X



歌手の発声を研究して、それを真似て上達したい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001選曲してください
垢版 |
2018/05/27(日) 15:20:38.87ID:v7WH80JJ
好きなボーカルの発声を俺らで研究しながら真似ていこうじゃねえか
なんだかんだで最初は真似から入るのが上達への近道だろう
0351選曲してください
垢版 |
2018/06/12(火) 12:40:18.21ID:C+bGx3EG
hydeの妖艶な甘い声を支えが弱いとか言っちゃうアホはボイトレ講師失格だろ
0354選曲してください
垢版 |
2018/06/12(火) 13:37:09.34ID:7xRNp8nh
俺もVAMPSなら聴くけど
PAMPSなら聴いたことねぇな

てかPAMPS逆に聴きたいかも
0355選曲してください
垢版 |
2018/06/12(火) 17:27:49.42ID:vvszu85S
やっぱ太い高音手にいれたいよな
hyde筋、西川筋、松崎筋、遠藤筋を鍛えよう
0356選曲してください
垢版 |
2018/06/12(火) 21:44:40.54ID:RxXVx2w9
ほしたらしっかりチェストとヘッド繋がんとな

出し易い男から前後にどんどん広げてまた中音に戻る


そういう練習してみ?
0358選曲してください
垢版 |
2018/06/12(火) 22:08:11.31ID:18sJb0oF
>>343
普段使ってない筋肉に力はないよ
寝たきりになったら歩けなくなるの知らないの?

だらだら筋肉名書いたけどようは地声と裏声を作り出す要因ってだけ
地声側の力(主に声帯筋)は声帯を縮めて厚くする作用で声に地声感を作り出し裏声側の力(主に輪状甲状筋)は声帯を伸ばして薄くする作用で音高を上げる
つまり地声側と裏声側の筋肉は声帯に反対の力をかける
声帯が厚みを保てれば地声に聞こえるし薄くなれば裏声聞こえる
単純に書いたらこんな感じ
俗に言う地声と裏声って別にスイッチで切り替わるものじゃなくて力関係の偏りだから
0359選曲してください
垢版 |
2018/06/12(火) 22:14:06.16ID:RxXVx2w9
そうそう

使わんとアカン。どんだけ筋肉あろうが寝たきりになると筋肉は(脚から)衰える。


まあ、目に見えへんしどう使うんかわからんよフツーの人らは。
0361選曲してください
垢版 |
2018/06/12(火) 22:30:55.74ID:RxXVx2w9
低音からとか高音からやなしに、中音域から低音へ。中音域から高音へ。


少しづつ少しづつ。高音ばっかやっててもアカンし低音だけやっててもアカン。


あと好きな歌手真似るだけやなしに色んなアーティスト真似たほうがええね


特に洋楽。日本語は母音でやりたってるから口先だけで歌うてまうからね。初心者は
0363選曲してください
垢版 |
2018/06/12(火) 22:49:09.50ID:RdFQfvPI
あと最近なって、歌うと上顎から軟口弁?のあたりに張りを感じるんやけど、声帯が薄く使えてる証拠かな
関西弁さんどう思います?
0364選曲してください
垢版 |
2018/06/12(火) 23:00:17.45ID:RxXVx2w9
それだけでは判断出来ひんなゴメンやけど


元の実力知らんしどれだけ歌に携わって精通してるのか、どないな練習してるのかも知らんからねw
0365選曲してください
垢版 |
2018/06/12(火) 23:08:16.62ID:RxXVx2w9
全ての結果には必ずワケがある

壊れる喉には壊れるワケがあり、声が裏返った奴には裏返るワケがある

たまたまとか偶然 運が悪くてとか・・そーゆうのはないんだ


なるべくしてそうなる理由がいつも必ずある
0367選曲してください
垢版 |
2018/06/12(火) 23:12:30.86ID:CbYYRsQj
女性アーティストのオク下歌唱ってどう思います?
KOKIAさんをオク下で歌うとチェストとミドルがバリバリ鍛えられる気がする。
カラフィナの3人をオク下で、チェスト、ミドル、ヘッドを意識して歌い分けるのも楽しい。
藍井エイルをオク下でミドル発声で歌うのとか。
0368選曲してください
垢版 |
2018/06/12(火) 23:15:10.55ID:RxXVx2w9
全然アリやと思うよ


