X



ミドルボイス練習スレ256
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001トム王 ◆o.svrKQQQw (ササクッテロラ Sp23-1NWq)
垢版 |
2017/10/11(水) 11:25:56.02ID:JtRkB0EKp

ミックスは表声で息を吐きながら出す発声法の事。
裏声は一切不要だから注意しろよ。

裏声混ぜる?→混ざりません。物理的に不可能です。
裏声と繋げる?→繋げてもいいけど、繋げた先はタダの裏声です。
裏声を表声ぽくできる?→できません。裏声はどうこねても裏声です。
裏声を鍛えればいいんじゃないの?→裏声を使わないので鍛えても意味ありません。
高音がでる?→別の問題です。ミックスは響きがよくなる正しい発声法。

ちなみにピュアピュアいうピュアヘッド馬鹿がいますが、裏声じゃwww
っ言ったら頑張って裏声の大声をあげるバカですw

いい加減発声の間違いに気づけばいいのに、馬鹿だから。。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0191選曲してください (ワッチョイ 1333-j0ji)
垢版 |
2017/10/13(金) 00:42:11.39ID:iIxs5l5P0
この時間帯に議論したら眠れんから寝るわ
0193選曲してください (ワッチョイ 8bbe-gv9Q)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:04:34.07ID:AY9SJQ/s0
>>191
ほいな、おやすー
0194トム王 ◆o.svrKQQQw (ササクッテロル Sp45-uSeW)
垢版 |
2017/10/13(金) 08:27:59.99ID:FwG9lDzzp
おまいらのためにロビンソンアカペラで歌っていたんだが、パソコンに移すの忘れてうpもれてました。
そういえば小梅があいぽんから直接うpできるたらなんたらいってたな。

ま、そこまで急がなくていいか。
0195選曲してください (ラクッペ MM65-quH2)
垢版 |
2017/10/13(金) 11:36:20.84ID:MU+poCMPM
裏声こねくり回した経験者だか、昨日トムの横に開くがあまりに効果的だったんで戯言を
喉の脱力を意識していため、喉周りの筋肉を使えていなかったのか、口を横に思い切り開くと口角が上がり、喉のサイドに張りがでる 
この張りで高音の息がまず安定し、力が入れられるため地声感ある声で発声出来る
最初はアホみたく開くといい

勘違いの可能性は十分にあるが、俺的には非常に効果的だった 
俺もロビンソン歌うわ
0196中田 (アウアウカー Sad5-KwCI)
垢版 |
2017/10/13(金) 11:41:01.88ID:nPilqZOca
俺は口を横に開くは何年も前からここに書いているんだけどな。
良いことを書いているけど、お前らが信用してない。
0197選曲してください (ワッチョイ 135d-fQhq)
垢版 |
2017/10/13(金) 11:49:11.38ID:uMmkGwtK0
>>195
ただ口を横に開くというより
鼻腔の後ろに空間広げるイメージで口角上げる感じだな
0200選曲してください (ワッチョイ 135d-fQhq)
垢版 |
2017/10/13(金) 12:06:59.12ID:uMmkGwtK0
>>199
それはまず喉開かないとお話しにならないからだと思う
0201中田 (アウアウカー Sad5-KwCI)
垢版 |
2017/10/13(金) 12:20:06.79ID:nPilqZOca
横に開きすぎは良くない。
滑舌が悪くなるし喉仏が上がりすぎる。
ミックス習得レベル〜熟練者レベルまで「わ」がオススメ。
ミックスの基本の開き方。

上級者は「お」で口角を上げる。
0203中田 (アウアウウー Sa1d-KwCI)
垢版 |
2017/10/13(金) 12:38:54.51ID:tNC5jeR5a
口の開き方が上手いのは小野正利、清水翔太、カラオケバトルのRIRIKAなど。
お手本のような開き方。
0205選曲してください (ラクッペ MM65-quH2)
垢版 |
2017/10/13(金) 13:36:40.51ID:+V+GlGCQM
たぶん口の開き方と喉の筋肉は連動性があるな
俺の場合は横に開くと連動する喉の筋肉が使えてなかったんだろう

中田の言うように熟練度によって変わるな
0209選曲してください (アウアウカー Sad5-Q86K)
垢版 |
2017/10/13(金) 14:12:54.72ID:ZXWjIpgCa
自分の口の開け方は表情筋を使って上顎を開けるのが良い
そのときは舌先を下の歯の裏につけて下顎をフリーにする

