X



【自動化】スマートホーム 18【家電ハック】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sae1-s53i)
垢版 |
2022/09/23(金) 00:30:00.83ID:gE5B1voCa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ワッチョイ導入のため1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を3行以上入れてください。

スマートスピーカーの発売によってにわかに注目を浴びてきたスマートホーム
照明、エアコン、カーテン、スマートキー、etc.
自宅自慢、単純なコントロールからIFTTTのTips、ハードウェア、自作プログラム等
まったり進行しましょう

前スレ
【自動化】スマートホーム 17【家電ハック】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1649473493/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa5b-s53i)
垢版 |
2022/09/23(金) 00:31:23.34ID:gE5B1voCa
過去ログ
【自動化】スマートホーム 16【家電ハック】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1642752469/
【自動化】スマートホーム 15【家電ハック】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1636987442/
【自動化】スマートホーム 14【家電ハック】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1631327344/
【自動化】スマートホーム 13【家電ハック】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1627737210/
【自動化】スマートホーム 12【家電ハック】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1625874134/
0003目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa5b-s53i)
垢版 |
2022/09/23(金) 00:32:11.23ID:gE5B1voCa
【自動化】スマートホーム 11【家電ハック】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1622534938/
【自動化】スマートホーム 10【家電ハック】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1617054007/
【自動化】スマートホーム 9【家電ハック】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1612051143/
【自動化】スマートホーム 8【家電ハック】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1607991467/
【自動化】スマートホーム 7【家電ハック】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1603921463/
0004目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa5b-s53i)
垢版 |
2022/09/23(金) 00:32:55.32ID:gE5B1voCa
【自動化】スマートホーム 6【家電ハック】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1597696153/
【自動化】スマートホーム 5【家電ハック】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1587093274/
【自動化】スマートホーム 4【家電ハック】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1565591158/
【自動化】スマートホーム 3【家電ハック】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1561763668/
【自動化】スマートホーム 2【家電ハック】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1545315885/
【自動化】スマートホーム 1【家電ハック】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1511491351/
0005目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa5b-s53i)
垢版 |
2022/09/23(金) 00:33:36.36ID:gE5B1voCa
関連スレ
SwitchBot Part 7【IPあり】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1660794813/
【Sonoff】スマートスイッチ【ESP Easy】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1540290454/
スマートリモコン買いたいんだが
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1572704053/
Amazon Echo Part 73
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1662249443/
Home Assistant/Hass.io
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1567422687/
0006目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa5b-s53i)
垢版 |
2022/09/23(金) 00:34:43.30ID:gE5B1voCa
Qrio lock/Qrio hub スマートロック
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1622371729/
sesame スマートロック Part.13
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1660481045/
【IFTTT】Google home で IoT Part.8【Hue】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1662433420/
【初心者】初心者だけどGoogle home でIoT 2【IOT】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1534381538/
0010目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1ee3-HlQw)
垢版 |
2022/09/24(土) 07:10:50.65ID:wo6Jd33E0
>1
0017目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5f9d-LQr4)
垢版 |
2022/09/24(土) 21:44:59.95ID:YX8V5EmS0
実装されてないだけじゃない
0020目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5f9d-LQr4)
垢版 |
2022/09/24(土) 22:26:35.56ID:YX8V5EmS0
>>19
A100いいね
0022目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b396-8uKS)
垢版 |
2022/09/24(土) 23:46:00.26ID:bbx7EhjK0
キッチンを介してる部屋にラトックシステムのG4じゃ信号が届かないからあまセールでG5買い足してみた
冷蔵庫が接する面とか壁によって赤外線じゃ届かないとかあるんかね
0024目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5f9d-LQr4)
垢版 |
2022/09/25(日) 09:49:50.29ID:wA54kMOG0
Aqaraの煙探知機はつけているよ
0026目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5f9d-LQr4)
垢版 |
2022/09/25(日) 10:20:48.07ID:wA54kMOG0
ガス検知器も売っているけど200V
0027目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5f9d-LQr4)
垢版 |
2022/09/25(日) 10:24:37.94ID:wA54kMOG0
ガス検知器は購入予定にしているけどね
0028目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1ee3-HlQw)
垢版 |
2022/09/25(日) 10:33:53.33ID:ECK+kod80
>>23
パナソニックのことだから、Alexaなどとは連携しなさそう
自社で引きこもったクローズドなIoT化で意味あるのか?って気がする
折角、世界標準のMatterが制定されたのに我が道を行きそうな国内家電メーカー
ダイキンはAlexa連携するエアコンあったね