カラオケなら宇多田ヒカルのファーストラブをキー5個上げてオク下で歌うとかもええね
0369選曲してください
垢版 |
2018/06/12(火) 23:16:49.54ID:fA3hSBIx
個人的は現キーのままオク下は役にたたんけどその人の歌いやすい音域にもよるやろね
現キーで歌ってサビだけオク下とかはミドルできたばっかの頃は練習になったけど
0370選曲してください
垢版 |
2018/06/12(火) 23:20:35.72ID:RxXVx2w9
あと、歌うときって恐らくカラオケ屋なんやろうけど練習ならエコーは切るかあんま描けんほうがええね


ジブンの素の声しっかり聞くなり録音してトライ&エラー


闇雲に好きな歌だけ歌うのもどうかと思うよ
0371選曲してください
垢版 |
2018/06/12(火) 23:59:41.98ID:18sJb0oF
最初はアホをからかってただけだったけど
途中から前いた元の声の出し方わかんなくなった人の発声分析したくて来てたのに全然来ないな
過緊張でもなくバランスが地声側に偏ってるのでもなくで声が出ないなんて理由が想像できないから知りたかったのに
助けたいわけじゃなくて自分のためだが
0372選曲してください
垢版 |
2018/06/13(水) 01:25:49.74ID:suJiu5X9
原キーオク下はちゃんと考えて歌えば発声の洗い出しに役立つ
-5とか-7とか、ただ楽な音域に落として歌うよりよほど有意義
まあ、地声があまり高い人には向かないけど
0373選曲してください
垢版 |
2018/06/13(水) 01:48:11.15ID:32hU1BEh
俺は地声で楽に出せるのmid2Fくらいの低音型だけど女性ボーカルのオク下だとミドルの練習にはあんま役にたたないなぁ
やや高めでhiDあたりの曲でオク下だと最高音mid2Dとかでミドル使える場面がごく限られるわ
野太い声のチェストの練習にはなるかもしらんが
0374選曲してください
垢版 |
2018/06/13(水) 01:53:08.84ID:OqiTP6l3
女性曲はー3〜5下げが標準かなと思う
hiAかBを頂点に持ってくるようにする
正直男性のヘッドボイスは美しく聞こえない
0375選曲してください
垢版 |
2018/06/13(水) 08:33:48.32ID:ZQyr3v3/
広瀬香美のボイトレしたらすっげーよ何でも歌えるようになった
音程の上下激しいのも高音も声が裏返る事も無くなった
0376選曲してください
垢版 |
2018/06/13(水) 09:17:33.74ID:4sUjMlpa
実際会ったことも絡んだこともないからあれやけどなんしか、あの人から物教わりたないなw


イメージと見た感じやけど。


男性のヘッドが美しくないのは正しく発声出来てへんからよ。このカラオケ板でもキンキンしたヘッドばっかやもんな。綺麗なファルセット聞いたことあらへん
0377選曲してください
垢版 |
2018/06/13(水) 09:44:28.71ID:4sUjMlpa
>>373
んーーー。それ低音型って思い込まんほうがええよ。


まだ正しく発声出来てへんからまだ声出へんだけで


まあ、373氏の歌声聞いたわけちゃうから無責任なこというたけど。
0378選曲してください
垢版 |
2018/06/13(水) 09:57:04.97ID:1X2AvOLM
>>373
高音が出ないのは単に喉声なだけで全くもって低音型ではない
本当に低音型なら身長は2m以上で低音はlowlowlowが余裕で出せるくらいでないと
チェストとかミドルとか書いてるがそれも全くなってなく全て話声で歌ってるだけだ
そのまま続けても一生の喉声のまま何も上達しない
0379選曲してください
垢版 |
2018/06/13(水) 10:12:35.93ID:0c6i787X
ミドル使える場面が限られるから普段より下ろして使ったりチェストの段階で曲に合わせた工夫がいるんだよ
子供むけ番組で歌う男性なんかほとんどオク下だけど、べつにボソボソ話し声でもバリバリチェストボイスでもなく、
それでいてちゃんと歌として整えてきてるからね
0380選曲してください
垢版 |
2018/06/13(水) 10:18:45.25ID:32hU1BEh
ボロクソでワロタ
身長は181で下はlowEが限界かな
普通の音域の女性曲でオク下まで落とすとサビのごく一部でしかミドル使わなくないか?
そういう高さで高音だけミドルにするのは難易度低いしミドルの練習にはあんまならないように感じただけよ
否定する気はないけど俺の場合はチェストの練習にしかならんと思った
0381選曲してください
垢版 |
2018/06/13(水) 10:23:49.27ID:1X2AvOLM
>>379
ミドルとかチェストとか発声を使い分けてると言ってる人は大抵できない
そういった人はミドルが裏声喉絞めでチェストは単なる話声だ
これらの発声は声質が大きく違い繋がる事も無いので使い分けるという発想になる