横に開いたりしたら口周りの筋肉や下顎を力ませてしまうからあまりオススメしないかも

でも輪郭なんかは人それぞれだし、どの開き方が正しいとは言えないなー

鏡を見ながら口の開き方を確認するのが1番!
0211選曲してください (アウアウカー Sad5-fMfZ)
垢版 |
2017/10/13(金) 14:38:22.84ID:a71dCbcIa
こぶし練習してみたんやけどできてる?
こぶしがよくわからんのや


https://nana-music.com/sounds/03122000/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:acc340ee9d0002d0f30da5a900220e9e)
0212選曲してください (アウアウカー Sad5-fMfZ)
垢版 |
2017/10/13(金) 14:44:07.28ID:a71dCbcIa
こぶし練習してみたんやけどできてる?
こぶしがよくわからんのや


https://nana-music.com/sounds/03122000/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:acc340ee9d0002d0f30da5a900220e9e)
0213選曲してください (アウアウカー Sad5-Q86K)
垢版 |
2017/10/13(金) 14:44:19.76ID:ZXWjIpgCa
>>208
腹式呼吸より腹式発声が大切
息を吐くときもお腹を凹ませないで下腹(丹田)を腹圧で張っている状態がよい
息を鼻から吸ったときお腹だけではなく横腹や背中まで膨らむのが最高の状態
支えってやつだね

支えがあれば姿勢も良くなるし腹式発声もあるし最高!
最近思うんだけど天然ミックスボイスとやらを身につけてる人は最初から姿勢が良かったり、普段から丹田を中心に立っていたりする人だと思うんだよね
だから歌はスポーツと一緒だと思ってて最近は歌うことよりトレーニングを行い身体作りに専念してる
0214選曲してください (アウアウカー Sad5-fMfZ)
垢版 |
2017/10/13(金) 14:45:32.33ID:a71dCbcIa
更新押したら二つ書き込まれてたわすまんな

こっちでできてるかみてほしいんやで
https://nana-music.com/sounds/031220ec/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:acc340ee9d0002d0f30da5a900220e9e)
0215選曲してください (ワッチョイ 7b1e-RlUZ)
垢版 |
2017/10/13(金) 14:47:09.59ID:KkUaLr2j0
口角をあげるとか横に広げるっていう情報はそんなに広まってなかったのか
0216選曲してください (アウアウカー Sad5-j0ji)
垢版 |
2017/10/13(金) 15:08:25.10ID:O53PD6vPa
口の開き方なんて二の次だろ
喉の使い方も出来てないのに口の開き方だけ意識してもアホヅラになるだけ
0218選曲してください (ワッチョイ 0152-0jJv)
垢版 |
2017/10/13(金) 15:46:08.64ID:mSKLdQU/0
>>216
腹式発声とはいい表現ですね
実際のところは横隔膜をコントロールする筋肉の鍛練ということになるでしょうが

この練習にはdamボイストレーニングの音程9をやるのがいいと思います
ミドル発声トレーニングなら高音設定でhiAまでのスケールでドギーブレス発声のクォリティーを意識することで実際の歌唱がすごくよくなります
0225選曲してください (ワッチョイ 918a-B6a6)
垢版 |
2017/10/13(金) 17:51:06.67ID:22WH27pR0
ウィンクとかが出来ない人と同じで
筋力の問題じゃなく神経や感覚の問題
気付きとか言われてのがそれだと思うけど
神経系の筋トレに近いよ
0227選曲してください (アウアウカー Sad5-jm89)
垢版 |
2017/10/13(金) 18:09:20.62ID:NqDMUwASa
>>160
ミシアつまらないよね。同じ高音でもマライアは良いんだよなー。
0229中田 (アウアウウー Sa1d-KwCI)
垢版 |
2017/10/13(金) 18:19:04.39ID:QlSWQS5Ua
口の開き方は喉と連動している。
咽頭の共鳴空は口を開いた方が広くなる。
口をあまり開かずに咽頭だけ開けようとしても大してスペース広がらない。
口を開くことで咽頭のスペースも広げやすくなる。
0230選曲してください (アウアウカー Sad5-jm89)
垢版 |
2017/10/13(金) 18:20:11.91ID:NqDMUwASa
>>173
遠藤凄ぇワラタw
0231選曲してください (アウアウカー Sad5-j0ji)
垢版 |
2017/10/13(金) 18:21:31.02ID:nobX9jsza
口閉じたままでもミックス出せるし関係なし