過去にも結局世の流れにさからえず、AppleのAirPlay対応ミニコンポをパナソニックが販売してたが、今回も近い将来Alexa等と連携対応することになりそう
短期的視野しか経営陣は持ってなさそうなんだよね
0030目のつけ所が名無しさん (アウアウウーT Sa43-QbOQ)
垢版 |
2022/09/25(日) 13:15:15.69ID:o4B22p37a
国内メーカーの、スマホ対応とかクラウドどうこうな機能は、ほとんど使い物にならんことが多すぎる。
そもそも、(問題点の切り分けでAPの真横に置いてすら)wifi接続が不安定すぎてどうにもならんとかザラ
0031目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr47-tyYc)
垢版 |
2022/09/25(日) 14:32:20.70ID:LlzeKzvlr
エアコン自体が夏暑い、冬寒い、湿度高い日本で良くも悪くもガラパゴス進化したやつだから、世界標準規格のインターフェースに載せやすいかと言われれば微妙な気がする
0032目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1ee3-HlQw)
垢版 |
2022/09/25(日) 17:15:19.53ID:ECK+kod80
AppleがHomekit発表したとき対応メーカー募ったら、国内家電メーカーが一斉に非対応表明したから
各社で客囲い込みは無意味なんだけどね
時代を読めないメーカーはダメ

>>29
エアコンにWi-Fi搭載して、Alexa向けにスキルで連携させるの?
エアコンは状態把握してないと面倒な家電
0033目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9eb9-A/T8)
垢版 |
2022/09/25(日) 17:26:06.42ID:a3cfo+Jh0
日本は未だに昭和スタイルの囲い込みのガラパゴス思想全開だし
UX云々以前にUIも営業のパワポおじさんが持ってきた企画書ベースに底辺デザイナが言われるがままにデザイン起こししましたみたいなレベルだし
とっとと中韓に家電事業まるごと売却してくれって感じ
0034目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c260-tyYc)
垢版 |
2022/09/25(日) 18:06:20.15ID:wbeKunAG0
>>32
元々 Wi-Fi内蔵してて、CLUB Panasonicアカウントでスキル連携させる
後付けで別売りの無線アダプタ(CF-TA9)乗せる機種はAlexa連携できない(こっちはHEMS用?)

でもスマートホームスキルじゃなくて専用スキル経由じゃないと操作できないめちゃくちゃ微妙な仕様
つまり「Alexa、エアコンつけて」では操作出来なくていちいち「Alexa、エオリアでエアコンつけて」って言わないといけない
定型アクションで全フレーズ登録すればいいかもしれんけどスマートじゃないよね
当然Alexaアプリからはデバイスとして認識されないので、他社機器との連携もやりづらい