本当にミドルが使えるなら歌う時は全てミドル
それを濃くするか薄くするか等で調整するのであって別の発声に切り替える事はない
女性曲のオク下でも全てミドルで歌う
0382選曲してください
垢版 |
2018/06/13(水) 10:25:46.49ID:YBsm4tAz
ある程度歌える人でチェストの練習って意味あんのかな
喉声が酷くなるだけでない?
0383選曲してください
垢版 |
2018/06/13(水) 10:27:01.03ID:YBsm4tAz
>>381
あ、その通りだと思います先生
いつもお世話になっております笑
0384選曲してください
垢版 |
2018/06/13(水) 10:28:36.47ID:32hU1BEh
女性曲のオク下ミドルで歌うって低すぎてかなり厳しいだろ
ミドルで低いとこまで持っていくと声ぼやけるし体感だと歌に使えるのはmid2域が下限だわ
0385選曲してください
垢版 |
2018/06/13(水) 10:29:13.80ID:4sUjMlpa
>>381はマトモなこというてるわ
こういう人が増えるとええねんけどねここも

ミドルは移動出来る。要はグラデーション



低音はチェストでこっからミドルとかやってる人は間違いなく出来てへんな
0386選曲してください
垢版 |
2018/06/13(水) 10:30:19.02ID:1X2AvOLM
>>380
身長高めではあるのがその割りに低音が全然弱いな
やはり単に発声が悪いだけの事だ
上に書いたようにミドルは音域で切り替えて使うものではないのでまだまだ発声が分かってない状態
実際ミドルになると高音だけ切り替わるとかでなく全体がミドル化し
歌ってる時も下から上まで感覚は一定で音域で切り替わるようなものは無い
ただし現在の喉声では全く感じられない喉の形を変えながら響く方向を調整する感覚は必要になる
0387選曲してください
垢版 |
2018/06/13(水) 10:31:17.78ID:4sUjMlpa
>>382
ある!

これ疎かにしたら絶対にアカンよ。


家でも土台がしっかりしてるから建ってるんやでな
0389選曲してください
垢版 |
2018/06/13(水) 10:35:23.36ID:1X2AvOLM
>>382
喉声が酷くなるならそもそもそれはチェストではない
チェストが喉を絞めた話声と同じと考えるからその結論になる
喉を開いた正しいチェストになっていれば引き下げ筋が鍛えられるでの
結果高音が伸び声質も太く豊かな響きを持つようになる
高音重視な人でも結局低音用の筋肉も使うので上下バランス良く鍛えるのが最も有効という事だ
0391選曲してください
垢版 |
2018/06/13(水) 10:40:43.21ID:0c6i787X
いや、全部じゃないよw
チェストミドルの切り替えをどの低いキーからでもやれるようにするのに有効って話

あと切り替えは大事だよ
一本化も大事だけど、そこからさらに意識して調整もできないと歌にならない
そもそも逆立ちしたって安定性と表現力はチェストが勝るわけだしね
0392選曲してください
垢版 |
2018/06/13(水) 10:41:29.65ID:YBsm4tAz
なるほど、お二方ありがとうございます!