口大きく開けば喉も広がるってそれ当たり前の話でわざわざ声を大にして言うことか?
0232中田 (アウアウウー Sa1d-KwCI)
垢版 |
2017/10/13(金) 18:23:22.56ID:QlSWQS5Ua
出せるけど口は広げた方がいい。
軽視されてるから書いたまで。
0233中田 (アウアウウー Sa1d-KwCI)
垢版 |
2017/10/13(金) 18:27:23.43ID:QlSWQS5Ua
咽頭だけを広げるのは意識的に難しいから、口の開きから入って結果的に咽頭のスペースが広くなる方が簡単。
0235選曲してください (アウーイモ MM1d-/aug)
垢版 |
2017/10/13(金) 18:38:21.97ID:MUTphenxM
>>228
あいつは人の気持ちはまったく理解出来ないキチガイ、一方通行でコミュニケーションが出来ないんだよ、あの表もまんま好き嫌いが出てるよな
0236選曲してください (ワッチョイ 918a-B6a6)
垢版 |
2017/10/13(金) 18:49:03.80ID:22WH27pR0
歌の時の発声とハミングが密接だって分かってれば
大半の人は口も連動するんだって分かってるもんだよ
ハミングじゃなくもっとちゃんと歌声にしなきゃって感覚が口開けるのに直結するもの
0238選曲してください (ラクッペ MM65-quH2)
垢版 |
2017/10/13(金) 19:02:24.88ID:+V+GlGCQM
口と喉に連動性があるなら高音を出すきっかけに口からはありだよね

最初ほど横開きしなくても高音出しやすいしな今
この高音が合ってるかはわからんが…
0240中田 (アウアウウー Sa1d-KwCI)
垢版 |
2017/10/13(金) 19:10:29.57ID:QlSWQS5Ua
小野正利が言ってたけどボイトレで口の開き方を重要視して教えてるらしいよ。
ハイトーンを出すコツなのだそう。
0241中田 (アウアウウー Sa1d-KwCI)
垢版 |
2017/10/13(金) 19:22:00.78ID:QlSWQS5Ua
口開いたら勝手に喉のスペース広がるから。
まぁ、結果的に喉は開くよね。
喉開いたら伸展するから高音が出る。
0242中田 (アウアウウー Sa1d-KwCI)
垢版 |
2017/10/13(金) 19:24:56.77ID:QlSWQS5Ua
喉だけ開こうとするのは難しいから、断然口の開きを利用して連動させる方がイージー。
0248選曲してください (ワッチョイ 13e9-XI/+)
垢版 |
2017/10/13(金) 19:32:28.83ID:opbr1dhS0
喉開かんで口だけ開くのは簡単にできるけどな
0250選曲してください (ワッチョイ 918a-B6a6)
垢版 |
2017/10/13(金) 19:35:24.06ID:22WH27pR0
軟口蓋だかなんだかっていう
のどちんこの奥にある弁を上げないといけないんだよ
それを持ち上げるトレーニングに口を開けさせるのはどこのトレーニングでもやってるよ
ちな俺は感覚派だから知識は大してない
0253中田 (アウアウウー Sa1d-KwCI)
垢版 |
2017/10/13(金) 19:39:21.72ID:QlSWQS5Ua
口角を上げることにより軟口蓋を上げるのは基本だよね。
舌根を下げるのは下顎を下げることで下がる。
全部繋がっています。
0254中田 (アウアウウー Sa1d-KwCI)
垢版 |
2017/10/13(金) 19:41:03.71ID:QlSWQS5Ua
喉だけ開くのは言ったら補助が無いので難しいです。
0255選曲してください (ワッチョイ 13e9-XI/+)
垢版 |
2017/10/13(金) 19:42:00.14ID:opbr1dhS0
中田は口角を上げることにより軟口蓋を上げるらしいぞ
0259選曲してください (ワッチョイ 53c9-W/b6)
垢版 |
2017/10/13(金) 19:46:39.01ID:rhH0VuWp0
たぶん音出してないから上げても意味ないと思う…

普通に地声で歌えてたら勝手に上がるってやつ?下手くそだから説得力ないけどな!
0260中田 (アウアウウー Sa1d-KwCI)
垢版 |
2017/10/13(金) 19:48:55.31ID:QlSWQS5Ua
口の開きに気付くのは運動神経が良い人。
身体の使い方によって喉や声帯など内部の変化を想像できる発想があるからね。
0261選曲してください (ワッチョイ 1333-j0ji)
垢版 |
2017/10/13(金) 19:49:03.62ID:iIxs5l5P0
喉を開くってのが伸展のことならそれはファルセット出した方がいいし