Alexa.ThermostatControllerインターフェースのThermostatModeに除湿が用意されてないし、上下左右風向、自動お掃除とか基本機能から外れた動作載せようとしたら専用スキルにせざるを得ないんだろうね…
0035目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr47-2phM)
垢版 |
2022/09/25(日) 18:45:57.90ID:GsJ1T+Jar
Nature使ってるんだけどテレビエアコン照明以外はテンプレがなくて使いづらい
スイボもアプリにバグがあってカスタム登録のボタンが上手く編集出来なかったのでラトックのSmailaとかいうの検討してるんだけどこれはAV機器用のテンプレある?
0036目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5f9d-LQr4)
垢版 |
2022/09/25(日) 19:13:10.58ID:wA54kMOG0
エアコンは海外のリモコン会社の製品がいい感じで使えるから満足しているな。
0037目のつけ所が名無しさん (シャチークW 0C2e-EQcS)
垢版 |
2022/09/26(月) 06:27:13.11ID:YGa0Gf7xC
ウチはsensibo使ってるな
0038目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5f9d-LQr4)
垢版 |
2022/09/26(月) 07:37:33.26ID:G9Fkd27f0
Ambi Climate 2
0039目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MM8f-is0D)
垢版 |
2022/09/26(月) 08:04:55.15ID:R4kHUf/2M
tado ac
0044目のつけ所が名無しさん (JP 0H5b-0THl)
垢版 |
2022/09/26(月) 10:27:05.14ID:9W/efpBOH
RF4C規格の2.4GHzリモコンだとZigbee絡んでるからMatterでスマートリモコン対応とかワンチャンある??
0046目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1ee3-HlQw)
垢版 |
2022/09/26(月) 11:17:16.12ID:IYFUWLBs0
>>41
2.4GHz使ってるなら、Bluetoothの可能性あるが独自プロファイル使われてたら、対応しようがないね
FireTVリモコンがBluetoothで時々ペアリングが上手くいかないことあって難儀してる
0047目のつけ所が名無しさん (JP 0H5b-0THl)
垢版 |
2022/09/26(月) 12:36:27.97ID:9W/efpBOH
>>45
それ、433MHzと315MHzみたいよ
0048目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1ee3-cZPH)
垢版 |
2022/09/26(月) 17:38:41.99ID:IYFUWLBs0
>>47
技適通ってないんちゃう?
0052目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5f9d-2phM)
垢版 |
2022/09/27(火) 07:35:38.46ID:7BklXwD60
SwitchBotってオートメーションのトリガー複数指定出来ます?
Tuya系の安物からNatureのmini2に変えたらオートメーションのトリガー単体しか指定できなくて
温湿度計と組み合わせて「○度以上□度以下になったらエアコン止める」みたいなのやりたい
0055目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5f9d-2phM)
垢版 |
2022/09/27(火) 17:43:32.68ID:7BklXwD60
>>53
マジか
手元のTuyaノーブランド品は学習機能がプリセット少ない&カスタムしづらいから買い替えようとしてたんだが…
国内で流通してて今もAmazonとかで変えるTuya系だとプラススタイルとかになるのかな?
>>54
ありがとう
0056目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 279d-RpCs)
垢版 |
2022/09/27(火) 22:06:20.20ID:C+kfGS320
>>32
俺も昔はそう思ってた。
でも実際は、気温と湿度を把握していれば良いという事がわかった。
温度センサー、湿度センサー、外気温を把握しつつ赤外線を飛ばしてエアコンを制御すれば、快適な環境を作れる。
エアコンの状態を知る必要は無い。
現にそういう製品が存在するし、家で使ってる。
おかげでこの夏は随分と快適に過ごせた。
ちなみに3,980円。
0057目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1ee3-cZPH)
垢版 |
2022/09/27(火) 23:03:42.64ID:eqM28ECr0
>>52
カーテン閉める時にドア開閉センサーを窓に付けてるので、
窓が閉まってる and 定時になったらの条件をトリガー

以前まで日の入りでやってたが、日の入りが動作しなくなったので固定時刻にした

窓開いたままだと、カーテンが風で煽られるから
その場合は手動指示でカーテン閉鎖
0058目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9eb9-A/T8)
垢版 |
2022/09/28(水) 10:35:48.00ID:oURG+3jv0
>>55
Tuyaは中華製品の中では出来微妙なブランドだけど日本製品よりは出来ること多いかと
これ言っちゃうとまた荒れるかもだけどSwitchBotもガラパゴ思考強いし指ロボ意外は日本の情弱さん向け製品って感じ
0059目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa43-ys5m)
垢版 |
2022/09/28(水) 11:34:46.31ID:hVmpUG57a
マンションの玄関外側(共用部側)にNFCタグをつけて
①のタグタッチ(外出時)→スマートロック(Sesameを検討)を閉める、その他スマートプラグで家電オフ

②のタグタッチ(帰宅時)→スマートロック解除、スマートプラグで家電オン
をGoogle Homeのルーティンで作るのを検討しているのですが
そもそもNFCって他人のスマホ(あるいはGoogle Homeアプリが入ってるスマホ)読み取りでも
作動してしまったりするんでしょうか?