チェストって下ですよね?
喉というか

自分は喉を開くだけにして鼻あたりで低音も作った方がいいと思ったのですがどうですかね?
0393選曲してください
垢版 |
2018/06/13(水) 10:41:41.27ID:1X2AvOLM
>>384
それはミドルでなく単なる喉絞め裏声だからだ
そこに地声を入れると話声に切り替わる
再度ミドルに戻すには喉を緩めて一旦裏返す必要がある
これらはミドルとは全く違う喉声発声の特徴

>>388
自殺する勇気があるなら死ぬ気で頑張って喉声を直せ
今からでも全然遅くはないし正しい努力ができれば必ず改善できる
0394選曲してください
垢版 |
2018/06/13(水) 10:43:26.91ID:l5PDFcWw
>>382
>>389まさにこれ。同じこと書こうと思ったら先に書かれたw

このスレの趣旨的にチェスト発声の参考になる歌手いたら教えて欲しいな
個人的にはガクトとかいいと思うだけどね
0395選曲してください
垢版 |
2018/06/13(水) 10:44:47.54ID:l5PDFcWw
>>382
>>389まさにこれ。同じこと書こうと思ったら先に書かれたw

このスレの趣旨的にチェスト発声の参考になる歌手いたら教えて欲しいな
個人的にはガクトとかいいと思うだけどね
0396選曲してください
垢版 |
2018/06/13(水) 10:45:59.21ID:32hU1BEh
まあ喉声はあるかもしらんが俺がミドルだと思って出してるミドルが裏声喉絞めってことはなさそう
ミドル出してるときは裏声感覚より地声感覚の方が明らかに強いわ
0397選曲してください
垢版 |
2018/06/13(水) 10:49:22.38ID:1X2AvOLM
>>391
切り替えと言うのをどういった意味で言ってるのか分からんが
男声と女声や裏声フェイクとか余程声質をガラリと変える事でもないと切り替え感覚は無い
部分的に使う強く力んだ声とかエッジを掛けたガラガラ声とかも切り替えると言うより少し喉を動かす程度
女性曲をオク下で太く力強く歌うとかも喉のポジションを下げるだけで切り替えって程の感覚でない
なので歌ってる最中でも無段階で太くから細くとかもできる
もし1本化の意味が常時同じ声しか出せないと考えてるならそれは間違い
正しく1本化された声ならその中で大きく声質を変える事ができる
0398選曲してください
垢版 |
2018/06/13(水) 11:01:09.21ID:1X2AvOLM
>>392
hiAくらいの一般曲に合わせた声なら鼻方向固定でいい
ネタや練習以外でチェストオンリーで歌う事はまずないので
結局どの辺りに響かすかは出したい声に合わせるので必ずココってのは無い

>>395
ガクトを真似るには後ろ下の引きも必要になる
西川と一緒に粉雪を歌った動画で女性的な裏声を使っていたがあれが後ろの引きが強い発声
それを地声に組み込むとガクトのような深くカッコよい声になる

>>396
まあ録音で確認した結果まともな声で発声できてるならいい
歌ってる感覚だけだと骨伝導の影響で思ってるほど良い声にはなってないからな
あの志村声ですら歌ってる本人からすると結構良く聴こえてたりするぐらいだ
0399選曲してください
垢版 |
2018/06/13(水) 11:13:27.10ID:4sUjMlpa
喉を開く!後ろに引く!それを具体的にどうやるか?
これを説明したらんと。

2ちゃんやと「ここじゃなくても」より如何にシンプルに伝えるか?がポイント
あとは各々のが感覚掴んでどんな練習するか?

その感覚も出来てるのか?というか疑問が付き纏う。が、これは正解。

勝手に思い込むより常に正しいかな?出来てるかな?思うて練習せなかん。


あとはそれを正しく判断出来はる人に聞くとかやな
0400選曲してください
垢版 |
2018/06/13(水) 11:16:27.14ID:4sUjMlpa
>>396
判断するのに地声よりとか裏声は関係あらへんのよ
何故ならどっちも出来るから
0401選曲してください
垢版 |
2018/06/13(水) 11:31:55.00ID:YBsm4tAz
ほんまそうやなー
出来ひんうちは常に疑ってかかる、喉中は見いひんのやから出た音だけが頼りや
0402選曲してください
垢版 |
2018/06/13(水) 11:43:34.95ID:4sUjMlpa
間違えて気づかんとタン○イみたいになってまうからなー