共鳴空を広くするってことならそれはミックス発声には直接関与しないぞ

中田=りんりんはカバみたいな声出してたから喉開く意識が異常に強いんだろ

ミックスは喉の動かし方で出すものだから喉開いても出ない
0262選曲してください (ワッチョイ 1333-j0ji)
垢版 |
2017/10/13(金) 19:49:58.51ID:iIxs5l5P0
>>260
運動神経いいやつは直接喉の動きでミックスのコツ掴むぞ
悪いから口の開きの連動とやらに頼り出すんだろ
0264選曲してください (ワッチョイ 1333-j0ji)
垢版 |
2017/10/13(金) 19:54:30.27ID:iIxs5l5P0
>>263
喉が急に成長したらどれだけ運動神経良くても発声崩れますので関係ないです
0265中田 (アウアウウー Sa1d-KwCI)
垢版 |
2017/10/13(金) 19:54:36.30ID:QlSWQS5Ua
俺は咽頭空が広がる感覚の時は伸展してる感覚があるんだけどお前には無いんだねw
喉の開きだけよりも口を開いた方が更にスペース取れるからそこに気付いてるのも含め運動神経良いな。
0266選曲してください (ワッチョイ 13e9-XI/+)
垢版 |
2017/10/13(金) 19:54:52.14ID:opbr1dhS0
舌根を下げるのは下顎を下げることで下がるて
舌根くらい直接下げられるだろに
0267選曲してください (アウアウカー Sad5-j0ji)
垢版 |
2017/10/13(金) 19:55:38.20ID:kE+C3dZFa
俺は足クソ速かったから
50m 6.2秒 100m 11.4秒

運動神経の良い俺が言うんだから間違いない
0268選曲してください (アウアウカー Sad5-j0ji)
垢版 |
2017/10/13(金) 19:56:35.38ID:kE+C3dZFa
>>265
音源出せよ
どうせカバ声のまま変わってねえだろ
お前はりんりん時代から伸展ができてるかどうかが危うい
0269中田 (アウアウウー Sa1d-KwCI)
垢版 |
2017/10/13(金) 19:56:35.45ID:QlSWQS5Ua
>>266
舌根だけ下げるよりも下顎を下げた方が下がるから。
俺に言う前に自分でやってみろ運動音痴w
0272中田 (アウアウウー Sa1d-KwCI)
垢版 |
2017/10/13(金) 19:57:11.53ID:QlSWQS5Ua
>>267
ネットだけならなんとでも言えるよね?馬鹿?
0273選曲してください (ワッチョイ 13e9-XI/+)
垢版 |
2017/10/13(金) 19:57:37.14ID:opbr1dhS0
どうせ中田はできてないんだから
0275中田 (アウアウウー Sa1d-KwCI)
垢版 |
2017/10/13(金) 19:58:00.07ID:QlSWQS5Ua
>>268
伸展できてない君はもう黙ってねw
0276中田 (アウアウウー Sa1d-KwCI)
垢版 |
2017/10/13(金) 20:02:09.20ID:QlSWQS5Ua
この二つのパターンを比べてみてねw
・口を開いて喉を開く
・口をあまり開かないで喉だけ開く

どっちの方が咽頭空のスペース広がると思う?
0277音割れくん ◆p28zHsNzok (アウアウカー Sad5-sv8Q)
垢版 |
2017/10/13(金) 20:13:53.73ID:/gpRprura
できない内は笑顔で歌うといいぞ(^-^)
0278選曲してください (ワッチョイ 1333-j0ji)
垢版 |
2017/10/13(金) 20:18:13.91ID:iIxs5l5P0
>>272
お前が言うなボケナス
音源出してから理論語れ
0279選曲してください (ワッチョイ 1333-j0ji)
垢版 |
2017/10/13(金) 20:20:30.44ID:iIxs5l5P0
>>276
喉開けば勝手に口が開く
2方向からの連動ではない
喉→口の連動はあっても
口→喉の連動はない

お前絶対伸展出来てないカバ声のままだよな
0281選曲してください (ワッチョイ 1333-j0ji)
垢版 |
2017/10/13(金) 20:25:48.43ID:iIxs5l5P0
口の開き方を主体として考えたらおかしくなるぞ
正しく伸展すれば勝手に口は理想の開き方になってんだから
中田はまさに理論馬鹿で発声はお粗末な江成タイプ
0282中田 (アウアウウー Sa1d-KwCI)
垢版 |
2017/10/13(金) 20:30:08.10ID:QlSWQS5Ua
喉だけ開けるのは結局、空間面積は殆ど変わらないので意味無し。
むしろ不自然に舌根を下げる意識が発声に悪影響を与える。
口を開くのと喉を開くのを同時に行うことで空間面積を広げないと意味が無い。
0283選曲してください (ワッチョイ e9cd-1EHX)
垢版 |
2017/10/13(金) 20:30:36.41ID:hRiTHtQh0
とりあえず絶対ミックス使う音域の曲歌ってきました
声は出るけど何か曲によってまちまちなのがなんかなあ…