複数スマホは所持しており検証は出来るのですがSesameを買う前に知りたいな、と…
(オートロック設定は閉め出しが怖く抵抗があり)
0061目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr47-tyYc)
垢版 |
2022/09/28(水) 13:01:34.46ID:3eWdAAdor
>>59
タグはタグ自体に情報を書き込むんじゃなくて、スマホ内の設定(オートメーションやらアプリやら)を呼び出すためのトリガーでしかない
だから他人が同じタグにかざしたところで何も起きない
逆に言うと嫁子供、予備スマホにも使わせようと思ったら全機にそれぞれ設定してあげないといけない
0067目のつけ所が名無しさん (ニククエW e729-hR5k)
垢版 |
2022/09/29(木) 20:51:19.82ID:iypvmLRq0NIKU
>>66
同じ鍵を回すという行為に対してどうやって外出と帰宅を判別するんだろ?と一瞬思ったがnfcタグ2枚貼ればいっか。
言い忘れたがGoogle HOMEのルーティンを音声以外で発動させるのはかなりハードル高い。
Alexa+Voicemonkey+IFTTT / Macrodroid + 持ち歩かないAndroid機 / Home assistant onラズパイのどれかを使うことになると思う。
0068目のつけ所が名無しさん (ニククエW e729-hR5k)
垢版 |
2022/09/29(木) 21:01:03.60ID:iypvmLRq0NIKU
Wi-Fiルーターにスマホが繋がってるかどうかで照明をオンオフする方法もある。家族全員のスマホがWi-Fi切れたら照明オフ、誰か一人でも接続したらオン。これだとスマホに触れずに自動化できるしジオフェンスより確実性がある。
0070目のつけ所が名無しさん (ニククエW 7f33-QmY4)
垢版 |
2022/09/29(木) 21:51:42.75ID:sBnTx1SX0NIKU
>>67
色々とありがとう

NFCタグは
①通勤などの長時間外出用(スマートロック作動、スマートプラグオフ、Nature Remoオフ)
②コンビニなどの短時間外出用(スマートロックだけ作動)
③帰宅用(スマートロック解錠、スマートプラグオン)
の3つを玄関のドアに貼ろうとしてました
0071目のつけ所が名無しさん (ニククエW e729-hR5k)
垢版 |
2022/09/29(木) 21:55:46.08ID:iypvmLRq0NIKU
>>69
される。ので3分後にもう一度接続されてるかどうかをチェックして、そこで接続されていなければ不在と判定するようにマクロを組んでいる。いまんとここれで上手く動いてる。
0073目のつけ所が名無しさん (ニククエW e729-hR5k)
垢版 |
2022/09/29(木) 22:24:22.36ID:iypvmLRq0NIKU
>>70
普通玄関ドアって金属だと思うけどNFCタグ金属面で機能しないから注意ね。金属面用のNFC(高い)使うか、Suica用の電波干渉防止シートを使う、金属以外の面を探すのどれか。
0075目のつけ所が名無しさん (ニククエW 5f9d-2phM)
垢版 |
2022/09/29(木) 22:48:35.96ID:2O1fcXyR0NIKU
プラススタイルの壁掛け対応のほう買おうとしてるけど情報少なすぎて迷う
下位機種の卓上モデルはAmazonレビューによるとTuyaらしいがこっちもそうなんだろうか
0077目のつけ所が名無しさん (ニククエ 3759-PNnD)
垢版 |
2022/09/29(木) 23:33:34.51ID:OFfKrdpp0NIKU
>>68