そしてそれを長年やってはっていざそれを直そうしても長年染み付いた癖というのんは中々直せんのよ
気ぃつけりよー
0403選曲してください
垢版 |
2018/06/13(水) 11:51:01.40ID:YBsm4tAz
先生は聞く耳失って10年以上ですから良かれと思って突っつくのは野暮
ネタにしても野暮
先生と崇めるしかありませんよ
0404選曲してください
垢版 |
2018/06/13(水) 11:54:04.73ID:0c6i787X
>>397
まあわかりやすい例でいうなら、ヤマトだと
かな「ら」ずここ「へ」かええってくると
みおくる「ひとに」「え」がおでこたえ「ぇぇえ」
で響きが違う
普通の音域の人が普通に歌うと、全部上の響きで歌ってつまらない歌い方になるか、
チェスト下に引っ張りすぎてもっさりした歌い方になる

ヤマトを歌う事自体はわりと誰でもできるのに、そこそこ上手いなと思わせられるレベルがほとんどいないのはそういう事

ミドルとかチェストとかっていうより、響き方を意識して調整できるようにするといったほうが適切かな
0405選曲してください
垢版 |
2018/06/13(水) 11:57:08.82ID:1X2AvOLM
何かおかしいと思ったらまず自分の発声を疑うのが上達の最低条件だ
これができない人はその先何も変わらない
歌ってるだけで地声がhiCまで伸びたって人と何年もmid2D辺りで裏返るなんて人
これを喉の性能差にするのではなく発声の違いと考えなければいけない

最も基本的なところだとチェスト発声だ
これは地声だから話声と全く同じと考えてる人も多いが実際は全然違う
そして正しくチェスト発声が出来てない限り他がいくら完璧でもまともな歌声にならない

それくらい重要だが巷のボイトレ系情報では意外と軽視されている
多分ボイトレ講師の下に来る人は大抵チェストまではできてるからだと考えられるが
そのせいで余計にチェストなんて関係無いと勘違いしてしまう人が増えているのが問題だ
歌ウマが言ったから有名ボイトレの情報だからと全て鵜呑みにしてしまう
そういった点にも疑いを持てるかどうかが上達の分かれ目になる
0406選曲してください
垢版 |
2018/06/13(水) 12:07:41.53ID:1X2AvOLM
>>404
そういった歌い分けはヤマトに限らず普通にするな
もちろん切り替えってものではなく飽くまで微調整の範囲
「ら」「へ」は力強く前上に飛ばす、「ひとぉにぃ」は地声を軽く抜く
「ぇぇえ」は後下に引っ掛けつつ前上に持ち上げるよう力強く飛ばす感じか
出来てる人ならこの程度の説明で何となく感覚は分かると思うが

こういった調整ができないと下か上まで常に一定で違うのは声の大きさと濃さくらいだな
少なくても喉声では発声の仕組み上歌い分けは不可能だ
そしてチェストだけではいくら正しく出来ていても難しい
純粋なチェストは地声感が強過ぎて聴き心地が悪いので歌声には使わない
低音でも少なからずミドルは混ざるものだ
0408選曲してください
垢版 |
2018/06/13(水) 12:11:53.86ID:QwJh7kZ3
>>404
リュウさんスレに貼ってあるヤマトはどうなんかな?
力強いけど
0409選曲してください
垢版 |
2018/06/13(水) 13:16:02.31ID:67jns2at
声区でごちゃごちゃ言ってる奴まじで面白いな
自分で言ってることおかしいって気づいてないのかな
チェスト=地声 ヘッド=裏声だと思ってる奴が多すぎる
大多数の人間がそういう声でしか出せないだけでそういうのじゃないからアレ
そんなこと考えるぐらいなら脳死で歌いまくってた方は1000倍うまくなるわ
0410選曲してください
垢版 |
2018/06/13(水) 13:19:24.13ID:4sUjMlpa
突然なんやのこの子

どないしてん?正露丸年の数だけ飲んでもうたんかいな
0411選曲してください
垢版 |
2018/06/13(水) 13:28:26.77ID:1X2AvOLM
さすがに脳死で歌いまくって上達できるのは天才だけ
普通の人はよく考えて歌った方がいい
問題はその考えが間違っている事なので