完全感覚Dreamer クロちゃん?
http://fast-uploader.com/file/7063448861068/
WHITE BLEATH 脱力意識
http://fast-uploader.com/file/7063449130008/
鱗 息吐きながらの意識
http://fast-uploader.com/file/7063449225418/
Deeperdeeper 喉を意識しない
http://fast-uploader.com/file/7063449329577/
0284選曲してください (ワッチョイ 918a-B6a6)
垢版 |
2017/10/13(金) 20:31:08.89ID:22WH27pR0
喉を開くということ

ボイトレ, 用語の解説

みなさんは、「喉を開いて発声して!」と言われたらどういう風に声を出しますか?
だいたい、

1.軟口蓋を引き上げ、喉仏を下げる

  (喉を「上下に開く」イメージ)

2.声帯を締め付ける力を緩め、息混じりの声にする

  (喉を「左右に開く」イメージ)

のどちらかの反応が起こると思います。
基本的には1が、ボイストレーニングにおける「喉を開く」にあたります。


○同じ指示でも、正反対の効果

実はこの2つ、同じ指示によって起きる反応なのですが、効果が正反対です。
やってみるとわかるのですが、軟口蓋を引き上げ、喉仏を下げると、声帯が締り、息漏れが減り(声立てが強くなり)やや太い声になると思います。
2の状態とは正反対の状態になりますね。

以前も書きましたが、この辺の言葉遣いは非常に難しいものがあります。
初心者さんに「喉を開きなさい!」と言うと、2の方をやってしまって、逆に悪化してしまうことが多いです。
そういう時は、別の言葉を考えて指示をする必要があります。

以上よそからの抜粋
調べたけどこの辺だね
口角開くのは2でしょ
0285中田 (アウアウウー Sa1d-KwCI)
垢版 |
2017/10/13(金) 20:32:37.21ID:QlSWQS5Ua
>>279
誰でも口開いて声出したら自動的に咽頭空のスペース変わるだろw
そこに連動性が無いとかあほか?
0286選曲してください (ワッチョイ 1333-j0ji)
垢版 |
2017/10/13(金) 20:35:02.01ID:iIxs5l5P0
>>285
俺が言ってる喉の開きは共鳴空じゃなくて伸展による喉奥の開きな
0287選曲してください (ワッチョイ 13e9-XI/+)
垢版 |
2017/10/13(金) 20:37:21.86ID:opbr1dhS0
中田ミドルできるようになったら喚声点が上がっていくて言ってたけど今も同じか?
0288中田 (アウアウウー Sa1d-KwCI)
垢版 |
2017/10/13(金) 20:41:51.37ID:QlSWQS5Ua
>>286
咽頭空って喉奥のスペースのことだぞ?
歌手でも誰でも良いが高音で口開けてるのは見ればわかることだろ。
口開けたら咽頭空のスペース広がるから伸展するんだよ。
どっちからやっても同じとは言わないが連動性はあるんだからやった方がいいだろ。
0289中田 (アウアウウー Sa1d-KwCI)
垢版 |
2017/10/13(金) 20:44:08.00ID:QlSWQS5Ua
>>287
そんなこと言ったっけ?
0290選曲してください (ラクッペ MM65-quH2)
垢版 |
2017/10/13(金) 20:44:50.71ID:+V+GlGCQM
口角上げ横開きから下顎も下げて、あ、みたいな口が調子いいな
俺は中田に一票
ただの伸展のきっかけ作りだよ 
伸展できたら口も変わるって、伸展出来ない俺にどうせいと
マジで口がきっかけで少し伸展してきたかもしれん
0291選曲してください (ワッチョイ 1333-j0ji)
垢版 |
2017/10/13(金) 20:45:06.31ID:iIxs5l5P0
>>288
伸展と言っても質があってだな
口の開きによってスペースを確保し、伸展しやすいような状態を作っても肝心の伸展自体がガッチガチなパターンだってあるんだよ
正しく伸展ができてる状態でさらに口の開きも意識しようってんならわかる
伸展を身につけるために口の開きを意識しようってのはバカのやることなんだよ
正しい伸展は柔らかいファルセットからしか見つからんからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況