HomeKitを使えば、その家の住人としてApple IDを登録した人の、
「(特定の、または任意の)誰かが到着/出発した時」
「最初/最後の人が到着/出発した時」
に任意のデバイスや通知が動作するよう簡単に設定できる。
判定はGPSとかWiFiとかBTとか色々組み合わせてうまいことOSがやってくれる。
OSとハードウェアを握っているAppleの強いところだと思う
0079目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5f9d-LQr4)
垢版 |
2022/09/30(金) 06:42:11.18ID:QaIQ/XO10
>>76
パナソニック様でも法律違反しているんだから庶民が違反を気にする必要はない。2万回違反するまでは問題ない。
0080目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5f9d-2phM)
垢版 |
2022/09/30(金) 07:30:08.08ID:/mYRtcQy0
SwitchBotの不具合でサポートに問い合わせたけどメールは返信が無くアプリのフィードバックも回答が無くチャットはアメリカ部門にしか繋げず電話も繋がらないという…
最近朝の情報番組とかでこの手のスマートホーム製品がよく紹介されてるけどあれ観てる層に売りたいなら普通の家電くらいにはサポートしないと駄目だと思う
一応電設商品で施錠とかにかかわるものもあるわけだし
0082目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9eb9-A/T8)
垢版 |
2022/09/30(金) 11:55:29.28ID:CaIiSxcq0
>>78
NFC一枚に対してトリガーは一個しか割り当てられないからね
出勤、帰宅時間帯とそれ意外でトリガを条件分岐させるとかやりようはあるかもだけど
条件次第ではNFC複数貼り付けないと駄目かもしれない

>>80
何か最近パナがやらかしたのか?

>>81
読解力
0084目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 12f0-B/hM)
垢版 |
2022/09/30(金) 15:35:01.26ID:lqgR2vsD0
>>82
お前の理解力がないんやで
こういう製品は一度買わせられたらそれでいいんだよ
日常品とか国内需要のみなわけでもない
一度しか買わない商品にサポート当ててもコストが増えるだけ
リピーター増やす努力より宣伝により新規増やす努力したほうが利益に繋がる
0091目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8329-rofv)
垢版 |
2022/10/02(日) 05:48:23.83ID:CJ4pmaQv0
そのものズバリなデバイスはないと思う。メルカリで適当なAndroidスマホを3000円で手に入れてMacrodroidを使えば? Tuyaの通知をトリガーにしてもよしTuya関係なくURLで叩けるようにしてもよし。
0092目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr47-15Jy)
垢版 |
2022/10/02(日) 09:42:45.42ID:khnjNxVJr
+Styleのマルチリモコン(PS-IRC-W02)、カスタムボタンの順番が保存した瞬間に逆転して並び替えもうまく動作しない
カスタムボタンの編集はSwitchBotも上手く保存出来ないバグがあったが技術的に難しいのかな?
唯一Natureだけはアプリに目立ったバグが無い
0094目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ c359-AjDN)
垢版 |
2022/10/04(火) 15:43:42.12ID:bl3AWWdm0
黒くて丸いTuyaのWiFi赤外線リモコンをAliで買ってみた。送料無料で530円だったけど、
今は送料込みで1400円くらい。なので今はAmazonで買った方が良いと思う。
iPhoneのTuya Smartアプリに登録して、部屋のエアコンを登録して(メーカ名を選ぶだけで使えた)、
Tuyaの開発サイトに登録したら、Homebridgeから使えた。10個くらい買っておけば良かった
0095目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6333-g/fr)
垢版 |
2022/10/05(水) 00:43:07.21ID:E1j0ywZp0
>>59以降いろいろ相談した者ですが
教えて貰ったMacrodroidで設定とテストは成功…しましたが
なにぶんスマホはロック解除しないとNFCに反応しない…というのが煩雑ですね
(枯れた技術なのに今までノータッチだったのでいろいろ期待してしまった)

今は音声でGoogle Homeに「行ってきます」してますが忘れる可能性もあり
ジオフェンスも昔精度悪くてよい印象がないので
ひとまずNFCで試行錯誤してみたい

https://i.imgur.com/yZkKuwi.jpeg

なおSesameはGoogle Homeのルーティンに対応しておらず、NFC一枚でロック、解錠対応なので
出発、Sesame,帰宅の最低3枚になりそう
0097目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bf60-uY52)
垢版 |
2022/10/05(水) 08:34:28.51ID:OkRE/8Tv0
sesame捨ててSwitchbot lock+キーパッドタッチかQrio+Qrio Padにしたらどうだい
施錠はボタンひとつ、解錠は専用品だけどNFCカードかざせばいいだけになる
switchbotなら指紋解錠もできるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況