まあ地声裏声ってのも解釈が広過ぎるから一概にそれが間違えとも言えない
そしてそれぞれが自分の解釈でイメージするから話が食い違う
案外同じ事を言ってるはずなのに頭が固いとそれを受け入れらない人も居る
なので相手の話を聞く上でその解釈や状態を探っておくのも重要だ
そこまでしても希に理解に苦しむ思考の人間も居るが
0412選曲してください
垢版 |
2018/06/13(水) 13:32:02.41ID:YBsm4tAz
>>376
俺はファルセットが全く出せない状態だった
いわゆる裏声が出せない人

でもな、最近出せんねん、しかも綺麗に
あんたのお陰や
0413選曲してください
垢版 |
2018/06/13(水) 14:57:05.91ID:XR038g85
やっぱりタバコってやめた方がいいですか?
0414選曲してください
垢版 |
2018/06/13(水) 15:04:30.73ID:xGgXkefg
プロ目指してるんじゃないならどっちでもいいんじゃないかな?
喉と身体には悪いだろうけど。
歌手でも吸ってる人いるし、あさみ氏も配信の時にバンバン吸ってるし。
でも吸わない人の方がこのご時世多いと思うよ。

ま、タバコやお酒を呑む事くらい自分で判断出来ないと立派な人にはなれませんよ。
0415選曲してください
垢版 |
2018/06/13(水) 15:05:38.90ID:GtsSl25O
天才っていうかいわゆる器用な奴ならボイトレいかなくても開発できるな
モノマネのレパートリーが多い奴とか
0416選曲してください
垢版 |
2018/06/13(水) 15:09:52.36ID:1X2AvOLM
>>413
実際に吸ってる人が一時的に止めると喉の調子が良くなるらしい
ただしタバコを止めたら喉声がミックスになって超絶発声が良くなるとかは無い
酒はまだしもタバコは自身にも周りにも害しかないので止めた方がいい
一緒に行動する人も吸う人間に付き合って時間が取られるのはあまり良い気分ではないので
0417選曲してください
垢版 |
2018/06/13(水) 15:13:20.70ID:xGgXkefg
そそ。
タバコの値上がりもこれこら加速していくだろうし、
タバコ辞めたらその分浮くお金も出来てカラオケ代に当てれるしね。
良い事尽くめだよ。
0418選曲してください
垢版 |
2018/06/13(水) 17:22:01.10ID:IwPpVayH
>>412
いきなりの関西弁褒めwwww401だけ汚い関西弁で異彩を放ってますが、自演失敗してるの気付いてなさそうw
0419選曲してください
垢版 |
2018/06/13(水) 21:33:29.85ID:67jns2at
>>411
お前のこと言ってるんだけど
けど声は全部ミドルって言ってるしここだけは惜しいなって感じ これ混ざってるって意味だろ?
声区は使用割合の状態を表したもの
チェストは地声が ヘッドは裏声が多いんだよ ミックスとかミドルとかは同じぐらい
割合ってだけでどれだけの力が出てるかは関係ない
チェストで裏声に聞こえる声も出せるしヘッドで地声に聞こえる声も出せる
普通はチェストで地声ヘッドで裏声に聞こえる声しか出せないけどな
あとファルセットってのもあるけどな これだけは正真正銘混ざってないから注意な
0420選曲してください
垢版 |
2018/06/13(水) 22:24:43.32ID:1X2AvOLM
>>419
俺がこれだけ長々と書いてるのを読めばその程度の事を理解してるのは分からんのか?
上でも書いた通り人によって解釈が違うから自分基準の狭い了見しかないと
少しでも違う事はまるで別の事言ってるように見えてしまうのも仕方ないが
声区ってのも音域を示す場合と発声を示す場合があるからこれまた勘違いされやすい言葉
突っ込むならそれらの事も考慮して相手の事をよく理解してから話す事だ
俺の事は全く理解してないようだが419に書いてる内容自体は間違ってないと言っておく
0421選曲してください
垢版 |
2018/06/13(水) 22:28:50.52ID:17UEKcXQ
これだけは言える なんたらボイスがどうのこうの言うヤツはたぶんその声を出せない そんな名称なんかどうでもいいから 感覚で掴んで出せ 感覚でものにしろ
0422選曲してください
垢版 |
2018/06/13(水) 22:36:35.18ID:4sUjMlpa
これだけは言える!
いうといて「たぶん」ってどないやねんw
0423選曲してください
垢版 |
2018/06/13(水) 22:44:54.61ID:kG55P+60
生半可な知識あるより
ないほうがマシなのは本当だ
大きく分けて二種の声があって
悪手が異なるから知識があると邪魔になりやすい

