿器が故障して
代替機がくるまでの数日ならやると思うもん、その程度の生活の知恵ではあると思うよ

加湿器スレでやるネタじゃなくて、どっちかっていうとおばあちゃんの知恵袋的なネタでしかないがw
0960目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 23:54:38.86ID:FXvetPoX0
>>956
調整じゃなくて、加湿力の低下でしょ
実際20度程度だと気化式はほとんど無力に近い加湿量になる
0961目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 23:57:36.39ID:rgKMRGrM0
バスタオル加湿って一日でどれくらい軽くなるの
バケツ+水+バスタオルの使用前後の重さの差はどれぐらいだろう

加湿器なら1時間で最大500g、1日で4Lのタンクが空になるような減り方なんだけど
0962目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 00:01:36.56ID:jk3TTUuh0
>>961
バスタオルの材質(吸水力・染み上がる速度・放出速度)、風の当て方、当てる風の気温、室内の湿度、タオルの露出量、タオルの枚数
によってものすごく変わるんで、概ねどれくらいとか言える性質のもんじゃないと思うが
0963目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 00:02:35.18ID:loWbNR+00
>>960
自動調整してくれるんだよ
温度が低い状態でスチームのように加湿できてしまうと過剰加湿になってしまう
気化式は温度が低くなると加湿力が低下して自動に湿度を調整してくれるんだよ

ちなみに20度でもエアコンの風の下にバスタオルをつるせば問題なく加湿できる
0964目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 00:04:42.90ID:loWbNR+00
>>961
>>962のいうように
・扇風機
・エアコン下の熱風
・何もなし
・バスタオルの表面積
・バスタオルの材質
でかわる

部屋の大きさや換気の方法によって調整すればいい

下に浸す洗面器やバケツは10Lまで増やせるから部屋の大きさによって調整も可能
0965目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 00:06:55.45ID:loWbNR+00
>>959
ま、そのためのものだよ

故障中の代替って活用いいじゃん

他にも例えばシーズン終わりの在庫なしのときに使う
シーズン終わりの在庫ないときの割高のときわざわざ買うのはまぬけ
シーズンオフで邪魔になるしね
0966目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 00:06:56.64ID:F9bg3Baj0
そんなのいわゆる普通のバスタオルで扇風機当てた場合でこうだとか例を示すことはできるだろ
0968目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 00:11:28.31ID:loWbNR+00
>>967
エアコンの風向きを下に向ける
(なるべく風があたるようにする)
バスタオルを2枚エアコンのしたに吊るす
(なるべく表面積を増やす)
下面を洗面器かなにかの水に浸す

これでいけると思うよ

ポイントは
・熱
・風
・表面積
・バスタオルの材質

だね。
0969目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 00:13:35.50ID:VIcJeEFm0
>>963
いや、それは湿度を調整するとは言わないって
加湿力がなりに低下して、加湿できてない状態になるの。
0970目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 00:18:18.82ID:loWbNR+00
>>969
自然調整といったらいいかな

スチームは温度が低くなって加湿が必要ない状態で過剰加湿するのに対して
気化式は加湿をおさえてくれる

湿度があがりすぎるとダニの発生原因になるし
部屋の橋にカビができる可能性もある
0971目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 00:21:31.36ID:VIcJeEFm0
>>970
いやいや、「加湿力の低下」が正しいから。
エアコン切ったらもはや気化式の加湿力は期待できないでしょ
0973目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 00:26:04.36ID:taNIpWKkd
室温15度で湿度が50%あっても意味がない事がわかってないからしょうがない
ほっときなさい
0974目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 00:27:26.99ID:loWbNR+00
ちなみに扇風機+バスタオルなら温度低くてもある程度は湿度あげられる

気化式の加湿器でも熱風機能があるのは可能(ただし電気代がスチームなみになる)
0975目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 00:30:33.86ID:nhEVUMkj0
>>970
その過剰加湿ってキーワードいい加減に止めない?
バスタオル式だってエアコンの温風を直接当てて加湿量増やすようなことしてたら、
暖かく加湿された空気が窓枠や部屋の隅等の気温の低いところで結露してカビの原因になり得るんだからさ。
0976目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 00:33:31.31ID:elE7clBld
頭にカビ生えてんだろ
電気代は購入時に織り込み済みなので過剰加湿しか叩きどころがない、それも24時間換気が付いていれば心配無用というね
0977目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 00:34:17.52ID:loWbNR+00
>>975
エアコン下におかなければいいだけ
もうちょい増やしたいときは扇風機の弱をあてるとか調整が可能

大事なのは湿度計で温度と湿度を確認すること
0978目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 00:35:43.70ID:loWbNR+00
>>976
24時間換気でも空気の対流ができないところはある

加湿し過ぎにも注意すべき

ちなみに60%を超えるとカビやダニが大量発生する可能性がある

数個湿度計を用意しして調べる必要がある
0979目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 00:40:23.59ID:loWbNR+00
スチーム式の欠点は
・音
・子供のいる家庭では危険
・電気代

とくに音と熱による危険さは気をつけないといけない
節約している人は電気代も注意月3000円から6000円かかる
2台なら月6000円から12000円になる。1シーズン18000円から36000円かかる
0980目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 00:40:44.78ID:RT/j/zNqd
湿度計で調べてどうするの?低かったらタオルと洗面器の数増やして調整するの?