広瀬とかは両方で共通の定石と
気付きを与えるきっかけを与えて
どんな声を選ぶか相手に委ねるよう
よく考えてあるよ
乱暴すぎてあれだけじゃ判らないかもしれんがな
0424選曲してください
垢版 |
2018/06/13(水) 23:53:31.20ID:Ai62qeJH
>>420
なんか419あってるって言ってくれたのはいいんだけど
俺は最後に忠告として混ざってない声であるファルセットの名前を出した訳だが
君は声は全てミドルで全部混ざってるって言ってたじゃん
自分で矛盾しちゃったね
俺もこれから相手を理解して話をまともに聞くかどうか判断してから話すことにするわ
0425選曲してください
垢版 |
2018/06/14(木) 00:24:51.70ID:2acMwNAn
スレタイ読んで議論してんのかな
自分のことを歌手だと思ってたりして
0426選曲してください
垢版 |
2018/06/14(木) 00:41:06.40ID:+USh+lhz
だって発声なんて目指してる方向さえ同じならレベルに差はあれどやってること大体同じだし
それを耳で聞いてわかんない奴に説明しようがないもん
言っても基本そいつの信者だから聞かないしな
現に何言ってんだ〇〇は凄いで終わってるじゃん
0427選曲してください
垢版 |
2018/06/14(木) 00:57:19.81ID:1OgNadQ0
そんなにないもんな声の出し方

チェストかミドルかヘッドか
弱閉鎖か中閉鎖か強閉鎖か
女声的か男性的か

全部この組み合わせだろ
0428選曲してください
垢版 |
2018/06/14(木) 01:54:35.79ID:+USh+lhz
声区は別に無くてもいいけど音高によって別のことする奴いるから必要っちゃ必要?
女性的男性的かってのが太さとかそういう意味につながるなら地声側の作用の強弱
閉鎖はする気なし 弱い 普通 強すぎる(する気なしは他要素確定)
声を作り出す要素としてはこんなもんだろ

声を作り出す要素以外に声に影響を与えられるのは
仮声帯(強/弱/無)と喉頭の高さ(上/並/下)で終わりかな

追加しても悪い状況か否かだけのものは書かなかった
あと閉鎖の書き方くっそ分かりづらいけど絶対これはいる 基本的に普通だと思っててくれ

色々書いたけど歌手ごとに基本的な出し方の傾向があるだけで別の出し方にできないわけじゃないから覚えておいてくれ
0430選曲してください
垢版 |
2018/06/14(木) 02:37:33.25ID:+USh+lhz
>>429
それは弱いの状況
する気なしは冗談抜きでしようとしてない
閉鎖しないってことは息が大量に通過するってこと ロングトーンの最長はどんな人間でも3秒ぐらい
そのうえ音高も音量も上げにくい
使い物にならなそうだが声としてはとても重要なもの
歌手がずっとこれで歌えるかというとほぼ不可能だが歌の中で一瞬だけ使ってるのを聞いたことがあるので入れた
ちなみに閉鎖する力が無い状態は地声側の力も無くなる 声区には分類されずファルセットとか息漏れのある裏声と呼ばれる そのため他要素確定
見ればわかるけど同じものと勘違いされているただの細い裏声とはまるで違うもの
0431選曲してください
垢版 |
2018/06/14(木) 07:27:50.83ID:2acMwNAn
>>426
歌手の発声でも、やってることはほぼ同じなんだね
その「やってること」を理解し、マスターしてる貴方は、レベルの差はあれど
すべての歌手の物真似ができるんだろうな
楽しそうだね
0432選曲してください
垢版 |
2018/06/14(木) 08:21:11.43ID:rvCLyXb+
喉締めグネーデルが正しいとか
言ったら誰も信じないだろ
しかもそれは喉のスペック要求し
万人にできるとは限らない
だから欠伸で歌い続けるのさ
0433選曲してください
垢版 |
2018/06/14(木) 08:49:08.63ID:+AD9rXvM
でも欠伸はやっぱ欠伸ぽい声にはなるよね
0435選曲してください
垢版 |
2018/06/14(木) 09:21:57.55ID:86uDuvli
引き声?だかの息吸う時に声だしてそれそのまま発声にするとミドルになるよね
ヘッドは出ないけどラルクあたりの曲ならそれやれば歌える
0436選曲してください
垢版 |
2018/06/14(木) 09:28:21.22ID:XLzB/wI4
ミドルが出てヘッド出えへんならそれミドルでもミックスでもあらへんよ
0437選曲してください
垢版 |
2018/06/14(木) 09:35:52.25ID:86uDuvli
ミドル止まりの発声をミックスと言うかは人によるやろけどヘッド出なくてもミドルはミドルやで
ヘッドと違って音域は人によってばらつくけど人によっちゃ頑張ればミドルでもhiDがギリギリ出たりするで
0438選曲してください
垢版 |
2018/06/14(木) 09:38:32.06ID:mygNy+NG
>>437
何を言ってるのか分からない
ミドルとヘッドがなんで別物みたいになってんだ?
0439選曲してください
垢版 |
2018/06/14(木) 09:38:50.87ID:XLzB/wI4
それナンチャッテミドルやろ
言わんとしてることはわかんねんけど


そんなんちゃんとした歌声ちゃうやろ。
0440選曲してください
垢版 |
2018/06/14(木) 09:39:55.57ID:XLzB/wI4
フツーはヘッドとチェスト繋がってて初めてミドルっていえるんや
0441選曲してください
垢版 |
2018/06/14(木) 09:41:17.07ID:mygNy+NG
声区の言葉をそのまま声の種類と勘違いしてるんだろか
0442選曲してください
垢版 |
2018/06/14(木) 09:41:50.87ID:OOF5BPOd
教科書通りの言葉から学んだ人間は自分が一番正しいと思い込む

実践から、人とのカラオケの場から学んだ人は柔軟な考えが身につく

高音寄りの人と低音寄りの人とでは境界線もまた変わってくる
0443選曲してください
垢版 |
2018/06/14(木) 09:43:06.24ID:OOF5BPOd
スレの趣旨が脱線ゲーム

ミドルスレでやるのが一番
0444選曲してください
垢版 |
2018/06/14(木) 09:43:12.45ID:86uDuvli
ん?ミドルとヘッドって普通に別物でしょ
ヘッドって出してるとき完全に裏声の感覚やん
0445選曲してください
垢版 |
2018/06/14(木) 09:45:10.97ID:mygNy+NG
>>444
変わっていく中間のことをミドルと呼んでるなら、ヘッド出ないとミドルも出ないよ
ヘッドにならないならそれはまた別物
0446選曲してください
垢版 |
2018/06/14(木) 09:48:23.34ID:XLzB/wI4
>>445が正解やな

まあこれで答えわかったんやからまた調整して練習したらええがな
0447選曲してください
垢版 |
2018/06/14(木) 09:50:59.58ID:86uDuvli
地声を裏声出すとき響く所に当てて出す声がミドルじゃないのか
練習したらヘッドに繋がるとかやなく普通にナチュラルに繋がってるもんなん?
地声上げていくと途中から上に抜けていく声になるけどそれがミドルやと思ってたんやけどな
0448選曲してください
垢版 |
2018/06/14(木) 09:51:08.99ID:XLzB/wI4
>>443
してへんよ

見方によっては〜の歌い手は当然ミックスなんや


それについて語ってるんやからええんやないの


それにミドルスレなんてキチガイしか良い品質
0449選曲してください
垢版 |
2018/06/14(木) 09:52:44.73ID:XLzB/wI4
>>447
逆に聞くけど、下はどうなん

そのまま音域下に下げるとどうなるん?
0450選曲してください
垢版 |
2018/06/14(木) 09:57:41.08ID:86uDuvli
>>449
途中からとくに違和感なく地声に切り替わるで
無理やりそのミドル発声のまま低音まで維持することも可能やけどそれやると声量出なくなるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況