めんどいし加湿器1つ買えば終わりじゃん
0981目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 00:42:14.22ID:loWbNR+00
スチーム式のコポコポ音は不規則で気になる人は寝るときに本当に不快になる

買う人はこのへんもチェック

エアコンの連続した風の音とは違う
0982目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 00:42:23.10ID:VIcJeEFm0
ツッコミどころしかないし、なぜか聞く耳持たないし
出禁にできないのかこの人
0983目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 00:43:32.77ID:loWbNR+00
>>980
2台場所をかえておいて
観察しておく

そうすればどのくらい加湿すれば適切な湿度になるかわかる

大事なのは加湿器よりも湿度計にある
0985目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 00:50:39.34ID:nhEVUMkj0
>>983
なんでバスタオル式だけそんな面倒なことをするのが前提なんだ?
それだけの手間をかけるなら、スチームだろうがなんだろうが、結露によるカビを防げるだろ。
0987目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 00:51:44.24ID:VIcJeEFm0
>>978
ずっと濡れたタオルをエアコンで吹き続けるとカビ問題にならないの?
60%でカビの繁殖が云々言ってる一方で濡れたタオルずーっと干してカビに問題はないはおかしいよね
何時間スパンで取り替えるつもりなのか知らないけどさ
0988目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 00:59:32.91ID:jk3TTUuh0
なんつーか、もし世の中に加湿器ってのがなくて、冬場の乾燥対策をするとしたら
濡れタオル
ストーブ+やかん
風呂解放
とか、そういう手段取るでしょ? なんとかしたい人なら
で、そういう手段で効率や利便性を考えて改良するわけだ
例えばタオルに桶とか扇風機とか、ストーブに加湿用のステンレス鍋(北国じゃ今でも売ってる)とか
そうやって色々改良していくうちに、もっと使いやすいもの、利便性の高いもの、効率の良い物って考えていった挙句に登場したのが
加湿器っつー、そのために特化した製品なんだな
なんでわざわざ退化する必要があるのかってのがいいかんじの煽りになって
意味のないスレ消費になってるわけで

まあ、タオル厨はそんなこと承知で楽しんでるだけなのは明らかなんだが
必死に叩いてるキミらも楽しんでるなら特に誰も困ってないからいいんだけどさw
0989目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 01:02:09.83ID:loWbNR+00
>>985
状況によっては合っている人もいる
例えば
・子供のいる家庭 (スチーム式は危険)
・ポコポコ音が気になる人 (スチームは不規則なポコポコ音がうるさい)
・学生などで電気代が気になる人 (1台1月3000円から6000円かかる これはエアコン並みの値段)

ちなみにスチーム式が一番カビやダニリスクが高いよ
0991目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 01:04:14.86ID:loWbNR+00
>>987
洗濯物といっしょに洗濯すればいいだけ
水道水使っているからカビにくい

加湿器のほうが問題
水をかえてなかったり、メンテの届かないところで菌が発生する
特に気化式のメンテはめんどう
0993目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 01:05:04.51ID:loWbNR+00
>>990
スチーム式は過剰に加湿するからリスクが一番高い

気化式はある程度の湿度になると加湿しなくなる
0994目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 01:05:59.52ID:loWbNR+00
>>992
加湿器は複雑な構造になればなるほどメンテが必要なんだよ

手が届かないところで色々問題がおこる

作りはなるべく単純な方がいい
0995目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 01:08:21.52ID:loWbNR+00
>>988
違うよ
○○に不必要なものを売りつけるためにあるんだよ

専門家の人もいっているが加湿器のつくりはなるべく単純な方がいい
0996目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 01:13:53.61ID:jk3TTUuh0
>>993
「過剰に加湿するから」ってのは悪意のある言い換えやね
「他の方式にくらべて過剰に加湿することができるから」ってのがニュアンス的には正しい
加湿力が足りない状況じゃ過剰に加湿できるわけないもん

>>995
専門家って誰で何の専門家だよw
いかにも複雑そうなのは三菱のスチームと・・・・パロマのハイブリくらいのもんでしょ
気化・ハイブリ・象あたりで複雑な仕組みなんてカケラもないじゃん
基本性能は
水桶+気化フィルタ+送風機(+ヒーター)

ヒーター+鍋
だもんw
0997目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 01:16:25.34ID:loWbNR+00
加湿器は分解しないと掃除できないでしょ

複雑なほど組み立てがめんどうなんだよ
見えないところに雑菌は発生するんだよ
0999目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 01:20:32.40ID:jk3TTUuh0
>>997
あー、キミの場合エアコンは論外なんだろうな
生きづらそうだけど、そういうひとも一定数いるのは事実だし

そこまで潔癖症の人には象がお勧めだな
ほぼメンテフリーで雑菌フリー
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 6時間 12分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況